◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart31◇◇◇at OJYUKEN
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart31◇◇◇ - 暇つぶし2ch850:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:23:09.08 S64eX44v0.net
2馬力は優遇されてるの本当ムカつくわ
700×2だと児童手当もつくし税金も安い
1400×1とか馬鹿馬鹿しい

851:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:24:15.26 2KxMxd9P0.net
>>822
山梨って謎が多すぎる
都留文科大学とか誰が行くんだよ、と

852:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:48:35.10 PmL5Odr+0.net
 

                ◆◆ 埼玉県 2023 ランキング                    2024.1.21

順位 東大 . 京大 北大 東北 . 東工 一橋 . 筑波 . 埼玉 . 横国 . 合計 合計卒率 早大   慶応 . 理科   卒業     
────────────────────────
. 01 .  36    9 .  16 .  24    7 .  20    13    09    7 .  141 .  39.9% .  110    60 .  111    353   ○ 浦和・県立
. 02 .  19    1    7 .  17 .  11    9    16    17    9 .  106 .  30.3%    97    54 .  138    350   ○ 大宮
. 03    5    6 .  12 .  16    7    6    13    22 .  13 .  100 .  28.4%    78    38 .  103    352   ○ 川越
. 04    7    2    3    9    3    2    07    22    5    60 .  19.4%    74    35    61    310   ○ 浦和・市立
. 05    4    3    4 .  16    1    3    08    16    6    61 .  17.0%    56    36    79    358   ○ 春日部
. 06 .  13    3    7 .  15    2    3    11    22    6    82 .  16.5% .  127    56 .  247    498   ◎ 栄東
. 07    6    2    5    7    1    2    12    19    2    56 .  16.0%    46    16    38    351   ○ 浦和一女浦和一女
. 08    8    1 .  10 .  14    7    2    11    11    6    70 .  12.7%    92    44 .  122    550   ◎ 開智
. 09    4    0    3    2    1    1    02    00    3    16    9.5%    47    32    42    169   ◎ 浦和明の星女子
. 10    1    0 .  11    9    1    2    08    24    1    57    9.1%    84    51 .  127    625   ◎ 大宮開成
. 11    2    0    2    3    1    1    05    16    5    35    7.9%    37    19    58    441   ◎ 川越東

853:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:49:33.25 PmL5Odr+0.net
. 12    1    0    0    1    1    1    04    18    0    26    7.5%    10    04    14    347   ○ 所沢北
. 13    0    1    2    5    1    0    02    15    1    27    6.3%    21    09    32    432   ◎ 本庄東
. 14    0    0    2    4    0    1    01    11    1    20    6.2%    08    04    20    325   ○ 熊谷
. 15    2    0    0    1    1    6    04    00    4    18    5.2%    52    11    23    348   ○ 川越女子
. 16    2    0    1    2    0    0    00    07    0    12    3.7%    08    03    14    324   ◎ 狭山ケ丘
. 17    2    0    0    1    0    1    03    12    1    20    2.5%    09    02    12    786   ○ 伊奈学園総合
. 18    1    0    0    1    0    0    01    00    0    03    1.0%    14    03    17    303   ◎ 西武学園文理
────────────────────────
  .   113 .  28 .  85   147 .  45 .  60   121   241 .  70 .  910 .  13.3% .  970 .  477   1258    401      合 計


 

854:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:51:50.77 S64eX44v0.net
>>827
埼玉?????

855:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:52:24.07 PmL5Odr+0.net
修正

                ◆◆ 埼玉県 2023 ランキング                    2024.1.21

順位 東大 . 京大 北大 東北 . 東工 一橋 . 筑波 . 埼玉 . 横国 . 合計 合計卒率 早大   慶応 . 理科   卒業     
────────────────────────
. 01 .  36    9 .  16 .  24    7 .  20    13    09    7 .  141 .  39.9% .  110    60 .  111    353   ○ 浦和・県立
. 02 .  19    1    7 .  17 .  11    9    16    17    9 .  106 .  30.3%    97    54 .  138    350   ○ 大宮
. 03    5    6 .  12 .  16    7    6    13    22 .  13 .  100 .  28.4%    78    38 .  103    352   ○ 川越
. 04    7    2    3    9    3    2    07    22    5    60 .  19.4%    74    35    61    310   ○ 浦和・市立
. 05    4    3    4 .  16    1    3    08    16    6    61 .  17.0%    56    36    79    358   ○ 春日部
. 06 .  13    3    7 .  15    2    3    11    22    6    82 .  16.5% .  127    56 .  247    498   ◎ 栄東
. 07    6    2    5    7    1    2    12    19    2    56 .  16.0%    46    16    38    351   ○ 浦和一女
. 08    8    1 .  10 .  14    7    2    11    11    6    70 .  12.7%    92    44 .  122    550   ◎ 開智
. 09    4    0    3    2    1    1    02    00    3    16    9.5%    47    32    42    169   ◎ 浦和明の星女子
. 10    1    0 .  11    9    1    2    08    24    1    57    9.1%    84    51 .  127    625   ◎ 大宮開成
. 11    2    0    2    3    1    1    05    16    5    35    7.9%    37    19    58    441   ◎ 川越東

856:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:53:42.34 PmL5Odr+0.net
. 12    1    0    0    1    1    1    04    18    0    26    7.5%    10    04    14    347   ○ 所沢北
. 13    0    1    2    5    1    0    02    15    1    27    6.3%    21    09    32    432   ◎ 本庄東
. 14    0    0    2    4    0    1    01    11    1    20    6.2%    08    04    20    325   ○ 熊谷
. 15    2    0    0    1    1    6    04    00    4    18    5.2%    52    11    23    348   ○ 川越女子
. 16    2    0    1    2    0    0    00    07    0    12    3.7%    08    03    14    324   ◎ 狭山ケ丘
. 17    2    0    0    1    0    1    03    12    1    20    2.5%    09    02    12    786   ○ 伊奈学園総合
. 18    1    0    0    1    0    0    01    00    0    03    1.0%    14    03    17    303   ◎ 西武学園文理
────────────────────────
  .   113 .  28 .  85   147 .  45 .  60   121   241 .  70 .  910 .  13.3% .  970 .  477   1258    401      合 計



 

857:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:54:07.01 afZ+M8f20.net
横国入れるなら千葉も入れろ
埼玉大とかマジで要らんだろ

858:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 23:13:13.34 5gR9Fsui0.net
明日試験だわーい

859:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 23:48:28.66 qPCYSfsK0.net
0341実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用
筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B

東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B 
<2>B  <3>C <4>B <5>C
早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C  <2>(1)B (2)C 
<3>B <4>C <5>C
慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B  <7>C
日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B
洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C
久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C

860:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 23:51:38.00 qPCYSfsK0.net
0614実名攻撃大好きKITTY
2024/01/20(土) 03:53:25.95ID:scH/Fuj10
>>612
これ、大問ごとの難易度表示には時間制限も加味してそうだけど、全体としての時間制限は考慮してない難易度表示だろうな
慶應義塾高校の数学は問題ボリュームが制限時間に比して非常にキツイ(SAPIXの出題分析でも「スピード」のパラメータが最高値の5に設定されている)
1問1問が難しいうえにタイムアタック的な厳しさもある
2023年の慶應義塾高校の入試問題は英語が鬼すぎて、SAPIXの出題分析では25点満点で驚異の24点
国語も難しいし
合格最低点は非公表だが「300点満点の6割近くは必要」との噂もあり、ぶっちゃけ最低点5割でもかなりきつい入試だ

861:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 00:27:46.03 pHwaiZa30.net
【7386378】 投稿者: 鎌倉学園の高入からも東大合格 (ID:fYj7gC53pIg) 投稿日時:2024年 01月 21日 23:32
この書き込みは今年、中高のダブル受験さん (ID: nkQ3EtKGHHk) への返信です
この年は名古屋大と九州大も高入が1名ずつ、北大も2名、早慶大も結構受かってたかと思います
あと、別の高校ですが福岡の福岡大大濠(福岡各学区公立トップクラス校受験者が滑り止めに受ける高校です)の高入も
京大3名、大阪大2名、九州大29名(高入生徒数が約350名)
だったかと
福岡県立各学区トップクラス校に上位を取られまくっていそうですが、頑張ってますね
>【7385246】 投稿者: 「高校で一気に伸びて東大合格」と思しき例 (ID:1l3tF/xBCoI) 投稿日時:2024年 01月 20日 21:30
>中堅高校の高校入学生(中入生ではなく)から東大合格はポツポツ居ますね
>2017年(サンデー毎日の中入、高入別の進学実績記事からの情報)
>東京農大第一1名、成城学園1名、東京電機大高1名、広尾学園1名
>昌平2名、本庄東1名、開智3名
>鎌倉学園1名
>↑は東大合格だけど、京大や一工も含めるともっともっと多くの中堅高校から出てる

862:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 00:28:09.15 pHwaiZa30.net
【7386378】 投稿者: 鎌倉学園の高入からも東大合格 (ID:fYj7gC53pIg) 投稿日時:2024年 01月 21日 23:32
この書き込みは今年、中高のダブル受験さん (ID: nkQ3EtKGHHk) への返信です
この年は名古屋大と九州大も高入が1名ずつ、北大も2名、早慶大も結構受かってたかと思います
あと、別の高校ですが福岡の福岡大大濠(福岡各学区公立トップクラス校受験者が滑り止めに受ける高校です)の高入も
京大3名、大阪大2名、九州大29名(高入生徒数が約350名)
だったかと
福岡県立各学区トップクラス校に上位を取られまくっていそうですが、頑張ってますね
>【7385246】 投稿者: 「高校で一気に伸びて東大合格」と思しき例 (ID:1l3tF/xBCoI) 投稿日時:2024年 01月 20日 21:30
>中堅高校の高校入学生(中入生ではなく)から東大合格はポツポツ居ますね
>2017年(サンデー毎日の中入、高入別の進学実績記事からの情報)
>東京農大第一1名、成城学園1名、東京電機大高1名、広尾学園1名
>昌平2名、本庄東1名、開智3名
>鎌倉学園1名
>↑は東大合格だけど、京大や一工も含めるともっともっと多くの中堅高校から出てる

863:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 06:52:05.91 ATh30us50.net
附属高校はある程度以上の確率でそかの大学へ進学できる権利も得られるのだから、大学そのものの偏差値より相対的に難しくなるのは仕方ないと思う

864:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 07:45:15.65 fpJWzh5k0.net
まあねえ、春日部高校とかですら現役でマーチ以上行けるのは8割くらいで後2割はそれ未満か浪人みたいな感じだろうし、附属行けばほぼ確実に現役で上に行けるのはデカイ

865:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 07:55:17.38 ktWJ9ey60.net
>>839
5割もいないんだよなぁ

866:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 08:26:25.63 ATh30us50.net
附属ではないけど早稲田高校のやり方が一番上手いと思う。うまいというか、生徒ファースト。
基本は進学校だけど、早稲田への進学権利枠もそこそこある。
ちなみに、早稲田高校から早稲田いく枠はあまりまくるっていうけど、実際には政経、法、理工なんかの上医学部は埋まるんだよね。枠余るのは下位学部。

867:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:08:18.60 Muoxmkqo0.net
>>839
8割もいないぞ

868:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:21:54.95 fpJWzh5k0.net
浦和とか春日部みたいな上位校は現役でマーチ行けても、もっと上目指してあえて浪人する人が多いからなぁ

869:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:53:24.79 ktWJ9ey60.net
>>843
浦和はともかく春日部はそのレベルじゃない

870:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:58:19.07 ZvbmGLAh0.net
>>841
中位の人って海城とかと違って早稲田の推薦頼りで受験勉強してないよね
そしてマーチ行きは必ず出る

871:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:03:41.21 GCDCcVw10.net
春日部の大学別実進学数ランキング(2023)
1.明治大学43
2.早稲田大30
3.埼玉大学26
4.中央大学19
5.法政大学16

872:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:11:05.03 fpJWzh5k0.net
春日部高校はほとんどマーチの指定校は使わないくらいのレベルではあるよ
春日部高校 指定校での進学。HPからの情報
指定校推薦(9) 早稲田大:文構(1)・文(1)・商(1)・基幹理工(1)・創造理工(1)・先進理工(1),
慶應義塾大:法(1)・商(1), 立教大・経済(1)

873:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:11:05.33 fpJWzh5k0.net
春日部高校はほとんどマーチの指定校は使わないくらいのレベルではあるよ
春日部高校 指定校での進学。HPからの情報
指定校推薦(9) 早稲田大:文構(1)・文(1)・商(1)・基幹理工(1)・創造理工(1)・先進理工(1),
慶應義塾大:法(1)・商(1), 立教大・経済(1)

874:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:17:23.27 ktWJ9ey60.net
5割もいないんだよなぁ
国立早慶上理GMARCH関関同立現役進学者数(率)
・春日部高校:178/358(49.7%)

875:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:43:22.63 6v3CmPyJ0.net
指定校での進学って、週刊誌とかでは進学実績にカウントするもの?

876:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:44:15.86 ZvbmGLAh0.net
埼玉大って静岡大ぐらいじゃないの?2期校時代は横国と差はあるけど関東では横国の次だったらしいけどね
電通大や農工大より上だったらしい

877:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:55:21.68 Muoxmkqo0.net
カウントするだろ

878:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:58:52.81 ZvbmGLAh0.net
早稲田実業や早稲田高校は早稲田大の指定校が多いだけで付属じゃない

879:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 11:51:41.59 9zQuR


880:/0f0.net



881:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 12:03:00.49 3/3qpT710.net
インターエデュは広告で成り立っているのでこういう私立擁護の書き込みだけが残り国公立擁護のスレッドは削除される傾向にあります。(2年ほど前の情報で今は知りませんが)

あそこに立ち寄るのは中堅私立中高関係者(受験失敗組)が多いですよ。

882:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 14:21:08.51 U1ixrCQd0.net
私立高校試験おわったー

883:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 14:58:49.15 gz8Mos6Z0.net
>>846
日大東洋も10人前後いたはずだが、

884:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 15:42:38.39 +fCoZMSR0.net
>>846
それは2022年のものだね

春日部の大学別実進学数ランキング(2022)
1.明治大学43
2.早稲田大30
3.埼玉大学26
4.中央大学19
5.千葉大学17
6.法政大学16
7.東北大学14
8.横浜国立11
8.慶應義塾11
8.東京理科11

>>857
一応書いておくけど
15.日本大学06
18.東洋大学05

885:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 15:51:58.19 ATh30us50.net
>>858
上位70番くらいまでにいれば早慶地底横国理科大いけるなら悪くないね!
早慶は学部気になるけど
特に早稲田
これで現役率高いならとてもいい学校だと思う

886:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 16:03:43.56 /lNWP6LO0.net
>>1
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
URLリンク(uploader.pur...a.work)
URLリンク(uploader.pur...a.work)

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81

887:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 20:59:53.37 HfWXBwW10.net
>>859
2020年だけど、春日部は上位学部は厳しいね
URLリンク(www.yu-hikai.com)
上位学部は浦和57、大宮49、栄東38、開智35、春日部9?

888:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 21:08:01.79 Nci5Oqu90.net
>>859
春高生は入学時高校偏差値70あったんだよ
それでこの実績は寂しいにも程がある
旧帝一工神早慶現役進学者数(率)
56/358(13.7%)

889:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 21:31:01.13 ignUmTsN0.net
大宮開成が早慶合格増やしているという話題でもMARCHと変わらない下位学部とか言われて非難されてたね。世知辛い。

890:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 22:37:28.19 pJY6qV0D0.net
いつも無理やり結び付けるからバレバレよな

891:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 22:59:05.70 EmMfMQE20.net
日本航空高校って偏差値どれくらいなの?
山梨には空港ないのに何で山梨にあるんだよ?

892:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 23:19:00.27 pJY6qV0D0.net
>>865
誤爆?
とりあえず戦前から陸軍の飛行場と養成学校だったらしい
(あとJALとは全くの無関係)
整備士養成のイメ―ジが強くて
パイロットはその後更に大学校とか行く必要あったような

893:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 00:37:28.04 yUUuB+Md0.net
【7386765】 投稿者: 東工大は狙いやすい (ID:/83/aGMm0vc) 投稿日時:2024年 01月 22日 12:39
「底辺高校から東工大にA判定で合格した話」という、勉強法サイトがあります(勉強法サイトとしては出色ですので一読オススメ)
偏差40の高校から一浪東工大5類上位合格の方です(5類って今は学部の名前変わりました)
一浪時の成績は、東大模試でも、国語なしなら東大に十分届いていそうな成績でした
大学・大学院では塾講師として1000人以上指導し東大合格者も出したそうです
その方曰く
「大学受験の数学は、中学の数学・理科とあまり関係ない(中学数学図形問題がメイン、大学受験数学は微積分がメイン」「中学までの経験があまり関係ない」
「理科はマスターするのがあまり時間がかからないので高校からでも十分間に合う」(書いていないけど、たぶん数学と比較してな気がします。物理・化学も十分大変ですし)

894:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 02:18:23.77 gEgA6T2G0.net
0325実名攻撃大好きKITTY
2023/12/31(日) 13:59:44.44ID:v09/6DFW0
このスレが建った時点では、桐朋の進学実績も入試難易度も今とは比較にならないほど優秀だった
【2657267】桐朋 高入中止を
投稿者: 多摩が好き (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29
もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。
四谷大塚7月偏差が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。
そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。
「多摩の雄」の輝きを再び!

【2841640】 投稿者: 馬鹿馬鹿しい (ID:MYfE.IcLWBo) 投稿日時:2013年 02月 01日 08:08
このスレって、例の都立バンザイが、
実力じゃ勝てないから、なんとかネガティブキャンペーンをやって、
桐朋の


895:高校入試を辞めさせたい、とか思って始めたスレでしょ。 馬鹿馬鹿しい。



896:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 07:31:54.70 wZkeiD1h0.net
>>862
高校偏差値70って大学入試基準で60だからそんなもんだろ

897:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 07:49:28.82 DZlFNLyY0.net
>>869
高校偏差値というより北辰偏差値

898:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 08:04:49.00 CispvXy40.net
春日高は今や入口で勝ってる市立浦和や上位私立高に出口で完敗よ

899:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 08:24:52.58 dC98qNp70.net
北辰偏差値70ならそんなもんだろ
むしろ浦高とかなり学区被ってんのに今までよくあの進学実績を保てていたと思うわ

900:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 09:30:22.85 4HiFPxva0.net
かぶってないぞ
春高は東武伊勢崎線、東武日光線、東武野田線がメイン
埼玉は浦高が圧倒的1位で熊高、川高、春高は同列ではない。

901:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 09:32:01.74 rrotK8/s0.net
>>873
旧8学区は旧1学区と共通学区だったよ

902:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 11:49:26.23 5xTwIrTk0.net
>>873
圧倒的1位ではないよ

903:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 12:45:59.06 U32XME+10.net
これマジ?
7387507】 投稿者: 元早稲アカ生 (ID:Y4eAzU.BJHI) 投稿日時:2024年 01月 23日 04:38
この書き込みは埼玉でもさん (ID: C0ghmtasLjc) への返信です
>埼玉の早稲アカでも、早慶附属は特別な勉強が必要。ただ浦和高校だとそこまではいらない。かと言って浦和高校受かるのが簡単かといえばそんなことはないない。
早慶附属(都内のも含めて)に比べたら、浦高の方が断然簡単だよ
さいたま市内の某ハイレベル公立中は浦高に2桁、早慶附属にも複数受かるけど、浦高は学年順位(3科だけじゃなくて)20位以上でも普通に受かってるよ
早慶附属はベスト5以内じゃないと受かって無いよ
早稲アカで考えても、浦高はレギュラークラスで全然普通に受かるけど早慶附属は特訓クラスじゃなきゃ無理
「理社が内申が」?
そういうレベルで片づけて良い差ではない
以上

904:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 13:25:06.86 8YwFZhGL0.net
でも結局早慶附属、基本的に進学は早慶が上限だからな…

905:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 13:37:26.74 dC98qNp70.net
>>876
マジだよ

906:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 13:47:12.36 4HiFPxva0.net
>>874
確かに1学区と8学区は隣接しているから、
1学区の生徒が8学区、8学区の生徒が1学区を受験することは可能なんだが、
学区内で定員の80%を入学させなければならないから、
そんなに多くは受験しない
浦高受験生と春高受験生が被っているなどという妄想はやめようね

907:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:17:37.61 CLQ/qzp00.net
>>871
春日部は、開智に進学実績で負けてるしな
入試難易度は春日部の方が僅かに難しいのに?

908:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:18:20.51 3qbgDbpE0.net
>>879
受験生が被っているんじゃなくて学区が被っていると言っているんだが
旧8学区でトップ層が浦和を受けて準トップ層が春日部を受ける構図が学区撤廃以前から見られた
因みに当時の春日部市からさいたま市への枠は45%が上限

909:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:20:29.23 Ym8JtM7S0.net
早慶付属の入試は数学が難しいんだよね?
じゃあなんで卒業生の3/4以上が文系学部に進学するの?

910:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:42:03.24 3qbgDbpE0.net
>>881
旧1学区南部への枠はそれぞれ45%が上限
旧2学区東部
朝霞、志木、和光、新座
旧8学区
岩槻、春日部、久喜、蓮田、幸手、草加、越谷、三郷、吉川、八潮、庄和、白岡、宮代、�


911:剏ヒ、菖蒲、鷲宮、栗橋、松伏



912:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:14:58.75 k3UpaNhc0.net
>>880
開智は一貫部に御三家落ちレベルが一定混じるだけ

913:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:21:34.10 vvEKgYFx0.net
>>880
開智の単願確約偏差値は66~70
70の春高が出口で負けちゃってるからね

914:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:27:28.60 U32XME+10.net
「浦高に2桁、早慶附属に複数名、浦高は学年順位20番超えてても受かる、ハイレベル公立中」ってどこ?

915:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:30:17.03 dye2P0970.net
A高校
東京1 京都1 東工2 旧帝6 筑波千葉横国12
B高校
東京4 京都3 東工1 旧帝26 筑波千葉横国32
はい、どちらの方が上でしょうか!

916:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:32:15.11 nIWT94ih0.net
>>887
比較するなら高入とだよなw

917:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:33:00.91 vvEKgYFx0.net
>>886
岸か常盤辺りかな?
白幡も優秀だけど

918:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:33:15.77 dye2P0970.net
>>886
埼大附属

919:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:57:25.14 JcFQj7Fu0.net
>>882
学費高い
普通の高校より実験の授業があって向いてないと悟る

920:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:01:29.03 KtuwxOUS0.net
>>882
まともな理系脳持ってたら外に出るから

921:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:05:45.63 OeYHvp/60.net
春日部のトップ層は大宮に行くんだろうね
意外と近いし

922:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:12:12.23 14D2rFdK0.net
>>893
浦高、一女もそんなに遠くないし、開智、栄東辺り行く生徒も多いのでは?
開成だって、北千住経由で通えるし

923:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:14:28.55 DZlFNLyY0.net
>>876
これは本当だと思う
というか早慶附属は学年5番以内でもきついかな
私立進学校の上位5番以内ならともかく、普通の公立中からは1人合格者でればいい方
浦和高校は、浦和の中学からだとなんらかの力が働くのか学年30番台でもちょこちょこ受かるし2桁合格者出す公立中も2つはあるよ
大宮高校がどうなっているのかは知りたい
大宮の中学からだと2桁合格とかあるのかな?

924:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 17:50:58.81 nIWT94ih0.net
>>871
市立浦和 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
内進生
東京5 京都1 東工1 一橋2 旧帝3 筑波千葉横国4 早慶38
高入生
東京2 京都1 東工2 旧帝11 筑波千葉横国11 早慶81

925:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:02:22.26 QlD9ubd20.net
市立浦和も、東大合格者数で一女に勝ったか

926:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:24:58.97 nIWT94ih0.net
>>885
開智 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
一貫部
東京7 東工5 一橋2 旧帝22 筑波千葉横国16 早慶89
高等部
東京1 京都1 東工2 旧帝6 筑波千葉横国12 早慶60

927:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:39:35.44 nIWT94ih0.net
>>896,898
春日部 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
東京4 京都5 東工1 一橋3 旧帝26 筑波千葉横国32 早慶102
>>897
浦和一女 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
東京6 京都2 東工1 一橋2 旧帝15 筑波千葉横国27 早慶73

928:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:40:47.02 nIWT94ih0.net
>>899
訂正
春日部の京都は3

929:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:45:09.12 bVYawt5E0.net
>>899
市立浦和に完敗の春高

930:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:48:32.71 QlD9ubd20.net
>>901
そりゃ応募倍率が全然違うから
春日部は辛うじて1倍以上をキープしている感じ

931:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:08:19.45 3qbgDbpE0.net
>>902
>春日部は辛うじて1倍以上をキープしている感じ
1.3倍前後をキープしていると言っていい
1.34→1.28→1.26→1.31→
今年は倍率上昇の見込みとのこと
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

932:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:10:31.53 0twOb+j+0.net
開智→中学入学優位
大宮開成→高校入学優位
栄東→???
栄東は本当に情報ないよな

933:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:25:21.99 nIWT94ih0.net
>>902
むしろ市立浦和の高入生の出口の方が見劣りするでしょ
高校入試の高倍率の割に出口は>>896だから

934:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:28:06.20 CErVwrMU0.net
まぁ市立浦和は浦高の残り滓なんだからそれは仕方ない

935:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:30:14.41 Ym8JtM7S0.net
クラスの一軍→大宮、市立浦和
チビヒョロのガリ勉→一女、県立浦和

936:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:34:17.89 dzJvUNiK0.net
>>893
我々世代からすると伝統6校だから
断然、春日部なんだけどなあ

937:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:49:30.10 uOegb6WT0.net
>>907
社会人になったら県立浦和が一軍なんだよな〜

938:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:51:39.24 gzd/Bxj10.net
>>904
栄東の最難関実績は8割が一貫らしい。

939:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:56:13.46 MsvUXAWM0.net
阪大(旧帝大)でも全入ってあるんだな。びっくり
旧帝大なのに倍率1.0倍 全員合格の衝撃
昨年の国公立大学2次試験前期日程で大きな話題を集めたのが、大阪大学外国語学部インドネシア語専攻だ。募集定員10人に対し、志願者数は10人とまさかの倍率1・0倍に。結果、受験生10人全員が合格し、SNSなどで「旧帝大で全入なんてあっていいのか」などと騒然となった。

940:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:02:30.69 wR8PyRoH0.net
>>899
どこも早慶だけはザルのように数だすよね。

941:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:04:03.01 CErVwrMU0.net
>>912
特に早は実質MARCHレベルが多量にいるからなぁ

942:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:15:57.62 MsvUXAWM0.net
URLリンク(showin19.com)
北辰偏差値での偏差値別の合格、不合格をみると
浦和高校(倍率1.26)
偏差値70 合格者75名 不合格者8名
偏差値69 合格者55名 不合格者4名
偏差値68 合格者24名 不合格者12名
偏差値67 合格者24名 不合格者23名
大宮高校(倍率1.48)
偏差値70 合格者62名 不合格者23名
偏差値69 合格者41名 不合格者21名
偏差値68 合格者16名 不合格者37名
偏差値67 合格者12名 不合格者30名
今って大宮の方が浦和より入るの難しいんだな

943:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:15:57.82 MsvUXAWM0.net
URLリンク(showin19.com)
北辰偏差値での偏差値別の合格、不合格をみると
浦和高校(倍率1.26)
偏差値70 合格者75名 不合格者8名
偏差値69 合格者55名 不合格者4名
偏差値68 合格者24名 不合格者12名
偏差値67 合格者24名 不合格者23名
大宮高校(倍率1.48)
偏差値70 合格者62名 不合格者23名
偏差値69 合格者41名 不合格者21名
偏差値68 合格者16名 不合格者37名
偏差値67 合格者12名 不合格者30名
今って大宮の方が浦和より入るの難しいんだな

944:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:16:36.48 yadM8F5p0.net
早慶(マーチ)の大学入試は中高入試の栄東みたいなものか…。受験者は開成などの併願もおり大量に合格者を出すが、入学者は上位がごっそり抜けてご想像のとおり。
早慶の大学入試に当てはめると東大などの併願もおり大量合格者を出すが、入学者はごっそり抜けて繰り上げ合格などご想像のとおり。

945:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:19:08.16 iU3yXFIy0.net
>>915
大宮はこの時点で131名ということは下が深いので入り易いと考えるのでは?

946:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:36:20.69 MsvUXAWM0.net
>>917
合格可能性50%を超えるラインは浦和は67からだけど、大宮では67だと30%未満

947:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:38:40.25 dzJvUNiK0.net
>>918
浦和と大宮なら断然2000%浦和行くわ

948:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:39:30.50 MsvUXAWM0.net
ただし、入るのは大宮>浦和だけど、上位層の厚さは浦和>大宮なんだろうね
それが大学合格実績に表れると

949:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:41:23.12 TUjEd2MO0.net
俺は男子高には行きたくないので大宮か市立浦和
あるいは、私立だと県外の共学上位高校

950:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:41:50.40 bVYawt5E0.net
>>905
市立浦和の高入生は春高の3分の2な

951:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:43:26.68 MsvUXAWM0.net
URLリンク(www.benkyo-kurabu.co.jp)
ここの北辰偏差値でも、合格率50%超えるラインは
大宮(理数)71
大宮(普通)69
浦和68
浦和一女67
市立浦和67
春日部63
とかって感じになってる

952:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:43:41.45 dzJvUNiK0.net
それより男子校の共学化はどうなってんの?

953:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:44:55.78 dzJvUNiK0.net
>>923
春日部お買い得だな

954:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:45:30.89 oST8ya/A0.net
>>923
大宮普通と一女の出口が悪いと言いたいのか?

955:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:46:15.26 Vjd6yUqM0.net
一女マジで酷いな
明の星(中学だけだが)もだけど、女子校って入口に対して出口微妙過ぎない?
地元でいいわって感じなのか?

956:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:47:15.22 MsvUXAWM0.net
>>926
浦和は浪人が多いのと上位層が厚いんだよ
それと単純に女子がいない方が受験結果は有利になる

957:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:50:50.96 MsvUXAWM0.net
熊谷なんかもかなり偏差値下がったが、一定数の上位層を確保しているから国立医とかあの偏差値でも出たりする
伝統校は単純に偏差値入学難易度だけでは測れない。春日部も

958:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:00:59.69 Wu0rMrrI0.net
>>924
ネットで反対の署名を集めてる
お前らだろ

959:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:03:31.88 Vjd6yUqM0.net
>>930
女子校卒業生も反対してると思うよ、男子校教学にしたらどう考えてもめちゃくちゃレベル落ちるもん
あれ、女子校も共学にするんだっけ?

960:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:09:37.03 nIWT94ih0.net
>>931
大宮高校
市立浦和
伊奈学園
県立川口
の共学勢も反対署名参画してる

961:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:22:57.39 TLT4WceU0.net
>早慶付属の入試は数学が難しいんだよね?
>じゃあなんで卒業生の3/4以上が文系学部に進学するの?
慶應志木の場合、理系は実験やレポートに忙殺され、3年時には自称理系は生き残れない
公立の様にだれでも理系に進める訳ではない

962:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:41:55.26 moLiM5Vi0.net
>>933
学びたいとか抜きに楽したいだけじゃん(笑)

963:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:46:01.81 Ym8JtM7S0.net
大学付属校で中学からの入学者はほぼ全員が系列大の文系学部へ進学する
こらはどう説明するの?
中学入試時は算数の成績がトップレベルなんでしょ?
なんで?
大学で楽したいから以外に理由ある?

964:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:51:48.17 Xtq300zB0.net
>大学付属校で中学からの入学者はほぼ全員が系列大の文系学部へ進学する
ソースは? 初めて聞いたけど、これもガセか?

965:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:51:49.36 Xtq300zB0.net
>大学付属校で中学からの入学者はほぼ全員が系列大の文系学部へ進学する
ソースは? 初めて聞いたけど、これもガセか?

966:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:57:41.53 RxoBYzio0.net
そもそも親が早慶付属へ行かす時点で文系職(弁護士や会計士)目指させようとしてるのでしょ。
医者や研究者などの理系進学考えてるのならそもそも早慶行かせないよ。

967:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:58:46.68 Ym8JtM7S0.net
慶應志木も早稲田本庄も理系教育に力を入れてるとアピールしてる
じゃあなんで3/4以上が文系学部へ?
ましてや慶應志木は男子校だよ?
しかも高校入学組オンリーで3/4以上が文系学部に進学って……
慶應志木も早稲田本庄も入試の数学のレベルは高いんでしょ?
俺が卒業した高校は県立の男子校だけどほとんどが理系へ進学したし文系へ進学したやつらも第一志望は国立だから数学と理科からは逃げてない

968:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:59:35.27 Ym8JtM7S0.net
>>937
付属上がりの連中に聞いてみろよ

969:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:00:12.58 TLT4WceU0.net
>大学付属校で中学からの入学者はほぼ全員が系列大の文系学部へ進学する
早大学院は470名中133名も理系進学しているが、これほとんど高入りなのか
マジいい加減な情報垂れ流すな

970:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:00:54.69 hPHEtIcv0.net
>>938
そりゃそうだな。Wは医学部ないから中高進学させる時点で医者は諦めてる。ワセ中は別として。

971:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:02:49.35 KCW9sy0j0.net
>>941
理系進学者のほとんどが高入だよ

972:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:03:40.85 TLT4WceU0.net
>>943
ソースを示せ

973:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:05:49.13 L/a79j8X0.net
>>896
市立浦和の中高一貫は男子40名、女子40名の計80名での実績
人数じゃなくて%で出さないと本当の姿は見えないな

974:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:08:01.34 mWup2GkB0.net
>>941
470人中133人となると28%
早稲田本庄は高入限定だけど理系進学者は303人中79人で26%
さて、早大学院470人中133人のうち何人が中入なんだろうね

975:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:11:34.46 dzJvUNiK0.net
市船は県船より有名だけど
浦和市立はそこまでじゃない
かつては甲子園ベスト4で感動させてもらったけど

976:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:19:07.81 6kOwYtdF0.net
付属中入学者は中学時から司法試験の勉強を始めるのが増えてるらしい

977:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 22:29:56.65 dC98qNp70.net
まあ賢い時間の使い方だな
附属のアドバンテージだわ

978:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 23:55:48.29 nIWT94ih0.net
>>922
>>945
%で出すとなると現役の数で見なければならないね
市立浦和 2023年 (現役合格者数・早慶は延数)
卒業者数310(内訳不明・内進約80・高入約240)
内進生
東京4 京都1 東工1 一橋1
北大1 東北2
筑波1 千葉2 横国1 早大27 慶大7
高入生
京都1 東工2
北大2 東北7 阪大1
筑波6 千葉1 横国3 早大43 慶大22
春日部 2023年 (現役合格者数・早慶は延数)
卒業者数358
東京3 京都2 東工1 一橋2
北大2 東北10 名大2 阪大2 九大1
筑波6 千葉12 横国5 早大46 慶大27

979:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 00:00:10.35 GnYketES0.net
>>869
高校偏差値40で大学入試基準で30で
高校偏差値35以下だと大学入試基準で25割れになるが

980:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 00:07:35.34 m+56W8k90.net
旧帝一工神早慶現役進学者数
・栄東:105
・浦和:102
・大宮:102
・開智:_85
・大開:_76
・川越:_74
・市浦:_63
・春日:_49
・一女:_47

981:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 00:09:02.19 /Nh/M71L0.net
>>951
単純に10引くってのも何だかなぁ、って気もするが、
それはそれでそんなもんでは?
高校偏差値40だと日東駒専入ったら英雄、行けてもFランで殆どは大学行かないだろ

982:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 00:11:48.43 B91Cd/FE0.net
春日部って入試のボーダライン低いから、下位層の大学受験結果は酷いんだな。上位層が消えたらヤバそうだ

983:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 00:23:13.06 +tC6LwpG0.net
春日部は東に庄和、西に大宮や浦和勢、南に東京の進学校、北に昌平
分散するのも仕方ないよ

984:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 00:30:54.63 f7ZJPkRJ0.net
マラソンの川内は春日部東

985:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 01:58:44.23 GnYketES0.net
>>955
春日部の東は県跨いで東葛飾では。

春日部と東葛飾は公式越境で取り合う関係。

986:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 02:02:56.82 GnYketES0.net
>>953
駿河台・西武文理・東京国際あたり多そうだけど

987:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 03:21:13.10 vWlFW+/j0.net
>>935
そんなことないよ
普通に数学好きなやつが理系進むから中学から入った人でも理系選択者は5人以上いる
但し志木はそもそも附属中出身者が10人もいない

988:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 03:23:02.25 vWlFW+/j0.net
>>953
正規分布で、50のところと60のところは人数の比率も違うんだからマイナス10引くとかっていう考え方がそもそも偏差値を理解できてないだけだよ

989:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 03:49:19.84 SZcmfiHZ0.net
>>952
春日部ってこんなに悲惨なのか
そりゃあ大宮開成にコンプ爆発ですわ

990:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 05:56:30.73 NnfhTDwl0.net
1990東大京大一橋大前期合格者数
URLリンク(web.archive.org)
1990早稲田政経入学者数
URLリンク(web.archive.org)

991:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 06:29:11.69 B91Cd/FE0.net
浦和とか大宮レベルになると、入試のボーダラインはあまり関係なくて、県のトップ層をどれだけ確保出来るかで東大合格者数とか決まると思う。ボーダラインは、下限でもこれくらいのレベルはあるって指標に過ぎないね

992:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 07:21:20.50 Ba0CVK6A0.net
>>961
今度は春日部に標的変えましたか…

993:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 08:02:05.61 XsFsJ/7S0.net
>>964
お前どこにも出てくんのな
暇なの?

994:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:31:24.86 yipPO0lv0.net
>>965
お前どこにでも出てくると答えるお前も暇なの?
というブーメラン

995:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:37:04.50 uYbP1Oje0.net
>>952
春日部は早慶の数字抜けてない?
早慶を難関国立10大学に含めてカウントするのはあまり見たことないが(笑)

996:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:39:18.55 PH4D5p4r0.net
>>967
これなら満足か?
旧帝一工神現役進学者数
・浦和:74
・大宮:54
・開智:40
・川越:36
・栄東:35
・大開:27
・春日:24
・市浦:23
・一女:20

997:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:43:46.83 pgmvtBat0.net
筑横も入れろ!北大九大と対して難易度変わらない

998:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:45:41.19 Ag8w9Hl30.net
よここくw

999:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:52:34.68 zIEqZ5B90.net
>>963
ほんこれ

1000:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 09:56:22.73 Ba0CVK6A0.net
神戸が入ってるなら横国入っててもそんな変でもない(理系なら)

1001:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:16:10.15 Ag8w9Hl30.net
ここ都合が悪くなると上位学部ならとか理系ならとか多いね。

1002:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:34:11.69 pgmvtBat0.net
柏陽高校は旧帝一工横現役なら70だな
横国教育抜いても67だが

1003:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:37:59.47 SU/WRZJi0.net
>>974
横国含めたら神奈川県立が上位に躍り出る
だったら埼玉大も入れちゃいなよ

1004:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:43:16.92 pgmvtBat0.net
そもそも旧帝の時点で北海道宮城福岡の高校めっちゃ優位やん

1005:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:51:00.88 SU/WRZJi0.net
>>976
それ言ったら東京阪神、一橋、東工大もやん。
だから大手予備校が難関国立10大学でカテゴリー作ったんじゃないの。

1006:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:54:45.55 S1TtaBOk0.net
結局また横国ネタかよ
最近多いね

1007:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 10:56:31.87 S1TtaBOk0.net
柏陽とか横国とか神奈川スレでやりゃいいじゃん
なんで埼玉で…

1008:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 11:03:56.62 pcwrsdJR0.net
何故か>>660みたいに横浜民が紛れ込んでるからな
何故いるのか知らんがw

1009:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 11:05:48.68 mlhJpoZp0.net
柏陽、横国だと相手にされないのでは?
あそこは翠嵐、湘南、聖光、栄光、浅野までが市民権あってそれ以下は発言権ない感じ

1010:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 12:11:21.06 sOyElRHc0.net
実在する〇〇大学落ち△△大学の珍しいパターン(じゅそうけんフォロワー様より)

國學院落ち早稲田政経
日大落ち慶應商
名城理工落ち名大工
工学院落ち東工大
明治政経落ち東大文一
立命館落ち京大文
成城落ち千葉大法政経(後期)
福大医一次落ち九医
成蹊法落ち一橋経済
南山英米落ち東大文三

1011:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 14:38:00.55 JkDpm4rE0.net
>>926
遅レスだけど女子が浪人嫌って大学受験で無理しないのは昔からでしょ
あと女子高出身者は大学も女子大希望多い

1012:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 14:53:39.22 LlZLp2Uh0.net
確かに、本女東女津田塾の合格者数は、
一女川女淑徳与野でトップ争いしている

1013:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 14:56:25.85 JkDpm4rE0.net
早慶の付属中出身者は理系が少ないとか書いてたけどさ
そもそも早慶は理系学部少なくて理系学部の内進枠自体が少ないでしょ
去年慶応大学の入学定員が文系4200人、理系1300人、SFC850人とかだし
高校入学者との理系進学の割合がどうとかは、まず提起した本人がエビデンス出してよ
URLリンク(www.keio.ac.jp)

1014:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 15:15:39.79 pgmvtBat0.net
早慶理工は学費高い
普通の高校より実験系の授業が多いだろうから挫折するのでは

1015:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 19:28:06.27 CceoVcV40.net
>>985
文学部800理工932は草
こんな大学が高学歴扱いされる日本終わってる
欧米みたいに文理分けは大学入ってからにしろよ

1016:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 19:54:29.82 RJ4XY/zm0.net
>>981
私文は柏陽、川和に任せたらいい

1017:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 19:58:10.61 ifTL/5Vr0.net
まーた関係ないイチャモンつけ始めたw

1018:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 20:01:45.67 QniC1/VK0.net
私文は大宮開成に任せたらいい

1019:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 20:17:10.52 NqRLi20y0.net
理科大に謎に強い越谷北
東京理科大現役進学者数
・栄東:26
・大宮:24
・大開:23
・越北:19
・開智:17
・川東:15
・淑与:14
・川越:11
・春日:10

1020:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 20:38:19.54 QniC1/VK0.net
>>991
私理にも強い大宮開成
※理科大文系学部でないことを祈る

1021:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 21:31:15.30 SZcmfiHZ0.net
>>991
春日部ショボイな
東部地区トップはやっぱりデータどおり越北理数科だな

1022:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 21:32:51.03 f7ZJPkRJ0.net
哀しいなあ、そんなに男子校人気ないかな

1023:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 21:33:53.14 NqRLi20y0.net
>>993
越北理数科は早慶に届いてほしいわぁ
残念。。

1024:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 22:39:25.29 vd7P4IEE0.net
男子校なのに文系志望が多数を占めるのが早慶立の付属校です
終わってます

1025:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 23:08:29.52 AEF9BSpT0.net
>>995
越北から早慶理工は毎年0~3名くらいです。。。

1026:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 23:10:49.35 4XgugFBG0.net
>>996
意味わからんが

1027:実名攻撃大好きKITTY
24/01/24 23:17:33.86 A2c0UKYz0.net
 
   日本の復活は理工しかない

1028:実名攻撃大好きKITTY
24/01/25 00:07:03.56 xp2aTqwR0.net
春日部と越谷北って難易度はほとんど変わらないから、中位~下位は同等程度だろうな。ただし春日部ブランドがあるので、春日部の上位層の質は高い

1029:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 6時間 58分 18秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch