学校偏差値ほぼ学校民度と比例の謎at OJYUKEN
学校偏差値ほぼ学校民度と比例の謎 - 暇つぶし2ch36:実名攻撃大好きKITTY
22/04/08 18:44:04.57 /FNayU8x0.net
>>1
校則に合理性は必要ない。
校則に合理性が必要なら、どの学校の校則も同じようなものになるはずであるが、
実際には、エリート校ほど校則は緩く、底辺校になるほど、問題児が多い学校ほど校則が厳しい。
つまり、校則は、校則自体に意味があるのではなく、特に知力が弱い生徒に対して、
せめて社会のルールくらいは守ることができる人間になるようにするための
教育のための道具。
ルールを守ることが出来るようになるための教育のための道具なら
むしろ、校則は理不尽なものになればなるほど意味があることになる。
合理的すぎて全ての生徒が当然に守るような校則では教育上の意味が無い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch