【複合選抜】愛知県の高校受験part111【尾張三河】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part111【尾張三河】 - 暇つぶし2ch81:オまうことがあると思います。 時間が有り余っていますから、逆に1時間を大切にしようという意識が薄くなってしまうのです。 「音大受験対策のために部活を辞める」が上手くいかないのはなぜ? よく、「音大受験対策のために部活を辞めます」という生徒がいますが、大抵は上手くいきません。 1時間しかなかった自由時間が、6倍7倍になると、ついサボってしまったり、効率の悪い音大受験対策をしていても気にならなかったりします。 対して、「音大受験対策と部活、頑張って両立します」という生徒は、必死で1時間の音大受験対策効率を上げます。 1時間ですべての音大受験対策を終わらせるためには何をすればいいか、1分1秒も無駄にせず、必死に考えながら音大受験対策をします。 この必死さは、時間が有り余っている人にはないのです。 そしてそんな人が満を辞して部活を終えて、「さあ、あと半年は音大受験対策を頑張るぞ!」となると、高い音大受験対策効率で一気に他の受験生を追い上げます。 音大受験対策効率が高い上に、運動部であれば部活で鍛えた体力もあるので、音大受験対策効率が一気に上がっていくのです。 いかがでしょうか。時間とは不思議なもので、人によってその流れ方・使い方は違います。 同じ分量の音大受験対策でも、1時間で終わらせる人もいれば、10時間かかっても終わらないこともあります。 重要なのは、いかにその1時間を大切に扱うかなのではないでしょうか。 https://diamond.jp/articles/-/333218




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch