☆★★★★茨城の高校★★★★★part36at OJYUKEN
☆★★★★茨城の高校★★★★★part36 - 暇つぶし2ch100:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 11:51:40.50 GowE98Bx0.net
>>99
土浦一は人口が急激に増加している研究学園地区や
みどりの地区からは通いづらいんだよな。
この新興地区のトップ層が竹園受験してるから、竹園はまだ伸びそう

101:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 16:25:31.21 QuF8YmrI0.net
>>100
研究学園駅から土浦一高に直通バス出るようになって、以前よりアクセスはマシになったけどな。

102:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 16:39:35.59 ft4KwSbC0.net
まあ他県からつくばに移り住んで、伝統の土一に!なんて昔の価値観持ってる人少なそうだしね。

103:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 16:47:31.19 3o5aPb8Q0.net
・全国的も県内的にもに少子化は進むので今からインフラは増やしたくないが、つくばでは子供の数が増えること
・研究学園都市ならではの学力平均の高さは薄れてきていること
・TX開通後、ストロー効果で都内の私立にトップ層が奪われること
総合的に考えると、つくばがフォローすべきは中~低位の公立校で、上位は民間活用で私立に任せるって役人は考えると思う
本庄に早稲田の付属がアリならつくばでも誘致できないものか
あるいは比較的新興の進学校、例えば大宮開成つくば校みたいなのでも

104:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 16:48:55.87 TuHSuJ2V0.net
早稲田とつくば市は仲悪いから無理でしょ

105:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 16:54:22.38 Q5YTLvLf0.net
早稲田医学部が笠間にできるだろ(棒)
開智が守谷にあるけど少し遠いな

106:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 17:03:18.29 NJRMpSSo0.net
ストロー効果なんて高校ではほぼないよ
社会人みたいなリモート主体ならまだしもね
まぁカイセイは比較的アクセスいいけどね

107:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 17:57:36.58 RhRAcI570.net
東洋大牛久が守谷あたりに移転すれば解決する気もするけど

108:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 19:05:28.23 C+xe1IlU0.net
茨高ってなんであんなに偏差値高いの?
進学実績と釣り合ってないけど

109:実名攻撃大好きKITTY
22/04/09 22:41:55.86 XZiqEype0.net
東大や医学部医学科に行く層を除けば一貫生の学力が緑岡と大して変わらなくなったのでは。

110:実名攻撃大好きKITTY
22/04/10 07:40:50.63 ELSZYcwq0.net
>>108
茨高とか私立って落ちる奴ほぼいないでしょ。高校入学者平均偏差値は60ないと思うけど。江戸鳥も同じ感じ

111:実名攻撃大好きKITTY
22/04/10 08:45:25.21 r+WyURrS0.net
水戸一を受ける層が茨高も受けるから
合格者平均で見れば偏差値高くなる。→これが発表される偏差値
入学者平均で見れば全部水戸一合格者が抜けた後だから当然低くなる
こういうことかな?

112:実名攻撃大好きKITTY
22/04/10 11:12:55.71 bCXNyhHg0.net
>>110
さすがに茨高の高入組は偏差値60は超えてる。茨高落ちの緑高合格も普通にいる(倍率の関係で緑高はほとんど落ちないけど)
むしろ中受組の下半分がかなり酷い。
>>111 の書いてることもその通りだろうけど、茨高より水城選ぶ水戸一落ちが増えたのも要因の一つかな。

113:実名攻撃大好きKITTY
22/04/10 11:31:57.39 JRPKRNle0.net
水戸一落ちもいてあの実績なのか水城…
根本的に何か間違えてるんじゃないの

114:実名攻撃大好きKITTY
22/04/10 13:16:50.74 n8zdFedK0.net
■早稲田大学(2001年~2022年)過年度卒を含む
_____|22|21|20|19|18|17|16|15|14|13|12|-11|-10|-09|08|-07|06|05|-04|03|02|-01|
===========================================================================================================
竹園___|35|17|32|16|28|22|25|38|54|46|46|-42|-38|-27|40|-38|30|32|-48|41|29|-27|
土浦第一_|40|56|46|54|70|57|55|68|86|73|71|102|105|109|87|121|87|96|144|99|92|108|
日立第一_|-8|10|-2|-3|-6|-7|-5|-2|-4|-5|--|---|---|---|-2|--6|16|-9|-12|16|13|--8|
水戸第一_|54|28|45|38|44|54|63|70|81|71|91|-97|-89|115|97|-75|83|72|-99|72|90|-83|
緑岡___|-0|-3|-5|-5|--|--|--|-2|-5|-5|-2|--9|--6|-23|-6|-14|11|11|-12|-8|18|--7|
竜が崎第一|-6|-8|19|16|12|14|11|13|11|12|24|-12|-17|-19|29|-34|23|37|-60|16|--|---|
■慶應義塾大学(2001年~2022年)過年度卒を含む
_____|22|21|20|19|18|17|16|15|14|13|12|11|10|09|08|07|06|05|04|03|02|01|
====================================================================================================
竹園___|10|-9|12|-8|13|11|-8|-7|-6|10|16|23|16|15|12|33|13|-9|-9|12|12|18|
土浦第一_|29|33|21|33|36|32|25|43|40|44|52|56|52|58|52|68|53|61|76|51|66|48|
日立第一_|-4|-9|-4|-4|-5|-7|-4|-2|-6|-4|--|--|--|--|-2|-1|-9|-4|-2|-2|-3|-6|
水戸第一_|29|15|25|22|18|32|19|28|25|24|43|39|39|58|53|39|43|46|47|38|45|40|
緑岡___|-2|-2|-1|-3|--|--|--|-1|-5|-1|-1|-2|-1|-5|-2|-3|-3|-4|-1|-2|-2|-2|
竜が崎第一|-2|-0|-5|-3|-3|-1|-2|-1|-1|-5|-3|-7|-4|-4|-9|-7|-6|-9|18|-3|--|--|

115:実名攻撃大好きKITTY
22/04/11 18:58:54.85 q4ojV50m0.net
茨高は筑波東北は減ったが私立医は結構受かってるな
県南でも開業医の子息は竹園より江戸取志向が強いらしいし医学部で日立一や桜の牧緑岡と差別化する方向か

116:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 01:42:00.51 EIvg7lxt0.net
■筑波大学
38人 竹園
26人 土浦第一
25人 並木中等
23人 水戸第一
19人 江戸川学園取手
17人 土浦日本大学
16人 日立第一
14人 茗溪学園
13人 土浦第二
11人 下妻第一 常総学院 清真学園
10人 緑岡
09人 竜ヶ崎第一 水城
07人 牛久栄進
05人 古河中等 茨城
04人 水戸第二
03人 取手松陽 鹿島学園 つくば秀英
02人 下館第一 土浦第三 水海道第一 土浦日本大学中等 東洋大学付属牛久 常磐大学 明秀学園日立
01人 麻生 太田第一 鹿島 古河第三 藤代 鉾田第一 水戸桜ノ牧 茨城キリスト教学園 つくば開成
■千葉大学
13人 土浦第一
09人 水戸第一
08人 竹園 江戸川学園取手
05人 水城
04人 牛久栄進
03人 土浦第二 並木中等 竜ヶ崎第一 茗溪学園
02人 日立第一 水戸桜ノ牧 緑岡 常総学院 土浦日本大学
01人 下妻第一 鉾田第一 水戸第二 茨城 清真学園 東洋大学付属牛久 明秀学園日立

117:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 01:42:24.77 EIvg7lxt0.net
■茨城大学
58人 水戸第二
47人 水戸桜ノ牧 緑岡
42人 日立第一 水城
41人 土浦第二
37人 竜ヶ崎第一
32人 牛久栄進
30人 下妻第一 竹園
25人 下館第一 水戸第一 常総学院 土浦日本大学
23人 茨城
20人 水海道第一
19人 土浦第一
16人 日立北
12人 古河中等 水戸第三 明秀学園日立
10人 太田第一
09人 土浦第三
08人 清真学園
07人 茨城キリスト教学園 茗溪学園
06人 鹿島 並木中等
05人 江戸川学園取手 霞ヶ浦 東洋大学付属牛久 水戸啓明
04人 牛久
03人 境 土浦湖北 智学館中等 土浦日本大学中等
02人 伊奈 鹿島学園 水戸葵陵
01人 太田西山 古河第三 水海道第二 水戸工業 つくば開成 つくば国際大学東風 水戸女子

118:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 01:42:51.73 EIvg7lxt0.net
■宇都宮大学
19人 下妻第一
14人 緑岡
13人 下館第一
12人 日立第一
07人 古河中等 古河第三
06人 土浦日本大学
04人 水海道第一 水戸第一 水戸第二 水城
03人 境
02人 水戸桜ノ牧
01人 牛久栄進 太田第一 竹園 土浦第二 並木中等 茨城 茨城キリスト教学園 江戸川学園取手 大成女子 つくば開成 水戸女子
■群馬大学
02人 古河中等 下妻第一 並木中等 日立北 緑岡 江戸川学園取手 水城
01人 太田第一 古河第三 竹園 水海道第一 水戸工業 水戸桜ノ牧 竜ヶ崎第一 茨城 茨城キリスト教学園 常総学院 青丘学院つくば 土浦日本大学
■埼玉大学
08人 下館第一 竹園 日立第一
07人 古河中等 江戸川学園取手
06人 下妻第一 緑岡
04人 竜ヶ崎第一
03人 古河第三 水戸第一 茨城キリスト教学園 水城
02人 牛久栄進 水戸第二
01人 土浦第一 土浦第二 並木中等 水海道第一 水戸桜ノ牧 茨城 常総学院 清真学園 土浦日本大学 茗溪学園

119:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 02:44:57.86 EIvg7lxt0.net
■日本大学
105人 江戸川学園取手
059人 牛久栄進
055人 下館第一 竜ヶ崎第一
049人 竹園
044人 緑岡
042人 水海道第一
036人 水城 第一学院高萩校
034人 土浦第二 水戸桜ノ牧
033人 日立北
030人 土浦第一 鉾田第一 東洋大学付属牛久 茗溪学園
026人 下妻第一
025人 常総学院
024人 鹿島学園
023人 日立第一
022人 太田第一 藤代 水戸第一
021人 茨城
020人 勝田
017人 霞ヶ浦 清真学園
014人 古河第三 多賀 土浦第三
012人 古河中等
011人 下妻第二 明秀学園日立
009人 水戸第二つくば秀英 水戸啓明
007人 麻生 並木中等
006人 石岡第一 水戸工業
005人 鹿島 茨城キリスト教学園 翔洋学園 つくば開成 ルネサンス
004人 境
003人 牛久 取手第一 水戸葵陵
002人 土浦湖北 水海道第二 水戸第三 常磐大学
001人 下館第二 取手松陽 智学館中等

120:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 02:45:38.85 EIvg7lxt0.net
■東洋大学(4人以上)
107人 牛久栄進
086人 緑岡
059人 下館第一
051人 水戸桜ノ牧
050人 竹園
049人 江戸川学園取手
045人 日立第一
044人 水戸第二
041人 下妻第一
038人 土浦第二 水戸第一
037人 竜ヶ崎第一
035人 水海道第一
033人 土浦第一
031人 茨城
030人 第一学院高萩校
029人 藤代
023人 茗溪学園
022人 古河第三 茨城キリスト教学園 水城
019人 鹿島学園
018人 土浦第三
017人 古河中等
016人 鉾田第一
015人 霞ヶ浦
013人 下妻第二 常総学院
011人 並木中等 清真学園
009人 日立北
008人 石岡第一 土浦日本大学
007人 牛久 勝田
006人 太田第一 翔洋学園 つくば開成
005人 水戸第三 水戸葵陵 水戸啓明 明秀学園日立
004人 鹿島 境 岩瀬日本大学

121:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 02:46:19.78 EIvg7lxt0.net
■駒澤大学
24人 竜ヶ崎第一
19人 鹿島学園
18人 竹園
15人 水戸第二 第一学院高萩校
14人 水戸桜ノ牧 江戸川学園取手
12人 土浦第一
11人 牛久栄進 古河第三 下妻第一
10人 土浦第二 藤代
09人 水海道第一
08人 日立北 日立第一 緑岡 常総学院
07人 下館第一
06人 茗溪学園
05人 下妻第二 茨城 東洋大学付属牛久
04人 古河中等 水城 清真学園 つくば開成
03人 並木中等 S 霞ヶ浦 土浦日本大学 明秀学園日立
02人 勝田 水戸第一 水戸第三 岩瀬日本大学 S ルネサンス
01人 石岡第一 牛久 鹿島 境 土浦湖北 取手松陽 鉾田第一 翔洋学園 つくば国際大学東風 つくば秀英

122:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 02:46:48.67 EIvg7lxt0.net
■専修大学
45人 水戸桜ノ牧
31人 緑岡
27人 水城
24人 牛久栄進
21人 水戸第二 江戸川学園取手
20人 茨城
19人 竹園
17人 勝田
15人 鹿島学園
14人 竜ヶ崎第一
13人 下妻第一 日立第一
11人 下館第一 土浦第二 東洋大学付属牛久
10人 鉾田第一 第一学院高萩校
09人 水海道第一
08人 鹿島 土浦第一 水戸第三 常総学院 清真学園
07人 水戸第一 水戸葵陵
06人 日立北 つくば開成 明秀学園日立
05人 古河第三 茨城キリスト教学園
04人 太田第一 古河中等 下妻第二 土浦湖北 霞ヶ浦 茗溪学園
03人 石岡第一 古河第一 常磐大学 水戸啓明 ルネサンス
02人 境 土浦第三 並木中等 土浦日本大学
01人 麻生 多賀 取手松陽 藤代 岩瀬日本大学 つくば秀英 水戸平成学園

123:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 03:11:51.10 EIvg7lxt0.net
■千葉工業大学
501~600人:江戸川学園取手512
201~300人:水海道第一201
151~200人:竜ヶ崎第一168
101~150人:牛久栄進150 土浦第二148 牛久138 石岡第一130 緑岡114 藤代111
081~100人:日立第一100 下妻第一97 竹園91 土浦日本大学90 水城89 常総学院81
061~080人:水戸桜ノ牧78
041~060人:清真学園60 下館第一58 鉾田第一57 東洋大学付属牛久54 茨城キリスト教学園52 水戸第二49 水戸第一48 土浦第三43 土浦第一41
021~040人:古河中等38 つくば秀英37 茗溪学園31
011~020人:茨城20 翔洋学園19 勝田16 霞ヶ浦13 常磐大学11
006~010人:古河第三10 水戸葵陵10 太田第一9 並木中等7 境6 下館第二6
001~005人:日立北5 鹿島学園5 下妻第二2 取手第一2 第一学院高萩校2 つくば開成2 土浦湖北1 水海道第二1 水戸工業1 岩瀬日本大学1 S1

124:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 09:07:32.93 heAgU55f0.net
512人合格ってなんだよ

125:実名攻撃大好きKITTY
22/04/12 09:19:35.54 dmct45Kl0.net
千葉工業大学は、共通テスト利用の受験が受験料なしでokになってたので受けまくってるんだと思う

126:実名攻撃大好きKITTY
22/04/13 19:24:04.39 ySNKobZf0.net
日立一東北大13人じゃん
かなりすごいな

127:実名攻撃大好きKITTY
22/04/13 21:36:32.95 7wBd/Xrn0.net
>>124
そのうち何人が実際に進学したんだろ。
海外大が大量だったのは茗渓だっけ?

128:実名攻撃大好きKITTY
22/04/13 23:47:38.21 taBFdFjk0.net
水戸桜の牧 吹いたわ
ガチで上位層いないんだな笑
筑波大1、イバ大47

129:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 06:17:21 bshfj87d0.net
>>128
桜ノ牧を何だと思ってんの?
いつも通り、というか早稲田いるだけマシだろ
それより緑岡が偏差値の割にヤバい

130:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 06:26:10.80 TYi9dv4U0.net
>>128
今年の桜ノ牧は筑波がいるだけむしろ頑張ったかと。
水戸の公立4番手ならこんなもの。

131:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 07:30:09 QO96urlY0.net
桜か水戸ニに行って茨大が親孝行コースだろうな
そのあと常銀にでも就職できるといい
変に上のランク目指して周りに期待させるよりも…。

132:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 10:17:10 HFeXcfj30.net
まあ教師でも大手地銀でも40歳で年収800くらいいくだろうから地方都市基準では勝ち組ではあるね
単に年収だけでみた場合ね

133:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 10:19:00 TYi9dv4U0.net
>>131
親によるかと。ましてや常陽は統廃合増えて行員の採用数が減ってるし男子だと茨大卒じゃ常陽は極々少数で出世は望めない。
二高は聞くけど桜ノ牧から常陽って聞いたことない。まだ商業から高卒枠の方が就職の可能性ありそう(今も高卒枠があるかは知らない)

134:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 10:24:10.70 5kcZBZfm0.net
地銀って高校の学閥みたいなもんあるの?
スレチならすまん。

135:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 10:25:38.16 QimgfrvJ0.net
そりゃ大学挟むんだからよっぽど身近にいるのでもなきゃ聞かないでしょ(笑)
しかし地銀といえど県外転勤もある今、地銀のメリットって…

136:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 10:29:01.11 HFeXcfj30.net
水戸は偏差値の階層毎にきちんと学校が整備されているけど、つくばは整備されてないよね。
県の方針としては、つくばの近隣、例えば土ニ、栄進、海一とかで代替してくれってことなんだろうけど。
人口増のスピードが想定外だったんだろうね。

137:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 13:16:24 TYi9dv4U0.net
>>134
高校も露骨ではないけどあるよ。
でもそれよりも大学。そういう意味で茨大はってこと。
昔なら女子ならそれでも良かったんだろうけど。

138:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 17:44:49.01 5kcZBZfm0.net
なるほど。茨大から常陽ってあんまりいなそうだけど、どうなんだろ

139:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 17:52:22.05 3rUWxSEN0.net
今年は日立一と竹園が躍進したな

140:実名攻撃大好きKITTY
22/04/14 20:57:44.39 TYi9dv4U0.net
>>138
どの年代でも男性行員は数えるほどしかいない。
女子の地元出身は昔は二高が多め。今の50代以上って二高が女子の最高峰ステータスだったと言ってる人をちらほら見るけど本当なのかな?

141:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 05:54:45.54 lVAho/S00.net
>>136
水海道一は志願者も増えて実積良くなってるけど、つくばから通う生徒って多いのかな?
どちらかというと守谷辺りのイメージ。
既存の高校を受験して竹園、並木クラスにすれば良いでしょっていうのが県の考えなのかな。

142:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 10:20:45.91 IIkCwU6M0.net
>>141
前スレより再掲
______|土|竹|土|栄|海|妻|藤|土|
______|一|園|二|進|一|一|代|三|
===============================================
桜_____|03|08|14|02|00|02|00|07|
竹園東___|19|29|18|20|01|01|00|01|
並木____|10|13|07|13|01|00|02|06|
吾妻____|14|13|10|01|00|00|00|01|
谷田部___|04|09|06|09|09|00|00|00|
高山____|00|06|03|05|08|00|00|00|
手代木___|26|26|13|19|04|00|00|00|
谷田部東__|08|31|08|22|02|00|00|00|
豊里____|04|03|04|04|09|08|00|00|
大穂____|01|05|10|01|02|05|00|08|
茎崎____|--|00|00|02|01|00|08|00|
高崎____|01|01|02|10|00|00|03|00|
春日学園__|20|19|07|09|12|01|00|00|
秀峰筑波__|--|05|02|01|00|09|00|00|
学園の森__|07|12|06|02|02|02|00|00|
みどりの学園|--|08|00|07|05|00|00|00|
===============================================
伊奈____|--|01|00|00|06|00|03|00|
伊奈東___|--|00|01|01|04|00|04|00|
谷和原___|05|08|01|08|22|02|02|00|
小絹____|--|05|00|01|08|08|01|00|
===============================================
守谷____|--|06|01|00|07|03|06|00|
愛宕____|03|09|00|03|16|03|05|00|
御所ケ丘__|--|15|00|00|20|09|05|00|
けやき台__|04|08|00|02|18|01|05|00|

143:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 12:13:39.56 TgtFOdS00.net
>>142
これの県央県北バージョンないかな

144:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 12:28:07.63 TgtFOdS00.net
茨大附属中160人のの進学先の内訳どんなものかな

145:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 12:49:25.10 lVAho/S00.net
>>144
某学年
都内(開成、筑附、早慶他首都圏難関)→ 14人
水戸一→55人
土浦一→3人
緑岡→9人
水戸ニ→8人
桜ノ牧、水戸商、水戸工、佐和→計4人
水戸一残念の茨高、水城→18人
最初から茨高、水城(SZ)→14人
あとはその他の私立高。

146:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 12:54:30.43 lVAho/S00.net
>>145
1人2人のズレはごめん。水戸一や土一、首都圏の合格者は内進組も中受組も数はあまり変わらない。
桜ノ牧以下は内進組のみ。水戸一合格者は男女比率はあまり変わらず。内進組がやや多い。
ちなみにどの学年も似たような感じ。
違うのはこの学年は都内受験→そのまま進学が多いことくらい。
自宅から通学もいれば祖父母家。早慶組は下宿、提携寮の人もいる。

147:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 23:13:05.81 a773Jidh0.net
>>142
春日学園伸びたなぁ。昔は首都圏からの転入者ばかりで薄まって学力高くないと言われてたのに。
学園の森と分裂して児童数が適正になったからかな。
学園の森やみどりのを見ると、やっぱり超マンモスは良くないのかもね

148:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 23:17:58 TQAMVDdy0.net
最初から茨城、水城の人たちは普通に公立受けたら緑岡桜の牧受かっただろう

149:実名攻撃大好きKITTY
22/04/15 23:25:14.63 8fwsRVU70.net
>>148
流石に茨高水城zなら緑牧よりは上では

150:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 05:20:34.13 zyTFFb7W0.net
緑岡落ちの茨高ってのもよくいるけどね。、

151:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 09:08:47.61 oqXbTGj+0.net
茨大附属中なら緑岡落ち茨高になるなら全然偏差値足りなくても水戸一受けるプライド高い親多そう

152:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 10:47:55.02 TNERrE2s0.net
>>151
それ言う人よくいるけど実際そんな人いないよ。落ちてるのは偏差値65辺りでもしかしたら受かるかもという層。落ちたら私立でいいと割りきってる。
最近は茨高の国際コースで留学前提の人も増えてきた。

153:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 10:50:48.86 0bp5Uz0/0.net
茨高の国際コースは金ある家には魅力的だよね

154:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 11:57:42.25 upcYyzl00.net
桜の牧も緑岡ももうちょっと場所が良くて駅の近くだったら偏差値も上がるし予備校に行きやすくなって進学実績が上がるかも知らないのに

155:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 13:57:07 TNERrE2s0.net
>>154
桜ノ牧は今でも倍率は県トップクラスだから駅近が理由で偏差値上がるかな?

156:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 13:58:33.20 ZvJ7NyNl0.net
まあ、茨城出身なら筑波大以上の国立にはいきたいよね。私立は早慶以上 なおこの考えは土一、水戸一でもドベの思考ね

157:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 14:46:12 xfwyMpHf0.net
駅近になると予備校や塾に通いやすくなって実績上がる

158:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 14:48:10 xfwyMpHf0.net
桜の牧はすでに水戸近辺では人気だけど、駅近になれば常陸太田や大宮あたりから太田一に通ってた人をもっと取り込みたいよね
県西の人で下館一や下妻一に通ってた人とか

159:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 14:49:16 pepSw9kU0.net
理科大て筑波に比べてどれくらいかな?
偏差値で変わらないなら筑波のが上か?
並木のドベは理科大位、、、らしい。

実際は茨大辺りがドベになるんだが、どうも東京に憧れる生徒が多い。

160:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 15:09:34.40 T2D8g+4z0.net
桜ノ牧って市内に普通科の底辺校作るつもりだったのがそこそこ伸びちゃったって聞いたけど

161:実名攻撃大好きKITTY
22/04/16 16:12:11.78 RZ3S7PpZ0.net
充分底辺なのでは?

162:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 02:12:21.51 5VIuaErQ0.net
>>159
理系でしょ?
普通に筑波大>理科大だよ
今は修士卒でないとエンジニアや研究開発職になれないからね
国立大と私立大では大学院進学率に大差がある

163:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 06:02:59.85 6NXzoKLO0.net
>>158
太田一や下館一の実積みてるとその辺の層を取り入れてもあまり今と変わらなさそう。
いまでも河合や東進に通ってる人はいるけど、基本、一般入試で大学と考えてる人が少ないから仮に目の前に予備校できても生徒は集まらないと思う。
人気もあるし貶すつもりは全くないけど、自称進学校の見本みたいな学校。

164:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 07:34:15 GCLQAy1N0.net
普通に国立行くだろ。マーチ理科大なんて推薦か残念組

165:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 08:44:21.80 5VIuaErQ0.net
>>159
ドベって最下位のこと?
ほんとに最下位が理科大や茨城大なら凄いわ。東京の御三家並みじゃん
普通の進学校なら、最下位は専門学校かFランの私大文系だよ

166:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 12:32:47.35 6NXzoKLO0.net
>>165
土浦一や水戸一の最下層って茨大現役も普通にいるよ。
並木や竹園含めてもFラン私大がゼロとは言わないけど専門学校は一人もいない。
それこそ桜ノ牧とか牛久栄進辺りになってようやく最下層が専門やFランって感じ。

167:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 14:36:46 KdkMswq90.net
最下層と最下位は解釈が違うから
この話は平行線だよ

168:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 14:40:09 KdkMswq90.net
個人的には専門学校が悪いとも思わない
ホントにやりたいことを見つけてしまう子は進学校にだって一定数いるからね。

169:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 17:46:04.11 6NXzoKLO0.net
>>167
テストによって最下位は違うので最下層と書いたけど、最下位常連でも茨大現役は普通にいるよ。
水戸一や土一、並木でも竹園でもいいけど、3年になってヤバいと感じて勉強始める人はそのクラスの高校なら茨大レベルは合格する。
ただ上の高校から茨大に進学する人って合格者の半分もいないのね。
それと専門学校が悪いとは思わないよ。ただ専門学校は専門学校。上の学校だと一人もいない。考え方の違いかな。

170:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 19:43:04.89 aHqBF8nE0.net
持ち上げすぎじゃないの。
実際知り合いの水戸一の子は
さすがにFランは受けなかったけど
そこそこの大学いくつか受けて全落ちして留年、予備校通って一年後日東駒専に行ったよ。

171:実名攻撃大好きKITTY
22/04/17 22:25:57 6NXzoKLO0.net
>>170
ここ10年分近くの資料があるけど、それには3人以上(個人特定を避けるため。国医に関してはまとめて)合格者がいる大学の学部別に細かく成績が書いてある。
それには1年から3年までの内外部模試の順位や偏差値。あらゆる試験のすべての成績が事細かに記載されていて、それをみると学年最下位の子も現役で茨大や地方の国立に合格してるよ。
どこで本気になるか?というだけで最下位でも合格までもっていける地頭はあるってことかと。
もちろん深海魚のまま最後はアレ?という子もゼロではないしダメなら浪人覚悟で難関国立受験。結果、不合格で伸びずにニッコマの子もいる。

172:実名攻撃大好きKITTY
22/04/18 04:47:41.33 RlpEReLR0.net
そもそも茨大がそこまでレベルの高い大学ではないのだから土一、水戸一辺りに入れる子なら別に最下位が合格しても不思議ではない。

173:実名攻撃大好きKITTY
22/04/18 11:46:33.08 kScvg43U0.net
>>147
学園の森は去年の卒業生は100人もいないよ
今の中3が120人くらい
マンモス化するのは小学生から

174:実名攻撃大好きKITTY
22/04/18 13:36:54 QvLPUjM80.net
>>147>>173
2020年5月現在の各校の在籍生徒数(中3)を一番右に追記してみた。
______|土|竹|土|栄|海|妻|藤|土|
______|一|園|二|進|一|一|代|三|
===============================================
桜_____|03|08|14|02|00|02|00|07|(108)
竹園東___|19|29|18|20|01|01|00|01|(182)
並木____|10|13|07|13|01|00|02|06|(129)
吾妻____|14|13|10|01|00|00|00|01|(090)
谷田部___|04|09|06|09|09|00|00|00|(159)
高山____|00|06|03|05|08|00|00|00|(066)
手代木___|26|26|13|19|04|00|00|00|(176)
谷田部東__|08|31|08|22|02|00|00|00|(206)
豊里____|04|03|04|04|09|08|00|00|(148)
大穂____|01|05|10|01|02|05|00|08|(143)
茎崎____|--|00|00|02|01|00|08|00|(067)
高崎____|01|01|02|10|00|00|03|00|(104)
春日学園__|20|19|07|09|12|01|00|00|(141)
秀峰筑波__|--|05|02|01|00|09|00|00|(120)
学園の森__|07|12|06|02|02|02|00|00|(064)
みどりの学園|--|08|00|07|05|00|00|00|(051)
===============================================
伊奈____|--|01|00|00|06|00|03|00|(088)
伊奈東___|--|00|01|01|04|00|04|00|(069)
谷和原___|05|08|01|08|22|02|02|00|(155)
小絹____|--|05|00|01|08|08|01|00|(087)
===============================================
守谷____|--|06|01|00|07|03|06|00|(128)
愛宕____|03|09|00|03|16|03|05|00|(143)
御所ケ丘__|--|15|00|00|20|09|05|00|(177)
けやき台__|04|08|00|02|18|01|05|00|(144)

175:実名攻撃大好きKITTY
22/04/19 20:08:32.78 daZYGacD0.net
大井川から公募校長に与えられた課題だそう
「第1は、学生の国際性を伸ばしたい。第2は、公募校長を充てるのは優秀校であり、外国に行ける生徒を育てたい。第3は、改革に臨める人を採りたい」

176:実名攻撃大好きKITTY
22/04/19 20:30:05.75 TFP8CUAd0.net
>>175
それ施策出したら予算つけてくれるんかな?
茨城の保護者なんて水戸一レベルでも留学とか無理な収入レベルだろ

177:実名攻撃大好きKITTY
22/04/19 22:29:05.00 daZYGacD0.net
>>176
上の話は応募時、採用が決まった時に言われたことらしい。で、いざ4月から配属された今、県からは何もないとか。
この先やりたいこと(やること)を聞かれて、留学にかかる費用の奨学金一覧をまとめたいって言ってるし県から予算がでるとは考えにくいかも。

178:実名攻撃大好きKITTY
22/04/19 23:49:32.04 pM6YXBO/0.net
今の進学実績を維持しながら海外大進学も、なんてのは欲張りの最たるものだろう。

179:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 01:44:19.86 872aPSa+0.net
>>174
ありがとうございます。すごいデータ。
率で見ると興味深いですね

180:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 09:43:47.16 2JSClGgO0.net
>>174
これを見ると学園の森と春日は変わらないな
むしろ人数にしたら、学園の森もすごいね
学年3分の1が土一竹園つて

181:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 16:05:06 a5wf2wmm0.net
つくばの成績上位層は土一竹園なんだろうけど、中位以下ってどこに進学してるの?

例えば >>174 見ると谷田部東は70名くらいはここにかかれている高校に進学してるけど、残りはどこいってるんだろう?私立?

182:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 16:49:19 2JSClGgO0.net
>>181
常総、日大かね?

183:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 19:17:10.50 otGa2DFU0.net
常総、土浦日大、東洋大牛久、つくば秀英、つくば国際、江戸取

184:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 19:25:12.37 95YjcKT20.net
江戸取が中位以下?

185:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 20:45:40 CX21IqLC0.net
茨城で一番親の年収高い高校はどこ?

186:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 21:05:00.95 0o1DWgg00.net
県央県北だと公立だけど水戸一高が親の収入もナンバーワンかな

187:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 21:08:57.99 xS3fXgOQ0.net
>>185
茗渓かなぁ

188:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 21:16:23.82 NzNp6E+m0.net
トップ高は、
小学生のときから重課金してる子が有利だから
自然と高収入世帯が集まるよね

189:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 21:54:57.16 33kvPqhY0.net
江戸取じゃない?
小学校からもいる
それか大人しく土浦一か微妙なところ

190:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 22:33:00.28 ogLfmkVm0.net
______|妻|海|伊|取|取|松|紫|守|工|筑|
______|二|二|奈|一|二|陽|水|谷|科|波|
====================================================
桜_____|00|--|00|00|00|--|00|--|00|01|(108)
竹園東___|00|--|01|00|00|--|00|--|05|01|(182)
並木____|00|--|00|01|00|--|01|--|02|00|(129)
吾妻____|01|--|00|00|00|--|00|--|01|00|(090)
谷田部___|00|--|25|00|00|--|00|--|13|03|(159)
高山____|03|--|00|00|00|--|00|--|07|00|(066)
手代木___|00|--|04|00|00|--|02|--|01|00|(176)
谷田部東__|00|--|05|02|06|--|03|--|16|01|(206)
豊里____|17|--|03|00|00|--|01|--|08|04|(148)
大穂____|15|--|07|01|01|--|00|--|06|14|(143)
茎崎____|00|--|05|05|01|--|13|--|05|00|(067)
高崎____|00|--|02|00|01|--|09|--|13|00|(104)
春日学園__|01|--|01|00|00|--|00|--|01|00|(141)
秀峰筑波__|19|--|02|00|00|--|00|--|00|17|(120)
学園の森__|01|--|04|00|00|--|00|--|00|00|(064)
みどりの学園|00|--|06|00|00|--|01|--|03|00|(051)
====================================================
伊奈____|00|--|28|00|02|--|13|--|06|--|(088)
伊奈東___|00|--|13|01|02|--|07|--|06|--|(069)
谷和原___|01|--|19|04|02|--|06|--|01|--|(155)
小絹____|01|--|11|00|01|--|01|--|02|--|(087)
====================================================
守谷____|00|--|08|08|02|--|00|--|02|--|(128)
愛宕____|00|--|11|07|01|--|01|--|03|--|(143)
御所ケ丘__|00|--|16|09|01|--|00|--|03|--|(177)
けやき台__|01|--|11|14|02|--|02|--|02|--|(144)

191:実名攻撃大好きKITTY
22/04/20 22:45:07.29 872aPSa+0.net
>>181
コロナ禍の前の話ですが、常総、土浦日大、東洋大牛久、つくば秀英は、つくばの公立中に先生達が来て説明会やってくれるので聞きに行った記憶。
特待を取れたら学費安くなるし、スクールバスもあるので結構人気でした

192:実名攻撃大好きKITTY
22/04/21 08:49:22.93 y6oTKAT50.net
>>185
コースだけで言うと留学必須&留学中も当然高校の学費アリの茨高(国際コース)だと思う。
けど全体でみるとやっぱり江戸取なのかな。でも江戸取は学費が他の私立より安いよね。
一番高いのが茨キリと土浦日大って聞いたけど。
公立なら水戸一、土浦一、並木とか。

193:実名攻撃大好きKITTY
22/04/21 08:54:14.78 y6oTKAT50.net
ちなみに水戸にある葵稜高校は中学校の説明会で、『優秀な生徒なら特待で学費3年間無料に加えて奨学金として毎月5万円支給されます。皆さん、お小遣い5万円貰えるんですよ』って担当者が説明してた。
それで進学する人がどれだけ居るか分からないけど、中にはその奨学金を貯めて大学の費用にしてる人もいるとか。
優秀な生徒は手厚く課外で塾いらずらしいけらお得かな?実績がどうかまでは知らない。

194:実名攻撃大好きKITTY
22/04/21 18:14:49 cof319YN0.net
>>193
その特待維持するのがほぼ無理という罠
入学時は特待でも成績落ちるとすぐ外されるという
そりゃ公立行くわ

195:実名攻撃大好きKITTY
22/04/21 18:35:26.69 MuvjwbjC0.net
>>185
地場産業の経営者のお子さん、開業医のお子さん、
土一でも茗渓でも江戸取でも聞いたことあるから、よくわかりませんね。
そんなに変わらないのかも

196:実名攻撃大好きKITTY
22/04/23 07:29:34.31 kKLpA2Z60.net
金持ちって子供をインターに入れるよねと思ってググったら、つくばのインターナショナルスクールって潰れたのね
都会ほど低年齢からカネかける親がいないからかね

197:実名攻撃大好きKITTY
22/04/23 08:57:30.19 pKInD8zc0.net
>>194
URLリンク(www.kiryo.ac.jp)
1. 単願「TOP」3年間保証制度
学業奨学生TOP合格者が「推薦・一般単願・単願切り替え」で入学する場合(SKⅠ合格者が単願切り替えでTOPにランクアップする場合も含む)は、その待遇を3年間保証とします。
でも一番上でも4万支給ぽいな
そして一番大事なのが進学実績が全くないということw

198:実名攻撃大好きKITTY
22/04/23 12:47:35.92 kKLpA2Z60.net
葵陵っていかにも新設校っぽい名前だと思ったら、昔のミトミトか

199:実名攻撃大好きKITTY
22/04/23 20:46:30.43 bmqBMU8s0.net
>>196
つくばインターナショナルスクール(TIS)は潰れたりしてませんよ?

200:実名攻撃大好きKITTY
22/04/24 00:18:09.34 JWbtqCgn0.net
水戸短大附属と水戸短大附属水戸って何だったんだろうな結局

201:実名攻撃大好きKITTY
22/04/24 14:13:15.60 dQLc9fQn0.net
>>199
潰れたのは、つくばインターナショナルナーサリースクールみたいね

202:実名攻撃大好きKITTY
22/04/24 14:53:29 c/lQvuBZ0.net
>>201

それって英語保育園ですね。
インターではない。

203:実名攻撃大好きKITTY
22/04/24 16:29:34.94 XkzLPoX70.net
>>200
その名前の二校あったってこと?経営母体は同じだよね?

204:実名攻撃大好きKITTY
22/04/26 10:57:53.41 Bc0iSdPo0.net
>>200
昔はマジで怖かった

205:実名攻撃大好きKITTY
22/04/26 11:34:51.98 JCPUxJih0.net
>>204
水戸短大附属水戸の茶色の制服はヤンキー感凄かったなw

206:実名攻撃大好きKITTY
22/04/27 00:07:52.52 5w+p2awe0.net
スイタンとかタンプって呼ばれていたっけな

207:実名攻撃大好きKITTY
22/04/27 08:40:30.87 Dpe94dJ10.net
>>206
スイタンと呼んでいた。
16時頃の上り電車の先頭車両はスイタン車両
と呼ばれていて、スイタン生と大成女子のヤンキーの
交流場になっていた

208:実名攻撃大好きKITTY
22/04/27 09:23:02.65 LNIzssc80.net
水短と短附って別?
今更どうでもいいがw

209:実名攻撃大好きKITTY
22/04/30 06:46:47.65 dJdOHVqk0.net
>>195
自営と医者しか金持ちがいないのが茨城テイストだな
収入高い親でも医者以外は学歴と相関しない

210:実名攻撃大好きKITTY
22/05/01 00:30:38.33 wriq0ha90.net
■国公立大学医学部医学科
19人 土浦第一(旭川医科4 弘前2 山形2 筑波3 千葉2 信州1 三重1 鳥取1 岡山1 愛媛1 佐賀1)
17人 江戸川学園取手(秋田3 山形1 筑波10 東京1 東京医科歯科1 神戸1)
10人 並木中等(北海道1 東北1 筑波5 千葉1 京都1 鳥取1)
09人 水戸第一(北海道1 東北1 福島県立医科2 筑波3 東京医科歯科1 富山1)
07人 竹園(福島県立医科1 筑波5 横浜市立1)
04人 日立第一(秋田1 福島県立医科1 筑波2)
03人 茨城(弘前1 金沢1 香川1)
02人 水戸葵陵(福島県立医科1 島根1) 水戸啓明(浜松医科1 岡山1)
01人 牛久栄進(鳥取) 古河中等(筑波) 那珂(山形) 緑岡(高知) 常総学院(筑波) 水城(福島県立医科) 青丘学院つくば(群馬) 清真学園(筑波) 土浦日本大学(徳島) 茗溪学園(筑波)

211:実名攻撃大好きKITTY
22/05/01 09:07:17.85 4ZVxIB9N0.net
昨日のテレビみたら守谷の移住人気なくなるわな
保育園空いてない、道路ガタガタ、公園にトイレない…
いかにも行政が間に合ってない

212:実名攻撃大好きKITTY
22/05/06 10:33:24.66 StpgAq150.net
つくば市の県立高校新設の要望に対し県は周辺の高校の増員で対応するって回答なんだから、竹園高校をクラス増やせばいい。土浦一が2クラス減った分、竹園は2クラス増やす。最初から国際科にすれば良いと思う。竹園なら進学実績も伸びてるし元々土1のメインはつくば勢なんだから定員を満たせると思う。

213:実名攻撃大好きKITTY
22/05/07 01:45:26.24 AiCg2LiQ0.net
>>212
土浦のクラスは結果、減ってないぞ。

214:実名攻撃大好きKITTY
22/05/07 13:07:52.20 cWhC1s4N0.net
もともと8クラスだったのが6クラスになったんじゃなかったっけ?

215:実名攻撃大好きKITTY
22/05/07 13:46:23.77 TcTj3wVp0.net
役人は税金を投入するにあたり、どこを増やすとキャパシティ不足に一番効果的かを考えるのだから、偏差値50付近の学校の定員を増やすのが一番合理的に決まっている。

216:実名攻撃大好きKITTY
22/05/07 19:04:36.32 vablRO7i0.net
つくば市は特殊エリアなので竹園よりやや下クラスの偏差値60~65位の学校が不足してるんじゃないの。
このゾーンが他エリアの偏差値50-55相当でしょ

217:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 07:18:00.66 4GOvjMjb0.net
そこの偏差値帯の並木高校がなくなっちゃったからな

218:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 10:43:38 3Ra0Lutq0.net
海一の今年の入試倍率がすごい事になってるのと整合性があるね
まもなく今年の海一入学者の出身中学が発表されるのでハッキリするね。

219:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 12:22:57.07 HAqNgSMN0.net
茨城の学校といえば
高校野球で有名な常総学院。
中学受験の並木中等教育学校。
茨城県外人ですがこんな程度の認識。
どこも地元内ではいろいろな論争があるんですね。

220:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 19:02:58.49 hW30zuYm0.net
県外人からジモティ校の並木が真っ先にあがるって、親戚がいるとかそういうのしかあり得ない
江戸取なら千葉東京の受験生の親は知ってそうだが、ふーんとしか思わない

221:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 20:00:34.43 HAqNgSMN0.net
中学受験組なので
中学受験前までは常総学院しか知りませんでした。

222:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 20:07:36.70 HAqNgSMN0.net
そういえば、三浦春馬さんのご親戚の方が茨城県内の学校の校長だとか
茨城県内では有名な話ですか?

223:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 20:07:46.31 9n3K/+dT0.net
水戸一土浦一を知らないのは不思議

224:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 20:32:35.55 hGhvPrhe0.net
いや、でもそんなもんじゃないの
自分も千葉の高校は
県千葉と渋幕しか知らない

225:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 21:27:42 TcZlb2nP0.net
>>224
それと同じレベルだと思うぞw

例えば埼玉で栄東知ってるけど浦和知らないとかないだろ

226:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 22:11:02 awUZUdk+0.net
そもそも茨城の学校ほとんど知らないのにわざわざ書きこむ人って何が目的?

227:実名攻撃大好きKITTY
22/05/08 23:53:52 HAqNgSMN0.net
興味本位で覗いてしまいました。
このカテゴリーの中で上の方にあがっていたスレでした。
知っている学校の名前があがっていたこと、やり取りに興味を持ったこと、そして暇だったのでついつい書き込みまでしてしまいました。

栄東、県立浦和、千葉、渋幕→知っています。
並木中等教育学校→ 研究者の子供が多い地方の中高一貫校ということで印象に残っていました。
常総学院→甲子園出場の常連ですよね。他にも常連校があったとしたらすみません。

私は、鹿児島いったらラ・サール、青森といったら青森高校くらいしか思い浮かばない情弱です。なので雑音だと思って聞き流してください。

お邪魔しました。

228:実名攻撃大好きKITTY
22/05/09 00:18:58.66 4LUarO4d0.net
青森なら寧ろ青森山田しか思いつかないw

229:実名攻撃大好きKITTY
22/05/09 00:29:46.39 FRd9PSL40.net
叩かれ覚悟、取手一高は甲子園優勝経験あり。
最近茨大合格者が1~3名出てる模様。
うちのは並木で宿題に苦労してるわ。
並木や江戸取、土浦付属の宿題はエグイ、連休とか一日中宿題してる感じ。
ちょっと可哀想に感じる、、、

230:実名攻撃大好きKITTY
22/05/09 03:21:33.24 FRd9PSL40.net
>>229
取手二高だったわ。

231:実名攻撃大好きKITTY
22/05/09 04:39:39.92 1p7koIBi0.net
学歴系の住人なら日比谷高校は知っていて当たり前だけれど
一般人はまず知らない
年齢によっては23区以外の都民ですら似たようなもの

232:実名攻撃大好きKITTY
22/05/10 17:52:26.19 YJFPdmCW0.net
>>214
その二クラスは中学受験での中高一貫で結果8クラス維持なんですよ。

233:実名攻撃大好きKITTY
22/05/10 19:09:01.48 YqGyY+LS0.net
土浦一とか中学ができたところは、元々が
8クラス×3学年=24教室だったら
中高一貫に
2クラス×6学年=12教室とられたら、
高校は4クラス×3学年になると思うよ。

234:実名攻撃大好きKITTY
22/05/10 21:59:35.77 9U2q69zF0.net
>>232
附属中に入学した生徒が高校に上がる2024年度入試以降は高校の募集が4クラスとなるため、合計で6クラスとなります。

235:実名攻撃大好きKITTY
22/05/11 01:01:19.84 NPhSNX1X0.net
まじで? 勘違いしてたわ、恥ずかしい。
240人程度になるのか、、
予備校の有名YouTuberが少子化でパイの取り合いで夢が無くなったと言ってたが、、

236:実名攻撃大好きKITTY
22/05/11 01:03:18.43 NPhSNX1X0.net
全日制の募集定員の減少に伴い、日立二など12校で12学級を削減するほか、来春から中高一貫校へ改編する水戸一、勝田、土浦一の3校で各1学級を減らす。計15学級の削減は、19学級を減らした08年以来最大となった

237:実名攻撃大好きKITTY
22/05/11 16:53:51.37 Jp+0HpSn0.net
県北などの過疎地域の定員を減らすのは分かる。でもTX沿線のように年少人口が増えてる地域もあるのに一律に公立校の定員を減らすのは乱暴すぎ。つくばは小学校もパンクしそうなんじゃなかったっけ?

238:実名攻撃大好きKITTY
22/05/11 20:58:21 NPhSNX1X0.net
一昔は原野か畑だった広大な場所が今や住宅地に。
つくば駅近くは過疎ってますが、マンションがにょきにょき生えて、未だにクレーンがたくさんある。

研究学園回りは整った歩道やらで雰囲気は都内ですね、、

人口30万こえるかも?

239:実名攻撃大好きKITTY
22/05/11 22:56:46.74 E93cKD1a0.net
つまるところ、県の財政的に教員の総数を減らしたいってことかね
身も蓋もない言い方をすると

240:実名攻撃大好きKITTY
22/05/11 23:02:04.07 hMYzX8QF0.net
>>238
県の予想では2040年に最高29万人ですがこのままマンション、住宅建設が進めば30万人超えるかもね

241:実名攻撃大好きKITTY
22/05/12 12:07:18.93 /82vGBdp0.net
>>239
むしろ茨城県は教員志望か少なくて試験方法を緩やかにしたり教師集めに必死。
今の教員に魅力感じないのは分かるけど、なんとか茨大レベルで保たれてた小中教員の質が日立や水戸、つくばなんかの某私大レベルまで下がってきてるのがなんとも。
採用試験合格の最低ラインが今までと比較にならないとか(ここ数年で採用された新任教師の話だからどこまで事実かは分か
らないけど、志願者が減って教員が足りずELTが副担したり校長クラスが授業してる学校もあるんだとか)

242:実名攻撃大好きKITTY
22/05/13 22:47:43.47 C2SE+c/g0.net
>>241
土一の教師は国立大卒の土一OBだらけでしたが…。

243:実名攻撃大好きKITTY
22/05/13 23:40:55.13 vrrOQZ8P0.net
>>242
小中学校教員の話かと。

244:実名攻撃大好きKITTY
22/05/14 08:06:54.76 2pbOidaj0.net
>>241
茨城に限った話ではないけど、かつて名門だった国立大教育学部でも今や偏差値だだ下がりだし
英語で2月のスペルが掛けないFラン卒でも英語教師になっているとかヤフコメでみた

245:実名攻撃大好きKITTY
22/05/14 17:24:57.45 WLDxjcyo0.net
小学校教師は純粋な学力ってよりは指導力やリーダーシップさえ有れば良いような気がするけど
中学教師はせめて水戸一土浦一を目指す子供を指導出来るレベルの学力は欲しいね
現状どうなんだろう?

246:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 09:50:30.92 cIqDCKLw0.net
小学校の英語教科って厄介だよ。
外で勉強してできる子と出来ない子の差がものすごくあって、できない子はついていけないし、できる子にとってはつまらない。
むしろ英語を嫌いになるきっかけになってしまっている。
小学校だからレベル別にクラス分けられないし、英語専門ってわけでない小学校教師にさばくのは酷だと思う

247:実名攻撃大好きKITTY
22/05/16 22:49:09.22 f0LkvD2W0.net
うちの子が少3で教科書ノートを学校保管で何やってるのかわからない。
 一応、基礎英語の小学生やらせてるが正直時間の無駄かも?
もっと国語やらせたいのに、、
 
 上の子は並木中で1年の時に準2で2年で2級受かってる、英語は中途半端ならやらないで欲しい。

248:実名攻撃大好きKITTY
22/05/17 12:14:21.16 1c6ySvCq0.net
今高3の子どもが最初から週一英語がある小学校だったけど何の意味もなかったしそういう授業として割りきってた。
興味を持つこともなく中学入学までアルファベットすら怪しかった。それでも中2で準2、中3で2級。その後、受検することもなく高2で準1とれた。
さすがに1級は無理そうだけど、簡単な会話ならなんとかなってる。
って古い情報書いたけど、今の小学校はbe動詞教えてるとかそういうこと?

249:実名攻撃大好きKITTY
22/05/17 15:39:58.96 +RZak38J0.net
準1級は東大レベルらしいね、年間約5000人しか受かってないし。
小学校は基本的な英会話ですね、自然にbe動詞も使える様になる。
アメリカの移民プログラムに似た感じです。

250:実名攻撃大好きKITTY
22/05/24 15:07:14.96 JhyhR8LW0.net
準1級はマーチレベルでしょう

251:実名攻撃大好きKITTY
22/05/24 15:29:35.49 LX1LFCIN0.net
今だと、英検準一級なら早慶の英語はまぁ合格点に届くかなって感じだな
昔は二級くらいだったと思うが…
今はMARCHレベルが二級に毛が生えたくらいって感じだろう
今の小学生ってちょっと英語やってると準二級持ってたりするからこの先は更に難化するんかな…

252:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 09:53:19.61 XzwOT+sd0.net
>>250
MARCHは2級。準1だと早慶辺り。外語大は準1必須らしいけど1級まで取得してる高校生(帰国子女除)の方が少ない。高校生なら準1でも充分。
茨大は2級持ってると2次だか何かの試験で100点くれると聞いたけど詳しくは知らない。

253:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 10:16:30.12 fw+bGKzU0.net
TOEFL ITPの東大生平均が約530でだいたい英検準1くらい
マーチ入るのに準1レベルが必要な訳がない

254:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 11:46:07.07 W2uOOoLv0.net
だいぶん前に英検2級は中1で満点ですでに受かってたんで
大学受かってすぐ受験勉強の貯金があるうちに1級は単語難しそうだからとりあえずノー勉で準一うけたら受かった。
その時の感想はマーチレベル(過去問本屋で立ち読みすればノー勉で受かるレベル)だった。
当時と大学受験は大分難易度違うけど英検も難易度変わったの?

255:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 11:55:41.81 BiJRdTJP0.net
英検と大学受験は内容がイコールではないから
どっちの方が難しいと感じるのは
その人の英語の習得状況によって違う
英検は英会話教室に行ってた子寄りだと思う

256:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 14:40:49.49 W2uOOoLv0.net
東京の塾で教えた感じだと
中学で英検準1級取ってる子は稀にいる。
高一、高2で上位クラスだと受ければ大体受かるが準1級とっても塾内実力テストでは平均点に届かないレベル。
受講生は上半分は東京一工から地底マーチには現役で受かるレベルだからマーチ受かるレベルなら準1級受かると思う。
今は大学入りやすくなってるからマーチ上位学部くらいなのかな

257:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 14:44:36.75 DCLhD64h0.net
学力上位層ってそもそも英検なんか受けなくね?
国立志望なら特にだけど英検なんかいらんから
AOとか考えてるなら別だけと

258:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 16:34:39.20 XzwOT+sd0.net
>>257
土一や水一クラスでも学校から受けるよう言われる。だからといって推薦やAO入試狙いではない。単に学校として受けとけってことなのかな。
ただ準一は学校では受けられないから面倒だし高2までにとれなかった人はもう受けない。

259:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 16:36:13.45 XzwOT+sd0.net
>>258
ちなみに土一や水一クラスだと大概の人は中学生の時に準2か2級とってるから、実際に高校で英検受けるのは1回くらい。

260:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 17:08:19.86 DCLhD64h0.net
>>258
嘘こくな
土一だけど在学中一回も英検なんか受けてないぞ
英検は小4か小5くらいに準2を取ってそれっきりだわ

261:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 22:11:11 XzwOT+sd0.net
>>260
そんなことで嘘つくわけないでしょ。自分は数年前の卒業生だけど在校生に聞いてみ。高一で英検何級持ってるか提出させられて2級以下だと受けるように言われる。
もちろん高3になってまでは言われないし全員強制ではない。
GTECは学校強制だった。

262:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 22:58:48.32 fw+bGKzU0.net
だいたいなんで水一の話が出て来んの?
土一と水一なんか全くレベチだろ

263:実名攻撃大好きKITTY
22/05/25 23:02:42.04 D8eozCd70.net
>>262
浦和から言わせてもらうとドングリの背比べにしか見えないけどw

264:実名攻撃大好きKITTY
22/05/26 05:46:03.26 Ih3Bewpe0.net
>>262
模試の学校平均は水戸一が上だってよく言われたな。上位層の厚みは違うけど学校は学校全体として資格だったり模試の話するから土一と水一が比較されるのは仕方ない。英語は竹園が突出してるとも言われた。竹園人気か土一が定員割れする時代だし何があるか分からない。
>>263の言うように土一も水一も浦和から見たらどっちもどっちが正解w
でもなんで浦和出身が田舎のスレ見てるんだ?

265:実名攻撃大好きKITTY
22/05/26 11:50:09.23 wWkT5Kv50.net
水海道一と勘違いしてる説を推す

266:実名攻撃大好きKITTY
22/05/26 12:09:13.80 egBRZ9CZ0.net
>>265
だな
水戸一は水戸一だからな
県内で水戸一を水一とかいう奴いるか?
聞いた事無いわ

267:実名攻撃大好きKITTY
22/05/26 12:29:16.50 wWkT5Kv50.net
>>266
前者は水戸一、後者は海一だな
県南在住だが水一表記はまず水海道一が浮かんだ

268:実名攻撃大好きKITTY
22/05/26 21:19:29.32 xXd2ObIN0.net
茨城県一高兄弟
水戸一
土一(つちいち、どいち)
竜一
日立一
妻一
海一
館一
太田一
取一

269:実名攻撃大好きKITTY
22/05/26 21:41:29.70 3b9WpZ8D0.net
よし!全員いるな!

270:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 07:53:19.59 ozeWuc4J0.net
取手一高、県内屈指の立地の良さなのになぜ

271:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 08:39:44.15 7HQWt6ZV0.net
取手は交通の便良すぎて流出が…

272:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 14:32:11.23 1Bq4UBTI0.net
鉾田一、古河一、結城一 ・・・

273:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 17:58:23.87 jNNz+s1Z0.net
石岡一「…。」

274:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 18:03:51.03 ozeWuc4J0.net
鉾田一は中高一貫校にしたし太田一より上やろ
>>268はなぜそこで鉾一ではなく取一?というツッコミ待ちかと
好立地なんだから土浦一ではなく取手一を一貫校化させれば面白かったかも
太田一の次点は古河一でも結城一でも取手一でもなく石岡一

275:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 18:45:04.45 3KWYf2bR0.net
茨城県TOP5って土浦一、水戸一、江戸取、竹園、日立一?

276:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 18:47:32.86 jNNz+s1Z0.net
今は並木が入るでしょ

277:実名攻撃大好きKITTY
22/05/27 23:43:57.73 r5F+uglT0.net
鉾田一も太田一も中高一貫校で今年高校が定員割れしていることでは共通しているし>>268は別に並び順に意味はないだろうし>>274の意味がわからない。

278:実名攻撃大好きKITTY
22/05/28 22:48:06.77 +ifxHWd10.net
>>275
土浦一、水戸一、並木、竹園、江戸取じゃないかな。書き順に意味はないよ。

279:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 08:03:04.92 n8knFf2i0.net
>>271
取手にしても古河にしても、茨城県境で成績の良い生徒は、流出>流入かね

280:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 08:47:30.05 IhGtwTPf0.net
昔那珂湊一高もあったな

281:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 09:08:40.49 rNxppjBO0.net
>>279
茨城で県外から生徒入って来るのだと江戸取が多そうだけど、他は土浦一とか土浦日大くらいかね
日立一とかも福島から少しは来るのか?

282:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 09:09:31.37 rNxppjBO0.net
常総あたりの野球留学なんかは抜きで

283:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 09:57:19 vII1xWcz0.net
県立高校って越県できるもんなの?

284:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 10:01:24 rNxppjBO0.net
>>283
少なくとも土浦一は千葉から来てるのはいる

285:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 13:27:30.70 yhpZaEFL0.net
稲敷、行方、潮来あたりから佐原高校はよくいる

286:実名攻撃大好きKITTY
22/05/29 13:28:34.83 yhpZaEFL0.net
あと守谷、取手から東葛高校もよくいるな

287:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 12:18:08 YhuLb0/N0.net
東葛は中受も県外から出来れば良いのにな、並木は他県も受け入れてるのに。

288:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 12:42:33.67 JxBEyk2N0.net
>>287
並木ほか県立中は、
合格したら、保護者と一緒に県内に引っ越すことが条件だが…
URLリンク(www.edu.pref.ibaraki.jp)

289:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 15:08:27.09 OWhCu+En0.net
子供を水戸英宏小学校を受験させて難関私立中学か水戸一高附属中に合格させたいと思っています
合格実績を見るとなかなかいい感じですが、10年あまりの歴史の中で
開成、女子学院、浦和明の星、海城、巣鴨、広尾学院に合格者輩出しているみたいですしね
公立小の1.4倍の授業時間数を確保しており、進度もとても速いと聞きますが、
評判はどんなものでしょうか?
ちなみに開成合格したお子さんは通塾なし、保護者の方が教えて、あと学校の授業で、合格したそうですよ、信じられませんが

290:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 15:11:41.88 OWhCu+En0.net
>>287
茨城県立中高一貫校は入学前までに保護者とともに県内転居が条件。
他県では受験時にその県内に住民票があることが条件だから茨城はいくらか良心的。

291:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 17:48:10.59 FgvHWtMQ0.net
>>289
それは親が特別と見るべき

292:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 18:42:28.07 oP4UNj2G0.net
>>289
茨大附属小は?

293:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 20:41:32 HTKEqHxm0.net
>>284

県立は隣接学区協定がありますね。
逆パターンだと柏の高校に茨城の子が結構いると聞きました。

私立だと江戸取は千葉の子の方が多いとか

294:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 21:14:05.70 OWhCu+En0.net
親の学歴と子供の学歴って相関するのかな?
親が高学歴だと智慧が伝授されて子供も自然と高学歴になるのかな

295:実名攻撃大好きKITTY
22/06/02 21:16:09.14 dcwW5qpl0.net
>>294
少なくとも大学出てるかどうかの差はデカいと思うわ
親族一同ぜんぶ高卒みたいな家系だと本当にきついと思うぞ
田舎じゃまだ少なく無い

296:実名攻撃大好きKITTY
22/06/03 22:17:25.71 xM8n3PV00.net
>>289
否定するつもりは全くないけど首都圏難関合格者のほとんどが通塾だよ。で、当然一人で複数校に合格してるから実数では毎年数人。
水戸だと私立ならリリーや茨大附属が人気なのもあって小中ともに英宏は人気なしで受験すれば実質倍率は1倍が現状。
小学校上がりも中学からもトップの数人は本当に出来る人たちだけど格差が凄くて多数は系列の私立高に進学。
水戸一高の合格者も最近は公立より少なくて年度ごとの合格者数を公表しなくなった。
ただ、給食が頼めたり夜遅くまで補講なんかがありつつ預かって貰える。
首都圏難関中の実績として見たらリリーも茨大附属の方が実績は上。あと、水戸一附属中は開校してから2年、大手塾以外からの合格者はゼロだから塾なしは無謀だと思う。
評判ということで言えば中受では人気なし。小受は首都圏出身でいずれ都内に戻る予定で最初から都内中受を決めてる一部の家庭には人気という感じ。
水戸一附属中への合格者も公立小に比べて多いわけでもないしあとは公立小含めどこを選ぶかは好みの問題かと。
ちなみに、茨大附属小から水戸一附属中は初年度は全員不合格(どんなに優秀でも)昨年は受験者がいなかったという話。

297:実名攻撃大好きKITTY
22/06/03 22:18:59.56 G9fJcUMs0.net
>>296
それはそれでひどくない?

298:実名攻撃大好きKITTY
22/06/03 22:19:18.47 G9fJcUMs0.net
>ちなみに、茨大附属小から水戸一附属中は初年度は全員不合格(どんなに優秀でも)
これね

299:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 07:48:46.27 PpJjhODz0.net
>>298
自分は合否を決める側じゃないから真偽は分からない。ただ一昨年受検して残念だった子の中には成績は余裕で合格圏だった&得点開示で合格者より点数はとれていた子も複数いたと塾で聞いた。
そのせいかどうかは分からないけど今年は受検者ゼロ。茨大附属中の内部推薦蹴ってまで倍率の高い水戸一附属にチャレンジするくらいなら3年後と考えた人が多いのかな。
茨大附属中は内部推薦蹴っても一般入試で受験できるけど当然、こちらも受かる保証はないし内進蹴ってると同率の時に不利と聞く。
県立附属中も得点通りに上から合格とは限らないというし(@塾)
水戸近辺で考えると水戸一附属中狙いは落ちたら茨大附属中か茨中がほとんどで、当初言われた水戸英宏中へとはならなかった。
保守的な地域の人には伝統も加わらないと人気が出るのは難しいと思う。

300:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 10:26:29.54 0htxnkv30.net
>>298
そもそも
何人受けたんだろうね?
附属中への切符を蹴ってまで受けた子が。
3人受けて全員不合格なら、まあ残念だったねというだけ。
30人受けて全員不合格なら、何か物申したくもなる。

301:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 15:20:48.05 PpJjhODz0.net
>>300
10人ちょいだとか。倍率高いし男女同数の定員で考えたら真相は不明だけど、残念だったうちの一人は男子御三家の一つに通ってる。
もちろん他にもっと優秀な子がいただけかも知れないし分からないけどね。
初年度でその話聞いたら附属小から水戸一附属中受験は落ちたら公立の覚悟がないとできなあかも。
とは言え、茨大附属が好きで茨大附属受験してる人も多いだろうからこの先も高受で水戸一高というのは変わらないと思う。
リリー小はほとんどが茨中へ行くね。

302:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 21:58:39.82 h8SZHfi/0.net
>>292
茨大附属小も考えたけど国立は授業内容が充実しておらず私立中学の受験には全く適していないし
PTAとか親の出番も多いと聞くからやめといた方がいいのかなと聞く
>>296
有益な情報をありがとうございます。
はい、中学受験で通塾なしは無謀中の無謀なんで、通塾は当然させるつもり。
サピックスは水戸近辺にないから早稲アカのオンライン+土日に柏校に対面授業を受けさせるしかないと思う。
ただ授業時間が少なく必要最低限のことしかやらない公立よりは私立小の方が有利かと。
そのための高い学費だし。
定員割れしているというから年少の今から幼児教室に通って訓練していたら受かるかな?
今はまだ公文の国語と算数だけだけど。
水戸一附属中には1学年30名足らずのうちから年間5名合格しているみたいだから、結構いい成績だと思うけど。
18時まで放課後学習が無料でできるみたいだから、それはお得じゃない?
>首都圏難関中の実績として見たらリリーも茨大附属の方が実績は上。
リリーや英宏<茨大附小?
国立の小学校は授業時間短いしカリキュラムが終わらない、自学自習も休みも多いと聞きますがそれでもそうなの?
>小受は首都圏出身でいずれ都内に戻る予定で最初から都内中受を決めてる一部の家庭には人気という感じ。
開成中に合格した子はもともとこのあたりの出身らしいけど。
首都圏の家庭がなぜわざわざ茨城県央の私立小に、
また都内に戻ることを決めているのに、都内中学受験のために通おうとするんですか?
それなら洗足とか国立とか宝仙とか淑徳とか最初から都心の中学受験向きの私立小に通えばいいのではないの?
首都圏難関私立中、水戸一附属中合格のために英宏小という選択肢はあまり賢明ではないと思いますか?

303:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 22:01:21.23 h8SZHfi/0.net
>>301
なんで茨大附小→水戸一附属中はどんなに成績が高くても落とされるの?
それ聞いたらますます茨大附属小はやめた方がいいと思うようになる。
茨大附中→水戸一高は伝統ルートみたいだけど

304:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 22:04:33.86 h8SZHfi/0.net
>>296
英宏小とリリー小と茨大附小の中学受験実績はどんなもの?
親の出番は?

305:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 22:13:36.11 h8SZHfi/0.net
>>299
江戸川取手中学、高校は水戸一附属中高と比べてどう?
東大合格率では及ばないみたいだけど

306:実名攻撃大好きKITTY
22/06/04 23:13:50.36 pU5psdLX0.net
>>305
場所が違いすぎて比較しても意味ないのでは?

307:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 00:21:12 Qy2gVlWP0.net
あーなんとなくわかった。
茨大附属小から水戸一附属受験は
調査書が辛めなんじゃないかな。少なくとも甘くは付けない。
英宏小はガッツリ盛って調査書よくしてくれる。
だから水戸一附属中合格5人とか、出るのでは無いかな。
調査書盛り目的で、英宏小に入れるのはアリなんじゃない?
上記までは想像だけど、
実際、英宏中は調査書盛り盛りで有名だよ。
調査書のために英宏中行かせるって家庭はまあまああるよ。

308:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 00:51:21.25 Z2WX1Vig0.net
>>307
国立は普通の公立より生徒のレベルが高いから、
同じレベルの子供がいても内申書が国立の方が辛めになる、
中学校側がそれを斟酌してくれるかは考えた方がいいとは言われましたよ。
大学のGPAも同じことだけど、
結局学校によって基準が異なるものを同じ土俵で比較しようとすること自体が不公平じゃない?
成績の付け方なんて結局教官によって、学校によって異なるわけだし、
同じ優の成績でもその価値は大学により教官により講義により異なるから、
優に対して例えば一律5点とか点数を与えても公平でないのと同じ。

309:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 00:52:57.05 Z2WX1Vig0.net
英宏小とリリー小と茨大附属小と普通の公立小では、
首都圏私立難関中学や水戸一高附属中の受験にとって最適なのはどこですか?

310:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 05:25:26.48 qmCA074p0.net
>>309
それは本人次第であって、ここでどの小学校かというのは無責任じゃないかと。
ただ基本、茨大附属小は最初から茨大附属中へ内進の生徒がほとんど。親の出番が多いといわれているけどそれは公立と比較してであって学校へ出向くのは月に一度あるかどうか。附属小から首都圏受験は例年一桁。ただし合格先は開成などトップクラス。水戸一高へは約30人ちょっと。国立なので当然、先取りや授業内容は様々だけど生徒全体の学力は高め。
リリー小は母体が幼児教育を主体としているのでその流れを組んだ人間教育に力を入れてる。だから先取り授業もなし。その代わりいろいろな行事があって子どもは楽しそう。一部公立中に進む人を除いてほぼ全員が中受。首都圏受験者は10人前後。こちらも合格先はそれ相応の中学ばかり。ただ大半は茨中進学で中には茨大附属中の人もいる。あとは江戸取も。智学館中もそれなりにいたけど閉校が決まってからはあまり受験者はいなくなった。関係ないかもだけど校長がハリポタ好きでスクールバスや制服はハリポタに寄せてるとか。中高一貫校進学者が多いので水戸一高合格者は学年に10人前後。
長いので次

311:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 05:41:20.70 qmCA074p0.net
>>310
ちなみにリリー小から水戸一附属中も複数人存在。
水戸英宏小は一期生は市内の聖母幼稚園出身者ばかりだった。二年生からの募集になった時に当時1年生だった聖母出身の仲の良い親が一期生に魅力感じてみんなで転校したらしいけど理由の真偽は不明。
最近は以前より生徒数が増えたけどそれでも1学年30人前後。そのうち都内受験は10人前後。転勤で水戸にきていずれ都内に戻る家庭も多いけど割合で言えば地元民多数。勉強が売りなのでとにかく授業時間の多さと先取り。資格取得が売り。そのせいかどうかは分からないけど児童の学力は他の小学校に比べて二極化が凄い。学年の大半はそのまま英宏中へ進学。英宏中は高校受験の際、県内なら公立以外、私立受験は認められない。系列の葵稜か啓明へ進学だけどほぼ全員が入学金が安くなる葵稜へ進学。水戸一高への合格者は今は10人前後。成績の二極化は中学でも変わらないけど英宏中から首都圏受験者は上記の学校とさほど変わらない。

312:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 05:58:16.74 qmCA074p0.net
長々と書いたけどあくまでも個人が知り得る情報の範囲なので当然、違う部分もあるかと思います。
ただ、リリーも茨大附属も学校は勉強優先を良しとする校風ではないし実績が良いのは単にそういう資質の生徒が集まるからというだけ。学校が合格や勉強させてくれるとは考えてないから通塾してる生徒がほとんど。学校は楽しむところと考えてる保護者向きだと思う。
英宏はとにかく受験に向けて先取りや英検なんかの資格取得のために勉強主体。行事よりも受験のためと割りきる家庭には魅力的なのかと。
ただどんなに先取りや授業時間を増やしたところで子どもがそれについていけなければ終わり。結果が売りの私立なので当然、学力上位には手厚いけど下は放置気味なので親のフォローは必須。
あと塾に関しては柏のサピは平日でも通ってる子はいる。3年までは駅前の四谷準拠で首都圏コースやりながら学年上がったら転塾。水戸駅までは親が送迎してたり駅前のマンション住まいだったり色々だけど。
あとは東進育英や水戸アカの四谷コースでも十分、御三家クラスや準御三家はいる。
結局、優秀な子はどこの塾でも学校でも合格する。落ち着くところに収まるだけ。
サピだって下位クラスは悲惨でしょ。
それと、どうしても水戸一附属中に合格したいなら間違いなく茨進か水戸アカかな。

313:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 08:23:26 Z2WX1Vig0.net
>>310-312
丁寧な解説ありがとうございます!!とても参考になりました。
私の方針からするとやはり英宏小学校が一番適しています。
とにかく受験勉強をがっつりさせてくれる学校がいい。
とにかく開成や渋幕などの首都圏難関校に入れたい、ゆくゆくは筑波大医とか
東京医科歯科とか東北大医とか理?とか東工大とかに入ってほしいわ。
二人いて二人とも私立から小学校は無理なんで、どっちかは国公立にするしかない、
あるいは二人とも私立小なら中高大は現役で国公立にするしかありません。

314:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 08:34:11 Z2WX1Vig0.net
>>311
授業時間数が多く先取り学習もあるのに二極化が進むというのは、
元々能力がある子供は伸びるけどついていけない子は脱落しちゃうということ?

サピックスはオンライン授業はなく対面のみなので教室に行くしかないんだよね
平日授業が終わった後柏まで行けるの?特急だと50分かかる。

早稲アカはつくばにも校舎ができたけど、むしろ柏に行く方が時間は短いし楽ちんだし、料金も変わりない。
TX水戸への延伸が実現したらまた話は変わるかもしれない。
水戸アカから早稲アカつくば校に転塾した子もいるそうで、その場合は系列校なので入学金はかからないそうです。
幼稚園に入るタイミングで公文に入会し、最近から学研も始めた。
お受験向きの予備校にも通わせたいけどさすがに3つ掛け持ちはきついので、
どう取捨選択しようかと思っている。
お受験予備校も年少だとやっていることは公文や学研と変わりないので、年中からでいいかなと思っている。

315:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 08:59:23.23 kPWG9DML0.net
>>313-314
水差すわけじゃないが、年少から一本足打法で大丈夫?

316:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 09:46:13.00 qmCA074p0.net
夢は大きく自由だけど子どもの適正無視して詰め込むといずれ...。それが時間だけかけて先取りさせてもドロップアウトする子がでてくる理由だと思うよ。英宏小も優秀な生徒が実績作ってるだけで大半の子は普通レベルで終わってるからその辺の見極めは大事かと。
もちろん選択は自由なわけで私立は方針と性格が合えば楽しめる。
水戸から柏のサピは実際に通ってた子を知ってるから通えるのは確かだよ(中学でKに進学。英宏ではない)
最後に一つ。こういうと身も蓋もないけど首都圏中進んだサピ55以上の子はみんな親が医師か東京一工。母親も早慶クラスだったな。

317:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 10:20:22.06 qmCA074p0.net
>>313
失礼だったらごめん。今さらだけどネタじゃなく本気なんだよね?
通塾の費用に私立小の学費。その他諸々で年間200はかかるけど金銭的に無理みたいなこと見落としてたから気になって。

318:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 11:05:52.85 9dY/wVT40.net
ここまで子を私物化して自分の夢を叶えるパーツとしている親も今時珍しいw
面白いので心ゆくまでやってくれw

319:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 11:06:46.98 9SF9ZLIZ0.net
茨城は公立が強くてお金掛からないのも良い所なんだけどね
うちは土浦一から国立医だけど塾なんか中2の終わりから受験までの1年ちょいくらいだわ
予備校は東進だったけどこっちも東大特進とか併用で済んだから幾らも掛かって無いな

320:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 13:44:55.26 kPWG9DML0.net
>>316
最後の行、確かに身も蓋もないw。が、親の大学偏差値との相関はどうだろうねえ,データがあるわけではないんだけど
Fランだったらともかく、MARCHの親と東大の親でポテンシャルにそう差があるだろうか。
どっちも中3時点では水戸一レベルではあろうし、医師や東京一工ってのは経済力の差を比喩したものと受け止めているよ
MARCHかつ年収1500万の親が周辺にいないから証明できないけど

321:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 14:04:07.90 Z2WX1Vig0.net
英宏小学校の学費って高いの?
一応調べてるけど首都圏に比べると安いんじゃないの?
寄付金もないみたいだし授業時間数も放課後学習の時間も多いから
時間当たりにすると割安じゃない?

322:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 14:05:26.25 Z2WX1Vig0.net
公立小だと水戸ではどこが受験向きですか
三の丸小ですか
今いるところは駅近くではあるけど三の丸ではない

323:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 14:06:48.44 iVnjnR3z0.net
塾や予備校で他所の子の親の出身校まで知ってるのとか怖いわw
しかも両親知ってるとか恐怖しかない
親が医者とかはまぁ知る気も無くても分かる事も有るけどさ

324:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 14:31:46.66 qmCA074p0.net
>>323
通ってれば分かるよ。子ども同士でも話題になるし保護者同士が同級生だったり。志望動機聞かれて親が出身だからというのも多いし。
もちろん学校にしても塾にしても全員の職業や学歴を知る訳ではないけど、田舎で首都圏向けの塾や私立(国立)小に通うと詮索しなくても普通に耳に入ってくる。そんなもんだよ。
だからといってその学歴や職業についてあれこれ詮索することもなければ陰で話題になることもない。持ち物でマウント合戦になることもないし楽。

325:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 14:46:04.29 VoffMkY+0.net
>>324
全く分からんかったけどw
高学歴層ほどあんまり自分の学歴オープンに出さないよ
妬む人とか多くて鬱陶しいから

326:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 15:24:12 qmCA074p0.net
>>325
スペック凄すぎると逆に妬みも嫉妬もないな。周りかみんなそんな感じだから何も気にならなかったし。そもそも親が同級生だとか子どもが話ちゃうのはどうしようもない。子どもは同級生なのに親は上司と部下とかボランティアスクールや職業体験先が親の病院とかザラだったよ。ま、それぞれなのかな。
北にある某中は親の学歴はそうでもなくても持ち物や車でのマウントが凄いって通わせてた友達が話してたけどそっちの方が怖いかもw
公立はよく分からないけど通わせるなら三の丸一択かな。

327:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 15:26:13.15 mBWfQR+E0.net
なんか気持ち悪いのが湧いてて引くわw

328:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:05:30.13 1AUFsUG+0.net
結局、茨城だと>>319みたいなのが勝ち組だよ
水戸あたりの田舎町で国立小だの私立小だの言ってお受験ゴッコしててもそこから東大京大や医学部まで届くのなんかほんの一部だから

329:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:10:15.87 Un80FEcE0.net
リリーの人間教育や体験重視のカリキュラムは公立一貫の試験には強そうだと思うけどどうなんだろう
まあ首都圏目指すなら英宏のようなペーパー重視の教育や茨大附属に通わせて塾の勉強に集中ってやり方かな

330:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:15:13.41 9PmgxmIL0.net
最近リリーは学童が充実してるみたいで県庁や教員夫婦の共働き家庭からの人気が強いらしい
茨大附属は父が医師弁護士で母親の融通が利く家庭かな

331:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:16:39.00 9PmgxmIL0.net
リリーは難関な学校を目指すというより楽しく勉強や課外活動やってお友達たくさん作ろうみたいな雰囲気
難関校に進む人はガツガツしてるわけではなくなんとなく自分のレベルにあった学校受けて受かったみたいな感じ

332:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:17:09.08 kPWG9DML0.net
水戸にも転勤族って意外といるんだな。支店や営業所がある職種か。
子供の教育考えたら、単身赴任して週末だけ東京に帰るとかできないのかな。

333:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:21:02.65 lpbH/RU/0.net
水戸一高附属中や日立一高附属を目指すとなると公立小学校や茨大附属小の教員だと中学受験に批判的な教員も多そうな中、英宏やリリーは応援ムードで受験できるのはメリットかも

334:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:27:11.15 wenvnIB50.net
>>332
大企業転勤族なら水戸で子供の教育をしようとは思わないだろうね

335:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 16:41:31.76 YySaOR880.net
>>328
茨城どころか、都心でも変わらん

336:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 18:19:09.43 wenvnIB50.net
>>335
それは有るけど東京神奈川あたりのお受験だと本当にガチな人のハイレベルな争いってのも有るからね
それに比べたら水戸辺りのお受験は井の中の蛙というか水溜りのアメンボくらいの雰囲気でしょ
ほとんどの人がエントリーすらしてないから

337:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 21:08:30.31 Z2WX1Vig0.net
>>319
土一高行くまでに塾なし、公立小中だったの?
それでも国立医学部行けるんだ、
土一高は浪人率高いと聞くけど

338:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 21:25:36.45 Z2WX1Vig0.net
>>336
英宏小は年少の内は公文と学研をやって、
年中から幼児教室に通えば、受かると思いますか?
幼稚園は附属ではなく市内の私立です

339:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 21:37:59.09 Z2WX1Vig0.net
>>333
そう、茨大附属小は外部進学に批判的、裏切者とみられるような気がして心配
私立小はサポート体制が整っていそう
英宏小は最近まで私立中学受験できるのは県外だけでたとえば江戸取中は受けられなかった
みたいだけど自由化したいみたい。
なぜ県内中学はだめだったのかね。
江戸取は小中高とずっといないといけないらしくて、面接でもその点確認されるらしい。
しかしどこに進学するか決めるのは本人なので、最終的に外部進学しようとしたらそれを引き留める権利はないよねえ。
内部進学の権利は失うだろうが。

340:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 21:44:07.95 Z2WX1Vig0.net
>>316
>水戸から柏のサピは実際に通ってた子を知ってるから通えるのは確かだよ(中学でKに進学。英宏ではない)
Kってどこですか?開成?

341:実名攻撃大好きKITTY
22/06/05 22:02:36.87 kPWG9DML0.net
>>338-340
全くめげないね

342:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 05:19:56.90 vdXrDKXB0.net
子供の方はまだ幼稚園なんだろうけど親がこんな感じの人だと思うと気の毒になるわ
教育はとりあえずお金さえ掛けたら何とかなると思ってるタイプなんだろうなぁ

343:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 05:22:14.31 NuDEq/uP0.net
もはやネタとしか思えない。英宏小って決めてるんだから説明会に参加して色々聞けばいい。
県内中の受検が禁止だったのに解禁になった。理由は一つ。英宏中の人気がなくて生徒が集まらないから。
中学も同様で昔は首都圏も学校が指定する高校しか受験できなかったのに廃止になった。
ここでなにを聞いても合格できるかなんて答えられない。生徒集まらなくて必死なのに落ちてる子なんているの?とは思うけどね。

344:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 05:26:46.68 NuDEq/uP0.net
経営母体が同じ平須幼稚園ともう一つ(忘れたからHPでも見て)の園児は優先的に入学できたはず。お受験といってもその程度のことだしいっそ転園すればいいとさえ思う。
でもどんなにお金かけても子どもは資質通りにしか育たない気がするけど。

345:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 10:51:28 Ed25/zcQ0.net
茨城県、すごいですね、公立中高一貫だらけで!
今それを知ってビックリしちゃいました。

それと、茨城県内にある高校名をみると「第一」や「第二」のように番号がついている学校が多いですが、これは何を意味するのですか?

346:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 12:08:13 VbK1a6Yg0.net
旧制中学で第一が男子校、第二が女子校じゃなかったっけ
詳しい人求む

347:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 16:53:44.74 Ed25/zcQ0.net
ありがとうございます
今調べてみました。朝日新聞の記事でこんなのがありました。
でも、何故に茨城県だけ?という疑問は残ります。

県教育委員会によると、県立高校(全日制)92校のうち、数字がつくのは28校。3割近くある。いずれの校名も、水戸や日立などの地名と「第一」~「第三」の数字で構成される。
 教育関連の文献で調べてみた。数字がついた経緯は戦後の学制改革にさかのぼる。連合国軍総司令部(GHQ)の占領下、男女共学や学区制を原則とした学校教育法が1947年に施行された。茨城では48年度に県立高校計49校が誕生したが、男女共学は4校だけ。県教委はGHQが各都道府県に置いた「軍政部」から、さらに男女共学化を進めるよう勧告を受け、計51校に再編。原則として男女共学が実施された。
 これが、「一」と「二」が分かれるきっかけとなる。
URLリンク(www.asahi.com)

348:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 17:07:48.74 Ed25/zcQ0.net
茨城は教育熱心な県ですね。
茨城の公立中高一貫校は三校ほどだと認識していましたが、それ以外にも中等部を設置する学校が続出していると今朝知って驚きました。
しかも私立ではなく、公立というところがまた凄いですね。
教育熱心なご家庭が多い地域なのでしょうね。

349:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 18:15:20 xOeWSjHJ0.net
県央や県北で首都圏の難関中学に進学した子供達は引っ越しているのですか?
母親が専業主婦とかパートで母子だけ首都圏に引っ越して父親は茨城で一人暮らし、
週末にどっちかがどっちかに行くというスタイルでしょうか。
県南であれば通えるというかむしろ都心への方がアクセスいいですけどね

英宏小から開成中学に合格したお子さんもいるそうですが、
水戸近辺から通っているんですかね?
特急使って1時間20分、在来線で2時間、定期にすれば割引率も大きいし、
通えない距離でもないのかな。

江戸取は千葉、都内在住者で過半数占めているらしいけど。

350:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 18:26:47 xOeWSjHJ0.net
>>345
都心も中高一貫校化がどんどん進んで高校からの進学の機会がなくなっている
URLリンク(www.asahi.com)
桜蔭、小石川、両国、豊島岡、女子学院、雙葉・・

開成と灘と筑駒だけは高校からの募集を辞めてない。

小学校の段階でお金をかけてでもこういった難関中学や水戸一附属中、土一附属中に
合格しておいた方が大学進学ひいては就職の際は楽になると思う。
だから小学校は教育レベルが一般的に公立より高い私立にした方がいいのかなと思う。

351:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 21:49:21.38 xOeWSjHJ0.net
>>342
私本人は小中高と全て公立→宮廷(非医)です
塾はほぼ通っておらず教育費は全然かかってません
全て公立で塾なしでも国立には行けるという実例

352:実名攻撃大好きKITTY
22/06/06 22:01:24.19 RaoJRHOC0.net
>>351
オール公立から旧帝非医なんか公立トップじゃ割と普通
東大や上位国立医ならまぁ凄いけどね

353:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 00:25:00.25 vOK1avlS0.net
>>344のこれにつきるわ
>子どもは資質通りにしか育たない
水戸一高附属に入るには~公立よりは私立小の方が有利なはず~そのためには公文と学研~ってのは、とにかく損をしたくないんだろうな
幼稚園くらいになれば子供が何が好きなのか見えてきて、それを伸ばしてあげようとか思う気がするんだが

354:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 00:53:52 pwD9YN220.net
持って生まれた資質や才能よりも後天的な環境や本人の意思と努力の方が
成果に与える影響は大きいと思う

私立の学校はそういう環境を買うという側面が大きいと思う
同じ授業内容でも周りの子供のレベルによって本人のモチベーションも変わるしね

355:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 01:01:18.02 43DLcG/P0.net
>>354
田舎の場合は私立の子の方がレベルが高いとは言い切れないのが難しいところ
親もクセのある人が多そうだし費用面抜きでもトータルで見るとプラスかどうか微妙ですね

356:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 05:00:47.07 jG3S+F540.net
>>350
中受でも難関ばかり...。男子の開成と違って女子の上記の学校は通学には相当の覚悟若しくは学校の定める通学時間を大幅に過ぎるけど大丈夫?都立は居住実態ないと受検すらできないし。で、上記の学校だと合格したその足で鉄緑入塾だよ。
前に二人私立は無理と書いてたけど1人目が上手くいったら2人目はオール公立?格差に不満でない?
茨大附属は塾必須なうえに水戸一附属は倍率高いから優秀でも残念になる子の方が多いし。駅前の塾は講習含めたら年間70万はかかるよ。
人の家庭の家計なんて余計なお世話だけど、今までの書き込み読んでると危険な思考だと要らぬお節介したくなる。
都内に住んで旦那さんが通勤した方が選択肢増えそう。

357:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 07:57:34.14 KenF8Q/w0.net
なんか勘違いした幼児親が大騒ぎしてるくらいにしか見えない

358:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 08:08:29.12 jG3S+F540.net
>>357
それに答えてる自分も我ながらバカだと思ってる。ブログでもはじめてくれたらファンになるけどな()

359:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 11:44:37.29 jWVAlsDv0.net
>>320
横からです。
うちは旦那が東大、私が都内女子大卒(一応女子大の中ではトップ層らしいが)。
40代前半。
うちの子供の学力レベルはこのままいけば早慶レベル。
やっぱり母親の私のレベルが低いから頑張っても東大は無理そう。

360:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 11:44:39.53 vOK1avlS0.net
子供に金かけるなら、ピアノだったりインターナショナルスクールだったり色々ある中で、
受験科目一本槍ってのはどうなんだろうね。地方から成り上がるにはこれしかないって感じ?

361:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 11:56:01.93 vOK1avlS0.net
>>359
それが知能の遺伝のせいだと本当に思っている?単に理数嫌いで5教科やれないだけでは?
東大>早慶っていうより、私文になる子はどっかでターニングポイントがあると思うけど、それは性格や性根が大きく関係する
良く言えば要領がよいとも言えるから悪いことばかりではないが

362:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 12:07:54.91 jWVAlsDv0.net
>>361
ありがとう。
生意気な書き方しちゃったけど、早慶入れれば私は嬉しいわ。
でもやっぱり上を目指したくなっちゃうよね。
子供は小学高学年と中学生の二人。
学歴が人を幸せにしてくれるわけではないのは解ってるけど、欲がでちゃう。
そこに幸せがあるかどうかもわからないのにさ。

363:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 12:11:24.66 JKI830UL0.net
県南だとリリーベールって得体の知れない学校だけどどんな層が通うの?

364:実名攻撃大好きKITTY
22/06/07 12:13:14.55 ebkpSmhx0.net
>>362
その年齢で東大無理だけど早慶なら行けそうってどう言う状況?
中学時点で早慶視野に入るならどっちにしても水戸一、土浦一は高校受験でもほぼ大丈夫って辺りでしょう?
そこから先は高校入ってからじゃないと分からないと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch