☆東京都立進学指導重点校【その33】★at OJYUKEN
☆東京都立進学指導重点校【その33】★ - 暇つぶし2ch1021:実名攻撃大好きKITTY
19/09/22 17:52:05.36 H1qIqv8j0.net
>>1020
了解です。

1022:実名攻撃大好きKITTY
19/09/22 18:11:20.57 BjUmaGRW0.net
★令和の実力NO1★スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10大学)
  2019年      2018年      2017年      2016年      2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大  97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大  81 4.東北大学  82 4.大阪大学  83 4.慶応大学  98 4.慶応大学  91
5.東北大学  75   慶応大学  82 5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
  慶応大学  75 6.北海道大  67 6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
7.九州大学  66 7.大阪大学  55 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
8.中央大学  59 8.中央大学  50 8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
9.大阪大学  58 9.神戸大学  48 9.中央大学  51 9.中央大学  51   一橋大学  54
10.岡山大学  55 10.岡山大学  45 10.一橋大学  49 10.東京工大 49 10.東京工大  53

1023:実名攻撃大好きKITTY
19/09/22 21:35:01.95 ZcW/OAUH0.net
いや併合は日本が一方的に悪い。
世界史的に違法。
そこは認めよう。

1024:実名攻撃大好きKITTY
19/09/22 21:37:41.33 H+NEkkK10.net
※調査対象は企業幹部のベテラン社員4118人。
【各社幹部や社員が注目する「出世頭」(=最も出世しそうな社員)の出身大学】ランキングは以下の通り。 <上位20校> –2018--
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
19位 近畿大学

1025:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 07:17:09.30 uZ+X8jRX0.net
残りわずかだけど重点校入試について語ろうよ。

1026:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 07:53:00.52 VcY7uOxq0.net
最近戸山が伸びてきたけれど、やはり西流れなのかね?

1027:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 08:08:24.41 a2GNjDuJ0.net
>>1025
トップ層の日比谷志向は不動だと思うけど、学附とのひと悶着
がどういう流れになるのか…
開成や筑駒、筑附との立ち位置は大きく変化しないだろうね。
メディアや塾が煽っているいるほど、日比谷優位でもなさそう。
また、2倍近い倍率?
国高、西は、それぞれの個性を支持する第一志望の層は揺るがない。
1.5倍前後?
戸山は、大分個性が出てきて、西と人気を分け合うところまで来そう。
また2倍前後?
青山は、重点校陥落危機を脱して、立地人気も続くだろうけど、
レベル的には変わらない。2倍前後?
高校入試観点では、八王子東、立川、語ることなし。
併願校との関係では、早慶付属との関係は変わらないと思うけど、
MARCH付属との関係が微妙。明大明治、中附、中杉辺りは、重点校
志願者でも結構しくじってる。

1028:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 08:17:59.58 a2GNjDuJ0.net
>>1026
甲乙つけがたいよね。
西の完全放任に思い入れなければ、戸山も良いなと感じる。
戸山は、結構、学校の圧が強いので、そこで好みは分かれるね。
倍率が戸山が高止まりしてるのと、各種模試での難易度は、
まだ、西が上位に居るから、甲乙つけ難いと感じてる層が、
そこをどう受け止めるかで、受験生の流れが決まりそう。
自校作成問題の難易度は、まだ、西高の方が難しいかな?

1029:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 11:13:40.73 bNJNz2AS0.net
戸山上げが必死だな
所詮どこまで行っても
日比谷、西、国立のトップ高の
2番手に過ぎない

1030:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 11:16:07.21 a2GNjDuJ0.net
>>1029
うちは西だから、別に上げではないよ。
両校見た素直な感想。
学力層は、まだ、ちょっと差があると思う。
西志願者で、あまり拘り無ければ、戸山を選ぶ人が居ても共感
出来ないことは無いという程度。

1031:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 12:30:04.24 UO2Cgeal0.net
戸山は伸びるよ、青山も。西と日比谷は頭打ちだろう。国立は東大合格者まだ数人は増やすだろう。

1032:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 12:48:02.25 a2GNjDuJ0.net
>>1031
戸山は校長も言っていたけど、東大現役二桁に乗ってくれば
浮上は速いと思う。
日比谷
西、戸山、国立
青山
って感じかね。2、3年のうちに。
まだ、入試で見れば、戸山は西、国立とは結構、差を感じるけど。

1033:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:01:24.97 CE80hzKx0.net
青山はない

1034:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:04:31.33 UO2Cgeal0.net
青山は無いという根拠は?

1035:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:12:49.85 VcY7uOxq0.net
>>1027
結果的には、日比谷の切りくずをしたのは元戸山校長だからな。
裏切り者め

1036:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:14:40.88 VcY7uOxq0.net
>>1029
そのうち西も戸山と同じになるよ。東大19しかいないんでしょw
すううねんまえまで、30以上で王者だと思っていたのにねえ

1037:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:15:16.10 VcY7uOxq0.net
>>1034
V模擬SS65

1038:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:15:24.77 VcY7uOxq0.net
で、A判定

1039:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:16:01.10 VcY7uOxq0.net
東大
日比谷 47
西19
国立16
戸山12
青山10

1040:実名攻撃大好きKITTY
19/09/23 13:16:09.51 VcY7uOxq0.net
次スレへ」

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 15時間 39分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch