☆東京都立進学指導重点校【その60】★at OJYUKEN
☆東京都立進学指導重点校【その60】★ - 暇つぶし2ch250:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 08:58:29.57 Q4XAofCu0.net
>>237
3年間にて、たった40名としか深いつきあいがないのはあかんよ。
より多くの人と出会うために、進級ごとのクラス替えが大事

>>238
情報トンクス
西が一番先進的だなw

251:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 08:59:04.11 Q4XAofCu0.net
>>238
入学後に退学????

252:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 09:00:03.65 Q4XAofCu0.net
>>239
まあ結局、1→2学年進級時だけクラス替えに落ち着くだろうね。

253:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 09:32:08.26 SBemP/ki0.net
>>250
実際は40+部活の同学年他クラスの人数では。

254:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 10:19:52.31 Q4XAofCu0.net
厳密にはそうですが、だったら、40×3の方がより視野が開けるというもの。
そもそもクラス替えが面倒くさかった教師の負の遺産では?

255:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 10:42:21.12 SBemP/ki0.net
>>254
1.どうしても一緒になりたい人
2.どちらでもいい人
3.どうしても一緒になりたくない人
1のみ・1と2だけならクラス替え不要だが
3が居るならクラス替えが必要
但し1が居るなら40×3にはならないがな

256:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 11:01:23.35 qbnoSKzS0.net
>>250
西もクラス替えのあり方は普通。
システムというよりは学校としての考え方の差だよね。
国立の場合は国高祭の成功という大目標があって、国立に入学した目的として、これに寄与することがある意味自己実現の姿と一致してる必要があるな。
学校やクラスの大目標の中で自分が果たす役割とプロセス・結果が重要。
西の場合はあくまで個々の目標と自己実現が前提。
なのでやりたいことやってみたいことを同じような志向の仲間(クラスである必要無し)とやれる環境を担保するのが学校側の役割であると位置づけてる。
相談されれば応えるだけの準備は学校側は用意してるけど、本人が行動しなきゃ、余計なことはしない。そこは進路選択の場面でも同じ。

257:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 13:08:35.80 LNXYbdf20.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

258:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 13:51:47.23 zaenikag0.net
コピペにマジレスだが
別に千葉理系の就職出口は厳しくないけどね

259:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 17:33:28.33 T94nt5jV0.net
>>237
やっぱクニタチにはギスギスした感があるのね
卒業生の証言なら間違いない

260:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 17:33:29.20 T94nt5jV0.net
>>237
やっぱクニタチにはギスギスした感があるのね
卒業生の証言なら間違いない

261:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 21:04:33.67 qbnoSKzS0.net
普通に考えてないはずはないだろうけど、決して少数とは言えない割合だと思う。
生徒は学校や行事の奴隷ではない。
同調機運を圧と感じて居心地の悪さを感じる生徒の対処が取れるか経過観察。
取れない時はOB(ある意味外野)が何言おうが学校経営側は毅然とした態度で臨むべきだね。
今のままで続けていきたいなら生徒が知恵絞るでしょ。
それができないとしたら、傲慢なただのわがままにしかならない。

262:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 22:04:30.11 eWxA59Zw0.net
クラス替えせず、クラス一丸となってという校風に憧れて入学するやつも多いだろうから、
クラス替えしたら、裏切られたと思うやつもいるやろ?
クラス替えしてほしい奴は他の学校行ってください

263:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 22:50:43.33 qbnoSKzS0.net
>>262
クラス替えして欲しいと入学前から思ってたわけじゃないんじゃないの?
思ってたのと違ったってだけでしょ。
嫌なら学校やめろって本気で投げつけるような校風なら尚更変えるべきだな。

264:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 23:22:45.05 SBemP/ki0.net
>>262
クラス替えせず、クラス一丸となってと思って入学したら、
クラスに相性も仲も悪い奴がいたら詰むよな。

265:実名攻撃大好きKITTY
23/11/22 23:23:48.70 qbnoSKzS0.net
都立だけど桐朋やら学附の昨今の事例を反面教師にして手を打てるなら早めに手を打った方がいい。
何か起きてからじゃ遅い。

266:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 00:22:59.73 JhNgpmaN0.net
二番手校の頃だったら「嫌なら来るな」で良かったんだろうが、トップ校になったならそうはいかんよ

267:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 00:50:43.84 q1J2jr7k0.net
東京都教育長が学校群制度を復活させると言い出したら都立高校が壊滅した歴史を知る重点校の卒業生(ある意味外野)
が傲慢にも一致団結して猛反対するだろうけど一高校レベルだと校風が破壊されても所詮他人事だから在校生の味方は
その高校の卒業生しかいない。難儀だねえ。
ストレスを抱える生徒を減らす方法を考えた。
コロナ禍の最中と同じようにオンライン授業をする、毎学期末クラス替えを望む生徒同士を交換し合う、クラス替えを
望む生徒を集めて新クラスを作る、保健室登校を認める、自習室登校を認める、図書室登校を認める、通信添削
を行う、重点校同士でクラス替えを望む生徒を交換し合う、他都立高への留学を認める。

268:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 04:03:36.32 1KZHq1ni0.net
高校なんてただの通り道だから
せいぜい大学受験の邪魔だけしないなら何でもいいw

269:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 08:14:19.23 S8pYD4hh0.net
>>265
優秀な生徒の中には、集団圧がとてつもなく宝塚的意味になる可能性があるからな

270:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 08:31:44.46 8PyPFZUn0.net
中学までは保健室登校でいいけど高校になったら保健室登校しても単位は貰えない
そういう人は通信制にどうぞ

271:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 09:33:44.20 Cv/nWpJV0.net
>>269
そう。
ハラスメントと一緒で、こちらはそのつもりもなくても、相手が感じればそれが成立する。
これ否定する奴は「昭和」的で、先行きそれで躓くよ。

272:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 10:03:03.70 VDXz3/jp0.net
そこら辺も含めての志望校選択や
嫌なら行かなきゃいい

273:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 10:12:11.43 q1x1MbCg0.net
まぁ高校は義務教育じゃないから。

274:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 11:37:24.24 fkLPhPYg0.net
>>272
いろいろ見ての感想としては、国立の場合は、あのムードに最初からトップギアで突っ込んでいけるくらいじゃないとやめた方が良いかもね。
日比谷の東大特攻玉砕と対極の極端さ。

275:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 12:29:59.42 7ZC3jfPi0.net
日比谷→東大特攻
国立→文化祭特攻

276:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 12:35:38.45 8uosMxB20.net
ある程度自己陶酔せんと
結果なんて出せんよ
文化祭でも受験でも

277:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 12:42:57.65 fkLPhPYg0.net
>>276
今はやりのODだな。
パキッて薬切れたら廃人。

278:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 12:50:34.67 vBO8WI7x0.net
まぁ国立は今年の東大が酷過ぎたから新校長も何とかしないといけないんだろ

279:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 14:18:38.31 JhNgpmaN0.net
歴史と立地から考えれば、立川が多摩トップ校でいいのかもな
立川を日比谷に倣って受験少年院化して、国立は西戸山と一緒に青春系二番手校に収まってもいい
東を中教化したら7学区のトップ層を立川に集められるか?

280:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 14:32:05.54 EUCmPpWN0.net
国高祭(文化祭・体育祭・後夜祭)は、各祭委員会を中心に全ての委員会が連携して運営している。1年次にどこかの委員会に入り、ずっと持ち上がる。1年で初回を経験し、引き継ぎを受け、2年次は運営主体となる。だから、2年進級時のクラス替え=委員の決め直しは、国高祭運営を直撃する大問題。
クラス、委員会、部活(加入率130%?兼部文化あり)と、帰属先がたくさんあって、実は居場所は作りやすい。
それでも苦しいのは、個々人の挫折の問題であることが多い。

281:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 15:51:49.82 F4bGTQTf0.net
都立名門・国立高校に「クラス替え導入」で大騒動 卒業生1800人が反対署名活動
20. 匿名 2023/11/18(土) 17:43:00
>とくにクラス替えがないことで人間関係に悩む生徒がいることに心を痛めていた。
これ大事じゃん
92. 匿名 2023/11/18(土) 18:17:26
>20
クラス替えしたくない派も、クラスに馴染めない子とか人間関係で揉めた時の対処法出せばいいのにね
ただ「伝統壊すな!クラス替え反対」じゃなくてさ
議論も出来ない「自由な校風」って何?
178. 匿名 2023/11/18(土) 23:12:21
>20
ホントだよね
みんな、その部分をスルーせずよく読んだ方がいいよ
21. 匿名 2023/11/18(土) 17:43:21
卒業生が口出しするのはおかしいと思う
甲子園の慶應OBのけたたましい応援とか先輩達うるさい
14. 匿名 2023/11/18(土) 17:41:57
輪の中に入れたら天国だけど、入れなかったり外れてしまうことあったら地獄でしかない
19. 匿名 2023/11/18(土) 17:42:17
結束が高まる=排他的になる
34. 匿名 2023/11/18(土) 17:45:54
>7
OBがうるさい学校は体質変わらないよね、って言っても一部のそれしか誇れるものがないやつら。
クラス替えがあろうがなかろうが、絆は作れる。群れてなくちゃいられない弱いやつらが、やたら絆、仲間を主張する。

282:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 15:52:46.32 F4bGTQTf0.net
都立名門・国立高校に「クラス替え導入」で大騒動 卒業生1800人が反対署名活動
189. 匿名 2023/11/19(日) 01:17:08
>1
>クラス替えがないことで人間関係に悩む生徒がいることに心を痛めていた
「これから起きるか分からない事態を、先回りして心配している。杞憂かもしれないのに」てパターンかと思いきや、「既に現実として、クラス替えが無くて人間関係に困る生徒が出ている」のか
それなら、大問題でしょう
182. 匿名 2023/11/18(土) 23:27:35
>1
クラス替えしないことによるメリット→取り返しがつきやすい
同 デメリット→取り返しがつきにくい
なので、本文中にある通り「とくにクラス替えがないことで人間関係に悩む生徒がいることに心を痛めていた。」ならば、クラス替え導入を考えてあげて欲しい
と思ってしまった

62. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:30
>1
「3年間クラス替えが無くて楽しかった」て言ってる人は、イジメられたりデメリットを感じることが無かった人が多数だろうしなあ
クラス替えが無くてデメリットを感じた人の気持ちはなかなかわからんやろなあ
都立国立高校に限らず

283:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 15:53:38.06 iSJ0LMo50.net
>>279
立川って旧制二中ってだけで都立全体でみたら目立った学校じゃないからねぇ。
ある意味立川関係者の独りよがり。

284:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:02:21.63 F4bGTQTf0.net
都立名門・国立高校に「クラス替え導入」で大騒動 卒業生1800人が反対署名活動
41. 匿名 2023/11/18(土) 17:48:50
今の生徒の実態を見て校長が「クラス替え必要」って思ったんなら必要なんだよ。
卒業した人に発言権ないよ
240. 匿名 2023/11/19(日) 12:52:21
>41
だよね
何で今の実態を見てる校長の意見を否定するのか
しかも卒業生が
45. 匿名 2023/11/18(土) 17:49:24
国立高校と同じ学区出身だけど
これがイヤで私立に行った同級生が実際にいるよ
「クソみたいな奴と3年間同じだったら詰むじゃん」って
69. 匿名 2023/11/18(土) 18:02:06
>7
なんでOB出てくるのかね
校長は理由を言ってるのに、理屈じゃなく伝統だから、で押し通すところが嫌だわ
110. 匿名 2023/11/18(土) 18:28:51
>69
自分の子供がクラス替えがない事で辛い思いしてたら反対しないくせにね。
結局、他人事なんだよ。
もう少し、辛い子の立場になって考えてやらないもんかね?
154. 匿名 2023/11/18(土) 20:23:19
俺たち結束力最高!ってしてる人達はそこからあぶれてる人達なんか目に入らないんだよね
無視してるじゃなくて本当に気付かない

285:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:09:08.79 F4bGTQTf0.net
都立名門・国立高校に「クラス替え導入」で大騒動 卒業生1800人が反対署名活動
156. 匿名 2023/11/18(土) 20:35:15
在校生は卒業生がいつまでも口出してくるのは嫌じゃないかな。学生時代クラスで和気藹々してきた記憶だけが残ってる人達が署名してるんだろうね。
193. 匿名 2023/11/19(日) 01:30:00
普通の公立小だけど毎年クラス替えがある。
以前は2年に1度だったけど、ある年いじめがあって、その時の校長が毎年に変えたと聞いた。
やっぱり物事には理由があるんだよね。1800人が反対したとしても、いじめに苦しむ生徒が1人でもいたら、学校として対応を考えるのはむしろ真っ当な事だと思うけどなあ。1800人はそうした経験がなく楽しい学校生活送れたのかもしれないけどさ。結局当事者でないとその苦しみってわからないのだろうな。その校長先生のやり方が強引過ぎた事が問題で、もっと上手く進めれば良かったって事なのかな。難しい。
198. 匿名 2023/11/19(日) 02:08:05
>193
「(多数派が楽しんでて、問題点を感じなかったとしても)少数派の苦しんでる人の状況を放置する」てなら、その時点で、高校に対する好感度が落ちるわ
個人的には
206. 匿名 2023/11/19(日) 09:17:51
>7
ほんとにどうでもいい事に署名とか騒いだりって
大人たちが学校に関して必死になるポイントが
違うだろ、って話だよね。
別にクラス替えごときに伝統だのドヤ顔されたところで?だし。
学校の一大事でも全くないのに。

286:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:10:19.91 S8pYD4hh0.net
>>278
いや、日比谷も西もどこも、理Ⅰが悲惨。数学・物理の教育があかんということ。

287:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:11:13.39 S8pYD4hh0.net
>>278
陰キャで優秀な奴は立川理数に逃げる。よって、国立が伸びるどころか、現状維持が精一杯だと思う

288:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:12:08.30 S8pYD4hh0.net
>>280
1~2行目、、アンチクラス替えに、妙に説得力がある。

289:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:13:10.20 S8pYD4hh0.net
>>286
日比谷が9に対して、横浜翠嵐は22だから。
今まで、帰国子女とか、英語で加勢できた性かな

290:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:16:46.58 F4bGTQTf0.net
都立名門・国立高校に「クラス替え導入」で大騒動 卒業生1800人が反対署名活動
207. 匿名 2023/11/19(日) 09:23:57
クラス替えが無いことで苦しむ生徒に心を痛め~って部分に現実的に対応した、今までの慣習を変えてみた学校って事で
現校長先生やら学校側がむしろ柔軟で素晴らしいじゃん
何をOBは言ってんのさ
216. 匿名 2023/11/19(日) 11:24:46
>207
ホントだよね
今回の件で、クニタチ校長に対して好感度めっちゃUP、クニタチ卒業生に対して好感度めっちゃDOWNだわ
あくまでも個人的にはだが
214. 匿名 2023/11/19(日) 11:18:56
>1
クラス替えがなかったからこそ「このクラスで3年間仲良くやっていかないと」って思って、それなりの関係性を築いていたように思うけどな
ただ、今ってSNSが当たり前になって、いじめが大人の目に見えなくなってきたりして昔と違う部分も多々あるのも事実
クラス替えをどうするかは、大人ではなく在校生や入学希望者が決めるべきだと思う
27. 匿名 2023/11/18(土) 17:43:57
>16
校長が変われば(時代が変われば)校則やルールが変わるのは当たり前じゃないの
225. 匿名 2023/11/19(日) 11:57:06
>27
ほんとそう!
クラス替えがないから選んだんじゃなくて、
そこまでクラス替えにこだわってないだけ。
校長は敵じゃないよ。新しい風だよ。
42. 匿名 2023/11/18(土) 17:49:13
卒業したのに関わってくる人は、学校が楽しくて母校を誇りに思っているタイプだから、いじめられたり孤立したりする子のことに想像が及ばないのかな

291:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:26:47.94 JQq8zwGC0.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

292:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 16:34:40.21 EUCmPpWN0.net
報道は、往々にして本質をとらえない
校長が、決定事項かのように伝えたクラス替えの件を、なぜ撤回したか
・全クラスで話し合い、意見をまとめて報告
・クラス替えは、学校生活の根幹を覆すものだと、生徒がエビデンスを用意(委員会活動について大部の報告書)して提出
などの行動を素早く生徒たちがとったから
クラス替えをする学校には、問題はないのか?
クラス替えをすると問題はなくなるのか?
根拠が明らかでないのにデメリットが大き過ぎると主張、クラスでの問題は担任含めてフォローしていく仕組みを自分たちも今後考えていくと、
「理論」で校長を納得させた
校長は、行動で示した生徒たちの問題解決能力を信じた、というのが今回の騒動の帰着点

293:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 17:43:31.89 ufOPkvJ+0.net
国立の校長は

>クラス替えがないことで人間関係に悩む生徒がいることに心を痛めていた

これを具体的な数字で提示出来なかったのがなぁ
無記名アンケートでそれが2割3割いるのなら説得力がある
逆にクラス替えで友達と離れてぼっちになって悩むのもいるし

294:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 18:59:54.85 q1J2jr7k0.net
宮田校長は生徒の思いを受け止める度量と一度下した決定でも撤回できる勇気を持っている人だったのは
不幸中の幸いだった。
学校群制度を導入し都立高校を壊滅させた小尾乕雄なら人の意見に耳を傾けず頑固に独善的な固定観念に
凝り固まってクラス替えが強行されていたはずだ。

295:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 19:29:13.49 fkLPhPYg0.net
>>294
まあ、この校長先生の事を進める段取りもあまり良くないのは確か。
組織の長としての能力は疑問かな?

296:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 19:55:02.86 S8pYD4hh0.net
>>294
都下はガチの左教育だよな

297:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 19:58:36.81 IWuC4mlZ0.net
独善的で口から出任せでウソ教えるからな

298:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 20:00:17.78 fkLPhPYg0.net
>>292
いろいろクラス替え導入を否定する理由を並べ立てているけど、結局、生徒側も問題(弊害)の存在を認めたということだね。
結局、多数派の圧を前に見て見ぬ振りしてたということ。
でも、それを認めさせた投じた一石の校長の勇気は偉いな。

299:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 20:27:43.00 rkQ2XpN90.net
>>279
立川は創造理数科設置と定時制併設解除だけでも状況は良くなるよ。
いたずらする先輩が立川の定時制にいて、
立川の全日制に行った別の先輩が既に被害に遭っていて、
当人も立川の全日制に行ったら、
その先輩からのいたずら被害に遭うことが確実なら避けたくなるよな。
定時制併設がなくなればその被害は無くなるわけだし。
それに校内活動時間も延長出来るし。(現状は定時制のために時間制限ある)
創造理数科設置の影響でくにたちクラスの生徒が一部回ってきて、
創造理数科落ちが普通科に回って普通科の実ボーダーも上がっているので。

300:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 21:03:50.70 B1Nbrzk50.net
立川のボーダーって、マーチどころか、日大も怪しいんじゃ…
そこらへん、あげても意味なくね?

301:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 21:11:01.00 3yXwzQvb0.net
基礎から鍛えて都立農工の実績あげた方がよいような?
その結果、一橋東工増えればラッキーみたいな

302:実名攻撃大好きKITTY
23/11/23 21:21:46.05 Cv/nWpJV0.net
>>300
中附や明明、明八辺りといい勝負のレベルだし、まあ良い成果なんじゃないの?
でも重点校なんだから東京一工国医増えないとね。

303:実名攻撃大好きKITTY
23/11/24 00:09:39.03 3nHLDABg0.net
多摩モノレール南北延伸+東国立中教化で立川爆上げ間違いなし

304:実名攻撃大好きKITTY
23/11/24 02:27:38.25 /Ljy/Kdi0.net
>>303
上北台から北に進むと2駅で都県境跨ぎになり、協定結ばないと取れないが。
上北台―箱根ヶ崎方面は従来勢力だから変わらずだし。
それに東国立中教化は近くに南多摩・立川国際が既に中教になっているのでない。

305:実名攻撃大好きKITTY
23/11/24 09:43:08.68 eW1wM4kx0.net
正直、立川と八王子東って、大きな期待はもう無いよ。
創造数理も都教に影響力持ってる連中の顔を立ててるだけのようにしか思えないな。
それでせめて青山くらいまで上がってくれば良いくらいか。
八王子東ももう八王子市立で良いんじゃ無いかって思うくらい。
地道に成果伸ばしてきた新宿辺りに注力した方がいい。

306:実名攻撃大好きKITTY
23/11/24 10:03:13.86 4iFxk7p30.net
腐っても八王子東と立川は違うわ

307:実名攻撃大好きKITTY
23/11/24 10:16:20.67 bblAjVhP0.net
>>306
腐ってるけどなw

308:実名攻撃大好きKITTY
23/11/24 13:05:58.83 NlU+FSLt0.net
>>304
でも高校関係なく延伸するなら所沢方面の方がまだ良かったな
箱根ヶ崎延長は武蔵村山市の悲願のためだけにしかならん

309:実名攻撃大好きKITTY
23/11/25 18:38:15.60 2OTvpRAZ0.net
学区に恵まれて伸びた八王子東
学区に恵まれず衰退した立川
学区撤廃でも立川は浮上できなかったのね

310:実名攻撃大好きKITTY
23/11/25 21:35:18.80 GedtJRbQ0.net
>>309
国立と八㌧に挟まれれば、栄養吸い取られちゃうでしょうが

311:実名攻撃大好きKITTY
23/11/25 21:41:32.44 GedtJRbQ0.net
しかし、今後国立から立川理数に、陰キャ・集団嫌いが流れるからほんの少し、東大+3くらいにはなるかも
モデルは、浦和に対する大宮高校だな

312:実名攻撃大好きKITTY
23/11/25 22:05:38.39 DMwl5bCj0.net
浦和と大宮の違いは男子高と共学の違いの方が大きいだろ

313:実名攻撃大好きKITTY
23/11/25 23:18:39.37 2BcFM59m0.net
浦和 ホモ
大宮 ノンケ
人口比 ホモ<<<<<<<<<<<<ノンケ
大宮が伸ばすのは必定

314:実名攻撃大好きKITTY
23/11/25 23:54:27.87 WMGbQURS0.net
高1進研模試・高校別平均点ランキング (YOUTUBE「ホストが最新の進研模試校内平均点を発表するライブ」より)
1日比谷 215.1
2横浜翠嵐 213.4
3堀川 188.2
4県立船橋 187.3  
5広島大附属福山 186.0
6仙台第二 183.1
7札幌南 182.4
8岐阜 181.9
9岡山大安寺181.8
10水戸第一 180.5
11広大附属 180・0
12金沢大附属 179.4
 昭和集英 
14札幌北178.1
15岡山朝日 177.9
16金沢泉丘 176.2
17桜修館 173.1
18長田 171.3
 修猷館
20千葉東 170.5
21新宿 170.0
22富山中部169.2
23筑紫丘 168.4
24札幌西 167.9
25長野 165.7

315:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 09:59:05.11 ID0SRhwa0.net
2021年 7月 高2 進研模試 高校別校内平均点
横浜翠嵐 全国1位

2022年 1月 高2 進研模試 高校別校内平均点
横浜翠嵐 全国1位

2022年度 高3 第1回駿台全国模試 高校別校内平均点
英数国600点満点 文系
浅野 309.1点 全員受験
横浜翠嵐 249.8点 全員受験
進研模試で好成績でも、駿台全国模試のように問題のレベルが少し上がると苦戦します。

316:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 09:59:53.39 ID0SRhwa0.net
日比谷や横浜翠嵐の東大実戦模試受験生の東大合格率は全東大出願者の東大合格率を下回っているので、東大実戦模試の平均点ランキングを集計した場合、日比谷や横浜翠嵐は下位に沈む可能性が極めて高いです。
2023年 東大入試
出願者数 9559人
合格者数 3060人
合格率_ 32.0% ← 全出願者平均
2022年 第2回東大実戦模試
筑波大附属駒場高校
受験者数__ _181人
東大合格者数 __87人
合格率___ 48.1%
開成高校
受験者数__ _394人
東大合格者数 _148人
合格率___ 37.6%
横浜翠嵐高校
受験者数__ _148人←卒業生の6割は受験せず
東大合格者数 __44人
合格率___ 29.7%
日比谷高校
受験者数__ _231人
東大合格者数 __51人
合格率___ 22.0%←低い合格率

317:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 10:49:45.03 UPuw+vDa0.net
>>316
特攻大量憤死の新興宗教学校に模試平均点云々って意味あるのか?
全然届かないやつまで受けてる(受けさせてる?)異様な学校って分かるだけ。
翠嵐、まともだな。

318:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 10:54:01.83 6dkVQ/Hq0.net
旧統一教会と「つながりが深い」議員121人、自民が氏名公表…首相「重く受け止めている」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

あっ⋯⋯(察し)

319:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 11:40:31.68 1cC9oKnr0.net
>>315
【7347160】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。 (ID:VREOw/5AYho) 投稿日時:2023年 11月 26日 11:37
この書き込みは問題のレベルが上がると苦戦さん (ID: WMlXx5chEPU) への返信です
「投稿者: 問題のレベルが上がると苦戦(ID:WMlXx5chEPU) 」さんへ、
そのデータは今の高三ではなく、一つ学年が上の既に卒業した東大現役35名の代のものですね。
比較対象に出した浅野はその年東大現役合格39名と非常に優秀でした。
代も異なれば傾向も異なりますよ。
例えば浅野は更に前の年は東大現役28名、翠嵐はその年東大現役44名でした。
異なる代のデータを今の高三生の傾向に当てはめることには疑問です。

320:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 12:04:37.64 ID0SRhwa0.net
>>319
ポイントは高2の進研模試で校内平均点が全国1位でも、高3の駿台全国模試の成績や東大合格実績には結びつかないということです。
高1の進研模試の成績で東大合格者数を占うのは無意味と言えるでしょう。

321:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 12:35:48.51 UPuw+vDa0.net
公立は高2までマイペースで高3夏以降からゴールまで走り抜けとか珍しい話じゃないし、模試の平均点とか意味無いな。
直前の模試までE判定で本番突入で合格とかも珍しく無い。

322:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 20:55:46.44 sPhQLy750.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

323:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 22:51:02.51 1cC9oKnr0.net
>>315
進研模試は浅野のデータないし、進研模試は翠嵐1位と言ってもあくまでも公立メインの中でだし

324:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 23:24:40.19 1cC9oKnr0.net
Youtubeに
高1駿台模試の高校別の校内平均点ランキング(全員受験)
があったけどそれによると
_1 348.3点 日比谷高校(東京都公立)
_2 326.9点 横浜翠嵐高校(神奈川県公立)
_3 314.4点 豊島岡女子学園高校(東京都私立)
_4 313.2点 渋谷教育学園幕張高校(千葉県私立)
_5 307.9点 国立高校(東京都公立)
_6 306.0点 岡山大安寺中等教育学校(岡山県公立)
_7 299.4点 天王寺高校(大阪府公立)
_8 296.5点 栄光学園高校(神奈川県私立)
_9 291.0点 静岡高校(静岡県公立)
10 288.8点 浦和高校(埼玉県公立)
ってなっている   

325:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 23:45:13.23 0EGAy+U60.net
>>278
「つらい立場の生徒がいる」はただの方便で真の理由は東大合格者数が下がったからだろう。
国高生は文化祭の準備に1年掛ける。クラス替えをすれば9月から4月までの7ヶ月間準備できない。
教育委員会から文化祭に没頭するのを辞めさせるためにクラス替えをやれと命令されてたんじゃないの。

326:実名攻撃大好きKITTY
23/11/26 23:47:06.59 1cC9oKnr0.net
YOUTUBE 「ホストが駿台模試と進研模試の校内平均点を発表するライブ」 より
> 【高1進研模試 平均点】
> 1広島大附属福山 193.7点
> 2岡崎 193.3   
> 3岐阜 188.8
> 4金沢泉丘 188.5
> 5仙台第二 187.2
> 【高2進研模試 平均点】
> 1岡崎 185.8
> 2札幌南 179.4
> 3戸山 176.5
> 4浜松北 172.9
> 5金沢泉丘 170.4
> 【高1駿台模試 平均点】
> 1日比谷 347.3
> 2横浜翠嵐 346.9
> 3海城 301.9
> 【高2駿台模試 平均点】
> 1甲陽学院 283.7
> 2東大寺学園 277.3
> 3久留米大附設 275.8
> 4大阪星光学院 262.1

327:実名攻撃大好きKITTY
23/11/27 00:39:13.42 kPcMNDq80.net
253. 匿名 2023/11/19(日) 14:12:12
>84
うちの子には、クニタチじゃなくて西高か戸山高(後者は少し地理的に遠い)を勧めようかな・・・
あくまで本人次第だけど
213. 匿名 2023/11/19(日) 11:17:17
子供にはクラス替えない所は勧めないな。
こんなことでOB・OGが署名活動とかも、ちょっと引く。
229. 匿名 2023/11/19(日) 12:08:56
>213
都民じゃないから知らん学校だけど兎に角めんどくさそうな学校だなと思った

321. 匿名 2023/11/25(土) 15:33:18
ネガティブキャンペーンに終わった気がして悲しい。
OBOGと名乗ったり関係者らしき人達の、ツィートや掲示板の発言の数々↓↓↓
「ゴミ・圧力・バカ・あなたの学歴は?・底辺・ 低所得・お前らよりオツムいい高校生達に勝てるわけ無いじゃん!・OBはちょっと署名手伝っただけ・反対したのは生徒、等々」
たった今ネット上で残っているだけでも、こんなにひどすぎる。
みんな読んでいるよ?
いくら反対署名活動を正当化したって、いじめがなくたって、
こんな発言読んだらこわいし、信頼なくすよ。
悩んでいる生徒やこれから入学する生徒が安心して通えますように。。。

328:実名攻撃大好きKITTY
23/11/27 07:55:45.11 XslKUqN+0.net
>>327
まあ、実際は自分の目で見て、自身の肌感覚で判断するしかないですね。
西、戸山辺りと比較してもちょっと落ち着きが無い印象だったのでうちは早々に落としてました。
同じく早々に落とした日比谷は東大圧が鬱陶しく感じたようですが、対極。

329:実名攻撃大好きKITTY
23/11/27 21:00:15.40 5ShlZt1k0.net
>>324
いつも高1、高2の校内平均点ばかり集計されて、高3は集計されません。東大実戦模試の校内平均点も集計されません。
高3の難易度の高い模試校内の平均点を集計するのは、公立校にとって不都合なのでしょう。
一度だけ高3の駿台全国模試が集計されましたが、以下のような結果に終わりました。
2022年度 高3 第1回駿台全国模試 校内平均点
英数国600点満点 文系
浅野 309.1点 全員受験
横浜翠嵐 249.8点 全員受験

330:実名攻撃大好きKITTY
23/11/27 21:30:44.67 cfUehIoR0.net
私立は学年全体で算出するもの。公立は上位半分で算出すべき

331:実名攻撃大好きKITTY
23/11/28 21:15:11.24 eWwzxstk0.net
>>324
静岡や浦和は栄光の中3に負けてるのか

332:実名攻撃大好きKITTY
23/11/28 22:38:58.70 6TPOTnam0.net
投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。(ID:g7dUUcdQj62)
投稿日時: 2023年 01月 22日 10:03
この書き込みは問題の難易度が上がると苦戦さん (ID: 4RbLFuapmI6) への返信です
私は現高3の駿台模試文系浅野と文系翠嵐のみ投稿されたデータ対してに補足します。
2022年度 高3 第1回駿台全国模試 校内平均点
英数国600点満点 文系
のデータは何度もこれまで投稿され、補完してくれたデータを投稿してくれた方も過去いましたので、補完版を参考までに(理系翠嵐はデータ無し)。
理系      文系
灘  310.7  浅野   309.1
        東大寺  276.1
海城 258.7 
浅野 255.2
渋幕 247.4  横浜翠嵐 249.8
武蔵 222.0
        巣鴨   192.9
理系翠嵐が元ネタにも無いのがなんとも残念。
文理異なるので無理矢理かもしれませんが、今回の理系灘の得点を基準に文系東大寺の得点を考慮して文理の違いを橋渡しして推測すると、あの東大寺より33点も上な今年の文系浅野はかなり強力であるとも素直に読むこともできます。
逆に理系浅野は文系浅野より相対的に低いのか?それともやはり灘だけは異次元なのか?文理の各校の得点を並べて考えると色々な見方ができますね。
駿台模試全員受験校との比較しか意味がありませんが、上記リストは全員受験校のようです。
翠嵐と浅野の両校は駿台全国模試全員受験校ですから、私立文系専願者が多い学校は毎年点数が低い可能性があります。昨年の「2021年度 高3 第1回駿台全国模試 校内平均点 英数国600点満点 文系 」と比較してみないと翠嵐の今回の点数についての評価は定まらないと思います。翠嵐は男女共学校ですから、男子校の浅野とは事情が異なる可能性があります。
ちなみにそのデータは今の高三ではなく、一つ学年が上の既に卒業した東大現役35名の代のものですね。
比較対象に出した浅野はその年東大現役合格39名と非常に優秀でした。
代も異なれば傾向も異なりますよ。
例えば浅野は更に前の年は東大現役28名、翠嵐はその年東大現役44名でした。
浅野と翠嵐も実績が代によって上下が入れ替わる時期ですから、異なる代のデータを今の高三生の傾向に当てはめることはあまり意味の無いことだと考えます。

333:実名攻撃大好きKITTY
23/11/29 06:51:25.58 96zktoKZ0.net
>>332
他県の話は他所でどうぞ。

334:実名攻撃大好きKITTY
23/11/30 17:50:32.54 g0TriGfS0.net
【7349651】 投稿者: 拾い物 (ID:G5pCTLTL9ik) 投稿日時:2023年 11月 29日 21:56
この書き込みはどの学校もそれぞれ良いところがあります。さん (ID: TOQ5cNpQc8w) への返信です
Xで拾った情報(多分現高2)
2023年7月頃に結果が出た全統模試
    英語  数学  国語  総合  理科
翠嵐  158.2 158.1 133.4 449.7 320.8
日々谷 162.6 158.4 127.9 449.0 324.3
本当にこの学年は日比谷と同レベルで争ってる

335:実名攻撃大好きKITTY
23/11/30 17:56:06.56 g0TriGfS0.net
【7349712】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。 (ID:FMu/p0X9k8w) 投稿日時:2023年 11月 29日 23:46
この書き込みは拾い物さん (ID: G5pCTLTL9ik) への返信です
それはそれは貴重な情報ですね。
河合塾ですかね。
現高2は意外にも翠嵐お得意の数学が奮ってませんね。
理科ってのは理科系の生徒の英数平均点でしょう。
情報提供者がおそらく理系なんだと思います。
総合ってのは文理合わせた全校英数国ですね。
英語が日比谷に負けるのはいつものことです。
総合を英数国に理科を理系英数と改訂してみます。
SNSで「拾い物さん」が拾った情報(多分現高2)
2023年7月頃に結果が出た
河合塾全統模試(文系平均はネタ元に無し)
    英語  数学  国語 英数国 理系英数
翠嵐  158.2 158.1 133.4 449.7 320.8
日々谷 162.6 158.4 127.9 449.0 324.3
翠嵐現高2は日比谷とほぼ同じレベルみたいですね。
全校英数国は日比谷に0.7点勝っている。
これは素直に素晴らしい。
現高2が頑張っていることがわかります。
1年と少し本番までありますからこれかの伸びも期待。
待望の現高3の情報ではありませんでしたが、
大変貴重な情報提供ありがとうございました。

336:実名攻撃大好きKITTY
23/11/30 21:32:20.16 Gb5epwNf0.net
翠嵐あげしたいらしいのは分かったけど、読むの面倒だから、神奈川関係のスレ探してやって。
それから引用長文コピペじゃなく自分の頭使ってね。

337:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 20:17:26.95 dIeUE7Pq0.net
翠嵐あげというより
東大以外意味がないという都の方針がアレなんじゃないですか?

338:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 20:22:21.42 lt3jyW0Z0.net
1つはあっていい

339:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 20:47:54.66 uwjrWMpr0.net
>>337
都はそんなこと言ってないな。
日比谷が勝手にそう決めて、箸にも棒にもかからない生徒をミスリードしてるだけ。

340:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 21:24:41.66 X+s9aShV0.net
>>337
東大京大東工大一橋の4つカウントでは?

341:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:09:18.54 dIeUE7Pq0.net
日比谷が頑張らないと
他の都立も東大目指さなくなるからって
無理した結果が今年

342:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:09:18.63 dIeUE7Pq0.net
日比谷が頑張らないと
他の都立も東大目指さなくなるからって
無理した結果が今年

343:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:18:03.84 uwjrWMpr0.net
>>341
そんな誰も頼みもしない独りよがりがさらにひかれてるんだよ。
無理した結果じゃなく歪んだ空気の結果。
東大目指すか否かなんて生徒それぞれの決める問題。東大以外にリソースが向かうのが都合が悪いだけだろ。

344:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:19:33.79 uwjrWMpr0.net
ほんと気持ち悪い。
海岸に大量に打ち上げられたイルカみたい。

345:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:41:49.60 HPonpiR+0.net
高1や高2に受けた簡単な模試の甘い判定を真に受けて東大を目指すも、東大模試で厳しい洗礼を受ける。
方向修正できずにそのまま東大へ特攻し8割が不合格。周りから良い影響を受けているとは言えない。

346:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:42:02.70 tzaIxZCz0.net
そうだ!西と戸山を中高一貫にすればええんや!

347:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:45:26.88 Bvxad/tM0.net
迷ったら東大
ダメでもいろいろ選択肢は残るしね

348:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:54:12.89 9VWCDB5K0.net
昭和のアホだな

349:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:55:35.46 LmNvXc650.net
東大のプライド肥大型の特徴

「傾向として、東大に入れば人生がどうにかなるという、東大合格をゴールと考えている人はダメになりやすい。東大は選択肢が多すぎるので、入学後に主体的に動けない人はずるずる流されてしまいます。就活市場ではそのような人は『東大までの人』と呼ばれます。また、プライドの高さによって職場に馴染めない人、社会の理不尽に耐えられない人は東大出身者には多い気がします」
職を転々とし最終的にはニートになるようです。

350:実名攻撃大好きKITTY
23/12/01 22:55:55.78 ST56s+Ct0.net
「高学歴難民」に大竹衝撃!大学院を出たら次は刑務所?学歴があっても炊き出しに並び中には自殺する人も
URLリンク(www.joqr.co.jp)

351:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 08:47:30.78 83140WeP0.net
結局東大へのコンプなんだろ
丸わかり

352:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 08:47:51.84 83140WeP0.net
悔しかったら東大に行けば良い

353:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 08:54:25.76 bCdCq81j0.net
名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告 開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
> 名門校で授業についていけなかった人の中には、大人になっても「名門校出身」というブランドだけが心の拠り所という人も多い。
> 東大合格者数が毎年100人前後の灘高校。その超名門にあって、2浪して関西の中堅私立大学に進んだ卒業生は、30半ばのフリーター。
> 同窓会を取り仕切っては「俺も本気になれば東大くらい行ける」と言うのが口癖だ。

354:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 09:37:52.45 rmyCWfVD0.net
ガッコの授業なんて適当でいいのにな
あんなの役に立たないし
入試が解ければいいんだよw

355:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 10:54:36.12 60+vI6520.net
>>354
そう。
学校の受験指導がそこまで進学実績に影響あるって信じてる時点で中堅中高一貫校並みの成熟度。

356:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 11:43:55.82 MiiczmLh0.net
バカバカしい
経路なんてどこだっていい
高卒短大のBBAは夢見がちかもしれんが
自分ら経験者からすればどこ進んだって
着地点なんて大差ないんだから

357:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 12:38:26.26 Q9uCSCEp0.net
最近の公立中学の授業知ってるか?
バカみたいに授業中ノートPCで検索+プレゼン→授業内外でレポート書かせ
これって、少子化対策故の青田買いのAOの練習じゃないのか?

358:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 12:39:00.17 Q9uCSCEp0.net
また、内申は基本落とさないって学校が結構あるみたいだが、そんなのありか??
腐ってる

359:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 14:02:10.78 jprcy5KJ0.net
PC入力できれば大抵就職あるよ
入力遅すぎてバイトクビになった東大生たくさんいるしw

360:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 14:46:54.95 92Y1A8Hi0.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
URLリンク(s.resemom.jp)
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

361:実名攻撃大好きKITTY
23/12/02 15:45:48.44 3hpJ6CoR0.net
>>360
なんだよ、また残念比べかw

362:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 11:32:03.63 9W1dTguJ0.net
都立中高一貫校の問題がクソむずいらしい
私学はともかく公立で指導要領を逸脱した問題を出すのはどうなんだろう

363:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 12:18:54.02 K2ucjt3+0.net
それでああいうレベルの進学状況はまずいよな。せめて小石川くらいの実績がほしい
ところで、来年はあの学校から理Ⅲが

364:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 12:45:12.11 VFKnf3bg0.net
>>362
難しいけど、逸脱はしてないぞ。
逸脱してはいけない上に学力試験をしてはいけない建付けになってるが、入試なので差をつけなければいけないから、難関私立中とは違った難しさになってる。

365:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 13:10:12.05 zo2Z9OkG0.net
>>362
学力検査ではなく適性検査だから問題の方向性が違うだけ

366:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 13:44:54.53 K2ucjt3+0.net
「適性検査」という名の学力検査。
教育界は言葉を巧に変えて、凡人を惑わすからな。気をつけないといけない

 評定の関心・意欲→主体的(教師が生徒に主体的にさせられないから、「おまえら主体的にやれよ。評価するから」。背景に教師力の低下がある。
   東京都の教員採用試験の倍率がそれを如実に語る。そいつらが、レベルの高い授業をできるわけがない。PCで調べさせたり、話し合わせたり。「活動あって実り無し
例2
 20年くらい前に流行から3学期→2学期にした。結局ダメで、7年くらい前に戻した。何といったと思う
  「新しい教育が始まります」
 馬鹿にしているよな。

367:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 13:48:10.53 K2ucjt3+0.net
主体的のおおもとは、アメリカの入れべる大学の優秀生徒が図書館などでグループごとに自主的に学習したのが源。いわゆるAL。
それを凡人の公立学校でやろうというのがどだい無理な話。
なお、余談だが、以下の2点はすべてアメリカのいいなり。
1 SDGSをやれ。LGBTをやれ
2 移民を受け入れて、アメリカみたいなぐちゃぐちゃな国になれ→世界四位。

368:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 14:35:03.15 F8apH3vb0.net
文句言うだけならバカでもできるさ

369:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 15:13:00.36 K2ucjt3+0.net
お前も書いてみろ。

370:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 15:46:21.47 +AeH7eq00.net
>>335
翠嵐はスレ違いだが、日比谷の模試成績は凄く参考になった

371:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 16:25:41.37 0H4lIROb0.net
都立中高一貫は富裕層向けの学校
塾で大金払って特別な対策しないと入れてくれない

372:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 16:29:58.19 9W1dTguJ0.net
独自問題校もそうじゃないの
底辺校は潰すしとことん中流以下に厳しいな

373:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 17:18:54.00 oasaNJyF0.net
都立中高一貫校の適性検査型試験って、大学入試改革を視野に入れてる形式だし、舐めたものじゃないよ。
共テ難化が言われた数学の出題形式とか通じるものがあるし。
でもまあ最上位層からみればあまり関係無いけどね。

374:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 17:20:25.28 K2ucjt3+0.net
社会はどうでもいいが、せめて、理科は独自校共通問題希望。社会はどうでもいい

375:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 19:13:44.06 YpITuIzG0.net
課金必須は自校作成だろ
適性検査は地頭の問題

376:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 21:05:35.57 cC7bzhQp0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

377:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 23:46:19.67 SBaFkU0e0.net
機種依存文字で文字化けするので、原文の○数字を数字に変更
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>【東大合格の最短ルート考】
>話題の件、意見を聞かせろとのDMをいただいたので。上から東大合格の最短ルート順。
>1 小学生から数学・英語先取り高校受験ルート
>2 中学受験+鉄緑会ルート(主流)
>3 実力養成型塾+高校受験ルート(準主流)
>4 中学受験ルート
>5 高校受験ルート
>以下解説。
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>1のルートについて、勝手に「独学なんて無理だ」と騒いでいる指導者がいますが、視野広く持ちましょう。1の塾も増えていますよ。例えば早稲アカExiVの非中学受験生の小学生英語コース。英語は2年間で中学3年分の文法を学習。週1回のオンライン英会話つきで月8,800円。
>//waseda-ac.co.jp/elementary/cou
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>1は軸となる授業講義。高校受験だと一番無難なのはスタディ・サプリです。現物のテキストは有料で購入することをおすすめします。(ほかに高校受験でおすすめの映像教材があれば教えてください)
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>次いで4の中学受験コース、5の高校受験コースの順。早熟である子ならば、早く完成させられる④の中学受験コースのほうが東大レベルだと分があります。ただし、これを拡大解釈して「どんな子にも中学受験コースの方が有利」と捉えるのは大間違い(←超重要)
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>高校から鉄緑会に入った卒業生が、親の意向で無理やり入れさせられているようにしか見えない難関中高一貫生が結構な割合でいると呟いていました。中高一貫校で授業を無視して鉄緑の内職をする生徒の多さに幻滅した卒業生も。得られるもの大きいけど、気を付けないと大切なものを失うルートです。
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>ただ王道ゆえ2のルートはデメリットも多いです。長く重すぎる首都圏の中学受験準備期間、中学入学以後も延々と続く経済的負担、また東大合格が通過点ではなく目的化してしまったり、極度の受け身体質になる恐れがあります。

378:実名攻撃大好きKITTY
23/12/03 23:47:03.97 SBaFkU0e0.net
>東京高校受験主義@tokyokojuken 数学と英語は鉄緑会より速いスピードで終えているので、高校では理科2科目に資源を集中投下。理三までいかなくても、地方の理一合格者は意外とこの1に近い学習歴が多いです
>東京高校受験主義@tokyokojuken メリットは、2の中学受験+鉄緑会コースよりもはるかに速いスピードで準備ができること。しかも上記の子は中学数学を2年半、高校数学を3年間かけゆっくりじっくり学習。数学の学習ペースは遅いくらいなのに、学習開始時期を小4に前倒しただけで、結果としてかなり余裕のある進度になっています。
>東京高校受験主義@tokyokojuken 最後に、中学受験+鉄緑会の2をしのぐ1のルート。2のデメリットである小学校時代の異常な負荷の重さから逃れ、小学生のうちに数学や英語をガンガン先取りするルート。中学受験未経験&非帰国子女の東大理系出身者は、1のパターンが意外と多いです。これは受験界の盲点だと思っています。
>東京高校受験主義@tokyokojuken 早熟で知的好奇心が旺盛な子は、2や3もイイですけど、1の数学+英語パターンも面白いと思います。選択肢のない地方民や、サッカーなどの習い事を小学生のうちは継続したい都市部の子は、1も検討してみると面白いかもしれません。実は1がグローバルスタンダードに最も近い学習内容です。
>東京高校受験主義@tokyokojuken デメリットは、一般的な学習ルートとして確立していないので、個人戦を強いられること。主流の2や3は周りに同志たちが大勢いるので心強いし塾もありますよね。一応、東京にも小学生向けの数学先取り塾がありますが、家庭教師や通信講座が現状1の主流です
>東京高校受験主義@tokyokojuken メリットは、親の伴走負担が少なく、15歳になると早生まれや晩熟型にも不利になりづらいこと。経済的にも中学受験より負担が小さく、高校も日比谷西、大宮浦和、翠嵐湘南、筑附といった国公立校が主流。中学受験の特殊な勉強を飛ばすので、トータルの学習負担も中学受験組よりも少ない傾向にあり。
>東京高校受験主義@tokyokojuken デメリットは、理系は最後の二次試験で理科2科目で2に競り負ける傾向あり。文系は観測範囲内では問題なく戦えています。だから理系東大を目指す高校受験生は、高校入学後はとにかく理科2科目を意識。高2までに仕上げたいところ。見方を変えると、中学受験組の優位性は数学よりも理科。

379:実名攻撃大好きKITTY
23/12/04 01:31:16.48 DRFMXROW0.net
>>362
問題文や資料に答え書いてあってそれを抜き出すだけ
できなかったらほぼガイジという易しさ

380:実名攻撃大好きKITTY
23/12/04 16:13:55.24 iteCu8fV0.net
まとめる力無く
やたら長文書いちゃうやつもガイジだよな

381:実名攻撃大好きKITTY
23/12/04 20:10:49.36 Sf9PQohc0.net
>1 小学生から数学・英語先取り高校受験ルート
>2 中学受験+鉄緑会ルート(主流)
>3 実力養成型塾+高校受験ルート(準主流)
1のルートは膨大な時間を無駄にしてしまいます。
無駄となるのは、①公立高校を受験するために内申の対策をする時間、②自分で先取りしながら公立中の簡単な授業や宿題に費やす時間です。特に②は分かりきった内容を長時間に渡って授業で聞かされるのは苦行となります。実技科目の宿題にも時間が取られます。
大学入試の理系科目のハイレベルの問題は自学より塾で演習する方が効果的に学べますが、例えば日比谷高校に進学できても、中高一貫校に比べて進度が遅いにもかかわらず宿題が多く、塾で先取りする時間が取れなくなります。特に理系は英語の何倍も理系科目の対策に時間を費やす必要がありますが、高校の理系科目の進度が遅いことに加えて高校から大量に英語の課題が出たりすると、理系科目が仕上がらないまま大学受験を迎えることになります。
以上の点から、やはり2のルートが王道、3のルートで宿題のほとんど出ない筑駒や開成への進学が次善のルートになります。ちなみに3のルートでも英語は高校受験の実力養成型塾なら難関高校の過去問対策が行われるため、高1の終わりくらいまでの文法は先取りできます。

382:実名攻撃大好きKITTY
23/12/05 06:03:56.42 KN8ZbsVM0.net
英語教材を作ったので感想を書いてもらえると嬉しいです
英語・いちばん楽に合格 共通テスト
URLリンク(www.youtube.com)

383:実名攻撃大好きKITTY
23/12/05 07:29:50.64 0PtJFa//0.net
詐欺の宮、悠仁くん。
剽窃王子の評判に違わず、今回もギフトオーサーシップ不正により、全世界にその剽窃、盗作ぶりを華麗に披露!!
これで、東大、科博の権威も地に堕ちた!

東大OBよ、こんな世界的な大泥棒が後輩で、その優秀な頭脳は黙っていられるのか!?
ツクフのみなさんよ。
貴重な推薦一枠、このインチキ詐欺の宮に盗まれましたが、それでご納得?

腐った脳みそばかりだな。

384:実名攻撃大好きKITTY
23/12/05 08:20:00.82 pSZXZHMM0.net
東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ…世帯年収910万円未満の制限を撤廃
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
所得制限なしに年間48万円を上限に支給
さすが 東京は金持ち

385:実名攻撃大好きKITTY
23/12/05 08:48:27.92 ErHbsH430.net
>>383
Y遺伝子濃霧に注目

386:実名攻撃大好きKITTY
23/12/05 09:17:44.48 /cTybUyp0.net
>>384
やった~!
この勢いで都立大も所得制限無しで無償化お願いします!

387:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 07:02:26.34 icj18ppx0.net
>>383
推薦は権威ないけどでも入学してくるだけでイメージダウンかも

388:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 07:16:31.18 DbNoTOEJ0.net
小池はやることは選挙目当ての大衆迎合

389:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 08:35:32.14 6nA2dEFP0.net
私立学校、私立大学への利益供与だな。
付属校関係者はウハウハ

390:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 08:47:28.93 VOUveVkH0.net
天皇家の正統Y遺伝子受け継いでいるよね?

391:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 12:48:19.14 ruQ4FTm80.net
>>384
来年の東京都知事選 6月20日に告示 7月7日に投開票で決定
東京都選挙管理委員会は、2024年7月の小池知事の任期満了に伴う都知事選挙について、6月20日告示、7月
7日投開票の日程で行うことを決めました。
2期目を務める東京都の小池知事は2024年7月30日に任期満了を迎え、公職選挙法では、任期満了の前の日
から30日以内に知事選挙を行うことになっています。
29日、都の選挙管理委員会は臨時会を開き、都知事選挙の日程について協議した結果、パリオリンピックや都議
会の定例会の期間などを踏まえ、7月7日の日曜日に投開票を行うことを決めました。
告示日は6月20日の木曜日になりました。
また、現在、都議会議員の欠員が出ている8つの選挙区の補欠選挙についても7月7日に投開票を行うことを決めました。
次の都知事選挙への対応について、小池知事は立候補するかどうか、これまでに態度を明らかにしておらず、都議
会の主要会派などは、今後、検討を本格化させるものとみられます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

392:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 17:32:51.54 /xVAHOd40.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

393:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 18:03:57.48 iesCPh0h0.net
横国よりはずっとマシ

394:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 18:43:04.40 CLJ2aMG00.net
実際は千葉も埼玉も横国も大して変わらない

395:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 18:47:16.63 CLJ2aMG00.net
それに横国は名称に「国立」って入れるのがあざといな
実際は横浜中心部から離れてるし色々いやらしい感じはある

396:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 19:47:53.68 OnMoBcUB0.net
所詮旧二期校のザコクだし

397:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 19:49:59.46 ecP7LbwJ0.net
ザコクに入ったら一族の恥
親戚に会えなくなる

中高一貫のハイパー進学校出なら
尚更だ

398:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 21:18:11.06 W9KFhB0+0.net
大久保佳代子か眞鍋かをりか。
どっち。

399:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 22:40:51.76 DxHjzeoa0.net
「横浜国」立やで

400:実名攻撃大好きKITTY
23/12/06 23:55:41.00 BunbTryc0.net
白陵高校は↓の進学実績を出す生徒たちが入学した時代(2008年頃は)、駿台模試80パーセント合格値は59か60くらいだったはず(英数国3科目。同時代の3科目校だと智辯和歌山や中大杉並が57くらいだったかと)
【4350626】 投稿者: これ (ID:lulmCFmQ2Q2) 投稿日時:2016年 12月 06日 13:11
某高校受験塾掲示板よりコピーしたものです
 
2011年、白陵難関国立大合格者数、中受、高入分離したもの
        (サンデー毎日増刊、志望校を決める、より抜粋)
-2011年--|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国∥-合∥.-割|
-校名---.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医∥-計∥.-合|
==========================================
△白陵---.|188|24|24|20|-9|-2|--|-4|-7|-4|38∥122∥64.9|京医3阪医2神医3北医1名医1
△白陵中受-.|148|21|19|16|-9|-2|--|-2|-7|-4|--∥-80∥54.1|国医不明
△白陵高入-.|-40|-3|-5|-4|--|--|--|-2|--|--|--∥-14∥35.0|国医不明

401:実名攻撃大好きKITTY
23/12/07 08:27:32.97 nahJ8lbS0.net
悠仁くんが

港区立赤坂小学校→港区立赤坂中学校→東京都立日比谷高校(→東大→今上天皇)

だったら良かったのに。

402:実名攻撃大好きKITTY
23/12/07 09:47:26.47 WqPS0qWF0.net
>>401
最後は赤坂天王山古墳

403:実名攻撃大好きKITTY
23/12/07 10:03:36.68 zu50VBrd0.net
戦前でさえ帝大に皇族優先は無かったのに

404:実名攻撃大好きKITTY
23/12/07 10:20:06.72 WqPS0qWF0.net
筑波からの風評が聞こえてこないと言うことはそういうことなのだろうな芳しくないと

405:実名攻撃大好きKITTY
23/12/07 10:22:04.26 WqPS0qWF0.net
筑波の 嶺より吹き下ろす風は 著しくも 口ふさぐかな

406:実名攻撃大好きKITTY
23/12/07 22:22:38.53 952RKDzv0.net
904実名攻撃大好きKITTY
2023/12/04(月) 23:59:29.36ID:GIvGJIUZ0
日比谷は入試難易度は大したことないからな
enaは日比谷80人くらい合格出してたと思うけど戸山とか新宿目指すコースでも十分受かるので
早慶附属とか目指す「最高水準クラス」じゃなくて

924実名攻撃大好きKITTY
2023/12/05(火) 22:36:55.65ID:BlM3U1Z00
904
最近のサピックスに通ってた者だけど、私のいた校舎は3クラスあって、開成・筑附・学芸外部・お茶は一番上クラスで、日比谷は2番目クラスで受かるとされてたわ(日比谷から重点校下位までが、その2番目クラス)

ただ、サピックスから日比谷はかなり余裕を持って受かる(おそらく本番でも上位合格多いのでは)子が多いんだろうけど、一番上クラス所属で開成国立蹴りが多かったな

校舎ごとにクラス編成違うかもだけど(実際、本部校に通ってた知人は、Zクラスだけで複数クラスあって筑附でさえ最上位クラスでなく2番目クラスでも受かるみたいに言ってたような?)

926実名攻撃大好きKITTY
2023/12/05(火) 23:59:08.69ID:as+0bcq/0
924
>サピックスから日比谷はかなり余裕を持って受かる(おそらく本番でも上位合格多いのでは)子が多いんだろうけど、一番上クラス所属で開成国立蹴りが多かったな

たぶん、早稲田アカデミーでもそうだろうな
日比谷志望は必勝は開成必勝や国立必勝が多いので
日比谷合格を目的とするならそんなハイレベルな必勝に居なくても良さそうだけど

お世話になった先生は「駿台模試だと、日比谷50ジャスト、開成64、筑附60弱、学芸大附54、早大学院54くらいで十分」て言ってた

407:実名攻撃大好きKITTY
23/12/08 04:35:08.71 z5GYj4U90.net
都立は近くの高校を選ぶ子も多いので
日比谷集中はそんなに起こらないね

408:実名攻撃大好きKITTY
23/12/08 04:51:20.37 5bWxKvlb0.net
今年の日比谷高校の入試を欠席した男子の数は過去最高でした。
男子だけで100人近くが日比谷高校の入試を欠席したり、合格後日比谷高校への入学を辞退しています。
2019年→2020年→2021年→2022年→2023年
日比谷入試欠席男子 71人→83人→82人→81人→87人
日比谷入学辞退男子 11人→07人→08人→10人→09人
欠席辞退合計男子  82人→90人→90人→91人→96人

409:実名攻撃大好きKITTY
23/12/08 22:40:23.82 D8IvD0Cz0.net
【7355461】 投稿者: どう学校もそれぞれ良いところがあります。 (ID:sdRzWH.SMa6) 投稿日時:2023年 12月 08日 20:53
この書き込みは捕らぬ狸の皮算用より確実な道をさん (ID: 133LiyRjO1Q) への返信です

「 投稿者: 捕らぬ狸の皮算用より確実な道を(ID:133LiyRjO1Q)」さんへ、

今度はまたまた毎度お馴染みの塾高推しコピペですか。
塾高に入学したい人は慶應義塾大学に進学したい人ですよね。
翠嵐を強く志望する方々は、慶應義塾大学を第一志望だと考えることはほとんどありません。
旧帝以上の国公立大学を強く志望する方がほとんどです。
東京一工は当然人気ですが、慶應義塾大学よりも地方旧帝を選ぶ方々の方が断然多いのです。
経済的には地方に下宿させるのは負担が大きいはずですが、それでもそちらを選びます。
早慶人気は絶対ではないのです。
高いレベルの難関進学校はその傾向は一般的に強いものですが、翠嵐の場合は更に顕著です。

それにしても今まで何度も投稿された定番コピペをしてもコピペ回答で即時に対応されてしまうのに懲りませんね。
2023のデータが出せないから2年間使い続けた2022のネタを後生大事にキープせざる得ない懐事情が透けて見えるのが興味深い。

少なくとも翠嵐志望者の心を揺さぶるには旧帝は全て含んで頂かないと。

4,000コメントに向けて順調な発進ができそうです。


【7355508】 投稿者: 内部からは終わってしまう (ID:HvJszjFPGWk) 投稿日時:2023年 12月 08日 22:10
この書き込みは捕らぬ狸の皮算用より確実な道をさん (ID: 133LiyRjO1Q) への返信です

塾高は行きたくないです!
内部生のばば かと一緒に過ごしたくないです。大学入ってからも高校1年レベルの英語もできてないですし。とてもじゃないけど付き合えないし、関わりたくない。

410:実名攻撃大好きKITTY
23/12/08 22:50:50.47 5bWxKvlb0.net
>>409
>高いレベルの難関進学校はその傾向は一般的に強いものですが、翠嵐の場合は更に顕著です。

高いレベルの難関進学校で、慶大より地方旧帝大を選ぶ高校ってどこのこと?

411:実名攻撃大好きKITTY
23/12/08 23:12:29.11 .net
京大なら慶応より京大行くのでは
東北大や名大阪大なら微妙だけど

412:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 09:15:30.14 LUNXj7gK0.net
>>411
関東なら通える慶応行くやつ多いよ

413:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 12:32:13.22 .net
>>412
まあ、一人暮らし不可なら最初から地方の宮廷受けずに東大東工大一橋を受けるだろうからな
必然的に落ちたら早慶に行くことになるが、じゃあ「もし通う条件で京大と慶応受かったらどっち」と聞かれたら、
慶応選ぶ人ってほぼいないのでは

414:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 12:39:51.62 gig27LkP0.net
>>413
特に理系ね。

415:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 13:27:25.00 V+251yy70.net
医学部なら慶應もありだな
関西で医者人生送ろうと思わない限り

416:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 15:33:02.56 4xJUc5K80.net
>>415
京大医vs.慶応医?
それで慶応って微妙だな。
まあ文系首都圏での就職睨んでの慶応ってのはあるだろうけど、死文じゃないから、京大の就職は立地は関係ないな。
下宿費用厭わないなら京大。

417:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 16:24:12.64 6ZH1aDq60.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

418:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 18:33:22.89 7kfaK1PG0.net
日比谷の入試も推薦で東大も推薦で文字通り
人生スイスイ行く子っているんだろうかね?
そうすると民間就職するとしたら面接など人物優先な就職試験は慣れたものって感じだろうなあ

419:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 20:34:46.41 4xJUc5K80.net
別に日比谷引き合いに出すほどの話じゃないけどw

420:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 21:49:11.38 In+ckM/a0.net
今年も進学重点から理Ⅲが出そうだね

421:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 21:49:35.29 In+ckM/a0.net
>>418
●●も推薦でいくのかな。

422:実名攻撃大好きKITTY
23/12/09 21:50:45.91 IfGUhwM60.net
342実名攻撃大好きKITTY
2023/03/13(月) 05:53:44.16ID:eA68WIYA0
早稲田アカデミーの御馴染みハイレベルテスト(アドバンス模試)2022
合格率50%(80%だと、50%値にプラスどれだけかはマチマチ。学附女のように+2の所も、慶女のように+12の所もある。筑駒68、開成66、早慶男子は早実58以外は全て56)
筑駒 64
開成 58
筑附(男) 60
筑附(女) 58
学附(男女とも) 52
お茶の水附 48
日比谷(男) 50
日比谷(女) 44
慶女 56
早実(女) 56
早大本庄(女) 54
早実(男) 54
早大本庄(女) 54
慶應義塾・慶應日吉 52
早大学院 50
20ー30%
お茶の水46 学芸50と48 早実男50 早本48 他早慶男 44-46 早慶女50

423:実名攻撃大好きKITTY
23/12/10 08:16:50.37 aDGb4wU90.net
関東は私文の巣窟だからそうなるんだよ
私文万歳しておけば総論賛成に持ち込める
早慶マーチ賞賛しておけば過半数を味方につけることができる

424:実名攻撃大好きKITTY
23/12/10 08:24:52.27 VDQRIQUx0.net
>>423
バカの集まりも数の論理www

425:実名攻撃大好きKITTY
23/12/10 08:24:52.51 VDQRIQUx0.net
>>423
バカの集まりも数の論理www

426:実名攻撃大好きKITTY
23/12/10 08:57:31.28 m1eV4umZ0.net
早慶MARCHなら進学指導推進校でいいよ
地元公立で中3だけ塾行けばコスパいいね

427:実名攻撃大好きKITTY
23/12/10 11:32:16.06 EthSLXkk0.net
>>426
死文でいいなら十分。
ただし、早くから年内入試含めて、各大学がどんな選抜を行っていて、どう臨むのかプランニングは必要。
私立中高一貫校でやたら死文で延べ合格数積み上げてる学校はこういう戦略で稼いでるからね。
バカでも死文押し込みますが売り。
親もそのメソッドと実績に投資する。

428:実名攻撃大好きKITTY
23/12/10 23:49:12.44 HRURhDKq0.net
宝仙とか朋優とかいいんじゃね

429:実名攻撃大好きKITTY
23/12/11 00:17:52.14 jI1rhLOu0.net
>>426
それな!

430:実名攻撃大好きKITTY
23/12/11 23:18:07.30 vayLb8O30.net
>>199
国立駅周辺ねえ
エリアで異なる多摩地区の併願校 >diamond.jp/articles/-/223793?page=5
>八王子東なら桜美林(町田市)、桐蔭学園(横浜市青葉区)、
>立川で中央大学附属(小金井市)となる。

>国立の男子は道を挟んだ向かいにある男子校の桐朋(国立市)、
>早大高等学院(練馬区)、男女共に早稲田実業(国分寺市)の名が挙がっている。

>早稲田や中央の附属・系属校は併願優遇がないため、その合格率は半分前後、
>早稲田実業なら5人に1人程度しか受からないという狭き門である。

●国立駅の周辺数キロ内:桐朋・国立・立川・早実・中大附(・国分寺)、など密集の奪い合い
対極に
〇西高:交通は至便でもないが、周りに高校募集のライバルが少なく、地元巨大人口に支えられ非常に安定

431:実名攻撃大好きKITTY
23/12/11 23:30:34.59 HrHGZ2/j0.net
『サンデー毎日臨時増刊 志望校を決める!(私立中学・高校編)毎日新聞出版』p96ー102より


校名の右のカッコ内は、高校入学組の卒業生数。合格実績は全て、高校入学組のみの数字の抽出

城北(77)東大3、東工大2、一橋3、阪大1、北2、東北6、筑波7、東外1、早大35、慶大28
巣鴨(42)東大、早大13、慶大10  ※京大以下・国公立大の実績は中入・高入の内訳不明
東京農大一(162)東大1、東工大3、北大2、筑波2、早大8、慶大6
開智(179)東大2、北大1、東北大1、筑波7、東外大2、早大40、慶大10
栄東(397)東大4、東工大1、一橋4、東北大6、北大5、名大1、筑波11、東外大1,早大93、慶大28
淑徳与野(285)東大1、北大1、東北大1、阪大1、筑波2、東外大1,早大15、慶大2
大宮開成(448)東大2、東工大4、北大1、東北大3、名大1、九大1、早大63、慶大12
淑徳(246)東大1、東工大1、一橋1、東北1、九大1、筑波3、東外大1 早大17、慶大8
順天(150)東大1、東北大1、北大1、筑波1、東外大1、早大11、慶大6
専大松戸(260)東大1、東工大1、一橋1、北大2、東北大1、名大1、筑波3、東外大2、早大36、慶大6
麗澤(112)東大1、京大1、北大2、筑波5、東外大2、早大7、慶大2
鎌倉学園(122)東大1、東工大1、東北大3、北大4
山手学院(271)東大1、東工大5、一橋1、東北大2、北大4、阪大1、名大1,九大1、筑波1,東外大1、早大90、慶大34

滝(99)東大1,京大1,一橋1、東北大1、北大2、名大12、阪大1、神戸1、早大6、慶大10
大阪星光(19)東大1、京大4,阪大4,神戸大9、早大4、慶大6
須磨学園(299)東大2,京大2、北大6、一橋1、阪大7、九大7,神戸16、早大6、慶大8
近大和歌山(193)東大2、京大2、北大4、阪大5、九大1、神戸9、早大1、慶大5
智辯和歌山(52)京大3、北大1、名大1,阪大5、九大1、神戸9、早大1、慶大1
久留米大附設(55)東大8、京大2、北大1、阪大3,九大15、神戸1、早大6、慶大27
青雲(41)東大2、九大7、神戸1、慶大4

432:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 02:05:58.68 ovSUbUYi0.net
『サンデー毎日臨時増刊 2017年度版 志望校を決める!(私立中学・高校編)毎日新聞出版』p96ー102より


校名の右のカッコ内は、高校入学組の卒業生数。合格実績は全て、高校入学組のみの数字の抽出

城北(77)東大3、東工大2、一橋3、阪大1、北2、東北6、筑波7、東外1、早大35、慶大28
巣鴨(42)東大2、早大13、慶大10  ※京大以下・国公立大の実績は中入・高入の内訳不明
東京農大一(162)東大1、東工大3、北大2、筑波2、早大8、慶大6
開智(179)東大2、北大1、東北大1、筑波7、東外大2、早大40、慶大10
栄東(397)東大4、東工大1、一橋4、東北大6、北大5、名大1、筑波11、東外大1,早大93、慶大28
淑徳与野(285)東大1、北大1、東北大1、阪大1、筑波2、東外大1,早大15、慶大2
大宮開成(448)東大2、東工大4、北大1、東北大3、名大1、九大1、早大63、慶大12
淑徳(246)東大1、東工大1、一橋1、東北1、九大1、筑波3、東外大1 早大17、慶大8
順天(150)東大1、東北大1、北大1、筑波1、東外大1、早大11、慶大6
専大松戸(260)東大1、東工大1、一橋1、北大2、東北大1、名大1、筑波3、東外大2、早大36、慶大6
麗澤(112)東大1、京大1、北大2、筑波5、東外大2、早大7、慶大2
鎌倉学園(122)東大1、東工大1、東北大3、北大4
山手学院(271)東大1、東工大5、一橋1、東北大2、北大4、阪大1、名大1,九大1、筑波1,東外大1、早大90、慶大34

滝(99)東大1,京大1,一橋1、東北大1、北大2、名大12、阪大1、神戸1、早大6、慶大10
大阪星光(19)東大1、京大4,阪大4,神戸大9、早大4、慶大6
須磨学園(299)東大2,京大2、北大6、一橋1、阪大7、九大7,神戸16、早大6、慶大8
近大和歌山(193)東大2、京大2、北大4、阪大5、九大1、神戸9、早大1、慶大5
智辯和歌山(52)京大3、北大1、名大1,阪大5、九大1、神戸9、早大1、慶大1
久留米大附設(55)東大8、京大2、北大1、阪大3,九大15、神戸1、早大6、慶大27
青雲(41)東大2、九大7、神戸1、慶大4

433:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 10:54:35.86 I2m5uFiJ0.net
神奈川の公立5番手校・希望ヶ丘>>>日比谷、北野、西大和
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
この学附掲示板の過去投稿でスゲー投稿見つけた!w「希望ヶ丘落ちたけど学附は繰り上げ来た人もいる」だってさw学附はもはやそういうレベルなのか。そりゃ翠嵐にも日比谷にも進学実績で負けるわけだURLリンク(www.zyuken.net)
>内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
>420で届かなかったとは厳しい世界ですね。塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしいので、きっとその日は高得点がとれたのでしょう。やはり入試はなにがおこるかわからないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]

凄いなー 駿台模試追跡データで学附は繰り上げ合格も含めて5科52で合否半々くらいなので、たぶんその人は「きっとその日は高得点がとれた」にしても、普段から駿台5科40後半は最低でもあったんだろうなあ
日比谷(5科48で合否半々くらい)受けても受かりそうなくらいだったろうに、やっぱ神奈川は都内より高校受験のレベルがずっと高そうだし、日比谷ボーダーレベルでも神奈川では希望ヶ丘には届かないんだろうなあ都内はやっぱ中学受験で神奈川以上に優秀層が抜けるので高校受験のレベルは見劣りするね 進学実績も日比谷が翠嵐に追い抜かれかけてるし
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしい
耳寄りな情報をありがとう (おそらく)合格難易度は、こうなるはずだ   川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷
↓ 参考
>N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
>61西大和専願 天王寺 広大福山
>60広島大附
>河合塾 高校受験模試(2023年版)
>62 学芸大附 早実 ←ここ
>61 早大学院
>60
>59 日比谷

434:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 12:31:39.71 7ar3P69l0.net
文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。
ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」

435:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 12:32:08.45 644eD3bv0.net
えー1人?キモーい。
1人が許されるのは小学生までだよね。
うんうん。

東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)

436:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 13:44:25.95 4Lr/wnWR0.net
445名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 12:52:37.80ID:4uojhzCv0
お受験板と大学受験サロン板で
「学附がこれ以上凋落すると翠嵐にとってもデメリットの方が大きい。良い併願校がなくなるため翠嵐を受けてくれる人が減るから」
という意見があった
446名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:00:53.68ID:lMSmKbcl0
エデュの書き込みのコピペでしょ
あの書き込みからしてすでに「公立側が国私立を自分の利益のために叩いてた」ってことを白状してるようなものだからね
ネットの学校情報やバッシングなんてその程度のもの
いずれにせよ受験生や保護者は一生のことなのだから情報リテラシーを持たないとね
447名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:24:59.48ID:4uojhzCv0

受験ナビからの引用だった記憶
448名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:28:12.52ID:lMSmKbcl0
ああナビか
間違えた

437:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 13:55:12.50 kknVLlZS0.net
まじどうでもいい

438:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 15:56:42.42 xEFoyVQm0.net
私文私文言うけど
日比谷や西みたいな超例外出してどうこう言っても仕方がない
大多数の進学重点校には早慶に受かるだけでも御の字なんだし

439:当時、市川は東大11名、昭和秀英は6名
23/12/12 17:18:59.57 0XAtOvlu0.net
【2014年 高入生のみ実績】
サンデー毎日臨時増刊2014 11・8志望校を決める 私立中学・高校編 40ページから46ページより抜粋
※元データには東京一工+地元旧帝以外の数も記載あるが、ここで抜粋する際は省いた。また、後年に高校募集停止の高校もあり
豊島岡女子(高入生83名):東大5、京大1、東工大1、一橋1、早大23、慶大15
城北(73名):東大2、一橋2、早大32、慶大23
広尾学園(89名):東大1、東工大1、早大9、慶大12
本郷(72名):東大1、東工大1、早大20、慶大18
明大中野(141名):一橋2、早大1
市川(113名):東大3、東工大2、一橋2、早大40、慶大25
昭和秀英(100名):東大1、東工大6、早大29、慶大17
専修大松戸(315名):東大1、一橋1、早大37、慶大22
鎌倉学園(134名):東大1、東工大1、一橋1、早大30、慶大5
滝(102名):東大2、京大4、名大8
大阪桐蔭(521名):京大9、阪大10
大阪星光学院(27名):東大1、京大8、阪大3
清風南海(78名):東大1、京大3、東工大1、阪大3
近大附属和歌山(205名):京大4、阪大6
智辯学園和歌山(55名):東大2、京大2、一橋1、阪大4
東大寺学園(42名):東大5、京大9、阪大2
久留米大附設(61名):東大6、京大5、東工大2、九大2

440:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 20:18:02.20 Cnf779Xu0.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

441:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 20:49:58.39 FiOxaTGL0.net
東京都と神奈川県の公立高校の生徒数はほぼ同じです。
東京都  124,723人
神奈川県 123,379人
しかし、令和5年の東京都と神奈川県の公立高校の現役東大合格者数には、かなり開きがあります。
東京都  106人(19高校合計)
神奈川県  68人 (7高校合計)
この差は東京都の公立高校の入試選抜方法が優れているためでしょうか?
それとも都立高校あるいは都内の塾が優れているためでしょうか?
あるいは東京都民は神奈川県民より生まれ持った学力が優秀なためでしょうか?

442:実名攻撃大好きKITTY
23/12/12 21:25:57.26 zRh8lC3F0.net
ネット上には、国私立高校の高校入試へのネガキャンする奴が多すぎ
しかも、「在校生ですが」とか「情報筋によると」とかのフレーズで信用させようとして大嘘投稿するから悪質すぎる
<豊島岡女子の高入の東大合格者数(それぞれ、サンデー毎日増刊の各年度バージョンに載っていたデータ。これはガチ情報)>
2007 2名(現役のみのデータ)
2011 2名(現役のみと思われる。この年の豊島岡女子の東大現役と浪人合計で13名・現役のみ11名だが、雑誌には全体で11名と書いてあったらしいので)
2012 2名
2013 5名
2014 5名(現役浪人合計)
上記までが、雑誌記載の本物のデータね
________________________________________________________
(本題は以下)
★★冒頭で書いた「一貫校の高入へのネガキャンの嘘投稿」の実例(上記の雑誌データで、大嘘だと判明済み)★★ 
高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!
              ↓
内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。
ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割~9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10~20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました

443:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 00:01:41.93 X9UwsZP80.net
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
そのへんでやめてやりましょう。
次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。
その為には学附の体制を早急に立て直す必要がありますね。
学附擁護派トンデモ論客の「あの方」を放置しているうちは見込みは無さそうですが。

389実名攻撃大好きKITTY2023/05/23(火) 13:14:15.26ID:5hgD/5iK0
>>252
>そのへんでやめてやりましょう。 
>次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
>その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
>これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。


その引用レスも、何気に酷いこと言ってるなw

裏を返せば、「翠嵐受験生にとって不利益にならなければ、学附へのバッシングを続けても止めようと思わない」って意味にならない?

444:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 03:12:05.93 cPL/QmXa0.net
inter-edu豊島岡女子学園中学・高校掲示板

【2309514】 投稿者: がんばれ豊島岡 (ID:LH8iQ73TX2M) 投稿日時:2011年 10月 28日 13:26

オルフさん
煽ってますよね?
 
東大が143人中2人って、そのヘンの都立高校よりずっといいですよね。
しかもこちらは女子だけ。
桜蔭なんかとは比べられませんが、非常によい実績だと思います。
豊島岡の意図は、むしろ、日比谷バンザイHPなんかにある
 
> 女子難関高の豊島岡女子学園高校は在校生いわく「高校入学者の
> 東大合格者が出ると騒ぎになるほど、高校入学組の東大合格者は少ない。」
 
なんていうトンでもネガキャンをやめさせることじゃないですかね。
(まあ、バンザイ氏は恥知らずですから、やめないでしょうけど。)
 
そもそも仮にも高校のスタッフが受験で選んだ自校生を差別など
するはずがありません。

445:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 03:19:47.00 cPL/QmXa0.net
内緒さん@関係者 [ 2018/02/20(火) ]
大学合格実績を調べましたが、東大・東工大・一橋大・旧帝大等の難関国立大は、確かに都立3番手校の小山台の方が良く、国立大学の現役合格も率換算でも小山台の方が優れています。ただ、早慶上智だと小山台と同じくらい出していますし、MARCHは合格率は変わりません。

女子で早慶附属残念組が小山台に進学する例もあるでしょう。同じように、早慶附属残念組が豊島岡というのも普通にあるはず。実績的には小山台と同じというのは私はすごいと思います。小山台よりも進学実績が上の都立高校は12校ほどしかありません。都立3番手校の小山台と同じというのは、悪く言う人がいますが、冷静に見るとすごい実績です。

本当に早慶や難関国立大に行きたい女子は、東京なら日比谷西戸山青山など、神奈川なら翠嵐湘南などに行くでしょう。国立附属もありますよね。そんな中ではよく耐えているほうです。

ただ……個人的にはですけど、女子は3科に絞ると本当に選択肢が少なくなってしまうので、慶應女子志望でも、早慶残念で進学校の可能性を残すなら5科で勉強したほうが絶対に良いです。〇会の先生は、女子が3科に絞ると、高入で実績の良い学校はほぼないに等しいから、5科で勉強して都立・公立も可能性を残したほうが良いとおっしゃっていました。

情報操作は怖い@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
豊島岡高入の卒業生 79人
難関を集計して現役合計のべ60。
都立3番手とは全く勝負にならん(と自分は思う)。
都立バンザイさんの情報操作は怖い

(高入79名)
京都 2
北大 1
東北 1
名古屋 1
国立医 6
私立医 16
早稲田 10
慶應 10
上智 13
合計60

内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
学校に聞いてみたらいいですよ。
医の合格は一つ数え漏れていましたから上とは違うと言われるかもですね。
早稲田はずいぶん減りましたね。1学年1万人超えるマンモス校に嫌気がさしたのでしょうか。豊島でも医学部志向が過熱しているのもあるのでしょう。
進学力も学費もブランドもお買い得な私立高校なんですけど、ネット上で執拗にディスる輩がいますね。動機に興味がすごくあります。

446:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 03:30:07.19 cPL/QmXa0.net
内緒さん@一般人 [ 2017/08/13(日) ]
豊島岡という学校自体、中学入試で入学するべき学校なので、高校入試の実績が低いのは当たり前では?

都立でいうと、青山、新宿とかでも合格したら、豊島岡は辞退されるので、実際の入学者のレベルは、小山台高校とかと同じぐらいですかね。

難関国立大を本気で目指すような人は、高校入試だと、日比谷、西、国立、戸山に入学するのが当たり前ですし。

情報操作は怖い@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
豊島岡高入の卒業生 79人
難関を集計して現役合計のべ60。
都立3番手とは全く勝負にならん(と自分は思う)。
都立バンザイさんの情報操作は怖い

(高入79名)
京都 2
北大 1
東北 1
名古屋 1
国立医 6
私立医 16
早稲田 10
慶應 10
上智 13
合計60

内緒@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
小山台の関係者でしょうか?
豊島岡の高入と比べて小山台の方が上だと、いろんな所で書き込んでいる人がいます。

豊島岡は医学部に強く、高入からでも国立医学部にクラスで三人受かっています。
小山台が同じレベルなら、現役で20人くらい受かってる事になります。これでは、戸山や新宿も敵いませんね。都立高校のランク分け、考えなくてはなりません。

447:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 03:36:04.31 cPL/QmXa0.net
【2305694】 投稿者: とりあえず (ID:R4JSTsAcACQ) 投稿日時:2011年 10月 24日 21:48

ところで、サンデー毎日臨時増刊号で、豊島岡生の中入生と高入生の東大合格者数比率はどうだったんでしょうか?

昨年は24人中18:6だったので、高入生の数の少なさ、カリキュラムの遅れから見て、大健闘だったのですが、今年は13人の内訳はどうだったのでしょうか?

仕事帰りに急遽、該当の書籍を探しましたが、途中にある本屋には置いてありませんでした。

???さんが、あえて東大合格者数に触れないのは、多分、???さんのシナリオとは違う結果だったのだと思います。だから、誰にも検証できない国立大医学部の数を持ち出そうとしているのでしょう。

448:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 05:17:00.37 SXbMXkno0.net
2021年入試の駿台模試合否追跡データ(合格・不合格の人数分布グラフ)を見ると・・・

学附:5科総合52で、初めて合格者が不合格者よりも多くなる(グラフは繰上げも合格者に含めている)

西大和学園:(本校入試から、最難関と名高い東京会場入試まで、全会場入試混合で、専願入試と併願入試も混合でグラフ化か)5科総合46で、初めて合格者が不合格者よりも多くなる。5科52では8割の人数が合格

学附繰上げ合格でも、西大和学園は合格濃厚、繰上げギリセーフ成績でも西大和学園はボーダー以上あるはず

てことは…
神奈川公立3番手(鎌倉、平塚江南、横須賀)の合格者の中には学附繰上げ合格が多いらしいため、西大和学園を受けて受かる人も大量に出るはず
また、神奈川公立3番手校(鎌倉、平塚江南、横須賀)の不合格者の中にも、もし西大和学園を受けても合格していた可能性が高い人は多数いる
公立3番手でさえ(不合格者の中にも)、近畿最強クラスで全国有数の超進学校の西大和学園に合格相当の学力を有していると思われる。神奈川の底力!
       ↓
【6983751】 投稿者: 昔を思い出す (ID:QcPwa04D8hc) 投稿日時:2022年 10月 28日 05:45
この書き込みはトップ校どころかさん (ID: VGg50gHBxSc) への返信です
今は、公立3番手校受験残念者にも繰上げ合格がきてる。
要は殆ど全入にちかいのでは!?近距離であれば受けない手はない。メリットはそのくらい。
正規合格者の辞退はどこまで続くのだろう。


【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

【7282442】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:58

この書き込みはソースをさん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です

近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。

449:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 07:06:28.79 Q6Ux9na10.net
鉄板で盛り上がってて草

24 名無しでGO! sage 2023/11/22(水) 20:02:51.52 ID:ABS6d99/0
なんでJR王寺駅で○○○学園の広告流れてるの?
一学校法人とズブズブなの?
25 名無しでGO! 2023/11/22(水) 20:41:08.97 ID:zoeLRv530
>>24
ズブズブじゃなけりゃ入社式をわざわざ大学のアリーナでやらんよね⁇
27 名無しでGO! 2023/11/22(水) 21:43:41.69 ID:cRqnilZv0
社宅の跡地大和大学なってるし、ズブズブでしょそりゃ
産学連携講座みたいなのもやってるでしょ
28 名無しでGO! sage 2023/11/22(水) 21:51:41.34 ID:4fcU0yqQ0
>>27
ハッセが教授になりそう。
東大卒で西の早慶の教授とかカッケー!
40 名無しでGO! sage 2023/11/23(木) 05:10:57.87 ID:QjAYAkRU0
>>28
大学から採用増やすの?

450:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 08:38:19.00 6bJVCiYy0.net
都立進学重点スレになんでこんなに延々と。
7~8年前、英検1級にもこういうスレチなレスする奴がいたな。同一人物か
薬を飲んでくれ

451:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 08:47:05.62 6bJVCiYy0.net
清めの流し1

452:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 08:47:18.19 6bJVCiYy0.net
清めの流し

453:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 08:47:35.72 6bJVCiYy0.net
清めの流し3








454:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 11:33:58.27 BflA3a0Z0.net
>>450
既に飲んでるんだろ。OD。
気をつけないと刺される。

455:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 16:47:06.70 HJkcSZgH0.net
>>448
翠嵐>>>日比谷なので、希望ヶ丘に日比谷が負けてもそんなおかしくない

456:実名攻撃大好きKITTY
23/12/13 23:53:18.22 bC2FHDZQ0.net
↓ 興味深いスレ


URLリンク(www.inter-edu.com)

【7358968】神奈川公立3番手校は学附・日比谷・西大和学園より難関?

457:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 02:35:02.00 tJ2mXZfB0.net
>>442
>★★冒頭で書いた「一貫校の高入へのネガキャンの嘘投稿」の実例(上記の雑誌データで、大嘘だと判明済み)★★ 
>高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
>「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!

ホントそうだよね
しかも「(豊島岡の)在校生」を名乗ってるのが余計に・・・

458:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 05:05:42.00 g5TYuN5h0.net
医師垢を見ると地方国医の地域枠は許せないな
医師という特権階級は東大なんか目じゃないくらい強いから

459:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 06:58:08.69 QMLK7FPv0.net
>>456
奈良監獄は沈んでいく一方だろ

460:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 07:03:35.36 qiXw/EaT0.net
巣鴨以上のプリズンだもんね

461:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 08:41:51.13 7eQZoyo50.net
地域枠作らないとそこから出ていっちゃうからね
しょうがない

462:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 08:55:20.87 rfxeN9t70.net
でもおつむがどうなの?偏差値70に対して地域は60くらいで合格?

463:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 09:04:01.49 7eQZoyo50.net
ま、そういうことだけど
本質的なことをいうと医師にそこまでの偏差値は要らない

464:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 09:35:13.97 jHdwVdVa0.net
>>463
理3を頂点として偏差値しか自己顕示欲を満足させられない連中の嗜好品だからね。
東大医学部卒の医者で評判良い人聞いたことない。

465:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 09:35:15.03 jHdwVdVa0.net
>>463
理3を頂点として偏差値しか自己顕示欲を満足させられない連中の嗜好品だからね。
東大医学部卒の医者で評判良い人聞いたことない。

466:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 09:43:21.50 gUHrZu790.net
都立大医学部医学科作って
都立高校A枠(僻地・特定医療科枠)
都立高校B枠(都内の病院であればどの科でも良い枠)
作れば良いのでは。

467:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 10:20:11.88 81vXt7uu0.net
東京都「都立大医学部作りたい」
政府「駄目です」
おしまい

468:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 10:27:33.56 rfxeN9t70.net
東京科学大学に医学部があるからなw

469:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 14:11:00.34 E5xd34EK0.net
異才

URLリンク(hanairo-works.com)

470:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 15:14:57.95 jHdwVdVa0.net
次の泉くんは?
誰がギャングスターズを牽引するのか。

URLリンク(www.nishi-owls.com)

471:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 15:16:49.05 jHdwVdVa0.net
東大で開花

URLリンク(4years.asahi.com)

472:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 21:20:06.06 t/sZn5Ug0.net
039実名攻撃大好きKITTY
2023/12/14(木) 20:27:04.13ID:NLGkqhbt0
今度は日比谷をディスり始めた模様

橫浜翠嵐は日比谷を超えられるか?
投稿者: 翠嵐の伸びしろ
投稿日時: 2023年 12月 14日 08:00
橫浜翠嵐の内申比率は十三分の三。日比谷の内申比率より低い。
学校独自問題は無くとも特色検査は一番難しい問題を選んでいる。
さらに、東京都高校授業料無償化で私学の負担が減り中学受験は増える。優秀な公立中生が減る。始まった高校入試のスピーキングテストも不評のようだ。英語はやはり私立で学ぼうという人が多い。
学力ある生徒を選抜するには、翠嵐方式の方が日比谷より優れている。
おそらく数年以内に(制度が変わらなければ)翠嵐が東大合格者数公立トップになるだろう。70人越えでベストテンに入り日比谷を凌駕する。
皆さんのお考えを聞かせて下さい。

473:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 22:13:12.13 jHdwVdVa0.net
まあ別に都立が後退した時期に湘南や県千葉、県浦和の周辺県の公立トップが隆盛を極めたこと考えれば、日比谷と翠嵐の抜きつ抜かれつは公立にとっては良いことだと思うけどね。
日比谷は今春の結果が惨敗だったので今年は我慢だな。
とにかく、あのアホな特攻止めないと。

474:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 22:58:50.63 rfxeN9t70.net
>>473
浪人ストックに期待

475:実名攻撃大好きKITTY
23/12/14 23:40:17.22 jHdwVdVa0.net
>>474
今の東大入試は昔と違って、浪人したから合格するってものではないよ。
難関中高一貫校でただでさえ優秀な現役受験生が確かな実績に裏打ちされた塾のノウハウで臨んでくる。
日比谷に限らず、西国立も東大理系惨敗だったけど、安易にリベンジできるとは思わない方が良い。
現役で得点開示受けたら届かなかった点数が一桁だった子がよく年もダメだったなんで話は普通にある。
日比谷の場合、東大以外も惨敗だったから。

476:実名攻撃大好きKITTY
23/12/15 00:51:25.85 LiFiBktI0.net
湘南の心配するふりして「湘南は入試の内申比率高くしたから凋落するのは目に見えてる」とネガキャンしてるっぽいな・・・
スレ住民からは冷めた目で見られている


高校受験ナビ湘南高校掲示板 URLリンク(www.zyuken.net)


内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
内申比率4の決定が
最下落、凋落へのカウントダウンと言ってる方も多いそうですが、。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
2柏陽高校 内申:学力検査:特色検査=3:7:2
湘南高校 内申:学力検査:特色検査=4:6:2

↑この比率のまま、数年行ったら確実に柏陽に抜かされると思います。来年の比率を変えるべきではないでしょうか?
翠嵐柏陽によせてきてる、平塚江南や横須賀にさえ追いつかれる可能性もあるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
全くいませんね。。荒らしとしては悔しいんでしょうけどそれは無理ですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
湘南らしい当たり前の比率。荒らしがどうにかできる学校じゃない。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、これはまずかったと思う。凋落は避けられないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、それはないと思う。約1名の願望に過ぎないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
言い訳が痛すぎるな。完全に比率4は凋落を生み出す要因となる。これは避けて通らないだろう。残念でなりません。

477:実名攻撃大好きKITTY
23/12/15 07:30:11.77 nh+HF5K30.net
「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

23区の私立中学進学率が高いのも納得
文京区 中央区 港区 は4割を超えてるもんな

478:実名攻撃大好きKITTY
23/12/15 09:14:18.88 wpqYHKEg0.net
>>476
他県の話はよそでどうぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch