福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校31at OJYUKEN
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校31 - 暇つぶし2ch2:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:51:54.24 So7nveS90.net
■過去スレ
福岡県立修猷館・小倉・福岡・筑紫丘・東筑高校
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校 (実質2)
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校4
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校5
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校6
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校10
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校11
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校12
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校13
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校14
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校15
スレリンク(ojyuken板)

3:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:52:14.03 So7nveS90.net
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校16
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校17
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校18
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校19
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校20
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校21
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校22
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校23
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校24
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校25
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校26
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校27
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校28
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校29
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校30
スレリンク(ojyuken板)

4:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:52:25.64 So7nveS90.net


5:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:52:40.40 So7nveS90.net


6:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:52:44.78 So7nveS90.net


7:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:52:59.42 So7nveS90.net


8:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:53:04.13 So7nveS90.net


9:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:53:18.66 So7nveS90.net


10:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:53:23.77 So7nveS90.net


11:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:53:38.34 So7nveS90.net


12:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:53:43.42 So7nveS90.net


13:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:53:58.20 So7nveS90.net


14:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:54:03.29 So7nveS90.net


15:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:54:17.87 So7nveS90.net


16:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:54:23.26 So7nveS90.net


17:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:54:37.71 So7nveS90.net


18:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:54:42.42 So7nveS90.net


19:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:54:56.85 So7nveS90.net


20:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 11:55:02.98 So7nveS90.net


21:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 13:01:11.12 Wv0GYS0u0.net
関電会長辞任へ、厳しい批判で追い込まれる…岩根社長は当面留任
関西電力は、役員らが多額の金品を受け取っていた問題で、
9日午前に臨時取締役会を開いた。八木誠会長(69)と、原子力事業担当の森中郁雄副社長(62)の辞任が了承された模様だ。
午後にも発表する見通しだ。八木氏を含む役員ら20人が、原子力発電所が立地する福井県高浜町の元助役(故人)から
3億2000万円相当の金品を受け取っていた問題と、その後の対応に批判が集まっており、経営責任を取る。

22:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 18:48:07.49 AAnsNtq30.net
言ってはならないことを、だらしなく言い合った男女は程なくして破局を迎える。

23:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 19:04:13.77 pyEXMtj60.net
ノーベル化学賞の吉野彰さん、高校は北野高校って
北野高出身者はノーベル賞は初?

24:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 22:51:36.70 rlgenb6F0.net
北野高校は多分初めてだが、ノーベル賞受賞者は国公立高校出身者ばっかりだ。
野依先生が灘高校で江崎先生が同志社高校でこっちが例外。
開成とか麻布とかラサールとかトップの秀才を輩出してきた高校から出てないのか不思議だな。

25:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 23:05:42.68 Wv0GYS0u0.net
>>24
そこらの学校は戦後に勃興しただろ

26:実名攻撃大好きKITTY
19/10/09 23:23:20.95 6Es6Yw9h0.net
あまりにも偏差値に特化し過ぎてて個性的な人材は生まれないのでは?
佐藤ママの4人の子供も突出した研究者とか、神の手を持つ外科医なんかには絶対になれない気がする
有名私立の著名な卒業生見ても、みんな平均して凄いけど飛び抜けたのは意外といない
小学校4年ぐらいから塾通いの弊害かな?

27:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 00:06:37.24 Vnc/C9/N0.net
>>25
もうそういってる時代じゃないんだよ
わかる?
天野浩先生(ノーベル物理学賞)1979年高校卒業時の東大合格者高校ランキング
開成 灘 学芸大付 筑駒 麻布 ラ・サール 武蔵 
田中耕一氏(ノーベル化学賞)1978年高校卒業時の東大合格者高校ランキング
灘 教駒  開成 学芸大付 ラ・サール 麻布  

28:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 02:39:56.79 BH3BYnl10.net
開成→東大医学部卒の人が「同じ東大医学部でも灘高卒は天才肌が多くて敵わない、我々開成卒は
ただの平凡な秀才タイプといった感じです」とか謙虚にコメントしてたけど、今後、灘卒、開成卒がどれ
だけ国際的な賞を取るのか興味深いね

29:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 03:08:22.47 Lz1DnJUB0.net
「公立の方が個性的な人材が育ちやすい」
とか言ってんの如何にも田舎者のジジイの戯言って感じがするよな。

30:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 07:26:08.22 0fRY/DF60.net
>>28
離散で言ったら都立凋落以降灘ラ・サール時代が長かったはずなので
開成は非主流派とまでは言わないが上記二校より教授クラスは数で劣るんじゃない?
その後ラ・サールが凋落して開成が増えた印象がある

31:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 10:22:49.33 FzDBA9mD0.net
>>29
公立の環境がじゃなくて、本人の時間の使い方だと思うんだけど
小学生の時は授業中は真面目に聞いて、あとはスポーツしたり遊んだりする
中1中2はマイペース、中3でそこそこ勉強したぐらいで公立トップに受かれば、相当なパワーがまだ残ってる

32:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 12:04:49.04 4GVqAHmH0.net
>>31
それならスレタイにはさぞパワフルかつ個性的で将来有望な人材が、有名私立よりも遥かにたくさんいるんでしょうなぁ

33:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 12:34:18.48 v81aA1mt0.net
>>30
開成の離散って高入生が25%を占めているんじゃね?

34:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 19:17:16.34 Vnc/C9/N0.net
>>32
その通りだよ
ノーベル賞が地方公立で占められてて都内私立中高一貫校からは皆無ということは
まさしくそれを者語ってると言うことだね
ちなみに最近のノーベル賞受賞者の入学時東大ランキングトップは開成だよ

35:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 19:46:06.36 FzDBA9mD0.net
それと東大入るのが前提の高校は、逆に東大に入れなかった時に意欲を失う
公立なら地方帝大に入って博士号までとって学者になる人もいるから
学者は必ずしも東大が絶対じゃないからな

36:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 21:07:02.25 +pec8Csy0.net
理系はそれでいいが文系は東大か京大に行かなければな
旧帝理系が上位である北大東北大名大は勘違いしないだろうが
阪大と九大は勘違いしそう
九大はキャンパスが僻地に追いやられたので今となっては杞憂か

37:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 22:43:31.00 8P0FZSCl0.net
全然福岡の公立の話してなくて草
九州かっぺは身の程をわきまえず東京大阪に目を向ける

38:実名攻撃大好きKITTY
19/10/10 23:02:12.95 ohjOKBda0.net
東京大阪って言ってもノーベル賞については東京の高校出身者はほとんどいない。
利根川先生は日比谷高校だが京都大学だな。
ノーベル賞受賞者が地方の県立高校出身者で占められているんだから
別にこのスレで話題にしても違和感ないなあ。
福岡高校もノーベル賞受賞者を輩出しているし。
東京の人間は九州出身者をかっぺとかすぐいうが、
そういうやつって都会っ子である以外のアイデンティティが何もないんだよなあ。

39:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 00:12:13.03 YZ73dxOu0.net
スレタイ出身であること以外にアイデンティティがないおっさんたちが集まってるスレはここですか?

40:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 01:06:11.39 UXzZrbmn0.net
スレタイ出身でも大学が良くなければ、逆にスレタイ出身であることが恥ずかしいよな

41:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 02:07:10.16 9A3t8h+z0.net
統計的に有意差あるの?検定してみてよ

42:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 09:53:12.87 G/J3ce4C0.net
医者の大量余剰時代が来る
今、医学部なんて行って将来は大丈夫なの?
だって団塊の世代(1947年~1951年生まれ)はあと20年もすれば
ほとんど亡くなるし、医者なんて掃いて捨てるほど大量に余る時代が
すぐそこまで来ています。
「2025年問題」
今後は、現在の病院の数が必要なほどの医療需要はなくなるため、
病院や医師をはじめとする医療資源の「選択と集中」が
必要となることが予想されているのです。
歯科医院は倒産が相次いでいるが、後20年もすれば医院も同じ運命。

43:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 11:28:14.74 usRyYY8o0.net
>>42
あと20年もあればサラリーマン一生分は稼げるし、今の年収が1500万とかだから半減しても700はある。半減もしないだろうが、、700も地方でもらえる仕事なんてないよ。歯科医と違って勤務医が多いから医学部が勝ち組なことには変わりない

44:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 14:20:57.32 hqhNs+hP0.net
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人

45:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 14:21:38.05 hqhNs+hP0.net
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
(10人未満省略)

46:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 21:59:21.21 V5KJZQSS0.net
各社幹部やベテラン社員が注目する
出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
19位 近畿大学

47:実名攻撃大好きKITTY
19/10/11 22:41:31.63 HgO5nhn/0.net
大学の教員の採用は出身校主義でいいと思う。大学教授は学校秀才のみがなるべきである。
教授が学生を煽るのは大学では日常茶飯事だが
秀才に言われるなら話はわかる。
はっきり言うが、二流校出身の先生は学生のレベル云々、能書き垂れる資格はまずない。
大学は二流大学出身者を採る場合は、なにか目立つ美点があり
学生に好影響を与える人物のみにするべき。

48:実名攻撃大好きKITTY
19/10/12 13:39:07.33 aYm1VI+G0.net
>>47
なんか嫌なことでもあったんか?

49:実名攻撃大好きKITTY
19/10/12 16:24:06.00 4swsL0VJ0.net
あちこち書いてある、コピペに近い。

50:実名攻撃大好きKITTY
19/10/12 20:00:38.38 +edmBuHv0.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。
令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)
1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)

51:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 02:18:57.86 Lk3ygVjM0.net
OBに共産党の志位和夫なんていう、極悪左翼がいると嫌だよなぁ
千葉高校には同情する
修猷OBにも「自衛隊は人を殺す装置だ!」とか言った共産党の極左翼がいたよな?
あんなの嫌だよなぁ・・・

52:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 04:40:40.31 oHc1iX+N0.net
>>51
言い出したらきりがないよ
熊高にもよど号の岡本がいるしね
弟も熊高落ちじゃないかな?

53:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 08:43:05.74 7ayWMuX50.net
>>42
おまえ医学部に落ちたんか?かわいそうに。別の人生でがんばれ。

54:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 09:22:38 qA2SAQ5q0.net
せめてスレタイの高校の受験について語れ。

55:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 10:32:17.50 6xxyyNAN0.net
医者の数あたりの患者数が半分になっても年収は800万とかだろ

56:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 10:47:09 w7g3lYJo0.net
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
URLリンク(www.jpo.go.jp)


【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
URLリンク(www.mext.go.jp)

平成30年第1~9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
URLリンク(www.mext.go.jp)
<難関国立大>
東京大202
京都大146

<難関私大>
早稲田172
慶應大138
明治大66
上智大57

57:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 11:31:24.60 RYRQHsm20.net
福岡で青雲高校のCMやってたけど福岡から青雲高校行く人おるの?
今はスレタイ高校と青雲高校ならどっちが難しいの?

58:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 11:50:31 +FTIkUU80.net
人によるが、普通は青雲の方が入りにくい

スレタイでも上と下では300点中20点程度の差があるだろ?これはかなり大きい

59:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 19:53:24 qA2SAQ5q0.net
福岡から青雲は本当に多いだろうな。

60:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 19:54:04 Lk3ygVjM0.net
>>52
よど号とか、あの時代はまだ仕方ないじゃん。

今のこの時代に、日米だけを一方的に批判しまくる極左翼のまま大人になるとか
ちょっと信じられない人達だね
修猷OBの何とかいう共産党員、もし自分が被災して命の危機に瀕しても自衛隊
の救助は絶対に求めないでほしいね

61:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 22:28:49.77 Y/4lHPU00.net
凋落私立が盛り返したケースってまず聞かないよな
青雲も、そのうち長崎西の滑り止めになりそうだな

62:実名攻撃大好きKITTY
19/10/13 22:53:39 h8SqA4/50.net
慶應なら優秀

63:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 02:42:11.24 COLeWAvF0.net
青雲って、ど田舎にあるんだな
ずっと、長崎市内にあるものとばかり思い込んでた
ど田舎にあるから、受験少年院って言われるんだねw

64:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 04:41:45.73 80KIyjfd0.net
青雲高校は、入試だけならトップ公立よりは入るの難しいのはガチ。
ただ、あそこは生徒を伸ばす力がない。

65:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 06:59:04.96 6IhcTMGW0.net
生徒を伸ばす力がないのはむしろ久留米附設
青雲は入学者の割には健闘しているほうだ

66:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 07:22:09.29 6IhcTMGW0.net
青雲の中学入試なんて西南大濠に毛が生えた程度だから
一貫校の高校入試はおまけで、しかもかなり蹴られる
昔青雲の校長がラサール附設に受かってうちに来るなら、必ず東大に入れますよと言ったとか言わなかったとかW

67:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 07:47:04.77 80KIyjfd0.net
>>66
「高校」の話だからな。
中学はゴミ。

68:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 07:48:47.33 80KIyjfd0.net
ラサ附設落ち受かったとかはあんまり関係ないね。
ただ、そういうのはプライド高いから、多浪してどっかの医学部に潜り込もうとする傾向にある

69:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 08:46:03.41 ee0OfEb60.net
高校を大学の格と比較すると
関西編
灘高校=東京大学
甲陽学院=京都大学
北野天王寺=大阪大学
長田高校=神戸大学
豊中高校=同志社大学
星陵高校=関西学院大学

70:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 08:46:49.47 JbEQkfOn0.net
>>55
そうなったら医学部人気もガタ落ち
まぁ優秀なやつが、医者になりすぎる
現状からするとそのほうがいいかもね

71:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 08:49:13.96 ee0OfEb60.net
海城高校=一橋大学
都立西高=早稲田法学部
弘前高校=筑波大学
済々黌高校=筑波大学
仙台第一高校=北海道大学

72:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 10:19:14 ee0OfEb60.net
日東駒専以下の大学で
グローバルと名の付く大学には入らないほうがいいです。
卒業してからかなり英語を勉強しないと相当バカにされるからです。
単語も覚えないで何がグローバルだ、と言われてしまうのです。

73:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 16:53:04.03 COLeWAvF0.net
>>69
兵庫の星陵なんてマイナー高校、お前よく知ってるなw

74:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 17:06:27.33 4TLdO8/B0.net
じゃあ、星陵に該当する福岡の高校挙げてみて

75:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 17:27:15.30 4VZHqAH60.net
福岡西陵

76:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 17:31:30.63 6IhcTMGW0.net
長田=修猷館
姫路西=筑紫丘
甲陽学院=久留米附設
小野=東筑

77:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 18:06:45.94 4TLdO8/B0.net
加古川東は?

78:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 19:03:53.22 ee0OfEb60.net
>>73
いや~、昔好きだった女性の出身校なもんでw
神戸大出身で美人で聡明だったね。
見た目も知性も性格もメリハリの利いた見事なレディだった。
シュッとしていたねえ。
いままで出会った女性で3本の指には入るね。
既婚者だったけど。笑

79:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 20:35:23.34 DigWycB00.net
>>78
さては不倫したな?w

80:実名攻撃大好きKITTY
19/10/14 20:54:09.81 ee0OfEb60.net
>>79
既婚者なのでさすがにそうはいかないよねw
遠くからああ素敵だな、という視線のみ。
そういう愛の形だってあるだろうw
さて、大阪は小学校の学力テストではビリで
かつての橋下徹元知事が「何というザマだ!!」と吐き捨てたということらしいが
大阪は大学受験においては素晴らしい結果を出している。
甲子園でも花園でも大阪は大健闘。
小学校ではダメでも中学→高校と大器晩成型。
秋田は小学校の学力テストはトップで大学受験ではビリに近いらしいけどね。

81:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 00:54:40 KIp+v3Kb0.net
福岡堅樹

82:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 06:09:12.11 rAeC4JOp0.net
>>77
加古川東なんてよう知っとるな
兵庫県は福岡県より学区が多い日本一の学区数だったけれど
5学区に再編したのよね
それで其のうちの一つの学区トップ校が加古川東となり
近年グングン実績を伸ばしている
福岡高校や小倉高校はもう抜かされちゃったかな

83:
19/10/15 11:20:09 MMjgp06h0.net
そこは、知ってるよ
有名大学には、出身者いるから

84:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 12:17:46.53 3USQ1PMn0.net
>>81
来年の福高受験は間違いなく厳しいことになる。
しかし、3年前の大隅教授のノーベル賞から100周年を経て福岡堅樹の大活躍と、福高がかなり上に行き始めた。

85:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 13:36:33.31 3heFu2pl0.net
福岡さんのプレーめっちゃかっこよかったし感動した。福岡高校だったのね、福岡高校すげえなあんなobいて。ぜひ医者になってほしいわ、、パッションが違うね。推薦でもいけるやろあれは

86:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 16:40:32 YJGSFfVE0.net
>>47
高校や大学の教員は学歴や知性の面は足りなくても気にならないことが多い反面、
性格がダサい教員のは致命的。
高校生や大学生に間違いなく干される。
ネットの掲示板やらで学生から悪口を叩かれるのは必至。
授業の仕方は技術もあると割り切って学生に接することも大事。
コドモだからと舐めてはいけない。
自分たちもかつて学生の時にそうだったように
彼らにも彼らなりの美意識があるはずである。

87:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 18:29:19.96 Ze5Xs9Dr0.net
筑波の情報受かるなら最低でも久留米は受かるだろう
最初から東海大学に行けばよかったのに
ラグビーが強くて医学部もあるのが条件ならね
国立に拘らなくていいんだよ
家が裕福なんだし

88:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 18:57:45.00 MMjgp06h0.net
ラグビー馬鹿じゃなくて
文武両道の福岡くん
進学校にはよくいるよね

89:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 19:01:42.15 a44V2oEd0.net
例え医者になれるにしても、高校はいいとこ出といて東海大の医学部なんて三流学歴
誰が欲しがるのかね?

90:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 19:04:01.96 a44V2oEd0.net
>>88
お前、東福岡にケンカ売ってんのか?

91:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 19:17:35.44 Ze5Xs9Dr0.net
>>89
医学部に関しては三流学歴じゃない、東海大学はね
福岡高校から国立医学部は何人いる?
ほとんどの生徒は行けないだろう?
今は早慶の理工よりも日大医学部の方が難しい時代だよ

92:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 19:39:10.46 rAeC4JOp0.net
私立医は早慶理工合格者の女子が不合格になるから偏差値が高く出る
男子なら私立医のほうが簡単
下位になけば上智理工理科大明治とまでランクが分かれる
女子や多浪は当然不合格になる
それで予備校の偏差値は高くなる

93:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 19:46:24.43 Ze5Xs9Dr0.net
>>92
根拠をきちんと示さないとね
まあ早慶理工よりも上か下かにこだわってはいないんだけど
昔の慶応以外は金持ちのドラ息子が行くイメージだった私立医学部は、今ではとても難しくなってるってことだよ

94:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 19:53:03.66 rAeC4JOp0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

95:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 20:02:02.73 Ze5Xs9Dr0.net
スレチなんだけど女性と浪人を区別するのは仕方ない
医者のライフスタイルと女性のそれは根本的に相容れないものがある
ちゃんとした病院が少ない田舎で、数少ない総合病院の跡取りなんかは少し下駄を履かせて合格させても構わないと思う
私立大学が多少の区別するのを目くじらたてる方がどうかしてる

96:
19/10/15 20:11:39 MMjgp06h0.net
>>90
喧嘩なんか売ってないよ
売る気もない
東福岡のことなんか一言も言ってない

お前が、東は、ラクビーバカだと持ってるから
脊髄反射してんじゃないの(^_^;)

97:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 21:04:41.86 ju19yv3q0.net
しかし、文武両道でラグビーと医学生を両立してるのがいるからな。ラグビーやったあとに勉強となると厳密には文武両道ではないよな
去年の慶大キャプテンの古田とか、筑波のレギュラーにも灘高卒の医学生おるしな

98:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 22:20:49.67 YJGSFfVE0.net
文武両道ってのは旧帝大とか筑波大とか六大学とかくらいの人がやればもう十分すぎるくらい立派。
医学部生とか小さなころからみんな外遊びしている間も塾通いして勉強はトップクラスで
国試もあるからスポーツもトップクラスとか無理だよ。
そんななんでもかんでも一流なんて早稲田ニトムの与太話並み。
医学部生の運動部とかは愛好会レベルで十分。
福岡君は私立医大入れれば、十分である。

99:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 22:23:18.58 cumMPD+q0.net
福高ラグビー部も福岡君とかコカイン樺島とか人材豊富だな

100:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 22:29:51.11 ju19yv3q0.net
>>98
筑波大や慶大医学部は国内トップレベルの難関医学部だし、ラグビー部も国内トップレベルだろ

101:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 22:34:18.96 YJGSFfVE0.net
>>100
大学のスポーツはよく知らんが完璧すぎると話がくさくなってよくない。
だいたい普通の難関大学に入るような人でさえ
20歳になったときに
勉強でもいいけど何かひとつくらい得意なことがあればそれで御の字ってくらいなのに。

102:
19/10/15 22:44:40 Ze5Xs9Dr0.net
まあ東大の野球部でさえ司法試験とか国1とかは少数だったからな
その慶応の子も医学部でもトップクラス、未来の教授候補なら完璧だね
最後の最後まで両方とも完璧は難しい
灘は高校の練習は緩かったと思うよ

103:実名攻撃大好きKITTY
19/10/15 23:10:30.59 dM3D6ESj0.net
医師で高収入、高学歴、高身長、という三拍子揃った男性でも
女性と交際したことが一度もなく、30代半ばを過ぎて結婚相談所に登録する人がいる。
条件面では人気だと思われがちだが結婚相談所でも一度会うたびに毎度女性からお断りの連絡が来る。
そういう男性は女性に訴求する、数値化できない何かが欠けているということです。

104:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 01:25:54.73 JBIu6l0C0.net
最近スレタイの偏差値が2くらい上がった気がするけどなんでだと思う?昔は修猷館71だったくね?

105:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 08:42:05 Egn4wTxo0.net
>>104
どこの模試の偏差値でいってるの?フクト?県模試?
A判定の数値か、B判定の数値か、ボーダーの数値かによっても違う。
偏差値71は上位1.7%くらい、中学の3クラスに2人くらい。そこまで難関な
感じはしないけどね。

106:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 13:27:53.84 t1aW7cPj0.net
2016年 県内総生産 ついに福岡県が北海道を抜いたぞ!!
1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1%
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0%
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%

107:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 13:28:11.81 t1aW7cPj0.net
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%

108:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 18:22:06.29 Ji2Ifwon0.net
>>99
福岡君は素晴らしい。
ラグビー協会会長の森重隆さんも福高。
修猷館は昔の偉人がたくさんだけど、福高は最近凄い。

109:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 20:11:53.91 FvQ8J6SO0.net
言いたくはないけど薬で捕まった社会人ラグビーの選手もいた
森さんは釜石全盛時のバリバリのレギュラーで日本代表
ボクシングの米倉会長のことも語ってほしいけどな

110:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 21:06:03.14 gICvxMfF0.net
ラグビーとボクシングの有名人OBが自慢とか
最近の福高は、何かと東福岡化してるなw
もう校名を変えろよ、「半分東福岡高校」って

111:実名攻撃大好きKITTY
19/10/16 21:15:18.53 FvQ8J6SO0.net
>>110
そうひがむなよ(笑)

112:
19/10/16 23:00:18 YNbwf3000.net
>>110
ノーベル賞も輩出している学区トップの進学校なのに
福岡堅樹みたいなのが出てきたからすごいんだろ。
素直に認めろよ。

113:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 00:46:43.62 Eexervqd0.net
私立医学部は確かに昔よりは難しくなったけど、それでもドラ息子みたいなのたくさんいるぞ

114:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 03:28:28.74 uUrjLA8D0.net
久留米大医学部って、首都圏の私大医学部の序列に入れたらどのあたり?

115:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 07:19:49 AuZZC0Zk0.net
>>114
下からみて、獨協埼玉よりはましだがその次のレベル

116:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 17:38:44.46 YsDHDDJN0.net
九大の医学部以外の理系とそんなに違わないんじゃない?
少なくとも熊大や長大の薬学部よりはずっと難しい
だからこのスレの高校から進学しても全然恥ずかしくないよ

117:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 19:10:42.95 rmcadNvF0.net
子どもの頃優等生だった人は稼げない大人になります。

118:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 20:31:52 kOF5wi830.net
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

119:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 21:21:05 qLaLn9jO0.net
>>116
久留米大医学部>>>熊大薬>九大工学部くらいやで
偏差値55~57.5しかない
久留米大医学部は62.5~65とかやで、全然違う。やっぱり九大過大評価されてるな

120:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 21:23:25 RqXVIALk0.net
福岡歯科大が馬鹿って本当なんですか?
九州歯科大に行くのも無駄なことなんでしょうか?

121:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 21:39:47.14 YsDHDDJN0.net
>>119
久留米はともかく九大工が熊大薬以下はあり得ない

122:実名攻撃大好きKITTY
19/10/17 22:53:56.18 6lVN03f70.net
>>113
普通に難しい
慈恵に落ちて千葉医合格とか普通にある

123:
19/10/18 00:20:48 SEm1tSEn0.net
日比谷に行けば頭がよくなる

124:
19/10/18 03:24:08 SEm1tSEn0.net
各大学医学部医学科の最低修業年限卒業率
九大低いな

URLリンク(www.mext.go.jp)

125:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 07:51:18 sSGnncJO0.net
今年はどこが優秀なん?
久留米附設の前評判は?

126:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 08:22:08.40 Edkgep6f0.net
>>121
あり得ないっていわれても事実なんだからさ

127:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 13:40:44.60 nBz47VwL0.net
>>126
スレタイ校には、熊大推しもいるのか?

128:
19/10/18 15:26:36 9gMyeiF30.net
久留米大 医医
6 久留米大附設
5 福大大濠、明治学園
2 小倉、明善、上智福岡、西南学院
1 修猷館、筑紫丘、東筑、福岡、門司学園、九国大付、東筑紫学園、東福岡、福工大城東

福岡大 医医
5 久留米大附設、明治学園
4 小倉
3 西南学院
2 修猷館、筑紫丘、上智福岡、東筑紫学園、福大大濠、福岡雙葉
1 明善、九国大付、東福岡

129:
19/10/18 15:59:14 A/bQOMyK0.net
ってことは附設で推薦もらえない人もいるんだな
まあ浪人してて国立の滑り止めに久留米も福大も受けてるってケースもあるからな

130:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 17:28:42.71 vQlqzrHu0.net
今年も山口大学医学部が狙い目になりそう。(センターボーダー84%)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
一般枠が減少するが。(60人→55人)

131:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 18:02:30.17 uMDrT6rE0.net
スレタイの高校の生徒じゃほとんど無理やけどね

132:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 18:21:18.97 Trdx+MJI0.net
大阪がちょっと前まで学区があって福岡と似てる状況だったが、無くなって構図が変わり北野が抜けてしまった
福岡も仮に学区がなくなれば御三家では修猷が抜けてしまうのだろうか
ポジションとしては修猷が北野で、筑高と福高のどっちかが天王寺という感じかな
2019年進学実績(大阪府)
北野高 東大3 京大72 阪大58
天王寺 東大6 京大47 阪大50
茨木高 東大0 京大16 阪大72
三国丘 東大0 京大25 阪大35
大手前 東大0 京大19 阪大38
2019年進学実績(福岡県)
筑紫丘 東大5 京大18 九大110 阪大10
修猷館 東大5 京大10 九大94 阪大4
福岡高 東大3 京大10 九大102 阪大12

133:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 18:27:36.69 G8j3saf20.net
>>124
九大は教育の質が低い

134:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 18:31:38.15 A/bQOMyK0.net
東北が研究面ではるかに優れているらしいな
でも学科によって違うからな
原子核なんかは九大は抜けてた
そういうことも含めて学校選びをするべきかもしれない

135:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 19:56:50.80 DZBN/q7G0.net
>>129
何いってんだ?
久留米大学から久留米附設への推薦はないぞ

136:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 20:20:24.57 wsf7plTr0.net
>>133
そういうことは九大医学部入ってから言いましょうね

137:
19/10/18 20:22:55 A/bQOMyK0.net
>>135
そんなバカな?

138:
19/10/18 20:25:55 A/bQOMyK0.net
>>136
それとこれとは分けていいんじゃないの?
例えば医科歯科が難関だけど研究や関連病院が弱いとか、そういう面はあるしな

139:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 20:54:20.24 lhfrSMEW0.net
>>137
ないぞ
筑波大学附属駒場や筑波大学附属、広島大学附属福山とかに大学への推薦がないのと同じ
私立なら沖縄の昭和薬科大学附属とかも大学への推薦はない

140:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 21:28:46.58 sS/eLWNQ0.net
>>137
エアプが喋んなカス

141:実名攻撃大好きKITTY
19/10/18 23:55:26.07 A/bQOMyK0.net
>>140
ヒッキーのエアプがなにか言ってるな

142:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 06:43:14.53 T0Qcd8KL0.net
>>132
天王寺に相当するのは、小倉じゃないの?
地理的な意味で。

143:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 08:28:19.17 vLh5H+PX0.net
今の小倉には九大以上に100人送り込む力はない

144:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 08:34:28.08 hfpTC0860.net
同じ大阪市内なのに何言ってんだ
まあ、大阪と福岡両方に詳しい奴なんかそうはいないから責めることでもないが
修猷館=北野
筑紫丘=天王寺
福岡高=大手前
小倉高=三国丘

145:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 10:10:48.06 GMgVLXIf0.net
大阪の何がすごいって、近隣に全国区の一貫進学校がたくさんあるのに、公立の実績も凄まじいってところやな。
附設に優秀層が流れてるとはいえ、ここ最近のスレタイの実績は物足りないし、もう少し実績を伸ばすポテンシャルはありそう。

146:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 12:11:09 wR9nKgVK0.net
とりあえず朝課外やめれ。

147:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 12:20:59 sazKiiNJ0.net
>>144
北野と天王寺はどちらも大阪市内にあるが、交通の便的に北野は府北部、天王寺は府南部を中心に生徒集めるから、そういう発想になったのかも。
修猷館は北野だろうな、ただ天王寺は出自というか北野との歴史的関係性でいうと、福岡県でいう福高に似てる気がする。進学実績的には筑紫丘だが。

>>132の実績見てると、確かに北野と天王寺は凄まじいけど、それ以外の府立高校は微妙な感じだな、九大考慮すると福岡御三家とそう変わらないんでは?
府立高校も学区のあった5年くらい前まで各校割と均衡保ってたけど、学区撤廃で見事に崩壊した。
福岡も人口規模鑑みると、福岡御三家で修猷だけ抜ける形になるか、もう一校くらいは生き残るか、ということになりそうだな・・・。

148:
19/10/19 12:23:52 NIMsyHLM0.net
>>132
各校のデータだけど、
他校は現浪合わせてなのに修猷だけ現役のみになっている...
福岡の3校についてのみ修正バージョン
2019年実績(福岡県)
筑紫丘 東大5 京大18 九大110 阪大10
修猷館 東大11 京大18 九大126 阪大8
福岡高 東大3 京大10 九大102 阪大12

あと大阪の場合、北野と天王寺とこの2つが抜け出した状況といった
と聞く(北部が北野で、南部が天王寺?)。ただ、北摂地域に優秀層が
多いこともあり北野のほうが上位層の厚みがある感じみたい。

149:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 12:43:59.49 sazKiiNJ0.net
2019年実績(大阪御三家)
北野高 東大3 京大72 阪大58
天王寺 東大6 京大47 阪大50
大手前 東大0 京大19 阪大38
2019年実績(福岡御三家)
筑紫丘 東大5 京大18 九大110 阪大10
修猷館 東大11 京大18 九大126 阪大8
福岡高 東大3 京大10 九大102 阪大12
ちなみに大阪御三家と言われていた大手前は学区撤廃で御三家から離脱状態、もはや茨木が御三家入りしそう。
福岡も学区なくなると修猷が頭一つ抜け(北野ポジ)、その次に筑高が来て(天王寺ポジ)、福高がやや怪しいか?
下記は学区撤廃前の2011年の数字だが、このときの府立高校は御三家が健在。
(参考)2011年
天王寺 東大1 京大61 阪大52
北野高 東大3 京大51 阪大47
大手前 東大1 京大45 阪大38

150:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 14:14:40.32 UYAaZK3+0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

151:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 14:18:38.15 9l/iWbZO0.net
東京女子医科大学医学部はどうして偏差値があまり高くないのに、ストレート卒業率が私立医トップクラスなの?女子は真面目なのが多いからあまり留年しないから?

152:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 14:33:14 UEu06jFJ0.net
旧一中の北野と二中の天王寺、野球部のユニフォームを見てみ

色違いだけで、デザイン同じで笑えるぞ(笑)

153:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 14:49:56.05 sazKiiNJ0.net
>>152
天王寺は五中やで。(ちなみに二中は三国丘(堺中)。北野天王寺ともう一つ御三家と呼ばれる大手前は高等女学校)
天王寺は五中なのに大昔から進学校でエライ扱いされてるのは、二・三・四中と違って五中は一中が分裂してできた学校だから。
つまり天王寺は北野の分身で、元は大阪南部民が上級学校を目指すためにつくられた学校。野球のユニフォームがただの色違いなのはそれがあるかもね。
ちなみに、天王寺は福高とラグビーで交流があったような(今もある?)。
余談だが、話題の関西電力の八木会長は修猷館、岩根社長は天王寺出身。(両者とも京大)

154:
19/10/19 16:35:15 BtIyixyU0.net
北野の京大73人東大3人は明らかに東大に行ける人間が京大に流れている証明だな
でも東大行けるなら行っといた方がいいけどね

155:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 16:51:36 vLh5H+PX0.net
>>151
学校によって進級のキツさは違うやろ

ちなみに慶応は留年なし。成績悪くても進級できるらしい

156:
19/10/19 16:59:55 hfpTC0860.net
>>151
東京女子医科の偏差値が低いのではなく
他の私立医が不正入試のおかげで不当に高くなっているだけ>>92

157:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 17:08:04 vLh5H+PX0.net
嘘やった
慶応はストレートで卒業出きるのが9割ちょっとくらい でも進級楽なのは間違いない

私立医学部のストレート卒業率が低い傾向にあるのは間違いない

入学する前に調べておかないと数千万損をする羽目になるかも

158:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 17:43:34 3RZNrD0F0.net
>>157
慶応は卒業試験がない
講義は非常にアカデミック。必ずしも国試対策にはならない。
出席取らない講義が多く自主性を重視
学校側は国家試験対策を特にやってくれない
自由度は高め
進級は楽なので普通にやっていれば留年の心配はない

159:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 19:17:12.44 UEu06jFJ0.net
>>153
ホンマや、二中は三国丘やね
天王寺やと、ずっと間違って記憶してた
三国丘の方が、昔は天王寺よりも良くて北野と並んでツートップというイメージで
大阪市内じゃないのに凄いなぁという印象だったけど、旧二中という歴史でそれも
頷ける
昔の北野vs三国丘は、そのまたずっと昔の修猷vs小倉のような感じでカッコ良かった

160:実名攻撃大好きKITTY
19/10/19 19:44:18.89 sazKiiNJ0.net
>>159
戦前から70年代まではずっと三国丘より天王寺の方が上で、北野と並んでいたものの(北野天王寺ともに京大100名、東大20から30名という時代も数年続いた)、一部の高校に偏った進学実績をぶち壊すために学区細分化が実施された
これにより大阪市内の狭い下町学区に閉じ込められた天王寺は凋落し、さらに80年代にはドーナツ化現象で郊外に人口が流出して天王寺の実績はさらに低迷、一方学区内にニュータウンを持っていた三国丘が急浮上して逆転した
一方、北野は学区内に高学力な郊外地域を有していたために学区細分化があってもそこまで進学実績は落ちなかった
90年代には、中高一貫私学が台頭し始め、府立高校全体が沈んでいったが、その中で天王寺は権力あるOBの暗躍で理数科が設置されて実績を回復させ、さらに少子化もあって2000年代に学区再編が行われ、再び天王寺が三国丘を突き放す結果となった

161:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 02:38:04 Gyj8I7b70.net
自民党の松川るいって、東大卒で賢そうだからてっきり大阪の公立トップ校もしくは教育大附属とばかり
思ってたけど、四天王寺卒だったんで驚いた。

四天王寺って、福岡でいうと女子の公立落ちが行く筑女みたいなイメージを勝手に持ってるんだけど実際
地元大阪ではどのような位置付けなんだろうか?
まあ松川さんは、中学から四天王寺みたいなので、高校は公立落ちで渋々という訳ではなさそうだけど。

162:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 04:26:32.01 bGqkfwLj0.net
昔のかっこいい小倉に戻って欲しい、、

163:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 10:50:19.80 +S6Q3bW90.net
四天一貫は昔からお受験校じゃなかったか?
五木の中学偏差値を見てみたが附天より良いみたい
フクトや英進館も偏差値公開してくれんかね

164:
19/10/20 11:34:58 f95ROz+J0.net
>>163
五木ってセレットの五木?
懐かしいな

165:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 11:41:28.00 StF0gTMa0.net
>>161
ここは福岡県のスレなので、そういう質問は大阪スレでやってくれ
大阪スレのほうが妥当な回答くるだろうし

166:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 13:04:31.90 3yC8u2bD0.net
>>162
北九州のあの衰退ぶりじゃ厳しいですね、そんな中でも未だ東筑と学区分けてる状況ですし
同様に大阪もただでさえ堺以南は衰退が激しいのに、学区まで廃止されて、
北摂に比べると数少ない優秀層は天王寺に流れてしまうのでかっこいい三国丘はもう見ることが難しそう

167:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 13:41:59.55 nQCjyjoB0.net
小倉の街自体はそんなに衰退している感じはしないんだけど
小倉高校は衰退してるわな
結局首都圏が成長を続けているから、現状維持ではどんどん結果出せなくなるし
福岡ご三家でも福岡高校は全国との比較では落ち目

168:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 13:52:35.01 Gyj8I7b70.net
慶応アメフト部は、女子マネ入浴シーンの盗撮か・・・
いいなぁ・・・思いっきり青春してるよなぁ・・・うらやましいわぁ
クラブは違うけど、俺も女子マネのはち切れるようなスベスベの裸が見たいわ(笑)

169:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 15:19:34.13 nQmgLfnj0.net
>>168
そういうのを青春とは言わないんだよ、バーロー

170:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 17:30:05 Gyj8I7b70.net
>>169
そういうのも青春と言うんだよ、バーロー

171:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 21:56:52.08 +qcYmbkk0.net
御三家の女の子は芋ブスが多い

172:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 22:34:42.43 9M48XME50.net
>>170
チャラいこと言ってカッコいいなんて思ってんのか?ガキだな。笑
四天王寺がどのくらいか、ネットで調べればすむこと。

173:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 22:56:38.82 4Rcct3js0.net
なんか関係無い大阪ネタが多いな。

174:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 23:50:10.18 nQmgLfnj0.net
福岡は15人は引退とか言ってるが7人は東京までやるのか?
もう医者は諦めた方がよくないか?

175:実名攻撃大好きKITTY
19/10/20 23:59:52.25 StF0gTMa0.net
>>174
何年も前から、東京五輪(7人制)を最後にラグビーを引退するって言っているのだけど...

176:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 03:58:27.79 ssvfgCrU0.net
>>173
全く関係ないことないぞ
「学区をなくしたらそれぞれの高校がどうなるのか?」のモデルケースとして
大阪は非常に興味深い

177:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 04:49:12.84 ssvfgCrU0.net
しかし愛知県の大村知事は、何であんなクズのような人間、津田大介の味方をするのかねぇ・・
津田は人間としてもクズだし、学歴も三流
東大卒のエリート知事が何であんなクズ学歴、クズ人間の味方をするのか?
さっぱり分からん
大村知事vs河村市長も面白い
高校はトップ校ではないが、大学は東大の大村知事
一方、高校は名古屋の超名門・旭丘ながら、大学は完全に負けている(一橋)河村市長w
でも、主張は河村市長の方が絶対正しいと思うがね

178:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 08:01:45.58 tXfgIrNg0.net
>>174
アピールするだけアピールして、筑波推薦入学。筑波大学ラグビー部に電撃復帰し大学日本一へ。

179:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 08:42:17.83 BixwhpbC0.net
わしもおっぱいみたい、、小粒乳首より巨大乳輪派

180:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 09:59:25.59 dtQewoiE0.net
>>176
修猷館がおそらく北野ポジションになる
筑紫丘がおそらく天王寺ポジションになる
大阪では大手前が主に北野、一部天王寺に生徒を取られて北野天王寺と形成してた御三家から実質離脱したと思われる、福高も同様の流れになるか?
もしくは福岡は人口規模的に大阪でいう天王寺ポジションは生まれない可能性もある
小倉や東筑は福岡市から遠すぎる、大阪府は狭いのであまり参考にならない
最近までずっと学区制だった点で大阪府は福岡県と似てるが、地理的には大阪府が似てるのは東京都だと思われる
大阪府は5学区制(1975年高校卒まで)→9学区制(2009年高校卒まで)→4学区制(2013年高校卒まで)→学区廃止(2017年高校卒以降)と変遷する中で趨勢もかなり変化しており、ケースとしては面白い
一貫して北野は首位、天王寺は栄華を極めた時代から一時期転落したが9学区制末期から復讐が始まる流れ、
茨木三国丘は80年代から90年代にかけて一気に実績を伸ばしたが学区再編や私学の影響で再び実績を落としていく等、ダイナミズムがある

181:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 10:08:46.92 dtQewoiE0.net
>>180
大阪府の4学区制は2013年高校卒まで、ではなく2016年高校卒まで、でした。失礼しました。
しかし2014年高校卒からはトップ10校のみ文理学科(実質の越境制度)があり、学区に閉ざされていたのは実質2013年高校卒までです。
北野と天王寺は拮抗していることもありたまーに天王寺が僅差で勝ってしまうこともありましたが(天王寺と大手前は9学区制のせいで一時低落していた救済で、この2校にだけ他学区生も受験できる枠が定員の25%程度ありましたが)、
2014年以降はすっかり北野一強になっています。

182:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 19:30:22 tXfgIrNg0.net
>>177
東大一流、京大二流、一工早慶三流

福岡トップ校の認識やね

183:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 20:46:57.28 E6cDRkMG0.net
大阪ネタはいらん

184:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 21:33:51.64 ssvfgCrU0.net
東大一流  京大一工1.5流  九大二流  早慶二流~三流 

185:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 22:20:58.58 pG92xCGS0.net
スレタイレベルが九大を二流呼ばわり出来るわけねえだろ

186:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 23:26:32.95 tXfgIrNg0.net
>>185
福岡トップ校の話だろ
スレタイじゃない

187:実名攻撃大好きKITTY
19/10/22 00:12:17 zAJ4Px7F0.net
附天が冴えなくなったのはなぜ?

188:実名攻撃大好きKITTY
19/10/22 00:50:28.53 D4MrLyq/0.net
大阪スレで聞け

189:実名攻撃大好きKITTY
19/10/22 08:49:15.95 8uo67BGJ0.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

190:実名攻撃大好きKITTY
19/10/22 12:23:08.18 pgEkWSqB0.net
福岡の学区はいつまで残るのだろう。

191:実名攻撃大好きKITTY
19/10/22 18:31:37.64 nusyn+cb0.net
>>187
公立の学区撤廃で、それまで学区に囚われなかったから存在価値のあった阪教附の
存在価値がなくなったからだろ?
国立高校は福岡にはないから関係ないな

192:実名攻撃大好きKITTY
19/10/22 21:32:35.16 ZZQjv6480.net
土日が防衛医大かな

193:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 01:19:48.42 zgW70W3r0.net
福岡県庁の人見てる??学区なくそ、、、
学区なくなって上がるのは修猷館、福岡、小倉
ヶ丘と東筑は上3つに分散。メイゼンはそのままかな、

194:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 03:48:33.42 iTr138K30.net
>>141
???

195:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 10:01:59.88 Jw0uF9Or0.net
俺は八幡から倉高にバスで通ってたけど、倉高は駅からのアクセスが悪いから、JR沿線の地域の東筑層を引き込めるかは正直怪しいと思う。
今から20年前の時点で、八幡東部は東筑よりも住所変更で小倉を選ぶ生徒の割合が結構高かったけど、今はどんなもんだろうか。

196:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 11:32:28 ujNJ/5PP0.net
>>191
附天は学区撤廃前からもう今と変わらないくらい不振だった
学区撤廃の前に学区再編(9学区制→4学区制)を挟んでてこの時点でかなり附天を選ぶ中学生は減った
附天が伸びたのも昔学区細分化があった影響で、それまでは目立たない存在だったはず
なお附天と特に高校受験で競合してたのはすぐそばにある府立天王寺になるが、学区再編される前からここは理数科を作ってなんとか附天や私立に流れたトップ層を引き戻そうとしており、
15年くらい前から附天ではなく府立天王寺を選ぶ中学生がかなり増えた

福岡県もいきなり学区撤廃でもいいが大阪府みたいに過渡的に学区再編挟むだけでかなり変わると思う

197:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 11:54:21.02 NulIOX9V0.net
つい最近、16学区から5学区に再編した兵庫県もよろしく
長田高校神戸高校兵庫高校がどうなったかは参考になるかと思います

198:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 11:57:23.58 NulIOX9V0.net
ちょっと前に熊本県の高校スレで茨城県の中高一貫化が話題になっていました
福岡県は学区すらアレなんで遠い未来の参考話ですかね

199:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 20:59:31 xHACv9C/0.net
関西の話題はソッチでやれ

200:実名攻撃大好きKITTY
19/10/23 23:29:37 XFNNR3It0.net
>>196
池附が昔の勢いはないとはいえ、
附天より持ちこたえている理由が知りたい
池附だって学区再編や学区撤廃、府立の攻勢の影響は受けているだろうし

201:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 00:15:51.79 fDOly/bh0.net
>>198
あれ、全国区くんが自分の持論のために、複数の適当な県に話題ふっかけてただけ
なんだけどな。あと公立中高一貫と学区うんぬんとは別の話だし。
>>196 >>200
大阪や兵庫のことをここでいわれてもねぇー。地理的条件、これまでの歴史的背景、
国私立や近隣県との関係とかも全然違うからあまり参考にもできないかなぁ。
このスレで大阪や兵庫のこと言われても、あっそうなの、その話はスレチだから
大阪や兵庫のスレでやってね、としかならない。(だからそっちのスレで話してね。)
で、福岡の話に戻すけど、
福岡都市圏だと、普通に考えて修猷館が福高筑紫丘との差を今より広げるだけ
だろうね。ブランド力的なところもあるし、英進館が福岡都市圏の(公立高志望
の)上位層を修猷に誘導しそうな気もするし。
ただ、4,5学区は郊外組が多いし、一部エリアを除けば、修猷まで電車乗り継ぎ
必須だから意外と通学が面倒かも。(そもそも自学区の福高や筑紫丘ですら遠い
という生徒もそれなりにいる。6学区だと修猷は近隣の中学が比較的多いから、
そこまででもない。)
それらを考えると、4学区なら今の福高上位層が修猷or福高で分かれ他は福高、
5学区だと福高が筑紫丘 に置き換わるという感じかな。少なくとも福高と筑紫丘
は学区の地理的観点でみてもどちらかだけが大きく落ちることはないだろうな。

202:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 00:22:43.97 Yv4MTVkL0.net
>>200
スレチで恐縮だが、池附は兵庫との県境付近にあり、兵庫民がかなり存在する。
中学受験で結構人気がある。最近共学化してる私学も増えてきたが、兵庫のトップ私立は男女別学が多く、
共学かつ学費の安い池附は中学受験界隈で人気。高校受験においても兵庫からの流入は考えられるが、ご指摘の通り大阪府民的にはすでに存在意義は乏しい。

203:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 01:47:22.39 wcvdaNXG0.net
阪教附属は池田と天王寺の話題ばかりなん?
昔から一番地味で、存在感は薄いけど平野も忘れんといてや~w

204:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 10:48:31.65 I8nUYwEE0.net
2019入試のスレタイの英進館ボーダーラインわかる人いる?

205:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 22:25:56.48 xWi8HVjb0.net
>>201 修猷目当てに6学区縛りで住居決める人が多いのは割と常識かと
学区なくしたら多分、通学1時間以内の層は修猷を検討すると思う
福岡都市圏という文化的要素を加味すると宗像あたりまでは第一志望にするでしょ
遠賀になると北九州文化圏だから東筑?小倉?
逆に小倉駅から新幹線で修猷館通学なんてのもありそう

206:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 22:51:26 578Utdax0.net
中高一貫とかならともかく、小倉から修猷館に新幹線通学させられるような家庭環境の子なら、小倉で十分な実績出せるし倉高いくだろ

207:実名攻撃大好きKITTY
19/10/24 23:35:52.71 X6mFkEkD0.net
学区を廃止したいという層は結構いるようだけど学区廃止のメリットって何?

208:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 01:14:52.35 EhJHH5yV0.net
>>202
ありがとう 謎が解けた

209:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 01:21:27.35 bwf1Vbkx0.net
チュートリアルトクイ

210:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 07:55:40 5WhqkdnO0.net
>>206
205は修猷教の敬虔な信者だからしょうがないよ。

211:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 15:12:09.57 T8h9fgV40.net
大阪でも学区廃止したことによってこれまで実績を挙げていた進学校が多数実績を落としてしまった。
隣の学区の高校の方が近い生徒にとっては、またどうしても他学区の高校に行きたい生徒にとっては学区廃止はプラスだろうが、実際どれほど必要だったのだろうか。
大阪の場合は、9学区制の頃は学区が細かすぎて各高校の体力を奪い、私学に生徒を流す結果になったが、4学区制でこれらは解消され、4学区制のままでも悪くはなかった可能性はある。
結局、4学区制時代の各トップ校のうち北野が飛び抜けて、天王寺は維持、大手前と三国丘が実績を落としてしまった。

212:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 17:36:09.12 .net
・修猷館
東京大 11
京都大 18
大阪大 8
九州大 126
広島大 10
熊本大 9
九州工業大 11
・福岡
東京大 3
京都大 10
大阪大 12
九州大 102
広島大 7
熊本大 25
九州工業大 24
・筑紫丘
東京大 5
京都大 18
大阪大 10
九州大 110
広島大 6
熊本大 21
九州工業大 13
・小倉
東京大 3
京都大 5
大阪大 5
九州大 66
広島大 12
熊本大 8
九州工業大 19

213:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 20:15:23.15 /y/VtE1u0.net
東京都立北野高校 (現在は統合)

214:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 20:40:58.52 r1X62Y5p0.net
»211
大阪スレでやれや

215:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 20:58:24.10 Wf4nelL70.net
もう大阪はいいよ。腹いっぱい

216:実名攻撃大好きKITTY
19/10/25 21:18:53.01 tfU0+aAt0.net
学区廃止したら日比谷が復活したやろ
意味あるんや

217:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 00:37:28.54 9ttSKvZn0.net
日比谷が復活したら何がいいのか。
東京の高校生にとってのメリットは?
日比谷が没落している間、西高や戸山高や国立高や八王子東高などが
分散して実績を上げていたのでは?
福岡の学区廃止も修猷館の実績を上げるためだけになるような気がする。
学区を廃止したら福岡全体では東大や京大の合格者数がかえって減るのではないか。

218:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 00:41:12.18 lBgJqQK/0.net
福岡の公立全体が地盤沈下傾向だし、学区廃止したところで修猷館だけ一人勝ちになるとは到底思えないんだけど

219:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 01:22:34.25 5qFGWCBo0.net
普通に西高やくにたちの実績は今でも良好だろ

220:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 02:49:14 gfkTdWcJ0.net
全国的には、附設の一人勝ち状態に見えているはず

221:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 07:19:41 xqduBtFD0.net
結局交通の便というか電車バスの具合なんだよね。
静岡なんか全県一区なのに相当ばらけている。
都内なんかはそりゃ交通の便はいいが八王子近辺から日比谷とか結構遠いし
八王子東・国立・西あたりにしとこうとなる。
福岡でもそりゃ学区なけりゃあえて遠方へという子も必ずでるだろうが、
総じてみると2強になるんじゃないか。
群馬みたいに。

222:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 07:40:44.61 kgaeH/vi0.net
交通の便とか言い出したら、附設はかなり悪い
通学生は平均片道1時間30分を通学に時間かけてる
かといって附設に通えば成績が上がるかといえばそうではなく、もともとの生徒の能力の高さによる実績だと言われている
附設生のかーちゃんで他の高校にいった子よりも出口が悪くなってたと嘆いてた例はよく耳にした
自分は時間かけてまで通う価値のある高校なんてほとんどないと考えてる方なので、母校の実績を上げたいために学区撤廃を言うのなら、これから高校生になる人達が可哀想に思える。より良い学校を求めて遠方に赴くとなるとね。

223:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 07:54:45.31 xqduBtFD0.net
片道1時間半か。その程度なら全然普通じゃね?

224:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 08:04:01.53 kgaeH/vi0.net
>>223
長時間かけてでもより進学実績のある高校に行きたいとおもうよな?
でもメリットよりデメリットの方が大きいと思うんだよな
トップ公立高校の間で、遠方から通ってまで行くほどの環境の差があるとは思えんな。

225:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 08:12:56 xqduBtFD0.net
1時間半ならそんなに遠方じゃなくね?
2時間とかなら遠方だけど。

226:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 08:20:07 kgaeH/vi0.net
>>225


それは人によるとしかw

227:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 08:32:01 HQF22NIM0.net
>>221
群馬のに二強というと前橋と高崎で距離的には修猷館と筑紫丘相当になるが
修猷館と小倉だと静岡の二強体制なら浜松静岡の関係に近くなる
兵庫県は市内三強の一角であった兵庫高校が脱落して長田神戸の争いになっている
福岡県も学区を統合すると、やはり修猷館と筑紫丘が生き残る運命か
兵庫県は5学区に減らして加古川東がグングン伸びてきている
これと同じ作用が一番欲しいところだろう

228:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 12:32:27 g5f7SwcM0.net
札幌も学区を弄って変動が起こっているんだっけ?

札幌北が下がってきて札幌西だかが上がってきてると聞いたような気がする
札幌南がトップなのは不変らしいが

229:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 13:00:26 g5f7SwcM0.net
>>167
小倉の街が衰退していない?
駅前の大型商業ビルの不人気ぶりは一体何なんだ?

230:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 16:46:33 a8mecKxk0.net
小倉と東筑なら後者がアクセスよくて、現在学区外の宗像、直方、飯塚あたりの
優秀層を取り込むと思うけど。どうしても小倉って人どれくらいいるかな?

231:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 19:15:18 OnZkCnHH0.net
修猷館は医進コースがありながら地元九医の現役合格者ゼロという点で終わってる。他の御三家と比べても抜きん出てるわけでもなくどんぐりの背比べといぅたところか。
所詮公立で授業進度や朝課外といった色々な条件が変わらない中で貴重な通学時間を削ってまで通う価値のある学校とは思えない。
例え学区の再編があっても通学時間の短い進学校に通うのが公立なら一番賢い選択だ。

232:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 19:30:41 VdXgO6Au0.net
227って全国区くんの自作自演かw

221のID:xqduBtFD0
URLリンク(hissi.org)
227のID:HQF22NIM0 →URLリンク(hissi.org)

233:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 19:38:50 I9U9n/4l0.net
いや違うな。

234:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 19:47:03.03 g5f7SwcM0.net
>>231
修猷と福高がどんぐりの背比べってことはねぇだろう
明らかに修猷の方が抜きん出ている

235:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 19:55:10.23 I9U9n/4l0.net
そもそも全国区って誰だよ。

236:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 19:59:39.60 pKHOMAQg0.net
>>230
小倉についても田川や行橋あたりを取り込めるだろうというのもあるし
八幡東区の東部だと小倉のほうが近いとかもある。
(過去には >>195のような事例もある。今はどうなのかは知らないが。)
あと、宗像については今でも福高の学区で福岡都市圏の意識も強いから
上位ほど福高(or 修猷)に行き、東筑行くのは福高微妙層や野球部など
ごく一部かと。野球部については今でも越境組いるけど。
飯塚あたりだと福高(or 修猷)も視野に入るだろう。
ただ、東筑小倉とも筑豊や京築からの越境組は今でもいるみたいだし、
現状維持ぐらいがやっとかもしれない。
>>231
旧帝一工国医率でいうと、修猷が福高筑紫丘より10%ほど多く、かつ
東大京大国医も修猷が他2校よりは多めと、頭一つくらいは修猷が
リードしている感じ。とはいっても飛びぬけていいわけでもないから
無理して修猷行く意味あるか、というのも間違ってはいないかな。
ちなみに、修猷が他2校より数字がいいのは、6学区が4,5学区と比べて、
相対的に福岡市中心部に近くて塾環境も良く、裕福な家庭が多めという
影響なんだろうな。

237:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 20:28:51 kgaeH/vi0.net
>>229
昔そこには永照寺というお寺があってだなあ

もともと駅前だけど商業地ではないのだし、
そごうができた当初に一時的にバブッたに過ぎない
思うように売り上げ上がってないのかもしれんけど、今の状態が不人気に見えない。あんなもんでしょって感じ

小倉の人間にしたら井筒屋があれば足りるみたいなところがある

238:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 20:37:11 kgaeH/vi0.net
平成前までは北九州はバラバラって感じで、小倉の街は小倉約40万都市のままだった。末吉市長になって徐々に小倉に集積が進んでいったイメージ

その後もタワーマンションが出来たりボンジョーノとか出来とるやん

あ、福岡市目線で見たらダメだぞ

239:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 21:18:13 lmm+7hOi0.net
>>234
修猷は裕福。
福高は努力型天才。

240:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 21:19:26.11 lmm+7hOi0.net
>>239
大隅教授、ラグビーの福岡堅樹、中村哲医師。

241:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 21:28:06.89 5qFGWCBo0.net
ニューヨークの進学高校はアジア系の生徒の割合が高いらしい
日本の進学校も同じではないか?

242:実名攻撃大好きKITTY
19/10/26 22:49:59.43 mKupgfKC0.net
交通の便次第かな。JRの接続がもっとよければ倉高なら下関から生徒を引っ張れそうなものだが。
東筑はゆたか線鹿児島線の両沿線とも福高と被るし引っ張り合いになりそう。併置中のない鞍手田川は厳しい。

243:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 02:38:48.72 1atLiVni0.net
下関には下関西って進学校があったろ
昔は下西が山口でのトップ校というイメージだったけど今はどうなんだろう
街の発展とともに、徳山高校あたりの方が今は良いのかな

244:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 02:51:23.43 RykVPBF20.net
現状明確に福高>東筑なのだから
仮に引っ張り合いが起きたとしても東筑が負ける
ただし野球部員は東筑に流れる

245:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 02:59:06.25 pb+ivq1E0.net
大分上野丘が復活したのは学区撤廃が一因

246:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 06:42:26.07 vfIK3eTK0.net
>>243
今の下西は四天王最下位が定位置だね
四天王最強は山口高校だけど他の二校との差はあまりない

247:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 07:37:32.50 rUykNeBA0.net
>>245
大分の場合は、総合選抜廃止が最大の要因。
>>243
山口の場合、いわゆる一極集中ではなく、
(数字的には差があっても)分散傾向ですからね。
>>244
東筑の野球部に関しては、以前から宗像や福津や直方などからの
越境組いますよね。

248:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 09:41:17.77 1atLiVni0.net
大分県って、何で高校名にいちいち市名をつけるんだろうかね
大分〇〇、別府〇〇ってさ
何かイラッとする

249:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 13:24:30.92 HOiRiMih0.net
スレタイ校以外にも過去の歴史ある学校は多いし、スパッと全県一~二校に集約はなかなか難しいかもね。
福岡以外だと、学区撤廃が若松みたいな凋落や山田みたいな消滅のきっかけになるかもしれんし。

250:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 13:33:57.85 4XXaiwnX0.net
全県に1~2校に集約したら、その他の高校はレベルダウン必死なんだが、そこまでして変えたいかね
理由は
ストップ附設?
公立トップ高校で他見に対抗するため?

251:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 16:32:37.84 ddHmerbr0.net
>>247
意外と上野丘の進学実績は旧学区外の生徒の寄与が大きいのよ
年にもよるが4分の1くらい?別府の中学出身で東大5人くらい出てたりとか

252:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 17:04:10.06 ddHmerbr0.net
東大とかの場合。

253:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 19:00:14.01 pK0+dHY40.net
結局、福岡都市圏とそれ以外であまりに状況が違うからな。
福岡エリアor福岡市だけ学区無くして大競争したら御三家以下も序列が入れ替わる。
他エリアは減りまくりで再再編しないと規模も維持できない。旧4学区なんて普通科7校ももう要らないよ。

254:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 21:01:39.12 1atLiVni0.net
昔は、大分はそれこそドングリの背比べって感じで、上野丘なんて全く知りもしなかった
強いて言えば、雄城台かな?ってなくらいで
親から、さらに昔は上野丘が凄かったんだよと聞いてはいたけど全然ピンとこなかった
合選やめてから上野丘がぐんぐん伸び始めて、ああなるほどと、親の言ってることが
何となく分かってきたんだ

255:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 22:37:35.65 87L2/jqi0.net
大分舞鶴ってのも昔は進学校じゃなかった?
ラグビーも強かった印象がある

256:実名攻撃大好きKITTY
19/10/27 23:49:17 gUPybdyx0.net
玉井 光一(たまい こういち、1952年10月21日 - )は、日本の技術者、実業家、工学博士。
富士ゼロックス株式会社代表取締役社長。

大分県出身。1972年大分県立大分工業高等学校卒業、東芝入社[1]。
東芝生産技術研究所(現生産技術センター)メカトロニクス開発センター主任研究員などを務め[2]、
2002年には「高精細液晶ディスプレイにおける実装技術と実装システムの開発」により
東京大学博士(工学)の学位を取得[3]。

=========================

工業高校卒で学士でもないのに東大で博士の学位取得。
レアケースだろうけどこんな人もいるんだな。

257:実名攻撃大好きKITTY
19/10/28 01:11:51.70 3DmAA6is0.net
アスペ の診断くだったから医学部受けるかー

258:実名攻撃大好きKITTY
19/10/28 10:27:02.01 MxxFM4mB0.net
公立進学校の教師らって、教え方とか指導力のある先生らが多いの?
それとも未知数の新米教師とかもけっこういるですか。

259:実名攻撃大好きKITTY
19/10/28 20:42:48.71 b+Vf8HOA0.net
西南とか広島大卒が結構いるよ

260:実名攻撃大好きKITTY
19/10/29 13:49:12.65 IwmhZUKA0.net
大阪だって学区無くしたら北野はかなり伸びたけど他のほとんどの高校に恩恵は無かったわけで
各高校のこれまでの実績やブランドが影響してる結果ではあるんだけど、それで良かったのかどうかはわからん
学区があったときより実績のある高校が減って(東大京大国公立医だともう北野と天王寺しかまともに合格してない)、府全体としてはパワーが落ちた印象もある
福岡と違って大阪は常に私学との競合が激しいので、私学への流出を食い止めるために必要だったのかもしれないが
福岡で必要かというと、どうだろう。福岡市内だと修猷が伸びるだけかな

261:実名攻撃大好きKITTY
19/10/29 18:21:04.44 ZUopU8h30.net
東京も、八王子東が凋落してしまって見る影もない

262:実名攻撃大好きKITTY
19/10/29 18:27:20.73 3gocV3pI0.net
ボリュームゾーンだと西南と大濠のおかげで安心して?修猷に突撃できるんだから、そういう私立のない地区からの修猷突撃はかなり大変。
最上位層はどこに住もうが付設かラサール狙いだから、その層を奪いたいなら学区弄りよりも修猷私立化のほうが効果は早そう。

263:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 00:04:29.11 ftdmz1HV0.net
>>261
クニタチいけばいいから問題ない

264:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 02:05:45.04 SgiK+7r20.net
日比谷高校まで一本やろ

265:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 08:32:25.33 8rb6Sr0C0.net
高学力層が医学部偏重の傾向にある地方の進学校においては地元有力大医の合格者数が最も重要な指標となる。
札幌南の北大医、仙台二の東北大医などがそうだ。そういった意味で考えると修猷館の現役九大医ゼロはこういった学校とも比較の対象にさえならない。
つまりはるばる遠くから通う価値のあるような学校ではないということだ。
時は金なり。貴重な時間を無駄に通学に費やしてはならない

266:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 08:37:56.61 nqTXiKzt0.net
福岡も久留米、修猷館と上位2校が私立なんだ?と聞かれたことはある

267:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 08:46:45.31 nqTXiKzt0.net
>>265
バカだな、お前
札幌や仙台には附設のような私学がないから、公立トップから合格者多いのは当たり前だろ

268:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 13:23:54.43 +mEdgxXr0.net
福岡の公立だと現役で複数九医を出せる学年は比較的トップ層の厚い学年だと思う。自分は北九州スレタイなんだけど、
同学年から現役で東大5人九医3人合格して、21世紀初の快挙とか言われてたw

269:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 20:44:20.40 Cp8xRE0N0.net
>>268
俺高校はスレタイではないけど、北九州のとある中学の1クラスでその程度の実績はあったけどな
高校からも市外にばらけているということだな

270:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 22:29:36.83 eL7Mqo/Z0.net
>>269
守恒か?

271:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 23:17:51.16 Cp8xRE0N0.net
>>270
ちゃうわ
ラサール附設は学年で30人くらいいたかな
小倉東筑以上がクラスで3分の2くらい

272:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 23:39:14.41 +mEdgxXr0.net
北九州に東大や九大医に10人クラスの合格者を出せる公立中学は存在しないし、付属からも学年の2/3が小倉東筑以上に合格するのは不可能。
悪いけど>>269はネタだと思う。

273:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 23:45:57.15 Cp8xRE0N0.net
>>272
もしかしたらたまたま良かった学年かもしれんが
高校男子ができる前の明治だけど

274:実名攻撃大好きKITTY
19/10/30 23:50:21.56 SxukzxH00.net
>>273
確かにそれならありえるかもしれないですね。疑ってすみませんでした。

275:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 01:10:22.42 AHxw/Vui0.net
初めての体験はいつ?
スレタイだと20とかかね?平均?

276:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 01:55:16.53 wzyH+/Wb0.net
>>275
高1の春休み。その後セックスに夢中になりすぎたせいか浪人した。

277:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 02:05:15.15 AHxw/Vui0.net
わしまだなんだけど、、、24歳でちゅ、、
消えたい

278:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 07:27:59.27 NWJwUp9V0.net
1クラスから東大5人、九医3人現役合格って、共学化前の附設レベルだぞ
北九州でレベルが高いのは附属小倉と日新館だけど、どっちもクラスから1人東大か旧帝医に現役合格が出たら良い方くらいの学校だと思うけど

279:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 13:52:55.67 8MAPyj3s0.net
>>265

280:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 16:20:18.07 aRf+lZL9O.net
>>265

281:実名攻撃大好きKITTY
19/10/31 17:13:40.40 QViM7eY10.net
スレタイが近くにあるなら、それなりに広い福岡県で通学時間かけて遠くのスレタイには行くのはなかなかに面倒だと思うし、
東大京大国医に受かるような能力の子は、どのスレタイでも必ず結果を出すでしょう。実際に学区撤廃で恩恵を得るのは、
田舎学区(京築、筑後、筑豊)のトップ層だと思う。

282:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 04:57:57.04 a4w33CWt0.net
>>281
筑後の場合、明善の理数科と総合文化コースについては今でも筑後全域が
学区で、8学区以外からもそれなりの人数はいる。ただ、8学区以外だと
普通科一般コースへのスライド合格はできないから、学区なくなった場合
その影響は出るだろうね。
筑豊や京築だと、学区制遵守すれば今はスレタイ行けないもんな。
もっとも小倉東筑への越境組は今でもいたりするけど。
>>278
273で高校共学化前の明治学園と言っている。
当時の明治学園は高校のみ女子校で、男子は高校受験で外に出る必要あった。
上位は小倉東筑、附設やラサの高受も多かったと聞く。
ただ、それにしても数字誇張しすぎのきらいがある。クラスじゃなくて学年で
あればありえない話でもないのだが。
しかし、明治学園の高校共学化前というと一番若くても平成初期に高校生
だった世代だからいったい何歳なのか...

283:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 12:26:46.51 3HeRjaRD0.net
明善理数科って実際どれくらいの難易度だろう?学区内ならスライド合格があるから、多少の安心感を持って受験できると思うけど、
他学区からだといくら自信あっても、40人の枠はかなりリスキーな気がする。普通科の平均=理数科ボーダーくらい?

284:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 18:06:56.15 PGNGLkUb0.net
中学は共学で高校は女子のみって他にどこかある?

285:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 18:31:15.68 KDmWAk0a0.net
ここは20代から70代まで幅広い年齢層が自由闊達に語る場です

286:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 21:24:24.87 pUl6Wh3L0.net
ここ女の子もいるの??
スレタイでも学校のトイレでクリをくりくりするおなごさんいるの?

287:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 21:33:26.81 sE1FEKON0.net
スレタイでも学校でセックスしてる子なんかたくさんいるよ

288:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 23:31:29.91 ZOa15t+P0.net
明善理数科は福岡の公立で1番難しいな

289:実名攻撃大好きKITTY
19/11/01 23:45:43 uTPksTHq0.net
エロコメを連発しているのは、スレタイに入れなかったコンプ持ちだ

290:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 01:04:11.02 7W+wB1tu0.net
九大も研究室の学生部屋にデリヘル呼んだり、カップルで学生部屋セックスしてる学生がいたりしたよ

291:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 01:12:19.19 DpxDyYn60.net
>>290
六本松時代末期、5号館のトイレでセックスしてるカップルが有名だったw

292:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 06:30:17.59 mKE19yvI0.net
>>288
一番難しいのは筑紫丘の理数科でしょ。
もっとも、筑紫丘の理数科は福岡地区全域から受けれるけど、ほとんどの生徒が
5学区で、4,6学区からは1人いるかどうかの理数科は

293:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 06:39:42.38 mKE19yvI0.net
292の訂正、
>>288
一番難しいのは筑紫丘の理数科でしょ。
もっとも、筑紫丘の理数科は福岡地区全域から受けれるけど、ほとんどの生徒が
5学区で、4,6学区からは1人いるかどうかと聞く。
福岡地区だと、4,6学区では自学区にそれぞれ福高,修猷があるし、スライド合格も
できないからわざわざ筑紫丘理数科に行く意味ないからな。

294:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 14:30:35.27 /QxzWvOI0.net
明善・筑紫丘受験者のトップ層がほぼ全員理数科で受けているかと言われればそうでもないし、初めから普通科狙いで優秀な奴もかなりいる。
俺は筑紫丘だけど、自分の代の入試首席は普通科のやつで、在学中も常にトップだった。年度にもよるけど>>283の通り普通科平均=理数科ボーダーは案外近いと思う。

295:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 16:30:48.24 T0CxjHvb0.net
はっきり言おう。明善理数科はしょぼい。城南の理数コースの方がまだマシ。

296:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 23:23:16 Wubn5yg80.net
明善の理数科は7、9、10学区辺りの救済措置な所はある

297:実名攻撃大好きKITTY
19/11/02 23:26:36 7W+wB1tu0.net
>>291
伊都世代だから、六本松の5号館はわからないが。。。
トイレって男女別だよね なんでカップルがトイレでセックスできるの?

298:実名攻撃大好きKITTY
19/11/03 01:48:42 ymhtvZfV0.net
無理しているんだろう、こんなスレで無理すんな

299:実名攻撃大好きKITTY
19/11/03 12:04:45.30 gkb4DQIx0.net
徳島の城南高校では数理科という

300:実名攻撃大好きKITTY
19/11/03 14:19:32.58 gkb4DQIx0.net
>>261
C Cガールズの青田典子は、実は良かった頃の八王子東卒
大学はバカだけど

301:実名攻撃大好きKITTY
19/11/05 11:17:22.07 64Hi7h3B0.net
■■ラグビ-早明戦:早稲田大学vs明治大学 NHK全国放映■■

令和元年秋 ラグビ-早明戦: 
2019年12月1日(日)NHK全国放映
14:00 明治大学 vs. 早稲田大学 
早明戦の起源は早稲田大学と慶應義塾大学の間で行われていた野球対校戦、
いわゆる早慶戦が両校の応援が過熱して一時期中止されたことが端緒となっている。
明治大学野球部が早慶両校を取り持つ形で1914年に早慶明リーグが結成されることになった。それに遡ること3年、1911年に初めて早稲田対明治の試合が行われ、早明戦がスタートする。

302:実名攻撃大好きKITTY
19/11/06 11:34:03.84 SMlJxDs40.net
スレタイの高校で、女子便所の外から女子便所に女の子が入っていくの見て耳済ませておしっこのシーーーーって音立ち聞きしたことある??

303:実名攻撃大好きKITTY
19/11/06 19:09:14.35 fCMYmBkW0.net
高校ではないけど、大学と会社ではあるよ
会社では女子寮の風呂場に忍び込んでお湯を飲んだこともある
今やると犯罪だな(笑)

304:実名攻撃大好きKITTY
19/11/06 20:34:03.80 KrG/QXtX0.net
ラグビー早明戦チケットは完売いたしました
2019/10/04
ラグビー早明戦チケットの予約受付は終了いたしました。
WASEDACLUBサポーターズクラブ会員の方を対象に、
12月1日(日)に行われる大学ラグビー早明戦チケットの先行販売を下記の通りに行います。
10月4日(金) 10:00~   
・電話受付のみとなります。(先着順)

305:実名攻撃大好きKITTY
19/11/06 23:49:08.41 lmWAbclR0.net
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%
一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820

306:実名攻撃大好きKITTY
19/11/06 23:50:17.92 lmWAbclR0.net
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)-(一般募集定員)とする
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

307:実名攻撃大好きKITTY
19/11/06 23:51:44.48 lmWAbclR0.net
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
出典は、
スレリンク(jsaloon板)?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch