福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校28at OJYUKEN
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校28 - 暇つぶし2ch2:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:14:00.60 kWfds9230.net
<過去スレ>
福岡県立修猷館・小倉・福岡・筑紫丘・東筑高校
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校 (実質2)
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校4
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校5
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校6
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校10
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校11
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校12
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校13
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校14
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校15
スレリンク(ojyuken板)

3:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:14:35.79 kWfds9230.net
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校16
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校17
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校18
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校19
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校20
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校21
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校22
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校23
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校24
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校25
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校26
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校27
スレリンク(ojyuken板)

4:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:14:59.90 kWfds9230.net
しゅうゆう

5:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:15:28.08 kWfds9230.net
ふっこう

6:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:16:23.63 kWfds9230.net
がおか、ちっこう

7:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:17:01.48 kWfds9230.net
こくら、くらこう

8:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:17:44.97 kWfds9230.net
とうちく

9:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:18:41.69 kWfds9230.net
めいぜん

10:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:19:33.45 kWfds9230.net
----------

11:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:21:06.26 kWfds9230.net
もう既に終わっているけど、
平成31年度公立高等学校一般入試志願状況(確定)
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)

12:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:22:55.14 kWfds9230.net
今年3月卒業の世代の入学定員
小倉320 東筑320 福岡400 筑紫丘440 修猷館440 明善320
現役世代の入学定員
高3 小倉320 東筑320 福岡400 筑紫丘440 修猷館440 明善320
高2 小倉320 東筑320 福岡400 筑紫丘440 修猷館400 明善320
高1 小倉280 東筑280 福岡400 筑紫丘440 修猷館440 明善280

13:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:24:10.27 kWfds9230.net
13げと

14:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:25:10.26 kWfds9230.net
14げと

15:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:26:16.52 kWfds9230.net
◎東大2019(福岡県) 3/31時点
50 久留米附設
11 修猷館
-5 筑紫丘
-3 小倉、福岡
-2 明治学園
-1 東筑
◎京大2019(福岡県) 3/31時点
18 修猷館、筑紫丘
11 久留米附設
10 福岡、明善
-9 東筑
-5 小倉
-3 東福岡
-2 香住丘、宗像、九国大付、近大福岡、上智福岡、筑紫女学園、福大大濠
-1 育徳館、嘉穂、伝習館、京都、明治学園

16:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:27:41.00 kWfds9230.net
◎大阪大2019(福岡県) 3/31時点
12 福岡
10 筑紫丘
-8 修猷館
-7 久留米附設
-5 小倉
-4 東筑、明善
-3 城南、福大大濠
-2 春日、嘉穂
-1 香住丘、福岡中央、京都、門司学園、八幡、九産大九州、近大福岡、
 上智福岡、筑紫女学園、東福岡、福岡女学院、八女学院
◎一橋大2019(福岡県) 3/31時点
3 久留米附設
2 修猷館、筑紫丘、明善
1 福岡、嘉穂、城南、九産大九州、九産大九産、敬愛、上智福岡、筑陽学園、
 東福岡、福大大濠、明治学園
◎東工大2019(福岡県) 3/31時点
6 修猷館
2 久留米附設
1 小倉、筑紫丘、東筑、福岡、九国大付、東福岡

17:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:30:10.18 kWfds9230.net
◎九大2019 3/31時点
126 修猷館
110 筑紫丘
102 福岡
-66 小倉
-60 熊本
-54 明善
-53 東筑
-51 済々黌
-50 大分上野丘
-41 久留米附設
-34 城南、長崎西
-32 宮崎西
-31 福大大濠
-30 山口、鶴丸
-28 西南学院、佐賀西
-26 東福岡、甲南
-25 春日
-23 大分舞鶴、ラ・サール
-21 香住丘、宮崎大宮
-20 下関西、唐津東、致遠館
-19 基町、徳山、諫早
-18 長崎東
-17 佐世保北、真和
-16 広島、広島学院
-15 舟入、松山東
-14 八幡、倉敷青陵、修道
(13以下略)

18:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:32:01.53 kWfds9230.net
※九大2019の福岡県内のみは下記参照
スレリンク(ojyuken板:370番)

19:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:46:03.53 kWfds9230.net
平成31年度福岡県立高等学校入学者選抜学力検査問題
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)
※国語と社会は著作権者からの許諾等が得られ次第、公開とのことで
 現時点では解答しか載っていません。

20:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:47:25.56 kWfds9230.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

21:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 11:55:53.86 gsKKXDkS0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

22:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 12:57:20.87 cJgIUIa30.net
東大7
京大20
阪大23
合格者輩出高校数で比較したら、東大は京大よりも入りにくいのがよくわかる。昔は東大にもう少し多くの高校から合格者が出てたが、もうスレタイと附設明治位しかコンスタントに合格者出ないな。

23:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 13:20:33.59 un1n+C740.net
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

24:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 14:15:41.98 H6yMPQxx0.net
> 合格者輩出高校数で比較したら、
> マーチが少ないのは地理的、費用的な問題が
名大・東京外大などが少ないのは、阪大より学力的に入り難い?という訳でも無くてね
地理的に新幹線で済むか、わざわざ飛行機が必要か、
一人っ子の家庭も多いだろうし、地元就職に有利か(大学人脈の広がり)などが絡むわけで
何にしても、九州勢に重要な国立医の判明はこれからだ

25:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 16:24:31.44 t/uNbvwb0.net
御三家の九大未満が進学する私立って、立命館とかだろ?
マーチよりも関関同立の方が多いんじゃないか?

26:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 16:53:57.49 ushZEgPW0.net
今春の東筑と明善はイマイチだったな

27:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 19:53:20.27 ushZEgPW0.net
所詮、東筑と明善は済々黌レベルだわw

28:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 20:23:56.04 JyC6ytch0.net
九大50の済済黌は熊大に150以上受かっているんじゃない?

29:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 20:24:05.03 cJgIUIa30.net
国立医学部って既に出てただろ?
あれよりさらに最新版が出るのか?

30:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 23:59:17.35 BNcqg66d0.net
筑豊地区で1番頭のイイ高校って何処よ?

31:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 08:19:41.12 6w0bgQ9X0.net
>>30
筑豊ってどこやねん

32:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 08:24:10.42 6w0bgQ9X0.net
青春アミーゴ歌お&#10084;

33:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 16:27:10.39 eLOyY+XS0.net
筑豊は直鞍、嘉飯山、田川の三地区からなる
それぞれ鞍手、嘉穂、田川が一番手だったが
かろうじて嘉穂高校が進学校として生き残るだろうが
40人は武道科だから難関大合格は少なめ
最盛期は東大20人以上だった年もある

34:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 18:17:13.02 fUpH/hsd0.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

35:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 19:30:59.46 4DRsGvaI0.net
サン毎早売りげとです。今週は国公立医特集
◎福岡県 3/31時点
56 久留米附設
29 修猷館
17 小倉
17 筑紫丘
17 福岡
17 福大大濠
15 明治学園
10 明善
-9 東筑
-7 西南学院
(4以下略)
<参考>
68 ラ・サール ※九州沖縄エリア1位

36:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 20:03:07.80 LmkHUGU70.net
>>35
西南はヒガシよりダメなんじゃない?
一貫と御三家落ちがいるのに少し前の東大京大数人ずつ九大50前後が半減
指導方針を少し変更すれば九大60以上のポテンシャルはある学校
それが大濠が共学になった途端に抜かされ九大数はヒガシと変わらん
上位100人の入学者偏差値はヒガシより西南が圧勝なのに実績は同等
筑女の凋落に隠れてていたが西南もそろそろヤバいと気づかれるんじゃない?

37:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 20:30:05.53 eLOyY+XS0.net
◎大阪大2019(福岡県) 3/31時点
12 福岡
10 筑紫丘
-8 修猷館
-7 久留米附設
-5 小倉
-4 東筑、明善
-3 城南、福大大濠
-2 春日、嘉穂
-1 香住丘、福岡中央、京都、門司学園、八幡、九産大九州、近大福岡、
 上智福岡、筑紫女学園、東福岡、福岡女学院、八女学院
◎一橋大2019(福岡県) 3/31時点
3 久留米附設
2 修猷館、筑紫丘、明善
1 福岡、嘉穂、城南、九産大九州、九産大九産、敬愛、上智福岡、筑陽学園、
 東福岡、福大大濠、明治学園
◎東工大2019(福岡県) 3/31時点
6 修猷館
2 久留米附設
1 小倉、筑紫丘、東筑、福岡、九国大付、東福岡
筑女は内紛や仏壇のはせがわが介入したり裁判沙汰連発で敬遠されている
東福岡は完全に福岡市三番手私立になった
旧泰星は中受オンリーで高校受験とは無縁

38:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 21:12:37.89 xdzN5aPR0.net
済々糞高校

39:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 21:55:22.42 r4B0i+VL0.net
>>35
修猷館の国公立医、内訳わかりますか?

40:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 22:02:42.24 TCi0k43I0.net
[国立医]
ラ・サール 68
附設 56
熊本 46
上野丘 41
鶴丸 37
修猷館 29
筑紫丘, 福岡, 小倉 17

41:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 22:55:06.08 9MzFXP6u0.net
鶴丸熊本上野は地元医学部で稼ぎすぎ
まあ附設もな

42:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 00:29:05.34 c9ilfMyt0.net
附設は距離的にいえば一番近い佐賀医は不思議とスルーするよな。
青雲弘学館や佐賀西、御三家あたりが多い。

43:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 00:42:47.91 7LgU09HP0.net
熊本高校は優秀
東大+京大+国公立医で75名

44:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 00:55:58.10 aS9svJfv0.net
附設が佐賀医とか目指すわけなかろうが、この田舎モンが

45:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 01:39:16.37 dUSi1TcH0.net
佐賀医は、学閥的に弱いから
附設に行くようなプライドの高い奴らはどうしても現役で受けようとは思わないんじゃないのか

46:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 13:06:54.53 Yy0TMnU50.net
鶴丸の鹿児島大医学部熱は素晴らしい

47:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 15:30:38.79 i7p1SzIf0.net
鶴丸と鹿児島医の癒着がひど過ぎないかい?不正入試に当たるのでは。

48:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 19:04:21.20 dOeJpi200.net
附設が東大合格者でラ・サールを抜いたと言っても、国立大医学部ではラ・サールのほうが全然強いな
理三も附設は0だけどラ・サールは1人いるし
あるいは附設のほうが文系に強くラ・サールのほうが九医は附設に譲るとしても全体としては医系に強いか
スレ対校は地元の九大合格者数が一桁前半ということもあるから、医学部志望者にはあんまり向いてないかな

49:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 19:45:37.76 kkCH17hy0.net
>>48
ラ・サールと同じ定員ならあと10人程度国威増えるんじゃない?

50:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 20:01:15.22 L33pziqv0.net
今年附設は佐賀医6名と多かったみたいだけどやっぱり一貫女子1期生だったからかな。
明善も6だとか。熊医4長医3だから、安定志向に出たのか自宅通学圏
(熊医は新幹線使えばギリギリだが)を選んだのかどっちだろう?

51:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 20:28:06.77 OOdWK/MS0.net
>>48
こう言うこという人が出るからな。
明らかに医学部志望者もラサールの方が多いんだろう。だから合格者が多くて当然。
現役なら37対34で附設の勝ち
難関医学部の割合も附設なんだがな

52:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 20:32:21.39 OOdWK/MS0.net
ラサール卒3人が揃いも揃って3浪して同じ大学医学部に入ってたのにはさすがにワロタ
医学部は数だけでははかれない

53:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 20:33:05.02 pvZ/l4m00.net
駅弁医間の難易度の差なんて微々たるもの。女子なら女医環境整ってる佐賀医を選ぶだろうな。男なら旧六の熊本医や長崎医を選ぶかも知れんが

54:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 21:21:38.38 OOdWK/MS0.net
>>53
なんで九大医学部選ばんの?

55:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 21:46:33.52 G0cv5Y7l0.net
35のものだけど、県内4人以下についても一応
-4 上智福岡
-3 大牟田、筑紫女学園、東筑紫学園、福岡雙葉
-2 九国大付、敬愛
-1 育徳館、春日、小倉南、福工大城東、八女学院
※サン毎だと、九州沖縄ランキングでは5人までしか載ってないが
 大学別では1人まで載っているので4人以下はそこから算出してます。

56:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 21:54:51.76 /bGcRdbS0.net
鶴丸の鹿児島医学部の人数わかる?

57:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 22:02:15.39 pvZ/l4m00.net
>53
学力だろう。旧帝医はやはり一段難しい。特に今年の九大は面接なし、生物縛りなしで人気高騰だったので「九医はちょっと・・・」という連中は九州内の駅弁に回ったのだろう。
また佐賀医の後期は前期九大医残念組の再挑戦の場となっている。この辺はラ・サールの前期難関医残念組が鹿児島医に回るのと似てるかな

58:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 22:11:44.84 OOdWK/MS0.net
>>56
32人

59:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 22:14:39.78 OOdWK/MS0.net
>>57
国立医学部となると大分佐賀医学部が九大医学部と同じ扱いになる。単純に国立医学部合格者数だけで評価して良いものかどうか。

60:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 22:44:21.00 kkCH17hy0.net
ラ・サールや附設、東海など国威が多い学校は
離散脅威
旧帝医医科歯科医
旧六恐怖医阪市医神戸医
他国公立医
の四グループに分けた方がいいかもね
あとは東海はマンモスなので率換算の方が公平だろう

61:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:05:37.59 L33pziqv0.net
山口医は宇部だから北九州組(山口県150万北九州圏130万)の草刈り場になってもいいはずだけど
佐賀医ほどなってないんだよな。産業医大があるからそっちを優先するパターンが多い。
昔と違って必ずしも産業医を9年やる必要が無くなったからな。
関東関西から来る生徒の中には本気で産業医になりたい奴もいるけど。

62:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:31:37.13 UlUcNa5h0.net
>60
そんなに細かく分けなくてもいいと思うけどな。
旧六と大分佐賀山口あたりを比べても偏差値では京大工学部内の学科間ぐらいの差しかないぞ
難関医と駅弁医の二つぐらいで十分だと思う。非医と違って学校名が就職に大きく影響してくるわけでもないしな。
基本的に難関医じゃないなければ住んでるところから近いところを受けるんじゃないかな、特に九州は各県一校以上医学部をもつ国立大があるし。

63:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:38:50.21 Yy0TMnU50.net
医学部は話題になるけど、獣医学部とか歯学部は話題にもならんな

64:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:52:13.64 bBXSRW8W0.net
[熊本医]
26 熊本
5 福岡大附大濠 真和
4 久留米附設 済々黌 ラ・サール
3 福岡 大牟田 明治学園 都城泉ヶ丘 宮崎西
2 海城 筑紫丘 東筑 玉名 熊本学園大附 宮崎第一
[長崎医]
10 青雲
6 佐世保北
5 長崎西
4 修猷館 諫早 ラ・サール
3 創価 桐朋 筑紫丘 久留米附設 福岡大附大濠 弘学館 長崎東
2 長田 ノートルダム清心 小倉 早稲田佐賀 長崎日大 大分上野丘 宮崎西 昭和薬科大附

65:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:55:07.72 bBXSRW8W0.net
[佐賀医]
12 弘学館
10 佐賀西
6 修猷館 明善 久留米附設 熊本
5 青雲
4 早稲田佐賀
3 福岡 佐世保北
2 須磨学園 岡山 広島学院 筑紫丘 東筑 筑紫女学園 福岡雙葉 明治学園 唐津東 武雄 長崎西

66:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:57:07.75 bBXSRW8W0.net
[大分医]
25 大分上野丘
4 修猷館
3 大分豊府 大分舞鶴 大分東明 ラ・サール
2 広島学院 徳山 小倉 明治学園 青雲 熊本 大分

67:実名攻撃大好きKITTY
19/04/16 23:58:06.19 bBXSRW8W0.net
[鹿児島医]
32 鶴丸
10 ラ・サール
5 熊本
4 宮崎西 志学館高等部
3 久留米附設
2 洛南 修猷館 筑紫丘 大分上野丘 宮崎大宮 加治木 鹿児島甲南 昭和薬科大附

68:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 00:30:44.82 Bd2cNkE40.net
修猷館から佐賀医ってやっぱ成績上位じゃないと無理?

69:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 00:36:31.45 0Qk5ZQ4t0.net
佐賀大の共通問題は簡単だけど、それをミス無く解くというのは結構難しい。
大学入試ってそういうもんだからな。
それ考えると佐賀医でも当然上位に入る必要はあるでしょう。

70:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 04:54:25.91 tQ8w25i50.net
>>67
僻地医療のせいで鶴丸優遇されてそうやなw

71:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 05:15:27.27 S3JJVJp90.net
鹿児島医、例年よりラサールが少ない。鶴丸だらけ。ラサールは嫌われているみたいやな。

72:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 05:48:27.66 LPFa/f/O0.net
>>71
そりゃ、県外出身が多くてスマートなラ・サールが
鹿児島の僻地、離島に行きたがる訳がない そんなのは
県立の田舎の学校に任せとけってことだろう
鹿児島の地理的事情は独特だからな

73:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 10:35:56.84 qvH+WbMT0.net
明善、医学部10人と思ったら佐賀医で6人稼いで、九医は2年連続0か。東大も0だし、やっぱスレタイの中でも少し落ちる感じだな。

74:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 11:22:59.63 VzESUHMp0.net
新紙幣は正直ダサい・・・・・・・・・・・・
URLリンク(www.youtube.com)

75:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 13:15:04.69 NlSQ5aZF0.net
今年の明善は東筑と同等だろ

76:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 15:34:23.39 78qwiR6v0.net
>75
上位層難関合格者がいない明善は残念ながら二部リーグの所属だ
「上位層難関合格者がいない」というは城南、香住丘、春日との共通点であり高学力層が皆無である証拠である。
東筑は数は少ないが上に閉じておらず青天井を保っている。(かろうじてではあるが)
しかしここが決定的な違いである。
一流と二流を分ける明確な差は上位層難関合格者に合格できる高学力層がいるかどうか、これに尽きる。
こんなことをいうと発狂する明善信者がいることは承知しているが、事実は事実として認めなければならない。

77:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 15:44:51.88 a7v3H1Lh0.net
東筑も東大0の年なかったっけ?

78:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 15:52:32.64 K4XsZAoJ0.net
久留米は福岡や北九州に比べると人口少ないし超上位層は附設に取られるからしゃーない
明善の東大合格者は例年0~3人だからね

79:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 17:39:47.23 i9+GMr3x0.net
>>63
そりゃ金儲けにならんかななww
北大獣医とか難しいのに
出たあと恵まれないから
カワイソス(´・ω・`)

80:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 18:58:34.61 tqboR5vf0.net
女子の最優秀層の附属久留米中→明善というルートが、
附設中共学化でレベル下がったのもあるんかもよ。
今後明善から九医は数年に1人とかになりそう。
佐賀医も附設からの進学者が増えれば難しくなりそうだし、
明善にとっては正念場ですなあ。

81:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 19:05:27.80 syH7xy6c0.net
>>77
あるわけないだろ!

82:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 19:23:56.02 6jimZ1F70.net
>>81
東筑は東大ゼロ九大20人台の年が長らくあったろ
明善はその頃から九大に多数合格していたぞ
これだから成り上がりは

83:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 19:27:06.47 9G39jP7O0.net
>>77
去年0だったような

84:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 19:49:39.60 /tqUsIgn0.net
>>77
過去スレ見たら一昨年が0人で、昨年は5人みたいだね。ただ九医に関しては一昨年3人、昨年2人だから、最上位層の人数は辛うじて保持してる感じ。

85:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 19:55:59.68 PDCTWH250.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスまでに入ってもらいたい
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

86:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 20:34:14.00 1OSX00v90.net
東筑に関しては市の中心部を持ってないのがキツい。
教育熱心な家庭が少なくなる。

87:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 21:06:51.56 tqboR5vf0.net
入試問題の質で言えば、九大>(広大)>熊長(岡)>山鹿>大分佐賀宮崎みたいな
感じなんで、佐賀医は御三家・明善・佐賀西にとっては非常に有難い存在なんだわな。
それ考えると熊医に合格者の多い熊高は附設クラスの私立が通学圏に無いのが
大きいと思う。

88:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 21:35:57.15 6jimZ1F70.net
佐賀医は弘学館の最後の砦
ここが陥落したら弘学館は終わる
佐賀西274人東大4京大4北大2阪大8九大28一橋1東工1神戸8(熊大27)
致遠館224人京大2名大1北大1九大20
唐津東232人東大1京大1阪大1九大20一橋1
唐津東は早稲田佐賀の影響なさそうだ
人口の割には健闘しているんじゃない?

89:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 21:37:12.17 SC1nhaL70.net
昭和薬科大附 の国公立医学部53人ってのも凄いよな
附設の56人に次いで、東大寺と同数の全国9位なのに、全くの空気っていうのも凄い

90:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 21:51:40.04 L4azjlrI0.net
>>75
計算してみたが、旧帝一工国医の合計(3/31時点)だと東筑78、明善83
東筑は最近15年では最低値かと。
>>87
御三家明善に限らず福岡県の高校は多いよね。総数だと佐賀県より多少多かったはず。
>>88
早稲田佐賀は、生徒の出身県別だと福岡が一番多く2番目が東京だったりする。

91:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:01:00.10 92TK7C7t0.net
福岡県民から見て
久留米大学附設と北野ってどっちが進学校として格上なの?

92:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:15:07.88 NlSQ5aZF0.net
伝統、人材輩出などを抜きに進学実績だけなら
北野日比谷より附設の方が良い
附設と同等以上は灘甲陽東大寺筑駒開成麻布桜蔭聖光栄光駒東渋幕ラ・サール東海
そのうち早稲田や渋渋がこの中に入るかもね

93:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:22:27.08 v2H4QRwz0.net
済々黌より格上なら進学校の末席とは呼べるのでは。
済々黌より格下の学校だと進学校と呼ぶよりは中堅校である。
北野より格上だと超進学校と呼んで差し支えないなw

94:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:40:03.04 92TK7C7t0.net
もう一つ質問です
福岡県民から見て
修猷館と比べて伝統格式進学実績から言って
同等以上と呼べるの全国の公立高校の名前を教えてください。

95:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 00:11:35.67 hgPdB/wD0.net
慶應義塾高校は進学校になる?

96:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 00:15:26.47 MiwOkkAv0.net
明治学園と大濠は、国医でなんとかメンツを保ったかんじだな。
両校とも今年は九大(というか旧帝一工全体で)が昨年比で
かなり減った状況だったからね。

97:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 00:18:35.56 tOIX7FTv0.net
上野丘が鶴丸に進学実績で勝ったのは今年が初では?

98:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 02:43:26.53 wPCCBu1N0.net
大濠ってなかなか伸びないね、環境的に伸びる要因はあると思うんだけど伸びない
正直附設なんかより福岡市内にあるというだけでアドバンテージあると思うのに
教職員の質かなあ、学生の質なんて小学校6年生時点では微差だろ

99:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 04:22:36.82 54Dtjj0I0.net
>>93
済済黌は進学校の門番か
済済黌403人
東大1京大5北大1阪大7九大51東工1神戸3熊大103
熊大除いたら若干明善(330人)の方がいい
熊大100をどう扱うかだね

100:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 04:44:14.88 54Dtjj0I0.net
>>97
東大最大値は上野26、鶴丸31、熊高29、修猷27、小倉20、宮西20
もしかしたら昔鶴丸に勝った年があるかもしれない

101:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 07:18:35.37 9vmz/I3l0.net
>>98
勉強なんて吹っ飛ぶ誘惑が沢山あるからね。
久留米は、高良山と筑後川しかない…

102:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 07:53:42.84 V05G/Kvp0.net
>>86
東筑は九国に奪われてるんだよ
それしか考えられない

103:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 08:21:53.99 wPCCBu1N0.net
>>102
九国ってそんなに良い高校?

104:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 11:28:54.29 ualf6XtR0.net
>>103
今年の九国は京大2、東工大1、九大9の合格者を出している。
悪くはないが600人以上も卒業生がいて、この数字はすごいというほどでもない。
ざっくり言って、国公立は九工大・北九大の合格者が多い高校。
東筑とは明らかにボリュームゾーンが違う。

105:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 12:10:55.65 Yg7lfPmI0.net
九国の関係者ひどいな、、
どう考えても東筑の方が九国より格上。
九国いく層は九大合格レベルの高校生で、受験マシーンと化してる。久留米大附設の下位互換的ポディション。九国の方が難関クラスとしてか�


106:ネり大事にされてると思うし面倒見てもらえるが、東筑の方が格式があって受かったやつは大体東筑いく。 九国はバカって見られるからね笑



107:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 13:34:46.38 Tdy/GEY50.net
東筑は、スレタイ高校で万年最下位争いをしているから絡まれちゃうんだよ

108:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 13:44:41.21 O6zlUlxg0.net
>>94
日比谷西戸山浦和湘南県千葉北野旭丘岡崎熊本鶴丸
高崎宇都宮札南仙二富山中部高岡新潟岐阜北野高松
同等ならばまだ沢山あると思う
基準は小倉福高より進学校かつ長らく一番手公立か
低迷期があっても 一時代を築いた学校
神戸一宮土一らへんは少し及ばないと思う
高崎は福田中曽根の二人を輩出しているから入れた
神戸一中は最強だった時代もあるが神戸は低迷期が長すぎでまだ回復途上

109:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 14:02:56.93 O6zlUlxg0.net
大濠は一貫とスーパーだけでほぼ難関大を稼ぐ
東福岡は英数と特進数人で難関大を稼ぐ
筑陽も特S(とスーパー選抜※)で難関大を稼ぐ
九国は難関とS特の数人で難関大を稼ぐ
他のコースはスポーツ人員とお布施用人員
大濠特進、特に東福岡特進から九大は絶望的に受からない
なので大濠は300人くらい、東福岡は150人くらいが進学校的大学受験をしている
九国も東福岡と同じくらいだろうから特別クラスは八幡くらいだろう
生徒数が多くとも元々国立大を受けるために入学した訳でないから分けて考えるべき
※九国難関や九産に対抗するため新しくできた

110:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 17:25:57.49 JLyJ9+2k0.net
若葉の移転延期は筑陽にとっては助かったな。
西鉄沿線に来られると怖い。

111:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 19:41:26.98 AeEL0+lK0.net
>>106
東筑から京大東工大九大に行けるのがどんだけおるん?たぶん九国にいった難関国立大学合格者は東筑受かる力あったと思うで。

112:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 20:12:29.06 Hgj+p3vY0.net
スレタイ校に入れなかった大濠・九国OBの工作が酷いスレですね

113:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:30:57.71 CV2BjZsx0.net
>>110
東筑に落ちたから九国に行ったんではないの?
「九国にいった難関国立大学合格者」は県立高校を受けなかったということ?

114:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:33:06.19 MHxFDl+20.net
>>108
東はいよいよ共学化に打って出るか?
気づけば県内男子校は2校しかないけど。

115:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:37:31.85 V05G/Kvp0.net
マジで誰か九国難関と東筑と、九大以上に行く率を計算してほしい

116:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:40:44.97 2t7IYSES0.net
男子校ってもはやヒガシだけと思っていたが
市内のどこにあるかも分からん地味な中村三陽も男子校だったのか

117:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:47:16.52 2t7IYSES0.net
>>112
奨学金かお小遣いか筑陽みたいに九大以上受かれば
入学金と一年分学費出すみたいな文句で
公立受験を断念させたんだろう
だから筑陽は大当たりの年は九大20いくし
引き抜きが不調の年は今年みたいに散々な結果
それとも公立受かっても辞退できるようになったの?

118:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:55:06.59 V05G/Kvp0.net
>>112
東筑落ちて九国にいって、京大東工大九大受かるんだったら、逆に九国の教育力凄いぞってなるだろ?
優秀な生徒が殺到するレベルだぞ。

119:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 21:57:11.11 MHxFDl+20.net
筑陽は場所が場所だから、筑後方面の子が福岡地区私立で併願するパターンが
多いな。
西南や大濠は?って言うけど、明善受験生でも小郡市在住でなければ
さほど受けないのかも。正直あんまり熱心に遠距離通学してまでという
意識高い中学生は少ないのが福岡都市圏以外のダメな所ではあるんだわ。
折尾から博多まで特急で30分、久留米から天神まで30分なんだけどさ。

120:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:03:47.94 CV2BjZsx0.net
>>117
でも例えば御三家落ちて大濠に行って九大以上に受かっている人も結構いるのでは?
大濠の教育力すごいとは誰も思わんし。
高校入学時点の学力が高校3年間で逆転するのは高校の教育というよりも
本人の努力とか予備校の力だと思うが。

121:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:06:31.14 R0rici6c0.net
公立高校を合格して辞退するのは大変
中学校長を通じて、高校へ辞退の連絡、手続きをすることになる。
まあそれでも辞退する生徒はいるから補欠合格があるわけで。

122:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:07:53.81 MHxFDl+20.net
御三家落ちという意味で言えば、西南の方が生徒のレベルは高いのだろうが
いかんせん学校が何もしないというか腐らせているというかで出口がボロボロなのがな。
大濠が共学化したことで優秀な女子の選択肢も増えたので尚更。

123:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:18:05.65 V05G/Kvp0.net
>>119
福岡と北九州では事情が違い過ぎる。
修猷館の実績からして、修猷館落ちて九大行く人はおると思うよ。
東筑落ちが九大受かるかなあ?北九州の層の薄さを考えると極めて少ないかと。
逆に九国難関落ちが九大受かる方があるかもしれない。

124:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:21:59.09 V05G/Kvp0.net
東筑から九大以上は上位2~3割か。
附設落ちで駅弁医学部や京大合格ならあるらしいが、附設落ちで東大合格はなかなかいないらしいからな。参考までに。

125:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:28:39.66 WuAcxNN30.net
附設落ちで東大合格はなかなかいないってどうやって調べたの?
福岡県からの東大合格者に過去附設落ちたかどうかアンケートでも取ったのか?

126:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:36:54.93 V05G/Kvp0.net
>>124
東大合格する人は小学生のころから頭角現してるから、噂とかになりやすくて、追跡調査も意外と簡単に出来ちゃう。

127:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:48:01.34 V05G/Kvp0.net
東大合格者なんてスレタイと附設しかいないんだし、予備校とかでこの辺りのOBと話せば
結構わかるぞ。
小学生のころ塾で優秀だったあいつどこの大学いった?みたいな話にるからね。

128:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 23:14:24.94 Ev2+EVQI0.net
有力校国立大医学部合格者状況
ーーー|九 山 佐 長 熊 分 宮 鹿 他 他|合
ーーー|大 大 大 大 大 大 大 大 難 駅|計
修猷館|03 03 06 04 00 04 01 02 01 05|29
筑紫丘|05 00 02 03 02 00 01 02 00 02|17
福岡高|04 01 03 00 03 01 00 00 00 05|17
小倉高|02 07 00 00 01 02 00 00 00 05|17
東筑高|01 01 02 00 02 01 00 00 00 02|09
佐賀西|00 00 10 00 00 00 00 00 00 00|10
長崎西|00 01 02 05 00 00 00 00 00 00|08
熊本高|01 00 06 00 26 02 02 05 00 04|46
上野丘|06 02 01 02 00 25 00 02 00 03|41
宮崎西|02 01 00 02 03 00 15 04 01 07|35
鶴丸高|01 00 00 00 01 00 00 32 00 03|37
弘学館|00 01 12 03 00 00 00 00 00 05|21
青雲高|02 02 05 10 01 02 01 01 00 05|29
久附設|25 04 06 03 04 01 01 03 04 05|56
ラサル|14 02 00 04 04 03 03 10 08 20|68

他難:他旧帝医+医科歯科医
他駅:その他の国公立医

129:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 23:34:06.05 wPCCBu1N0.net
ラ・サールの他駅の内訳が知りたいなあ
九州以外の


130:全国に散らばってるっとことだよね



131:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 23:36:21.10 CV2BjZsx0.net
>>125
その追跡調査っていうのは誰がやったのかね?
例えば今回スレタイから東大に合格したのがざっと20人ぐらいいるが、
この20人が過去附設中または附設高に落ちた経験があるかどうか知っているのか?
附設落ちて東大に行った人が多い、というなら知っている人が何人かいれば言ってもいいが
附設落ちて東大に行った人がなかなかいない、というのは全体を調べないと言えない。

132:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 23:51:04.00 Ev2+EVQI0.net
>128
福島県立, 筑波, 千葉, 山梨, 岐阜, 名古屋市立, 滋賀医科, 奈良県立, 神戸, 岡山, 広島, 香川, 愛媛

133:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 23:52:50.41 sBNRfyyi0.net
北九州から山口医は10人程度ってのは変わらんなあ。
産業医大医はどんなもんだったんやら。

134:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 00:01:51.04 YjsOQ69A0.net
[防衛医大] (九州有力高のみ)
14 ラ・サール
6 宮崎西
5 久留米大附設 青雲
3 筑紫丘
2 弘学館
1 東筑 熊本 上野丘

135:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 00:08:16.34 YjsOQ69A0.net
[自治医科大](九州有力校のみ)
2 熊本 上野丘 ラ・サール
1 佐賀西 弘学館 長崎西 青雲
[産業医大](同上)
6 久留米大附設
5 青雲
2 小倉 修猷館
1 筑紫丘 福岡 佐賀西 長崎西 熊本 上野丘 宮崎西 ラ・サール

136:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 00:16:17.00 N1jqzcuZ0.net
くまこうやべえな

137:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 02:06:21.18 cwXqedUI0.net
>>133
産業医に明治がいないのはなんで?
医者の子供だから敬遠しているの?

138:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 03:13:55.59 i8izhtCG0.net
>>130 ありがとうm(_ _)m
ラ・サールの国公立医学部志望者は本当に全国飛び回ってるな
この層が理科二類受けたらもう少し東大合格者数伸びただろうに
それだけ「東大非医よりも医学部」が校内のトレンドになってるかもね
附設は文3が例年より明らかに増えているから、文理バランスがよくなってきてるのかな

139:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 04:08:45.41 Pv1A1NgR0.net
>>112
朝課外がいやでとかはよく聞く話

140:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 06:07:17.54 dz3N27bE0.net
>>135
明治学園は産業医大2人いますね。133の人が入れてないだけ。
あと、自治医も小倉,筑紫丘,明治学園が1人ずついますね。

141:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 08:29:26.83 nCg/VA6p0.net
>127
修猷館、お膝元なのに九大少なっ

142:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 10:15:08.80 tKMOhgPv0.net
SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

143:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 11:45:24.35 i8izhtCG0.net
地元医学部に20人以上合格している熊本、上野丘、鶴丸はさすがだな
福岡はスレ対校合計しても九大20人に満たないもんな
駅弁と旧帝はレベル違うといっても、5校合わせてこの結果はちょっとね・・・
附設との差がここまでというのは、本当にどこでここまでの差がついたのか
少なくとも修猷単体で10人以上入ってほしいところ

144:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 12:26:19.61 coel1hSK0.net
産業医は女子向きだから、共学の附設青雲が
多くなるし地元占有率は低いかと。
ただ臨床やりたいなら産業医数年間義務は
不向きで、小倉が山口医に流れたのもそれかなあ。

145:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 12:44:16.66 GNXYwrgg0.net
>>141
そもそも、修猷が九医受けてない(特攻していない)のでは?

146:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 12:56:53.79 96oXI0Ul0.net
>>129
英○館の先生に聞けばわかるよ

147:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 13:19:57.33 3jNJDhse0.net
>>141
福岡は最上位が附設に流れているんだよ
よく筑後地区がどうのいう馬鹿がいるが
附設の筑後率は2割で筑後以外から集まっている
結果論かもしれないが附設初二桁(30名)合格した1975以降
修猷以外東大20超えてないんじゃない?
近年は東大10行くのは修猷くらいでヶ丘がたまに10超えるだけ
九医も祖父世代は越境して修猷だったが親世代だと附設の方が九医合格した
どう考えても明善以外も附設に流れている

148:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 17:57:19.20 Wr9vtDSj0.net
>>127
国医総計では修猷の方が上だけど、修猷は佐とか分とかカス駅弁医で稼いどるなw
九医と熊医ではケ丘が勝っとるわいw

149:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 18:04:26.54 U09huIkd0.net
附設の佐賀医・産医がここまで多かった年ってあったっけ?
やっぱり中学共学第1期ってのが影響しているんじゃないかな。

150:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 21:48:00.64 Pv1A1NgR0.net
附設っていつ修猷抜かしたんだっけ?

151:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 21:54:50.99 3jNJDhse0.net
おそらく附設中高一貫一期生が出た1975年(東大30人)
高校だけの時代の附設の実績は知らん

152:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:11:07.65 U09huIkd0.net
地元地元ガー言うけど、明善からすれば佐賀医の方が近いし
小倉からすれば宇部の山口医の方が(直線距離では)近いぞ。

153:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:21:05.61 dz3N27bE0.net
>>147
附設は昨年も産業医5人いたし、一昨年は佐賀医5人いましたよ。
>>148
149のいうとおり、中高一貫一期生の出た1975年。
過去スレでも既に何回か出ている話だし、
先々週の週朝にもそのような記載があった。
>>141
それをいったら、名大も東海が圧倒していて公立は3位以下で1桁。
阪大も上位は関西の一貫私立だらけで、神戸大も似たような感じ。
東北や北大は地元公立がトップだが、東北はそもそも地元に難関私立ないし、
北海道は北嶺あるけど生徒数が少なく圧倒できるほどにはならない。

154:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:34:49.13 U09huIkd0.net
>>151
意外だね。産医大と佐賀医の男女比はどんなもんかな。
高校入学者は女子もいたからね。

155:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 23:04:39.87 vt53TKwh0.net
附設が中高一貫になる前は、明善のライバル、というか滑り止めの位置付けだったけど、それでも九大30~40人、東大5人前後うかる筑後地区の進学校ではあった。

156:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 23:20:00.25 Wr9vtDSj0.net
>>151
ホントだ。
名大医は東海が圧倒してるね。
2位以下の公立とこれほど差があるとは知らなかったわ。
東北医は関東の私立高がもっと押し寄せてるのかと思った
けどそれ程でもないんだね。
仙二がトップだし公立勢が健闘している。

157:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 23:44:50.36 +GLTg4860.net
特に公立高校の先生なんかは担当の教科の授業だけにとらわれず
学歴以外のカッコよさ、学力以外のカッコよさ
世の中にはいろいろなカッコよさの尺度が
あることを高校生に気づかせる力量も必要。
普通ならそれは社会人になってお金を使っていく中でわかっていくものだけど。
大半の高校生が大学受験では"敗者"となっていく中で
「高校時代の受験勉強は自分への先行投資だと思ってがんばれ」(→高校時代言われたw)
と言って何の視野も持たない高校生を受験競争に駆り立てるのは少し酷な話である。
それよりはたとえ受験では負けても人生では負けない心構えや
大人がやっている勉強の仕方を説いたほうがはるかに有益ではないかなあ。
これは大学や専門学校の教員にも同じことが言えて
「キミたちみたいなボンクラ頭が」と学生に罵声を浴びせても何の意味も持たない。

158:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 00:47:39.07 hbp1IFA70.net
高校の教師風情に、そんなたいそうな望みを抱いてもムダ
しょせん、その程度の人間しか教師にならないのだからw
このご時勢に、卒業後の同窓生全員の住所を記載して本人の何の承諾もなしに
全員に配布したりしたんだぜw
開いた口がふさがらなかったな
で、住所不詳の奴の住所を求む!とか、氏名をまるで指名手配犯であるかのごとく
記載してるのよ

159:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 01:52:23.54 XXjHUEW50.net
昔は学校の先生って何でも知っているという万能感があったけど、
実際は福岡教育大学とかの卒業だったりして、大したことがないとわかる
同学年に教師になったやつを見ると、聖職者なんてとても言えんやつだったりする
まあ、過度な期待を他人に押し付けないほうがいいよ

160:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 02:02:21.35 DiCtnE4V0.net
小中学校の先生は福岡教育大学出身者が多かったが
高校の先生は文系だと広島大・理系だと九大が多かったな

161:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 02:06:49.24 8w+ENP7c0.net
俺は中高共に広島大の先生が多かったなぁ、そしていい先生が多かった
そのうちのお一人は現在、県内某高校で校長先生になっている

162:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 02:08:00.20 bdR1hY2Z0.net
他県では東京学芸大の幼稚園から附属高校いって学大院までいって教師になったやつとかいるよな

163:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 04:58:23.89 +MYaurTV0.net
楽譜から学芸大は例え院へ進学しても落ちこぼれ感があるな
オリラジ中田や同級生の平井理央は上位層ではなかったろうが慶應だし
まだ中田の頃(2000年前後)の楽譜は東大70~90の超進学校

164:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 07:13:51.67 rtyS1All0.net
高校の先生は九大レベル卒が多くて、東大京大卒が少しずつという感じだったけど、だからっていい先生たちだったかどうかはわからんなあ

165:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 07:41:53.40 hyvo3qsR0.net
日本史の森は最低だったな

166:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 11:08:18.61 ANemV2mO0.net
最近では専門学校も専門大学院みたいな名称になって4年間になっていくという話だ。
専門学校は目の前の資格取得だけで教育内容がやや薄っぺらい。
専門学校も4年間にして一般教養などの教育も受けたほうが自分の人生が豊かになる。
学歴が浅い人でも20代30代で勉強する人はキャッチアップはできる。
その勉強のしかたは大人社会で通用するような勉強の仕方である。
社会に出てから高校過程の復習などしてもクソの役にも立たない。

167:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 11:15:20.55 yD0uQhf90.net
4年間だと学費が大変そうだな

168:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 11:20:12.18 ANemV2mO0.net
専門学校は2年制と4年制で選択できるようにすればよいのでは。
資格の勉強なんて薄っぺらいよ。
教員の姿を見て高校とは違うものを感じるものだし
社会に出る前にそれで勉強の意欲が高まればしめたもの

169:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 11:26:19.57 ANemV2mO0.net
社会に出たら実力で示していく必要があって
やっぱりそれは大学のブランドや偏差値の小さな差異よりは
日常的に学ぶ習慣があるかどうかが決め手。
本やDVD、セミナー参加などおおいに自分の頭脳に投資してほしい。
読書は年収、モテ度とほぼ比例関係にあるという研究もあるそうだ。

170:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 12:32:27.77 +qXdyjqF0.net
>>167
日常的に学ぶ習慣がないから専門学校に進学している
Wスクールの資格予備校生は勉強するが大学落ちて専門は英検簿記三級も無理
まずはガチFラン大学生が九九と分数の計算をできるように
中学英語くらいはできるように学ばせることだよ
修業年数を増やせば何でもいいというものでもない
ヤクザ石は本当に6年制になる必要があったのか?
あの時現行制度以外に医師の指示なくとも投薬できるように独占業務を付与できたろ?
実際は医師の指示が必要で6年である必要がない
今度は教育学部を6年制にすると言っているが大学4年と
2、3年の民間経験を受験資格にするようにした方が教職だけより深みが増すだろう
何でもかんでも修業年数を増やす必要はない
ローが破綻したのは学部から含め既習6年未修7年と学んでも
望む収入がないという費用対効果が悪いからでもあるし

171:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 12:44:09.65 hyvo3qsR0.net
>>168
薬剤師によるけど
ちゃんと勉強してる薬剤師から見ると
医者の薬の知識は相当怪しぞ

172:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 12:56:55.32 WLUP+KbW0.net
札幌南(国立医)
札幌医大:22, 北大:21, 旭川医大:12, その他:1, 合計:56

173:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 13:42:51.23 ANemV2mO0.net
>>168
意欲がなかったら元も子もないけど
学生時代の挫折ってのは一応はリセットできるんだよ。
小学中学レベルの基礎がないとどうにもならんけど
大学では中学や高校課程の復習などしても仕方ないのだよ。
大人は大人の勉強の仕方でやる。
必要な知識は業務とセットで覚えていくのが社会人のやり方。
読書の意義は日常の悩みや問題点を言語化して解決策を練られること。
その問題意識の持ち方の高さ低さに学生時代の成績は関係ない。

174:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 13:49:33.87 C0WUbDvF0.net
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

175:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 15:30:42.20 +qXdyjqF0.net
>>171
専門学校生に目的意識があるとは思えない
そんな者の為に税金(補助金)使って4年6年にする必要はない
目的意識があり学びたくなったら年取ってからでも大学へ行く

176:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 15:33:30.32 +qXdyjqF0.net
>>172
今年は文2の最低点が文1を上回ったらしいな
明治は去年東大合格者を落とすくらいセン利絞ったから
今年は明治のセン利は緩くしたんだろ?

177:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 16:58:32.42 ClqTMoRg0.net
>>172
スレタイ校には、明治推しが跋扈してるのか?
ラ・サール附設板にも書き込むか?笑

178:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 21:23:59.47 N4prftDo0.net
明治は所詮MARCH、誰が何と言おうと早慶ほどはパッとしない。まぁ、福岡から進んでいくような大学ではないということだ

179:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:06:37.19 IQeX7AkK0.net
>>174 >>175
マルチに反応するなよ...
172の人→ URLリンク(hissi.org)


180:Yw.html >>141 どこでもなにもスレタイの九大医は少ない年はこんなもんだよ。 2015年もスレタイ合計で(今年と同じ)同じ15人だったはずだし。



181:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 05:22:41.25 akU2+oLp0.net
スレ対校から専門学校に行く人間ってWスクール以外でどれだけいるんだろうなw
さすがに専門学校の話はここではスレ違いだろ

182:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 08:55:57.21 whQYLzmo0.net
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38 

183:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 09:07:28.92 whQYLzmo0.net
【2019年 東大指数】 
===================
学部別合格者数上位10校の東大合格者数累計
※10位同数の場合は最も東大合格が多いものを選ぶ
東大指数 早慶明の併願が明確化
================
東京大学869
=============
●早大政経735
●早大法学704
●慶應経済680
●早大商学655
●早大文学486
●慶應商学476
●明治政経435
●慶應法学392
●早大人科362
●早大国教328
●中央法学318
●慶應環情302
●早大社学264
●早大文構249
●慶應総政243
●明治法学204
●慶應文学181
●早大教育103

184:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 10:55:51.69 0vo69uTA0.net
>>180
早く、ラ・サール附設スレに書き込めよ。笑
明治アゲさん!

185:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 11:22:02.49 VJ02/BTb0.net
附設落ちが東大・旧帝医に入るのは難しいっていうのは事実かと思う
附設中落ちが多数進学する大濠、西南、青雲、弘学館の東大や旧帝医の合格者数は例年1桁だし、実はこれらの学校には立地の関係などから附設蹴りも少数ながら在籍していて、そういう生徒が東大などに受かっていると思われる
附設高落ちが御三家などに行った後、東大や旧帝医に合格したっていう話は俺は聞いたことない。存在するとは思うけど少ないと思うし、現役合格ならごく少数と思う
俺自身が英進館TZからの附設高落ち修猷進学、前期京大工学部落ちの後期九大工学部で、高校でも英進館に通っていたから福高やヶ丘の知り合いも大勢いる中での観測
例外は、附設中落ちからの附設高進学者、公立高校受験に特化して御三家に入った生徒かな
前者は附設のカリキュラムや雰囲気が良い方に作用したと思われ、後者は英進館などで難関私立高校の対策をすれば附設び受かった可能性が高い生徒と思われる

186:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 11:40:43.23 qEOJXqwI0.net
>>178
九大学部卒業後に専門学校いく人間もいるし、九大学部卒業後に院行って専門学校も知ってる
なので数は少ないが普通に専門学校行くのもいるでしょ

187:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 12:49:57.47 N2R+/z9h0.net
 >何でもかんでも修業年数を
文高理低(医学科除く)の主因も
ロースクール同様、「大学人の職確保のための学生期間の水増し」だ
 ・院重点化で理工系が実質6年制、薬剤師6年制、とコスパが一気に劣悪化
・従来は学部でも必死に研究(不向きと知ったら方向転換して早く就職)

・(重点化で水増し後)学部・・・ロンダも視野に院試のテスト対策
・院・・・リセット・就活・資格試験
つまり、6年以上もほぼ何もしないで、研究機関に就活生を入れて暇潰しさせ、銭と年齢がムダ
・実務直結の高度専門教育が医学科のみだから、医学科人気は高止まり
他は理工薬などコスパ急落

188:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 14:47:07.43 GXhCxwq90.net
>>184
宮廷理工系の院に行く進学率は
もう30年前から高いんだがww

189:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 15:59:27.95 hSmL0fVt0.net
>>185
横からレスするが
昔は大学院が少なく選ばれし人が大学院へ行った
梶田先生のように母校に大学院がまだないこともあった
大学院重点化はだいたい30年前から東大京大から始まった
だからあんたも184も間違ってない
ちょうどバブルが弾けた後から始まってバブルの頃は
院の定員も少ないから学卒でメーカーへ行くことも何ら珍しくなかったんだよ

190:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 16:24:45.52 QtxuNXl90.net
>>182
tzは頭いいねぇ、あの難しい数学の選抜試験どうクリアしたの?

191:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 16:26:46.66 QtxuNXl90.net
偏差値62.3くらいで修猷館は余裕で受かるだろうって言われてたんだけど、tzにはいけなかった、tzってこう合板でどれくらいいるの?
選抜テストできなかった。

192:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 17:39:49.59 uISvhhlF0.net
英進館TZって、ちょっと中学受験の勉強してた奴なら誰でも入れるんじゃないか
ラ・サール落ちて青雲中しか受からんかった俺でも、ほとんど苦労することなく入れたし

193:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 17:40:38.48 uISvhhlF0.net
もちろん高校受験のTZクラスな。

194:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 18:13:59.91 +5VuK2rr0.net
高校受験のTZって中2とか中3の途中からでも入れる?

195:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 18:43:53.46 arWAfLcB0.net
修猷館って校内順位300以下はどこらへんの大学に現役で受かるの?
佐賀大とか無理?

196:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 18:59:39.88 5hOfE0zy0.net
と、修猷落ち大濠が申しております

197:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 19:43:28.35 VJ02/BTb0.net
俺の小中の友達は、附設中に落ちて俺と同じ公立中に進学したけど最初から英進館のTZSで、ずっと上位をキープして、結局灘高にも受かって附設高に進学し、その後は塾にも予備校にも行かないで東大に現役合格してた。
俺は中1で初めて英進館に通って、最初はSだったけど成績が上がって、中2で特S、中3でTZに上がって附設高目指したけど不合格で修猷に進学した。
中学受験経験者は最初は優秀だけどその後は色々やったよ。附設中に落ちた後、御三家にも落ちた奴も何人かおったらしいし。

198:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 21:34:30.67 jB5AXwmf0.net
>>194
だいたいでいいからいつ頃中受したの?

199:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 03:34:48.26 /eMJ0K7B0.net
そもそも附設といえど現役で東大旧帝医受かるのは例年1/4位だしな。今年は大分多かったけど。
附設進学者でも3/4は無理な訳だから附設落ちなら尚更のこと

200:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 07:31:01.60 6zc8mIHi0.net
附設の東大プラス旧帝医って、今年は現役58人、浪人込79人だけど、去年までは現役40人、浪人込60人くらいじゃなかったっけ?
附設進学者で、附設史上最優秀と言われた今年の卒業生ですら現役では3割未満なんだから、附設落ちが現役で受かるのは相当キツいだろ。
そもそも、附設って入った段階でもかなりの上下差がある学校だしね。

201:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 07:56:38.86 5IloG9uL0.net
2019年
開成高校
主な大学合格者
早稲田222人
慶応 181人
明治 83人
東京理科73人
~~~~~~~~
中央 45人●
上智 18人●
法政 17人●
立教 6人 ●
青学 5人 ●

202:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 07:59:07.09 5IloG9uL0.net
灘高校
明治 7名

203:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 08:49:46.98 5IloG9uL0.net
福岡県立田舎学校群 九州地区王者!
  東大  九大  早稲田 慶應  明治 西南学院
修猷館  11   126   16   17   42  135
福岡    3   102   14    4   17  172
筑紫丘   5   110   10   9   21  133
小倉    3    66    4    6   19  54
東筑    1    53    6   3   8  84
明善高校  0    54   5    3   23  110
==========================
別格
●久留米付 50   41    26  22   13   4

204:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 08:53:23.18 5IloG9uL0.net
福岡県立田舎学校群 九州地区王者!
     東大  九大  早稲田 慶應  明治 西南学院
修猷館  11   126   16   17   42  135
福岡    3   102   14    4   17  172
筑紫丘   5   110   10   9   21  133
小倉    3    66    4    6   19  54
東筑    1    53    6   3   8   84
明善高校  0   54   5    3   23  110
==========================
別格
●久留米付 50   41    26  22   13   4

205:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 08:54:21.69 5IloG9uL0.net
西南学院 ????

206:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 09:00:09.89 l3Ryavpw0.net
>>195
俺は中学受験してないよ。
高校を卒業したのは5年以内です。

207:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 16:49:03.09 WnfcmhRt0.net
仮集計 2019年 旧帝一工国公立医ランキング
高校名-|生徒|東|京|-北|東|名|阪|九|東|一|国|帝|-合|率|
----|数-|大|大|-大|北|大|大|大|工|橋|医|医|-血v|-|
=========================================================================
札幌南-|321|19|11|-88|-6|-|20|-1|-6|-5|56|21|191|59.5%|
旭丘--|311|26|48|-15|-1|38|14|-1|-3|-4|42|-9|183|58.8%|
北野--|318|-3|72|-3|-2|-3|58|-1|-4|-2|30|-4|174|54.7%|
仙台二-|311|17|10|-6|98|-1|-2|--|-5|-3|42|17|167|53.7%|
岡崎--|395|27|21|-11|-3|88|-9|-2|-3|-4|32|-7|193|48.9%|
修猷館-|427|11|18|-3|-2|-2|-8|126|-6|-2|29|-4|203|47.5%|
札幌北-|316|-3|-8|104|-6|-1|-4|--|-4|-1|15|-3|169|45.3%|
浦和--|400|41|18|-16|41|-2|-4|-6|-9|17|25|-3|176|44.0%|
熊本--|393|12|17|-4|-|-2|21|-60|-3|-8|46|-1|172|43.8%|
富山中部|278|16|-4|-14|18|-7|10|--|-3|-2|38|-3|109|39.2%|
筑紫丘-|436|-5|18|-4|-2|-2|10|110|-1|-2|17|-5|166|38.1%|
天王寺-|360|-6|47|-8|-1|-2|47|-5|-2|-|21|-2|137|38.1%|
福岡--|392|-3|10|-2|-2|-1|12|102|-1|-1|17|-4|147|37.5%|
堀川--|239|-5|51|-4|-1|-|11|--|-2|-|10|-2|-82|34.3%|
日比谷-|321|47|-5|-5|-7|-|-1|-1|-4|23|17|-1|109|34.0%|
国立--|322|16|19|-12|-4|-|-2|-1|18|28|-8|-|108|33.5%|
千葉--|319|19|10|-8|-9|-4|-5|-1|17|10|24|-1|107|33.5%|
膳所--|433|-6|50|-5|-3|-4|45|-2|-|-|25|-2|138|31.9%|
新潟--|352|10|-6|-14|33|-1|-1|--|-7|-3|28|-3|100|28.4%|
船橋--|360|15|-8|-5|16|-2|-7|-1|13|16|-7|-|-90|25.0%|
湘南--|357|19|11|-6|-7|-1|-6|-1|-8|17|14|-1|-90|24.9%|
横浜翠嵐|419|21|-7|-10|12|-5|-3|-1|14|-9|14|-1|-96|22.9%|

208:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 17:08:10.03 5IloG9uL0.net
■■■■■■伝統の早慶明■■■■■■
早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(3bb-jazz.jp)
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(www.mhi.co.jp)
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(keiovb.com)

209:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 17:12:06.58 nzQEX


210:Hy20.net



211:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 17:31:30.61 UZDgqv3B0.net
札幌北と福高は地元地帝で稼いでいるだけだから割り引いて考えんといかんね
東北は、全国に通用する進学校が仙二だけなんて寂しすぎる

212:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 17:44:36.18 UZDgqv3B0.net
上の表では出ないけど、北野と天王寺はこれに神戸大の数も加わるからな

213:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 17:53:01.46 n72D5y6E0.net
私立云々はあるけど、首都圏の進学校は早慶を考えないわけにもいかないんだよな

214:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 17:53:19.00 caeJ8ozg0.net
そんなこと言ったら北大と変わらん大阪市大も10人単位でいるだろう

215:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 18:09:40.45 8BYzlvLo0.net
この比較だったら実質修猷あたりよりずっとできの良かった上野丘とか鶴丸が福高などよりも下になってしまうな。
地帝非所在地の高校が不利にならないように地帝は除外した方がいいんじゃないかな

216:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 18:28:34.47 UZDgqv3B0.net
上野丘は分かるにしても、今の鶴丸って実質どれくらいなんだ?
福高より上?ケ丘より上?

217:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 18:30:14.23 caeJ8ozg0.net
めんどくさいが係数決めて計算した方がいいだろう
東大早慶率のサイトは九大の係数が不当に低いが
いい線はいっていると思うものの一工と医学科を入れないで計算している
筑駒や開成麻布的でなくとも早慶洗顔が多い首都圏が有利な指標になっている
これをブラッシュアップするマニアがいればいいのにと思う
URLリンク(u2takada.hatenablog.com)
七帝SK率ランキング2019

218:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 18:38:10.20 UZDgqv3B0.net
>>210
大阪府大や市大は、試験科目数は北大と同じなのか?
試験科目数が同じじゃないと難易度は論じられんよ

219:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 19:35:22.28 caeJ8ozg0.net
>>214
府大のことは知らんぞ
市大の主要方式の試験科目は北大と概ね同じ

220:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 21:08:52.36 rsTgcB+v0.net
>>211
204のデータだが、別スレに貼られていた旧帝一工国医の率(not 実数)のランキングだね。
まだ仮集計中とのことだけど。
ただ九州だと大分上野丘、鶴丸、小倉も30%を超えているけど載ってなかったな。
あと国医が入っていることで地帝非所在地の高校の不利さは多少軽減されているよ。
なお大分上野丘、鶴丸、小倉については以下のとおり
高校名--|生徒|東|京|-北|東|名|阪|-九|東|一|国|帝|-合|率|
-----|数-|大|大|-大|北|大|大|-大|工|橋|医|医|-計|-|
=========================================================================
大分上野丘|317 |17|-6|-1|-|-2|17|-50|-2|-2|41|-6|132|41.6%|
鶴丸---|315 |-9|-7|-2|-1|-2|13|-30|-1|-6|37|-1|107|34.0%|
小倉---|309 |-3|-5|--|-2|-2|-5|-66|-1|-|17|-2|-99|32.0%|

221:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 21:15:22.28 3YwhZfPs0.net
てかさ、面白いのは、5chとかに書き込みするときには
普段のできごとの話のプロットを変えてレスしたりするわけだけど
投稿者の視座や差別や偏見の根本って変わらないもんだから
結局話のプトットを変える意味はないんだということ。
偏見の対象ってのは多くの場合、高校時代とかに持っていた
偏見を


222:みんなここで書くわけさ。 社会に出ると学歴や肩書きだけでは白黒ハッキリつかないことはだんだんわかってきて ま、それでも福岡県下の名門、スレタイに通っていたガキ大将よろしく 高校時代の感覚で上から目線で盛り上がり、これが福岡の学校文化だと言わんばかりに。 18歳の時というのは正直に言うと偏見のカタマリのような少年少女たちである。 年齢を重ねる醍醐味ってのは18歳の時の偏見をどれだけ壊せるかにもよるんだな。



223:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 21:23:08.27 3YwhZfPs0.net
視野が狭い、心が狭い、心がもろい。
おまけに思い遣りがない。
これが18歳の少年少女の実態である。

224:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 21:31:43.13 3YwhZfPs0.net
辛いこと、悲しいことをたくさん経験しないと
思い遣りのある大人にはなれません。
勝ちと負けは1:9です。
カッコよく負けた人のことをみんなは覚えています。

225:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:27:32.73 X5MCYVjT0.net
>>215
市大文二次;英国
市大法二次;英国
北大二次;英数国
全然違う

226:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 23:27:56.84 nA8xkgPi0.net
昔付き合っていた彼氏彼女の悪口は言わないことです。
辞めた会社の悪口も言わない方がいいです。
悪口を言うようならば、元の会社の人にその3倍は言われています。
会社が意に沿わないなら、騒ぎ立てないで、黙って身を引けばいいだけです。
学生の頃に通っていた高校や大学の悪口も聞いていて気持ちのいいものではありません。
男なら過去は振り返らない。
喋りすぎはいけません。

227:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 00:15:44.65 p/Eg5eK/0.net
>>205
こう言うのがまかり通ると、スレ高校は明治も勝ち組と思われちゃうよ。

228:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 00:19:25.52 HUl+Tn/a0.net
そもそも府大とか市大ふぜいが、腐っても旧帝の九大や北大と同格とか笑わせるな
って話、旧帝以外の西の総合大で九大見下せるのは神戸大だけだろ

229:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 00:24:19.57 0L16SMFV0.net
高校の偏差値別年収ってどれくらいだと思う?40代で考えて。最頻値で考えて。
偏差値75の附設だと医者とか東大からの一流企業とかで年収1200とかか?
偏差値70のスレタイ高レベルなら、九州大や駅弁に進学して公務員や大企業で700万とかか?

230:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 03:48:49.54 c8ITq3f50.net
>>223
一橋は本家だから一段上だが旧三商大の神戸と市大は難易度抜きにすると同格
阪大経済や法より六高台や市大の方が難しかった時期も少なからずあった
旧帝時代に東大京大東北九大台北京城は文系を持っていたが
北大阪大名大は医理工のみの片肺帝大で特に名大は昭和14だから金沢や中国より運が良かっただけ
元々名古屋医科大は熊本医科大や金沢医科大と同格
北大は東北の親的存在だが入学希望者が少ないので内地では唯一予科があり
旧制高校生は北大を受験しなかった(原則受験を認めなかった)
そんな北大文系と市大文系どっちが由緒あるんだろう?

231:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 04:20:10.25 c8ITq3f50.net
手持ちの資料に市大が載ってないので国会図書館にいかんが
1963年11月能力開発研究所学力テスト(68年まで実施)
英語の粗点(経済、経営、商)
53 東大文1
52 一橋経済
51 京大経済、一橋商、神戸経済
49 名大経済、神戸経営、阪大
48 九大経済
47 東北経済
北大は文系全体で採用していたの


232:か記載なし 42 北大(文) 法に関しては記憶違いがあったようだ https://i.imgur.com/vIahZWW.jpg 北大は新制になって成り上がった感があるような気もするが資料がないので調べられん 北大予科は中の下だから仮に東京帝大法を受験できたとしても殆ど落ちたと思われる https://i.imgur.com/2voDhR1.jpg https://i.imgur.com/B5pKvSE.jpg



233:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 04:26:23.44 c8ITq3f50.net
>>226
あー、工専のところにある明治は九工大で
東京明治工業専門学校(明治大)ではない

234:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 04:33:18.09 c8ITq3f50.net
>>226
何度もすまぬ、北大は理系しかないから東大法は受けられなかった

235:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 06:17:07.44 3YY/I1360.net
官立大学
旧帝国大学
東京帝国大学(1886年、現在の東京大学)
京都帝国大学(1897年、現在の京都大学)
東北帝国大学(1907年、現在の東北大学)
九州帝国大学(1911年、現在の九州大学)
北海道帝国大学(1918年、現在の北海道大学)
京城帝国大学(1924年、現在のソウル大学校)
台北帝国大学(1928年、現在の台湾大学)
大阪帝国大学(1931年、現在の大阪大学)
名古屋帝国大学(1939年、現在の名古屋大学)
商科(商業)大学
東京商科大学※(1920年、現在の一橋大学)
神戸商業大学※(1929年、現在の神戸大学)
※二校とも戦中の1944年に改称され、東京産業大学と神戸経済大学になった。戦後、東京産業大学は1947年に東京商科大学へと名称を戻した。この二校と、大阪市立であるため旧官立大学には含まれない大阪商科大学を合わせて 旧三商大と呼ぶことがある。

ウィキ「旧官立大学」より抜粋

236:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 09:55:42.53 YiXN7O880.net
>>211
いまや県外トップ高校にとっては、九大は二軍が行く大学だもんなぁ。

237:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 14:32:11.80 8LM4RkEk0.net
1,5軍って言ってあげてww
昔から一軍は、東大京大宮廷医

238:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 16:47:12.29 uRkPrmm60.net
京大入れるなら東大京大国医だろう。
京大はずした東大旧帝医ならわかるが。

239:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 17:05:06.24 EjnKH1Yu0.net
北大vs市大は学歴板で50スレ以上続いた名物スレで
10年以上勝負していたが過疎板になって消滅した
この二つは決着がつかないくらいの差だってこと

240:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 18:53:55.40 4l3lfIhc0.net
市大に駅弁クラスの連中が加担したおかげで、
旧帝大の北大様と数の上で競えただけだろう
バカが声を張り上げて多数派を形成するってのはよくある光景だ

241:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 19:01:30.31 EjnKH1Yu0.net
>>234
その論理はおかしい
旧制大学同士の戦いに駅弁が加担する訳がなく
無駄にプライドだけ高い駅弁が
公立大学を応援するとは思えない
というか当時のスレを見てないんだろおまえ

242:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 19:33:25.74 Ocf9pzPr0.net
九大理系の場合は東京の大学にいく実質的なメリットはあまりない。
卒業後の進路で有利さがあまりない割に東京で一人暮らしをするとなると4年間(6年間)でかかる費用が全く違ってくる。私大ならなおさらだ。
自宅通学できる九大で早慶蹴りが一定数いるのは当然だ。そういう意味で九大理系は自宅通学できる学生にとっては圧倒的にコストパフォーマンスがいい。
これはおそらく他の地帝でも言えることである。
札幌南→北大、仙台二→東北大、旭丘、岡崎→名大などはこういった連中が結構いるのではないかな。
これが文系だと話は違ってくるのかもしれんが。
九大理系の合格者はこういった層を


243:かなり含んでいるということを忘れてはいかん。 熊高→熊大、上野丘→分大、鶴丸→鹿大あたりももしかしたらそうかもしれんが、どうだろうか



244:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 19:35:35.56 IiJhl3x50.net
競ってるわけでもないのに、混じり合わないからスレが永遠に続くこともある。

245:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 19:54:42.17 c8ITq3f50.net
>>236
九大の福岡比率が年々減少しているのは伊都キャンが
自宅通学には遠すぎるからだろうね

246:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 20:35:03.04 HUl+Tn/a0.net
熊高→熊大、鶴丸→鹿大はまだ分かるが、上野→大分大はどうだろうかねぇ?
大分大、宮崎大、佐賀大は言っちゃ悪いが、国立底辺クラスというイメージだが
過疎ってる裏九州で、上野丘のような進学校がよく育ったものだと感心する
大分は関西を意識してるからかな?

247:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 23:33:11.62 0L16SMFV0.net
>>226
今ではそんな僅かな差ありえないな笑

248:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 23:35:03.88 0L16SMFV0.net
私立の一貫高校のひたすら受験勉強する風潮が、地頭のいいやつが、いい場所で勉強する機会奪ってんよな。
そしてその地頭がいいやつは俺みたいに鳥取大にいる。

249:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 01:37:21.59 Rg/MZAu60.net
>>239
上野は舞鶴の最上位を取り込んだがボリューム層で見ると違った側面が出てくると思う
あるいは模試やセンターの平均ならば上野は
大量に九大へ行く福高より平均が下かもしれない
その点熊高のボリューム層は熊大だろうから厚いと思う

250:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 01:43:14.32 Rg/MZAu60.net
>>240
学制が変わる前後の北大予科は明治(九工大)と同レベルだから
他地底と僅かどころの差ではなかったろう
自ら出典も明らかにせず印象で語るなんてどうかしている

251:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 03:29:25.52 pwi00ZYP0.net
>>243
地底とか言って蔑むあたり、自分が届かなかったコンプレックスが
強烈に滲み出ておる

252:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 05:34:40.94 D8ZXhlz30.net
大分市は人口増加傾向が続いてて九州の中では元気ある方な都市

253:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 08:39:49.74 tddceAGI0.net
元々変換めんどくさいし地底(東名九)宮廷(東京)QT(北)と細分化されていき
飯男(阪大工作員)がいた頃の阪大は地底だったり宮廷だったりした
地帝の方が違和感がありいつから地底より地帝が主流になったんだ?
すくつ(巣窟)がいしゅつ(既出)みたいなもので2ちゃんのスラングだし地底を貶しているわけじゃない
そもそも東名九くらいで東大京大と並び帝大名乗るのは
恥ずかしいしおこがましいので自ら名乗った側面もある(旧帝但し北大除くのあとにQTができこちらは蔑称)
地底の話はこのスレで10回以上繰り返されており若い子が反発しているんだという印象
お受験板では日韓WCの頃から福岡都市圏スレが10年くらいあり
北九100万スレは長く続いたがどちらも過疎って最終的にこのスレへ収斂したんだよ
北九用や東大京大を足した意味のない表を作るのはおそらく旧北九スレの住人
単発の福岡県スレは5年くらい前までいた福岡舞鶴厨や最近だと九国厨隔離の為
古賀たまきの本やマミー石田といった今の学歴板やお受験板受サロ板の基礎を作った土壌を知らんのだろ
別にそんなもの知る必要はないが地底を少なくとも俺は貶す為に使っている訳ではない
地帝を使う奴は自らを自慢してて気持ち


254:悪くないか? いやいや私如きは地底ですからの方が慎み深くね? この感覚は理解できるかね



255:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 09:34:36.78 fT0cwvis0.net
2019年 
九州大学 VS 私大進学率
=========================
   偏差値 併願先入学比率 併願元入学比率
(文学部) 
九州大学  65.0
============================================
明治大学  67.0  50%    50%
============================================
同志社大学 65.0  0% 100%
立教大学 65.0 0% 100%
中央大学 62.0 0% 100%
立命館大学 62.0% 0% 100%
福岡大学 59.0% 0% 100%
西南大学 52.0% 0% 100%
  
公認会計士試験
===============
 大学別合格者数 平成30年度(2018)
公認会計士三田会調べ
1.慶應義塾 144
2.早稲田 115
3.明治、中央 77
5.東大 43
6.京大 39

256:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 09:36:01.75 fT0cwvis0.net
2019年 
九州大学 VS 私大進学率
=========================
   偏差値 併願先入学比率 併願元入学比率
(文学部) 
九州大学  65.0
============================================
明治大学  67.0  50%    50%
============================================
同志社大学 65.0  0% 100%
立教大学 65.0 0% 100%
中央大学 62.0 0% 100%
立命館大学 62.0   0% 100%
福岡大学 59.0  0% 100%
西南大学 52.0   0% 100%
  
公認会計士試験
===============
 大学別合格者数 平成30年度(2018)
公認会計士三田会調べ
1.慶應義塾 144
2.早稲田 115
3.明治、中央 77
5.東大 43
6.京大 39

257:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 09:48:20.61 K5RkVzEC0.net
>>232
偏差値は知らんけど、東大はシンブリがあるし
東大受けて儲かる奴はそうとういると思うよ
やりたい分野が決まってるやつは、京大に行ったやつ多かったな

258:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 10:03:31.71 tddceAGI0.net
>>249
進学振り分けがシンブリ?
シンフリだよ

259:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 12:26:54.15 iwvTtFVc0.net
>249
それは駅弁医でもいっしょじゃないかな。
もともと開業医の子などはいくら学力高くても医師の国家資格さえ手に入れることができればいいわけで大学名にこだわる必要は全くない。むしろ地元である方が都合がいいくらいだ。東大に入れる学力を持つ学生もそりゃいるだろうよ。

260:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 12:38:06.36 0dY9zZzm0.net
京大は香住丘や明善レベルの学校でも合格できるが東大や旧帝医はそういった学校では無理だ。

261:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 14:30:18.81 FqX82PIu0.net
現役なら九大理系で良いと思うが浪人するなら九大理系は行きたくないな
やっぱり浪人して1学年下の生徒と同じ授業受けるの、ちょっと嫌な気持ちもある
別の全く知らない土地なら、そういうのは緩和されるから浪人するなら京大、東大、阪大目指すのは分かる
九大ならまだいいけど、進学校から地元駅弁の工学部とか浪人ではホント行きづらい
それなら東京の私大行った方がマシだよ

262:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 15:04:42.66 d2Os1iid0.net
スレタイ高にめいぜんぬかして明治学園いれよ
小倉とためはれる

263:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 15:05:59.83 U69wVXfK0.net
>>254
よくいうぜ

264:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 16:55:00.12 FeJthL/00.net
東大行く奴なんてもともと決まってるからどこの高校へるかなんてあんまり関係ない気がする

265:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 17:40:41.46 YrHFmo6l0.net
いやいや、そうでもないぞ
首都圏の超進学校の東大合格者数が多いのは、特攻精神の賜物だろうし
そういった「落ちたら早慶でいい」って校風に馴染むことも重要かと
せっかくのポテンシャルも地方進学校レベルだと地元旧帝で終わる子も多そうだ

266:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 18:20:56.13 FqX82PIu0.net
文系なら大半が就職だろうから、東大特攻→落ちて早慶も全然悪くないよ
九大文系が悪いわけじゃないけど、東大にワンチャンあるなら狙ったほうがお得かな
地元で就職するなら別だけど
理系は九大の方がいいから浪人視野に入れて勝負するとかいろんな選択がある
目的が就職か研究者かでも違ってくる

267:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 19:01:29.84 /D9sIb+h0.net
東大行く奴なんてもともと決まってるからどこの高校へるかなんてあんまり関係ない気がする

268:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 19:38:45.65 ku9VIOTw0.net
>>258
わちのように現役一橋落ち浪人早稲田政経


269:落ち明治という転落もありうる 現役時に九大受けてりゃ浪人せずに芸能活動もできたろうに 仮に九大と明治の入りにくさが同等だとしても圧倒的に修猷九大の方が価値が高い



270:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 19:50:29.66 s5Psp8UU0.net
環境は大事だろ

271:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 20:27:56.75 jm6kZ3G50.net
人間は環境の生き物というからな

272:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 21:36:28.15 gIfhwU4P0.net
>>241
学部は?

273:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 21:42:31.49 gIfhwU4P0.net
>>241
医学部ならそのセリフも成り立つが、他の学部だとただの勘違いやな。

274:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 22:27:50.15 pwi00ZYP0.net
ただの釣りだから相手にするなよ、鳥取大とかw

275:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 22:38:36.60 C2Xhh/440.net
>>254
明治学園の今年の実績
東大2京大1東北1九大4一橋1 国医15(旧帝医0) 旧帝一工国医率13.7%
一昨年/昨年と比べても全体的には結構下がっています。
最上位のごく一部だけがいいという状態になってしまっている。
特に九大4にはびっくり。昨年まで10~20は確実にいたのに。
あと明善の全体的な傾向は小倉や東筑に近いわけであって。
>>257
首都圏だと東大も早慶も地元(自宅通学可能)という要因が大きいでしょ。
地方とは前提条件が全然違うわけだし。

276:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 23:15:40.01 odyi+eVp0.net
>>236
>>236
少なくとも上野丘→分大にはそういった層はほとんどいないと断言できる
九大レベルもほぼゼロと考えていい
分大非医行くのは真ん中より下がメイン
中にいたから正しいよ
>熊高→熊大、上野丘→分大、鶴丸→鹿大あたりももしかしたらそうかもしれんが、どうだろうか

277:実名攻撃大好きKITTY
19/04/24 23:28:10.32 Y88z7lSt0.net
>>242
模試やセンターは福高より上野丘が平均が上
上野丘は定員320だからボリューム層の数自体は少ないかもしれないが、中間層の学力は決して負けてはいない
上野丘は学校側の指導が熱心
熊高はセンターの平均が九州公立トップになることがしばしばなので学力高いし定員400と多め

278:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 00:07:56.61 n+4BTMHS0.net
>>268
上野丘の平均点はケ丘より上?修猷より上?

279:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 00:14:02.53 n+4BTMHS0.net
ケ丘は1学年の人数が多いから、平均点は大したことないか

280:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 00:29:32.79 LDs1QQyq0.net
センター平均教えて

281:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 05:13:50.49 DCDCH3od0.net
駅弁出たって就職ないだろw
潰れそうな地銀、信金、市町村役場、県庁、地方放送局、教員
以上が田舎のエリートw
後は地元工務店、地元不動産、自動車販売、地元スーパー・・・・
夢がない人生だなw

282:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 08:12:48.20 oK6KMClj0.net
地方で生きるということはそういうこと。

283:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 08:47:19.77 XmnuFJcy0.net
東大+京大+国医(理3京医の重複なし)
旭丘117
北野102
札幌南86
浦和・膳所・熊本85
浜松北・岡崎80
岐阜75
天王寺72
堀川70
日比谷69
仙台二68
高松67
大分上野丘64
修猷館・四日市・藤島58
富山中部56
県千葉・鶴丸・土浦第一53

284:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 08:48:31.73 XmnuFJcy0.net
2019東大京大国公立医(重複なし) サンデー毎日 4/28 上位のみ
東京圏1都3県
251 開成 私学 東京
134 筑駒 国立 東京
130 麻布 私学 東京
123 聖光 私学 神奈川
114 渋幕 私学 千葉
104 桜蔭 私学 東京
101 駒場東邦 私学 東京
92 海城 私学 東京
85 県立浦和 公立 埼玉
79 栄光 私学 神奈川
71 学芸大附属 国立 東京
69 日比谷 公立 東京
67 豊島岡女子 私学 東京
62 浅野 私学 神奈川
53 県立千葉 公立
50 女子学院 私学 東京
47 筑附 国立 東京
47 西 公立 東京
45 巣鴨 私学 東京
45 早稲田 私学 東京
44 湘南 公立 神奈川
43 国立 公立 東京
43 横浜翠嵐 公立 神奈川
40 渋渋 私学 東京
40 市川 私学 千葉
37 武蔵 私立 東京
36 桐朋 私学 東京
35 戸山 公立 東京

285:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 09:39:51.64 ILLiUTA10.net
九大の名誉教授新海さんって、スレタイ出身?

286:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 16:52:15.01 mkLUUNNC0.net
>>276
宗高だよ
津屋崎の勝浦出身

287:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 19:39:08.38 n+4BTMHS0.net
豊島岡女子っていつの間にこんなに伸びたんだ?
昔は、じみーな女子高だったのに

288:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 19:49:15.23 vzIT/A3+0.net
私立はあっという間に伸びるよ、勉強にしろスポーツにしろ
落ちるのも速いけど
北海道の北嶺とかもかなり伸びてる

289:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 21:46:07.18 w85+m4Jt0.net
>>274
いつもは大威張りしてるのに、情けないな。

290:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 21:52:51.93 mkLUUNNC0.net
豊島はもう10年以上前からJGの次だった
その前でも光塩や吉祥よりも難しかったんじゃない?
豊島より広尾(順心)や歐友の方がいきなり難化してる

291:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 07:24:20.45 cGryuthd0.net
福岡県の公立は附設があるから全国トップクラスの公立になれないとかいう説があるけど、愛知県の公立がそれに対する反論の根拠として強いんだよなあ。
愛知県にも東海があるし、東大京大国医の合格人数なら附設よりも東海が多いし。

292:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 07:26:19.97 s2IRLxdV0.net
課外廃止すれば附設に勝てる

293:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 07:29:23.81 oH8C/I5n0.net
>>282
人口がちがうやん

294:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 07:56:29.17 qX1pxdRC0.net
九大廃止すれば愛知公立に対抗できる

295:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 08:31:33.22 Mr9yE1e90.net
>>282
福岡は附設の存在と、時代錯誤な厳しい学区制のせいだろ
1つのトップ公立に優秀層が集中しない仕組みになってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch