【長野】松本秀峰中等教育学校 Part3【松商学園】at OJYUKEN
【長野】松本秀峰中等教育学校 Part3【松商学園】 - 暇つぶし2ch1:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:24:38.15 EAfQmeok0.net
長野県松本市にある私立中高一貫校です。
前スレ
【長野】松本秀峰中等教育学校 Part2【松商学園】
スレリンク(ojyuken板)

2:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:25:14.01 EAfQmeok0.net


3:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:25:29.14 EAfQmeok0.net


4:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:25:41.71 EAfQmeok0.net


5:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:25:53.69 EAfQmeok0.net


6:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:26:07.89 EAfQmeok0.net


7:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:26:20.65 EAfQmeok0.net


8:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:26:35.17 EAfQmeok0.net


9:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:26:49.97 EAfQmeok0.net


10:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:27:01.68 EAfQmeok0.net


11:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:27:13.79 EAfQmeok0.net


12:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:27:27.03 EAfQmeok0.net


13:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:27:39.49 EAfQmeok0.net


14:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:27:52.27 EAfQmeok0.net


15:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:28:05.74 EAfQmeok0.net


16:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:28:21.07 EAfQmeok0.net


17:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:28:36.15 EAfQmeok0.net


18:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:28:48.19 EAfQmeok0.net


19:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:29:01.45 EAfQmeok0.net


20:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:29:16.45 EAfQmeok0.net


21:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 18:35:02.78 4bHMadIj0.net
荒らし

22:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 22:54:08.00 3QX3P2VI0.net
専用スレ

23:実名攻撃大好きKITTY
22/05/21 08:40:24.02 Zn9QEZ3i0.net
4月30日スレ
>秀峰は格段レベルの落ちる地域枠限定2、3人の医学科実績を作るために中下位層はほったらかし、セミナーはひと握りの生徒が対象で多くの生徒は自習を強いられている。
たった80人の生徒にも関わらず多くの生徒は低学歴に沈む事が明らかとなり、志願者が突如100人も激減してしまった。
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
志願者が激減した秀峰は頭を抱えている。

24:実名攻撃大好きKITTY
22/05/21 08:41:26.74 Zn9QEZ3i0.net
>ひっきりなしに教師が辞める体質、公立中高一貫校の成功、近隣公立進学校の定員増、中下位層の低学歴の判明など様々な要因が重なり、一昨年100人近く秀峰志願者が激減した。
いっときは200人を超える志願者が数年続き優秀層が集まりつつあった事も事実だが、教師が定着しない体質、中下位の悲惨さ、浪人しても予備校さえお手上げの浪人リカバリーの醜さ、近隣公立進学校の定員増、公立中高一貫校の躍進、切り捨て教育などが周知されたのか志願者100人近く激減し、激減傾向は定着してしまった。
かつては秀峰を目指したひと握りの優秀層を含め、賢い受験生は秀峰に嫌気をさし選択しなくなったようだ。
もはや才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからはすでに相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるってのは悲しい事実だ。
あと数年は優秀な生徒も残っているが5、6年後からは更に実績悪化することは確実だろうな。
もう一度、いきなり100人も志願者が激減する高校など聞いたことがない。
志願者が激減して2年、優秀層優秀層もいなくなった秀峰の5、6年後が心配だ。
スレ埋め前

25:実名攻撃大好きKITTY
22/05/21 09:25:23 2Gfk86m20.net
荒らし、待ちきれずw
専用スレなのでご自由に

26:実名攻撃大好きKITTY
22/05/22 05:27:00 NWKOG1Mv0.net
>>25
1000コマ埋めたスレ埋め荒らしの秀峰バカw
これ以上迷惑かけるなよ

27:実名攻撃大好きKITTY
22/05/22 10:36:22.00 lR+QJWFa0.net
迷惑かけてんのお前じゃん笑
以下、荒らしの妄想が続きます

28:実名攻撃大好きKITTY
22/05/22 12:07:26.75 jHZnisGb0.net
>>27
気がすんだか いってよし

29:実名攻撃大好きKITTY
22/06/08 19:15:26.01 pQxEi+wW0.net
>>24
中等教育学校ってのも期待倒れだったな

30:実名攻撃大好きKITTY
22/06/08 20:33:04.94 ReRZDikv0.net
き、期待倒れ???

31:実名攻撃大好きKITTY
22/06/09 01:31:10.36 +uzoov9Y0.net
き、期待外れ!!
うん うん

32:実名攻撃大好きKITTY
22/06/10 14:44:03.65 kUgFl6Ed0.net
深志がとうとう東大合格者1人だけになるまで落ちぶれた
秀峰はチャンスなのに何考えてんだ
メディカルコース?
そんなもんいらんだろ
東大スパルタコース設置して東大志望の生徒を勉強させろや
たるんでる生徒には容赦なく鉄拳制裁だろ
体育教師に竹刀持たせて校門に立たせておけや

33:実名攻撃大好きKITTY
22/06/11 22:01:55.67 4Tx1112i0.net
東大京大や医学部旧帝一工、深志はそれなりの実績を残しているが、秀峰が深志を語るなど100万年早い。
確かに、レベルの低い地域枠2-3あしか狙えない秀峰がでメディカルコースとは笑わせるけど

34:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 05:34:03.10 BNUnYYPC0.net
秀峰 旧帝一工国医 12名/80名 15%
深志 旧帝一工国医 60名/313名 19%
アレ?入学時の歴然たる偏差値の格差に比べて差がなくなってない?

35:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 05:37:57.95 BNUnYYPC0.net
秀峰偏差値 45
深志偏差値 69
こんなに差があるのにおかしいな

36:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 05:39:24.71 BNUnYYPC0.net
実は秀峰の教育は優秀なのでは

37:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 11:53:02.09 r+LleqwY0.net
秀峰は格段レベルの落ちる地域枠限定2、3人の医学科実績を作るために中下位層はほったらかし、セミナーはひと握りの生徒が対象で多くの生徒は自習を強いられている。
たった80人の生徒にも関わらず多くの生徒は低学歴に沈む事が明らかとなり、志願者が突如100人も激減してしまった。
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
志願者が激減した秀峰は頭を抱えている。

38:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 11:57:51.59 r+LleqwY0.net
医学部では深志一強だ
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースはまさに看板倒れは意見が同じだ。

39:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:01:11.97 r+LleqwY0.net
>>35
馬鹿なの。
母集団の違う偏差値比較って。
比較するなら、秀峰の優秀層をかっさらってしまった、国立附属や公立中高一貫だろ

40:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:04:21.20 cQjBrKp60.net
荒らし専用スレ
気がすむまでコピペを貼れよ

41:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:04:55.01 cad5pUzv0.net
>>38
元々、偏差値45の学校と偏差値69の深志を比べるのがおかしい
この学校を貶めるためち深志を度々引き合いに出してるのはあんたでしょ?
それより偏差値24も差がある学校が最終的には旧帝一工国医で差があまりなくなってることの方が驚き
これは普通ではあり得ない凄いこと

42:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:07:17.97 cad5pUzv0.net
>>39
逆に付属からの転入や才教からの進学もあるんだけど?

43:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:12:40.08 HDGJtH710.net
>>39
実際には付属や清陵と併願してるべルーフの子で特定生に選ばれた子は全員秀峰選んだよ

44:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:14:25.17 r+LleqwY0.net
>>40
ひとりで荒らし宣言かw

45:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:15:39.81 r+LleqwY0.net
>>42
大昔はあったよね
いまや国立や附属の受け皿だから悲しいなぁ

46:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:19:41.74 r+LleqwY0.net
>>43
全員って何人だい?
特に優秀な子は秀峰は受け皿どころか受験さえしない子も増えている
一昨年志願者は100人近く激減し低倍率が定着しつつある

47:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:20:51.03 r+LleqwY0.net
>>42
母集団の違う偏差値比較って馬鹿なの?

48:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:31:34.47 r+LleqwY0.net
>>41
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースはまさに看板倒れは意見が同じだ。

49:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:35:37.38 r+LleqwY0.net
秀峰はたった80人の生徒にも関わらず多くの生徒は低学歴に沈む事が明らかとなり、志願者が突如100人も激減してしまった。
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
中下位層は相変わらず悲惨な秀峰、志願者が100人近く激減する訳だ。

50:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:54:35.49 mPQ1B5Yy0.net
>>46
そんな子いないよ
大体上の方の子達は付属と秀峰を両方受験してる
清陵はあんまりいない

51:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:55:45.66 mPQ1B5Yy0.net
>>45
え?今年の話なんだけど?
お前、でまかせばっかで全く知らないな

52:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:57:11.01 cQjBrKp60.net
>>36
深志に入れる力があれば秀峰に行ったほうがいいよ
深志は地頭が良い人材が個人の力で受験するだけ
秀峰は地頭がそれほどでもない人材を教育してるから、授業の質はこちらのほうが良いよ
入学者の母集団に質の差がある割には健闘してるよ秀峰は

53:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 12:58:11.19 mPQ1B5Yy0.net
秀峰 旧帝一工国医 12名/80名 15%
深志 旧帝一工国医 60名/313名 19%
アレ?入学時の歴然たる偏差値の格差に比べて差がなくなってない?

54:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:04:49.16 DUzOvbJc0.net
>>50
人数わからないのか、またガセか
特に優秀な子は秀峰は受け皿どころか受験さえしない子も増えている
志願者の激減が物語る
一昨年志願者は100人近く激減し低倍率が定着しつつある

55:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:11:14.05 wPrRcpmw0.net
>>52
深志に入れる地頭の良い子は深志で実績残せば良い
医学部だって旧帝まで視野に入る
深志に入れない子は県陵、蟻、みすずで充分
秀峰で6年金かけても7割は低学歴で泣くんだから
指導力の欠如は折り紙付き
今までの秀峰のひと握りのトップ層の実績だって説明会で勘違いして秀峰に入学した地頭頼りの子ばかりだって言うし

56:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:12:31.70 1eGrE69B0.net
>>54
え?ガセはお前じゃん
大体、毎年3人くらい特待生は併願で入ってるよ
付属や才教の話も知らないなんて
ガセばっかだな
大昔ってウケるw
全然知らないじゃんw

57:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:13:56.05 wPrRcpmw0.net
>>53
母集団の違う偏差値比較って馬鹿なの?

58:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:15:40.51 wPrRcpmw0.net
>>53
秀峰はたった80人の生徒にも関わらず多くの生徒は低学歴に沈む事が明らかとなり、志願者が突如100人も激減してしまった。
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
中下位層は相変わらず悲惨な秀峰、志願者が100人近く激減する訳だ。

59:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:19:43.22 wPrRcpmw0.net
>>56
は?お前はまたガセか
大体ってなんだ?
くらいってなんだ?
お前が言う特待生は併願で入った子は何人なんだ?
付属や才教からの転入生って最近何人入ったんだ?
ガセばっかだな
大昔って何がウケるんだ
全然知らないって具体例と人数を出せよ
ガセさんw

60:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:20:45.00 wPrRcpmw0.net
>>53
母集団の違う偏差値比較って馬鹿なのって聞いてるだろ
お馬鹿さん

61:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:23:56.82 wPrRcpmw0.net
まあ客観的事実は一昨年志願者が100人近く激減し、低倍率が定着傾向にあること。
人気の低迷と相変わらず好調な国立附属、公立一環の受け皿に甘んじている。

62:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:27:52.41 wPrRcpmw0.net
>>39
実際には付属や清陵と併願してるべルーフの子で特定生に選ばれた子は全員秀峰選んだよ
と言うから全員って何人だと聞いたんだよ
何人だ?
あと特待生が併願だろうが単願だろうがどうでもいい事
相変わらずピントがずれてるなぁ
問題は志願者が100人近く激減し、低倍率が定着傾向にあること。
人気の低迷と相変わらず好調な国立附属、公立一環の受け皿に甘んじていることだなぁ。

63:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:29:57.35 /jEF3KAU0.net
>>59
やっぱりお前なんにも知らないんだなwww
大昔とか言ってガセ言って
オレが何書いても信じないだろうから直接秀峰に聞きな
教えてくれるからw
大嘘つき

64:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:30:17.50 /jEF3KAU0.net
>>62
3人だよ

65:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:30:48.36 /jEF3KAU0.net
>>62
俺が知ってるのは特待生の子

66:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:32:03.97 wPrRcpmw0.net
お前1000スレ埋めの暴挙に出た後、よく投稿できるなぁ
荒らし専用スレなんだろ
忘れたころにチャレンジしてくるが子供の進路に行き詰まったか夫婦喧嘩でもしたのか

67:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:32:20.88 /jEF3KAU0.net
>>59
>付属や才教からの転入生って最近何人入ったんだ?
コレ聞くってことはお前が何も知らない証拠

68:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:33:55.64 wPrRcpmw0.net
>>64
ベルーフから3人か へー、学費ただを選択したってだけだろ

69:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:34:10.57 /jEF3KAU0.net
やっぱりこのマジキチなんにも知らなかったんだな

70:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:35:20.89 /jEF3KAU0.net
>>66
なんのこと言ってんの?
全く言ってる意味がわからない
糖質か?

71:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:35:26.27 wPrRcpmw0.net
>>63
お前ガセを貫くのかw
大嘘と大声出す大嘘つき
お前こそ学校の校門で聞いてこい

72:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:36:08.66 wPrRcpmw0.net
>>70
お前糖質か!
お大事にな

73:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:36:28.23 cQjBrKp60.net
>>67
確かに学校で配布される案内に出身小学校が出てるよね
才教や附属小からもいるね

74:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:37:14.62 wPrRcpmw0.net
>>69
何を知らないか言ってみろ
何も知らないマジキチはお前だろw

75:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:37:32.47 /jEF3KAU0.net
>>71
オレは知ってるけどここで人数書いたところで嘘って言うだろ?
お前が今年付属からも才教からも入ってないってんなら証拠は?
まあそんなことはないし証拠も出せないわけだがw
知らなさすぎてウケるw

76:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:37:59.47 wPrRcpmw0.net
>>67
お前ガセだろ
早く何人か言えよ
簡潔に

77:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:38:19.48 /jEF3KAU0.net
>>74
残念でした
何も知らないマジキチはお前でした

78:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:38:55.78 /jEF3KAU0.net
>>76
学校で配布されてるからもらって来いよ
何も知らないマジキチさんw

79:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:39:09.79 wPrRcpmw0.net
>>75
相変わらず馬鹿のくせに、こういうやり取りだけは得意だな
荒らし専用スレだからちょうどいいなw

80:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:41:28 wPrRcpmw0.net
稚拙なやり取りになりました。
本題に戻ります。

秀峰はたった80人の生徒にも関わらず多くの生徒は低学歴に沈む事が明らかとなり、志願者が突如100人も激減してしまった。

秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。

昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。

卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。

公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。

たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前

ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

中下位層は相変わらず悲惨な秀峰、志願者が100人近く激減する訳だ。

秀峰執行部は頭を抱えているようだ。

81:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 13:48:29.43 wPrRcpmw0.net
深志に入れる地頭の良い子は深志で実績残せば良い
医学部だって旧帝まで視野に入る
深志に入れない子は県陵、蟻、みすずで充分
秀峰で6年金かけても7割は低学歴で泣くんだから
指導力の欠如は折り紙付き
今までの秀峰のひと握りのトップ層の実績だって説明会で勘違いして秀峰に入学した地頭頼りの子ばかりだって言うし

82:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 14:03:53.40 l86H5wlP0.net
まあ客観的事実は一昨年志願者が100人近く激減し、低倍率が定着傾向にあること。
相変わらず好調な国立附属、公立一貫に相対し、低倍率の秀峰は受け皿に甘んじている。

83:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 14:32:47 /jEF3KAU0.net
そんな入学時に低偏差値でも深志に迫る結果を出してます

秀峰 旧帝一工国医 12名/80名 15%
深志 旧帝一工国医 60名/313名 19%

秀峰 偏差値45
深志 偏差値69

アレ?結果間違ってんのかな?

84:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 14:33:56 /jEF3KAU0.net
秀峰のことをよく知らない人間が暴れまわってるのがこのスレです

85:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 14:35:22 /jEF3KAU0.net
>>79
アレアレ?学校に行って配布物も貰えないようなネット弁慶が偉そうにガセネタほざいてたの?
アレアレ?

86:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:23:54.49 me2e8oHb0.net
>>83
って言うより
秀峰はたった80人の生徒にも関わらず多くの生徒は低学歴に沈む事が明らかとなり、志願者が突如100人も激減してしまった。
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
中下位層は相変わらず悲惨な秀峰、志願者が100人近く激減する訳だ。
少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく

87:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:24:51.24 me2e8oHb0.net
>>84
1000スレ埋めの暴挙にでるマジキチが暴れまくっているねがこのスレです

88:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:27:07.98 me2e8oHb0.net
まあ客観的事実は一昨年志願者が100人近く激減し、低倍率が定着傾向にあること。
相変わらず好調な国立附属、公立一貫に相対し、低倍率の秀峰は受け皿に甘んじていること。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前なのに、今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
中下位層は相変わらず悲惨な秀峰、志願者が100人近く激減する訳だ。
少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく

89:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:31:11.31 me2e8oHb0.net
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースはまさに看板倒れは意見が同じだ。

90:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:35:41.43 me2e8oHb0.net
母集団の違う偏差値比較しても意味がない。
ましてや中学受験と高校受験の偏差値の比較など論外
客観的事実は一昨年志願者が100人近く激減し、低倍率が定着傾向にあること。
もはや人気の低迷が定着し、優秀層が流出、相変わらず好調な国立附属、公立一環の受け皿に甘んじていると推察される。

91:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:42:09.00 me2e8oHb0.net
志願者が一気に100人近く激減した高校は日本でも秀峰だけだろう。
酷い学校だ。
他にそんな学校があれば教えて頂きたい。

92:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:46:06.27 me2e8oHb0.net
募集人員以上に激減した高校って他にある?

93:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 15:59:52.55 cQjBrKp60.net
>>83
深志の生徒が秀峰に入っていれば旧帝一工に進学できる割合ももう少し上がるのに
長野県としては損失だね
その数字を見ると本当に秀峰はがんばってるよ

94:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 16:00:33.66 GQdhbBUQ0.net
>>92
深志だな
定員割れを起こし二次募集しても集まらなかった

95:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 16:10:11.78 n67g32IF0.net
進学校の定員割れって信毎の特集があった
コロナ禍で学力不足の生徒の安全志向や前年の反動だってさ
来年は回復するだろうけどって
それに引き換え志願者が定員数を超えて、一気に100人近く激減した高校は日本でも秀峰だけだろう。
酷い学校だ。
他にそんな学校があれば教えて頂きたい。

96:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 16:11:59.10 n67g32IF0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
中下位層は相変わらず悲惨な秀峰、志願者が100人近く激減する訳だ。
少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく

97:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 16:12:48.45 n67g32IF0.net
客観的事実は一昨年志願者が100人近く激減し、低倍率が定着傾向にあること。
もはや人気の低迷が定着し、優秀層が流出、相変わらず好調な国立附属、公立一環の受け皿に甘んじていると推察される。

98:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 16:14:25.25 n67g32IF0.net
日本全国、募集人員以上に激減した高校って秀峰以外に聞いた事ある?

99:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 16:15:57.29 n67g32IF0.net
深志に入れる地頭の良い子は深志で実績残せば良い
医学部だって旧帝まで視野に入る
深志に入れない子は県陵、蟻、みすずで充分
秀峰で6年金かけても7割は低学歴で泣くんだから
指導力の欠如は折り紙付き
今までの秀峰のひと握りのトップ層の実績だって説明会で勘違いして秀峰に入学した地頭頼りの子ばかりだって言うし

100:実名攻撃大好きKITTY
22/06/12 17:10:36.25 47mirBbM0.net
先日もまた辞めたが、ひっきりなしに教師が辞める体質、公立中高一貫校の成功、近隣公立進学校の定員増、中下位層の低学歴の判明など様々な要因が重なり、一昨年100人近く秀峰志願者が激減した。
いっときは200人を超える志願者が数年続き優秀層が集まりつつあった事も事実だが、教師が定着しない体質、中下位の悲惨さ、浪人しても予備校さえお手上げの浪人リカバリーの醜さ、近隣公立進学校の定員増、公立中高一貫校の躍進、切り捨て教育などが周知されたのか志願者100人近く激減し、激減傾向は定着してしまった。
かつては秀峰を目指したひと握りの優秀層を含め、賢い受験生は秀峰に嫌気をさし選択しなくなったようだ。
もはや才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからはすでに相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるってのは悲しい事実だ。
あと数年は優秀な生徒も残っているが5、6年後からは更に実績悪化することは確実だろうな。
もう一度、いきなり100人も志願者が激減する高校など聞いたことがない。
志願者が激減して2年、もう2-3年は現状程度の実績を残す可能性もあるが現状でも7割りの生徒は低学歴に沈み、さらに優秀層がいなくなった秀峰の5、6年後はひと握りの優秀層の落ち込みが顕著になるだろう。

101:実名攻撃大好きKITTY
22/06/16 23:25:49.28 +hSbCqJe0.net
入学時に大差ある学力でも卒業時には素晴らしい結果を出しています
★入学時★
秀峰 45
深志 69
普通なら絶対に超えられない壁ですね
★卒業時★
秀峰 旧帝一工国医 15%
深志 旧帝一工国医 19%
これは凄いことです

102:実名攻撃大好きKITTY
22/06/16 23:29:23.21 +hSbCqJe0.net
今年も附属や才教から入学者いますね
これは、そのまま中等部へ進学するより良いと判断されてるんでしょうね

103:実名攻撃大好きKITTY
22/06/16 23:31:15.19 +hSbCqJe0.net
また受験者数は一度落ちたものの年々順調に増えてますね

104:実名攻撃大好きKITTY
22/06/16 23:34:09.50 +hSbCqJe0.net
それから県外や海外からの転校生もいますね

105:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 05:36:45 bwhFOFUJ0.net
中学受験と高校受験の母集団が違う偏差値比較を繰り返すってバカなの?

106:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 05:39:28 bwhFOFUJ0.net
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。

107:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 05:41:45 bwhFOFUJ0.net
先日もまた辞めたが、ひっきりなしに教師が辞める体質、公立中高一貫校の成功、近隣公立進学校の定員増、中下位層の低学歴の判明など様々な要因が重なり、一昨年100人近く秀峰志願者が激減し激減傾向は定着してしまった。

かつては秀峰を目指したひと握りの優秀層を含め、賢い受験生は秀峰に嫌気をさし選択しなくなったようだ。

もはや才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからはすでに相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるってのは数字が悲しい事実だ。
あと数年は優秀な生徒も残っているが5、6年後からは更に実績悪化することは確実だろうな。

もう一度、いきなり100人も志願者が激減する高校など聞いたことがない。

志願者が激減して2年、もう2-3年は現状程度の実績を残す可能性もあるが現状でも7割りの生徒は低学歴に沈み、さらに優秀層がいなくなった秀峰の5、6年後はひと握りの優秀層の落ち込みが顕著になるだろう。

108:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 05:45:25 U2a++GQn0.net
>秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着しつつある。

激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。

秀峰執行部は頭を抱えている。

109:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 05:46:58 U2a++GQn0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。

昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。

卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。

公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。

たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前

ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。


少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく

110:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 05:53:21 U2a++GQn0.net
才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからはすでに相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるってのは聞いた。

100人激減ってそこの層らしいね。

111:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 06:32:58 N8iRhDsg0.net
長文コピペはすぐ発狂して
釣られすぎ

112:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 07:14:12 GuhGDviI0.net
理解力が無いようなので繰り返し何度でも
理解できたらいいね

113:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 07:37:53 agG7B1B+0.net
入学時に大差ある学力でも卒業時には素晴らしい結果を出しています

★入学時★
秀峰 45
深志 69

普通なら絶対に超えられない壁ですね

★卒業時★
秀峰 旧帝一工国医 15%
深志 旧帝一工国医 19%

これは凄いことです

114:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 07:41:48 agG7B1B+0.net
今年も附属や才教から入学者いますね
これは、そのまま中等部へ進学するより良いと判断されてるんでしょうね

115:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 07:42:11 agG7B1B+0.net
また受験者数は一度落ちたものの年々順調に増えてますね

116:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 07:42:47 agG7B1B+0.net
それから県外や海外からの転校生もいますね

117:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 07:57:10 agG7B1B+0.net
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数

根拠なく悪質な嘘ですね

118:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:44:40.50 zHDfNcVl0.net
>>113
中学受験と高校受験の母集団が違う偏差値比較を繰り返すってバカなの?

119:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:45:03.76 zHDfNcVl0.net
>>113
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。

120:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:46:20.81 zHDfNcVl0.net
>>114
何人?
ちなみに激減した志願者は100人近い
バカですか

121:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:47:53.93 zHDfNcVl0.net
>>115
>秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着しつつある。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰執行部は頭を抱えている。
募集人員以上、志願者が激減した学校が秀峰以外ある?
日本初じゃないの?

122:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:48:38.10 zHDfNcVl0.net
>>116
特別じゃないけど何人?
激減した志願者は100人近く
バカですか

123:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:49:52.76 zHDfNcVl0.net
>>117
お前には教えてやらないよ
受験掲示板を見るような人は今年の結果も入手済みなんだよ

124:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 15:50:14.43 zHDfNcVl0.net
>>117
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく

125:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:01:19.07 hZqpWHQR0.net
>>120
ちなみに年々受験者数は増えてますね
深志は今年定員割れで二次募集でも集まりませんでしたね

126:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:02:56.84 hZqpWHQR0.net
入学時に大差ある学力でも卒業時には素晴らしい結果を出しています
★入学時★
秀峰 45
深志 69
普通なら絶対に超えられない壁ですね
★卒業時★
秀峰 旧帝一工国医 15%(東大1人)
深志 旧帝一工国医 19%(東大1人)
これは凄いことです
元々の学力より上げる力は秀峰の方が上かもしれませんね

127:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:05:19.17 hZqpWHQR0.net
秀峰 東大合格 1.25%
深志 東大合格 0.3%
元々の学力が違うのに、これは凄いことですね

128:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:23:41.72 np9Tctwc0.net
>>126
中学受験と高校受験の母集団が違う偏差値比較を繰り返すってバカなの?

129:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:28:52.34 np9Tctwc0.net
>>127
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学ってあるんですよ
>>113
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

130:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:29:33.83 np9Tctwc0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数で水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく

131:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 16:33:30.63 np9Tctwc0.net
>ひっきりなしに教師が辞める体質、公立中高一貫校の成功、近隣公立進学校の定員増、中下位層の低学歴の判明など様々な要因が重なり、一昨年100人近く秀峰志願者が激減した。
いっときは200人を超える志願者が数年続き優秀層が集まりつつあった事も事実だが、教師が定着しない体質、中下位の悲惨さ、浪人しても予備校さえお手上げの浪人リカバリーの醜さ、近隣公立進学校の定員増、公立中高一貫校の躍進、切り捨て教育などが周知されたのか志願者100人近く激減し、激減傾向は定着してしまった。
かつては秀峰を目指したひと握りの優秀層を含め、賢い受験生は秀峰に嫌気をさし選択しなくなったようだ。
もはや才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからはすでに相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるってのは悲しい事実だ。
あと数年は優秀な生徒も残っているが5、6年後からは更に実績悪化することは確実だろうな。
もう一度、いきなり100人も志願者が激減する高校など聞いたことがない。
志願者が激減して2年、優秀層優秀層もいなくなった秀峰の5、6年後が心配だ。

132:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 17:22:03.66 ZhMbUgMT0.net
>>131
相手にされなくなったのに毎年附属からも才教からも入学者いるのって凄いことですね

133:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 17:24:33.23 ZhMbUgMT0.net
>>130
誤魔化しのきかない国立トップクラスがこの結果って凄いってことですね
秀峰 旧帝一工国医 15%(東大1人)
深志 旧帝一工国医 19%(東大1人)
これは凄いことです
元々の学力は秀峰は深志には遠く及ぶべくもありません
学力をより上げる力は秀峰の方が上かもしれませんね

134:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 17:28:31.18 kW2ApsFw0.net
秀峰 東大合格 1.25%
深志 東大合格 0.3%
元々の学力が違うのに、これは凄いことですね
深志は人数の割に東大合格者少ないですね
深志は元々秀峰なんかより極めて頭が良いのですから、もっと東大合格者を出して良いと思うのですが…
これはトップクラスを育てる力がなくなってワンランク下の学生しか育てられなくなった証拠とも言えますね

135:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 17:32:52.39 kW2ApsFw0.net
>>131
いきなり受験者減りましたが、また徐々に増えてまた元に戻りつつありますね
一方で深志は一気に減って定員割れ、二次募集でも集まりませんでしたね
深志は来年復活するか分かりませんね

136:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:25:29.43 b35Rdpdg0.net
>>132
だから何人?
ちなみに激減した志願者は100人近い
バカですか

137:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:26:30.24 FD3synoH0.net
秀峰の現役合格者延人数
21年度
早慶上理22人
GMARCH34人
関関同立16人
20年度
早慶上理10人
GMARCH22人
関関同立10人
秀峰は少しづつ良くなってます

138:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:26:39.26 b35Rdpdg0.net
>>133
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学ってあるんですよ
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

139:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:27:17.76 b35Rdpdg0.net
長野  深志
東大     8 1 長野
京大     3 7 深志
一橋     0 0 引き分け
東工大 1 1 引き分け
国医 16 23 深志
ーーーーーーーーーーーー
北大 10 7 長野
東北 22 15 長野
名大 9 16 深志
阪大 5 6 引き分け
九大 2 3 引き分け
ーーーーーーーーーーーー
神戸     1 1 引き分け
筑波     5 9 深志
千葉 11 7 長野
横国     1 6 深志
お茶     2 2 引き分け
外大     1 4 深志
信州 31 56 深志

140:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:30:28.34 b35Rdpdg0.net
>>133
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人激減は日本でも秀峰だけ

141:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:32:06.87 b35Rdpdg0.net
>>135
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着しつつある。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰執行部は頭を抱えている。
募集人員以上、100人も志願者が激減した学校が秀峰以外ある?
日本初じゃないの?

142:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:34:01.18 b35Rdpdg0.net
深志に入れる地頭の良い子は深志で実績残せば良い
医学部だって旧帝まで視野に入る
深志に入れない子は県陵、蟻、みすずで充分
秀峰で6年金かけても7割は低学歴で泣くんだから
指導力の欠如は折り紙付き

143:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 19:38:20.82 b35Rdpdg0.net
>>137
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

144:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:07:18.67 N8iRhDsg0.net
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、』
根拠のない数字は悪質な嘘ですね

145:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:08:06.80 nVe7QulK0.net
>>144
お前くらいだぞ 知らないのは
教えてやらないよー

146:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:11:14.68 nVe7QulK0.net
>>144
知りたくてもお前には教えてやらないよ
受験掲示板を見るような人は今年の結果も入手済みなんだよ
誰でも知ってるソースだけどな
お前、何にも知らないんだな

147:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:12:04.83 nVe7QulK0.net
>>137
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

148:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:48:38.51 N8iRhDsg0.net
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、』
根拠のない数字は悪質な嘘ですね

149:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:53:02.58 nVe7QulK0.net
>>148
知りたくてもお前には教えてやらないよぉー
受験掲示板を見るような人は今年の結果も入手済みなんだよ
お前、何にも知らないんだなぁ
明日学校に電話して聞いてみろよ

150:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:53:18.12 nVe7QulK0.net
>>137
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

151:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 21:59:29.52 N8iRhDsg0.net
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、』
根拠のない数字は悪質な嘘ですね

152:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:06:05.17 2GiA8fC60.net
>>136
アレ?知らないの?
知らないのに附属や才教から相手にされなくなったとかほざいてたの?
バカすぎw

153:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:08:36.39 2GiA8fC60.net
>>141
年々受験者は増えて回復しつつあるね
一方で深志はどうなるか分からんよ
入学者の質は下がるかもね

154:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:09:15.07 nVe7QulK0.net
ちなみに深志の現役国公立進学率は50%を超えるが秀峰は半分の25%だってさ
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80名なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

155:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:09:54.37 2GiA8fC60.net
>>150
その水増しで誤魔化しのきかない国立トップクラスがこの結果って凄いってことですね
秀峰 旧帝一工国医 15%(東大1人)
深志 旧帝一工国医 19%(東大1人)
これは凄いことです
元々の学力は秀峰は深志には遠く及ぶべくもありません
学力をより上げる力は秀峰の方が上かもしれませんね

156:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:12:05.59 nVe7QulK0.net
>>155
>>133
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学ってあるんですよ
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

157:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:15:57.46 nVe7QulK0.net
>>155
>>133
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
現在進学率だと深志50%に対し秀峰25%、格差切り捨て教育で潰された秀峰は浪人生リカバリーが異様に低いことも数字で示されている。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人激減は日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ。

158:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:18:24.30 nVe7QulK0.net
>>152
だから何人?
ちなみに激減した志願者は100人近い
バカですかぁ

159:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:18:49.56 I5qx5Hff0.net
>>156
その最高難度の東大合格者が同数というのは人数の割に健闘してるね

160:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:19:11.06 nVe7QulK0.net
>>152
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着しつつある。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰執行部は頭を抱えている。
募集人員以上、100人も志願者が激減した学校が秀峰以外ある?
日本初じゃないの?

161:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:19:58.72 I5qx5Hff0.net
>>158
知ってるんでしょ?笑
自分が相手にされなくなったとかほざいてたじゃん笑
おバカさん笑

162:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:21:02.93 nVe7QulK0.net
>>159
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学って知らないの?
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

163:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:23:31.95 nVe7QulK0.net
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ

164:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:24:16.32 nVe7QulK0.net
>>161
だから何人だ?
ちなみに激減した志願者は100人近い
バカですかぁ

165:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:26:09.94 nVe7QulK0.net
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したようだ。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ🎉

166:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:27:22.35 nVe7QulK0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数』、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

167:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:27:40.81 I5qx5Hff0.net
>>164
アレアレ知らないのに相手にされなくなったとか言っちゃったの?笑
じゃ、まずは
私が間違ってました。すみません。
って言うんでしょ?それがバカにした相手に対する礼儀ってもんだ

168:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:27:57.66 N8iRhDsg0.net
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、』
根拠のない数字は悪質な嘘ですね

169:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:28:30.26 nVe7QulK0.net
>>159
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学ってあるんですよ
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

170:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:28:50.12 I5qx5Hff0.net
入学時に大差ある学力でも卒業時には素晴らしい結果を出しています
★入学時★
秀峰 45
深志 69
普通なら絶対に超えられない壁ですね
★卒業時★
秀峰 旧帝一工国医 15%(東大1人)
深志 旧帝一工国医 19%(東大1人)
これは凄いことです
元々の学力より上げる力は秀峰の方が上かもしれませんね

171:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:29:50.05 nVe7QulK0.net
>>167
だから何人だ?
ちなみに激減した志願者は100人近い
ホラ吹きのバカですかぁ

172:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:30:20.87 nVe7QulK0.net
>>170
中学受験と高校受験の母集団が違う偏差値比較を繰り返すってバカなの?

173:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:30:49.83 nVe7QulK0.net
>>170
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学って知らないの?
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

174:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:31:23.78 8o3ZKXVA0.net
>>171
やっぱり知らないんだな笑
謝れないなら、一生裸の王様やってろよ笑
あ、裸のマジキチか笑

175:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:32:02.64 nVe7QulK0.net
>>168
知りたくてもお前には教えてやらないよぉー
受験掲示板を見るような人は今年の結果も入手済みなんだよ
お前、何にも知らないんだなぁ バカだろ
明日学校に電話して聞いてみろよ

176:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:32:49.93 nVe7QulK0.net
>>174

だから何人だ?
ちなみに激減した志願者は100人近い
悪質なホラ吹きのバカですかぁ

177:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:33:48.95 nVe7QulK0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数』、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

178:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:34:08.54 r+Fct/h00.net
>>176
ウソばっか笑
みんな、お前のこと笑ってるよ笑

179:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:36:09.41 lz4o4Niz0.net
45 実名攻撃大好きKITTY sage 2022/06/12(日) 12:15:39.81 ID:r+LleqwY0
>>42
大昔はあったよね
いまや国立や附属の受け皿だから悲しいなぁ

バカすぎ笑

180:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:36:33.01 nVe7QulK0.net
>>155
>>133
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
現在進学率だと深志50%に対し秀峰25%、現浪で深志80%に対し秀峰30%だから浪人リカバリーはたった5%
格差切り捨て教育で潰された秀峰は浪人生リカバリーが異様に低いことも数字で示されている。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人激減は日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ。

181:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:36:39.62 N8iRhDsg0.net
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数、』
これも嘘です

182:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:37:53.73 nVe7QulK0.net
>>178
だから何人だ?
ちなみに激減した志願者は100人近い
いやいや、みんなに笑われてるのはお前
悪質なホラ吹きのバカですかぁ

183:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:39:00.70 nVe7QulK0.net
>>179
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したようだ。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ🎉

184:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:41:29.28 nVe7QulK0.net
>>181
どんなに知りたくてもお前には絶っったい教えてやらないよぉー
受験掲示板を見るような人は今年の結果も入手済みなんだよ
お前、何にも知らないんだなぁ バカだろ
お前に残された手段は学校にいまから電話しろ
学校に電話して聞いてみろよ

185:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 22:41:59.09 nVe7QulK0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数』、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

186:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 23:25:47.41 lnwVXY2L0.net
>>183
今年も才教と附属から入ってるよ
大ウソつきさんw
ネット弁慶だから学校に確認もできないのねwww

187:実名攻撃大好きKITTY
22/06/17 23:27:08.56 lnwVXY2L0.net
入学時に大差ある学力でも卒業時には素晴らしい結果を出しています
★入学時★
秀峰 45
深志 69
普通なら絶対に超えられない壁ですね
★卒業時★
秀峰 旧帝一工国医 15%(東大1人)
深志 旧帝一工国医 19%(東大1人)
これは凄いことです
元々の学力より上げる力は秀峰の方が上かもしれませんね

188:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:17:18.71 7DOkMR6j0.net
>>186

だから何人だ?
1人か?
ちなみに激減した志願者は100人近い
バカなんですかぁ

189:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:18:20.20 7DOkMR6j0.net
>>187
中学受験と高校受験の母集団が違う偏差値比較を繰り返すってバカなの?
理解できないのか
頭悪すぎる

190:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:19:32.96 7DOkMR6j0.net
難関大学
長野  深志
東大     8 1 長野
京大     3 7 深志
一橋     0 0 引き分け
東工大 1 1 引き分け
国医 16 23 深志
ーーーーーーーーーーーー
北大 10 7 長野
東北 22 15 長野
名大 9 16 深志
阪大 5 6 引き分け
九大 2 3 引き分け
ーーーーーーーーーーーー
神戸     1 1 引き分け
筑波     5 9 深志
千葉 11 7 長野
横国     1 6 深志
お茶     2 2 引き分け
外大     1 4 深志
信州 31 56 深志

191:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:22:23.48 7DOkMR6j0.net
>>170
東大京大旧帝一工国立医学科など難関大学で見てみる。
ちなみに昨年秀峰は東大は0
旧帝一工、国公立合格率、まんべんなく実績を残す深志
特に医学部では深志一強。
18年20人、19年22人、20年22人、21年14人、22年 23人京都大学を含む旧帝3名、長野を大きく上回る実績を今年も残した。
かたや秀峰は現役一般医学科はほぼ合格できず、足元にも及ばない。
深志の板で秀峰の文字など見たことがない。
比較など1000万年早い。
メディカルコースを謳う秀峰が地域枠頼みで毎年2、3人を目指すのが実態とはなんとも看板倒れだ。
秀峰では一般医学科に挑戦できる学力を獲得できていない。
少子高齢化なのに医学プロジェクトばかりにちからを入れ、新校舎も建てても中身はその程度。
そのくせ下位層はほったらかしの声が上がる。
メディカルコースとは笑わせる。
レベルの低い地域枠2-3人限定の秀峰が、自ら旧帝医学科を含む甲信越の医学科の名門深志と比較するとは笑われてるのがわからないんだなぁ

192:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:23:29.30 7DOkMR6j0.net
>>155
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
現在進学率だと深志50%に対し秀峰25%、格差切り捨て教育で潰された秀峰は浪人生リカバリーが異様に低いことも数字で示されている。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人激減は日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ。

193:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:24:02.41 7DOkMR6j0.net
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したようだ。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ🎉

194:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:27:45.70 7DOkMR6j0.net
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数』、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。

195:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:29:59.40 7DOkMR6j0.net
また年度の途中で辞められる教員がいるようです。本来、あり得ないですよ、年度途中の退職は。しかし秀峰ではこれが当たり前になっています。聞くところによると、授業が上手で、生徒思いな先生だったとか。そういう先生から順々に辞めて行ってしまうらしいです。

196:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:42:34.87 7DOkMR6j0.net
退職する教師ばかりでいつも教師募集中の秀峰
教師の退職は恒常化し、年がら年中教員公募が出ている。
不安定な教育現場も志願者激減の一因なんだろうね。

197:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 04:57:04.38 7DOkMR6j0.net
低倍率で入学した一期生でさえ国立現役で40人近く合格し、翌年浪人生がプラス7人合格、秀峰を選択するような生徒は進学意欲の高く磨けば光る子供達である事を証明したが、全体の生徒のレベルに合わないトップ偏重教育を進めた結果、2期生以降、国公立合格実績は着実に減少し、今年も浪人を含み国公立大合格率30%は異常に低くまことに期待はずれ。近隣公立進学校は現浪で80%~50%程度の国公立進学を果たしており、秀峰は大きく劣後している。
ちなみに現役では深志50%に対し秀峰は25%、浪人リカバリーはたったの5%と格差切り捨て教育で6年かけて潰され落ちこぼれた多くの生徒は基礎力がついておらず浪人しても予備校でさえお手上げの悲惨さが実績として示されている。
最難関大学を目指す生徒だけに目をかけ、進度の早い授業についていかれない秀峰生は低学歴に沈んでいる。
たった80人の少数教育の結果は7割の生徒が涙をのんでいる。
志願者が逃げる訳だ。

198:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 05:14:07.87 8pMJp+ow0.net
深志に入れる地頭の良い子は深志で実績残せば良い
医学部だって旧帝まで視野に入る
深志に入れない子は県陵、蟻、みすずで充分
秀峰で6年金かけても7割は低学歴で泣くんだから、大学進学を目指す家庭にとって秀峰進学は明らかに自殺行為。
指導力の欠如も明らかで、入学時に大差ある学力のまま悲惨な結果を出しています
元々の学力より上げる力など秀峰にはまったくないことは実績が示している

199:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:37:02.40 8hBPd2Xz0.net
秀峰の現役合格者延人数
21年度
早慶上理22人
GMARCH34人
関関同立16人
20年度
早慶上理10人
GMARCH22人
関関同立10人
年々良化の実績
今年度も楽しみだ、ガンバレ秀峰生

200:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:49:43.97 8hBPd2Xz0.net
秀峰現役合格者数
21年度 旧帝一工国医 10人
20年度 旧帝一工国医 5人
実績は伸びてます

201:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:51:46.02 dqs+Hpp90.net
>>199
秀峰の場合私立はひと握りの優秀な生徒が複数合格で数合わせしてとくかく酷い。
『昨年だって実際は早慶1名、MARCH7名、関関同立3名の計11名が現役進学の人数、今年も同数』、水増ししたホームページの合格者数とは雲泥の差。
その上で卒業生数と合格者数(大学合格数)を表記して、あたかも多くの生徒が上位大学に進学しているようにみせる秀峰のようなホームページには注意が必要。
卒業生数を載せる秀峰パターンは悪質といえる。
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく訳だ。

202:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:53:09.34 dqs+Hpp90.net
>>200
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
現在進学率だと深志50%に対し秀峰25%、格差切り捨て教育で潰された秀峰は浪人生リカバリーが異様に低いことも数字で示されている。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人激減は日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ。

203:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:54:43.37 8hBPd2Xz0.net
地方国立受験を選ぶかどうかは親の経済力に左右される
秀峰は私立を選択できる生徒が多い
悲しいけど現実なんだな

204:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:54:57.88 dqs+Hpp90.net
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したようだ。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ🎉

205:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 08:56:32.37 8hBPd2Xz0.net
今や浪人選択は論外
受験失敗になっちゃうね

206:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:01:28.24 8hBPd2Xz0.net
受験者数は受験料の大きな差も影響するね
2000円と20000円では取りあえず受けてみるかって層のボリュームが全然違うからね

207:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:01:50.52 dqs+Hpp90.net
去年秀峰は一般国立医学科の現役合格者はひとりもいない0、東大0、旧帝一工は半減、国立に至っては現役過去最低、たったの17人まで落ち込んでおり過去最低の実績
>>200
そんな年と比較して実績伸びてるって恥ずかしくないのかぁ
図太い神経で羨ましい

208:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:03:24.61 8hBPd2Xz0.net
旧帝一工国医は一期生と比べても伸びてるよ

209:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:09:46.15 dqs+Hpp90.net
>>155
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前

ところが今年も国公立合格者は現役、浪人込みで24人。
国公立大合格率30%は異常に低い。
深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているか、指導力がないかがわかる客観的データである。
現在進学率でみると深志50%に対し秀峰25%、現役合格させる
指導力もない。
また浪人生の合格率は5%のみ。
格差切り捨て教育で6年かけて潰された秀峰生は基礎学力もついておらず、予備校でさえ指導できず復活できない。
浪人リカバリーも異様に低い悲惨な現実。
少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人志願者が激減するのは日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ…

210:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:12:32.94 dqs+Hpp90.net
>>208
だから…
>>200
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前
ところが今年も国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れても現役、浪人込みで24人。国公立大合格率30%は異常に低い。深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているかがわかる客観的データである。
現在進学率だと深志50%に対し秀峰25%、格差切り捨て教育で潰された秀峰は浪人生リカバリーが異様に低いことも数字で示されている。

少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人激減は日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ。

211:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:16:06.06 dqs+Hpp90.net
>また年度の途中で辞められる教員がいるようです。本来、あり得ないですよ、年度途中の退職は。しかし秀峰ではこれが当たり前になっています。聞くところによると、授業が上手で、生徒思いな先生だったとか。そういう先生から順々に辞めて行ってしまうらしいです。
退職する教師ばかりでいつも教師募集中の秀峰
教師の退職は恒常化し、年がら年中教員公募が出ている。
安心して子どもを預けられない不安定な教育現場も志願者激減の一因なんだろうね。

212:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:16:54.97 dqs+Hpp90.net
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したようだ。
激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ🎉

213:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:20:08.58 dqs+Hpp90.net
>>205
まさしくそのとおり いい事いいますねぇ
秀峰の現役国公立合格率の低さも際立っている
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
たった80人を6年かけて育てるんだから馬鹿でも国公立くらい合格して当たり前

ところが今年も国公立合格者は現役、浪人込みで24人。
国公立大合格率30%は異常に低い。
深志が80%、県が50%を大きるこえてもおかしくない環境でありながら、如何に中下位層が見放されているか、指導力がないかがわかる客観的データである。
現在進学率でみると深志50%に対し秀峰25%、現役合格させる
指導力もない。
また浪人生の合格率は5%のみ。
格差切り捨て教育で6年かけて潰された秀峰生は基礎学力もついておらず、予備校でさえ指導できず復活できない。
浪人リカバリーも異様に低い悲惨な現実。
少数精鋭たった80人なのに7割が沈む秀峰
志願者が逃げていく
募集人数を超え100人志願者が激減するのは日本でも秀峰だけ
悲惨な現実だ…

214:実名攻撃大好きKITTY
22/06/18 09:24:01.03 dqs+Hpp90.net
>>203
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
秀峰離れが定着したようだ。

激減した志願者数をみるように、開校当初と違い、今や才教や附属の優秀なお子さんや教育熱心な親御さんからは相手にされなくなって、それほど優秀じゃない子や教育熱心ではないご家庭の受け皿になってるって評判。
秀峰志願者が100人近く激減し、今年もコロナ禍を顧みない必死の学校説明会も20人程度しか回復しなかった。
大学実績を残せるなら秀峰程度の学費など安いものだが
秀峰の7割が低学歴に沈む現実に愛想を尽かされた。
秀峰離れが定着したと言える。
募集定員80人なのに、定員以上の100人も志願者が激減し、ほぼ全入まで落ちぶれた学校が秀峰以外ある?
日本初の快挙だぁ🎉


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch