◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart16◇◇◇at OJYUKEN
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart16◇◇◇ - 暇つぶし2ch556:実名攻撃大好きKITTY
21/04/13 14:10:04.18 uK0nuxtL0.net
どんどん少子化進む。
国立人口問題・社会保障研究所の調査と文部科学省の学校基本調査18歳人口は30年前と比べて15歳から18歳の生徒数が5割減。
首都圏は東京都以外、今後も減り続ける。
その状況で中学受験で上位が抜けまくるから、高校受験で残る上位層が薄くなる一方。
それまでなら受からなかった下位学力層が入って来るから、高校単独型の県立別学校は定員を今の半分にまで減らすか、男子校女子校で統合して下位層の入学をカットしないと学力水準と進学実績の維持が困難になる。
あれだけ上位生徒が中学受験で流出の激しい東京と神奈川で日比谷と横浜翠嵐が伸びてるのは一強化進行の証でもあるけど、結局、共学で上澄みを入学させることができてるから。
受験向き授業に加えて、生徒が塾に通ったりオンライン独学受験学習できる時間を確保しているのも大きい。
別学伝統校は思考が別学でもなんとかなってた昭和40年代で止まってて古過ぎて現状認識と将来の見通しができてない。
理数科設置は考えてもいいけど、オール普通科の日比谷と横浜翠嵐が頑張ってるから、まず普通科で別学校の統合により共学化(通学に便利なように鉄道駅から近い方に校舎統合)、受験重視教育、放課後の受験勉強確保は必須。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch