福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校35at OJYUKEN
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校35 - 暇つぶし2ch201:実名攻撃大好きKITTY
20/06/18 18:30:21 0wEoubBM0.net
>>199
今後の状況次第なんだが
医学部進学後に再びジャージーに袖を可能性がある。
あるいはアドバイザーという形で関わるかもしれないのだ。

大学ラグビー界には関東の対抗戦やリーグ戦グループなどの
トップレベルのリーグの他にも、各地域リーグや学部分野別の
リーグが存在する。その中の一つに数えられるのが、
医学、歯学、薬学部系の大学・学部チームで争われる
「関東医歯薬大学ラグビーリーグ」だ。

同連盟の公式ウェブサイトによれば、リーグは1936(昭和11)年秋に
慈恵医大、日大医学部、日大歯学部、慶大医学部、明治薬科大の5校でスタート。
戦中戦後の休止をはさんで再開後は加盟校を増やし、昨年度は
30チームが4部に分かれて覇を競った。例年5、6月ごろには7人制大会の
「メディカルセブンズ」も開催している。

気になる出場資格だが、連盟規約第7条2項に「選手の公式戦出場資格は、
大学(医歯薬学部及び連盟の許可した学部・学科)に学籍があり、各都県協会経由で
関東協会に選手登録し、第35条により医歯薬連盟に登録している場合に限る。
(但し、大学院生についても可とする)」としており、過去の経歴は問われないもよう。

筑波大やパナソニック、日本代表で活躍した福岡も、同連盟に加盟する大学医学部に
入学すれば、出場が可能となりそうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch