21/03/14 20:18:55.58 xvMQ4Ffn0.net
浦高の北大合格数が激減してるのはなんの理由だろ。後期で激増するのかな。
892:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:19:51.99 LLlt5HG+0.net
2005年までは東大と京大の難度は同じくらいだったが、今はかなり差があるからなあ
今の理一はとんでもない
893:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:22:27.78 xvMQ4Ffn0.net
>>845
京大も他の地帯合格者と変わらないメンツですね。
894:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:23:04.68 O/eoFz+l0.net
>>865
灘や西大和などの関西最上位クラスも
上位陣は東大狙いだからね
灘の京大合格者なんて半分は医学科で
京大の一般学部は、灘じゃ下位が行く感じだし
895:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:24:18.08 xvMQ4Ffn0.net
↑地帝の間違いです。
京都大
18人 都立西 14人 海城 12人 武蔵 10人 県浦和、国立、麻布 9人 県船橋、渋幕 7人 学芸大付、日比谷、豊島岡女子、横浜翠嵐、浅野 6人 東葛飾、筑波付、渋渋、湘南 5人 大宮、川越、県千葉、東邦大付、小石川中等、駒東、早稲田、聖光
896:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:25:42.12 cxR7FZST0.net
前期で東京一工落ちた人って、後期どこ受けるの
897:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:28:23.23 xvMQ4Ffn0.net
一橋、北大、東北大、横国?
898:?
899:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:37:06.98 O/eoFz+l0.net
浦和高校 東大46 京大10 一橋18 東工大14・・・合計88
一工じゃ京大受からない奴がいる事を考慮しても、東大惜敗組などもいるだろうし
浦和が関西にあって京大をほぼ全員が狙ったら90名前後は受かりそうだな
そう考えると膳所と浦和じゃレベルが全然違うのも納得
900:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 20:59:22.48 7GonWAHT0.net
善処って聞いたことないな
901:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 21:08:47.78 O/eoFz+l0.net
>>872
2020年 11月実施 高校1年進研模試 学校平均
英数国学校平均点&平均点全国偏差値一覧
県船橋197.9 偏差値68.9
県千葉196.6 偏差値68.6
水戸一194.3 偏差値68.1
仙台二193.2 偏差値67.9
戸山192.8 偏差値67.8
膳所191.1 偏差値67.4
湘南185.3 偏差値66.1
湘南よりは少し賢くて、仙台二高や戸山とほぼ同格の滋賀の高校だよ
902:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 21:20:26.67 jTR6G2d00.net
>>872
読み方は「ぜぜ」な
超有名校だぞ
903:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 21:24:49.71 O/eoFz+l0.net
しかし、千葉高校って現高一だと、船橋に学力で逆転されているんだな・・・
中高一貫作って大失敗じゃんこれw
904:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 21:48:20.35 v8iUcrpf0.net
>>859
通うのに交通機関使わない幼稚園小学校までで考えると、浦和は確実に文教地区だよ
905:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 00:20:39.48 gW+PR93Y0.net
県千葉が失敗するとは当初思わなかったわ
906:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 02:53:46.79 tVU0vIxO0.net
千葉高はもうダメだね。明らかに高受で避けられている
そのうち、船橋に東大合格者数で抜かされるだろう
やはりみんな一斉にスタートの方が良いに決まっているからな
開成でさえ高受は日比谷に蹴られるし
浦和は中高一貫にしなくて良かったよ本当に
907:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 06:27:01.79 tVU0vIxO0.net
URLリンク(www.honjo-higashi.ed.jp)
本庄東 令和3年度 大学合格実績(私立)
早稲田10 慶応3 上智5
理科大23 明治35 法政39
本庄東バブルが弾けた!今後、熊高に受験生が戻ってくるだろうね
908:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 06:58:08.60 S0uwuXGi0.net
実体験のない、実体験に基づかない、妄想による、高校別比較、県別高校比喩、高校別ランキング解説、ランキング将来予測、旧帝と私大比較。
実態を知っている者との違い。
909:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 10:44:21.00 NY4aF9Ot0.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
910:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 13:37:30.68 TR3btbvp0.net
>>877
そうだよね、県千葉が中高一貫になった時はこのスレは
埼玉県教育委員会の対応の遅さを嘆いていた。
市立浦和に勢いが出だした時と重なっていたし。
しかし、結果は県千葉の大失敗に終わる。
埼玉県教育委員会の動かざる事山の如しが良い方向に行ったね。
911:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています