福岡県立修猷,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善60at OJYUKEN
福岡県立修猷,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善60 - 暇つぶし2ch50:実名攻撃大好きKITTY
23/02/23 18:02:42.55 jPJTK3J40.net
>>49
修猷だけど附設蹴りなんて見たことも聞いたこともない
あれは昔の話か都市伝説の類いだと思ってる
入学してすぐは「附設落ちてこんなところに来てしまった」とか言ってイキってるやつはいたけど

51:実名攻撃大好きKITTY
23/02/23 18:15:43.48 iZyA0ha/0.net
>>50
例年、学年に3、4人くらいはいるよ
修猷に附設蹴りが多いとかいうのは明らかに盛ってるけど

52:福岡バージョンはどうなる?
23/02/23 18:40:19.47 rAzKLvXg0.net
難関10国立大/金沢大/名工大/名市大 /(早大/慶大) /上智/理科大/同志社(末尾は計)現役進学 サンデー毎日 2022 6.19 6.26合併号 p98-101から
旭丘  97/0/3/7/( 7/3) 0/2/5    124
旭野 12/5/13/12 /(0/0) 0/1/6    49
一宮  97/2/15/7 /(1/0) 1/0/8    131
一宮西 31/4/17/16 /(0/0) /0/0/7   75
岡崎   128/2/18/24 (5/9) /0/0/9 195
岡崎北  33/8/11/12 /(2/0) /0/2/2  70
刈谷   94/0/18/18 /(2/1) /0/0/9   142
菊里   58/2/8/20/ (4/3) /3/3/8 109
向陽   91/2/25/31 /(7/2) /0/0/14  169
五条   15/4/5/14 /(1/0) /0/0/1   40
時習館  65/2/4/13 /(1/6) /0/1/7  99
瑞陵 41/2/17/27 /(3/0) /1/1/4  96
千種   32/0/8/10 /(12/5) /1/3/14  85
豊田西 56/8/20/14 /(1/1) /1/3/4 108
半田 49/0/13/11 /(2/1) /1/0/8 75
名東  16/2/10/23 /(2/1) /0/0/13 67
明和   80/0/13/19 /(4/2) /0/1/5  124
静岡   48/2/1/1 /(15/4) /1/3/5 80 (静大10)
浜松北 77/3/5/2 /(8/3) 3/3/7    111 (静大12)
岐阜 93/8/13/13 /(7/5) /1/5/9 154 (岐大26)
岐阜北 30/5/16/11 /(5/4) /0/2/9 82 (岐大54)
大垣北 50/7/13/7 /(3/19) /0/1/9 109 (岐大48)
四日市  87/2/5/5 /(6/0) /1/1/5 112 (三重大30)
津    41/4/9/8 /(2/1) /0/0/9 74 (三重大63)
藤島    57/24/3/1 /(10/4) /1/2/14 116
高志    25/26/0/1 /(6/1) /1/1/3 64
富山中部 65/27/1/0 /(7/4) /1/1/2 108
高岡    54/19/0/1 /(3/3) /0/0/4 84
富山    39/32/1/0 /(2/0) /1/2/4 81
金沢泉丘 105/45/5/2 /(2/3) /2/0/4 168

53:実名攻撃大好きKITTY
23/02/23 18:53:25.07 p82x3dbN0.net
福岡は附設を頂点とした私立優位の地域だから、スレタイにトップレベルが来ないのは仕方ない
昔は優秀層が附属からスレタイに来てたけど、今やそれすらほぼ絶滅してるしな
中学受験未経験の出涸らしをかき集めてるだけにしてはスレタイの進学実績は頑張ってる方だと思うよ

54:実名攻撃大好きKITTY
23/02/23 19:38:20.76 8Pfcn2Y50.net
>>51
今はもっといるよ
知らないだけ

55:実名攻撃大好きKITTY
23/02/23 19:59:00.11 b33HHwlu0.net
【難関10国立大+大阪公立大(九州は熊本大)+早大+慶大+上智+東理大+同志社】(サンデー毎日2022年6月19・26合併号より)
生野   24+45+3+1+0+0+13 =86
茨木   94+23+1+1+0+0+21 =140
大手前  61+40+0+2+0+0+27 =130
春日丘  26+43+0+0+0+0+32  =101
岸和田  26+36+1+0+0+0+11  =74
北野   152+23+2+0+0+0+0  =177
高津   59+40+1+0+0+0++24  =124
四条畷  70+54+1+0+0+0+24 =149
千里    17+22+0+0+0+1+12 =52
天王寺  112+34+0+1+1+0+6  =154
豊中    56+26+2+0+0+1+17  =102
寝屋川  10+30+0+0+0+0+25   =65
三国丘  106+56+0+0+1+1+8  =172
八尾    7+13+1+0+0+1+12  =34
膳所    101+15+2+1+1+0+25 =145
彦根東   35+4+1+0+0+0+9  =49
西京    65+12+1+1+1+0+9  =89
嵯峨野  53+16+2+1+1+0+24  =97
堀川   65+13+0+0+0+1+4  =83
畝傍  36+25+2+1+0+0+30   =94
郡山  18+15+0+0+0+0+24   =57
奈良   61+51+2+1+0+0+14  =129
神戸   104+14+0+1+0+0+17 =136
長田   99+17+1+0+0+0+6   =123
兵庫   51+14+1+1+0+1+13  =81
姫路西 41+6+2+0+0+0+5    =54
修猷館 142+4+10+4+0+2+8   =170
城南   33+15+5+0+0+0+5   =58
筑紫丘 106+12+9+3+1+0+7  =138
春日   21+12+1+0+0+1+1  =36
鶴丸   39+5+6+2+1+0+0   =53 (備考:鹿児島大47名)

56:実名攻撃大好きKITTY
23/02/23 21:00:43.83 q2iHrO6l0.net
附設蹴りスレタイなんてレアケースだろ
それか附設落ちてるのに、附設蹴りって強がってるだけ

57:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 01:24:39.96 AGdc9Oof0.net
力試しで附設受けた人は知ってる

58:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 01:39:43.08 0VUmQwmP0.net
毎年3月に英進館が新聞に合格者氏名一覧を載せてるけど、灘や附設、ラ・サールとスレタイの重複合格者はそこそこ見かける。そして同級生にそいつらは確かに存在してた。

59:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 01:51:42.21 ASwZZ26f0.net
スレタイの東大や九医の合格者の大半は難関私立蹴りでしょ。自分は北九州だけど、灘蹴ってきたやつは現役で九医行ったし、ラ・サール蹴ってきたやつは文一行った。まぁそのくらいの人数しか難関私立蹴りはいなさそうだけど。

60:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 02:08:06.49 w8h9V7AE0.net
>>59
東大と九医wを並べられても

61:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 03:17:45.06 ASwZZ26f0.net
>>60
偉そうなあなたはその九医wに受かるの?

62:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 12:50:53.15 JD2FHev30.net
附設蹴りスレタイは確かにいるな
ただ、附設蹴りスレタイよりスレタイ蹴り附設以外の私立の方が人数的には多い
附設蹴りスレタイがさも当たり前みたいな言い方には語弊がある

63:実名攻撃大好きKITTY
23/02/24 18:59:01.06 BNDjykJR0.net
> z会高校受験コース  高校受験生の志望校
難関(特進コース)対象校
>
>●最難関国立・私立高校
> <埼玉>慶應志木、早稲田本庄
> <千葉>市川、渋谷教育学園幕張、昭和秀英
> <東京>お茶女大附、筑波大附、筑波大駒場、東京学芸大附、開成、慶應義塾女子、巣鴨、早稲田実業、早大学院
> <神奈川>慶應義塾
> <愛知>東海
> <京都>洛南
> <大阪>大教大附池田、大教大附天王寺、大阪星光、清風南海
> <兵庫>灘、白陵
> <奈良>帝塚山、東大寺学園、西大和学園
> <和歌山>智辯和歌山
> <広島>広島大附、広島大福山
> <愛媛>愛光
><福岡>久留米大附
> <長崎>青雲
> <鹿児島>ラ・サール
> ●最難関公立高校
> <東京>国立、西、日比谷
> <神奈川>湘南、横浜翠嵐
> <滋賀>膳所
> <京都>堀川
> <大阪>北野、天王寺、茨木
> <兵庫>神戸
> これ以外の高校を目指す中学生は「標準コース」の受講となります。

64:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 00:25:37.20 dfdo0EQl0.net
>>63
修猷館ねえぞ

65:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 00:53:20.94 NtsL17mo0.net

修猷館は難関コース要らない程度の入試難易度

66:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 07:32:47.97 HBq/byv70.net
というか浦和も千葉も岡崎も熊本も入っていない。
なんか偏っている。

67:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 08:55:35.61 rcJea7Yw0.net
入試の難易度が低いから
問題簡単ならそう凝った対策は不要

68:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 09:13:46.41 Lu9+U+gH0.net
>>64
修猷館が入るわけないやんけ
レベルを考えようよ

69:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 09:48:25.21 dyncknxY0.net
たまに、修猷館を全国区だと思ってる現役やOBはマジでいるからな。井の中の蛙の中の蛙にも程がある。

70:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 10:08:57.93 b7Bbsdw50.net
スレタイって別に県内でもそんなに知名度が高いわけでもないからな
該当学区とその周辺の人は知ってるけど、学区を離れると知名度はさほどない
特に福岡市民で福岡市を離れて「御三家」なんて言っても、ほとんどの県民には通じてない

71:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 10:39:26.37 Obuzyubu0.net
私立向けの勉強は必要なのかな?
確かに公立から東大は私立蹴りがほとんどだけど、それは私立向けの勉強したからじゃなく元々の能力によるところが大きいんじゃないの?
熊本で上から4番手ぐらいの公立から京大行った奴を知ってるしな
遅かれ早かれ能力がある奴はどこかでそれを発揮するだけのことなんだと思うけどな

72:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 13:34:35.37 eekzhxlP0.net
いったいどういう人生を歩んだら修猷館が全国区だと勘違いできるんだろう
別に県内トップってわけでもないのに

73:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 14:42:47.93 YjBgaz0z0.net
とりあえず、修猷館は公立高校だけの進学実績なら、全国ベスト30くらいには入るだろうけど、ベスト20となると怪しい。

74:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 19:03:15.16 zTx3U+560.net
公立ベスト30に入れるは過大評価
それすら厳しいと思う

75:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 19:11:40.97 qu7U3+3a0.net
>>74
いや、いくら学区細切れだからって、東大京大国医に50人近く+地方旧帝レベルに100人以上輩出してる学校は全国公立トップ30には入るだろ。俺はスレタイ擁護派でもアンチでもないが、このスレの人たちは主観でばかり物を語ってる気がする。

76:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 19:41:51.49 qu7U3+3a0.net
いや、でも確かに30も怪しい気もするなw

77:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 20:06:49.79 zTx3U+560.net
30は無理やろ
50なら確実に大丈夫だと思うけど

78:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 21:07:26.82 FrlGJL0F0.net
イヤン

79:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 23:16:17.76 yX+O5kqQ0.net
修猷館は全国の公立高校で20番内には入るよ。でも知名度はない。
九州の人が膳所高校の存在を知らないように、
他の地方の人は修猷館高校と言われてもピンとこない。
もちろん高学歴の人は名前ぐらいは知っているだろうけど。

80:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 23:18:08.62 g3pjfClX0.net
>>79
20は絶対無理。

81:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 23:23:37.28 Lu9+U+gH0.net
>>79
20は絶対無理
OB特有の過大評価が始まってるよ、悪い癖だ

82:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 23:29:54.57 yX+O5kqQ0.net
>>81
そうか?では修猷館よりもはっきり上と言える公立高校を20言えるか?

83:実名攻撃大好きKITTY
23/02/25 23:49:21.13 g3pjfClX0.net
>>82
日比谷、北野、旭丘、横浜翠嵐、浦和、国立、西、岡崎、膳所、堀川、札幌南、仙台第二、土浦第一、宇都宮、県立千葉、新潟、小石川、金沢泉丘、富山中部、浜松北、岐阜、奈良、天王寺、熊本
まぁ近しい実績のところもあるけど、正直この辺と比較すると修猷館の方が分が悪い。

84:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 00:14:04.87 Ty4TqNij0.net
>>83
奈良や新潟は修猷館より少し落ちるだろ。それ以外は確かに文句なしで強豪揃い。

85:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 01:19:17.25 pyDmTCzG0.net
修猷館は昨年東大11人、京大20人だったが
例えば富山中部は東大12人、京大9人、
仙台二高は東大12人、京大8人
土浦第一は東大14人、京大6人
とかなんだが、修猷館は地元の旧帝に120人以上だからな。
阪大も19人だし。
修猷館って名前はさほど売れていないけど進学実績はかなりのものだ。

86:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 01:36:59.17 IdBr1nMR0.net
九大みたいな最下位旧帝なんてどうでもいい。東京一工医を3年くらい比べてみると修猷館はこの中では少し格が落ちるわ。

87:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 01:49:28.22 pyDmTCzG0.net
>>86
県立高校なんだから地元の旧帝の人数がどうでもいいということはなかろうに。

88:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 02:05:50.99 Ty4TqNij0.net
修猷館は九大の合格者数日本一って本当ですかい!?そりゃすげえぜ、おったまげた!

89:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 05:39:44.15 WznWUs240.net
>>88
地元で一番頭良くて、浪人祭りだから
当然すぎやろ

90:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 13:24:16.45 VEOozPFU0.net
>>44
福岡県内のみだと
◎東大推薦 判明率92.0%
久留米大附設 1(農)
◎京大特色 判明率88.5%
東筑紫学園 2(文、工)
東筑 1(経済)
筑紫丘 1(理)

91:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 15:10:31.28 f3gGf5IB0.net
推薦だと東大でも学部が決まってるのか?

92:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 16:29:24.45 9GAJvd8i0.net
>>83
岡山朝日と岡山大安寺は?

93:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 16:37:13.79 9GAJvd8i0.net
岡山朝日偏差値69なのに
東大 24人
京大 13人

94:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 17:28:49.28 /bVIifMV0.net
西新プラリバ2Fの書店でソールドアウト(完売)だった
マークイズのTUTAYAにはまだ平積みで数冊在庫あり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

95:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 19:41:24.18 0T6lfL430.net
>>83
神奈川は横浜翠嵐が目立つけど、湘南も入るな。

96:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 19:53:31.25 0T6lfL430.net
>>92
あそこは東大も医学部も多いし、修猷館よりも上位層は確実に厚い。少なくとも修猷館が確実に勝てる要素は九大合格者数くらいしかないな。

97:実名攻撃大好きKITTY
23/02/26 23:10:59.42 iI+9s6EZ0.net
>>88
そんなことでおったまげるなんて世間知らずだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch