◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart15◇◇◇at OJYUKEN
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart15◇◇◇ - 暇つぶし2ch100:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 09:58:46.39 cWeBCIi20.net
>>99
大学のレベルの比較はしていない
とにかく荒らしはくるな

101:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:01:14.43 GcnHcKHm0.net
>>100
意味不明
北大や東北大の首都圏からの合格高校とか載せてんのに
なんで注意しないの?恣意的な奴だなあ

102:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:04:34.79 cWeBCIi20.net
>>101
日本語が読めないのか?
大学のレベルについて書いていない
それをしつこく書いているのが荒らし

103:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:05:49.62 tC3gKoJZ0.net
>>100
お騒がせしてすいません。
荒らしの方が「地底は地元3番手以下でもかなり合格できる」と言われ、かなりが曖昧であったため調べたまでです。失礼しました。

104:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:07:57.64 GcnHcKHm0.net
>>102
は?どこの高校からどれだけ受かっているかを載せているのは、
大学のレベルがこうであると示そうとする意図があるだろ
そんな事すら読み取れないのか?
それに埼玉以外の高校にも触れているが、それは良いのか
本当に恣意的な奴

105:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:08:13.77 cWeBCIi20.net
>>103
大学のレベル差についてしつこく書いているのではないので、問題無しと思う

106:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:09:15.37 cWeBCIi20.net
>>104
しつこくレベルについて書いているのは荒らしだけ
荒らしはくるな

107:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:10:37.57 GcnHcKHm0.net
じゃあ、高校のレベルについて書けばいいんだな
仙台三高は蕨・越谷北レベル
各種データから明らか
これで良いか?

108:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:12:30.00 cWeBCIi20.net
>>107
個人的には興味は無いが、書きたいようならお好きにどうぞ

109:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:13:37.72 GcnHcKHm0.net
>>108
分かったわ
これからは高校を比較していくよ

110:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:14:41.57 ZIzB8Nf90.net
>>103
前スレ見てから出直してこい

111:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:19:25.96 GcnHcKHm0.net
まあ首都圏から東北大とか行く層は、地元仙台よりレベル高い奴は多いよ
>>74でも提示されているような例が多いから
しかし、だからと言って高校のレベル比較を行う場合には
地方帝大は適さないのも事実。上下差が激しすぎるから
だから高校のレベル比較を行う場合、東京一工・国医の実績だけで行うのが良い

112:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:32:13.25 kFBIszYK0.net
わしが受験生の頃は、国立は一期校を二期校の時代だった。
一期校の東大落ちた連中は、二期校の横国を受けるパターンが
多かった。
だから、その反動でか横国は学生運動で荒れたんだよな。
しかし、安田講堂が学生で占拠されて機動隊に火炎放射器を
向けた映像がテレビで放映されたのには驚いた。
次年度の東大入試は中止になった。
東大一次試験も懐かしい思い出だ。
そういえば、筑波大の前身の東京教育大なる教員養成系の大学も
学生運動で荒れていたな。
平和な世の中になったものだと感じる一方で、情報過多で多様性を
タテにした自分勝手な人も増えたと感じる昨今。
日本も官僚や政治家が好き勝手やっている国に落ちてしまった。

113:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:35:07.23 3tBGDHOT0.net
東京一工だけの比較なら県内高校では合格者数は少なすぎて、東大コース等の選抜クラスだけで
稼げた数字で優劣を比較して、学校全体の実勢を表さない。
地帝あたりも含めるのが正当。レベル差あるというなら、前期東大落ちて後期地帝組もいる。

114:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 10:43:33.75 ZIzB8Nf90.net
>地帝あたりも含めるのが正当
これを含めるなら早慶実進学者も加えないとおかしくなる。
但し早慶実進学を公表する学校は極僅か。従って東京一工医が指針とならざるを得ない
地底を含めると、男子校優位、国立志向(埼玉含む北関東公立)優位になる

115:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:11:05.43 GcnHcKHm0.net
>>114
それ
千葉でも、千葉大40人受かる高校より偏差値高いのに
千葉大の合格者は少なく早慶が多い高校もある(薬園台・東葛飾など)
例えば東葛飾は2020年度
東大4 京大3 東工大8 一橋1 
阪大5 北大1 東北3 名古屋1 千葉25
早稲田98 慶応37など
東葛飾は仙台三高より遥かにレベルが高いので、
この高校が仙台にあったら東北大80~90人は受かるよ
参考 駿台偏差値
東葛飾49.8 川越49.1 仙台第二50.2
こんな感じで、その高校の志向の違いがあるので、
地方帝大を含めるなら早慶の進学者数なども含めなければならなくなる

116:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:21:35.38 iWdy59UD0.net
>>115
また始まった荒らしの大学レベリング
関東の高校が東北にあったらとか意味のない仮定でスレを荒らす
荒らしは出てくるな

117:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:22:25.51 GcnHcKHm0.net
>>116
大学レベリングなんかしていないだろう、何言ってんだ

118:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:26:40.80 iWdy59UD0.net
>>117
ことなる地方の意味のない仮定をしていることが、荒らしの大学レベリング
荒らしはくるな

119:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:29:51.90 GcnHcKHm0.net
>>118
そうじゃない。分かってないなぁ
各高校には志向の違いがあるから、
高校のレベル比較に地方帝大を入れるなら
早慶の進学者数を入れないとダメだと指摘しているだけ
実際、首都圏じゃ東京一工の次として東北志向の学校もあれば
早慶志向の学校もあるんだから

120:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:30:57.22 tC3gKoJZ0.net
タラレバは現実逃避の負け犬がすることだぞ。
千葉の高校が仙台にあったらとか、もし蕨・越谷北が東北大を受けていればとか考えても仕方ないだろ。そんなん考えて楽しいのか?幸せか??

121:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:32:39.82 GcnHcKHm0.net
>>120
分かってないなぁ
仙台三高レベルでも東北大に50人近く受かれるように、
東北大に入れるだけなら大して難しくはない
だから、高校のレベル比較に地方帝大は入れるなと言ってるんだよ

122:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:38:07.72 tC3gKoJZ0.net
>>121
分かってないなぁ
複数の人から荒らしとご指摘されてるの気付いていないのか?

123:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:38:16.55 3tBGDHOT0.net
早慶は軽量科目専願で受験できるので、多教科国立とは土俵が違う。
しかも早稲田にはマーチレベルの学部もあって猶更比較対象外になる。

124:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:39:29.71 xsbNxXKN0.net
>>115
川越じゃ早慶そんなに受からんだろ

125:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:40:32.53 GcnHcKHm0.net
>>123
東北大経済は仙台三高から9名受かる
早稲田政経に9名受かるレベルは浦和・栄東のみ
はっきり言って早稲田政経は東北経済より上だよ
まあ、スポ科とかマーチ上位レベルもあるが

126:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:42:43.59 GcnHcKHm0.net
>>124
東葛飾の方が若干川越よりレベル高いからね
後、東葛飾は共学で東京志向が強い

127:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:46:10.89 xsbNxXKN0.net
早稲田政経は京大合格者の半数くらいしか受からないんだろ今

128:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:50:52.18 3tBGDHOT0.net
浦和あたりだと国立組が圧倒的に多いので、3教科の早稲田上位に苦戦するのはあたりまえ。
東大合格者でも政経は苦戦する。浦和で9人しか受からなくても別に驚かない。
早稲田政経>東北大経済は3教科に限った話

129:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:54:20.70 GcnHcKHm0.net
>>128
浦和の話だけをしているんじゃない.。埼玉全体での話
私立洗顔が多い高校でも、埼玉から早稲田政経9名受かる高校なんて他にないぞ

130:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 11:59:36.67 3tBGDHOT0.net
地帝に地元高校が強いのは、受験ノウハウが豊富な事情もある。
そこが他地域からの受験者と比べての大きなアドバンテージとなっている。
また地元1番の大学に入るのはステータスの頂点になる。東大京大受かるに
越したことはないが、わざわざ下宿する必要を感じない受験生もいる。
もちろん金銭的事情もある。

131:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:00:20.93 p40p0H7N0.net
早稲田は栄東が上位だよね。続いて浦和、大宮ぐらいまでが100名以上の合格者出してる。学部までは分からない。

132:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:01:49.58 GcnHcKHm0.net
>>131
栄東はスポ科、人科、教育で約半数を稼いでいる
上位学部にも受かるけど、下位でも相当稼いでいるよあそこ

133:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:06:25.28 p40p0H7N0.net
>>132
学部まで開示している高校もありましたか。情報ありがとうございます。

134:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:10:34.77 3tBGDHOT0.net
埼玉県内の高校でも、上位高校になるほど国立大志願者が増える。
特に浦和に限った話ではない。
仮に浦和や栄東大宮あたりで国立大受験せずに3教科特化すれば
早稲田政経合格者もだいぶ増えると思う。
都内あたりの私大専願が多い私立女子高で、早慶合格者を多数出している。

135:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:12:24.67 GcnHcKHm0.net
>>134
そうなれば、3教科での争いがもっと熾烈になるから
大して増えないぞ

136:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:24:02.51 3tBGDHOT0.net
上位高が競って早慶専願受験すれば合格者は増える。押し出されるのは下位高からの受験者。
上位高に国立受験組が多いおかげで、下位高でも早慶合格のチャンスが増えている。

137:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:25:43.79 GcnHcKHm0.net
>>136
だから、早稲田政経は上位校じゃないと9名とか受からないって
下位学部の話ならその通り

138:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:31:23.88 GcnHcKHm0.net
薬園台(千葉で東葛飾のワンランク下レベル)
駿台偏差値は45.1なので、蕨よりは大分上
でも、2020年度早稲田52名合格中、政経は0
で、教育11、文10、文化構想7などで稼いでいる

139:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 13:09:17.18 p40p0H7N0.net
そもそも早稲田への進学は埼玉からは少ない。
早稲田大学(現役進学者数)TOP10
※2020、8月31日号AERA
1位、頌栄女子学院 44人
2位、本郷     43人
3位、サレジオ学院 24人
4位、世田谷学園  27人
5位、女子学院   29人
6位、渋谷教育学園渋谷 28人
7位、洗足学園   26人
8位、柏陽(公立) 35人
9位、川和(公立) 35人
10位、横浜共立学園 19人

140:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 13:12:43.27 GxwrvDr60.net
そもそも埼玉には早慶付属あるのに首都圏で一番早慶進学者数が少ない
東京>神奈川>千葉>埼玉
ソースは東進ブックスの大学受験案内

141:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 13:45:13.35 kBAl4h910.net
埼玉は教育環境悪いからな

142:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 14:00:25.34 3tBGDHOT0.net
薬園台は、東葛飾のワンランク下の割には大学実績がイマイチにみえる。
普通科が280人しかない点を考慮しても。国立大合格者も相対的に少ない。

143:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 15:39:47.45 TdlgVjZR0.net
>>89
開智VS栄東 東大対決
開智VS与野 早慶上理
昌平がダークホース。
大宮開成は、中学入試で2年前くらいにY50越えた生徒が大学進学する四年後に
市立浦和を数で上回る気がする。

144:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 15:57:06.48 ZIzB8Nf90.net
>仮に浦和や栄東大宮あたりで国立大受験せずに3教科特化すれば
>早稲田政経合格者もだいぶ増えると思う。
逆に市浦、蕨あたりが国立特化して旧帝に突っ込めば多数受かる
これは前スレで証明された
国立型は難しく、私立型は簡単とか、その思考は単純すぎだろ

145:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 16:03:58.86 p40p0H7N0.net
>>144
証明されたと勘違いしてるの本人だけだぞ
空気読めないのか

146:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 16:14:16.89 ZIzB8Nf90.net
北大→北海学園
東北大→東北学院大
地底型の勉強していれば地方私立はランクが数段落ちるので特別な対策は不要
したがって「地底受かるかも」程度の学力でも無理なく地底に突っ込める
関東ではそうはいかない
地底と早慶の併願はほぼ無理なのは分かっているので、地底駅弁派、早慶上理マーチ派に分かれる
もちろん東大レベルであれば私立対策は全く不要

147:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 20:21:32.77 3tBGDHOT0.net
北大→小樽商科大、室蘭工業大、北教大→地場私大
東北大→宮教大、宮城大、岩手大等→地場私大
いきなり地帝から地場私大へは流れない。
受けられる大学は限られているから、受験生の必死度は首都圏のそれとは違う。
それだけに個々の大学への対策・情報量は、他地域からの受験生より充実している。
仙台三高あたりの中堅でも受かるのは、必死度と対策にある。

148:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:39:21.88 pdFlVbGQ0.net
小樽商科大、室蘭工業大、北教大、宮教大、宮城大、岩手大に行くくらいなら
地帝散って東北学院や北海でも後悔ないんじゃね?
国公立といえども総合大じゃないしマニアック過ぎる

149:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:47:15.36 GcnHcKHm0.net
東北学院なんて大東文化より偏差値低いから、仙台三高でもあまり行かないよ
特に東北大受験組なんて仙台三高ではトップクラスなのに、そこ落ちが行くわけない
本気で東北大狙えるなら、私立の抑えはマーチでしょ。
実際、明治16、法政22、中央31など受かっているし
「東北学院大学」現役進学者数(令和2年3月卒業生)
仙台東高校 72人
富谷高校 64人
多賀城高校 60人
泉高校 57人
泉館山高校 50人
仙台三桜高校 40人
仙台高校 37人
仙台西高校 33人
仙台南高校 32人
泉松陵高校 32人
宮城野高校 26人
仙台向山高校 20人
仙台二華高校 18人
宮城第一高校 14人
仙台第三高校 11人
宮城広瀬高校 9人
仙台第一高校 8人
仙台第二高校 0人

150:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:51:56.56 VabOLhsH0.net
お前らさっきからスレチだぞwww

151:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:52:05.41 GcnHcKHm0.net
仙台三高から東北学院に125名受かっているから、
それに騙されてんだろうけど、あれは受験慣れの為に沢山受けているだけで
実際には下位層しか進学しないよ

152:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:53:27.68 pdFlVbGQ0.net
現役進学者数じゃ意味ない
浪人を含んだものを示さないと

153:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:55:17.89 GcnHcKHm0.net
大体、仙台三高は卒業生318名で、国公立252名受かっている
東北大ダメそうなら、他の国立などに志望を変える
実際、山形34、岩手19など受かっているでしょ。地方の受験なにも分かってねえな

154:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:56:34.11 ZIzB8Nf90.net
東北地方って中学浪人も厭わないからな
浪人してもランク上を狙う気質がある

155:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 21:57:41.60 GcnHcKHm0.net
>>152
仙台三高から東北学院は125名受かっているが、
現役は108人だよ。浪人なんて17人しかいない
大体、国公立252名中でも現役210名で、現役志向

156:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 22:42:55.76 tC3gKoJZ0.net
なんでここは東北学院とか仙台三高とかの話しになるんよ(笑)
宮城に行ってくれ

157:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 22:59:49.09 2U5DhWFM0.net
>>156
俺もそのあたりが理解できない。
最初スレ流しかと思ったけど、
新スレでも、一日に30レスもするし、
最近はNG登録をするから、
彼が何を書いても読まないからいいけど。
そろそろ日東駒専の合否が出てくるだろう。
そのあたりの情報で中堅校の勢いを知りたいんだが。

158:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 07:39:03.89 UMEvdPl70.net
宮城県高校スレの転載
三高の半数はAOだな
年末から受サロで異様なトンペー叩きが始まったのもこういう数字のせいなんだろうけど
547 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2021/02/26(金) 20:29:12.06 ID:XScaVkeY0
2021年 東北大学 AO入試合格者数
31 仙台第二
26 仙台第三
21 仙台二華
19 仙台第一
11 宮城第一
8 仙台青陵
4 仙台南
3 古川黎明、古川学園
2 仙台向山、泉館山、宮城野、石巻
1 聖ウルスラ英智、仙台白百合、常盤木学園

159:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 08:44:58.17 DxQFEI350.net
2020千葉県東大合格者数
74人 渋幕
20人 千葉
15人 船橋
14人 市川
4人 東葛、東邦
3人 秀英
2人 芝柏、専松、成田、佐倉
1人 稲毛、暁国、県柏、佐原、千葉東、長生、船橋東

160:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 09:00:23.53 UMEvdPl70.net
佐倉とか千葉東とか早慶大量に受かるのに東大は少ないんだな

161:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 09:13:12.56 Xo03wKlV0.net
>>160
千葉大に行く優秀な学生が結構いる。

162:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 09:24:23.51 Xo03wKlV0.net
とは言え、東大に合格するほどの学力ではない。
早々に千葉大で妥協してしまうからだろうか。

163:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 09:30:27.90 Xo03wKlV0.net
埼玉県だと埼大で良いと妥協しないが、代わりに東北大を狙うのだろう。
東工大は難しいしね。

164:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 09:47:50.27 JDTx6hy50.net
千葉県は東大合格者多いなあ

165:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 10:07:54.49 6v6z6eQj0.net
>>160
>千葉東とか早慶大量に受かるのに東大は少ないんだな
千葉東 現浪込み
早大34名
慶應21名
これが大量か? 千葉大64名、明治99名、こっちが大量じゃね?
東北は12名だね

166:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 10:22:25.57 O3KrFiDI0.net
>>157
東洋大合格者数が埼玉では目安になるな。
川越、春日部、熊谷が100人を超え、不動岡、市立浦和、蕨、越谷北が上位を争う。
おそらく上位は変わらないと思う。
俺の予想では越ケ谷や春日部東といった中堅校が落ち込み、叡明やその他の私立の下位コースからの合格者が増える。
私学はオンライン授業やフォローがしっかりしているからな。
時短と自習課題を郵送してお終いの公立高校では圧倒的な差がある。
偏差値60でニッコマはデフォだが、それはちゃんと授業を受けて学校で指導を受けての話。
2ヶ月の休業と時間短縮は痛かったと思う。

167:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 10:23:15.08 pm7i6OLv0.net
東大合格者数
渋幕VS浦和+大宮+川越+春日部連合
結果が楽しみだね

168:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 10:29:44.42 JDTx6hy50.net
>>167
ハンデありすぎw

169:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 11:03:05.21 SYGsUm5Y0.net
なんで千葉が出てくるんだよ

170:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 11:28:00.45 mAu1l55L0.net
>>165
ワンランクレベル上の東葛飾と比較すると面白いな
東葛飾は2020年度
東大4 京大3 東工大8 一橋1 
阪大5 北大1 東北3 名古屋1 千葉25
早稲田98 慶応37など
千葉大が大きく減って早慶が激増する

171:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 11:42:43.32 ce1kGH/i0.net
東北どうでもいい。
地震多いし、寒いし、原発あるし、
住みたいと思わない。
興味無いので、東北大スレ作って
やって欲しい

172:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 11:43:49.13 UMEvdPl70.net
東洋の数字競うってなんか悲しいね

173:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 11:59:05.41 TENXDPpM0.net
スレタイ読めなかった人大杉

174:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:04:39.13 O3KrFiDI0.net
>>172
昔からニッコマは準難関だよ。
マーチの下がニッコマだからな。
1990年代前半までは大学進学率25%だぞ。
当時は大学の数が国公立100校、私立300校程度。
ニッコマは少なくとも上位12.5%の位置にいる。
昔も不動岡、越谷北、蕨などが上位だった。
俺の中学の同級生は越北だったんだが、一浪して東洋に受からず専門学校に進学した。
不動岡の奴はなんと高卒で就職したよ。
日大や東洋をなめていいのは浦高ぐらいだと思う。

175:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:09:04.45 +k7dJTBT0.net
日大付属は他県では公立10番手校の滑り止めもいいところなんだが

176:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:10:06.83 mAu1l55L0.net
まあ、首都圏に居ると日東駒専って舐めて見てるけど、
地方に行けば、関西以外じゃ私立のトップになれるレベルだからな・・
実際東北地方トップの東北学院なんて大東文化未満だし

177:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:11:34.67 +k7dJTBT0.net
日大二高、日大豊山、日大三高、日大藤沢、日大習志野、千葉日大一高、土浦日大、佐野日大
全部公立中堅校の滑り止め

178:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:25:03.59 mAu1l55L0.net
日東駒専って愛知の南山とほぼ同レベルだからな
実はバカにできない

179:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:47:23.00 JF+hJWm20.net
慶応志木の繰り上げ、都立県立の合格発表前に
終わっちゃったね。
今年は安全志向なのかな?

180:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 12:51:10.63 O3KrFiDI0.net
付属はどうか知らんが、昔の話だけれど、明治と日大の併願や法政と東洋の併願は結構いるイメージだな。
代ゼミの偏差値60前後だとそういう併願計画になる。
それはたぶん今もほぼ同じだと思う。
だから川越、春日部、熊谷あたりの下位3割はマーチ目標でニッコマを受験するし、
不動岡、越谷北、蕨あたりは最上位を除いてニッコマを受験する。
そして越ヶ谷、春日部東あたりだとマーチが希望となり、ニッコマが本命となる。
埼玉県では東洋合格者は良い指標となる。
繰り返しになるが、今年は叡明や他の私学の下位コースが合格者を伸ばすと見ている。

181:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 13:28:01.24 GwL6SvpF0.net
東洋の合格者とかどうでもいいけどな。今だとかなり下の県立高校からもいけるし。

182:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 14:09:12.01 gF/c73e+0.net
他スレですが埼玉唯一のランクイン
東大合格者数ランキング予想
開成 200↑ 運動会無くなり勉強時間増えた
筑駒 110↑ 昨年やや不調の浪人ストックあり
桜蔭 85→ コロナ渦中に真面目に勉強
麻布 80↑ 昨年不調の浪人ストックあり
渋幕 75→まあこんなもんでしょう
灘  70↓ 医学部志向増で東大は減
聖光 70↑ コロナ渦中に真面目に勉強
駒東 65→まあこんなもんでしょう
栄光 60→まあこんなもんでしょう
―-以上ベストナイン―
海城 55↓今年は不調との噂ある
附設 55↑センター結果が良く東大志望者が多い
西大和55→よく分からないかモメンタム強い
―-以上ベストテン候補―
日比谷45→毎年期待されて結果は残念なのでここ
ラ・サ45
筑附 45
浅野 45
浦和 40
渋渋 40
学附 40
―以上ベストトゥエンティ候補―

183:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 15:21:08.15 2fP7JbRW0.net
わざわざどこの馬の骨ともわからん予想ランキング貼るとか意味不明

184:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 16:38:52.78 SYGsUm5Y0.net
浦和40もいかないよ
27くらいじゃね

185:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 17:21:47.68 O3KrFiDI0.net
>>181
東洋のというかニッコマの合格者、進学者は興味深いぞ
例えば、昨年春日部高校は東大4名、東北大21名合格している。
ところが、日大に77名合格、9名進学している。
そして、東洋に100名合格し、13名進学している。
つまり上位は東大旧帝に進学可能だが、下位はニッコマに進学している。
そういう事実を隠蔽してはダメだぞ。
一部を取り上げて全体のように見せかけるのは良くないって事。
私立も特進クラスの実績は良いがそれ以外のクラスはそれほど良くないことは周知の事実。
だが、公立トップクラスの春日部、熊谷あたりでも下位層はこういう進学状況なんですよ。
それを確認するのも一興ですわ。
浪人して難関国立大学を目指すみたいな風潮があるということをここの連中は言ってますが、現実は浪人してマーチに受かれば万々歳なんじゃないですか?

186:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 17:38:12.16 jzqAE1a40.net
がんばれベアーズ

187:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 17:46:59.94 mLhAJ+Rs0.net
2020年東洋大学合格者数
203 ◎大宮開成
193 不動岡
175 市立浦和
171 蕨
169 浦和西
167 所沢北
151 ◎川越東
146 越谷北
129 県立川越
125 川越女子
107 熊谷西
110 熊谷
109 ◎開智
100 春日部
100 川口北

188:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 18:16:25.39 gofKR22c0.net
>>184
浦和、去年が33人、一昨年が41人。
今年は少なくとも40人台を予測。
東大実践模試の結果から。
現役の学力が去年よりかなり高く、例年より現役合格が多いかも。
順位は全国順位は15位くらい。
日比谷、浦和、横浜翠嵐がトップ20に入りそう。
これも東大実践模試のデータで予測。
けれどあくまで予測だから外れるよ。

189:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 18:18:15.89 gofKR22c0.net
実践じゃなくて、東大実戦模試だった。

190:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 18:19:57.00 gofKR22c0.net
仮面浪人・再受験交流会サイト
2021-01-31
2020年第二回東大実戦
開成400 麻布267 渋幕222 日比谷221 灘195 西大和192 桜蔭190 筑駒181 駒場東邦175 浦和(県立)168 海城156 横浜翠嵐155 聖光学院(神奈川)155 学附149 栄光141 筑附137 浅野124 ラ・サール111 栄東97 西95 豊島岡90 早稲田89 江戸取88 渋渋83 女子学院82 久留米附設81 市川79 武蔵(私立)76 攻玉社73 湘南73 東大寺73 旭丘72 東海72 巣鴨69 岡崎67 土浦第一66 千葉(県立63) 甲陽61 水戸第一60 桐朋59 宇都宮56 富山中部56 大宮53 本郷50 桐蔭学園50 国立49 芝49 高崎48 愛光48 熊本48 盛岡第一47 開智(一貫部)46 城北(私立)46 浜松北46 雙葉45 洛南45 小石川中教44 一宮43 岡山朝日43 広島学院43 新潟40 東京都市大学付属39 サレジオ学院39 札幌南38 戸山38 鶴丸38 四日市37 白陵37 修猷館37 秋田36 船橋36 川越35 洗足学園35

191:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 18:32:45.73 KJcSMBQk0.net
しつこい

192:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 18:52:53.27 gF/c73e+0.net
現役生は部活を早々と引退し、さらに体育祭や文化祭、修学旅行とことごとく中止となったことから学習時間に関しては例年以上の時間を確保したようである。

193:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 20:55:53.15 TENXDPpM0.net
何するスレなんだここは

194:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 21:01:51.05 pm7i6OLv0.net
>>190
浦和とは日比谷とか東大実戦受ける子多いね。
合格実績比較で4倍以上うけるってなんだろ

195:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 15:13:25.54 jEH3oegF0.net
高校受験じゃなくて大学受験の話をするところです

196:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 19:41:54.45 sAOGfnDk0.net
明日のサンデー毎日は上智、理科大、法政、学習院が出るので楽しみ。

197:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 20:14:07.46 3zh3vyTm0.net
一般入試の結果も含めて出るかのかどうか。

198:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 21:22:04.45 vTWtGERV0.net
>>196
一昔前の栄東は上智の合格者数日本一とかだった印象があるけど、最近は理科大が日本一って本当?

199:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 21:28:22.29 Bbvpv9iw0.net
>>188
無理でしょうね

200:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 21:33:07.16 D/5og91d0.net
東京理科は共通テスト利用で合格乱発してるから100名以上の合格高が頻出すると思う。

201:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 22:04:38.76 KBfDkSM20.net
大学の実合格者なんて、多くの中学生どころか親もあまり知らないから
見かけだけの延べ合格者数で、どこどこ高校はすごいとか信じ込んでしまう。

202:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 22:08:53.13 Bbvpv9iw0.net
理科大は共テで受験料収入を増やそうということか
共テ利用ならコストもかからんしな

203:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 22:09:30.20 wx4f/RV70.net
>>201
大宮開成はマーチ合格者全国指折りで大宮開成入れば最低マーチは行けるとパートのおばさんが言ってた。

204:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 11:12:58.64 YOudrzx90.net
かつての三流私立校にあっさり抜かれる
旧制中学をはじめとした県立高校の存在意義は?

205:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 15:57:07.24 45pg3MxI0.net
>>196
ちなみに法政は今年は共通テスト利用の発表が延期されてるからまだどうなるかわからない

206:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 16:37:57.37 xZAQPLCt0.net
>>205
結果はどんな感じ?

207:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 17:00:13.88 rr/4wlFd0.net
>>204
「高校は大学受験予備校ではない」

208:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 18:29:54.28 3oBdx2i+0.net
>>203
パートってどのパート?大宮開成の事務員っていうこと?

209:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 18:43:24.26 3oBdx2i+0.net
>>206
>>196だけど
学習院でトップ4、東洋でトップ5が埼玉勢
法政はやっぱりT日程+αしか反映されてなかったからまだなんとも言えない

210:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 19:43:14.45 t7qiFWIx0.net
>>208
脳内パート

211:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 19:50:23.22 rCetuIci0.net
>>209
埼玉の高校だけでもアップしてください。
お願いします。

212:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 20:17:20.37 pt0nXjr60.net
相変わらず東洋は埼玉大杉勝男だな。不動岡182とかどんだけ受けてんだよ。w

213:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 20:49:27.03 N9fzS5FF0.net
今は早慶や上位国立志望でも日東駒専まで受けてますからね
すごい時代だ

214:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 21:29:10.40 a0sec2aS0.net
開智高等部、2021年
早稲田、33
慶応、8
上智、6
理科大、19
明治、54
青学、8
立教、34
中央、52
法政、34
学習院、17

215:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 21:45:04.78 6vKxFX4k0.net
東洋は1~2年次朝霞だから、埼玉から行く奴が多いんだよ

216:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 21:47:00.34 rCetuIci0.net
>>213
いや、川越や春日部、熊谷の下位層は今も昔もこんなもんでしょ。
マーチ志望はニッコマを滑り止めにするし、ニッコマ志望でももしかしたらマーチ行けるかもというレベルが代ゼミの偏差値60前後の受験生ですよ。今から30年前、私大バブルの頃ね。

217:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 22:10:17.64 6ooYNX070.net
>>194
別にお前には関係ないじゃんw

218:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 22:30:48.22 7kerHELP0.net
>>214
早慶学部まで公表して好感が持てるが、上位学部は厳しいのかな?
早稲田は文、教育、文構、人科が多く、慶應も文が多いな

219:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 22:40:36.46 6vKxFX4k0.net
開智高等部は早稲田31人合格で政経0、法0か
その代わり、教育11、人間科学5など
まあ、東大一工少なく早稲田が多い学校は大体こんな感じだな

220:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 22:43:40.75 ivzQF9RP0.net
早稲田何人出そうが結局進学しないんでしょ。
私立の辞退率は70%ぐらいあるから中身のレベルは分からない。

221:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 23:14:02.16 ebdGPuSA0.net
開智の早稲田は31といってもまともな学部は商2基幹理工2のみ。
慶応の経済2商1理工1は上記早稲田合格者と被ってるだろうし実態は悲惨だね

222:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 23:17:41.78 ivzQF9RP0.net
開智の東大20はキツいか
開智未来が上々の滑り出ししたんだけどな

223:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 00:46:07.15 I1oxNB9x0.net
>>216
確かに60前後はほしかったかな。
58前後でもチャンスありではあっただろうが。

224:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 12:47:40.43 MfUPOPDf0.net
東京理科大2021
1 渋幕69
2 翠嵐62
3 船橋57

225:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 17:22:05.52 JduWutDk0.net
そこまで書くなら大宮55ぐらいまで入れとけよ。

226:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 17:55:39.38 kaBOOdMg0.net
>>222
一貫部と合計でいくのでは?
開智の教育は、大学入試改革の流れと
連携しているから、強みを発揮するはず。

227:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 18:08:48.04 zWTF9qBv0.net
>>147
北海道は事情しらないが、仙台だと東北大が厳しいと宮城教育大学や宮城大に変える生徒はいるな
確かに

228:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 18:33:28.47 mP2sm+nv0.net
>>226
大学入試改革と東大入試はあまり関係無いな
今年は10~14名

229:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 18:56:59.30 wObaK4bU0.net
東大合格数と東大実戦受験者数の相関関係から、
あるサイトによると、
浦和、29 (23~35)
栄東、14 (14~35)
大宮、14 (3~14)
開智、12 (9~19)
らしい。
栄東は大化けがあると、30超え。
大宮は大こけがあるの、5人以下。
浦和と開智はそれほどバラツキなしという感じ。

230:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 19:16:43.48 2MFifjRF0.net
全部足しても渋幕に敵いそうにないな

231:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 19:38:35.83 Jp9CPkCf0.net
少し前の議論では開智はもう伸びないという人が多かったね。

232:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:13:25.82 KDgUJCAw0.net
駿台予備学校 合格体験記 2021
現役
浦和明の星女子→東京学芸大学教育学部
浦和第一女子→早稲田大学文学部
既卒
浦和第一女子→東北大学工学部
浦和第一女子→東北大学農学部
浦和第一女子→東北大学理学部
県立川越→東京工業大学工学部
市立浦和→東京工業大学工学部
正智深谷→獨協医科大学医学部
栄東→慶應義塾大学文学部
熊谷→慶應義塾大学法学部
浦和第一女子→早稲田大学文学部
伊奈学園総合→早稲田大学教育学部
所沢→東京理科大学理学部
春日部→東京理科大学理工学部
不動岡→青山学院大学文学部
熊谷→法政大学法学部
川越東→法政大学法学部
越谷北→北里大学薬学部
県立川越→同志社大学経済学部
現役も既卒も報われてよかった😊😊

233:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:27:22.55 Pw9t1SwT0.net
理科大の合格数って発表元はどこなんだろう?理科大が高校別合格数を発表するのかな。俺合格してるけど国立発表終わってないから高校には連絡してないんだけど…

234:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:36:28.01 RV2QuEL70.net
>>233
週刊誌側から高校にメール送って高校からの回答を元に公表って流れだと思いますよ
学校側で高校別合格者数を公表するのは総合大学だと日大以外聞いたことないですね

235:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:43:18.24 Pw9t1SwT0.net
>>234
そうなんですね。ありがとうございます。
だったら自分の数字はまだ反映されていないかと思われます。友達に聞いても高校にはまだ何も出していないというやつばかりです。

236:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:46:20.82 Pw9t1SwT0.net
開智が大学の合格者数をホームページで公表始めたとか書かれていたので大学側から高校には合格数の連絡が行くのかなと思ったりもします。

237:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:51:35.39 C8PTGK3j0.net
>>236
え?行くわけないでしょ
合否の連絡は予備校だろうと高校だろうと生徒の自己申告

238:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:52:19.63 wObaK4bU0.net
>>236
把握できるのは現役だけでしょう。
私立の場合、学校側が受験番号も控えている。

239:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:59:08.06 Pw9t1SwT0.net
>>237
やっぱりそうですよね。雑誌に出ているのは自己申告の数字の合計なんですね。浪人だと調査書をまとめて貰ってからは高校と連絡することが無かったので。国立発表終わればもちろん報告します。

240:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 21:10:25.35 wObaK4bU0.net
>>239
早慶は大学側が高校別の合格数を限定公開するよ。MARCHも同じ。
少なくとも、大学通信と週刊誌には正確な数字を公開している。
ただ、推薦合格と補欠合格があるから、
高校発表の合格数と違う場合がある。
国立大学は原則公開しない。
公開するのは筑波大ぐらいかな。

241:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 21:10:25.86 ct7sFeRF0.net
>>229
その4校がトップ4で定着したねえ

242:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 21:18:02.18 C8PTGK3j0.net
>>240
へーそうだったんですね

243:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 21:19:55.15 Pw9t1SwT0.net
>>240
追加の情報ありがとうございました。来週先生にいい報告したいです。

244:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 21:24:05.57 Jp9CPkCf0.net
>>229
ですね。浦和が40という予想がありましたが絶対にありえません。

245:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 02:16:02.10 L3Agmx8U0.net
>>239
週刊誌には大学側の発表だと書いてあるよ
ただし理科大は共通テスト方式のみの発表だけどね

246:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 09:26:07.40 bEs8OnRZ0.net
恐ろしいことに昔は新聞に大学合格者名が載っていた。
俺の高校と名前と大学名が新聞に載ってしまった。

247:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 09:29:36.95 bEs8OnRZ0.net
早稲田も発表しないと言っているけれど、高校側は知っていて名前が貼りだされていた。
もちろん連絡はしていない。
なお国立は把握していない模様。

248:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 10:16:26.38 XpZgfCRw0.net
>>246
91年に合格者として埼玉新聞に名前載ったわ
あれはいつ辞めたんだろ

249:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 12:21:15.57 l+r6MEHq0.net
>>246
俺も載ったな。読売の埼玉版。はしから見てると友達がどこ受かってるのかわかるんだよな。w

250:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 15:53:43.30 FWmhyifg0.net
>>229
あるサイトってどのサイト?
大宮は上限で栄東は下限で予想する意味がよく分からん

251:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 19:56:44.52 03Q/VHoS0.net
開智一貫部がHPで実績を公表している

252:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 20:28:20.90 A0F+g/Mp0.net
開智はとりあえず去年よりはマシってことで早めに出したか
でも現役はアレで打ち止めだろうからやっぱ特待なしの限界か

253:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 20:41:41.48 z/qxmS4+0.net
開智一貫厳しいね
東大16人受かっていた2017の実績は早稲田95(法10 政経7など)
今年は早稲田49(法3 政経3)か・・・
東大は5人程度かな、この様子じゃあ・・・

254:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 20:47:02.62 abCevZDP0.net
アンジャッシュ渡部建は芸人のくせに一つもおもしろくない
司会も下手だしな。

255:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 20:58:52.01 A0F+g/Mp0.net
ただ、開智は去年の惨状から浪人がいっぱいいる可能性が…?
ないかw

256:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:06:23.95 z/qxmS4+0.net
開智一貫の去年は東大8 早稲田59(法6 政経6)って感じか
現役だけ比較すると
昨年 早稲田47(法4 政経4 理工系14)
今年 早稲田47(法3 政経3 理工系15)
現役だけみると、昨年と同じくらい
東大は5~8くらいかな

257:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:07:29.54 L8bmO7T40.net
>>253
早慶の理工は2017年並みだな。2017年は東工大11名受かってる
今年受験組は中受で20名(灘中に3人合格)、高受で8人くらい上位層が流出した年だ

258:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:26:04.15 z/qxmS4+0.net
開智一貫は完全に下降線だね
2017年から東大半減、早稲田半減か・・・
早稲田半減でも、内容が良ければ期待できたが、
内容も悪くなってきているし、東大も期待できないね
過去の埼玉私学の例だとこのまま沈むが、さてどうなるか

259:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:36:28.69 5jRvbVNR0.net
>>244
何で?

260:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:41:35.00 0q0KpbPm0.net
栄東や大宮開成は今年はホームページに出さないのかな

261:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:50:26.91 SER4RZYJ0.net
開智は一貫と高入で分けて考えるのが普通なんですか?

262:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:58:31.66 jGHw9aPR0.net
東大合格者数で栄東が浦和を抜いた年がありましたが、
その年度は東大実戦模試の受験者も栄東の方が多かったのですか?

263:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 21:59:57.68 0rCvYFcw0.net
開智の以前は上位学部合格をアピール
今はスボ科や人科も受からない
当然東大や国医、東工、一橋、慶應も激減
MARCH行きたいなら大宮開成のほうがマシなレベルになってきた
まぁ、自業自得だな

264:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 22:06:00.20 z/qxmS4+0.net
開智一貫はともかく高等部は本当にダメだね
早稲田31人合格で政経とか法に誰も受かってないとか
不動岡あたりと変わらん感じだよ、これ

265:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 22:15:32.06 0q0KpbPm0.net
>>264
開智一貫は早稲田は49名で法も政経も各3人受かってるよ。

266:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 22:17:25.18 W3TULgA10.net
>>260
4月になってからでしょさすがに

267:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 22:19:23.51 W3TULgA10.net
>>256
社学とかスポ科がまだ反映されてないから断言するのはまだ早すぎるからなあ

268:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 22:21:15.57 z/qxmS4+0.net
>>267
社学やスポ科の数字なんて見ても
東大合格者を予測するのには意味ないよ

269:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 23:59:18.52 p1MB2E040.net
>>264
入るときに同じくらいのレベルなんだから出る時も同じでもそんなに不思議じゃないだろ。
浦西や川北と変わらん感じだと問題だけど。

270:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 00:10:19.60 9QTPyj/W0.net
>>261
普通も何もあそこは一貫と高校は別法人格だよ
校長も別々
逆に一緒にまとめて数字出したらインチキになる

271:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 05:48:18.60 PbRWKSea0.net
>>229
浦和28から18の間、栄東22から12の間、
大宮15から6の間、開智13から5間
今年もこんな感じじゃないの?東大合格者の数は
現役栄東や開智のが、浦和より多そうだな
いつものように
久々に浦和と栄東が合格者を逆転して欲し

272:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 10:10:45.82 BGBXsmLc0.net
今年は熊高が伸びてきてる
古豪復活なるか

273:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 10:37:20.09 juQVkNZU0.net
熊本高校の話はそちらでどうぞ

274:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 13:18:29.84 BexzJGWl0.net
熊谷高校の復活は正直嬉しい

275:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 15:46:32.60 XIOjGvzd0.net
>>272
どこ情報?週刊誌を見る限り難関国立AO、上智理科大共に名前ないけど。

276:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 15:53:38.19 adpLIAhq0.net
>>272
熊高復活の根拠は?

277:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 16:36:50.23 jpNeVN2Z0.net
>>276
あるわけがない。

278:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 17:08:32.20 r9+vEeP70.net
>>276
つ東洋118

279:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 17:54:12.20 /DrhXLOl0.net
>>278
まさに凋落の象徴

280:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 18:00:49.35 juQVkNZU0.net
熊谷も10年前は明治100人いた
今は東洋100人か
本気で凋落だな

281:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 18:21:36.89 jfpGWlcd0.net
>>276
>>278に加えて東電大で高崎や蕨と並んで28人。さらに法政もT日程だけで6人。

282:あ
21/03/05 20:15:56.81 qOxcX/JA0.net
ポテンシャルは浦高が圧倒。
例年なら部活、学校行事で浪人になるが、コロナな今年は飛躍すると思いたい。
浦高 現役30 浪人18

283:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 20:54:47.65 XIOjGvzd0.net
>>281
熊高より上に埼玉県内の高校が沢山載ってるような気がしたが

284:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 21:31:25.45 TTxVT3GI0.net
明日から本格的に国公立前期の合格発表だな

285:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 22:33:23.78 LuHgP1oV0.net
>>282
絶対にない

286:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 22:39:14.23 lv1+1xPE0.net
>>282
寧ろあいつら行事がないと勉強に身が入らんのだろ
減りそう

287:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 22:40:09.07 mo+l+o+o0.net
>>284
3/6北大
3/9一橋・東工大・東北
3/10東大・京大

288:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 13:14:31.37 lnrvAOBz0.net
>>280
わかってないな。
昨年は川越も春日部も100人超えてるし、
今年もまだ東洋はこれから増えるから川越、春日部は100人を超えそうな勢いだ。
公立トップは不動岡になりそうだしな。
熊高が凋落なら川越、春日部も凋落だ。
埼玉のトップレベルの高校でも東洋はずっと合格者数、進学者数が多いのだ。
東大一工医の合格者で争ってないで東洋の合格者で高校のレベルを計ってみろよ。
そして進学校ズラするのはいい加減あきらめろよ。

289:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 14:33:05.09 eL38AbAI0.net
>>288
東京一工に触れてないし、東洋は増えてるだろうが、問題はその上のMARCHの層が激減してること。
直近5年(2016~2020)の明治の数字見ても
熊谷 43→39→39→49→22 (2010年は88人)
川越 144→138→122→146→97 (2010年は120人)
春日部 92→130→98→104→126 (2010年は151)
中間層が耐えてる川越と春日部に対して熊谷はここが弱体化しすぎてる。
川越春日部の早慶は確かに減ってるが、理科大明治あたりのボリュームはあるので、上向く可能性は0ではない。

290:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 14:41:47.83 0qvuRoRX0.net
【悲報】公立進学校bot、逮捕される
せっかく面白いデータがこれからも見れるかなって思ってたんだけどなあ

291:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 17:22:21.70 lnrvAOBz0.net
>>289
ああ、そういうことね。
でも川越、春日部も実合格者数は30人から40人ぐらいだぞ。
法と政経、政経と商と経営の併願はよくあるしね。
受かる奴は両方とも受かるけれど、受からない奴はどちらも受からない。
そのうち明治じゃなくて東洋の合格者で川越、春日部、熊谷を評価する時代が来る。
もうすぐ近いうちにな。
今年はニッコマに何人受かりました、ドヤ!!!!ってなw

292:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 17:49:24.43 pSaG4fh+0.net
埼玉の県立高校は東洋大の合格者数でその高校のボリュウムゾーンがわかるんだ。

293:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 18:05:37.86 P/W2MLQh0.net
東洋や日大と群馬大学や高崎経済大はレベル的にはつりあう。

294:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 18:40:43.72 JhnYbeKE0.net
>>290
公立狂人と神奈川スレに常駐してた嵐もここ数日なぜか行方不明になってる模様
……なんでっすかね

295:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 18:47:15.72 0qvuRoRX0.net
>>294
あっ……え?そうだったの?

296:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 18:56:51.51 JhnYbeKE0.net
>>295
ほぼ確実にガチ。神奈川スレの嵐が三月三日を最後に止まってるんで
完全にスレチの話題だけど、去年のこの時期あたりから神奈川スレに
川和や大和みたいな新興公立持ち上げる人が常駐しだしてたんで正直あれが
井上君だったんじゃねって気してる
やたら書き込み多い割に明らかに神奈川出身者じゃなかった、かといって受験関係者や
この板によくいる甲子園感覚で高校受験観戦してる老人とも違ったんで、変な人来たなー
って印象に残ってて、それから暫くして神奈川スレが機能停止するに至ったんで…
スレチな話題でごめんなさい、一応このスレにもちょいちょい公立狂人の書き込みあった
と思うんで……

297:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 19:20:36.72 34Cj5+zG0.net
あっ(察し)

298:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 19:24:47.92 lnrvAOBz0.net
>>292
これはネタではないからな。
ガチです。
2020年 東洋大学合格者数
県川越129
熊谷 110
春日部100
不動岡193
市浦和175
 蕨 171
浦和西169
越谷北146
川越女125
浦和一女88
大宮  72
県浦和 47
大宮開成203
川越東151
開智 109
栄東 97
春日部共栄94
昌平 72
東洋合格者数が埼玉公立高校のレベルを計るバロメーターになる!!!

299:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 20:15:18.88 pFz3Ee0e0.net
>>298
なってないじゃん

300:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 20:18:12.45 0qvuRoRX0.net
バロメーターっていうわりにはどの数字がどれくらいのランクを示すのかが分かりづらいぞ

301:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 20:18:42.13 0qvuRoRX0.net
>>296
そうなんだね、ちょっと神奈川スレ見に行こ

302:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 20:36:02.05 Jm5xRx+R0.net
バロメーターになるのは明治大学じゃね?そんで法政が多いかで下振れ具合、早稲田の数で上位層の厚み、首都圏埼玉は昔から明治が基準だよね。
東洋大学は上位高校はあまり受けないから少ないし、偏差値60未満の高校も合格数少ないから少ない、東洋大学基準だと上位高校と60未満の高校が同じになるぞ。

303:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 20:43:32.66 KijQl+c50.net
明治なんて早稲田現役0の浦和西でも現役で24名も受かってる・・・
やはりバロメーターは早稲田だろう

304:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 20:59:00.17 lnrvAOBz0.net
>>302
>>303
おいおい、>>298を目を開けてしっかり見てくださいよ。
あなたの目は節穴ですか?
100人超えているのは皆偏差値65以上じゃないですか。
次点で越ヶ谷、春日部東、伊奈学園、大宮北といった偏差値60程度のところが上位に来ます。
その下のレベルは問題外だから相手にしなくてよろしい。
偏差値60以上の高校の東洋大学合格者数および進学者数を見て、
ああ、やっぱり春日部や熊谷に入学してもそこが人生の頂点で、
高校で人生終了の輩がいるんだなって人生の悲哀を感じてもらいたいですね。
上位ばかりに目を向けていないで、その高校の中位下位のレベルを知るのに東洋は最適なんです。
春日部に行っても全員が東工一医にいけるわけではありません。
そんな夢を見させる事よりも、むしろニッコマ行の現実を知っておいたほうが、現役の受験生にとっては今後の身の振り方を考える上で重要なのです。
5ちゃんではホームページではわからない真実を伝えましょうよ。

305:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:12:32.82 fJmP+P6v0.net
>>304
そんな下を見ても仕方ないだろ
開成だってニッコマ行きの人いるんだから

306:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:17:21.42 rA51vgFc0.net
>>298
わかりづらいデータだな
東洋の合格者数とどんな関連性があるのかな?

307:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:21:45.11 pFz3Ee0e0.net
>>304
ホームページでわからない真実って?
春日部は各大学の進学者数まで公表してるよ

308:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:26:15.05 pFz3Ee0e0.net
日東駒専の合格者数でそのレベルの人数が分かると思ってるのヤバいな
その上の大学の合格者数や進学者数を見なきゃ分からんて

309:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:34:23.56 lnrvAOBz0.net
>>308
日本語もちゃんと読めないあなたほうがヤバイですよ。
ちゃんと>>304に書いてあります。
>偏差値60以上の高校の東洋大学合格者数および進学者数を見て、
ああ、やっぱり春日部や熊谷に入学してもそこが人生の頂点で、
高校で人生終了の輩がいるんだなって人生の悲哀を感じてもらいたいですね。
ちゃんと伝わっていないようだから、もう一度書きますね。
その高校の上位を見るのではなくて、中位下位を知るために東洋大学の合格者数および進学者数をみるのです。
東洋は一例であって、ニッコマを代表し、象徴しているのです。
なぜ東洋かは、埼玉の高校生が一番多く受けてサンプルが多いからです。
実際に>>298のような結果が出ています。

310:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:46:53.83 pFz3Ee0e0.net
>>309
熊谷の現状に疎いのでこちらは何とも言えんが、春日部は中位下位だろうと日東駒専を第1志望に受ける人がいないから合格者数では日東駒専レベルの人数を測れないのな
進学者数なら言ってることはわかるよ

311:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:54:30.17 A/Sa5HSj0.net
大宮開成「MARCH最多です!」
栄東「MARCHはあんまり多くないです…」
どちらが優秀でしょう?

312:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 21:57:06.80 lnrvAOBz0.net
>>310
その受験生にとって日東駒専が第一志望かどうかは関係ありません。
その受験生の主観ではなくて、
春日部高校の受験生の客観的な中位下位のレベルがわかると言っているのです。
春日部高校は
日本大学に77人合格し9人が進学
現役では42人が合格し5人が進学
東洋大学には100人が合格し13人が進学
現役では36人が合格し9人が進学
駒澤大学には15人合格し4人が進学
現役では6人が合格し2人が進学
専修大学には10人が合格し進学者なし
現役では3人が合格し進学者なし
やはり東洋をサンプルにするのが最も適切であろう。

313:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 22:29:18.09 pFz3Ee0e0.net
>>312
データって言っても進学者数見れば分かるが現役で国立早慶上理MARCH進学が5割、浪人で国立早慶上理が2割、MARCH1割なんだから日東駒専は滑り止めだぞ

314:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 22:30:05.14 pFz3Ee0e0.net
顔真っ赤にして反論してしまった

315:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 22:35:45.25 KijQl+c50.net
まあ私大の場合、合格者数は意味はないわな
神奈川の山手学院なんて私大実績すごく良いけど、
山手学院の現役進学はマーチまでで41%、
国立大学を含めて日東駒専までで52%らしい
中学受験偏差値の低い内進が特にダメらしいが・・・
埼玉の中高一貫でも、城北埼玉とか西武文理は中学失敗しているんだろうな

316:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 22:42:28.57 Jm5xRx+R0.net
>>312
春日部は下位層かもしれんが熊谷は上位層なんじゃね?各学校学力が違うから東洋大学の捉え方も当然違うだろう。同じ大学でも滑り止めなのか挑戦校なのかで評価が全然違う。滑り止めとする者が多いかのか、挑戦とする者が多いのか春日部と熊谷ならそれくらいの差がある。

317:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 22:51:06.96 lnrvAOBz0.net
>>314
いいんだよ、それで。
釣られてくれてありがとう。
釣りが俺の趣味なんだから。
本題に戻すと、ニッコマレベルの國學院や獨協、大東文化、東海、共栄大学、目白大学などのFランまで含めると50名は軽く超えるよね?
つまり春日部高校の下位2割はニッコマ以下という事なんですよ。
この事実はちゃんと認めて下さいな。
上位ばっかりアピールして詐欺じゃないですか?
ちょっともう寝るから、続きはまた明日ヒマがあればね。

318:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 22:52:54.54 KijQl+c50.net
春日部高校どうとか言っているが、春日部高校と同レベルの高校なんてどこも同じようなモノ
山手学院なんてマーチまでで41%しか入れない。あれこそ詐欺
東工大合格者に理科大何個も受けさせたりしているらしいぞ

319:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 23:01:47.30 6R+/vrvd0.net
「クマ公」「カス公」「叡明」「ニッコマ」
「東洋」「下位」「定員割れ」「廃校」
「統合」「合併」「大東文化」「隠蔽」
「詐欺」「越ヶ谷」「越ケ谷」「春日部東」
こういうワードが出てきたらスルー推奨

320:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 23:11:41.56 pFz3Ee0e0.net
>>317
浪人合わせて50人前後
「中位下位」「ニッコマ行の現実」と言うには少数すぎるだろうよ
逆に「底辺でも日東駒専ですよ」ってアピールがあると思ってんのか?
さっきも言ったけど進学先まで公表して詐欺も何も

321:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 23:12:28.29 pFz3Ee0e0.net
>>319
次からスルーする

322:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 23:17:46.95 NBrB5qKe0.net
>>315
80年代は浦和落ちは、城北埼玉
90年代は浦和落ちは、西武文理と城北埼玉、次が川越東
00年代は浦和落ちは栄東の高入か川越東
今は浦和高校の滑り止めは川越東一択だな
栄東に高校からのはムズイし定員少ない
川越東ならみんな高校からのスタートだからな
浦和大宮川越所沢北市立浦和あたりを落ちた子が川越東に沢山いる

323:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 23:31:01.39 e/GkKXKX0.net
>今は浦和高校の滑り止めは川越東一択だな
滑り止めというか、そこしかないんじゃね?
でも川越東こそ、ボリュームゾーンは日東駒専か、それ以下

324:実名攻撃大好きKITTY
21/03/06 23:34:37.05 NBrB5qKe0.net
>>323
マーチとニッコマだよ、川越東のボリュームゾーンは
大東亜とかもいるのは否定しないが少ない
それに難関の国立もそこそこいる
付属中ないから、浦和や川越や大宮や春日部の受験生も受けやすいようだね
西武文理や城西川越はアホな付属中あるから没落したわ

325:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 00:18:54.76 XEB6nWoT0.net
栄東高校は
日本大学に103人合格
現役では60人が合格し12人が進学
東洋大学には97人が合格
現役では50人が合格し6人が進学
駒澤大学には10人合格
現役では3人が合格し1人が進学
専修大学には16人が合格
現役では10人が合格し3が進学
日東駒専進学者>東京一工進学者数

326:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 00:20:05.35 XEB6nWoT0.net
開智高校は
日本大学に116人合格
現役では94人が合格し10人が進学
東洋大学には109人が合格
現役では64人が合格し12人が進学
駒澤大学には23人合格
現役では13人が合格し4人が進学
専修大学には36人が合格
現役では19人が合格しが2人進学
日東駒専進学者>東京一工進学者数

327:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 01:30:24.51 eMIdpvPf0.net
>>317
こいつは、春日部落ちて、泣く泣く叡明行ってFラン或いは高卒の基地外ニートだから、相手しちゃだめよwww

328:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 06:42:02.37 MuNSxrSy0.net
>>327
春日部受けるなんてレベルではない
越北、越ケ谷もけなしてるから、良くて越谷西落ち叡明、多分草加東落ち叡明の人だと思われる
スルー推奨をテンプレに追加だな

329:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 08:47:21.72 A4ir2LWd0.net
>>322
わかる。中学を作ったことで難関公立不合格者の入学が激減して凋落した城北埼玉。
同じ轍を踏まない川越東はよくわかってる。

330:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 08:48:27.95 daK/A43Q0.net
アホでマヌケで低脳なカス公OBが何言ってんだかw
全部的外れだよ。
ただ単に春日部、熊谷の現実をアピールしているだけ。
下位2割はニッコマ行きということは認めるんだな?
認めたくないのだろうが、これが真実だ。
日大と東洋だけで22人も進学しているからな。
春日部市内の高校、熊谷市内の高校はオワコンだよ。
はやく統廃合を進めて欲しいね。
心からそう願っています。

331:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 10:06:31.17 ieZ60Tup0.net
柄も質も酷い粘着レス連投だね。
やたらと東洋や春日部に拘るのは何でだろ?
春高に入れずに、東洋に進んだのかなと憶測してしまうよ。
少なくとも春高だと大半が国公立、早慶~MARCHに進むという実態も
認めたくないんだろね。

332:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 10:17:27.07 4IGvj0Sc0.net
春日部を叩いている奴の言葉は全く心に響かないねw
なぜなら、あの偏差値なら春日部はよくやっている方だからだ
駿台偏差値で春日部と同格の千葉東は
令和元年度の現役
東大1 東工大2 一橋2 北大1 東北6
早稲田20 慶應13など
春日部は現役で
東大3 一橋1 東工大1 北大10 東北14
早稲田43 慶応18など
はっきり言って春日部の実績は偏差値から考えるとなかなか良い

333:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 10:19:04.51 0LrskxwH0.net
現役でその数字なら中々評価できるな。
倍率低いのがますます謎だ。

334:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 10:30:28.13 ZxQ8EEtY0.net
>>332
千葉東あたりだと千葉大信仰があるからな。
東北大、北大レベルがかなり千葉大に吸い取られる。
しかしそれでも春日部の実績は千葉東より上だな。
大したものだ。

335:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 10:31:17.15 4IGvj0Sc0.net
また、下位2割はニッコマ行きという主張も、
横浜翠嵐などのすべり止めになっている
神奈川の山手学院(駿台偏差値で川越東の理数と同格)が
現役進学はマーチまでで41%、
国立大学を含めて日東駒専までで52%というデータから考えるに全く悪くはない

336:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 10:43:22.97 4IGvj0Sc0.net
春日部は日大東洋に22人進学しているのがバカにしている根拠らしいが
春日部より遥かに格上の船橋高校は、令和2年度
東大15 東工大18 一橋8などに受かっているが、日東駒専に11人進学している
春日部で日大・東洋に22人なら妥当過ぎて叩く気にもならん
つまらんから出直して来いよw

337:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 12:31:57.53 daK/A43Q0.net
>>331
本当に読解力のない低脳なんだな。
書いてあることさえ読めないドクズ。
春日部の下位2割はニッコマに進学するという事実
まずこの認識をしっかり持てよ。
同じことを何度も言わせるな。
なぜ東洋の合格者数、進学者数で高校を計っているかというと、
東洋がニッコマを代表し、象徴しているからだ。
そして埼玉の高校生は東洋の受験者が多い。
面倒くさくなった、もう一度読み返してくれ。
お前は脳に欠陥があるとしか思えない。
たぶん認知症なんだろうな。

338:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 12:34:22.84 daK/A43Q0.net
>>336
つまんなかったか?
そりゃ悪かった。
でも妥当ということは認めるんだな。
見解が一致してうれしい。
あなたは聡明な方です。

339:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 13:28:06.87 XEB6nWoT0.net
認めるも何も、春日部高校は下位大学の進学人数もしっかり開示している。
大凡の進学高はマーチあたりまでの開示にとどまっている。見られたら募集に
影響されるのを嫌がる高校もあるだろう。

340:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 13:54:32.17 4IGvj0Sc0.net
>>339
浦和一女なんかは
私立の進学者を
早稲田28 慶応16 上智7 理科大9 ICU3
明治25 青学9 立教22 中央6 法政7 学習院2
津田塾3 東京女子11 日本女子14 
明治薬科8 芝浦工業7 東京農業7
その他私立77
と発表しているね
日東駒専と難易度変わらない東京女子・日本女子・津田塾あたりに
28人も進学している事を考えると、その他私立77人の進学先は結構ヤバそうだね
実際、浦和一女の掲示板では、
2013年度はマーチ未満に16%進学しているとやりとりが行われている
私大難化の今はもっと%が上がっているだろう

341:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 13:58:45.12 4IGvj0Sc0.net
URLリンク(www.skk-studyus.com)
ちなみに↑に2021年度の北辰偏差値が載っているが、
偏差値
73 大宮(理数)
72 浦和
71 大宮(普通)
70 浦和一女
69
68 市立浦和・川越
67 春日部・川越女子
66 蕨
65 浦和西・不動岡
などとなっているので、春日部は偏差値的にみるとかなり健闘している
偏差値2しか違わない浦和西なんて早稲田現役0だしね

342:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:18:27.37 qg/hnsHa0.net
蕨・川越、高い。
所沢北が入っていない。

343:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:22:11.50 4IGvj0Sc0.net
>>342
偏差値
73 大宮(理数)
72 浦和
71 大宮(普通)
70 浦和一女
69
68 市立浦和・川越
67 春日部・川越女子
66 蕨・越谷北(理数)・所沢北(理数) 
65 浦和西・不動岡 蕨(外国語)
64 所沢北・越谷北・不動岡(外国語)
後はリンク先から見てくれ

344:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:47:20.51 A37UiMig0.net
偏差値表を見た。
埼玉の事情には、あまり詳しくないので教えて欲しい。
慶應志木や早稲田本庄が低すぎませんか?
大宮理数より下はないのでは?
あと大宮って、浦和に比べて進学実績が大きく劣るのに、何でこんなに偏差値が高いの?おかしくない?

345:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:51:10.64 4IGvj0Sc0.net
>>344
浦和はトップ校だから上位が青天井なだけだよ
それと大宮理数と浦和なら、大宮理数の方が難関大合格率は上

346:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:51:45.30 0LrskxwH0.net
>>344
大宮は理数科(定員40人)がありそこにトップ層が殺到するので偏差値が上がっている。
早慶附属の偏差値はサイトによるから何とも言えませんね…。私立人気は上がってるはずなのですが。

347:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:54:38.04 4IGvj0Sc0.net
まず北辰の偏差値で早慶付属の難易度を測るのが間違っている
早慶付属などの難関私立は駿台偏差値で見ないと意味ないよ
北辰偏差値なんて役に立たない

348:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 14:56:30.24 FFK+lJpm0.net
>>331
このおっさん、他の掲示板の春日部高校のスレッドでも東洋大のこと書き込んでるよ

349:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:10:41.79 A37UiMig0.net
ありがとうございます。
言われて見ればそうかなと思うけど、大宮って全国的には全く無名なので、不思議な感じがします。
北辰って、埼玉におけるv模擬みたいなもんでしょう。
やはり早慶が低すぎるように思います。

350:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:12:28.49 XsOIyUBN0.net
V模擬って千葉?

351:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:15:25.98 4IGvj0Sc0.net
北辰テストは、出題数や出題形式、問題構成が、埼玉県公立高校入試に近いものにしている
だから、早慶付属には全く対応していない
基本北辰で測れるのは、埼玉の公立高校の序列だよ

352:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:27:03.00 qirK7gNQ0.net
大宮理数は現役で国立50%、私立20%、浪人30%。大学別の実進学数も公表しています。

353:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:32:08.61 4IGvj0Sc0.net
大宮理数(定員40名)は令和2年度
東大5 京大2 東工大5 東北2 名古屋1 国立医学科5
早稲田21 慶應15 
って感じで、浦和高校より率で言えば上だよ
仮に早慶付属がここより上となると、早慶付属生が大学受験に参戦したら
どれだけ凄い実績出せるんだよって感じだよ

354:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:33:56.20 A37UiMig0.net
>>352
なるほど、理数科40人の実績としては、かなり立派ですね。
ただ、学校全体として見ると、いまいちという感じでしょうか。
ありがとうございました。

355:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:37:28.45 4IGvj0Sc0.net
大宮をどうしても貶したい奴がいるが、
学校全体としても、埼玉公立では浦和に次ぐ№2
レベル的には千葉の船橋と同格だよ

356:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 15:38:02.04 A37UiMig0.net
>>353
早慶附属は、問題から全くレベルが違うので、挑戦的な表現をしようと思わない方が良いと思いますよ。井の中の蛙と言われますから。日比谷合格者でも落ちる方が多いです。もっとも日比谷より全然上というなら、話は別ですがね。

357:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 16:18:28.41 270qy2vY0.net
駿台やサピックスの偏差値持ち出すと公立の連中が発狂するから無しな

358:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 16:51:34.54 ehg0weFX0.net
>>355
浦和のような歴史がないから仕方ないですね

359:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 16:55:37.74 qirK7gNQ0.net
>>353
最も難易度の高い早稲田中は系属で早大の推薦を持ちつつ国立を目指す中高一貫ですね。東大はじめ旧帝一工医へ全体の2割ぐらいの実績です。

360:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 17:34:05.52 SwB3v5dh0.net
>>353
浦高はかつて10クラス450人定員で
クラスごとにその実績出してた。

361:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 17:36:45.13 eMIdpvPf0.net
>>337
こいつは、春日部東落ちて、泣く泣く叡明行ってFラン或いは高卒の基地外ニートだから、相手しちゃだめよwww

362:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 17:43:46.48 ZxQ8EEtY0.net
ここで仙台の話をしまくって荒らしていたのって逮捕された奴?

363:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 17:47:57.49 ieZ60Tup0.net
>>361
妥当な見方だね。
群馬県板で長年巣くっているトミ男の亜流みたいなもんだね。
スルーでOK.

364:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 17:54:54.72 T3mCgctU0.net
>大宮理数(定員40名)
それでは、大宮理数高校が定員400人だったとしよう
東大50 京大20 東工大50 東北20 名古屋10 国立医学科50
早稲田210 慶應150 
こんなことある訳ない。それこそ栄東の東大クラスだけの実績を持って、
浦和を超えたとか言っているようなもの
ちなみにH31年の理数科は
東大3(1) 京大1(1) 東工大4(2) 東北2(1) 国立医学科4(2)

365:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 17:56:36.68 Hp9zspTy0.net
慶應志木、早大本庄、立教新座は首都圏全域からの受験だから
公立と同じ偏差値では測れない

366:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 18:45:00.33 X4YYAyAQ0.net
>>362
いたね。
あと市立浦和と大阪府の公立高校を比較するやつ。
このスレにはいないから、本当にそうなのかもね。
なら、警察に感謝だわ。

367:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 18:57:22.34 SwB3v5dh0.net
>>364
浦和は1970年~80年代の全盛期には450人10クラスで
概ね東大50~60人 京大10人 一橋東工大50人 東北20人 国立医学科30人

368:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 19:04:19.48 SwB3v5dh0.net
かつての浦和は今の大宮理数科が10クラスあったようなレベルだった。
東大が全国9位か10位、一橋東工大は何年も連続して全国1位でした。
共学で現役主義という浦和と異質の大宮理数が、よくぞ一クラスでも浦和と並んだものです。

369:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 19:05:49.44 A4ir2LWd0.net
そう考えるとすごすぎるな

370:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 19:06:10.17 A4ir2LWd0.net
↑かつての浦高がね

371:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 19:31:20.10 iurXJEGo0.net
大宮や浦和の生徒は、公立中から進学
するのが普通だと思います。
3年間で大学受験へ向けて仕上げるのは
相当大変な気がします。
素朴な疑問なのですが、中高一貫で
先取り学習する私学よりも実績が
良いのは、地頭が良い事と英語が出来る
生徒が多いのが原因でしょうか。
それとも、先取り学習には「中だるみ」
があるから、カリキュラム通りには
伸びないのでしょうか。

372:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 19:42:48.69 X4YYAyAQ0.net
>>371
いや、埼玉のトップ層は中学受験で開成、桜蔭にいっているから。
そもそも、埼玉私学に残る中入は栄東でも高校受験をすれは、
蕨とか浦和西レベルと思えばよい。
そう考えれば中学受験効果は十分あるよ。

373:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 19:48:18.15 SwB3v5dh0.net
大宮理数科は合格実績として国公立大学と私立は早慶理科大と医学部しか公表していない。
川高は私立は早慶上理+GMARCHと芝浦工大まで。
両校とも日東駒専以下は表示無し。
そこが熊高との違い。大宮 川越の日東駒専を知りたければサンデー毎日等を見るしかない。
浦高も然り。

374:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 21:40:45.19 Sr45M7rC0.net
>>373
確かに熊高は浪人もさらけ出してるから東洋大学でも浪人で稼いでるのがまるわかりだし、そんなとこまで浪人が稼いでるのかと驚愕するな。それはそれでそんなとこまでおっぴろげるのは潔い。

375:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 21:47:10.05 /UIWO4Yr0.net
>>373
その他の気持ちにもなって欲しいな

376:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 22:38:49.28 SwB3v5dh0.net
受験て果たして合理的な差別と言えるのか?
憲法14条違反ではないのかと思うこともある。

377:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 22:51:45.70 A4ir2LWd0.net
受験そのものには何の法的根拠もありません。
とはいえ
日本国憲法第26条1項に
「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」
また教育基本法第4条には
「すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、」
という規定があります。「能力に応じて」すなわち「個人の発達状況と成長課題に応じて」と
解釈できるわけです。
学力、習熟度により進学する学校が振り分けられることは決して差別ではなく、
もちろん完璧とはいえないまでも合理的な制度だと考えられます。

378:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 23:06:57.36 XEB6nWoT0.net
自分の進学先大学が母校HPに掲載されないのは何とも寂しいな。

379:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 23:15:45.63 17rqBICQ0.net
>>329
結局、公立トップ校の滑り止めに徹した川越東が
埼玉西部の私立だと1人勝ちだったね
城北埼玉、西武文理、城西川越と附属中を作ったところが自滅している
栄東と開智は戦略がうまくいった
特に栄東

380:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 23:18:27.65 qg/hnsHa0.net
>>375
このスレの住民は、偏差値70当たり前ばかりゆえに
そのような書き方を喜んでいるのでは。

381:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 23:43:01.11 EeIjoFgj0.net
偏差値的に慶應志木不合格者平均>>>>>>>>>>>>>>浦和高校合格者平均だろ。そもそも浦和、大宮はトップ層の受験生は泣く泣く進学するような高校だからな。

382:実名攻撃大好きKITTY
21/03/07 23:54:20.87 /UIWO4Yr0.net
またおかしな輩出てきたな
慶応不合格者平均>>>浦和・大宮だって(笑)
慶大に行けないやつ平均>>>浦和・大宮が成り立つということは浦和・大宮はマーチ以下ってことか…

383:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 00:24:38.14 q6/GkENr0.net
>>379
東上線沿線は埼玉県でも
一番都内との結びつきが強いから、
中高一貫校は成功しないんだよ。
優秀な子は都内に行くから。

384:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 01:11:31.97 FQGuoseX0.net
>>381
内申とれないやつが3科に絞って勉強して行く感じだな
浦和とか9教科オール5近く無いといけないから

385:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 04:17:39.27 IU1MMHUw0.net
熊高の実績が悪いというけど、北辰偏差値63ならむしろかなり良い方じゃないか?
熊谷高校 北辰偏差値63 令和2年度
国公立107名合格
一橋1 北大2 東北1 阪大2 東外大1 横国1
千葉3 埼玉11 など
私立
早稲田11 慶応8 明治22 立教26 法政28 中央23など

↑を北辰偏差値62の越谷とかと比べてみなよ。
熊谷高校の方が全然良いから。越谷なんて国公立27名しか受かってないし

386:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 07:52:58.99 bDLlgU0W0.net
>>379
県内優秀層大票田のさいたま市の通学圏内から少し離れ気味なのも痛いな。

387:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 08:13:47.00 wkUnCyhq0.net
>>382
15歳時点では圧倒的に慶應志木の方が上。これは駿台なりサピックスの偏差値を見れば明らかだろ。浦和洗顔なんて難関私立の問題なんで解けない内申美人のアホでしかない。

388:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 08:16:20.42 Ex9jsBPH0.net
今日県立の合格発表だね

389:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 08:18:56.58 DHvBay7r0.net
>>387
浦和なんて誰でも受かるよね。

390:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 08:32:21.00 cjWeoNFr0.net
>>383
東上線沿線の私立中学の進学実績がイマイチなのは、立地じゃないでしょうか?
最寄り駅からスクールバスなので、荒川より東の生徒はとても行きづらい
東上線沿線の人にとっても、駅から10分15分バスに乗るのなら、城北板橋(女子は知らない)に合格すればそちらへ進学するでしょう

391:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 11:23:15.37 QmxCkQLD0.net
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65

392:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 11:27:41.27 wPtLYBUv0.net
>>385
熊高は現役率が壊滅的に悪いそれほとんどが浪人だから。それと多数は偏差値62前後だが北部では偏差値65以上でも熊高で良いやで進学する者がちらほら居てそれらが浪人して出した実績と考えて良い。共学指向に隠れているが、近年は現役指向浪人禁忌が中学生にも浸透して偏差値65以上は熊高回避が増えてきていた。そこに共通テスト改革が有って浪人回避出来なかった熊高に失望、それが本年の志願倍率に顕れた。3年後は越谷高校と変わらなくなる。それどころか下限は圧倒的に熊高が低くかつ多数だから熊高の方が時期に下になる。現に今年の高校1年は11月の進研模試で平均点は越谷高校に負けたよ。

393:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 11:43:34.21 wvwSISSd0.net
>>390
さいたま市や川口市だと、都内私立や埼玉の県立やさいたま市の私立のが近いからな
埼玉西部の方の私立通うより
西武文理、城西川越、狭山ヶ丘、聖望学園
全て僻地にあるし(西武線や東武線沿線の人でも通いづらいし

394:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 16:31:35.52 DHvBay7r0.net
【埼玉】高3逮捕…ビール・酎ハイ10杯飲み、無免許で友人の車運転 信号無視してパトカーに追跡され、大宮駅ロータリーで衝突
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

395:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 16:51:48.99 Rw3kUxFg0.net
明治大学2021
22,284人(99,009人)4,4倍
湘南234 横浜翠嵐211 厚木198 都市大付195 ★県浦和193 船橋190 川和189 ★川越168 青山168 開智164 西158 大宮157 国立155 城北152 新宿147 柏陽147 鴎友146 本郷142 ★市浦和141 山手学院141 市川140 戸山136 ★春日部134 洗足134 芝130 多摩125 ★浦和一女124 千葉東122 頌栄122 逗子開成117
明治の合格者上位に栄東、開智、大宮開成がいないのはなんでだろう

396:実名攻撃大好きKITTY
21/03/08 16:55:29.43 Rw3kUxFg0.net
立教大学2021
11,603人(65,475人)5.6倍
頌栄136 ★市浦和116 船橋111 ★浦和一女103 大宮101 川和101 ★淑徳与野99 大宮開成95 青山91 山手学院90 竹早78 千葉東74 東葛飾74 品川女子71 鴎友71 横浜共立71 川越東70 新宿70 朋優70 吉祥女子70 稲毛68 横浜緑が丘67 ★川越女子65 ★越谷北64 薬園台62 市川61 駒場61 國學院61 富士見61 逗子開成61 ★不動岡60 洗足学園60 鎌倉女子60
栄東、開智、大宮開成がいないのはなんでだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch