21/03/12 17:54:50.70 s+tbh/k30.net
東北大は理工系と医学が優秀。
目立たないけどね。
THESやQSなど国際的な大学の学術ランキングで旧帝大が上位にあるが、それがあるから。
旧帝大っぽい校風。
首都圏にいると首都圏の大学に眼が行きがちだけど。
なぜなら首都圏には首都圏の大卒者の絶対数が多いので。
実際はエリートレベルで見ると旧帝大理系卒業生は理、工、医薬、農の分野に結構いり。。
浦高は国公立大学至上主義だから(近畿圏もそう)、総合大学で上位国立大学志向なら東大、京大、東北大、北大、阪大、九大となる。
専門大学OKなら東工大一橋大学。
まず国公立大学の中からの選択肢。
早慶は上位学部は長優秀だけど、中位から下位学部はあまり優秀ではない。
東北大が早稲田教育とか言ってるのは浦高卒業としても学術レベルを知らないマーチクラス卒業じゃない。
コンプレックスの裏返しだろう。