福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校31at OJYUKEN
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校31 - 暇つぶし2ch180:実名攻撃大好きKITTY
19/10/21 09:59:25.59 dtQewoiE0.net
>>176
修猷館がおそらく北野ポジションになる
筑紫丘がおそらく天王寺ポジションになる
大阪では大手前が主に北野、一部天王寺に生徒を取られて北野天王寺と形成してた御三家から実質離脱したと思われる、福高も同様の流れになるか?
もしくは福岡は人口規模的に大阪でいう天王寺ポジションは生まれない可能性もある
小倉や東筑は福岡市から遠すぎる、大阪府は狭いのであまり参考にならない
最近までずっと学区制だった点で大阪府は福岡県と似てるが、地理的には大阪府が似てるのは東京都だと思われる
大阪府は5学区制(1975年高校卒まで)→9学区制(2009年高校卒まで)→4学区制(2013年高校卒まで)→学区廃止(2017年高校卒以降)と変遷する中で趨勢もかなり変化しており、ケースとしては面白い
一貫して北野は首位、天王寺は栄華を極めた時代から一時期転落したが9学区制末期から復讐が始まる流れ、
茨木三国丘は80年代から90年代にかけて一気に実績を伸ばしたが学区再編や私学の影響で再び実績を落としていく等、ダイナミズムがある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch