工業高校と底辺の普通科高校ってどっちがマシ?at OJYUKEN
工業高校と底辺の普通科高校ってどっちがマシ? - 暇つぶし2ch199:実名攻撃大好きKITTY
22/09/17 23:01:39.04 ZqFJ/x9+0.net
>>45 工業高校も、低位の普通科でも狙い易い
易しい大学だと
 理科大(推薦率が急に上昇)は、偏差値30~40台にも指定校が多い
◆> 偏差値35でも東京理科大に絶対受かる?~指定校推薦~
 > 驚くべきは表の下部分。
 > 北豊島工業、足立工業には東京理科大の指定校推薦がある。
 > 北豊島工業の偏差値は35程度。中学校の通知表オール2でも目指せるレベル。
★「偏差値30~台の高校」に、理科大は普通科・工業高・単位制などで指定校推薦が多い
《参考》
 埼玉でも、理科大に指定校推薦がある、「県立深谷高{偏差値40~42}」
「卒業生からのメッセージ」で目についた
・理科大 先進工 {※旧基礎工}
・理科大 経営
 「偏差値40~42高校」も↑いろいろな学部で、理科大など私立大に推薦多数
(理科大なら低学力層も多くて、理系としても卒業・進級はまあ甘め)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch