◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart31◇◇◇at OJYUKEN
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart31◇◇◇ - 暇つぶし2ch650:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 08:09:45.35 vxL2ugTb0.net
>>620
横国千葉を選んでるようには見えないが・・・

651:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:17:24.25 WJxFQfYs0.net
浦和高校って昔は50人ぐらい東工大行ってたけどどこ行ったの?
東工大も下宿だから東北大って感じか

652:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:28:06.23 fPoDjr/h0.net
>>635
いや、東工大行くのに実家出る必要ないだろw
さいたま中心部からなら1時間ちょっとだぞ

653:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:28:16.56 2/0gkGeI0.net
東工大で下宿?
最近電車乗ってことあります??

654:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:44:43.79 WJxFQfYs0.net
上尾市なら?授業1限からだったら?研究室に入ったら?大学院行ったら?
でも東北大も仙台市八幡ってとこに住んでた人がいて青葉区だから地価高いんだよね
横国千葉とそう変わらん感じ

655:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:47:47.22 WJxFQfYs0.net
さいたま市の田舎だったら?

656:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:50:23.79 8VWj9lgc0.net
それ言ったら東京の青梅だったらとか、神奈川の小田原だったらとかキリないね

657:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:53:40.33 WJxFQfYs0.net
埼玉から早稲田理工は通えるけど渋谷より遠い東工大は結構大変です

658:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 09:54:26.26 hefKskoU0.net
埼玉って、共通テストの会場に高校使うのね

659:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 10:18:05.45 WJxFQfYs0.net
浦和高校1996年東北大1桁
www.shindeme.com/school/pass/11101F/

660:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 10:35:19.13 WJxFQfYs0.net
浅野高校
www.shindeme.com/school/pass/14511E/

661:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 10:46:24.48 WJxFQfYs0.net
浅野に埼玉から通う人も数人いるようだ
栄東と浅野なら浅野なのかなあ

662:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 10:57:00.40 J6BtqzMS0.net
>>645
浅野は今は高校からは入れないよ

663:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 11:00:29.15 WJxFQfYs0.net
中学からもいたよ
浅野学園史に書いてある

664:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 11:37:42.36 J6BtqzMS0.net
>>647
そりゃいるでしょ
住んでる場所によっては通えなくはないし
ただここは高校の掲示板だからさ

665:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 11:51:00.32 1ibPpFrn0.net
2022年度 東北大学 経済学部 高校別入学者数ベスト5
1仙台第二14
2仙台第一12
3仙台第三10
4福島高校7
5青森高校6
5弘前高校6
5秋田高校6
5宇都宮高校6

666:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:12:54.25 fSoPFYP60.net
>>649
東北各県の名門揃いではあるね
で埼玉はいないの?

667:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:13:33.91 3YYat//D0.net
>>641
大岡山だから距離はともかく乗り換えが面倒だな
横国だったら湘南新宿一本なんだが

668:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:20:31.87 Farj1UQN0.net
>>649
以下4名で
八戸、山形東、土浦第一、県立浦和、新潟が続いています。

669:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:24:12.78 1ibPpFrn0.net
浦高は東北大大好きだからね

670:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:29:21.92 Farj1UQN0.net
大学の好き嫌いってある?

私大は歴史や沿革などで好みあるかもしれないけど

671:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:34:38.77 1ibPpFrn0.net
浦高の2022年度の進学者数ナンバー1は
東北大40、早稲田40だよ、これが同率1位
2位は東大27、3位は慶応26

東北大大好きな浦高

672:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:34:45.94 RXw825TX0.net
浦和はバンカラ志向として東大、京大、東北大、北大、早稲田、明治の傾向は強い。逆にハイカラの青学や立教進学は少ない。

673:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 12:41:50.60 11iwre1m0.net
仙台って夜寝るときも暖房つけるぐらいの寒さじゃないの?

674:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 13:41:12.45 /MI5UE1V0.net
>>657
さいたま市だけど夜暖房つけてるよ

675:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 13:46:08.01 wQiTwsA60.net
>>657
うちはさいたま市内でも朝からつけっぱなしだわ

676:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 14:17:35.70 11iwre1m0.net
そうなんだ
横浜ってやっぱ暖かいんだな
暖房付ける奴は甘えみたいな考えがよぎる

677:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 14:39:31.76 ZidhuH/e0.net
ここ最近よここくの話題多いのはそゆことね

678:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:03:58.35 NoNDYm2g0.net
埼玉県内の中高一貫の私立中→浦高ってどのくらいいます?

679:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:12:40.55 hefKskoU0.net
>>662
大学通信より
中入・高入の内訳は不明
栄東 24
大宮開成 24
川越東 16(参考)
本庄東 15
開智 11

680:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:13:07.37 hefKskoU0.net
>>663は無視してください

681:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:16:46.61 NkSz98+v0.net
よここくw

682:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:18:42.28 lOVCXTaS0.net
女きょうだいがいない+理系進学+男子高卒は35歳時点での童貞率が高い
俺がそうだから……

683:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:43:44.44 J6BtqzMS0.net
>>662
基本的にはほぼいないと思います。
小学校2〜3年間で中受塾に200〜300万課金して中学受験して6年一貫のカリキュラムが組まれた一貫に入ったのに、わざわざ高校受験しますか?って話です。
浦高は素晴らしい県立高だと思いますけど、浦高に行きたい人は最初から高校受験をターゲットにして勉強すると思います。
浦高に行きたいなら、小学校3年間で特殊算をやるより、スポーツをやって、数学と英語の先取りをした方がずっと良いので

684:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:46:35.34 vDN3LIeQ0.net
埼玉県民って住所までは妥協できても埼玉って名前が嫌いだから埼玉大学を評価しないんだろ

685:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:55:10.80 ravZ/Ceq0.net
でも東京国際大学>埼玉大学ではないよね?

686:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 15:57:02.30 J6BtqzMS0.net
>>667
続き
中学受験したのに浦高を受験するケースは、一貫に入学したけれど入った私立中に合わなかった場合だと思います。内申の問題があるので途中で公立に転校してるんじゃないかな。
あと、私立一貫→公立中に転校したら無双できるかといえば必ずしもそうじゃないので、浦高受験できるレベルになれるかどうかはわかりません。

687:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 19:09:27.17 I++k8BUA0.net
>>649
盛岡第一はないのか?
それと八戸高校も
青森県は青森、弘前、八戸と三つ巴なのが面白い

688:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:24:09.46 1ibPpFrn0.net
青森高校とかは実はそれほど大した高校じゃないけどな

青森高校 令和3年度 大学合格実績
東大1 京大0 一橋0 東工大0
東北大22 北大5 九大1 その他地方帝大0
千葉6 埼玉6 弘前大45 岩手12 新潟8

早稲田10 慶応3
明治8 法政18 中央36 立教9 青学4

こんなレベルで、埼玉の県立で考えると春日部より下な感じだよ

689:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:29:40.25 iLiKp14N0.net
>>672
埼玉とは単純比較出来ないだろ?
東大受かる力あっても、実家を出れず
青森に留まりたいトップ層は、
敢えて地元の国立弘前大を選ぶ生徒も多いだろうし

690:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:29:48.82 hefKskoU0.net
それより札幌東西南北が全部進学校ってのが凄いよ
浦和大宮以外の公立は全部勝てない

691:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:30:55.12 I++k8BUA0.net
青森ってなぜか弘前大学なんだよなあ
県庁に国立大がないのって青森くらいか?

692:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:35:04.08 1ibPpFrn0.net
>>673
まあ弘前大医学部ならね
他の学部で地元に留まりたいから弘前大はちょっとねえw
弘前大って国立大の中でも底辺だぞ

693:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:35:14.50 oN8KJHlm0.net
>>675
阪大

694:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:37:14.80 1ibPpFrn0.net
それに、
千葉6 埼玉6 弘前大45 岩手12 新潟8
などとあるように、地元以外の国立大にも多数進学するよ、青森高校は
単純に東北大なんかには20人程度しか受からないだけ

695:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:38:13.55 oN8KJHlm0.net
大阪市は大阪教育大学とかいうゴミがあったわ

696:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:40:07.80 iLiKp14N0.net
秋田には秋田大学があるけど、よりレベルの高い公立の国際教養大学があるから、
秋田のトップ層は、秋田に留まる人が多い

697:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:42:52.44 0/RGeHEA0.net
茨城大より筑波大が上の茨城みたいなもんか
田舎の方がレベル高い(東京には近いけど)

698:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:45:15.93 1ibPpFrn0.net
秋田高校 令和5年度 大学合格実績
東大6 一橋1
東北大36 北大4
秋田44 新潟34 
国際教養6 秋田県立2
など

国際教養って地元でそんなに人気あるわけでもないな

699:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:46:28.26 I++k8BUA0.net
秋田といえば秋田経法大だろ
と思ったら、今はノースアジア大学らしい
地元志向の場合、秋田大学落ちたらノースアジア大学行くしかないとか
意地でも勉強するわな

700:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:46:37.17 uYESmCF90.net
>>676
地方国立大の主目的は地元を支えていく人材を輩出することなんだから、青森では弘前大が圧倒的に強いんだよ
地元に留まりたいなら弘前大で合ってるよ。偏差値とか関係ない

701:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:47:20.22 qJ0R190b0.net
>>676
埼玉大も駅弁国立の中では底辺だけどな

702:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:47:58.84 0/RGeHEA0.net
>>682
元々少人数だし、高校別でトップとかの感じだよその人数

703:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:50:47.55 eSEAuBl10.net
>>684
青森での評価 弘前大≧東北大レベルの宮廷

704:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:51:54.22 1ibPpFrn0.net
>>683
ノースアジア大学の合格高校ランキングに秋田高校は無い

大曲高等学校 秋田県7人
秋田中央高等学校 秋田県3人
秋田西高等学校 秋田県3人
とかって感じで合格高校はみんこう偏差値55前後がメイン

705:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 20:56:35.00 1ibPpFrn0.net
>>686
国際教養大の合格高校トップは秋田南の8人だったわ

706:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 21:48:53.18 X3SKN65L0.net
>>652
これ見ると


707:県下トップ高校が勢揃いしているのは否定できない。横国は神奈川トップ校、千葉も千葉トップ校が上位を占めていると思うけど。



708:実名攻撃大好きKITTY
24/01/18 21:50:24.81 3/hONnHb0.net
>>675
どうかなあ

709:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 06:29:08.08 P2Pqsi8J0.net
自宅通学埼玉大理・工と下宿横国理工ならどっち行くんだ?

710:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 07:18:30.96 d0LcT1e60.net
横国に通うのが困難な場所に住む埼玉県民って少ないだろうな
旧大滝村あたりか
家が貧乏でも奨学金で横国一択

711:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 07:21:15.61 P2Pqsi8J0.net
埼玉 旧制高校
千葉 旧制官立医大
横浜 旧制官立高商、高工
一番難易度が高かったのは旧制高校だけど卒業生は東京帝大に行くから帝大と一緒にならないと意味がない
庶民に一番縁があるのは横浜の官立高商と高工

712:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 07:25:06.20 P2Pqsi8J0.net
信州大学も本部は松本だったような
あと静岡大学は本部は静岡だけど静岡は旧制高校で浜松は高工だから浜松の方が行く意味あるよね

713:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 07:26:45.72 odCvbx3Y0.net
>>693
アルフィーの桜井は明学だね

714:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 07:40:40.09 odCvbx3Y0.net
>>695
長野は面白いなあ
松本には松本深志や松本城がある
長野には善光寺があるけど城がない

715:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 12:19:56.59 SyRuA95a0.net
1990年代 高校入試駿台偏差値  
69 武蔵
68 開成(5科)
65 桐朋
64 慶應志木
63 早大学院 慶應義塾
61 早稲田実業(普通)
60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数)
59 海城 国際基督教 東邦大東邦(4科) 早大本庄
58 市川
57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教
56 早稲田実業(商業) 成蹊
90年代早稲田実業
年度   卒業 内進 政経 法  商  教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1992年 466 382  30 29 35  92  60  30  15  55   -   36  -
1996年 430 380  30 20 40  95  60  30  15  54   -   36  -
早稲田本庄
 政治経済学部     40名
         法学部        40名
         第一文学部      17名
         教育学部       23名
         商学部        30名
         理工学部       82名
         人間科学部       6名
         (合計)      238名
早稲田実業 地下鉄早稲田駅徒歩数分
早稲田本庄 本庄駅徒歩30分

716:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 12:44:08.57 hH0IQaLm0.net
>>693
所沢駅や川越駅から横国の最寄り駅まで片道1時半以上かかる
歩くこと考えたら2時間コースだよ
通えない人けっこう多いと思う

717:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 12:52:30.99 d0LcT1e60.net
>>699
2時間なんて余裕じゃないか
甘えたこと言うな
中学生でも2時間かけて通うというのに

718:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 12:53:34.36 yG38J3Gp0.net
よここくw
二期校コンプレックス健在

719:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 13:04:48.41 WUnDm8Wd0.net
横浜国立大学2023
順位  高校名  合格者数
1位 横浜翠嵐 46名
2位 柏陽 38名
3位 湘南 31名
4位 厚木 26名
4位 川和 25名
6位 浅野 22名
7位 小田原 20名
8位 逗子開成 18名
9位 横浜サイエンス 17名
9位 山手学院 17名
11位 洗足学院 15名
11位 希望ヶ丘 15名

720:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 15:00:11.28 SyRuA95a0.net
東京外大医科歯科大も2


721:期校



722:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 15:19:53.18 yG38J3Gp0.net
>>703
東京外大も医科歯科大もここでステマ並みのゴリ押しはしてないだろ
埼玉のスレで横国横国言ってても何の影響もしないぞ

723:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 15:28:34.12 +KfIjQfd0.net
埼玉大学の運動部はどれも激弱なのはなぜ?
仮にも埼玉師範学校時代はサッカーで全国優勝を何度もしてて埼玉サッカーの起源とされてるのに

724:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 15:32:30.26 iuqJD6030.net
>>698
2023年度でみれば
桐朋 東大9、京大4、旧帝一工39
海城 東大43、京大7、旧帝一工46
なぜこうなった?

725:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 15:57:01.58 ChuAvupC0.net
>>706
1.2001年に早稲田実業が地下鉄早稲田駅→JR・西武国分寺駅に引っ越した。
2.都立南多摩・都立北多摩・都立三鷹の3校が中等教育学校に改編(うち北多摩は立川国際に改名)
3.都立武蔵も中高一貫校に改編し、後に高校募集停止(現在は高入生がいなくなり、実質中等教育学校状態)
4.桐朋が隣の都立国立に抜かれた

726:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 16:02:32.82 79EwX++40.net
>>705
駅弁の部活なんてどこもその程度だよ
埼大といえば30年程前に女子柔道が強かった時代あった
野瀬監督のおかげだけど、今や見る影もない

727:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 16:35:46.11 9A4zVxTu0.net
武蔵桐朋って高校入試で難しかったけど海城浅野と違って補修とかもなかったらしい
灘でもあるのに
早大推薦のない早大学院みたいなもんだよ

728:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 20:01:05.65 D8e1WgSD0.net
塾要らずを謳う埼玉の私立と違って、鉄緑とか外でやるんでしょ

729:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 21:58:02.84 C5GoSXfe0.net
子供の時に植え付けられた"常識"の中には捨てるべきものも少なくない
18歳の時に持っていた偏見のコレクションも同じ

730:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 22:01:17.08 C5GoSXfe0.net
偏見の本質を探ると無知にたどり着くことが多い
偏見の多い人というのは無知蒙昧だということだ

731:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 22:43:06.59 zfOHoGly0.net
>>712
思考はそのままではいわば不透明でぼやけている。哲学はそれを明晰にし
限界をはっきりさせねばならない

732:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 22:49:38.78 WUnDm8Wd0.net
>>706
早慶は100超えるんだけどそれじゃダメ?

733:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 23:09:43.21 VvBGdaGN0.net
東京や大阪みたいに私立高校がタダになったら勢力図はどうなると予想されますか?

734:実名攻撃大好きKITTY
24/01/19 23:09:44.81 TsR0fawC0.net
MARCH附属はやっぱ入試難易度と出口のコスパ悪いな
こんな難しいのに

【7382729】 投稿者: 難易度 (ID:i54AkRbVznY) 投稿日時:2024年 01月 18日 06:42

こういうエビデンス出してるのに目を背けるもんね。
昔の情報で止まってるのか認めたくないのか?


中大附属高校推薦入試
2023女子
受験者207 合格者58 倍率3.57
合格者平均内申42.7 うち42以上の内申の者45
内申42以上の不合格者44
最低内申合格者38が一人 次いで39が二人
テストは、内申を4倍した持ち点と、英語数学の各60点満点の合計300点満点と論文で競う。
高内申を


735:取っていても受からない中附女子の推薦入試。 そして一般では、推薦で残念だった子、他の附属高校との併願や都立高校第一志望の子も合わさったさらに厳しい戦い。 厳しいと思いますよ。



736:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 00:24:10.88 Fr3ebS2T0.net
 
        浦和高校の進学成績 推移         2024.1.19
           東大   東工 . 一橋   京大 . 合計   東大率   京大率
─────────────────
1955   S30    23    09    03    02    37     62%     5%
1956   S31    34    03    04    00    41     83%     0%
1957   S32    22    09    05    02    38     58%     5%
1958   S33    40    05    07    00    52     77%     0%
1959   S34    21    09    02    00    32     66%     0%
1960   S35    25    19    04    00    48     52%     0%
1961   S36    40    10    07    00    57     70%     0%
1962   S37    30    21    07    09    67     45%  .  13%
1963   S38    44    10    04    02    60     73%     3%
1964   S39    37    19    04    03    63     59%     5%
1965   S40    52    17    05    00    74     70%     0%
1966   S41    40    17    10    01    68     59%     1%
1967   S42    33    19    05    04    61     54%     7%
1968   S43    49    17    18    05    89     55%     6%
1969   S44    **    22    10    12    **     **%     *%   ←東大入試中止
1970   S45    44    13    07    07    71     62%  .  10%
1971   S46    58    17    10    02    87     67%     2%
1972   S47    50    16    12    06    84     60%     7%
1973   S48    36    17    17    04    74     49%     5%

737:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 00:25:05.16 Fr3ebS2T0.net
1974   S49    60    16    17    05    98     61%     5%
1975   S50    55    11    14    01    81     68%     1%
1976   S51    59    10    22    10 .  101     58%  .  10%
1977   S52    45    16    13    07    81     56%     9%
1978   S53    42    18    30    10 .  100     42%  .  10%
1979   S54    59    17    28    06 .  110     54%     5%
1980   S55    58    23    41    12 .  134     43%     9%
1981   S56    51    22    49    07 .  129     40%     5%   ←全県学区最後の卒業
1982   S57    54    29    30    05 .  118     46%     4%   ←学区制最初の卒業
1983   S58    57    23    27    10 .  117     49%     9%
1984   S59    54    23    32    08 .  117     46%     7%
1985   S60    61    26    28    10 .  125     49%     8%
1986   S61    56    24    25    06 .  111     50%     5%
1987   S62    48    34    22    28 .  132     36%  .  21%   ←東大・京大W受験可
1988   S63    62    25    33    35 .  155     40%  .  23%
1989   H01    54    32    25    16 .  127     43%  .  13%
1990   H02    60    31    32    11 .  134     45%     8%   ←東大・京大W受験不可

738:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 00:26:14.49 Fr3ebS2T0.net
1991   H03    58    42    28    08 .  136     43%     6%
1992   H04    47    38    31    09 .  125     38%     7%
1993   H05    48    49    33    10 .  140     34%     7%
1994   H06    49    60    29    05 .  143     34%     3%
1995   H07    50    51    21    07 .  129     39%     5%
1996   H08    24    32    25    08    89     27%     9%   ←東大合格者半減
1997   H09    32    40    21    11 .  104     31%  .  11%
1998   H10    24    38    14    07    83     29%     8%
1999   H11    29    33    14    10    86     34%  .  12%
2000   H12    32    27    11    ?    **     **%  .  **%
2001   H13    16    22    09    06    53     30%  .  11%
2002   H14    28    20    13    05    66     42%     8%
2003   H15    29    24    20    07    80     36%     9%
2004   H16    22    21    08    06    57     39%  .  11%
2005   H17    27    18    05    06    56     48%  .  11%
2006   H18    16    18    12    06    52     31%  .  12%   ←学区制最後の卒業
2007   H19    33    26    14    08    81     41%  .  10%   ←学区廃止一期生の卒業

739:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 00:27:36.24 Fr3ebS2T0.net
2008   H20    33    16    09    04    62     53%     6%
2009   H21    36    14    06    07    63     57%  .  11%
2010   H22    29    12    08    07    56     52%  .  13%
2011   H23    30    18    18    04    70     43%     6%
2012   H24    40    11    14    07    72     56%  .  10%
2013   H25    46    09    16    10    81     57%  .  12%
2014   H26    33    14    17    13    77     43%  .  17%
2015   H27    27    16    19    09    71     38%  .  13%
2016   H28    22    09    17    13    61     36%  .  21%
2017   H29    32    14    11    16    73     44%  .  22%
2018   H30    22    11    17    14    64     34%  .  22%
2019   R01    41    09    17    18    85     48%  .  21%
2020   R02    33    13    16    07    69     48%  .  10%
2021   R03    46    14    19    10    89     52%  .  11%
2022   R04    27    12    14    21    74     36%  .  28%
2023   R05    36    07    20    09    72     50%  .  13%
─────────────────
       .     40    20    17  .  8  .  85     49%     9%    平 均


 

740:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 00:40:45.22 uNZZf6810.net
浦高卒業後10年以内の童貞率は?

741:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 04:48:11.78 eWZXNMz30.net
URLリンク(www.inter-edu.com)
【7364786】入試難易度 首都圏公立トップクラス校とマーチ附属は良い勝負?

↑のスレ見てると、理社と内申の負担を物凄く過大評価している人が多くてビックリ
難関国私立の理社ならいざ知らず、公立の理社でさえも
「3科専願なら早慶附属すらも都立上位校未満の合格難易度」とか、福岡スレの住民ならまだしも首都圏の住民にもこんなにいるんだね
「女子に限ってはだけは3科専願でも都立よりも難関だと思います」とか言ってる人もいる
「中大附属が立川より難関」も全く信じられないらしい
↓の情報に対しても全く聞き耳持たず
539実名攻撃大好きKITTY
2023/12/17(日) 19:35:48.46ID:+cAESJBm0
ZENT進学塾てところのブログに
「理社や内申も考慮して、日比谷、西、国立と明大明治、立教新座が同じくらいの難易度」
「明大明治、立教新座は日比谷勢でも苦戦すると思います」
「日比谷合格者で3-4割ほどが早慶附属でも戦えるかな?という印象」
みたいなことが書いてあった

742:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 04:51:44.17 eWZXNMz30.net
蕨とかあたりの合格者が理社と内申捨てて立教新座を3科専願で目指してもほとんど受からんだろ
浦高合格者が理社と内申捨てて早慶附属を3科専願で目指しても大半は受からんだろ
逆に、3科専願で早慶附属受かった奴がもし理社と内申も取りに行ったとして(もちろんそのぶん3科はリソース減らして)大半が浦高受かるだろ
そんなことも分からないらしい

743:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 04:52:58.71 eWZXNMz30.net
間違えた
「早慶附属の女子に限ってはだけは3科専願でも都立よりも難関だと思います」とか言ってる人もいる

744:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 08:53:21.82 o6EahJwf0.net
>>723
公立信者は馬鹿だからなw

745:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 09:15:56.86 OO0AZAkX0.net
早慶付属信者は馬鹿だからな
高いかけて早大本庄から早稲田理工とか
浦和高校東北北大筑波横国と変わらん

746:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 09:18:54.90 LGltzNr30.net
>>726
信者様は次は「貧乏人は大変だなw」みたいな返ししてくるぞw

747:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 09:31:13.37 CJLR3r1l0.net
地元の公立高校から早慶に行くのがコスパいいよ所沢とか越谷とかからでも十分狙えるよ、何なら指定校推薦もあるし

748:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 10:49:25.97 MAnD4rJD0.net
>>728
そんな所、下位学部に最上位数名入るだけ

749:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:01:44.11 7gQwqLLy0.net
推薦入学は、恥ずかしくないような物言い風潮があるけども、実際はどうなの?
何処の学校でも混合


750:での進学実績は得意気に発表するクセに、指定校推薦入学数は隠してるよね。 校内でも、何処の推薦が幾つあるのかも発表しないでいて、隠れて指定校を出すやり方とかしてる。 指定校推薦が、やましいと思わないのであれば、堂々と発表すれば良いのに。



751:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:05:33.49 LGltzNr30.net
>>730
隠すのはやましいじゃなくて、内部的に指定校狙いみたいなのが蔓延するのが嫌なんじゃないかな
大学から出すなって言われてるってことはないだろうか?
公表してるところは公表してるからそういうこともないか

752:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:17:24.83 GIDObXBq0.net
越ヶ谷高校から早稲田へ20名
所沢高校から早稲田へ6名合格してるね

753:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:21:06.63 OO0AZAkX0.net
早慶とか言うくせに下位学部とか言って区別するのなんなん?w

754:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:22:14.00 OO0AZAkX0.net
1990年代 高校入試駿台偏差値  
69 武蔵
68 開成(5科)
65 桐朋
64 慶應志木
63 早大学院 慶應義塾
61 早稲田実業(普通)
60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数)
59 海城 国際基督教 東邦大東邦(4科) 早大本庄
58 市川
57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教
56 早稲田実業(商業) 成蹊
90年代早稲田実業
年度   卒業 内進 政経 法  商  教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1992年 466 382  30 29 35  92  60  30  15  55   -   36  -
1996年 430 380  30 20 40  95  60  30  15  54   -   36  -
早稲田本庄
 政治経済学部     40名
         法学部        40名
         第一文学部      17名
         教育学部       23名
         商学部        30名
         理工学部       82名
         人間科学部       6名
         (合計)      238名
早稲田実業 地下鉄早稲田駅徒歩数分
早稲田本庄 本庄駅徒歩30分

755:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:41:50.42 VI04QTrV0.net
>>732
私立大学の場合、合格者延数は「人」、進学者数は「名」と表記されることが多い。

756:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:44:59.14 nhtsZf1I0.net
>>734
武蔵が開成より高い時代があったというのが感慨深いね
開成3科目の時より5科目になって社会得意な生徒が受かりやすくなったよなぁ
なんで開成の高校社会あんなに簡単にしてるんだろ?中学の社会は鬼のように難しいのに

757:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:47:37.62 daeb4iy10.net
>>732
越谷から早稲田への進学者数は去年から10人一昨年3人

758:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 11:59:03.88 8ptAm9Zd0.net
早稲田なんて受験できる限りの全学部出願する早稲田フリークおるしね
大学からしたら本当良いお客

759:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 12:26:57.19 PVQ+APmE0.net
>>735
所沢は合格者数、進学者数共に記載あります。
早稲田の合格者数6、うち進学者数5
早稲田受かると大概進学しますねー

760:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 12:31:54.64 TalJGJxl0.net
所沢北のほうが進学校でしょ。
所沢だと旧帝一工〜横国千葉までゼロ。私大志向の高校レベル。

761:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 12:41:18.02 GLKZB+t20.net
早慶進学者数なら栄東が数歩抜けてる

早慶進学者数(40人以上)
・栄東:70人
・大開:49人
・大宮:48人
・開智:45人
・明星:43人
・市浦:40人

762:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 12:46:50.57 2Hc5rpoz0.net
>>739
所沢には所沢体育大があります。そこにしか受からんし、近いから沢山受ける。それだけです

763:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 13:01:15.21 51aEEov/0.net
早稲田カースト怖いね😱

764:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 13:22:02.94 t4QK2V6J0.net
>>733
厳然として上位下位の差はあるからな
学部ごとに合格している高校ランキングの名前は全然違う

765:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 13:29:39.27 2Hc5rpoz0.net
私大は人数多いから上位下位の差はある。合格高校ランキングも違うし就職も違う。ただ、東北大なんかも文系と理系で差があるが

766:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 14:03:42.18 hfUmIIDK0.net
国立は文系の人数が少ないから理系より簡単とは言えない

767:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 14:03:48.07 6FLY+w/F0.net
【7364786】入試難易度 首都圏公立トップクラス校とマーチ附属は良い勝負?
投稿者: ニドキング (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33
個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角
くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
【7383472


768:】 投稿者: その理屈で (ID:hz8/ev7pjsA) 投稿日時:2024年 01月 18日 23:39 この書き込みはうーんさん (ID: Xrv5GlMM9Ac) への返信です >内申を取ってかつ5科目入試の公立に比べて、3科目入試のMARCH附属とは土俵が違うという意見もある。 >ということは定量的な難易度比較は難しいということ。 その理屈で「慶應女子と都立青山はどっちが難関か分からない」でいいですか? 【7384433】 投稿者: 科目数と内申がそこまで重要なら (ID:AQoJjSR0IgE) 投稿日時:2024年 01月 20日 07:57 マーチ附属vs都立で、内申と理社の有無が合格難易度にそこまで影響を及ぼすのですね? それなら、 灘vs筑波大附属(筑附は内申点数化+灘よりも社会1科目が多い。しかも筑附の社会の入試問題は都立の社会とは桁違いの難易度と負担) で、「灘より筑附の方が難関」でいいですか?? 【7384205】 投稿者: 内申と理社の負担を言うなら (ID:GKn8.bcmNoQ) 投稿日時:2024年 01月 19日 22:03 東京学芸大附属は日比谷より遥かに負担が重い重量入試ですね 内申配点あり 理社は、公立共通問題のような易しい問題でなく、独自出題のハイレベル問題 都立共通問題対策までのレベルで済ませている日比谷合格者(もちろん、開成・国立大附属・渋幕・市川も併願合格する人は除く)は東京学芸大附属にはまず受からないでしょう 入試難易度は 東京学芸大附属>>>>日比谷 ということで良いですか??



769:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 14:33:12.87 o6EahJwf0.net
学附はお買い損だなあ
15年前に開成蹴って学附行った連中は泣いてるよ(コバショーも言っているが当時は開成よりも学附や筑附の方が難しかった)

770:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 14:35:15.25 o6EahJwf0.net
10年くらい前だともう既に日比谷や西に行く流れが多かれ少なかれあった気がする

まあ入試難度で学附>日比谷に異論はない

771:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 14:48:21.00 UdAY+/oa0.net
哀れな事に浦爺は浦高とは無関係なんだよな
只の旧浦和市民というだけで

772:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 15:27:04.78 c4/Bb/ak0.net
国立は学部ごとに共通テストボーダー得点率とか二次偏差値が出てるけどね。

私立の共通テスト利用ボーダーとは意味が違うんだがお受験ママみたいな受験素人はその数字で私大と国公立の勝ち負けを論じてドン引きされていますね。

773:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 15:40:23.99 KjlgdsoG0.net
それあるあるだね。

私立は二科目とか三科目のボーダー得点率を示し大半が入学辞退するという滑り止め入試。早稲田が東大より上で立教が東大に並んだとかいうBBA

774:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 18:18:49.98 QnE9Mjhy0.net
去年は東大好調(埼玉比)だったけど今年は県全体で東大100人いきそうか

775:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 19:00:44.50 zNNiREM80.net
>>732
所沢高校って謎だよなあ
上位層は所北行かずに
あえて所沢志向があるのか?

776:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 19:16:01.85 yj7FSmxz0.net
>>754
所??は早稲田の指定校もある

777:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 21:46:49.80 2Hc5rpoz0.net
所沢高校は教育内容が評価されているから、偏差値の割に指定校が多いよ
同等レベルの偏差値の高校と比較すれば分かるが
川越南 指定校
青山学院1名 中央3名 法政7名 学習院 2名 他
所沢
早稲田2名 上智1名 東京理科4名
明治3名 青山学院1名 立教5名 中央10名 法政8名 学習院10名 他

778:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 21:51:21.28 zNNiREM80.net
指定校そんなに多いのか?
昔はそんな多くなかったよな?

779:実名攻撃大好きKITTY
24/01/20 23:58:50.


780:13 ID:XaMM0/Pz0.net



781:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 00:16:04.95 /Qjw5U160.net
【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

7385375】 投稿者: 駿台模試のデータに関して (ID:ul/hojtr1RI) 投稿日時:2024年 01月 20日 23:52

>[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
>たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
>また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
>早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

「駿台模試を受けるのは上位合格組中心(下位合格は少ない)」で、過半数合格の数値がそのくらい
ならば、都立重点校は過半数合格の数値以上に易しでしょうね。実質的には

782:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 06:23:29.56 qFWLn5WP0.net
なぜ埼玉県民は東北大に行くのか
そんなにしてまで

783:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 06:34:23.67 ipIEcXgp0.net
コピペ基地外チネよ

784:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 06:45:16.76 9eL60prs0.net
>>760
浦和高校が、旧帝ブランド欲しさに東工大から東北大にシフトしたから、東工大がかなり進学者減っているのはその為

785:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 08:43:44.74 MpKImlZU0.net
どうも東北大を気に入らないのが居座ってるね。
「10兆円大学ファンド」の助成対象に東北大が選定されたのが面白くないのか…

786:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 08:45:52.88 2KxMxd9P0.net
単純に信州大学行きたかった
でも長野と松本でキャンパス離れすぎだろ、と

787:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 08:53:29.03 CzalqTHA0.net
東北大とかって重厚感がメチャかっこいいじゃん
東北大って学歴にコンプがないよね
理系なら就職は一流メーカー内定はほぼ堅い!
年収も高い
家族にもいい生活を保証できる
大学院まで6年間通っても学費も国立大の水準
下宿も東北大学の寮に行けばほぼほぼ無料だと聞くぞ
こんないいことずくめの大学があるでしょうか?

788:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:00:16.34 mUI3AgfQ0.net
>>765
メーカー勤務だと日本人の平均ぐらいだけどね
安泰には違わない、が、シャープや東芝、ダイハツなんかを選ばなければ

789:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:07:51.64 qFWLn5WP0.net
でも30から仙台と名古屋どちらかに永住しろってなったら名古屋選ぶよね

790:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:07:52.74 CzalqTHA0.net
女性から男性の視線は容姿や性格の好き嫌いの感情ももちろんあるけど
一方では年収や学歴などの面も冷静に見ている

791:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:09:15.36 3AVk15Ln0.net
>>767
日本三大ブス産地の2つから選ばせるとか鬼かよ

792:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:15:46.27 qREkzk0+0.net
やっぱよここくw

793:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:18:57.01 CzalqTHA0.net
埼玉県民はやっぱり東北大じゃないか
東北人と関東人は同類だというし
埼玉は東北地方の玄関口である。
横国なんて浦高からの合格者は半分くらい蹴ってるし
東北大は浦高からは合格者はほぼ全員入学しているし

794:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:32:42.09 40nUJ0Ub0.net
後期合格だともう1年頑張って第一志望目指すの多いよね。それが辞退に繋がって数字に表れる。

795:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:55:57.05 ftc26HBR0.net
大宮から仙台ならはやぶさで1時間強だし
かなり近い

796:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 09:56:46.90 F2QRd/UO0.net
仙台って単純に田舎で寒いじゃん

797:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 10:04:07.64 P1U9BGwz0.net
>どうも東北大を気に入らないのが居座ってるね。
いやいや、それは東北大マンセー視点から見てるから
このスレは公立男子校、地帝や駅弁関係者が多いからそうなるんだよね
>>765なんかは地雷かな

798:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 10:10:32.03 UKRhMGmy0.net
なぜか横国推し、早慶立推し(私文推し)、東北推しが多いように見える。アンチテーゼなのか。

799:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 10:48:19.13 GI7AX9Qb0.net
>>775
この反応から私文派というのはわかる
わかりやすい

800:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 10:52:01.29 XyE0bXz80.net
>>775
>このスレは公立男子校、地帝や駅弁関係者が多いからそうなるんだよね
昨年東北大に大宮17栄東15開智14と


801:公立男子校に限らず受かってるんだけど



802:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 10:55:45.08 P1U9BGwz0.net
>大宮17栄東15開智14
これらの高校の関係者はこのスレには皆無じゃないかな
見てれば分かるよね

803:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 10:57:07.20 +tzRwsT+0.net
私文派というよりそいつ私文卒なんだろ
この国は私文がマジョリティ
私文が日本を動かしていると思ってる
いや、それは正しいか、安倍(成蹊法)、菅(法政法)、岸田(早稲田法)皆んな私文だわ。

804:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 11:00:24.48 +tzRwsT+0.net
次は小泉(関東学院・経済学部)ならまた私文

805:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 11:01:51.16 P1U9BGwz0.net
>>780
こめん、気に障った?
駅弁さんは日本には全く関係ないよね
市役所かせいぜい県庁かな

806:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 11:21:54.51 P1U9BGwz0.net
というか、浦和高校をはじめとした公立男子校から
早慶を始めとした私文に沢山進学してるようなので
私文私文と書き込んでいる人たちは残念な駅弁関係者なんだろうね

807:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 11:30:08.35 +tzRwsT+0.net
気に障ったかな

808:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 12:04:23.57 yLlDQA+m0.net
>>757
枠の増減はわからないけど
かつては地域一の進学校だったから指定校枠多い
今も進学校だと枠余わせて未消化多いけど
所高あたりだと評定クリアした成績トップの子とかが使うんだろうね

809:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 12:08:55.16 yLlDQA+m0.net
訂正
トップ→評定トップクラスの子

一応浪人込みで国公立17人(埼大6人)合格してたわ
URLリンク(tokorozawa-h.spec.ed.jp)

810:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 12:14:27.93 yLlDQA+m0.net
所沢高校は細かくデータ載せてるね
私大の指定校推薦を63人、公募&総合型を41人が利用したとか
しかし指定校推薦63人って多すぎる気がw

811:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 12:16:48.98 2KxMxd9P0.net
>>787
だよな
私立附属かよw

812:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 12:18:39.76 1ndgg7mm0.net
>>723
浦高せい

813:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 13:03:59.50 F2QRd/UO0.net
埼玉は私立文系特に早稲田第一が多いね
神奈川はまだ慶応横国もいるけど

814:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 13:19:05.09 CzalqTHA0.net
「早慶に入りたい人は早慶に入れない」という諺がある
結局難関国立(東大一橋)に不合格になった人が早慶に入学しているという身も蓋もない話。
不合格には誰でもがなることができるとはいえ、
東大一橋大は文系でも数学や理科など勉強時間としてはかなり割いてガチらないといけない。
結局は、高校時代そのくらい勉強に時間を割く覚悟がないと入学できないのが早慶なのではないかな。

815:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 13:19:46.00 9eL60prs0.net
>>787
そりゃ、マーチの指定校とか、この偏差値レベルの高校の中では抜群に多いから使いまくるに決まってるだろ

816:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 13:40:48.60 GDmkxbU80.net
>>791
難関国立落ちはほんの一部だよ、
ほとんどが内部進学、指定校推薦、公募推薦、スポーツ推薦、一般の私大乱れ打ち組が9割以上を占めている。難関国立落ちの一般(共通テスト利用)はほんの一部、けっこう仮面して抜けていくし。

817:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 13:43:13.41 bOi4BwVu0.net
>>791
専願って知ってる?

818:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 13:56:45.53 pEFk3oTb0.net
>>793
出た〜いい加減な情報書き込んで印象操作ですかw
9割のソース持ってこいよ

819:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 14:10:55.05 1P3W5fC+0.net
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
URLリンク(uploader.pur...a.work)
URLリンク(uploader.pur...a.work)

慶應法○早稲田法×


820: 39 慶應法×早稲田法○ 50  慶應経済○早稲田政経× 131 慶應経済×早稲田政経○  52 慶應商○早稲田商× 170 慶應商×早稲田商○  53  慶應文○早稲田文× 171 慶應文×早稲田文○  29 慶應文○早稲田文構× 171 慶應文×早稲田文構○  13 慶應理工○早稲田基幹× 108 慶應理工×早稲田基幹○  81



821:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 14:18:53.21 6r1JmWYX0.net
明治×早稲田◯や神奈川×慶應◯などが普通に起こり得るのが私文入試

822:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 14:30:10.63 40nUJ0Ub0.net
>>796
いろんなスレにこれ貼り付けまくってるね
早稲田のお方?

823:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 14:35:22.97 P1U9BGwz0.net
>神奈川×慶應◯などが普通に起こり得る

普通の定義は特に変わっていないこと、ごくありふれたものであること、
それがあたりまえであること。

このスレの住民は私文コンプなのか?

824:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 14:43:10.89 9eL60prs0.net
神奈川は河合偏差値で40~42.5程度
日東駒専合格者でもほとんど落ちない
なぜなら日東駒専とも偏差値10くらい差があるから

825:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 15:11:38.19 EP1zpWnl0.net
私文にコンプってあまり聞いたことのない日本語
夢途絶えて国立にコンプ、早慶にコンプはわかる

826:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 16:29:10.16 CzalqTHA0.net
最近、日が長くなってきたね。
スマホの天気予報を見ていると毎日1~2分ずつ日没の時間が遅くなってる

827:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 18:02:27.45 pEFk3oTb0.net
ん? 神奈川大落ちるレベルの人が慶応受けるのか?
アホなの? 希望的妄想書き込む奴多すぎや!

828:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 18:59:43.84 40nUJ0Ub0.net
神大=神戸大と間違えてるのかな

829:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 19:05:09.94 9eL60prs0.net
神奈川落ちるって事は河合偏差値30台とかだろうし、慶應受けないわな

830:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 19:25:21.98 2KxMxd9P0.net
昭和鉄道高校昭和鉄道高校とか偏差値高いの?

831:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 19:33:32.01 tTSpLC3o0.net
>>806
みん高では、偏差値49

832:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:40:59.00 CzalqTHA0.net
日東駒専の附属って全国にあって
学校によって偏差値バラバラだけど
日大二高って頭いいの?
みん高で偏差値67だけど日大に進学するんだね。

833:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:42:57.39 CzalqTHA0.net
あと、ひろゆきの北園高校って頭いいのかいな?

834:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:46:08.88 3AVk15Ln0.net
>>808
最低でも日大って感じ
半分以上は日大よりは上に行く

835:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:50:35.64 bOi4BwVu0.net
日大二は日大系列だったら習志野の次くらいには頭良い

836:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:50:38.39 CzalqTHA0.net
オードリーの春日と若林も日大二なんだね
高校で偏差値67って低くないと思うんだけど
偏差値67って埼玉なら蕨高校とかみたいな感じになるから

837:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:51:55.84 CzalqTHA0.net
附属校って偏差値50の附属でも
日大二でも結局日大かよ

838:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:53:28.92 CzalqTHA0.net
日大櫻丘とかはどんな評判なの?

839:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:59:15.17 CzalqTHA0.net
日大附属では土浦日大、日大二、日大習志野なんかが偏差値高いな
専修大学だと専修大学松戸が結構偏差値高め
東洋大姫路とか関西から東洋大って需要あるんかいな
日大は地方の附属だと偏差値47とかの学校あるな

840:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 21:59:25.39 EDlWORIx0.net
埼玉千葉県民は専大松戸、流経柏、獨協埼玉などから早慶MARCHへ進学ロンダするの多いよね

841:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:03:27.38 CzalqTHA0.net
青春時代は自分の弱点欠点を補える見込みができた時点でそこで終わるものだ。
悩むのが青春時代だからだ。
青春時代は肌つやがあって体力もあるが気持ち的にはひたすら苦しいものだ。

842:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:03:47.19 2KxMxd9P0.net
春日も若林も内部進学できなかったらしい
で、春日は一般受験で日大へ
若林は東洋


843:へ進学、知らんけど



844:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:04:33.79 2KxMxd9P0.net
>>815
東洋大姫路懐かしいな
甲子園の常連だったw

845:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:09:53.21 CzalqTHA0.net
青春時代が終わっても仕事の悩み、収入の悩み、家族の悩み、結婚の悩み、
人生いろいろありますわ
でも学歴についての悩みが消えたらとりあえず大人の入り口だわ

846:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:13:32.97 2KxMxd9P0.net
>>820
学歴なんて糞の役にも立たないからなあ
大事なのは処世術だけ

847:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:20:13.62 IlsgROyL0.net
関東圏で一番易しい日大附属は日大明誠(山梨県上野原市)
所沢市・入間市・飯能市あたりからが通学圏ギリギリかな。
埼玉県境に近い東京都市部からの通学者はいるが。

848:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:20:53.82 M1Snx6KT0.net
女の子は良い大学に行った方が得
正直2馬力のパワーカップルは裏山

849:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:22:07.46 CzalqTHA0.net
学生のころとか、会社入ったばかりのころって
自己紹介ばかりするけど、
埼玉出身とか○高出身とか○大出身とか
自分の帰属していた場所のことを
いちいち考えなくなったら
まあ大人になったということなんじゃないのかな
自分に対して気負わなくなったときには
他人のこともあんまり出身で四角四面に見なくなるから

850:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:23:09.08 S64eX44v0.net
2馬力は優遇されてるの本当ムカつくわ
700×2だと児童手当もつくし税金も安い
1400×1とか馬鹿馬鹿しい

851:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:24:15.26 2KxMxd9P0.net
>>822
山梨って謎が多すぎる
都留文科大学とか誰が行くんだよ、と

852:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:48:35.10 PmL5Odr+0.net
 

                ◆◆ 埼玉県 2023 ランキング                    2024.1.21

順位 東大 . 京大 北大 東北 . 東工 一橋 . 筑波 . 埼玉 . 横国 . 合計 合計卒率 早大   慶応 . 理科   卒業     
────────────────────────
. 01 .  36    9 .  16 .  24    7 .  20    13    09    7 .  141 .  39.9% .  110    60 .  111    353   ○ 浦和・県立
. 02 .  19    1    7 .  17 .  11    9    16    17    9 .  106 .  30.3%    97    54 .  138    350   ○ 大宮
. 03    5    6 .  12 .  16    7    6    13    22 .  13 .  100 .  28.4%    78    38 .  103    352   ○ 川越
. 04    7    2    3    9    3    2    07    22    5    60 .  19.4%    74    35    61    310   ○ 浦和・市立
. 05    4    3    4 .  16    1    3    08    16    6    61 .  17.0%    56    36    79    358   ○ 春日部
. 06 .  13    3    7 .  15    2    3    11    22    6    82 .  16.5% .  127    56 .  247    498   ◎ 栄東
. 07    6    2    5    7    1    2    12    19    2    56 .  16.0%    46    16    38    351   ○ 浦和一女浦和一女
. 08    8    1 .  10 .  14    7    2    11    11    6    70 .  12.7%    92    44 .  122    550   ◎ 開智
. 09    4    0    3    2    1    1    02    00    3    16    9.5%    47    32    42    169   ◎ 浦和明の星女子
. 10    1    0 .  11    9    1    2    08    24    1    57    9.1%    84    51 .  127    625   ◎ 大宮開成
. 11    2    0    2    3    1    1    05    16    5    35    7.9%    37    19    58    441   ◎ 川越東

853:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:49:33.25 PmL5Odr+0.net
. 12    1    0    0    1    1    1    04    18    0    26    7.5%    10    04    14    347   ○ 所沢北
. 13    0    1    2    5    1    0    02    15    1    27    6.3%    21    09    32    432   ◎ 本庄東
. 14    0    0    2    4    0    1    01    11    1    20    6.2%    08    04    20    325   ○ 熊谷
. 15    2    0    0    1    1    6    04    00    4    18    5.2%    52    11    23    348   ○ 川越女子
. 16    2    0    1    2    0    0    00    07    0    12    3.7%    08    03    14    324   ◎ 狭山ケ丘
. 17    2    0    0    1    0    1    03    12    1    20    2.5%    09    02    12    786   ○ 伊奈学園総合
. 18    1    0    0    1    0    0    01    00    0    03    1.0%    14    03    17    303   ◎ 西武学園文理
────────────────────────
  .   113 .  28 .  85   147 .  45 .  60   121   241 .  70 .  910 .  13.3% .  970 .  477   1258    401      合 計


 

854:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:51:50.77 S64eX44v0.net
>>827
埼玉?????

855:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:52:24.07 PmL5Odr+0.net
修正

                ◆◆ 埼玉県 2023 ランキング                    2024.1.21

順位 東大 . 京大 北大 東北 . 東工 一橋 . 筑波 . 埼玉 . 横国 . 合計 合計卒率 早大   慶応 . 理科   卒業     
────────────────────────
. 01 .  36    9 .  16 .  24    7 .  20    13    09    7 .  141 .  39.9% .  110    60 .  111    353   ○ 浦和・県立
. 02 .  19    1    7 .  17 .  11    9    16    17    9 .  106 .  30.3%    97    54 .  138    350   ○ 大宮
. 03    5    6 .  12 .  16    7    6    13    22 .  13 .  100 .  28.4%    78    38 .  103    352   ○ 川越
. 04    7    2    3    9    3    2    07    22    5    60 .  19.4%    74    35    61    310   ○ 浦和・市立
. 05    4    3    4 .  16    1    3    08    16    6    61 .  17.0%    56    36    79    358   ○ 春日部
. 06 .  13    3    7 .  15    2    3    11    22    6    82 .  16.5% .  127    56 .  247    498   ◎ 栄東
. 07    6    2    5    7    1    2    12    19    2    56 .  16.0%    46    16    38    351   ○ 浦和一女
. 08    8    1 .  10 .  14    7    2    11    11    6    70 .  12.7%    92    44 .  122    550   ◎ 開智
. 09    4    0    3    2    1    1    02    00    3    16    9.5%    47    32    42    169   ◎ 浦和明の星女子
. 10    1    0 .  11    9    1    2    08    24    1    57    9.1%    84    51 .  127    625   ◎ 大宮開成
. 11    2    0    2    3    1    1    05    16    5    35    7.9%    37    19    58    441   ◎ 川越東

856:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:53:42.34 PmL5Odr+0.net
. 12    1    0    0    1    1    1    04    18    0    26    7.5%    10    04    14    347   ○ 所沢北
. 13    0    1    2    5    1    0    02    15    1    27    6.3%    21    09    32    432   ◎ 本庄東
. 14    0    0    2    4    0    1    01    11    1    20    6.2%    08    04    20    325   ○ 熊谷
. 15    2    0    0    1    1    6    04    00    4    18    5.2%    52    11    23    348   ○ 川越女子
. 16    2    0    1    2    0    0    00    07    0    12    3.7%    08    03    14    324   ◎ 狭山ケ丘
. 17    2    0    0    1    0    1    03    12    1    20    2.5%    09    02    12    786   ○ 伊奈学園総合
. 18    1    0    0    1    0    0    01    00    0    03    1.0%    14    03    17    303   ◎ 西武学園文理
────────────────────────
  .   113 .  28 .  85   147 .  45 .  60   121   241 .  70 .  910 .  13.3% .  970 .  477   1258    401      合 計



 

857:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 22:54:07.01 afZ+M8f20.net
横国入れるなら千葉も入れろ
埼玉大とかマジで要らんだろ

858:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 23:13:13.34 5gR9Fsui0.net
明日試験だわーい

859:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 23:48:28.66 qPCYSfsK0.net
0341実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用
筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B

東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B 
<2>B  <3>C <4>B <5>C
早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C  <2>(1)B (2)C 
<3>B <4>C <5>C
慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B  <7>C
日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B
洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C
久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C

860:実名攻撃大好きKITTY
24/01/21 23:51:38.00 qPCYSfsK0.net
0614実名攻撃大好きKITTY
2024/01/20(土) 03:53:25.95ID:scH/Fuj10
>>612
これ、大問ごとの難易度表示には時間制限も加味してそうだけど、全体としての時間制限は考慮してない難易度表示だろうな
慶應義塾高校の数学は問題ボリュームが制限時間に比して非常にキツイ(SAPIXの出題分析でも「スピード」のパラメータが最高値の5に設定されている)
1問1問が難しいうえにタイムアタック的な厳しさもある
2023年の慶應義塾高校の入試問題は英語が鬼すぎて、SAPIXの出題分析では25点満点で驚異の24点
国語も難しいし
合格最低点は非公表だが「300点満点の6割近くは必要」との噂もあり、ぶっちゃけ最低点5割でもかなりきつい入試だ

861:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 00:27:46.03 pHwaiZa30.net
【7386378】 投稿者: 鎌倉学園の高入からも東大合格 (ID:fYj7gC53pIg) 投稿日時:2024年 01月 21日 23:32
この書き込みは今年、中高のダブル受験さん (ID: nkQ3EtKGHHk) への返信です
この年は名古屋大と九州大も高入が1名ずつ、北大も2名、早慶大も結構受かってたかと思います
あと、別の高校ですが福岡の福岡大大濠(福岡各学区公立トップクラス校受験者が滑り止めに受ける高校です)の高入も
京大3名、大阪大2名、九州大29名(高入生徒数が約350名)
だったかと
福岡県立各学区トップクラス校に上位を取られまくっていそうですが、頑張ってますね
>【7385246】 投稿者: 「高校で一気に伸びて東大合格」と思しき例 (ID:1l3tF/xBCoI) 投稿日時:2024年 01月 20日 21:30
>中堅高校の高校入学生(中入生ではなく)から東大合格はポツポツ居ますね
>2017年(サンデー毎日の中入、高入別の進学実績記事からの情報)
>東京農大第一1名、成城学園1名、東京電機大高1名、広尾学園1名
>昌平2名、本庄東1名、開智3名
>鎌倉学園1名
>↑は東大合格だけど、京大や一工も含めるともっともっと多くの中堅高校から出てる

862:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 00:28:09.15 pHwaiZa30.net
【7386378】 投稿者: 鎌倉学園の高入からも東大合格 (ID:fYj7gC53pIg) 投稿日時:2024年 01月 21日 23:32
この書き込みは今年、中高のダブル受験さん (ID: nkQ3EtKGHHk) への返信です
この年は名古屋大と九州大も高入が1名ずつ、北大も2名、早慶大も結構受かってたかと思います
あと、別の高校ですが福岡の福岡大大濠(福岡各学区公立トップクラス校受験者が滑り止めに受ける高校です)の高入も
京大3名、大阪大2名、九州大29名(高入生徒数が約350名)
だったかと
福岡県立各学区トップクラス校に上位を取られまくっていそうですが、頑張ってますね
>【7385246】 投稿者: 「高校で一気に伸びて東大合格」と思しき例 (ID:1l3tF/xBCoI) 投稿日時:2024年 01月 20日 21:30
>中堅高校の高校入学生(中入生ではなく)から東大合格はポツポツ居ますね
>2017年(サンデー毎日の中入、高入別の進学実績記事からの情報)
>東京農大第一1名、成城学園1名、東京電機大高1名、広尾学園1名
>昌平2名、本庄東1名、開智3名
>鎌倉学園1名
>↑は東大合格だけど、京大や一工も含めるともっともっと多くの中堅高校から出てる

863:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 06:52:05.91 ATh30us50.net
附属高校はある程度以上の確率でそかの大学へ進学できる権利も得られるのだから、大学そのものの偏差値より相対的に難しくなるのは仕方ないと思う

864:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 07:45:15.65 fpJWzh5k0.net
まあねえ、春日部高校とかですら現役でマーチ以上行けるのは8割くらいで後2割はそれ未満か浪人みたいな感じだろうし、附属行けばほぼ確実に現役で上に行けるのはデカイ

865:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 07:55:17.38 ktWJ9ey60.net
>>839
5割もいないんだよなぁ

866:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 08:26:25.63 ATh30us50.net
附属ではないけど早稲田高校のやり方が一番上手いと思う。うまいというか、生徒ファースト。
基本は進学校だけど、早稲田への進学権利枠もそこそこある。
ちなみに、早稲田高校から早稲田いく枠はあまりまくるっていうけど、実際には政経、法、理工なんかの上医学部は埋まるんだよね。枠余るのは下位学部。

867:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:08:18.60 Muoxmkqo0.net
>>839
8割もいないぞ

868:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:21:54.95 fpJWzh5k0.net
浦和とか春日部みたいな上位校は現役でマーチ行けても、もっと上目指してあえて浪人する人が多いからなぁ

869:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:53:24.79 ktWJ9ey60.net
>>843
浦和はともかく春日部はそのレベルじゃない

870:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 09:58:19.07 ZvbmGLAh0.net
>>841
中位の人って海城とかと違って早稲田の推薦頼りで受験勉強してないよね
そしてマーチ行きは必ず出る

871:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:03:41.21 GCDCcVw10.net
春日部の大学別実進学数ランキング(2023)
1.明治大学43
2.早稲田大30
3.埼玉大学26
4.中央大学19
5.法政大学16

872:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:11:05.03 fpJWzh5k0.net
春日部高校はほとんどマーチの指定校は使わないくらいのレベルではあるよ
春日部高校 指定校での進学。HPからの情報
指定校推薦(9) 早稲田大:文構(1)・文(1)・商(1)・基幹理工(1)・創造理工(1)・先進理工(1),
慶應義塾大:法(1)・商(1), 立教大・経済(1)

873:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:11:05.33 fpJWzh5k0.net
春日部高校はほとんどマーチの指定校は使わないくらいのレベルではあるよ
春日部高校 指定校での進学。HPからの情報
指定校推薦(9) 早稲田大:文構(1)・文(1)・商(1)・基幹理工(1)・創造理工(1)・先進理工(1),
慶應義塾大:法(1)・商(1), 立教大・経済(1)

874:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:17:23.27 ktWJ9ey60.net
5割もいないんだよなぁ
国立早慶上理GMARCH関関同立現役進学者数(率)
・春日部高校:178/358(49.7%)

875:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:43:22.63 6v3CmPyJ0.net
指定校での進学って、週刊誌とかでは進学実績にカウントするもの?

876:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:44:15.86 ZvbmGLAh0.net
埼玉大って静岡大ぐらいじゃないの?2期校時代は横国と差はあるけど関東では横国の次だったらしいけどね
電通大や農工大より上だったらしい

877:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:55:21.68 Muoxmkqo0.net
カウントするだろ

878:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 10:58:52.81 ZvbmGLAh0.net
早稲田実業や早稲田高校は早稲田大の指定校が多いだけで付属じゃない

879:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 11:51:41.59 9zQuR


880:/0f0.net



881:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 12:03:00.49 3/3qpT710.net
インターエデュは広告で成り立っているのでこういう私立擁護の書き込みだけが残り国公立擁護のスレッドは削除される傾向にあります。(2年ほど前の情報で今は知りませんが)

あそこに立ち寄るのは中堅私立中高関係者(受験失敗組)が多いですよ。

882:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 14:21:08.51 U1ixrCQd0.net
私立高校試験おわったー

883:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 14:58:49.15 gz8Mos6Z0.net
>>846
日大東洋も10人前後いたはずだが、

884:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 15:42:38.39 +fCoZMSR0.net
>>846
それは2022年のものだね

春日部の大学別実進学数ランキング(2022)
1.明治大学43
2.早稲田大30
3.埼玉大学26
4.中央大学19
5.千葉大学17
6.法政大学16
7.東北大学14
8.横浜国立11
8.慶應義塾11
8.東京理科11

>>857
一応書いておくけど
15.日本大学06
18.東洋大学05

885:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 15:51:58.19 ATh30us50.net
>>858
上位70番くらいまでにいれば早慶地底横国理科大いけるなら悪くないね!
早慶は学部気になるけど
特に早稲田
これで現役率高いならとてもいい学校だと思う

886:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 16:03:43.56 /lNWP6LO0.net
>>1
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
URLリンク(uploader.pur...a.work)
URLリンク(uploader.pur...a.work)

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81

887:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 20:59:53.37 HfWXBwW10.net
>>859
2020年だけど、春日部は上位学部は厳しいね
URLリンク(www.yu-hikai.com)
上位学部は浦和57、大宮49、栄東38、開智35、春日部9?

888:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 21:08:01.79 Nci5Oqu90.net
>>859
春高生は入学時高校偏差値70あったんだよ
それでこの実績は寂しいにも程がある
旧帝一工神早慶現役進学者数(率)
56/358(13.7%)

889:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 21:31:01.13 ignUmTsN0.net
大宮開成が早慶合格増やしているという話題でもMARCHと変わらない下位学部とか言われて非難されてたね。世知辛い。

890:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 22:37:28.19 pJY6qV0D0.net
いつも無理やり結び付けるからバレバレよな

891:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 22:59:05.70 EmMfMQE20.net
日本航空高校って偏差値どれくらいなの?
山梨には空港ないのに何で山梨にあるんだよ?

892:実名攻撃大好きKITTY
24/01/22 23:19:00.27 pJY6qV0D0.net
>>865
誤爆?
とりあえず戦前から陸軍の飛行場と養成学校だったらしい
(あとJALとは全くの無関係)
整備士養成のイメ―ジが強くて
パイロットはその後更に大学校とか行く必要あったような

893:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 00:37:28.04 yUUuB+Md0.net
【7386765】 投稿者: 東工大は狙いやすい (ID:/83/aGMm0vc) 投稿日時:2024年 01月 22日 12:39
「底辺高校から東工大にA判定で合格した話」という、勉強法サイトがあります(勉強法サイトとしては出色ですので一読オススメ)
偏差40の高校から一浪東工大5類上位合格の方です(5類って今は学部の名前変わりました)
一浪時の成績は、東大模試でも、国語なしなら東大に十分届いていそうな成績でした
大学・大学院では塾講師として1000人以上指導し東大合格者も出したそうです
その方曰く
「大学受験の数学は、中学の数学・理科とあまり関係ない(中学数学図形問題がメイン、大学受験数学は微積分がメイン」「中学までの経験があまり関係ない」
「理科はマスターするのがあまり時間がかからないので高校からでも十分間に合う」(書いていないけど、たぶん数学と比較してな気がします。物理・化学も十分大変ですし)

894:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 02:18:23.77 gEgA6T2G0.net
0325実名攻撃大好きKITTY
2023/12/31(日) 13:59:44.44ID:v09/6DFW0
このスレが建った時点では、桐朋の進学実績も入試難易度も今とは比較にならないほど優秀だった
【2657267】桐朋 高入中止を
投稿者: 多摩が好き (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29
もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。
四谷大塚7月偏差が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。
そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。
「多摩の雄」の輝きを再び!

【2841640】 投稿者: 馬鹿馬鹿しい (ID:MYfE.IcLWBo) 投稿日時:2013年 02月 01日 08:08
このスレって、例の都立バンザイが、
実力じゃ勝てないから、なんとかネガティブキャンペーンをやって、
桐朋の


895:高校入試を辞めさせたい、とか思って始めたスレでしょ。 馬鹿馬鹿しい。



896:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 07:31:54.70 wZkeiD1h0.net
>>862
高校偏差値70って大学入試基準で60だからそんなもんだろ

897:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 07:49:28.82 DZlFNLyY0.net
>>869
高校偏差値というより北辰偏差値

898:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 08:04:49.00 CispvXy40.net
春日高は今や入口で勝ってる市立浦和や上位私立高に出口で完敗よ

899:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 08:24:52.58 dC98qNp70.net
北辰偏差値70ならそんなもんだろ
むしろ浦高とかなり学区被ってんのに今までよくあの進学実績を保てていたと思うわ

900:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 09:30:22.85 4HiFPxva0.net
かぶってないぞ
春高は東武伊勢崎線、東武日光線、東武野田線がメイン
埼玉は浦高が圧倒的1位で熊高、川高、春高は同列ではない。

901:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 09:32:01.74 rrotK8/s0.net
>>873
旧8学区は旧1学区と共通学区だったよ

902:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 11:49:26.23 5xTwIrTk0.net
>>873
圧倒的1位ではないよ

903:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 12:45:59.06 U32XME+10.net
これマジ?
7387507】 投稿者: 元早稲アカ生 (ID:Y4eAzU.BJHI) 投稿日時:2024年 01月 23日 04:38
この書き込みは埼玉でもさん (ID: C0ghmtasLjc) への返信です
>埼玉の早稲アカでも、早慶附属は特別な勉強が必要。ただ浦和高校だとそこまではいらない。かと言って浦和高校受かるのが簡単かといえばそんなことはないない。
早慶附属(都内のも含めて)に比べたら、浦高の方が断然簡単だよ
さいたま市内の某ハイレベル公立中は浦高に2桁、早慶附属にも複数受かるけど、浦高は学年順位(3科だけじゃなくて)20位以上でも普通に受かってるよ
早慶附属はベスト5以内じゃないと受かって無いよ
早稲アカで考えても、浦高はレギュラークラスで全然普通に受かるけど早慶附属は特訓クラスじゃなきゃ無理
「理社が内申が」?
そういうレベルで片づけて良い差ではない
以上

904:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 13:25:06.86 8YwFZhGL0.net
でも結局早慶附属、基本的に進学は早慶が上限だからな…

905:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 13:37:26.74 dC98qNp70.net
>>876
マジだよ

906:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 13:47:12.36 4HiFPxva0.net
>>874
確かに1学区と8学区は隣接しているから、
1学区の生徒が8学区、8学区の生徒が1学区を受験することは可能なんだが、
学区内で定員の80%を入学させなければならないから、
そんなに多くは受験しない
浦高受験生と春高受験生が被っているなどという妄想はやめようね

907:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:17:37.61 CLQ/qzp00.net
>>871
春日部は、開智に進学実績で負けてるしな
入試難易度は春日部の方が僅かに難しいのに?

908:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:18:20.51 3qbgDbpE0.net
>>879
受験生が被っているんじゃなくて学区が被っていると言っているんだが
旧8学区でトップ層が浦和を受けて準トップ層が春日部を受ける構図が学区撤廃以前から見られた
因みに当時の春日部市からさいたま市への枠は45%が上限

909:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:20:29.23 Ym8JtM7S0.net
早慶付属の入試は数学が難しいんだよね?
じゃあなんで卒業生の3/4以上が文系学部に進学するの?

910:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 14:42:03.24 3qbgDbpE0.net
>>881
旧1学区南部への枠はそれぞれ45%が上限
旧2学区東部
朝霞、志木、和光、新座
旧8学区
岩槻、春日部、久喜、蓮田、幸手、草加、越谷、三郷、吉川、八潮、庄和、白岡、宮代、�


911:剏ヒ、菖蒲、鷲宮、栗橋、松伏



912:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:14:58.75 k3UpaNhc0.net
>>880
開智は一貫部に御三家落ちレベルが一定混じるだけ

913:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:21:34.10 vvEKgYFx0.net
>>880
開智の単願確約偏差値は66~70
70の春高が出口で負けちゃってるからね

914:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:27:28.60 U32XME+10.net
「浦高に2桁、早慶附属に複数名、浦高は学年順位20番超えてても受かる、ハイレベル公立中」ってどこ?

915:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:30:17.03 dye2P0970.net
A高校
東京1 京都1 東工2 旧帝6 筑波千葉横国12
B高校
東京4 京都3 東工1 旧帝26 筑波千葉横国32
はい、どちらの方が上でしょうか!

916:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:32:15.11 nIWT94ih0.net
>>887
比較するなら高入とだよなw

917:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:33:00.91 vvEKgYFx0.net
>>886
岸か常盤辺りかな?
白幡も優秀だけど

918:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:33:15.77 dye2P0970.net
>>886
埼大附属

919:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 15:57:25.14 JcFQj7Fu0.net
>>882
学費高い
普通の高校より実験の授業があって向いてないと悟る

920:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:01:29.03 KtuwxOUS0.net
>>882
まともな理系脳持ってたら外に出るから

921:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:05:45.63 OeYHvp/60.net
春日部のトップ層は大宮に行くんだろうね
意外と近いし

922:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:12:12.23 14D2rFdK0.net
>>893
浦高、一女もそんなに遠くないし、開智、栄東辺り行く生徒も多いのでは?
開成だって、北千住経由で通えるし

923:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 16:14:28.55 DZlFNLyY0.net
>>876
これは本当だと思う
というか早慶附属は学年5番以内でもきついかな
私立進学校の上位5番以内ならともかく、普通の公立中からは1人合格者でればいい方
浦和高校は、浦和の中学からだとなんらかの力が働くのか学年30番台でもちょこちょこ受かるし2桁合格者出す公立中も2つはあるよ
大宮高校がどうなっているのかは知りたい
大宮の中学からだと2桁合格とかあるのかな?

924:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 17:50:58.81 nIWT94ih0.net
>>871
市立浦和 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
内進生
東京5 京都1 東工1 一橋2 旧帝3 筑波千葉横国4 早慶38
高入生
東京2 京都1 東工2 旧帝11 筑波千葉横国11 早慶81

925:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:02:22.26 QlD9ubd20.net
市立浦和も、東大合格者数で一女に勝ったか

926:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:24:58.97 nIWT94ih0.net
>>885
開智 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
一貫部
東京7 東工5 一橋2 旧帝22 筑波千葉横国16 早慶89
高等部
東京1 京都1 東工2 旧帝6 筑波千葉横国12 早慶60

927:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:39:35.44 nIWT94ih0.net
>>896,898
春日部 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
東京4 京都5 東工1 一橋3 旧帝26 筑波千葉横国32 早慶102
>>897
浦和一女 2023年 (現浪合計・早慶は延数)
東京6 京都2 東工1 一橋2 旧帝15 筑波千葉横国27 早慶73

928:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:40:47.02 nIWT94ih0.net
>>899
訂正
春日部の京都は3

929:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:45:09.12 bVYawt5E0.net
>>899
市立浦和に完敗の春高

930:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 18:48:32.71 QlD9ubd20.net
>>901
そりゃ応募倍率が全然違うから
春日部は辛うじて1倍以上をキープしている感じ

931:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:08:19.45 3qbgDbpE0.net
>>902
>春日部は辛うじて1倍以上をキープしている感じ
1.3倍前後をキープしていると言っていい
1.34→1.28→1.26→1.31→
今年は倍率上昇の見込みとのこと
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

932:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:10:31.53 0twOb+j+0.net
開智→中学入学優位
大宮開成→高校入学優位
栄東→???
栄東は本当に情報ないよな

933:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:25:21.99 nIWT94ih0.net
>>902
むしろ市立浦和の高入生の出口の方が見劣りするでしょ
高校入試の高倍率の割に出口は>>896だから

934:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:28:06.20 CErVwrMU0.net
まぁ市立浦和は浦高の残り滓なんだからそれは仕方ない

935:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:30:14.41 Ym8JtM7S0.net
クラスの一軍→大宮、市立浦和
チビヒョロのガリ勉→一女、県立浦和

936:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:34:17.89 dzJvUNiK0.net
>>893
我々世代からすると伝統6校だから
断然、春日部なんだけどなあ

937:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:49:30.10 uOegb6WT0.net
>>907
社会人になったら県立浦和が一軍なんだよな〜

938:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:51:39.24 gzd/Bxj10.net
>>904
栄東の最難関実績は8割が一貫らしい。

939:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 19:56:13.46 MsvUXAWM0.net
阪大(旧帝大)でも全入ってあるんだな。びっくり
旧帝大なのに倍率1.0倍 全員合格の衝撃
昨年の国公立大学2次試験前期日程で大きな話題を集めたのが、大阪大学外国語学部インドネシア語専攻だ。募集定員10人に対し、志願者数は10人とまさかの倍率1・0倍に。結果、受験生10人全員が合格し、SNSなどで「旧帝大で全入なんてあっていいのか」などと騒然となった。

940:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:02:30.69 wR8PyRoH0.net
>>899
どこも早慶だけはザルのように数だすよね。

941:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:04:03.01 CErVwrMU0.net
>>912
特に早は実質MARCHレベルが多量にいるからなぁ

942:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:15:57.62 MsvUXAWM0.net
URLリンク(showin19.com)
北辰偏差値での偏差値別の合格、不合格をみると
浦和高校(倍率1.26)
偏差値70 合格者75名 不合格者8名
偏差値69 合格者55名 不合格者4名
偏差値68 合格者24名 不合格者12名
偏差値67 合格者24名 不合格者23名
大宮高校(倍率1.48)
偏差値70 合格者62名 不合格者23名
偏差値69 合格者41名 不合格者21名
偏差値68 合格者16名 不合格者37名
偏差値67 合格者12名 不合格者30名
今って大宮の方が浦和より入るの難しいんだな

943:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:15:57.82 MsvUXAWM0.net
URLリンク(showin19.com)
北辰偏差値での偏差値別の合格、不合格をみると
浦和高校(倍率1.26)
偏差値70 合格者75名 不合格者8名
偏差値69 合格者55名 不合格者4名
偏差値68 合格者24名 不合格者12名
偏差値67 合格者24名 不合格者23名
大宮高校(倍率1.48)
偏差値70 合格者62名 不合格者23名
偏差値69 合格者41名 不合格者21名
偏差値68 合格者16名 不合格者37名
偏差値67 合格者12名 不合格者30名
今って大宮の方が浦和より入るの難しいんだな

944:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:16:36.48 yadM8F5p0.net
早慶(マーチ)の大学入試は中高入試の栄東みたいなものか…。受験者は開成などの併願もおり大量に合格者を出すが、入学者は上位がごっそり抜けてご想像のとおり。
早慶の大学入試に当てはめると東大などの併願もおり大量合格者を出すが、入学者はごっそり抜けて繰り上げ合格などご想像のとおり。

945:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:19:08.16 iU3yXFIy0.net
>>915
大宮はこの時点で131名ということは下が深いので入り易いと考えるのでは?

946:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:36:20.69 MsvUXAWM0.net
>>917
合格可能性50%を超えるラインは浦和は67からだけど、大宮では67だと30%未満

947:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:38:40.25 dzJvUNiK0.net
>>918
浦和と大宮なら断然2000%浦和行くわ

948:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:39:30.50 MsvUXAWM0.net
ただし、入るのは大宮>浦和だけど、上位層の厚さは浦和>大宮なんだろうね
それが大学合格実績に表れると

949:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:41:23.12 TUjEd2MO0.net
俺は男子高には行きたくないので大宮か市立浦和
あるいは、私立だと県外の共学上位高校

950:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:41:50.40 bVYawt5E0.net
>>905
市立浦和の高入生は春高の3分の2な

951:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:43:26.68 MsvUXAWM0.net
URLリンク(www.benkyo-kurabu.co.jp)
ここの北辰偏差値でも、合格率50%超えるラインは
大宮(理数)71
大宮(普通)69
浦和68
浦和一女67
市立浦和67
春日部63
とかって感じになってる

952:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:43:41.45 dzJvUNiK0.net
それより男子校の共学化はどうなってんの?

953:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:44:55.78 dzJvUNiK0.net
>>923
春日部お買い得だな

954:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:45:30.89 oST8ya/A0.net
>>923
大宮普通と一女の出口が悪いと言いたいのか?

955:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:46:15.26 Vjd6yUqM0.net
一女マジで酷いな
明の星(中学だけだが)もだけど、女子校って入口に対して出口微妙過ぎない?
地元でいいわって感じなのか?

956:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:47:15.22 MsvUXAWM0.net
>>926
浦和は浪人が多いのと上位層が厚いんだよ
それと単純に女子がいない方が受験結果は有利になる

957:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 20:50:50.96 MsvUXAWM0.net
熊谷なんかもかなり偏差値下がったが、一定数の上位層を確保しているから国立医とかあの偏差値でも出たりする
伝統校は単純に偏差値入学難易度だけでは測れない。春日部も

958:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:00:59.69 Wu0rMrrI0.net
>>924
ネットで反対の署名を集めてる
お前らだろ

959:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:03:31.88 Vjd6yUqM0.net
>>930
女子校卒業生も反対してると思うよ、男子校教学にしたらどう考えてもめちゃくちゃレベル落ちるもん
あれ、女子校も共学にするんだっけ?

960:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:09:37.03 nIWT94ih0.net
>>931
大宮高校
市立浦和
伊奈学園
県立川口
の共学勢も反対署名参画してる

961:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:22:57.39 TLT4WceU0.net
>早慶付属の入試は数学が難しいんだよね?
>じゃあなんで卒業生の3/4以上が文系学部に進学するの?
慶應志木の場合、理系は実験やレポートに忙殺され、3年時には自称理系は生き残れない
公立の様にだれでも理系に進める訳ではない

962:実名攻撃大好きKITTY
24/01/23 21:41:55.26 moLiM5Vi0.net
>>933
学びたいとか抜きに楽したいだけじゃん(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch