【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 148at OJYUKEN
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 148 - 暇つぶし2ch200:実名攻撃大好きKITTY
20/06/05 19:47:14 ZxRQ34k10.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


201:実名攻撃大好きKITTY
20/06/05 20:40:30.07 Ood0+28q0.net
泡和さんが進実績を偽装し、異常なマウンティング。真面目に仕事しな。

202:実名攻撃大好きKITTY
20/06/05 21:02:35.73 AHZlQfTp0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

203:実名攻撃大好きKITTY
20/06/05 22:47:39.36 e9IFMi0V0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

204:実名攻撃大好きKITTY
20/06/05 23:07:19.09 ran+fmWo0.net
URLリンク(waseda-sekaishi.com)

205:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 03:51:36.63 Lp4fZ/IP0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

206:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 06:30:58.62 IRqsvECB0.net
県央から川和なんてそんなにいないような・・・

207:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 06:48:08.35 IToBUdVi0.net
>>202
小田急江ノ島線乗り換えで湘南かな。
小田急相鉄沿いだと田園都市線は行きづらい

208:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 06:57:44.00 WBYeGrev0.net
ひ!

209:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 07:22:26 yFboqPix0.net
翠嵐と浅野は「知らね」で終わり、地方進学校はカッペで終わり。
聖光の奴だけすげーってなった。大体そんなもん。

210:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 07:50:25.07 E6qlOq2W0.net
県央から泡和とかボケちゃってる。

211:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 10:37:26 W6n77YYR0.net
中学校は、休校中にどう生徒とやり取りとか学習とかさせてたん?

212:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 11:03:04.10 RumtizwD0.net
県央の最優秀層は湘南に通います

213:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 11:37:05.44 7Jmn/kZy0.net
るわ?

214:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 11:55:51.47 IxuyJzy50.net
相鉄で翠嵐もそれなりに増えるんでは?

215:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 12:11:16.00 IRqsvECB0.net
別にどこが勢いが出てどこが落ち込もうがどうでもいいよなあ。
その時々に勢いがあるところ利用すればいいだけでは。

216:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 13:28:34.06 Ekh2j3Eb0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

217:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 13:29:16.59 Ekh2j3Eb0.net
とにかく、翠嵐、湘南、柏陽、川和を目指そう。無理してでも。
神奈川の公立トップ校は4校だけ。横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、川和高校。以上。
国立大学か早稲田大、慶應大までには最低ラインで進学したいなら、校風と交通の便を考慮して、この4校の中からだけ選ぼう。
難関大学進学を当たり前に目指す環境、クラスから有名国立大学にバンバン進学する環境、早稲田や慶應に大量に合格する環境。
これはもう、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校しか存在しない。
神奈川にはかつて、18校もトップ校があった。だから突出した進学校は生まれずに、まんべんなく優秀な生徒が点在していて、どの学校も、大量合格はしないけど、どこからもそれなりに国立大、早稲田、慶應に合格していた。
それが学区撤廃して10年以上が過ぎた。優秀な生徒は集約され、特定の4校だけに集まるようになった。それが、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校。
この4校はすごい。昔の神奈川にはなかった、3年間でしっかりと難関大に合格するノウハウ、1年から当たり前に上を目指す雰囲気、上位層は東大や京大、医学部にも合格して、中高一貫校に通わなくても問題のない素晴らしい環境が整った。
それ以外の高校は悲惨。

218:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 13:36:42.01 pystC6lT0.net
横須賀高校と平塚江南高校ってなんだだめになったの?
駅から遠いから?翠嵐湘南柏陽の方が交通の便がいいから?

219:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 13:45:21.45 IxuyJzy50.net
ゆとり教育で公立ぶっ壊した上で学区なくしたら
そこら辺の高校なんて崩壊するだろ
新興住宅地で人口増えたなら延びる余地があるけど

220:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 14:42:12 /jnRsLbX0.net
平塚江南は平塚中等に青田買いされる
横須賀は南高附属に青田買いされる

221:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 15:15:31 2UlAo+a40.net
中受や学区撤廃など選択肢があえるなら行かないってだけでしょ

222:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 15:27:49.53 tsjM0GZj0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

223:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 17:38:01 50AfQD5F0.net
URLリンク(www.schoolnetwork.jp)

横浜高校
927名入学、女子6割

女子高校となった横浜高校

224:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 18:06:02 3kQFfYUg0.net
学力向上進学重点校こそ至高。

225:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 18:17:42 sDjgnJQK0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


226:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 18:32:43 6X4YfRl00.net
横浜翠嵐が Classi「廃止」か?
URLリンク(kanagaku.com)

227:清水政臣
20/06/06 18:50:53.13 JIb+97Pk0.net
L'Arc~en~Cielのhydeさんが、過食症になる。

228:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 19:17:45.35 2hrDl9tw0.net
>>219
デラマンモス校じゃねーか

229:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 19:22:40.53 FJ8j2Lcv0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

230:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 19:25:11.58 3kQFfYUg0.net
泡和さんは土曜日、お仕事か。平和だな。

231:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 19:42:03.73 KBYxIWFB0.net
とまれ!

232:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 19:44:21.21 KBYxIWFB0.net
湘南高校

233:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 20:43:47.58 qfHAvZDj0.net
都立だと突然青山がいきって国立や立川わあおる感じ?

234:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 21:18:09.73 Ekh2j3Eb0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

235:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 21:18:29.20 Ekh2j3Eb0.net
とにかく、翠嵐、湘南、柏陽、川和を目指そう。無理してでも。
神奈川の公立トップ校は4校だけ。横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、川和高校。以上。
国立大学か早稲田大、慶應大までには最低ラインで進学したいなら、校風と交通の便を考慮して、この4校の中からだけ選ぼう。
難関大学進学を当たり前に目指す環境、クラスから有名国立大学にバンバン進学する環境、早稲田や慶應に大量に合格する環境。
これはもう、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校しか存在しない。
神奈川にはかつて、18校もトップ校があった。だから突出した進学校は生まれずに、まんべんなく優秀な生徒が点在していて、どの学校も、大量合格はしないけど、どこからもそれなりに国立大、早稲田、慶應に合格していた。
それが学区撤廃して10年以上が過ぎた。優秀な生徒は集約され、特定の4校だけに集まるようになった。それが、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校。
この4校はすごい。昔の神奈川にはなかった、3年間でしっかりと難関大に合格するノウハウ、1年から当たり前に上を目指す雰囲気、上位層は東大や京大、医学部にも合格して、中高一貫校に通わなくても問題のない素晴らしい環境が整った。
それ以外の高校は悲惨。

236:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 21:19:19.82 Ekh2j3Eb0.net
皆さんで、横浜翠嵐、湘南、川和、柏陽について、各校の校風や特徴、今後の伸びしろについて話しませんか?
進学実績を見ても随分と特色が分かれているような。
川和は基本的に通学圏の国立大か早慶上智を現実的に攻めていくようです。川和の現役早稲田大合格数は翠嵐と同数でした。
柏陽は地方国公立大を攻めていく学校方針でしょうか。
残念なのは、この4校以外の高校募集校が著しく低迷しているように思うことです。厚木、平塚江南、横須賀、小田原、多摩、希望ヶ丘、緑ヶ丘などは大変寂しい実績です。
高校受験の優秀層は限られていますから、その層がこの4校に集中して、残りの公立校は実績が落ちていくのではないかと危惧しますが、いかがでしょう。
このスレでは、中高一貫校との比較はやめましょう。高校募集校で考えませんか。

237:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 21:59:56 yqAcZ6Vf0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

238:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 22:14:19 X/0Kzkp60.net
>219
正直偏差値のレベルはイマイチだけど
そのレベルの女子にとっては
ウザイ先輩いないっていうのと
運動部強い学校で男子多いっていうのと
宗教色なしで駅が近いっていうことかな
わかりやすいね、、、

239:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 22:44:01 ikqRyR0K0.net
県内高校フィルター

240:実名攻撃大好きKITTY
20/06/06 22:48:32.12 +0I8M83Y0.net
そもそも
希望ヶ丘を横浜高校 すいらんを神奈川高校とかにしなかったのがまちがい

241:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 00:34:53.61 AB+MGV3J0.net
ここに書き込んでる人たちってどこの高校出身?
偉そうに書き込んでる人はまさか2番手校とか本命落ち私立じゃないよね??

242:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 00:53:32.


243:00 ID:kO8PdVOr0.net



244:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 01:11:40.91 ox2NeXP10.net
高校公立2番手クラスで大学トップクラス
別に公立2番手を馬鹿にするつもりは無いが、その環境の悪さは熟知しているつもりだ

245:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 01:16:03.66 V3fU2K+20.net
中受ですいません、神奈川御三家

246:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 01:24:09.92 kO8PdVOr0.net
もう次スレいらないんじゃない?

247:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 01:55:42.11 YCF8NGfq0.net
>>237
旧学区トップの人が多そうだな
旧学区トップ校がよく話題に出てくるし

248:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 05:25:45.65 AQhQUGEP0.net
>>222
翠嵐・湘南・横須賀あたりの話が昨日の朝日新聞に出てたな。

249:36黄泉
20/06/07 05:51:44.29 SfLQ0Mzm0.net
ちょっとだけ戻ってきた
私は高2の頃、父が仕事場用に買った南軽井沢のLMYPVに
住み着くようになるまで、翠嵐高校の存在を知らなかった
いや、実際には、高1になった時に開校し、通っていた河〇塾横浜港で
何人かはいたのだと思うが、どこかの公立校の人達?ぐらいの認識だった
バブルの徒花ともいうべきあのLM、4〇9と3〇9号室だけ北西向きで、
翠嵐の学生達が階段を上り下りする様子が良く見えたものだ
逆に、LMYPVが新築~父がその3〇9号室を手放すまでの、十数年間の
翠嵐の生徒達には、ブラインドの隙間から、ドラフターに向かう私の父の姿や、
その横のキッチンスペースで飲食したり、TVを見たりしていた母、私、妹の姿が
記憶にあるのではないだろうか



楽しそうな翠嵐の生徒達の姿に、「ちっ、共学め!」とか思ってたのは、俺の黒歴史の一つだ

250:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 07:48:03 frRr4pVl0.net
>>222
単純に全然使えないからなあ
休校中の助けに何一つならなかったゴミアプリ

251:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 07:58:27 bf9K8VAU0.net
>>237
厚高から慶應です。

252:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 09:26:46.24 xKIFkOD+0.net
SB関係最近ダメダメだな

253:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 09:36:58.75 lq0/MQYw0.net
>>234
女子校の北鎌倉女子、聖和、緑ヶ丘女子には行きたくない。
そして
廃校になった磯子高校、逗子高校、大楠高校に行くはずだった女子を受け入れたら
マンモス女子校状態になった。

254:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 09:48:47.14 lq0/MQYw0.net
URLリンク(www.tiktok.com)
横浜高校女子1期生動画
入学直後

255:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 14:25:15.88 3MB794Ic0.net
3年前のだがちょうど2020年の実績とほぼ合致している偏差値
★学習塾ステップオープン模試偏差値ランキング2017
65 横浜翠嵐 湘南
62 川和 柏陽
61 横浜サイエンスフロンティア 厚木
60 横浜緑が丘
59 希望ヶ丘
58 光陵 横須賀 平塚江南 小田原 相模原 多摩
57 鎌倉 神奈川総合 大和
56 金沢
55 横浜平沼
54 茅ヶ崎北陵 桜丘 麻溝台
53 市ヶ尾 
52 追浜 弥栄
51 大船 秦野
50 座間

256:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 14:31:05.75 XtT2RI+10.net
>>237
つか2番手の定義によるんじゃない
下手すると 湘南翠嵐が 1番手で
厚木川和柏陽を2番手
緑ヶ丘小田原江南相模原光陵希望多摩を3番手と酷評するやつもいるし <


257:br> 本命落ち私立でも翠嵐落ち巣鴨城北ならなかなかなもの 翠嵐湘南落ち中央横浜とか 厚木や川和を凌駕するんじゃ?



258:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 14:32:58.88 XtT2RI+10.net
>>234
うざ先いないのはおっきいな

259:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 14:34:13.75 XtT2RI+10.net
>>236
県立横浜高校 県立神奈川高校はたしかにほしかったな

260:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 14:45:30.04 fhwXO2ho0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

261:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 14:56:25 Bq1OTZtl0.net
>>251
てかこのスレにおける一番手…の定義はっきりさせたい

個人的には湘南翠嵐がトップ校(=一番手)
厚木川和柏陽が準トップ校(1.5番手)
緑~江南が二番手校って認識してるんだけど

一応都立のトップ校準トップ校、二番手校と大体実績も合致するはず
日比谷だけは例外として

262:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 15:21:32.73 177EO3lr0.net
これであっとるだろう
湘南翠嵐に行けないヤツが
厚木川和柏陽に行くんだし

湘南翠嵐が 1番手で
厚木川和柏陽を2番手
緑ヶ丘小田原江南相模原光陵希望多摩を3番手

263:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 15:26:48.31 DHaueY5o0.net
3番手以降の旧学区トップ校は、また考え方が変わってくるけど
小田原とか横須賀とか

264:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 15:51:26.01 F36W29L00.net
サイフロは?

265:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 15:51:31.01 AqVUGN7M0.net
貴兄はどこ出身なの?
私は大平凡だけど

266:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 16:09:02.37 6KFxEZpv0.net
緑とサイフロが2.5番手
それ以外が3番手って感じする

267:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 16:29:07.32 eTg/1ZNU0.net
塾講は気楽でいいね

268:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 16:49:08.69 3MB794Ic0.net
翠嵐湘南と中高一貫校(聖光/栄光/浅野)には学歴という点では勝てないので
準トップ高(厚木柏陽川和)と2番手高(緑~江南)の出身はセンスとか何か一芸磨いておくといい。
アナウンサーとかでも堀潤とか吉川美代子とかは平沼高から出ているし
学歴だけだったら、トップ校から難関国立大に入った連中とはどう逆立ちしても見劣りしてしまうので
中堅校の出身はやっぱ一応私大くらいには入っておいてあとは一芸とかセンスで売り出すべし。

269:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 16:59:14 3MB794Ic0.net
中堅校出身は過度に学歴厨にならないで
学歴はスパイス程度に効かせておくに留めるべき

270:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 17:06:14 eTg/1ZNU0.net
次スレいらないんじゃね

271:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 17:15:03 3MB794Ic0.net
青春偏差値が高いような共学の学校は中堅校であっても行く価値はあり、と見るべきだよ。

翠嵐湘南みたいな進学校は高校時代勉強する奴ばっかじゃん。

当然だが世の中ガリベン秀才だけで構成されている訳ではない。

272:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 17:58:56 H50/W4Z50.net
>>262
平沼は卒業生がここ2~3年の間に日経新聞の「私の履歴書」に二人も登場しているのが凄いと思う。

273:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 18:06:01 Bq1OTZtl0.net
>>265
陰キャ寄りの中堅校の存在価値とは一体……

真面目な話すると低偏差値校(50以下とか)になると
陰キャでさえないただの無気力な子が増えるからガリ勉
ばっかの高校ってそれはそれで貴重なんだけどね

274:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 18:11:16 YCF8NGfq0.net
>>265
湘南はあまりガリ勉のイメージがないな
実際そうだよな?

275:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 18:31:59.91 RTKP9UMo0.net
湘南は浪人が多いからね

276:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 18:46:50.24 ox/m4m/R0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

277:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 18:47:56.77 ox/m4m/R0.net
県央の学力トップ層はSSKHへ 湘南や川和が人気
全県模試で偏差値72オーバーの全県最難関校は4校。湘南高校、横浜翠嵐高校、川和高校、柏陽高校のSSKHだ。
自由に県立高校を選べるようになった現在、県央地域の学力トップ層は、地元の厚木高校へは進学せず、これらSSKHの4校へ進学している。
横浜翠嵐高校や柏陽高校は遠いので進学者は少ない。ここ数年で増えているのは、小田急江ノ島線で一本で行ける湘南高校や、
中央林間から東急田園都市線で行ける川和高校への進学者。
湘南高校は、文化部の活動が非常に盛んで、体育祭の行事に1年間の準備を費やすという学校。
川和高校は、公立NO.1の文武両道校として知られ、運動部の多くが関東大会や全国大会に出場しているという学校。
(参考記事:川和高校、進学実績躍進の秘密)
これらの特色に惹かれ、受験する県央の学力トップ層が多い。
交通には比較的便利なので、志望校の対象は多くなる。県央の受験生は、広い視野を持って志望校を選んでいきたいところだ。

278:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 18:50:31.98 bf9K8VAU0.net
泡和さん登場!お勤めご苦労様です。

279:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 19:14:34.11 nIGJHSjW0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

280:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 19:40:07.11 Sz4HWTPH0.net
>>268
してないわけではない

281:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 19:41:31.75 Sz4HWTPH0.net
>>269
例え99%勝ち目が無�


282:ュとも 1%勝機があれば みたいな感じだね



283:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 19:45:21.83 kO8PdVOr0.net
×例え
○たとえ
×関わらず
○拘わらず

284:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 20:02:24.18 SjvPZ0ZU0.net
>>256
3番手OBだけど3番手妥当
同級生が何人か集まると途端にエセエリート臭プンプン充満で息が詰まるよ
まあ仕方ない3番手だから、多少は我慢するしかない

285:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 20:36:00 ox/m4m/R0.net
皆さんで、横浜翠嵐、湘南、川和、柏陽について、各校の校風や特徴、今後の伸びしろについて話しませんか?
進学実績を見ても随分と特色が分かれているような。
川和は基本的に通学圏の国立大か早慶上智を現実的に攻めていくようです。川和の現役早稲田大合格数は翠嵐と同数でした。
柏陽は地方国公立大を攻めていく学校方針でしょうか。
残念なのは、この4校以外の高校募集校が著しく低迷しているように思うことです。厚木、平塚江南、横須賀、小田原、多摩、希望ヶ丘、緑ヶ丘などは大変寂しい実績です。
高校受験の優秀層は限られていますから、その層がこの4校に集中して、残りの公立校は実績が落ちていくのではないかと危惧しますが、いかがでしょう。
このスレでは、中高一貫校との比較はやめましょう。高校募集校で考えませんか。

286:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 20:38:41 ox/m4m/R0.net
いいかい、将来は国立大学を目指したいという成績上位の君も、早稲田大や慶應大の合格数は無視しちゃだめ。
この合計数が一番、神奈川の公立高校の環境力を表しているから。

SSKH以外の高校はどうだって?
察してくれよ。崩壊、壊滅、ボロボロ、どんな言葉を使えばいいやら。

横浜緑ヶ丘高校 101名→80名 (減少)
厚木高校 76名→67名 (減少)
多摩高校 62名→52名 (減少)
大和高校 33名→35名 (微増)
平塚江南高校 111名→34名 (大激減)
横須賀高校 58名→34名 (減少)
小田原高校 84名→33名 (激減)
光陵高校 88名→29名 (激減)
希望ヶ丘高校 80名→29名 (激減)
相模原高校 33名→24名 (減少)
茅ヶ崎北陵高校 42名→6名 (激減)
秦野高校 23名→4名 (激減)

もう笑っちゃうでしょ(笑)ひどいひどい。
在校生には悪いんだけど、もう進学校じゃないですね。厚木高校も、県央No.1なんだけど、もう進学校でもない。
中学受験の世界だったら、偏差値50の中堅校。
お母さんもお父さんも、神奈川の公立トップ校は、もう翠嵐、湘南、川和、柏陽の4校が基本ラインなんだということを理解して。
この4校は、昔とは比べ物にならない環境の良さ。それ以外は暗黒。学校格差がナイアガラ滝のように広がっている。

287:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 20:48:12 iqa6v1uL0.net
>>264
いらないと思うなら自分が見に来なきゃいい

288:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 20:51:01 iqa6v1uL0.net
>>274
してないわけではないが、翠嵐みたいに毎月模試があるわけではない
あくまでも自主性だな

高3の8月も毎日体育祭の準備に通うことを目的とするような学校
青春偏差値で言っても県でトップクラスだろ

289:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 20:59:29 Bq1OTZtl0.net
青春とはちょい違うけど湘南は翠嵐と比べ親御さんの所得や文化資本高めなイメージ

dqn方向じゃなくてスノッブな方の陽キャが多い的な

290:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 21:01:32 kO8PdVOr0.net
次スレいらなんじゃない

291:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 22:40:40 Vth8tkF50.net
湘南自演人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292:実名攻撃大好きKITTY
20/06/07 23:30:05 dOora+Ch0.net
URLリンク(hissi.org)

293:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 00:05:35.07 wClLEvzS0.net
URLリンク(hissi.org)

294:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 00:11:25.01 IorkqEPV0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

295:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 06:59:45.65 fvVKXdlT0.net
んん?

296:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 07:50:55.60 ShNsDWuX0.net
>>281
湘南はそんなに爽やかでいいところじゃあ無いぞ
学校の雰囲気が合わずに不登校になるのもいる

297:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 07:59:55 Rg2cCGWE0.net
神奈総とサイフロってどっちがいいと思う?
偏差値だけじゃなくて総合的に

298:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 08:35:30 Mw5ro3Fc0.net
>>248
公立の中堅下位なんて、このスレ的にはどうでもいいだろうけど
ついこの間、氷取沢高校と磯子高校くっつけたばかりなのに
今度は逗子高校と逗葉高校くっつけるのか
私立学校の存続のために、公立高校の合併やってるみたいだな~

299:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 08:39:51 Mw5ro3Fc0.net
>>290
大学は理工系に進みたいという確固たる意志があるならサイフロ
それ以外は神奈総

300:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 08:45:30 ywb1FhKF0.net
神奈総、金髪モヒカンヒャッハー、海外帰国枠ウェイ系、授業集団サボり、自由()
大学進学率もそこそこだが専門学校フリーターも多数

301:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 08:57:43.09 mGIP+1Vo0.net
>>289
知ってる
進級時に学年の人数が段々減っていく
だから、学校見学って大事だと思う
夏休みの見学で校内で体育祭の準備している高3生を見てマジ?って感じたり
体育祭の様子見て抵抗感じるようなら止めた方がい
その辺、学校側も強調してるよな
学校説明会の時に、「勉強だけしたいなら横浜の学校に~」って言ってる
幸い神奈川には翠嵐っていう校風の全く違うもう一つ県トップ高があるのだから
地理的に翠嵐が選択肢に入らない県西部とかはしんどいかもしれないが

302:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 17:59:18 ShNsDWuX0.net
あげ

303:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:09:41 wOdX9ndc0.net
泡和さん、生きてる?そんなんじゃ四皇の厚高には一生勝てないよ。

304:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:23:51 Irj6AhAc0.net
>>291
その通り
神奈川県の予算考えれは、もっと県立潰したいだろうな。

305:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:38:14.13 uXhx7rgo0.net
1.5なんて生易しい言葉なんかなくて2な?
これでOK
255 実名攻撃大好きKITTY sage 2020/06/07(日) 15:21:32.73 ID:177EO3lr0
これであっとるだろう
湘南翠嵐に行けないヤツが
厚木川和柏陽に行くんだし

湘南翠嵐が 1番手で
厚木川和柏陽を2番手
緑ヶ丘小田原江南相模原光陵希望多摩を3番手

306:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:51:37.26 SFzIXQFO0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

307:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:52:13.08 SFzIXQFO0.net
皆さんで、横浜翠嵐、湘南、川和、柏陽について、各校の校風や特徴、今後の伸びしろについて話しませんか?
進学実績を見ても随分と特色が分かれているような。
川和は基本的に通学圏の国立大か早慶上智を現実的に攻めていくようです。川和の現役早稲田大合格数は翠嵐と同数でした。
柏陽は地方国公立大を攻めていく学校方針でしょうか。
残念なのは、この4校以外の高校募集校が著しく低迷しているように思うことです。厚木、平塚江南、横須賀、小田原、多摩、希望ヶ丘、緑ヶ丘などは大変寂しい実績です。
高校受験の優秀層は限られていますから、その層がこの4校に集中して、残りの公立校は実績が落ちていくのではないかと危惧しますが、いかがでしょう。
このスレでは、中高一貫校との比較はやめましょう。高校募集校で考えませんか。

308:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:53:02.90 RY1JPhoK0.net
スレチだけど
辛辣ランキングだと
1流
栄光 聖光 塾高
2流
浅野 翠嵐 湘南 フェリス 横双
3流
サレジオ 川和厚木柏陽緑ヶ丘小田原
江南 希望 光陵 多摩 横須賀

309:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 18:53:17.21 SFzIXQFO0.net
厚木高校の数字は物足りない。いわゆるSSKH(湘南・翠嵐・川和・柏陽)の4校とはだいぶ差がついてしまった。
相模原高校は偏差値の割に健闘している。
難関私立大学(早稲田大+慶応大+上智大)は、厚木高校が109名、相模原高校が101名。相模原高校の健闘ぶりが光る。
厚木高校より偏差値が低いのに、ほぼ互角の実績を出している。厚木高校は、偏差値が高いことを踏まえると、物足りない。
もっとずば抜けた実績を出してもいいはずだ。高校入学後に伸び悩んでいる。

310:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 19:17:43 g3aNT3a90.net
大和入れてあげて

311:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 19:23:40 eo//z6gT0.net
大学受験は青春時代のほんのはかない蜃気楼

312:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 19:41:37.54 8cIam7qK0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

313:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 20:59:24.10 vddNxe9o0.net
泡和さん、ご苦労様です。こんなクソ先輩が育ついい学校ですね。

314:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 21:21:57.82 SFzIXQFO0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

315:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 21:22:38.81 SFzIXQFO0.net
734実名攻撃大好きKITTY2020/05/29(金) 20:35:11.46ID:74FmyE/R0
結局、公立は箱でしかないからね
どれだけ高学力の生徒を確保出来るかが最大のポイント
立地を考えたら、学区制の廃止が致命的だった
川和だけじゃなくて湘南にも流れているだろ
735実名攻撃大好きKITTY2020/05/29(金) 20:35:27.19ID:74FmyE/R0
川和は凄いよ そして正しい
どうせ東大狙える層は殆どいないという大前提がある以上、国立にこだわって中途半端な大学行くよりも、早慶等難関私学にこだわるってのは、生徒の将来すなわち就職を考えたら大正解
厚高も今はトップ層なんか殆ど入ってこないのだから、昔ながらの路線は考え直した方がいい
736実名攻撃大好きKITTY2020/05/29(金) 20:36:35.15ID:74FmyE/R0
神奈川は全体的に公立高校が凋落しています。
一流と称して違和感が無いのは横浜翠嵐、湘南のみで、あとは川和が健闘している位です。厚高には入学の時点でトップ層がほぼ皆無なので、今の進学実績は何ら不思議ではありません。
厚高生は、自負の学力を棚に上げて学校に不満を言う前に、一生懸命勉強して下さい。

316:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 23:04:50.66 794wmKEN0.net
>>306
厚木さんも大概ですねw

317:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 23:53:25.42 F51IzonV0.net
ええ
URLリンク(i.imgur.com)

318:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 23:54:57.38 0QYL6WkK0.net
>>298
でキミはどこのOB?

319:実名攻撃大好きKITTY
20/06/08 23:57:00.96 F51IzonV0.net
>>298
柏陽かな?

320:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 00:33:33.71 mziKWpfw0.net
織田大和守家

321:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 02:03:27.47 9/DjaMku0.net
>>311
カイロ大学主席卒業ですっ!

322:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 03:56:35.86 MQ445B9S0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

323:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 05:41:57.55 Lnyan72y0.net
クロちゃんです!カワワァ?♪

324:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 06:25:50.63 fIRE5heQ0.net
どこが凋落とかどうしてそういうくだらないネタでしか盛り上がれないんだろうね。
厚木に行っても早慶や東大に行った人の成績データはちゃんとあるわけだし。
おそらく川和でも厚木でもそういうところに行っている人の校内順位・模試の成績とかほとんど差は無いと思うけどね。

325:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 06:54:40 P5uxLh9z0.net
2光と湘南翠嵐くらいの差があるならともかくどんぐりの背比べだからねえ。。

326:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 09:21:10.63 DSxDr0uG0.net
>>317
これはプロレスなんだよ

327:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 10:10:44.53 vwksy9OO0.net
川和風の人はただ煽りたいだけで川和じゃないはず
それを厚木がマジになってる

328:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 10:24:53.38 Mfi708kB0.net
県内高校フィルター

329:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 11:55:32.17 GfR9VuAQ0.net
川和って県章が校章なんだよな
神奈川代表や!!

330:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 13:18:05.83 xJZzASES0.net
モバイル授業…はかどるが、知識定着しねえ
だだ流れ

331:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 14:44:37.90 iOWqlq3f0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

332:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 15:36:49.23 Qd6/07tL0.net
ひゃあああああああああああああああああああああ

共同通信
■■■■■■■■■■■■■■■■
氷河期採用、9割弱予定なし


333: ■■■■■■■■■■■■■■■■ 主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった 就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、 回答を寄せた102社の約88%に当たる90社に上ったことが分かった。 政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げ、 積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で 先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。 アンケートは4月初旬から実施し、5月上旬にかけて回答を集計。 「未定」などとしたのは6社で無回答は9社だった。



334:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 17:14:02.37 L5MifFka0.net
>>314
カイロアメリカン大学。
芦屋産まれの超絶ボンボンだよ。

335:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 17:27:51.61 fIRE5heQ0.net
>>318
そこも実際東大に合格している人の成績をみれば大差無い。
その水準に到達している人数の差だけの話。

336:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 17:55:26.39 j4ZxnEOC0.net
>>322
さすが、泡和!もちろん学力向上進学校に指定されてるんだよね。

337:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 18:44:51.30 A1MTo0/O0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

338:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 18:45:22.81 A1MTo0/O0.net
地元県立高校の凋落が始まったのは、学区が撤廃されたことが大きいのでは?(2005年)
1995年頃にアテストが廃止になり、さらに10年経って学区を維持出来なくなった…と推察します。
進路指導出来なくなったんでしょうね。
そもそも県立における偏差値とは人気度である。
立地が良ければ人気が上がり、人気が上がれば、偏差値上がり、偏差値上がれば、進学実績上がるー。
厚木が凋落したのは立地のせいです。学区撤廃で高い偏差値が維持出来なくなった。
厚木も小田原も横須賀も、立地が悪いから凋落した。
今や、県相や厚木は進学校という位置付けというより、公立の野球高校で、同時に大学進学も目指す。
そんな位置付けになりました。
湘南は地域ブランド力があるので、まだまだ良いと思います。

339:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 18:46:08.27 A1MTo0/O0.net
県央の学力トップ層はSSKHへ 湘南や川和が人気
全県模試で偏差値72オーバーの全県最難関校は4校。湘南高校、横浜翠嵐高校、川和高校、柏陽高校のSSKHだ。
自由に県立高校を選べるようになった現在、県央地域の学力トップ層は、地元の厚木高校へは進学せず、これらSSKHの4校へ進学している。
横浜翠嵐高校や柏陽高校は遠いので進学者は少ない。ここ数年で増えているのは、小田急江ノ島線で一本で行ける湘南高校や、
中央林間から東急田園都市線で行ける川和高校への進学者。
湘南高校は、文化部の活動が非常に盛んで、体育祭の行事に1年間の準備を費やすという学校。
川和高校は、公立NO.1の文武両道校として知られ、運動部の多くが関東大会や全国大会に出場しているという学校。
(参考記事:川和高校、進学実績躍進の秘密)
これらの特色に惹かれ、受験する県央の学力トップ層が多い。
交通には比較的便利なので、志望校の対象は多くなる。県央の受験生は、広い視野を持って志望校を選んでいきたいところだ。

340:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 19:14:50 z7C1wo/K0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

341:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 20:29:27.74 W6ZkOwmp0.net
でた泡和さん!お疲れっす。

342:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 20:38:14.37 IzJPJh4A0.net
>ID:A1MTo0/O0
なんで学芸のスレにコピペ貼らなくなったの?
あっちのスレで訴訟って言われたから?

343:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 21:33:25.62 cGSxAjBJ0.net
>>334
だな

344:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 21:38:16.92 74ePlIlK0.net
>>334
こっちの方が反応してくれて面白いんだろ

345:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 22:01:59 W6ZkOwmp0.net
コピペおじさん、おやすみ。

346:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 22:05:37 A1MTo0/O0.net
県央の学力トップ層はSSKHへ 湘南や川和が人気

全県模試で偏差値72オーバーの全県最難関校は4校。湘南高校、横浜翠嵐高校、川和高校、柏陽高校のSSKHだ。
自由に県立高校を選べるようになった現在、県央地域の学力トップ層は、地元の厚木高校へは進学せず、これらSSKHの4校へ進学している。
横浜翠嵐高校や柏陽高校は遠いので進学者は少ない。ここ数年で増えているのは、小田急江ノ島線で一本で行ける湘南高校や、
中央林間から東急田園都市線で行ける川和高校への進学者。
湘南高校は、文化部の活動が非常に盛んで、体育祭の行事に1年間の準備を費やすという学校。
川和高校は、公立NO.1の文武両道校として知られ、運動部の多くが関東大会や全国大会に出場しているという学校。
(参考記事:川和高校、進学実績躍進の秘密)
これらの特色に惹かれ、受験する県央の学力トップ層が多い。
交通には比較的便利なので、志望校の対象は多くなる。県央の受験生は、広い視野を持って志望校を選んでいきたいところだ。

347:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 22:06:00 A1MTo0/O0.net
皆さんで、横浜翠嵐、湘南、川和、柏陽について、各校の校風や特徴、今後の伸びしろについて話しませんか?
進学実績を見ても随分と特色が分かれているような。
川和は基本的に通学圏の国立大か早慶上智を現実的に攻めていくようです。川和の現役早稲田大合格数は翠嵐と同数でした。
柏陽は地方国公立大を攻めていく学校方針でしょうか。
残念なのは、この4校以外の高校募集校が著しく低迷しているように思うことです。厚木、平塚江南、横須賀、小田原、多摩、希望ヶ丘、緑ヶ丘などは大変寂しい実績です。
高校受験の優秀層は限られていますから、その層がこの4校に集中して、残りの公立校は実績が落ちていくのではないかと危惧しますが、いかがでしょう。
このスレでは、中高一貫校との比較はやめましょう。高校募集校で考えませんか。

348:実名攻撃大好きKITTY
20/06/09 23:24:20.26 PMBqcT3j0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

349:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 03:52:47.35 Ot+6AOXm0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

350:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 05:38:39 x7PlaLJy0.net
神奈川の高校野球は代替開催どうやるのか・・・
高校数多いゆえに苦しんでいるな・・・
とりあえず東京のやり方にならうしかないか、大阪も参考に。

351:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 06:45:41 yVPX5ihB0.net
必要なくね

352:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 08:05:20.87 OKhjf60Y0.net
県内高校フィルター

353:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 11:08:02.76 X+PZFy/R0.net
神奈川の部活動はしんだな
活動してるのは音楽系ぐらい

354:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 11:27:01.15 LId33AF70.net
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬

      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 

早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww
慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww

355:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 11:51:57.15 bPGmOOOm0.net
ういす

356:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 12:11:33.94 3RHCQJpe0.net
スカイラインは厚高の櫻井、フェアレディZは湘南の片山。偉大なる先輩に続け。

357:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 12:46:16.58 QWEcRZy30.net
日産、死に体やんww

358:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 13:53:23 2Vv5Sx2T0.net
香西?

359:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 14:36:01.50 a6aYQe3F0.net
各学校工作員が宣伝工作頑張っているねえー
一番頑張っているのは川和工作員だな。

360:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 15:13:10.98 hPEQTAro0.net
川和は何やっても頑張れる子の集まりだからね

361:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 15:37:06 sRrZ9Vry0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

362:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 16:26:33.24 zGt8XpMQ0.net
4浪江戸川とかウケる
1浪目→東洋大学合格
3浪目→法政大学合格
そして早稲田目指して4浪目wwww
一生浪人生やってろw

363:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 16:30:33.38 zGt8XpMQ0.net
いまは医学部以外は浪人しない時代だから
1浪→東洋大学と
3浪→法政大学なら
圧倒的に前者の方が見映えが良い。
出来れば現役で日東駒専以上に進学するべき。
私立文系では2浪でも訳ありクンなのに3浪とかまずあり得んw
4浪江戸川とかこのペースなら7浪くらいするぞw
大人しく9月から入学している法政大学生になれw

364:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 16:34:17.79 zGt8XpMQ0.net
女ウケするYOUTUBERの特徴ってなに???

365:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 18:54:14 pT1nPaKq0.net
>>354
四浪もよく親が許してくれるよな。
浪人系ユーチューバーは皆金持ちで羨ましいよ。

366:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 19:07:51.69 WXm3pSMV0.net
工作員が発生しない高校
湘南高校 横浜緑ヶ丘高校 県立相模原高校
多摩高校 光陵高校 希望ヶ丘高校
神奈川総合高校 鎌倉高校
を見れば一目瞭然

みな、リア充系高校
ってか基本 横浜翠嵐 川和 厚木 くらいしか登場してないけど

367:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:09:11.03 SUO6m6rO0.net
>>358
没落校列挙してどうした
アゲサゲしようの無い学校ばかりじゃないか
あと、サイフロが話題にならないのは何故か?

368:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:10:38.36 SUO6m6rO0.net
湘南は没落していない
除く

369:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:11:27.15 SUO6m6rO0.net
矢張りサイフロは別格だな

370:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:29:00.78 zAqhBA+v0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

371:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:29:25.52 zAqhBA+v0.net
県央の学力トップ層はSSKHへ 湘南や川和が人気
全県模試で偏差値72オーバーの全県最難関校は4校。湘南高校、横浜翠嵐高校、川和高校、柏陽高校のSSKHだ。
自由に県立高校を選べるようになった現在、県央地域の学力トップ層は、地元の厚木高校へは進学せず、これらSSKHの4校へ進学している。
横浜翠嵐高校や柏陽高校は遠いので進学者は少ない。ここ数年で増えているのは、小田急江ノ島線で一本で行ける湘南高校や、
中央林間から東急田園都市線で行ける川和高校への進学者。
湘南高校は、文化部の活動が非常に盛んで、体育祭の行事に1年間の準備を費やすという学校。
川和高校は、公立NO.1の文武両道校として知られ、運動部の多くが関東大会や全国大会に出場しているという学校。
(参考記事:川和高校、進学実績躍進の秘密)
これらの特色に惹かれ、受験する県央の学力トップ層が多い。
交通には比較的便利なので、志望校の対象は多くなる。県央の受験生は、広い視野を持って志望校を選んでいきたいところだ。

372:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:43:05.22 5QnnJRSt0.net
サイフロって偏差値的に見れば自称進学校だけどガチ進学校っぽいよね
実際どっちなの?
カリキュラムとかも教えて欲しい

373:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 20:59:48.98 lXcDrSGs0.net
湘南自演人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 21:24:19.09 BK5FF1o70.net
>>334
こいつのレスポンス迷惑そのものだし
現れたら速攻でNGにして、スレをみやすくする
もちろん反応してるガイジも同様

375:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 21:26:10.44 BK5FF1o70.net
SFって設立してから10年以上経ってるし OBからそういうの聞けないの?

376:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 21:27:26.06 w73eovg80.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


377:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 21:32:43.38 kUz98CT20.net
>>364
サイフロは進学なんかよりも理系スピリット重視する真のエリートが入学し、ストイックに成長する貴重な学校
外野があれこれ言うのはやめるべし

378:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 22:13:08 5QnnJRSt0.net
>>369
受験生でサイフロ気になってるのだけど、ネットで調べても具体的なカリキュラムとかが分からなくて困っているから教えて欲しいです。

379:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 23:01:34.52 77Qdc4Xu0.net
学校HPくらいちゃんと見なよ

380:実名攻撃大好きKITTY
20/06/10 23:19:25.61 jmr8WrXy0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

381:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 00:05:17 6LgEUTz70.net
>>371
すみません。
言葉がおかしかったです。
具体的にどんな教材を使っていて、課題はどんなものがどのくらいでるのか、教えてください。

382:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 00:07:32 ie0wli070.net
やっぱ、理系脳はキビし
YSFですらコレ? 厚木、まじヤベエな

383:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 00:32:44.66 wRMMg+UB0.net
学歴にコンプレックスがある人は学歴の話題が多い
お金にコンプレックスがある人はお金の話題が多い
異性にコンプレックスがある人は異性の話題が多い

384:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 04:30:53 J+IC7f+A0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

385:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 06:49:52.83 AmRkYB9b0.net
なるほだ

386:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 07:41:35 sl5ALYxv0.net
県内高校フィルター

387:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 08:37:02.21 BcXdBI3m0.net
>>358
横須賀と平塚江南は工作員が老衰で相次いで死に絶え工作員絶滅
この地区で元気なのは平塚学園、逗子開成、三浦学苑、横須賀学院ぐらいか。

388:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 08:41:51.77 GpcDL6vW0.net
>>354
もう誰も採用しない

389:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 08:56:34.17 /6hDr4gx0.net
厚木は理系特化型高校として特徴出してきてる。これで女子率下がれば実績あがる。

390:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 09:32:58.84 qSyMakVVf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには〝医学的根拠のある科学的勉強法〟が絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文Ⅱ・理Ⅲ)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

391:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 09:30:38.23 poQtH1rI0.net
>>381
厚木も川和も、結局は塾次第
塾環境の優れている川和の圧勝

392:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 10:10:03 N/G4nMxu0.net
進学校で理系特化はあまりうまくいかない
英数理の受験対策ばかりやってると人間的な成長を促すの難しい
高校で理系生活を味あわすのもあんま意味がない
実験実技いっぱいやらせても実業校みたくなる
理数好きな高校生が、大学行って社会に出てどう稼いでいくか・社会に奉仕できるかは分かりにくいし教えにくい


393:



394:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 11:06:02.88 wRMMg+UB0.net
>>380
バンカラジオの動画に9浪の早大生いたよ。

395:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 11:48:51.92 Xajakc0D0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

396:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 15:12:40.96 6w/mnTSW0.net
>>384
理科系と言っても宮廷や早慶進学して大手企業
に技術系総合職で入ったらコミュ力や異文化理解
相当要求されるという罠、アカポスだとさらに鬼
難易度
YSFは高専に進学する子と母集団かぶってる気は
してる

397:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 15:33:29.78 1C4jvbrY0.net
理系じゃ理系じゃぁああああああああああ

官僚志望から民間志望者激増
東大生
理系は1000万円以上でオファーも
AI革命を抜きに日本経済は成り立たない

脱医学部!!

398:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 15:58:26.30 GFUaxsaT0.net
そういえば神奈川は高専ないもんな

399:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 16:01:08.05 0rBR3xfT0.net
サレジオ高専

400:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 16:13:20.72 LaChXhgB0.net
>>389
桐蔭に昔高専があった

401:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 16:34:19.41 0x/Jj2q70.net
>>387
サイフロは中入組がいるので(まだ大学実績はないけど)その結果次第で雰囲気変わって来るかもしれんね

402:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 16:52:06.34 VbrYMI1X0.net
>>390
東京じゃなかったっけ

403:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 16:59:22.99 E/qXm+Xv0.net
堀江貴文「東大という学歴は資格として医師や弁護士より上」

404:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 17:03:27.25 l21YnuQ00.net
中受偏差値 男子
  南 財 相 平
S  50 53 46 40
Y  61 63 61 57
N  58 59 60 55
首 68 73 68 63
だって。
5年後にはサイフロ東大2桁あるかも。

405:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 17:14:35.57 Wmal5bPL0.net
堀江は東大中退だから高卒だけどな。

406:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 17:27:04.59 wfL2WUXt0.net
>395
財?
5年後?

407:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 18:23:35.49 LH84Uoz80.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

408:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 18:24:09.14 LH84Uoz80.net
とにかく、翠嵐、湘南、柏陽、川和を目指そう。無理してでも。
神奈川の公立トップ校は4校だけ。横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、川和高校。以上。
国立大学か早稲田大、慶應大までには最低ラインで進学したいなら、校風と交通の便を考慮して、この4校の中からだけ選ぼう。
難関大学進学を当たり前に目指す環境、クラスから有名国立大学にバンバン進学する環境、早稲田や慶應に大量に合格する環境。
これはもう、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校しか存在しない。
神奈川にはかつて、18校もトップ校があった。だから突出した進学校は生まれずに、まんべんなく優秀な生徒が点在していて、どの学校も、大量合格はしないけど、どこからもそれなりに国立大、早稲田、慶應に合格していた。
それが学区撤廃して10年以上が過ぎた。優秀な生徒は集約され、特定の4校だけに集まるようになった。それが、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校。
この4校はすごい。昔の神奈川にはなかった、3年間でしっかりと難関大に合格するノウハウ、1年から当たり前に上を目指す雰囲気、上位層は東大や京大、医学部にも合格して、中高一貫校に通わなくても問題のない素晴らしい環境が整った。
それ以外の高校は悲惨。

409:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 19:37:42 a0VLr+DZ0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


410:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 21:49:41 GpcDL6vW0.net
>>385
頭おかしい

411:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 22:06:00 a7We6lGI0.net
>>358
だな

412:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 22:17:40.33 pysN47vE0.net
柏陽を舐めんなよ
厚木や川和のような自称とは一味違うんだよ

413:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 22:44:45.12 CdEfqtfC0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

414:実名攻撃大好きKITTY
20/06/11 23:39:39.97 Jm3T//3G0.net
神奈川SSKHのライバル校比較
(偏差値が近く男女共学、私立は高校受験のある高校のみ。)
東京は人口も多く高校も多いので、同レベルの高校でも
    進学実績がよくて当たり前なので、除外。
    また、男女別学及び高校受験なしの中高一貫も除外。
    レベル差の甚だしい国立・渋幕も除外。
    東京一工国公医及び早慶現役合格者比較
合計には国公医は含まず。また国公立医0は合格者0ではなく
    ホームページに記載がないため仮に0とした。
  東京 京都 一橋 東工 国公医 早稲田 慶応 合計
市 川 11 1 6 14 13  107 77 216
横浜翠嵐  15 6 13 15  6   89 76 214
県千葉 14 7 13 8 8 89 57 188
湘 南 10 4 7 10 0 99 49 179
県船橋 10 3 16 8 3 95 38 170
大 宮 8 4 6 13 0 83 45 159
川 和 2 1 5 5 2  99 35 147
昭和秀英  2 1 7 6 4 78 31 125
柏 陽 4 2 7 5 0 66 33 117
開 智 6 2 1 2 3 31 14 56
参考
栄東 17 2 3 6 12 146 74 現浪込
※市川(高校)には神奈川の居住者が毎年度10名前後(まあ意味のない少数だが)

415:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 04:03:51.37 tv60opQh0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

416:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 06:36:35 nfhhRdTc0.net
川和今年は東大がいつもよりちょっと多くて(理?はインパクトあるけど)
一橋は確かに今年例年に無く多いけど他は今までもずっとこれくらいの数字だったけどな。

417:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 07:20:27.92 ydjhiBak0.net
理系で大学行って就職してる人
何でもいいから来歴教えて

418:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 09:47:44.20 AlKqnEmw0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

419:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 09:57:19.36 1USvrowz0.net
SSKHA→河合塾横浜校→公医→年収25歳500万、35歳1500万、45歳2200万
上の子は自調自考の中高一貫。下の子はSSKH志望。

420:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 10:11:46.52 ypmHYf2v0.net
URLリンク(ameblo.jp)

421:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 11:00:18.86 zEELRVx80.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

422:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 11:55:37.67 03+1XoYh0.net
神奈川は今年の入試どうなるんだろうね
東京都みたく変に範囲削らないでほしい

423:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:28:19.24 LoAlpe1E0.net
全国一入試が早くて今でも終わらない。と言われている神奈川だからね

424:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:39:36.76 1xLJWzuJ0.net
URLリンク(www.sapix.co.jp)
普通科の偏差値が50以上の公立校
日比谷 男58女52
県千葉 男56女56
翠嵐 男55女55
湘南 男54女54
西 男53女51
県浦和 男53
国立 男52女50
戸山 男52女47
県船橋 男52女52
東葛飾 男52女52
北野 男52女52
大宮 男51女51
天王寺 男51女51
サイエンスフロンティア 男51女51

425:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:45:16.07 b/ggMRCx0.net
サイフロは普通科なのだろうか

426:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:55:13.84 eSCR4xlF0.net
ふうん

427:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:56:45.66 eSCR4xlF0.net
筑波や横浜国立大 大阪市立 上智とかが北海道や九州を越えられないように
やはり旧制のナンバースクールはブランドだよね
希望ヶ丘 小田原 厚木 横須賀
これらは某都筑区の新制が越えられない壁

428:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:57:27.34 eSCR4xlF0.net
>>390
オレサレジオは元川崎で サレ高は東京

429:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:57:48.37 eSCR4xlF0.net
沼津高専かな?厚木小田原方面がいく高専は

430:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 13:58:06.36 eSCR4xlF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

431:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 15:00:24.42 DCAuMXiY0.net
>>420
沼津高専知らんけど、小田原はともかく厚木から沼津はさすがに遠いわ。
サレ高専のが近い気がする。

432:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 15:02:58.61 nfhhRdTc0.net
>>413
奈良も削ったな。
静岡はそのままでいくらしいが。
高校野球の代替大会神奈川もやるんだな。
なんかやらないことが罪悪のような流れになってるな。

433:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 15:06:11.67 nfhhRdTc0.net
高専は寮つきだから実は遠くてもあんまり関係無い。
但し慎重に検討しないとダメだよ。
北海道から沖縄までいろんなレベルの高専あるけど一流大学に編入するのは
相当難しいからね。

434:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 15:29:57 nfhhRdTc0.net
実際いくつかの高専は出身県分布を公表しているが、
富山の高専に神奈川県出身者が何人かいたりする。
でも安易に決めたらいかんよ、いい加減はダメ。

435:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 15:45:54.25 4e73UiqK0.net
>>422
厚木からなら普通に東京高専行くのでは

436:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 16:34:17 k1B1rrYj0.net
高専からの旧帝編入

437:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 16:48:20.26 PlKs+hAI0.net
>>418
名前だけのブランドじゃあね
学区という庇護がなければ優秀な子が集まらない

438:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 17:23:24.75 3tj/Vs0N0.net
少なくとも希望ヶ丘にブランド力などないわ

439:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 17:26:34.04 oGn6Mbgf0.net
没落校列挙している時点で釣り確定

440:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 17:52:30.26 eSOMaaKZ0.net
川和にもブランドない。

441:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 17:56:37.75 quU8lY6i0.net
>>429
OBのワタミ先生が何とかしてほしい

442:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 18:06:45.89 Kvs9pjki0.net
>>418
横浜第一とか神奈川第二ならそれなりにナンバーだけど
実際ナンバーとかほとんど有名無実じゃね
西 国立もナンバーではないし

443:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 18:39:35.55 26x+AEqs0.net
>>431
川和コンプの人?

444:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 18:47:54.82 YD+DB9e/0.net
うむ
神中ぞ

445:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:03:18.12 ZCTGi59o0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

446:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:03:26.57 Kvs9pjki0.net
関東に寮付き私立進学校ってあったけ 私立含め
桐蔭はともかく

447:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:03:40.58 ZCTGi59o0.net
とにかく、翠嵐、湘南、柏陽、川和を目指そう。無理してでも。
神奈川の公立トップ校は4校だけ。横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、川和高校。以上。
国立大学か早稲田大、慶應大までには最低ラインで進学したいなら、校風と交通の便を考慮して、この4校の中からだけ選ぼう。
難関大学進学を当たり前に目指す環境、クラスから有名国立大学にバンバン進学する環境、早稲田や慶應に大量に合格する環境。
これはもう、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校しか存在しない。
神奈川にはかつて、18校もトップ校があった。だから突出した進学校は生まれずに、まんべんなく優秀な生徒が点在していて、どの学校も、大量合格はしないけど、どこからもそれなりに国立大、早稲田、慶應に合格していた。
それが学区撤廃して10年以上が過ぎた。優秀な生徒は集約され、特定の4校だけに集まるようになった。それが、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校。
この4校はすごい。昔の神奈川にはなかった、3年間でしっかりと難関大に合格するノウハウ、1年から当たり前に上を目指す雰囲気、上位層は東大や京大、医学部にも合格して、中高一貫校に通わなくても問題のない素晴らしい環境が整った。
それ以外の高校は悲惨。

448:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:04:32.55 Kvs9pjki0.net
お取り寄せガイジ

449:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:42:54.60 EaDhig4M0.net
>>434
川和にコンプもってる人なんているの?

450:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:49:59 ZCTGi59o0.net
皆さんで、横浜翠嵐、湘南、川和、柏陽について、各校の校風や特徴、今後の伸びしろについて話しませんか?
進学実績を見ても随分と特色が分かれているような。
川和は基本的に通学圏の国立大か早慶上智を現実的に攻めていくようです。川和の現役早稲田大合格数は翠嵐と同数でした。
柏陽は地方国公立大を攻めていく学校方針でしょうか。
残念なのは、この4校以外の高校募集校が著しく低迷しているように思うことです。厚木、平塚江南、横須賀、小田原、多摩、希望ヶ丘、緑ヶ丘などは大変寂しい実績です。
高校受験の優秀層は限られていますから、その層がこの4校に集中して、残りの公立校は実績が落ちていくのではないかと危惧しますが、いかがでしょう。
このスレでは、中高一貫校との比較はやめましょう。高校募集校で考えませんか。

451:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 19:54:40 Do79YuLj0.net
>>440
ニワカ乙

452:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:05:20.72 m2EfuF640.net
>>440
厚木コンプの人なら毎日来て荒らしてる
田舎の県立4番目の高校なんかに
粘着するほどのコンプレックスを持つ心理がわからん

453:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:07:50.28 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

454:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:16:42.31 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

455:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:17:53.40 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

456:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:19:44.39 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

457:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:20:16.40 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)


458:m1FOWMw.html



459:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:32:02.80 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

460:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:32:50.91 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

461:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 22:54:33 Pw79Rtuz0.net
>>443
厚木にコンプて
それは流石にムリありすぎるやろ、、、

462:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:09:03.57 m2EfuF640.net
>>451
コンプレックスじゃなかったら
なぜ君はID変えてまで病的に粘着するの?

463:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:15:27.78 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

464:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:22:25.28 nemBb0Ju0.net
URLリンク(hissi.org)

465:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:22:27.77 7D85gbHY0.net
次スレいらないだろ

466:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:42:56.57 3tj/Vs0N0.net
>>452
君は厚木なの?糖質なの?

467:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:44:04.09 ZCTGi59o0.net
名実ともにって感じですねw
令和2年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
74・横浜翠嵐
73・湘南
71・柏陽
70 ・川和、
69 ・横浜緑ヶ丘、厚木

468:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:45:50.62 3tj/Vs0N0.net
>>457
おちょくるのもうやめてあげなよ
厚木が顔真っ赤にして怒ってるよ?

469:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:48:12.10 acENsSz00.net
>>456
厚木であり糖質
が正解やね

470:実名攻撃大好きKITTY
20/06/12 23:54:28.62 Rp72Inme0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

471:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 00:02:08.64 uwLCVtxR0.net
湘南自演人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 00:44:20 Tyef4JTE0.net
>>415
北野と天王寺ってサイフロと同じくらいの
レベルなの?とてもそうは思えない

473:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 03:57:53.14 FdMo8bQ70.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

474:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 07:27:19.48 kIM0p7cJ0.net
厚木というか、厚高ね。

475:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 07:58:12.19 zChRIYVy0.net
理系なら、高専からが結局いいのかなあ

476:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 08:33:21.35 6ddodH5W0.net
高専けっこう厳しいよ
留年する子いるし

477:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:00:58.95 sUj1uA/y0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

478:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:01:41.16 kIM0p7cJ0.net
川和の彼女いるけど、めっちゃ可愛い。

479:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:07:01.48 Fpg6ghY90.net
高入って中入に比べて簡単になるんじゃないの
倍率も低くなったりするし
サイフロは別なのかな

480:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:12:15.59 2u/uX1Pu0.net
>>462
それ、入り口の目安であって
それを額面通り受け入れない方がいい。
6年後の出口が重要
今は偏差値より大学合格者実績が重要だから

481:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:13:29.95 2u/uX1Pu0.net
間違えた3年後の出口な。

482:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:14:08.48 Fpg6ghY90.net
入口の目安としても乖離しすぎているという話ではないのか

483:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:15:26.35 9W90kUcE0.net
>>469
サイフロ、中入りは横浜市民のみで高入りでしか行けない子もいるから
あまら変わらないんじゃないかな

484:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:31:25 5hBjupQu0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

485:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 10:48:31.70 VwggI7te0.net
神奈川の高校受験範囲はどうするんだろうね?
そして内申の扱いも。

486:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 12:50:41.54 4pcUmm0F0.net
同レベル首都圏進学校比較
(2020年国公立合格者総数+早慶実合格者数)
週刊朝日及び各校ホームページより集計
・共学校
・私立は高校募集もあり。
・上位レベル(国立・渋幕は除外)
SSKHは、なかなか、の実績だしている。

順.私一校一一|-卒|-国|早|慶|合 |--割.-|
位.公一名一一|-数|-公|大|大|計 |--合.-|
=========================
01.-県立千葉|319|196|75|53|324|101.57%|①
02


487:.-県立船橋|361|226|64|32|322|-89.20%|② 03.★横浜翠嵐|395|217|65|64|346|-87.59%|③ 04.★湘  南|397|214|73|45|332|-83.63%|④ 05.-市  川|427|212|82|61|355|-83.14%|⑤ 06.-昭和秀英|275|117|50|36|203|-73.82%|⑥ 07.-大  宮|410|214|64|40|318|-77.56%|⑦   08.★柏  陽|322|139|55|29|223|-70.13%|⑧ 09.-栄  東|478|230|68|43|341|-71.34%|⑨ 10.★川  和|318|107|60|31|198|-62.26%|⑩ =========================



488:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 14:12:40.13 PeIsBUHg0.net
まっ受検しないんだし、どうでもいいんじゃないの?

489:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 17:42:25.48 34PMPZEd0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


490:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 17:56:24.60 qSDe/GRf0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

491:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 17:57:04.30 qSDe/GRf0.net
県央の学力トップ層はSSKHへ 湘南や川和が人気
全県模試で偏差値72オーバーの全県最難関校は4校。湘南高校、横浜翠嵐高校、川和高校、柏陽高校のSSKHだ。
自由に県立高校を選べるようになった現在、県央地域の学力トップ層は、地元の厚木高校へは進学せず、これらSSKHの4校へ進学している。
横浜翠嵐高校や柏陽高校は遠いので進学者は少ない。ここ数年で増えているのは、小田急江ノ島線で一本で行ける湘南高校や、
中央林間から東急田園都市線で行ける川和高校への進学者。
湘南高校は、文化部の活動が非常に盛んで、体育祭の行事に1年間の準備を費やすという学校。
川和高校は、公立NO.1の文武両道校として知られ、運動部の多くが関東大会や全国大会に出場しているという学校。
(参考記事:川和高校、進学実績躍進の秘密)
これらの特色に惹かれ、受験する県央の学力トップ層が多い。
交通には比較的便利なので、志望校の対象は多くなる。県央の受験生は、広い視野を持って志望校を選んでいきたいところだ。

492:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 18:00:51.40 MTrf2EB60.net
サイフロ
ゼリア
サイゼリア

493:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 18:01:11.73 MTrf2EB60.net
>>473
それなー
あまら、かまらんな

494:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 21:07:30.47 ED8/bH4+0.net
くの

495:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 21:08:25.08 nqdoFqXz0.net
さらっと見た感じだけど、このスレって頭のおかしい人が多いように思う

496:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 21:57:25.87 fQr3MuYL0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

497:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 23:00:39.87 6BQdkz6G0.net
頭いいとか 悪いじゃなくて
ここって会話が出来ない人多いよね

498:実名攻撃大好きKITTY
20/06/13 23:41:23.36 JGKyQV2W0.net
5ちゃんに何求めているんだよw
そんなに寂しい日常なのかよw

499:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 00:33:26.47 jHpa9B5Z0.net
URLリンク(hissi.org)

500:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 00:37:24.90 jHpa9B5Z0.net
URLリンク(hissi.org)

501:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 00:43:01.42 fLlk38+Z0.net
湘南自演人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

502:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 00:53:36.74 PTjY98G00.net
糖質しかいないスレ

503:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 01:09:56.69 w2aDoaYA0.net
川和上げてる奴、塾関係か卒業生。
mikanで翠嵐、柏陽、海老名と競っていることは知らないんだろうな。

504:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 02:17:41.86 urAVRxGk0.net
>>492
川和アゲじゃ無くて厚木サゲだろw
したがって、関係者じゃないよ
キミ、アタマ悪すぎだよ

505:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 02:22:53.51 w2aDoaYA0.net
491はキモいゲス

506:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 02:53:02.88 HmRBvvXS0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

507:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 05:47:00.24 50rW27ds0.net
コバショーは司法試験の予備試験受けるらしい。
働きながら勉強して来年の合格目指すらしいが......
東大法学部生って国家公務員の総合職の試験も半年くらい勉強したらそれで合格してしまうらしいからね。
東大の試験秀才たちは地頭というか素頭が一般人とは違うよね。

508:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 06:01:22.56 4F/5hGWC0.net
その話題知ってるけどさ、どうして突然神奈川スレに?

509:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 06:40:07.93 RD7AfScl0.net
神奈川の県立程度なら、翠嵐・湘南ぐらい楽に入れないと
東大なんて無理だよってことだろう

510:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 07:24:56.34 dBZlaTJ80.net
>>468
川和出身の子はいい子が多いね
可愛い子なら市が尾や枝のほうがいるかもだけど
グレーのださかわ制服が清楚でいい
しかし、高校時代は学外の奴と付き合う暇は無さそうだ
部活行事通学がハード

511:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 08:37:25.97 2K/hXYBE0.net
>>499
大学生です。川和出身の彼女と厚木出身の�


512:ゥ分。 なんか、みなさんすいません。



513:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 08:46:24.87 6+OPvUdP0.net
他県の子と突き合いなよ

514:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 10:48:22 HOFtO0Df0.net
>>493
最近見かけなくなった「厚木廃校オヤジ」が姿を変えて登場した、ってことか。

515:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 11:19:20.17 1yQBf9kv0.net
URLリンク(hissi.org)

516:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 11:30:15.95 4F/5hGWC0.net
高校受験の範囲もそうだが内申の扱いどうするんだろうね。

517:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 11:32:38.20 1yQBf9kv0.net
URLリンク(hissi.org)

518:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 11:45:25 d9XvlGgA0.net
テメエさえ良けりゃいいのよテメエさえ良けりゃby銀蝿

519:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 15:28:35.58 g0ppjkJ70.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

520:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 17:43:54.76 dBZlaTJ80.net
>>500
現代のロミオとジュリエット
このスレのためにも、お幸せに

521:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 19:39:30.82 JcGi6rKz0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

522:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 19:40:14.22 JcGi6rKz0.net
地元県立高校の凋落が始まったのは、学区が撤廃されたことが大きいのでは?(2005年)
1995年頃にアテストが廃止になり、さらに10年経って学区を維持出来なくなった…と推察します。
進路指導出来なくなったんでしょうね。
そもそも県立における偏差値とは人気度である。
立地が良ければ人気が上がり、人気が上がれば、偏差値上がり、偏差値上がれば、進学実績上がるー。
厚木が凋落したのは立地のせいです。学区撤廃で高い偏差値が維持出来なくなった。
厚木も小田原も横須賀も、立地が悪いから凋落した。
今や、県相や厚木は進学校という位置付けというより、公立の野球高校で、同時に大学進学も目指す。
そんな位置付けになりました。
湘南は地域ブランド力があるので、まだまだ良いと思います。

523:実名攻撃大好きKITTY
20/06/14 22:45:21.21 cwiJWWkx0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

524:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 03:53:39.19 1Ufd1Op20.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

525:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 06:22:40 MD1hQy5e0.net
翠嵐は何であそこまでして桜蔭に勝てないのか

526:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 06:58:51 qJdVPM9v0.net
ほほう

527:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 07:30:12.43 F/ND/fsW0.net
>>510
「学区」というのは、地方自治体の区市町村を組み合わせていたので
「公共交通を利用した通学の便」という面が考慮されていなかった
一人一人が「自宅から通いやすい」高校を選べるようになったという点では学区撤廃の意味があったと思う

528:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 07:42:18.38 kpCAFVyk0.net
県内高校フィルター

529:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 09:30:59 G0y31rn80.net
うむうむ

530:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 09:59:25.44 dFa9m7gW0.net
戸塚ほほう

531:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 10:57:55.76 ztZ/7LQ10.net
にっぱ

532:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 11:00:13.75 ztZ/7LQ10.net
中田

533:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 12:18:38.16 Q9GvwJjo0.net
小学生からの総勉強時間
桜蔭>>>>>>>>>>翠嵐

534:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 12:24:14.93 RA2mTadN0.net
川和から上智に行きましたが、何か質問ありますか?

535:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 14:10:41 DDwN+ok90.net
意識高い女子、やたら遠くの学校に行きたがるけど
あまり遠いと疲れが溜まるし
通学途中で嫌な目にあうことも増えるからね
男もカツアゲやら、痴漢に遭うことも
遠い学校=いい学校、じゃあないからよく考えろ

536:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 15:24:31.43 EB0v2Atw0.net
>>522
何学部何学科ですか?
英語の勉強の仕方をお願いします
教材 塾 学習時間等何でも

537:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 15:47:23.86 K/UcQFcC0.net
URLリンク(hissi.org)

538:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 15:56:54.57 zmqsE2Pa0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

539:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 16:38:01.28 QZtpo6jE0.net
うちの父親は16学区になったばかりで9学区時代隣の学区で
4番目だった柏陽に行った。最上位層は光陵や緑ヶ丘に行ったらしい。
柏陽は通学時間が短くて部活のほか遊ぶ時間も確保出来たとのこと。
結局、柏陽、光陵、緑ヶ丘に行った中学の同級生は似たり寄ったりの
大学(早慶、横国、マーチなど)に進学した。通学時間ってのも大事なのでしょう。

540:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 16:52:47.08 LOslDXHY0.net
早慶上理駅弁マーチで桶

541:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 17:44:50.55 XVf9C86T0.net
>>521
桜蔭は中学の頃は鉄でも無双してるんだよ
でも最後には後伸び男子に差されまくる

542:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 17:51:09.51 RA2mTadN0.net
>>524
経済学部経営学科です。
塾は代ゼミとZ会やってました。

543:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 18:59:14.45 7F0D99MO0.net
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工4・横浜国大35・東京都立17・横浜市大6
早稲田106・慶應義塾45・上智33・東京理科46・明治223・青山学院69・立教55・中央66・法政84・学習院13
厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大23・東京都立18・横浜市大4
早稲田56・慶應義塾35・上智27・東京理科44・明治121・青山学院79・立教43・中央76・法政84・学習院15
川和は平均でMARCH
厚木は平均で日東駒専
この差は大きい

544:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 18:59:39.72 7F0D99MO0.net
とにかく、翠嵐、湘南、柏陽、川和を目指そう。無理してでも。
神奈川の公立トップ校は4校だけ。横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、川和高校。以上。
国立大学か早稲田大、慶應大までには最低ラインで進学したいなら、校風と交通の便を考慮して、この4校の中からだけ選ぼう。
難関大学進学を当たり前に目指す環境、クラスから有名国立大学にバンバン進学する環境、早稲田や慶應に大量に合格する環境。
これはもう、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校しか存在しない。
神奈川にはかつて、18校もトップ校があった。だから突出した進学校は生まれずに、まんべんなく優秀な生徒が点在していて、どの学校も、大量合格はしないけど、どこからもそれなりに国立大、早稲田、慶應に合格していた。
それが学区撤廃して10年以上が過ぎた。優秀な生徒は集約され、特定の4校だけに集まるようになった。それが、翠嵐、湘南、柏陽、川和の4校。
この4校はすごい。昔の神奈川にはなかった、3年間でしっかりと難関大に合格するノウハウ、1年から当たり前に上を目指す雰囲気、上位層は東大や京大、医学部にも合格して、中高一貫校に通わなくても問題のない素晴らしい環境が整った。
それ以外の高校は悲惨。

545:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 19:02:04.83 TY8mnsDr0.net
公立中学
川和
㍾!
実家!

URLリンク(i.imgur.com)
おれ

546:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 19:11:13.47 B/t8CIqX0.net
やばー

547:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 19:55:47 pJasf57S0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


548:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 22:19:15 LTr2DCTB0.net
まだまだだね

549:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 23:14:37.14 zJ4kW9VH0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

550:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 23:25:44.02 a4u+NokX0.net
URLリンク(hissi.org)

551:実名攻撃大好きKITTY
20/06/15 23:26:19.54 a4u+NokX0.net
URLリンク(hissi.org)

552:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 00:25:36.75 Eoj3qXU50.net
URLリンク(hissi.org)

553:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 00:26:10.77 Eoj3qXU50.net
URLリンク(hissi.org)

554:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 00:29:14.94 Eoj3qXU50.net
URLリンク(hissi.org)

555:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 00:30:07.30 Eoj3qXU50.net
URLリンク(hissi.org)

556:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 00:33:37.10 Eoj3qXU50.net
URLリンク(hissi.org)

557:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 02:58:18.70 76eckXGq0.net
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★

558:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 04:28:55 9vPEK6xX0.net
神奈川県の高校だと
Sランク→聖光/栄光
Aランク→翠嵐/湘南/浅野/フェリス
Bランク→あまたある中堅校
Cランク→非進学校

柏陽や川和や厚木みたいにAランクかBランクか微妙な高校は1.5流高校→大学で言えば上智大学や横浜国立大みたいな

559:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 05:13:58.82 tFHVVH7V0.net
翠平戦
URLリンク(www.hamaspo.com)

560:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 05:58:55 NVo0GtS/0.net
むー

561:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 07:40:16.07 FfqSlj3z0.net
>>546
そういう判断の仕方じゃなくて、この高校でこの大学を目指すならここまでにはいないとという考え方をすればいい。
栄光・聖光なら上から3割以内いれば東大はあるなだし。
翠嵐や湘南なら上から1割にいないとなと考えればいい。

562:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 07:48:22.30 iiST5R8a0.net
ベネッセ
75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        (京都大(工)前期)
71
70 千葉大(薬)後期                          (東京工業大(工学院)前期)
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期                (大阪大(工)前期)
66 千葉大(理)(工)後期                        (名古屋大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期                    (北海道大(総合


563:入試理系)前期) 64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (九州大(工)前期) 63 千葉大(工)(看護)前期・(園芸)後期     横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期) 62 千葉大(理)前期 61 千葉大(園芸)前期                       (北海道大(水産)前期)



564:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 10:24:57.78 qeugCrNH0.net
来年、神奈川県に公立大学が一つ増えるな。
川崎市立看護大学
2年制の看護短大が昇格して出来る公立大学

565:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 10:32:33.67 qeugCrNH0.net
>>549
確かに、目安としてはあっている。
東京一工地底まで拡げれば、翠嵐と湘南は学年上位30%どいうところだな。
早慶がその下あたりの層で
その下に
横浜国大、千葉、この辺は学年の真ん中
聖光、栄光になると、横浜国大、千葉は学年下だな。

566:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 10:35:59.40 qeugCrNH0.net
翠嵐や湘南で日東駒専になると、3年間なにしていたん?
レベル

567:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 10:49:18.11 D2f2M3JX0.net
神奈川もかなり公立が押してきてるそうで
聖光栄光も今後は厳しいって説明会で聞いたけど
どうしてなんでしょうか?

568:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 10:51:35.69 JRQT+NaE0.net
メンタル弱いと成績下がる。
勉強の仕方を間違えると成績下がる。
部活や行事との時間配分を間違えると成績が下がる。
当たり前だが十分時間勉強しないと成績が下がる。
失敗例は俺
進学校に入学する→部活の顧問が底辺校から異動したばかりで
ひたすら練習。土日も9時から18時まで練習で休みなし。
成績ダダ下がり。さすがにこれではマズいと気づき2年生の1学期で退部。
その後は中の下をさまよい志望校は玉砕。1年間駿台に通って
死ぬほど勉強して志望校に合格。部活やめなければ日東駒専だった。
一浪時の併願校の戦績。防衛医大×、東京理科薬〇、慶応経済〇、慶応医×。

569:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 11:58:15 L+tyfk2F0.net
>>554
リーマンや震災があっても実績かわらないし、公立がおしてるとか関係ないと思うよ
何が厳しいのか知らんけど

高校受験を避けるじゃなくて公立中3年間を避けるんだから

570:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 12:14:07 f5t75fiF0.net
そもそも何の説明会なのだろうか

571:実名攻撃大好きKITTY
20/06/16 12:50:59.87 dFszaLCp0.net
>>555
この場合、どこに入学するのか知りたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch