公立の自称進学校にありがちなことat OJYUKEN
公立の自称進学校にありがちなこと - 暇つぶし2ch156:実名攻撃大好きKITTY
21/09/18 22:06:01.30 WGD8Ojtw0.net
くだらない課題といっても
本当に必要ないものと、必要だが実行がしんどい課題を
そのしんどさについてこれない雑魚が批判しているだけの場合があるので区別しなければならない。
前者の例は「百人一首の暗記」後者の例が「チャート式をこなす」あたりかな?

157:実名攻撃大好きKITTY
21/09/18 23:36:42.58 ZNHq8Qdg0.net
ザコク合格者の多さしか自慢できないのが自称進学校だな

158:実名攻撃大好きKITTY
21/09/19 03:22:23.68 ibir7HzG0.net
プライドが高いせいなのか副教材のレベルがやたら高かったりする

159:実名攻撃大好きKITTY
21/09/19 03:27:36.47 ibir7HzG0.net
>>156 百人一首暗記とか6ヶ年一貫校なら中1でかるた大会に合わせてやったりする、高校入ってからやるものではない。

160:実名攻撃大好きKITTY
21/09/19 09:42:33.26 E7TF7pl30.net
公立進学校をランク付けすると、
S:東大合格者ランクで20位以内か、ブロックで図抜けている(北野、旭丘、札幌南辺り)
A:県でダントツ(岩手、秋田、、、多数)
B:2強(茨城、群馬、長野、、、)或いは3校鼎立(青森と福島)
C:数校がドングリの背比べ(三重、山口、、)
S:全国区(知名度高い)
A:ブロック内では名門だが、域外にはさほど知られていない
B:Aに準ずるが県外では知名度は高くない
C:県内だけに通用する→この板名にフィットしてる

161:実名攻撃大好きKITTY
21/09/19 10:00:51.50 6ZOGWsy00.net
>>153
進学校例:茨木(旧帝が多い)
自称進学校例:三島(良くて駅弁・関関同立)

162:実名攻撃大好きKITTY
21/09/19 16:07:02.37 ibir7HzG0.net
大阪で言えばかつての学区二番手校くらいやな、域内ではそれなりに評価されるという

163:実名攻撃大好きKITTY
21/09/26 10:50:11.20 VLUcCop+0.net
自称進学校で無駄な課題を全然提出しなければ、どうなりますか?
恐らく、無駄な課題を全て放り出して、必死で本来の勉強をすれば、
難関大に受かると思いますが。

164:実名攻撃大好きKITTY
21/09/26 10:55:36.17 TqvBh9J/0.net
推薦気にしなければそちらの方が効果的だろう
そもそも初めからそんな学校に行かなければ良いと思うけど

165:七誌
21/09/28 17:28:37.72 +TrRVeE60.net
大阪旧2区の三島は4番手校、偏差値は60前後。
他に、旧1区4番箕面、旧5区4番夕陽丘、旧8区4番泉北、以上が60前後、但し五ッ木中3模試。
田舎の県では地域の1~2番で、自称進学校。
偏差値は60前後だが、大阪では上位校に喰われている為、旧帝は少ない。10人未満。KKDRは延べ200人程度。但し、9学区制⇒4学区制⇒学区撤廃の変化は考慮していない。

166:実名攻撃大好きKITTY
21/09/30 07:40:32.20 CrMaBfLB0.net
>>163 それで進級できればいいが、課題は提出するまで徹底的に圧力かけてくる先生もいるし追試、補習、説教とかなったら結局面倒だからそれなりにはしないといけないこと多し。

167:実名攻撃大好きKITTY
21/09/30 08:14:16.21 Jn42Rppn0.net
>>160
なるほど

168:実名攻撃大好きKITTY
21/10/02 07:55:04.31 ADwpbUvP0.net
自称進学校に入って自分の思い描く勉強を計画的に進めるためには、
全ての課題を放擲すれば良いと分かりました。
下らない課題には、課題を放擲する人を増やせば良いと思います。

169:実名攻撃大好きKITTY
21/10/02 08:26:00.31 8Zd4fMEF0.net
>>160
四日市は岐阜や浜松北に比べて見劣りするから埋没してしまっているけれど
一応公立高校一強の部類だけれどな、少なくとも分散型ではない
四天王の山口県、三強体制の青森県以外だと兵庫県が当てはまるかな
福島県はどちらかというと二強だと思う
イメージが先行する原因は学区が最大の理由かな

170:実名攻撃大好きKITTY
21/10/02 14:40:06.42 UwgLvGUp0.net
>>168 ここの定義でいうなら浦和高校や堀川高校などのトップ高でもガチ自称っぽいとこあるで

171:実名攻撃大好きKITTY
21/10/03 09:17:05.38 i6K3DpLm0.net
>>169
仰せの通りだね。
津とは明らかに差があるし、他に上回る学校も無いから。

172:実名攻撃大好きKITTY
21/10/03 16:56:12.80 i6K3DpLm0.net
念の為、東大と京大の累計合格者数を調べてみたら、三重県は公立2強の
B型が最も近いと思う。
四日市は東大では津より70人程多いが、京大は逆に百人以上の差を
つけられている。
他の公立校はこの2校にはかなり見劣りするから、やはり2強型だね。

173:実名攻撃大好きKITTY
21/10/03 18:52:54.77 jAbsZH5q0.net
>>166
了解。ほんまに糞やね、自称進学校。

174:実名攻撃大好きKITTY
21/10/04 23:55:23.15 S+QGBZzx0.net
今年春のデータだと
四日市 東大12京大16名大35
津   東大 3京大 5名大13
だから四日市一強だな
津は落ちぶれた

175:実名攻撃大好きKITTY
21/10/05 10:17:12.52 UlwH8bYM0.net
確かに、この十年くらいで括れば四日市一強と言えそうだね。

176:実名攻撃大好きKITTY
21/10/06 21:13:14.02 G3ZwykaW0.net
学力も志望校も違う生徒に対して同じ課題を出すのは明らかに非効率的だよね。

177:実名攻撃大好きKITTY
21/10/06 21:19:22.89 DojJHZgG0.net
でも、自力で勉強して難関大学に入れる奴は、自称ではない普通の進学校に入れると思うのだ。

178:実名攻撃大好きKITTY
21/10/07 09:40:40.35 Z/ysCBK/0.net
自力で難関大に楽に入れる生徒は、高校のレベルに関わらないで結果を出せる。

179:実名攻撃大好きKITTY
21/10/07 15:13:53.74 11G4zGkf0.net
地方だとそもそも県内順位二桁とかで公立トップも普通に狙える子が通学距離の関係で自称に行くことはあるだろ。

180:実名攻撃大好きKITTY
21/10/14 18:17:56.87 +2m9Whq6O
ノーベル賞とった真鍋淑郎博士とかな。

181:実名攻撃大好きKITTY
21/11/14 21:00:03.52 cZHswfGA0.net
地方の交通事情が悪化してるからね
でも本当に教育熱心な家だと学校近くに下宿させるんだよな

182:実名攻撃大好きKITTY
21/11/15 09:17:39.70 CnCfJwAa0.net
国公立合格者(共通テスト受験組)は少ないが早慶マーチ、西なら関関同立で安定した合格数を計上している高校。学校の進路実績ページでも早慶上理合計数やマーチ合計数、関関同立合計数を一覧で表示する傾向にある。

183:実名攻撃大好きKITTY
21/11/18 13:54:46.14 OvEOl8MA0.net
そもそも県トップ公立高校進学できる学力があってもで、実際に県トップ公立高校に進学する割合はそんなに高くない。
その県トップ公立高校の近くの中学なら10人以上進学するかもだが、不便な場合は近くのエリアトップ高校に進学するのが多数。
自分の中学も上位は殆どエリアトップ高校だったし、県トップ公立高校行ったのも1人いたけど
そいつは全然学年トップではなく、学年10位くらいだった。

184:実名攻撃大好きKITTY
21/11/22 22:44:31.34 vYi1x1S50.net
>>181
今どきそんなの強豪校の運動部員か
寮の有る私学しかいねえよ
しっかりした家庭が子供を
一人下宿させるわけねえだろ

185:実名攻撃大好きKITTY
21/11/22 22:52:36.77 vYi1x1S50.net
>>183
そういう課題は問答無用で丸暗記
しなければならない基礎事項だろ
そういうの疎かにしてる奴は
難関大なんか受からない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch