【従来型】桐蔭学園中学校・高等学校【Part40】at OJYUKEN
【従来型】桐蔭学園中学校・高等学校【Part40】 - 暇つぶし2ch364:実名攻撃大好きKITTY
21/01/27 03:43:25.11 HIQONR/S0.net
>>360
それなら何年か先は中等の進学実績は期待できるのかな

365:実名攻撃大好きKITTY
21/01/28 14:36:07.80 o9CIAzK10.net
>>364
期待薄ですね。
昔、桐蔭生といえば電車の中でいつも単語帳などを持って勉強していましたが、今はスマホゲームばかりです。
田園都市線下りの車内では、湘南や川和、大和高校、相模原中等教育の生徒の方が勉強してますね。
親はこういう生徒の姿を見ています。これではいい生徒は集まらないですね。
野球部卒業生も変なことしでかすし…。

366:実名攻撃大好きKITTY
21/01/30 06:44:35.29 WC/byYwT0.net
今年の東大合格実績はどうなりますかね。
・現高3が久しぶりに1学年1000人を超えている。
・コロナ禍で登校できなかった期間があり、通学時間が浮くなど自学自習に充てられる時間が増えた。
・(不謹慎な言い方かも知れないが)コロナ禍で地方の優秀層が東大受験を見送る可能性もある。

367:実名攻撃大好きKITTY
21/01/31 02:21:19.59 aNoCLHxo0.net
>>366
自学自習の時間はあったけど、ライバルとの切磋琢磨とかモチベーションが下がって…でもそれはみんな同じだから差が出ないかも。東大は3人ぐらい出るといいけど。

368:実名攻撃大好きKITTY
21/01/31 16:39:41.83 zm5tVYUw0.net
中入偏差値40くらいまで落ちてた時期が長く続いてたけど今は完全に脱したしこれから進学実績も復活するだろうよ

369:実名攻撃大好きKITTY
21/01/31 19:55:08.70 kNlPOJPG0.net
>>363 女子寮は中等教育学校生と高校生が一緒に入ってるの?

370:実名攻撃大好きKITTY
21/02/01 02:01:34.93 Ywy8XJeX0.net
>>368
中学は中等しかなくなったし、中等偏差値は下がってるよね?

371:実名攻撃大好きKITTY
21/02/02 21:10:43.77 wQFca0yn0.net
コロナ明けでも白馬講習や志賀講習みたいなの、やるのかしら?

372:実名攻撃大好きKITTY
21/02/05 22:38:57.41 Jfu64YT50.net
>>371
白馬や志賀講習って、そうとう昔からやっていた(漫画家のや○みつる氏が在学中からやっていた)。
当時は今ほど学校や家庭に冷房が装備されていなかったから、涼しい高原で勉強する事の意義が高かったんだろうが、
今は(コロナ禍が終わったら)普通に学校で講習をやればいいんじゃないのと思う。

373:実名攻撃大好きKITTY
21/02/06 06:09:40.07 w1i0LzLi0.net
俺の在学中は男子だと講習が白馬か志賀で、夏冬の団訓も基本は白馬か志賀(学年により異なる)だが、
夏は同じ期でもHRによっては岩手の八幡平に行くクラスもあった。
ずーっと長野組だった自分としては八幡平組が羨ましかった。

374:実名攻撃大好きKITTY
21/02/06 18:22:05.60 Ah7bTQXE0.net
>>372
そこに選ばれるというステータスが、その後のモチベーションの維持に有効だったのだと思うよ。

375:実名攻撃大好きKITTY
21/02/06 19:17:44.62 ZWwOpRHm0.net
あとやはり商売でしょ。
昔はサマーキャンプとかウィンターキャンプみたいなのもあったし。

376:実名攻撃大好きKITTY
21/02/07 11:28:54.76 vdP0fvWJ0.net
白馬とか志賀とか懐かしいですねぇ。
私は普通科だったからか、HRで白馬指名されていたのは3、4人程度だった記憶が。。。
LRも高1、高2では英系、数系とも中位だったから、白馬とは無縁でした。

377:実名攻撃大好きKITTY
21/02/08 19:08:27.97 iB7/5DqX0.net
大昔の外進生です。
確か、高校入学前までに、数Iの1学期分と、英語の1学期分を、自宅学習で終わらせておくこと、と言うお達しが当時あったような気がします。これって正しい記憶ですか?内進生に1年間で追いつかねばならないので、1年間で2年分やった気がするのですが、どうでしたっけ?

378:実名攻撃大好きKITTY
21/02/08 23:33:42.06 x4JkVASl0.net
>>377
平成初期の普通科外進生です。
貴殿の仰るように入学前の3月の登校日に英数国(国語は古文・漢文)の課題プリントが出て、4月までにやっておくよう指示が出されました。
英語は登山家の植村直己の英文エッセイをひたすら和訳するという課題で、数学は4STEPに似たプリントが出された記憶があります。
尤も当時、高校から桐蔭に来る人は高校受験の段階で英語は高1くらいの課程まで塾で学習済の人が殆どでしたし、
数学も三角比などは中学時代に塾でやっていた人もいました。
普通科でも数学は高1の前期で数Ⅰを終えて、後期から基礎解析や代数幾何に入った記憶があります。
英語は余り教科書を使わずプリント中心に進めていたので、良く覚えていません(笑)。
外進普通科の理系ですと、数学は高3のGW明けあたりで3年間の範囲を終えていた記憶があります。

379:実名攻撃大好きKITTY
21/02/09 00:22:41.80 iA5M1vbM0.net
やっぱりそうでしたか。なんかそんな気がしました。英語と国語の記憶はさっぱりないのですが、数学だけは何故か覚えていて、一学期分を入学前にやっとけ的なことがあったかなかったか気になってました。当方、進学塾と言う存在に疎く、独学で市販の数学問題集だけで合格したので、当時自分が高校初期の範囲も既にやった状態で受験していたのかなあ、理数科不合格普通科合格でした。当時は難関校だったから嬉しかったです。

380:実名攻撃大好きKITTY
21/02/10 01:13:46.57 OQBdQr690.net
桐蔭学園全盛期って、神奈川県でどのレベルだったの?
栄光学園についで二番目?それとも栄光学園と聖光学院についで三番目?

381:実名攻撃大好きKITTY
21/02/10 18:54:54.28 hdZ2cTJZ0.net
>>380
中学受験だと、栄光学園≧慶應普通部>聖光学院>桐蔭学園、みたいな感じ。
ただ校風などで聖光を蹴って桐蔭に入学した人も居たよ。

382:実名攻撃大好きKITTY
21/02/10 20:06:12.69 2f0l7TTH0.net
大昔の高校受験では
慶應普通=早稲田=桐蔭理数科>桐蔭普通科>浅野、芝>青学男子
って感じでした。
公立中からは、川和高校受験組よりかなり上の層しか桐蔭に受からなかったので、憧れの対象高でしたよ。大学実績も私立文系だと浪人すれば早稲田は当然みたいな感じだったと思います。良い学校でしたよ。

383:実名攻撃大好きKITTY
21/02/11 01:36:55.82 J2pCxTNS0.net
東大合格者は神奈川一番目だったけど、合格率は三番目って感じ?

384:実名攻撃大好きKITTY
21/02/11 01:43:58.07 ye/npzIN0.net
>>383 「早稲田」って、高入があったころの早稲田高校?

385:378
21/02/11 05:32:36.60 P6aMApvS0.net
>>383
そんな感じでしたね。
>>384
昭和から平成に変わる頃ですと、難易度的には以下のような感じでした。
慶應志木>慶應日吉=早大学院>早大本庄=早実普通科=桐蔭理数>早実商業科=早稲田高校>桐蔭普通科
当時ですと高校受験が終わり実際に入学する学校を決める際、慶應志木や早大学院を蹴って桐蔭理数科に入学する人や、
早実を蹴って桐蔭普通科に入学する人など、もちろん多くはないですが存在していました。
(ちなみに慶應日吉は、1次が桐蔭と同じ試験日で併願できない時代でした。)
桐蔭とは離れますが、個人的には早大の昼間学部への内部進学率が6~7割程度だった当時の早実が、
何でそんなに難しかったのだろうと今でも思います。
ちなみに早稲田高校は当時から半進学校的な感じの学校でした。

386:実名攻撃大好きKITTY
21/02/11 09:07:08.66 8myssVi20.net
あ~そうでしたね
早稲田高は理数科より低く普通科より高かったって感じだったかも。
僕らの時は、理数科=東大受験、みたいなイメージで、
実力テストやると上位50人だったか、各科目毎と総合成績順位が実名でプリントされ配られてましたが、
上位層の殆どが理数科生で、どう勉強したらこんなに出来るようになるんだろう、
とほんと不思議で尊敬していました。
今でも、理数科行きたかったな~って思います。
普通科でしたが、桐蔭卒業であることは今でも誇りに思っています。
国医に行けたのも桐蔭のおかげでした。当時は国立理系コースで上の方にいれば
駅弁国医なら、まあ受かるよねって、て言う雰囲気でした。
今はどうなってるんでしょうね、、

387:378
21/02/11 10:18:09.09 P6aMApvS0.net
>>386
私の普通科HRからも国立医学科に2名進学しました。
当時の普通科ですと、平均するとHRで7~8人が早慶より上(東京一工+国公立医学科+旧帝理系)に進学している感じでした。
理数科は仰る通り、内進外進とも学力的に凄いのがいました。
私も理数科落ちの普通科入学でしたが、理数科だったらついていけなかったと思います(特に数学や物理)。
桐蔭高の入試の数学ではマーク式の他に、途中経過も記述させる問題も出ていました
(そう言えば当時の桐蔭中の入試は、算数を50分×2回という独特のものでした。)
学園としては特に理数系に強い生徒を欲しいという思いの現われだったのでしょう。
在学当時は桐蔭に対して色々な思いがありましたが、私も今では桐蔭に通って良かったと思っています。

388:実名攻撃大好きKITTY
21/02/11 11:44:00.58 5hD6q0Zb0.net
>>382
まぁその頃は川和にとっては不遇の時代で、当時の学区制の中にあって、学区内トップではありましたか、各学区のトップ校の中では下の方だったと記憶しています。
公立は湘南がトップで、次いで厚木だったんじゃないかなぁ…

389:実名攻撃大好きKITTY
21/02/12 00:44:49.52 mHl2ur1/0.net
昔から桐蔭蹴って川和行くやつ結構いたけどな

390:実名攻撃大好きKITTY
21/02/12 00:45:23.49 mHl2ur1/0.net
サピのZ1では
男子は筑駒、開成、ラサール、桐蔭理数
女子は学附、慶女、青学、桐蔭理数
という併願パターンが一番人気だった
主にあざみ野中、青葉台中、宮前平中の生徒だったけど

391:実名攻撃大好きKITTY
21/02/12 00:53:51.37 mHl2ur1/0.net
栄光、聖光、桐蔭で神奈川御三家と呼ばれてた時代もあったな
中受では慶應普通部落ちたら桐蔭行こうみたいなのが多かった
筑駒落ちて学習院行ってた連中は高受でリベンジしてたけど

392:実名攻撃大好きKITTY
21/02/12 02:02:35.59 zLSbTG1P0.net
その時代って普通科でも浪人含めたらHRの9割はマーチ以上だったよね

393:実名攻撃大好きKITTY
21/02/12 12:59:12.50 Uqj+A/mT0.net
ID:PaHmGkBT0
URLリンク(hissi.org)
なんかくせぇなって思ったら...
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/02/12(金) 11:22:08.653 ID:PaHmGkBT0
俺のおならだったわwwww
ぶっwwwぶっwwwぶっーwwwww
口をチュウの形にして鼻の下のくぼんでるところ嗅いでみ?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/02/12(金) 11:24:09.893 ID:PaHmGkBT0
それがお前の口臭
身長を伸ばすより足を長くした方が良いよ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/02/12(金) 11:33:19.278 ID:PaHmGkBT0
これはまじ
日本一の音痴で売れねぇかな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/02/12(金) 11:41:19.895 ID:PaHmGkBT0
まあききたくねぇか
エ ヴ ァ ン ゲ リ オ ン
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/02/12(金) 12:33:27.034 ID:PaHmGkBT0




35
歳男襲来

394:実名攻撃大好きKITTY
21/02/13 09:20:10.69 K14WIv480.net
今は中等教育学校になったようなので
頑張って欲しいです。
学力の高い大学に行くと
ほんとにオバケみたいに出来るレベルの人間に
出会えるので、人生で、良い刺激になるはずです。

395:実名攻撃大好きKITTY
21/02/13 14:13:32.13 F9FnOYpz0.net
まあ桐蔭も数学や物理でSαに上がれば信じられんレベルに頭がキレるバケモノがいる

396:実名攻撃大好きKITTY
21/02/14 09:56:06.46 gtr34Y+I0.net
過去の栄光をいくら語っても・・・

397:実名攻撃大好きKITTY
21/02/14 10:36:03.54 KnFZan5h0.net
>>396
そうですね。学校運営側も過去との決別をする必要があると思うし、我々も過去の桐蔭とは違うことを理解しなければいけない。

398:実名攻撃大好きKITTY
21/02/14 14:33:45.55 xOnPMvPg0.net
>>388
確かに未だ青葉区が出来る前、緑区だった当時の川和の大学進学実績は、学区トップ校としては「んん~っ」という感じだった。
だから当時昇り調子だった桐蔭にという流れがあった。
>>389
昔の桐蔭は校風が厳しかった&男女併学だったから、それがイヤで川和や多摩へという層も一定数いた。
私立同士だと、普通科だとMARCH附属高校も受かった場合、いざ入学という段階でどちらにしようか迷うのが結構いた。
>>397
今ではアスリートクラスというのがあって、HRで分けちゃっているのね。
同じHRで東大へ行った人や甲子園メンバーだった人と文字通り机を並べて授業を受けた身としては寂しいね。
中学校もこの3月限りだし、過去の桐蔭と現在の桐蔭が違う事を受け入れなきゃいけないね。

399:実名攻撃大好きKITTY
21/02/14 16:00:21.27 qymGKT5d0.net
>>398
アスリートクラスなんてのがあるんですか…。書いていただいた通り、東大を目指す奴と甲子園を目指す奴が同じHRクラスにいたし、時々、本当に文武両道の奴がいたのにね。
全ては医学部設置を認められなかったことから狂い始めたね。

400:実名攻撃大好きKITTY
21/02/15 18:23:37.94 m8UDDgdL0.net
菅総理のご子息は三男だけ桐蔭出身なのかな?

401:実名攻撃大好きKITTY
21/02/15 20:49:09.65 vV3kVgNE0.net
桐光との棲み分けはどうなってるの?
受験生は層が似ているのかな。

402:実名攻撃大好きKITTY
21/02/16 14:21:53.12 PH5XSpit0.net
男子は競合するが桐光って女子は偏差値40くらいまで落ちてて今や桜美林の抑えというポジションだぞ。

403:実名攻撃大好きKITTY
21/02/16 14:25:20.48 knrOZknA0.net
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   ①慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     ②早稲田大  654 
3位 京都大学   728     ③ICU   636 
4位 東京工大   708     ④上智大   634
5位 神戸大学   651     ⑤東京理大  619
6位 大阪大学   640     ⑥中央大   596
7位 東北大学   626     ⑦同志社大  595 
8位 横浜大学   625     ⑧明治大   587
9位 名古屋大   612     ⑨立教大   584
10位 筑波大学   608     ⑩青学大   575

404:実名攻撃大好きKITTY
21/02/17 02:34:58.74 MvMn4RPL0.net
>>402
桐蔭女子はたいして変わらないのでは?

405:実名攻撃大好きKITTY
21/02/17 19:27:48.78 LZc8iy9F0.net
URLリンク(hissi.org)

406:実名攻撃大好きKITTY
21/02/18 09:10:14.92 ZeryJQzW0.net
URLリンク(www.shingaku-kobo.com)

407:実名攻撃大好きKITTY
21/02/20 16:19:43.69 tXLh+9dw0.net
高校もプログレスはレベル高い。
最近の桐蔭で入りやすいのは高校のスタンダードくらい。
低迷期に比べたらかなり底上げはされてる。
あとは上位層の厚みを増してくことが重要。

408:実名攻撃大好きKITTY
21/02/20 21:14:54.56 We9hop0f0.net
中学なくなるのな

409:実名攻撃大好きKITTY
21/02/20 22:40:26.98 X2INJ4+K0.net
プログレスでも全盛期の普通科に及ばないよね

410:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 01:06:24.76 UBuldFel0.net
URLリンク(www.shingaku-kobo.com)
プログレス70
アドバンス60
スタンダード54

411:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 11:15:13.81 4/2iz9720.net
>>410
スタンダードの54ってなにそれ?
スポーツの54なら、いざしらず…

412:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 13:00:29.42 UBuldFel0.net
>>411
普通科の一番下のコース
主に生田、新城、鶴見、港北の滑り止め
アドバンスは市ヶ尾、横浜平沼の滑り止め
ここには、記載されていないが、桐蔭学園のスタンダードコーススポーツ入試の全県模試偏差値は40な。

413:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 13:55:39.93 z+96moB00.net
高校だけになるの

414:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 14:38:05.56 UBuldFel0.net
>>413
今は高校だけ
中高一貫校は桐蔭中等だけ

415:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 19:31:21.44 UBuldFel0.net
URLリンク(s.resemom.jp)

最新版

416:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 22:58:37.52 y3fCBx1O0.net
こういうのってオープンも併願も一緒くたで
どういう計算してるの?

417:実名攻撃大好きKITTY
21/02/21 23:06:01.45 uKlHkZx80.net
慶應藤沢ってそんなに偏差値低いか

418:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 09:59:54.58 jcyP3prc0.net
全県模試2020年偏差値 学校名
73 慶應義塾(普通)
71 山手学院(理数)[オープン]
70 桐蔭学園(プログレス)[オープン] 山手学院(普通)[オープン] 山手学院(理数)[併願]
66 桐蔭学園(プログレス)[書類選考] 鎌倉学園(普通)[オープン]
65 山手学院(普通)[併願] 日本大学藤沢(普通)[フリー]
64 桐蔭学園(アドバンス)[オープン] 日本大学藤沢(特進)[併願]
63 鎌倉学園(普通)[書類選考]
61 横須賀学院(S選抜)[アビリティ] 桐蔭学園(アドバンス)[書類選考] 日本大学藤沢(普通)[併願]
60 陸上自衛隊高等工科学校(普通)
59 桐蔭学園(スタンダード)[オープン]
58 横須賀学院(S選抜)[併願] 横浜(プレミア)[オープン] 桐蔭学園(スタンダード)[書類選考] 三浦学苑(IB)
57 関東学院(普通)[書類選考] 聖和学院(英語)
56 三浦学苑(特進)
54 横須賀学院(A進学)[アビリティ] 湘南学院(国公立アドバンス)[書類選考]
53 横浜(プレミア)[併願] 関東学院六浦(普通)[書類選考]
52 横須賀学院(A進学)[併願]
51 横浜(アドバンス)[オープン]
50 横浜創学館(特別進学) 湘南学院(アドバンス)[書類選考] 聖和学院(普通)
49 横浜清風(特進) 緑ヶ丘女子(特進)
47 三浦学苑(進学)
46 横浜(アドバンス)[併願] 湘南学院(選抜スタンダード)[書類選考]
44 横浜学園(クリエイティブ) 横浜商科大学(進学) 横浜清風(総合進学) 横浜創学館(文理選抜)
43 横浜(アクティブ)[オープン] 横浜創学館(総合進学(国際英語))
42 湘南学院(スタンダード)[書類選考] 緑ヶ丘女子(幼児教育)
41 緑ヶ丘女子(総合・進学)
40 横浜創学館(総合進学(一般)) 関東学院六浦(普通(ラグビー))[書類選考]
39 横浜創学館(総合進学(スポーツ)) 三浦学苑(総合)
38 横浜(アクティブ)[併願] 横浜学園(普通)

419:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 10:08:59.32 jcyP3prc0.net
>>416
比較すると何処の高校もオープンは内申見ない実力結果でそのまま偏差値に反映
書類選考の公立併願は併願先の公立高校の偏差値が低かったり、内申で合否判定するから偏差値が低く出る。
近頃の私立高校は書類選考だけの高校が増えたが、志願集まりやすい反面、バカも多く受ける
生徒の実力見るならオープン入試で入って来た生徒を見る。
書類選考で併願先の公立高校落ちて桐蔭入学組は上記の偏差値-10から15の生徒が入学している。
ぶっちゃけ、スタンダードコースの生徒の入学組偏差値は平均45前後

420:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 13:02:35.71 0sOcRObm0.net
>>385
その頃って浅野も高校入試やってましたよね
自分は関西出身で洛星落ちて早稲田実業と慶応と浅野受けました
慶応はだめで早稲田実業行きました、浅野と結構迷いました
結局早稲田実業行きましたが当時学部推薦がいまいちですごく迷った記憶があります
明友人に桐蔭に行った人もいました、早稲田に行ったと思います

421:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 13:15:11.22 0sOcRObm0.net
ちなみに早実は普通科300人で商業科100人で商学部に少し行きやすいぐらいで政経法は普通科の方が
4:1ぐらいの割合だったと思います
理工は50人行ったとして48人ぐらい普通科でした
社学は60人いたら普通科と商業科が半々ぐらいでした
普通科で普通に頑張れば教育には行けたと思います
絶対に早稲田政経法じゃないと嫌という人は桐蔭理数科に行った方が方がよかったと思います
ちなみに当時の早実は東工大以下の国公立、東北大電通大都立大辺りの進学者が毎年いました

422:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 13:27:44.48 u0kEBq+70.net
>>419
本当にそこまで低いのいるの?
だとうちは助かるというかね

423:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 15:21:23.63 jcyP3prc0.net
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(神奈川県)
【東京大学】横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1
【京都大学】なし
【北海道大】なし
【東北大学】横浜翠嵐6・希望ヶ丘2・洗足学園2・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1
【名古屋大】小田原2・栄光学園1・中央大横浜1・桐光学園1
【大阪大学】県相模原1・三浦学苑1
【九州大学】横浜雙葉1
【一橋大学】洗足学園1
【東京工大】桐蔭学園3・洗足学園3・相模原中等1・南1・横浜サイエンス1・横浜翠嵐1・栄光学園1・逗子開成1

424:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 16:04:44.66 U5aLtSqY0.net
>>385
2月18 開成、武蔵、桐朋、早稲田、早実普通科、海城
2月19 慶応、桐蔭
2月20 早大学院、早大本庄、早実商業科、浅野
だったよね
巣鴨とかもあったと思うけど何日か知らない
早慶完全附属系は2次があったりで合格が決まるのが2月終わり頃だったから
早稲田と早実は早慶完全付属のすべり止めか手っ取り早く合格が欲しい人
が受けてた気がする

425:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 16:35:15.54 NVND5aBB0.net
中学がなくなると
県立高校との競合になるわけね…

426:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 16:42:20.54 jcyP3prc0.net
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(神奈川県)
【東京大学】横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1
【京都大学】なし
【北海道大】なし
【東北大学】横浜翠嵐6・希望ヶ丘2・洗足学園2・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1
【名古屋大】小田原2・栄光学園1・中央大横浜1・桐光学園1
【大阪大学】県相模原1・三浦学苑1
【九州大学】横浜雙葉1
【一橋大学】洗足学園1
【東京工大】桐蔭学園3・洗足学園3・相模原中等1・南1・横浜サイエンス1・横浜翠嵐1・栄光学園1・逗子開成1
2021年の東大京大一工旧帝推薦特色総合選抜の高校別総合格者
横浜翠嵐8名・洗足学園6名・桐蔭学園4名・小田原3名・栄光学園3名
希望ヶ丘2名・市立横浜サイエンス2名・逗子開成2名・県立相模原1名・相模原中等1名
市立南1名・日大高校1名・桐光学園1名・三浦学苑1名・フェリス女学院1名・横浜雙葉1名

427:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 16:45:35.11 w/7btsGs0.net
昔の武蔵桐朋高校って早慶附属より難しかったから早稲田高校でも第一志望いたと思うけどね
東大は早大学院よりは毎年受かってたわけだし
たぶん推薦も少なかったから学費も安かったでしょ

428:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 18:10:42.70 1J4B77IW0.net
>>388
横浜にはトップ公立が6つあって川和は最弱だった
南部の柏陽光陵が2強で東大東工大2桁ちょっと落ちて翠嵐緑ヶ丘ちょっと落ちて希望が丘ちょっと落ちて川和だった
柏陽光陵なら1990年頃なら浅野と変わらなかった気がする
95年だと圧倒的差がついていましたが

429:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 20:22:58.93 +ChmjEXE0.net
>>380
栄光の次ぐらいだったはず
聖光は1990年の時点ではまだ微妙だった、浅野はさらに下
栄光>湘南>聖光>柏陽光陵浅野>翠嵐緑ヶ丘…
って感じ。公立は湘南と横浜以外はわかりません

430:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 20:23:36.11 +ChmjEXE0.net
>>380
栄光の次ぐらいだったはず
聖光は1990年の時点ではまだ微妙だった、浅野はさらに下
栄光>桐蔭>湘南>聖光>柏陽光陵浅野>翠嵐緑ヶ丘…
って感じ。公立は湘南と横浜以外はわかりません
栄光はとにかく別格だった

431:実名攻撃大好きKITTY
21/02/22 22:56:57.98 D4Xmf8HQ0.net
桐蔭中学は、偏差値30台で合格していたから
さすがに継続は難しかったんだね
しかし、内進のいなくなった桐蔭高校って、どうなんだろう

432:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 03:48:15.14 j0UOlTjx0.net
どこかのタイミングで中等一本にするのかもな

433:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 05:42:22.52 63PXJbpA0.net
>>430
今しか知らない他県出身の自分から見たら
驚愕のランキングだなこれw

434:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 10:49:57.12 ehlPrY4k0.net
>>430
聖光と柏陽の間に厚木が入るかな…。

435:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 11:57:30.75 0UpUIZL70.net
浅野も高校募集してた頃は数学の補修とかあって大変だったらしい
今の灘とか開成もそうらしいけど
桐朋は小学校からあってそういうこと全くしないからから凋落したらしい

436:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 13:32:39.94 zAJwkI3Q0.net
桐蔭も中学なくなったら
お受験層とは無縁の学校になるなぁ

437:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 14:25:44.54 0UpUIZL70.net
私立難関高校受験の滑り止めとしては意味あるんじゃない?
今開成と慶応と慶応女子と早稲田実業が同一入試日というとんでもないことになってるし
巣鴨城北も高校入試あるけど地域離れてるし

438:実名攻撃大好きKITTY
21/02/23 18:12:58.45 1KovAY340.net
>>437
今の時代はどうなんだろうね。
桐蔭の比較的近隣だと、法政二高や中大附属横浜が内部推薦権を留保したまま他大学を受験できる制度があるから、
そちらへ流れる向きもあるのかしら。

439:実名攻撃大好きKITTY
21/02/24 02:32:46.58 tSLi9Yll0.net
>>435 大阪星光学院なんて、高入組も1年から内部組と同一クラスだったから、補習はかなりあったよ。特に数学。

440:実名攻撃大好きKITTY
21/02/24 02:34:16.89 tSLi9Yll0.net
桐蔭学園中学校は「塾要らずのトップ高校進学校」として復活させたらどうだろう?
かつて関西では履正社学園豊中中学校がその役目を果たしていた。

441:実名攻撃大好きKITTY
21/02/24 03:12:00.39 mWHgWRpr0.net
>>440
今さら復活ないし、高校単体も廃止の方向だよ

442:実名攻撃大好きKITTY
21/02/24 03:20:00.58 tSLi9Yll0.net
>>441 高校も廃止して中等教育学校に一本化なの?

443:実名攻撃大好きKITTY
21/02/24 08:23:34.36 i8JxMTz80.net
>>442
高校募集を辞めるということは、スポーツを辞めるということですから、簡単には辞められないですね。
ラグビー、サッカー、野球、柔道、剣道などは全国クラス。

444:実名攻撃大好きKITTY
21/02/24 08:27:42.33 i8JxMTz80.net
>>435
桐朋とは歴史も違うし、学校の成り立ちも違いますよね。民度が違う感じがします。

445:実名攻撃大好きKITTY
21/02/25 07:59:49.50 cpjz4izM0.net
いまニュー速で聖光学園のスレが立ってるけど
桐蔭が凋落した話ばっかりw
ほんとに評判悪いんだなあ

446:実名攻撃大好きKITTY
21/02/26 01:13:33.88 QtykE4/r0.net
本田翼「LINEのバイブ♪LINEのバイブ♪」
スレリンク(livejupiter板)

447:実名攻撃大好きKITTY
21/02/26 20:44:14.39 ImGriMB40.net
>>438
あ~それ分かります。
学ラン時代のOBですが、当時と今では状況が全然違いますな。
昔ですと法政二高が国公立大学に限り、本女が上の大学にない専攻を受験する限り、そういう制度を使えた記憶があります。
私の桐蔭在学中ですと横浜市営地下鉄が新横浜止まりで、現在のセンター北に中大の附属中高が開校するなんて想像すら出来なかった。
サレジオも一時交通不便な地域に移転しましたが、今では地下鉄の駅の徒歩圏で便利になりました。
交通の便で他校に比べると桐蔭は恵まれていないように思えますが、それでも市が尾組は昔に比べると横浜青葉ICの開通関連で、
国道246号線と横浜上麻生道路の交差点でのバスの渋滞が無くなったので恵まれている方だと思います。

448:実名攻撃大好きKITTY
21/02/26 23:01:06.57 CaMCihVw0.net
>>445
【学校】聖光学院はなぜ神奈川トップの進学校になったのか
URLリンク(itest.5ch.net)

449:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 05:55:37.07 jROfyTyF0.net
ここ見てても年寄りの昔は良かった話ばかりだもんなあ
それはそれで良いんだけどさ

450:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 08:49:29.60 x+M5cb5a0.net
>>449
今の年寄り過去の栄光に縋る亡者
今の落ちぶれた桐蔭の話題は見たくもない聞きたくないと思っているだけ。
公立トップ高校出身のお年寄りと精神構造が同じ

451:実名攻撃大好きKITTY
21/02/27 12:48:33.11 EabzjCyW0.net
今の時代公立高校からでも東大医学部以外、早稲田なら普通に行けるだろ
俺は20年ぐらい前の早実で友人に桐蔭いった人もいたけど
早実は早大学院より学部推薦しょぼかったから
受験校以上に緊張感あったぜ商学部か理工学部以上目指してたから
教育でもいいとなるとかなり楽になるけどね
今の早稲田なんか学部格差あんまないから公立からでも普通に目指せる

452:実名攻撃大好きKITTY
21/02/28 22:34:21.11 IljYRmR20.net
川和高校が伸びて希望が丘横浜緑が丘みたいな伝統校が学区制時代よりなぜ低迷してるのかがわからん

453:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 18:14:17.85 Sk9WCm1R0.net
桐蔭って鉄町という自然豊かな場所にある割には、桐蔭生と自然との共生ってあまり聞かないな。
今はコロナ禍だから難しいかも知れんが、先生と生徒が仲良く畦道をスキップしたりとか、
学校周辺の森を木登りするとか、そういう事を教育の是とすればより多くの受験生に桐蔭の素晴らしさが伝わると思う。
私も在学中、特にうららかな小春日和の時なぞ級友と鶴見川の畔を校歌を口ずさみながら歩いたもんだ。

454:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 20:05:50.29 3EOQvQKJ0.net
1994年 高校入試駿台偏差値  
69 武蔵
68 開成
65 桐朋
64 慶應志木
63 早大学院 慶應義塾
61 早稲田実業(普通)
60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数)
59 海城 国際基督教 東邦大東邦 早大本庄
58 市川
57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教
56 早稲田実業(商業) 成蹊
55 明大明治
54 中大杉並 桐蔭学園(普通)
53 城北 学習院 中大附属

455:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 20:06:58.62 3EOQvQKJ0.net
1995年 神奈川県 高校別主要大学合格者数
URLリンク(web.archive.org)

456:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 22:00:12.34 a0Xne9kp0.net
>>453
ホント?
昔、予備校では口の悪い麻布の生徒に『桐蔭の山猿が…』って呼ばれてたけど…。
まぁ、大自然の中で高校生活を過ごせました。
しかし、今はそこまではいかないよね。校舎も素晴らしいし…。

457:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 22:59:05.77 Zl8ThzIE0.net
まるで戦前くらいの話に聞こえる
牧歌的なイメージで入ってくる子なんて皆無だと思うけど

458:実名攻撃大好きKITTY
21/03/01 23:35:01.50 C9Mu1vo60.net
>>455
われらが桐蔭
東大合格者数も生徒数もまさに桁違いだな
栄光はこの時代も別格だね

459:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 10:41:38.73 RxC5EszU0.net
東京都市大学2021年合格高校25名以上あった高校
県立横須賀120、桐蔭学園115、山手学院86、桐蔭中等85、鎌倉学園79、平塚学園76、新城73、県立相模原67、大和67
神奈川大学付属63、平塚江南60、柏陽53、茅ヶ崎北陵53、浅野53、多摩51、生田45、厚木44、海老名43、鎌倉42
横浜サイエンス42、逗子開成40、希望ヶ丘39、聖光学院38、市立南35、横浜平沼34、横浜栄34、洗足学園34、桐光学園34、湘南33
市ヶ尾31、秦野26、横浜共立26

なぜか、東大上位常連高校の名前もあり

460:実名攻撃大好きKITTY
21/03/02 23:06:25.90 zW9NPbQD0.net
僕は40年前の中学受験で、2/1を浅野か桐蔭どちらにするか迷った。
(当時は浅野の受験日は2/1だった。)
自宅から通学の便は浅野の方が良かったが、自然豊かで空気の美味い桐蔭を選んだ。
ちなみに第一志望は大船の丘の上にある栄光学園だったが、ここは残念ながら落ちた。
栄光も桐蔭同様、自然に囲まれ空気の美味い学校というイメージだった。
桐蔭に入学して大成功!
6年間美味い空気を吸い続けたお蔭か心身とも大きく成長し、自分で言うのも何だが立派な人間になったと思う。
もちろん先生の素晴らしい指導のお蔭や、優秀な生徒に囲まれて育ったという面も少なくないが、
桐蔭の自然が大きく、そして優しく僕の6年間を包み込んでくれていたのだと、今振り返るにそう思う。

461:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 02:20:54.31 Dgiqiv2i0.net
OBだけど、言うほど自然ありましたっけ?あまり記憶にない…

462:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 14:51:20.62 2nTKUG9I0.net
中大横浜の方が立地が圧倒的にいいからな
ここは立地が糞過ぎる

463:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 17:39:50.43 wk6Bga/Y0.net
>>459
県立横須賀と桐蔭と桐蔭中等は一般入試組を無理矢理、東京都市大受けさせで合格者実績出した感じ

464:実名攻撃大好きKITTY
21/03/03 20:55:29.63 A4vl3UqF0.net
桐蔭が自然豊かな学校か、世代により感じ方も違うのでは?
460氏が通っていた頃だと、ホールや旧・進学棟など未だ出来ていない時代だったし、
その分自然っていうか手つかずの部分が学園内に多くあったのでは?
旧・女子部校舎も建設中だったのでは?
って言うか、今って校舎がA棟、B棟とか、そういう呼称になっているのね。。。

465:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 02:55:37.33 SImHlte50.net
>>463
何のために?

466:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 08:31:44.99 Tj3npC/90.net
難関大合格
大幅アップきた?

467:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 10:20:53.46 nvMHuQEo0.net
>>465
そんなの大学進学率アップでしょう。
県横須賀なんか1学年270名で、そのうちAOと推薦組で他大決まった生徒以外の一般受験組は全員、東京都市大受験させて、
結果合格者120名、当然落ちた連中もいるが
受かった連中は、都市大を最低ラインにしている。
神奈川大学や関東学院大学じゃ、恥ずかしいからな
県立トップ高校からでは。

468:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 16:34:42.42 fMJFZkfK0.net
入学決まったんだけど、Twitterの♯春から桐蔭 みたいなのは2年前くらいで止まってるね
あまりそういうので盛り上がる感じじゃないんだね
その方が良いんだけどさ

469:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 19:00:25.80 nvMHuQEo0.net
2021年横浜・横浜創学館・三浦学苑・湘南学院の推薦入学者・一般専願入学者
【横浜高校】
推薦入学者・合計246名・定員の半分
プレミア19名・アドバンス119名・アクティブ108名
【横浜創学館高校】
推薦入学者・推薦定員170名・入学者合計196名
特進・推薦定員20名・推薦入学者8名
文理・推薦定員90名・推薦入学者84名
進学・推薦定員60名・推薦入学者104名
【三浦学苑高校】
推薦一般合計定員430名・推薦専願入学者481名
推薦入学者・推薦定員215名・推薦入学者309名
IB・推薦定員5名・推薦入学者2名
特進・推薦定員10名・推薦入学者12名
進学・推薦定員83名・推薦入学者77名
総合・推薦定員78名・推薦入学者175名
工業・推薦定員42名・推薦入学者43名
専願入学者172名
IB1名・特進27名・進学78名・総合57名・工業9名
【湘南学院高校】
推薦定員200名・推薦入学者271名
国公立アドバンス・推薦定員10名・推薦入学者20名
アドバンス・推薦定員30名・推薦入学者60名
選抜スタンダード・推薦定員60名・推薦入学者93名
スタンダード・推薦定員100名・推薦入学者98名
三浦学苑高校の場合、推薦と一般入試専願だけで定員オーバー

470:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 19:16:30.96 nvMHuQEo0.net
2021年・桐蔭学園高校結果
推薦定員200名・推薦入学者255名
ブログレス推薦定員30名・推薦入学者21名
アドバンス推薦定員80名・推薦入学者110名
スタンダード推薦定員90名・推薦入学者124名
オープンA結果
3コース総受験者527名・合格者221名・2.38倍
合格者内訳
ブログレス123名・アドバンス82名・スタンダード16名

書類審査は除外

471:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 19:40:09.19 nvMHuQEo0.net
2021年横浜・横浜創学館・三浦学苑・湘南学院の推薦入学者・一般専願入学者
【横浜高校】
推薦入学者・合計246名・定員の半分
プレミア19名・アドバンス119名・アクティブ108名
【横浜創学館高校】
推薦入学者・推薦定員170名・入学者合計196名
特進・推薦定員20名・推薦入学者8名
文理・推薦定員90名・推薦入学者84名
進学・推薦定員60名・推薦入学者104名
【三浦学苑高校】
推薦一般合計定員430名・推薦専願入学者485名
推薦入学者・推薦定員215名・推薦入学者309名
IB・推薦定員5名・推薦入学者2名
特進・推薦定員10名・推薦入学者12名
進学・推薦定員83名・推薦入学者77名
総合・推薦定員78名・推薦入学者175名
工業・推薦定員42名・推薦入学者43名
専願入学者176名
IB1名・特進27名・進学78名・総合57名・工業9名
【湘南学院高校】
推薦定員200名・推薦入学者271名
国公立アドバンス・推薦定員10名・推薦入学者20名
アドバンス・推薦定員30名・推薦入学者60名
選抜スタンダード・推薦定員60名・推薦入学者93名
スタンダード・推薦定員100名・推薦入学者98名
三浦学苑高校の場合、推薦と一般入試専願だけで定員オーバー

472:実名攻撃大好きKITTY
21/03/04 20:42:58.77 8rSVGGUE0.net
横浜市南部で攻玉社の生徒見たけどあの鞄目立つよな
しかし横浜から攻玉社かー東急だから距離のわりに安いが

473:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 01:55:47.92 3Crd25Un0.net
>>467
都市大に進学しないなら率関係ないよな

474:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 07:19:16.68 7eJQHapo0.net
そこのキミ、とういんに入学しないか?

475:実名攻撃大好きKITTY
21/03/05 15:11:47.94 tvhSAgu30.net
コロナ前はちょくちょく野球部の練試とか観に行ってたが
学校があるあの丘というか山の大部分は保存緑地だし
カエルの鳴き声とか聞こえる長閑な雰囲気は変わらん。
まあ市営地下鉄が新百合まで伸びる2030年頃には新駅から徒歩15分くらいで
ギリギリ徒歩圏内にもなるしバランス良い環境になるのでは?

476:実名攻撃大好きKITTY
21/03/12 23:22:05.18 3p+6pte40.net
ID:Cdj6beQkd
URLリンク(hissi.org)
エヴァ「ゴミです。面白くないです。コンドームより内容薄いです。」←こいつが天下取れた理由
1 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:12:15.99 ID:Cdj6beQkd
取れてねぇよ
3 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:13:09.55 ID:Cdj6beQkd
こんなクソアニメを20年に渡り追いかけ続けてきたエヴァおじ可哀想過ぎるだろ
12 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:15:20.63 ID:Cdj6beQkd
時代が良かっただけやな
娯楽が少なかっただけ
17 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:16:25.85 ID:Cdj6beQkd
鬼滅の本物の「社会現象」を目の当たりにした後やとエヴァおじの「自称・社会現象」の滑稽さ半端ないな

477:実名攻撃大好きKITTY
21/03/12 23:35:43.68 DuIS/vbl0.net
翠嵐との勝負はなかなかつらい

478:実名攻撃大好きKITTY
21/03/13 03:07:50.86 gGGf7beR0.net
東大1、早慶の合格も増えたみたいだし、上向き?桐光を逆転したかな?

479:実名攻撃大好きKITTY
21/03/13 06:18:23.31 /EM/3tB40.net
>>478
思ってたより頑張ったように見えるが去年が悪かったんじゃない
あと中等が冴えないなー

480:実名攻撃大好きKITTY
21/03/13 10:38:05.17 acx8ztW+0.net
この3月の高校卒業生数は去年の倍くらいだから、共学化やアクティブラーニングの影響が大学受験結果にどう反映されるか、
その真価を見極めるのは来年以降になると思う。

481:実名攻撃大好きKITTY
21/03/13 10:39:29.98 +77OKw1D0.net
来年はやったるでーみてろー(棒)

482:実名攻撃大好きKITTY
21/03/13 16:32:59.63 g89gF8/j0.net
>>480
卒業生の数は同じじゃないの?

483:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 15:19:50.97 sWV+F8Tf0.net
>>482
今春の卒業予定者数は。週刊朝日の3月19日増大号に出ている。

484:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 16:20:54.47 dCM5Y0Mi0.net
大学合格実績から見ると共学化初年度としてはまあまあの滑り出しじゃないか?
学校の雰囲気も、受験少年院と揶揄されてた80年代90年代とはだいぶ変わってきてるようだし。

485:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 18:24:35.07 56BO33Wz0.net
東海大相模part68
479 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/03/13(土) 22:13:39.62 ID:g3laecBG
ナニ様でもないゴミに限って、ナニ様なんだよねえw
東海大相模part68
484 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/03/14(日) 07:29:06.21 ID:+8M73a/7
>>482-483
精神障害者って隠せないな
文章に句点を付けられないあたり、キチガイの特徴丸出しだぞw
東海大相模part68
486 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/03/14(日) 11:01:13.28 ID:eB0ekDLl
>>484
神奈川スレにもいる触れちゃいけない人だぞ

486:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 23:22:28.81 QNOCi0Ih0.net
>>483
こんな少子化の時代に倍増なんてあるかよと思って検索したら昨年一昨年の3年が750人位で今年が1500人位だった...
来年からは1000人位になるみたいだけどバブル時代なみの生徒数って凄いね。辞退者見込んで合格させたら共学化で想定以上に入ってきたってことか

487:実名攻撃大好きKITTY
21/03/14 23:29:59.23 QNOCi0Ih0.net
倍増なんだから大学合格者はこれくらい増えて当たり前、いやもっと合格してほしかったととるか
少子化の時代に元々多い学校が倍増なんてさせたら大幅なレベルダウンしそうなところをよく頑張ったととるのか
現場の教師達はどう感じているのだろう

488:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 03:17:24.44 ZD9jB5BT0.net
倍増だったのか、、それでもまだまだ空き教室たくさんあるよな。

489:実名攻撃大好きKITTY
21/03/15 13:23:02.21 czf2gl4A0.net
市外の過疎中学出身でこの春入学
人多杉たのしみだなあ

490:実名攻撃大好きKITTY
21/03/18 00:00:24.58 Eb6fWRUg0.net
URLリンク(hissi.org)

491:実名攻撃大好きKITTY
21/03/19 02:30:10.10 eY1rslgv0.net
>>475
>カエルの鳴き声とか聞こえる長閑な雰囲気は変わらん。
大昔の卒業生です。偶然このスレを見つけました。
Google Mapで見たけど、坂下の運送屋さんとか全く変わっていないのにびっくり。
私がいた頃の校舎は女子部?のものを除いて跡形もなくなっていたけど。

492:実名攻撃大好きKITTY
21/03/20 16:38:31.67 NeeBzZC90.net
URLリンク(hissi.org)

493:実名攻撃大好きKITTY
21/03/20 18:48:34.81 /drNuGt40.net
私は中学時代は第1校舎で、高校時代は第2校舎で中庭野球で鍛えられました。

494:実名攻撃大好きKITTY
21/03/21 08:36:54.52 MVqQqHeJ0.net
中庭野球、懐かしいなぁ。
第2校舎の中庭には卓球台もあって、休み時間や放課後によくやっていた。
今振り返ると適度なリフレッシュになっていたのかも。

495:匿名
21/03/22 09:06:35.97 T9qofGUo0.net
中等から理3出ましたね。

496:実名攻撃大好きKITTY
21/03/27 06:25:51.01 er+1sVWh0.net
桐蔭中学廃止のお知らせ

497:実名攻撃大好きKITTY
21/03/28 03:50:52.34 K/MbhYYa0.net
最後の中学生が卒業したから廃校ってことか

498:実名攻撃大好きKITTY
21/03/28 10:25:51.51 k00QmLUO0.net
中学校、何かヒッソリと消える感じですね。
コロナ禍だから「さようなら、今までありがとう、桐蔭学園中学校!」的なイベントの開催は難しいでしょうが、
HPで思い出の写真など少しでも掲載してくれると有り難い。。。

499:実名攻撃大好きKITTY
21/03/28 20:11:04.47 RMc5t6Ay0.net
でも、同窓会組織とかはいっしょにするんでしょ?

500:実名攻撃大好きKITTY
21/03/29 03:21:57.51 m9cp5RqJ0.net
他に中等と高校を持ってる学校ってないよね?もう二十年ぐらい中途半端だよね

501:実名攻撃大好きKITTY
21/03/29 04:56:54.08 Xf58EvH80.net
おやすミンチェ

502:実名攻撃大好きKITTY
21/03/30 13:54:53.44 yPAT+CcC0.net
今年は従来型の医学部合格者かなり多かったな。

503:実名攻撃大好きKITTY
21/03/30 18:10:29.09 apNTjzS00.net
まだ内進生がいるから、特に私立医学科へそこそこ合格しているが、完全に外進生だけになったらどうなるかね。

504:実名攻撃大好きKITTY
21/04/02 22:56:10.91 uYDDj0M90.net
内進は相変わらず高1~2別学で、高3共学?

505:実名攻撃大好きKITTY
21/04/03 11:36:20.86 OQM/VSnV0.net
最後の別学の子たちかわいそうだね

506:実名攻撃大好きKITTY
21/04/04 18:06:10.70 myFxJW6z0.net
あまりの凋落ぶりに寂しい限りです
高入20期の前半の普通科男子のおっさんです

507:実名攻撃大好きKITTY
21/04/05 19:42:14.23 AIhnqacj0.net
>>493-494
今の桐蔭生って、休み時間や放課後に何してリフレッシュしてんだろうな?

508:実名攻撃大好きKITTY
21/04/06 08:20:22.41 l1Bofu580.net
>>506
あんたがその時代でラッキーだっただけだよ

509:実名攻撃大好きKITTY
21/04/06 10:19:04.15 SoQHLta80.net
ラッキーなことはないでしょう

510:実名攻撃大好きKITTY
21/04/06 13:37:01.19 5KhzOEUN0.net
息子によると昼休みに外で遊ぶ派の生徒はバスケとかやってるらしい

511:実名攻撃大好きKITTY
21/04/06 16:04:34.81 HuDD6e5J0.net
桐蔭高校 2021年東京大学合格者 1名って

……マジ??

512:実名攻撃大好きKITTY
21/04/06 23:13:15.52 FfnJOsY10.net
大健闘?

513:実名攻撃大好きKITTY
21/04/07 03:08:49.54 7G0EJ2U70.net
>>511
昨年は…

514:実名攻撃大好きKITTY
21/04/07 03:30:40.09 uBLzHiti0.net
1/1498
ってある意味凄いな
東大合格者が出た学校の中では
全国で一番東大合格率が低いのでは。

515:実名攻撃大好きKITTY
21/04/07 13:11:18.32 nn/A9OZM0.net
>>513
0

516:実名攻撃大好きKITTY
21/04/07 13:25:41.54 sO5Ip2AH0.net
>>508、509
ラッキーでしたよ
普通科から現役で理科大楽、仮面浪人で翌年医学部に行けましたから
当時は東大も合格者数ランキングでトップテンにランクインしていましたし
東工大、一橋も県立浦和と1位2位を争っていました
早慶理科大はトップだったと記憶しています

517:実名攻撃大好きKITTY
21/04/08 00:37:54.12 dFOD84Xa0.net
>>516
それは先輩の実力がすごいのであって、その当時の桐蔭によるラッキーというのはないですよね

518:実名攻撃大好きKITTY
21/04/08 13:15:29.64 jeFfCVQM0.net
初めて敷地内に入ったけどバブル感すごいね
全盛期の栄華はさぞ凄かったんだろうと
東大100人はもう無理かもしれないけどがんばって復活してほしいな

519:実名攻撃大好きKITTY
21/04/08 14:21:58.13 U9GXFK6J0.net
去年はゼロだったんですね。
永遠のゼロにならなくて良かったのか

520:実名攻撃大好きKITTY
21/04/08 16:19:26.26 ZKMxSNak0.net
受験勉強で鍛える桐蔭の校風は良い。今の実績は残念ではあるが。
桐蔭は場所がネック。京浜東北線沿線でJR駅から近ければ東京一工国医合格層を高受でも中受でも集められたはず。
実績下がって来ると横浜とは言え辺鄙な場所が敬遠される。
敷地を分割して売却して京浜東北線沿線駅近に移転がベスト。本校定員減らして高受専門校設立でも良い。
例えば埼玉の浦和当たりの京浜東北線駅近にでも部分的に移転してくれないものだろうか。
桐蔭学園浦和理数アカデミーにでもなって私立不毛の地埼玉で初の東大国医合格全国トップ10常連私立校にでもなって欲しい。ニーズあるだろう。
そのまえに横浜駅近くでビル校舎となって神奈川トップ校に復活が先か。

521:実名攻撃大好きKITTY
21/04/08 17:16:58.62 shq1KJ7n0.net
1学年1500人もいて
東大ゼロとか1人とか
もう進学校と言えないでしょう。
受験勉強で鍛える校風が良いとか
ごめんなさい、ギャグとしか思えないんですけど

522:実名攻撃大好きKITTY
21/04/08 23:18:57.36 OdjS33TQ0.net
中学入試なら私立進学校は沢山あるが、高校入試だと神奈川の私立で進学校と呼べるのは桐蔭・桐光・山手だけ。あとは大学附属だし。

523:実名攻撃大好きKITTY
21/04/09 00:01:22.66 FiQYfsVq0.net
>>510
今はバスケなのですか。
平成初期在学の私の頃は中庭野球がメインで、一部体育館が使える時にバスケをやっていた生徒もいたような。。。
高3併学時代は体育の授業で週1は男女合同のバレーボールで楽しかったです。
(当時の高3体育は何故か英系LRでやっていました。)
現在の桐蔭学園アカデミウムが当時、テニス兼バレーボールのコートでした。

524:実名攻撃大好きKITTY
21/04/09 00:08:31.49 Y+GzX1wU0.net
2022年 私立高校 Wもぎ80%
76・慶應義塾
72・山手学院【特進】
70・中央大横浜、桐蔭学園【プログレス】
69・桐光学園、山手学院【進学】
68・日大高校【SG】、法政二
67・桐蔭学園【アドバンス】、日大高校【特進】、法政国際
66・鎌倉学園、平塚学園【特進】、横浜隼人【特選】
65・日大藤沢
63・麻布大付属【S特進】、鵠沼【英語】、向上【特進】、相洋【選抜】、桐蔭学園【スタンダート】、日大高校【総合】、横浜隼人【特進】
62・横須賀学院【S選抜】、横浜創英【特進】
61・鵠沼【理数】、横浜翠陵【特進】
60・平塚学園【進学】
59・麻布大付属【特進】、アレセイア湘南【特選】、湘南学院【国公立アドバンス】、鶴見大付属【特進】、横浜翠陵【国際】、横浜富士見丘【特進】
58・関東学院、湘南工科【セレクト】、相洋【特進】、三浦学苑【?B】、横浜【プレミア】、横浜隼人【進学・国際】
57・横浜創英【文理】
56・鵠沼【文理】、三浦学苑【特進】、横須賀学院【A進学】、横浜商科【特進】、横浜翠陵【文理】
55・藤嶺藤沢、麻布大付属【進学】、アレセイア湘南【特進】、関東学院六浦、湘南工科【進学】、東海大相模
54・武相【特進】、向上【選抜】、湘南学院【アドバンス】、鶴見大付属【総合】、平塚学園【文理】、横浜創英【普通】
53・藤沢翔陵【特進】、立花学園【特進】、橘学苑【特進】、横浜清風【特進】
52・横浜【アドバンス】、横浜創学館【特進】
51・アレセイア湘南【進学】、橘学苑【国際】、三浦学苑【進学】
50・湘南工科【スタンダート】、相洋【理科】、橘学苑【デザイン】
49・向上【文理】、湘南学院【選抜】
以下省略

525:実名攻撃大好きKITTY
21/04/09 03:02:21.51 KHV153sS0.net
OBOGでも使える六本木の桐蔭の施設利用された方いらっしゃいます?

526:実名攻撃大好きKITTY
21/04/09 07:18:24.54 gx/X+pE60.net
未だに桐蔭が進学校だと思っている人
イタイ

527:実名攻撃大好きKITTY
21/04/09 14:40:09.37 R7U/Yv4i0.net
もう昔の卒業生として恥ずかしくて
どっかの学校と統合するなりして
霧消して欲しい
高校尋ねられても言いたくない

528:実名攻撃大好きKITTY
21/04/09 16:04:02.87 GNaS+RcO0.net
桐蔭は今の敷地を分割売却して、さいたま市から横浜市までの京浜東北線沿線駅近に3校くらいビル校舎作って勉強最重視受験塾型高校に変換。
桐蔭学園さいたまスクール
桐蔭学園東京スクール
桐蔭学園横浜スクール
これで各校100名づつ東大合格で計300名、各校100名づつ国医合格で計300名、東大国医合格者生産高校の名誉と栄誉を勝ち取ろう。
さあ、今から始動、即断即決。

529:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 04:18:15.93 IYUgCOKm0.net
>>527
中卒って言っとけば?

530:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 05:11:51.65 NWHWjPSM0.net
六本木といえば
法科大学院、もう無くなってるのな
鳴り物入りで作ったのに
何をやってもダメだな…悲しいくらいに

531:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 08:04:24.53 YjIqxGfk0.net
複数に高名な占い師に将来を占って貰い、受験名門高校として復活への良い方向に行く道を提示されたら間髪入れずに即実行。
敷地と建物を売り払って移転、別の場所に別個の学校設置が良さそうだな。
昔の飛ぶ鳥を落とす勢いのイメージが強いから、このまま沈没は残念。
なんとしても起死回生だな。

532:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 09:11:34.14 arpiWmwG0.net
>>527
まともな大学に行った人にとっては高校なんて通過点に過ぎないのにね
ロクな大学行けなかったんだね

533:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 13:03:00.87 uHkY46Kz0.net
今の桐蔭生って、何を目的に入学した人が多いのだろう?
アクティブラーニング? 大学受験対策? 部活動? 自然豊かな環境?

534:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 13:14:12.16 Jc1LxJT40.net
>>532
たしかに通過点ではあるが、それだけかと
言われるとそうでもないのよね

535:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 13:19:15.03 tfvZ+GTF0.net
いい大学に入りたいからじゃ?

536:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 20:48:37.19 NWHWjPSM0.net
桐蔭横浜大学法科大学院ができた頃は
桐蔭高校→桐蔭横浜大学→桐蔭横浜大学法科大学院→司法試験合格
がこれからのエリートコースだ!なんて
学園関係者は沸いていたよね

537:実名攻撃大好きKITTY
21/04/10 21:22:49.61 Jc1LxJT40.net
わくわけないやんw

538:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 04:16:06.78 Y5mxacK+0.net
わくわけねえだろ馬鹿が

539:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 06:19:12.96 JDiqozYN0.net
受験名門高校時代に在学して、自身も難関国立大学や国公立医学科を出ると母校の状況が気になる卒業生もいるよ。
単に通過点だからと割り切る卒業生の方が多いかもしれんが。
そうでなかったら、公立名門高校が入試制度変更で学力レベル低下したから、再上昇図って制度変更に期待する動きが説明できない。
日比谷とかそうでしょ。

540:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 06:23:36.79 JDiqozYN0.net
ちなみに桐蔭卒ではないが、
>>528 >>531 みたいに転換したらと。
うまく行くか未知数ではあるが、ニーズはあるよ。

541:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 13:04:14.35 IS9w7JEo0.net
>>525
使ったこと無いけれど、もう存在しないんですよね?
大隈記念タワーの校友サロンみたいなものだったのかしら?
コロナが収束したら久しぶりにくろがねの杜に行きたいですね。

542:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 14:19:10.79 tH83vDsp0.net
>>539
家族が東大卒で、桐蔭じゃないけどやはり母校がかなり凋落
多少気にはなるみたいだけどね
わざわざ母校のスレに恥だの罵詈雑言書き込みに行くとかないわー
恥ずかしいのは母校の凋落より自分の凋落だろが

543:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 14:33:54.68 iYSCDlCS0.net
>>542
多分、母校に今の状況への持って行き場のない怒りをここでぶちまけてるんだろうね。
言ったからって解決しないけど。
隠したくとも学歴経歴は消せないし。
出身校を批判すると高校時代が自分のピークとか返答されることが多いが、大学も難関校、職業仕事も上位層でも母校の進学実績が気になるのって私立公立に関係なしにあるよね。
桐蔭卒じゃないけど。

544:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 14:38:32.24 CCoE3sER0.net
桐蔭大学作る1980年代
成績優秀者は東大受験禁止、桐蔭大学強制入学
なんて噂が学園内に流れていた
教師が授業中に話したんだと思うが

545:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 14:40:57.25 CCoE3sER0.net
今の若者、桐蔭学園なんて知らない
桐蔭高出て、東大出たのに
若手社員に出身高校の話したら軽蔑されてしまう

546:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 14:42:42.55 CCoE3sER0.net
鵜川昇は医学部新設するつもりだったんだよな

547:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 15:16:31.58 tH83vDsp0.net
自分他県出身なんで良く知らんけど
栄光なんかと違って、突然上がったと思ったら割とすぐに落ちていった感じらしいじゃん
元に戻っただけなんじゃないの?知らんけど
その時にいた人は実際優秀だったんだろうけど
名門ヅラして何十年もネチネチネチネチ言うのおかしいわ
だからこのスレ若い人が寄り付かないんだよ

548:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 21:50:15.95 frgc1jUz0.net
>>533
>今の桐蔭生って、何を目的に入学した人が多いのだろう?
私も気になる。良し悪しは別として、鵜川校長の強烈な個性で引っ張っていた時代と
違って、スクールカラーもはっきりしないし。
学費が高いのに、何故ひと学年千人以上も生徒が集まるのか不思議。

549:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 22:22:00.20 bczhSP0J0.net
>>546
えー知らんかったわ

550:実名攻撃大好きKITTY
21/04/11 22:22:22.33 bczhSP0J0.net
卒業直前に亡くなったからな鵜川校長

551:実名攻撃大好きKITTY
21/04/12 12:39:24.04 JsApNoeV0.net
Mって漢文の先生がイケメンで周りがすごい騒いでた
みんな結婚したがってたね

552:実名攻撃大好きKITTY
21/04/12 19:23:18.74 fum0bPBI0.net
>>521
学年1500人は昔の話であり、
おそらく今はそんなにいないですね。

553:実名攻撃大好きKITTY
21/04/12 20:49:54.24 2gJdbT7J0.net
桐蔭法学部は官僚養成で東大を抜く
桐蔭工学部も東大を抜く
桐蔭医学部を作る
そのために、桐蔭高生は東大受験禁止 桐蔭大強制入学
すべて鵜川昇のバブル時代の誇大妄想でした

554:実名攻撃大好きKITTY
21/04/13 07:58:49.82 c0aMqXK60.net
これでも見て過去の栄光に浸るのもよし、現状を知るのもよし
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

555:実名攻撃大好きKITTY
21/04/13 09:09:19.74 k/klZv3y0.net
名門ってどういう意味?
もう御三家とか言うのダメ
聖光栄光浅野とカテゴリー違うし

556:実名攻撃大好きKITTY
21/04/13 09:13:29.61 Q12sGjzH0.net
>>552
今年の卒業生数は
1498名です。
そのうち東大は1名。
昨年は0名。

557:実名攻撃大好きKITTY
21/04/14 02:45:19.28 lYiIva3C0.net
いまの現状で名門校として取り上げられるのすごいね、番組関係者に卒業生でもいるのかな

558:実名攻撃大好きKITTY
21/04/14 05:40:51.48 VstS9CWL0.net
>>554
番組内容を読んで、個人的にはショッキングを受けた。

559:実名攻撃大好きKITTY
21/04/14 19:41:35.73 xF4bWIwI0.net
そういえば中学ラグビー部ってどうなったの?中学校がなくなること自体は
正直どうも思わないけど、ラグビーの方は少し気になる。
>>554を見て、今はブレザーなんだと初めて知った。

560:実名攻撃大好きKITTY
21/04/14 22:34:07.54 10/TziyU0.net
>>553
そうですね。そんなことを言われていましたね。工学部からはノーベル賞受賞者を出すと言われてました。
全ては医学部設置が叶わなかったことから歯車が狂い出しました。
元々、医者の子女の多い学校で、医学部を目指す生徒も多かったですね。

561:実名攻撃大好きKITTY
21/04/14 22:35:42.93 10/TziyU0.net
>>559
中学校の部活は閉部と言うことのようです。ラグビー部も然り…

562:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 03:37:04.83 U6zR8wTC0.net
>>551
松本先生?

563:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 03:37:25.62 U6zR8wTC0.net
松本先生は古文と現代文か

564:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 12:34:58.47 9A/Vn6Gu0.net
聖光や栄光や浅野は
テレビ番組組まなくても
優秀な生徒集まる

565:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 14:55:31.11 yyfxw8PS0.net
桐蔭中高→桐蔭横浜大学→桐蔭横浜大学法科大学院→司法試験突破
がこれからのエリートコースだと
亡き鵜川先生は強調されていました。

566:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 14:59:59.50 yyfxw8PS0.net
そういえば、桐蔭横浜大学医学部設立構想もあったんですよ。
その手始めが横浜総合病院買収。
ドイツ桐蔭学園は、まだあるのかな。
世界に羽ばたく桐蔭学園。

567:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 17:27:45.83 J9EN2N540.net
>>548
ほとんど滑り止めだよ
今の親世代にはまだブランド力あるからそれなりに人気はある
遠いから一人だろうなと思ってたら同じ塾からけっこうたくさん受けてて驚いた

568:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 17:52:21.09 3hSg12v80.net
桐蔭横浜大学ではなく
「横浜大学」を狙っていた
横浜国大、横浜市大、神奈川大学が断念した名称なのに

569:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 21:43:20.64 QvTdH+yR0.net
桐蔭横浜大学じゃなくて、学校法人名+横浜大学だった記憶があるけど変わったの?

570:実名攻撃大好きKITTY
21/04/15 21:58:56.41 3hSg12v80.net
>そういえば、桐蔭横浜大学医学部設立構想もあったんですよ。
その妄想の派生が、桐蔭横浜大学法科大学院設立
廃校になってしまったが

571:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 00:20:15.50 4sHEjPBy0.net
今の桐蔭で空き教室が多いとしたら、そこを桐蔭OBOGのリモートワークの場として有料提供したらどうだろう?
OBOGは車通勤で、駐車場整備に寄付をして貰えば良いと思う。
コロナが落ち着いたら昼休みや放課後に在校生とOBOGが交流の場を設けたら良いと思う。
同じくコロナが落ち着いたらOBOGは在校生と一緒に最寄駅からバス利用、或いは一緒に徒歩通学(通勤)を行なうようにし、
在校生に大学受験に立ち向かう士気の高揚を図るようにすれば良いと思う。

572:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 02:50:27.33 Vjbf45rn0.net
>>571
そういうの面白いよね、OBOGには様々なジャンルでトップレベルがいるワケだし

573:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 04:07:23.75 5nt4PdKf0.net
1学年1500人もいる学校で
東大合格者がゼロとか1とかなのに
言うことだけはデカイな
物笑いのタネだよ
少しは身の程を知ろう
医学部とか法科大学院とか
誇大妄想狂の夢の跡

574:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 12:57:05.33 pF2z+XYl0.net
>>573
それな
この学校全てが間違ってるんだと思う
お笑い種でウチらOBOGがどんだけ肩身狭い思いしてるか

575:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 13:23:18.15 /HEKZYn20.net
絶頂期の栄華を謳歌したんだからもういいじゃん
今は公立も復活して大変なんだよ

576:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 22:23:18.82 rB8KB22r0.net
バブルであの辺も都会になるつもりだった
バブル崩壊で辺境になってしまったが

577:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 22:25:32.28 rB8KB22r0.net
フジテレビの秋元元アナの竹林カーセックス場所が
桐蔭学園のすぐ近くの竹林で笑えたw

578:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 22:26:55.47 rB8KB22r0.net
URLリンク(www.google.co.jp)
秋元 カーセックス竹林

579:実名攻撃大好きKITTY
21/04/16 22:31:41.04 rB8KB22r0.net
>>578
うまく表示できないが
グーグル地図検索で「秋元 竹林」で検索
カーセックス現場がプロットされている

580:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 06:43:31.21 x6E0kodD0.net
今の高校受験動向だと、大学への内部進学という優位性から、
桐蔭より日大高校(日吉)、日大藤沢、駒澤大学高校、東海大相模あたりを選ぶ人も多いの?

581:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 07:12:18.21 oxQWGsXC0.net
>>577
ほう

582:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 09:51:59.80 +qL+YKuH0.net
性格の悪い生徒多いけど
これも教育の成果かな?

583:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 11:59:27.64 iKCjuaTi0.net
>>571
>今の桐蔭で空き教室が多いとしたら、そこを桐蔭OBOGのリモートワークの場として有料提供したらどうだろう?
良いアイデアだと思う。起業なりリモートワークなり新しいものを創造する場になって欲しい。
市街化調整区域の制約が問題だろうけど、学びの場のような位置づけでうまくかわせれば
何とかなりそう。車で通う分には立地も悪くないと思うし。
私立ならではのフットワークの軽さで何とか実現しないかな?

584:実名攻撃大好きKITTY
21/04/17 12:49:44.60 voTSSndH0.net
田園都市線沿線も高齢化&若者流出しているのでは?
都心から遠くて不便だよ 都心は渋谷からも25分くらいかかるし
80年代沿線に住んでいた子供たちは
田園都市線沿線に住んでいるのか?
脱出して23区内に住んでいる人多いのでは?

585:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 08:37:57.35 dwsou8BH0.net
昨秋、聖光学院を放送した時に出演した わりとイケメンの現役3年生の生徒は
文2志望と言っていたけど
今春ちゃんと東大文2に現役で合格したから たいしたもんだね

586:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 14:19:07.05 fOPHeimc0.net
中高男子の硬式テニス部、酷かったわ

587:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 16:50:32.16 aUhGARre0.net
教員も生徒も
陰険な人間が多い
出る杭は打たれる
やる気失くして
成績どんどん落ちてった子もいたよ…

588:実名攻撃大好きKITTY
21/04/19 20:29:10.03 uADzUzG00.net
>>586
どう酷かったの?しごき?
強いんだっけ?

589:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 01:38:40.29 niQ0AY9e0.net
>>588
言われてみればしごきも凄かったね
しごきに関しては昭和生まれの人達の方が数倍激しかったらしいが

590:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 01:39:24.61 niQ0AY9e0.net
めちゃくちゃ強かったですよ
全国大会上位
何位か書くとバレるから書かないけど

591:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 01:42:58.78 niQ0AY9e0.net
>>215 
この人は恐らくおれと世代が近いな
上か下かは不明だけど

592:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 09:16:51.29 oqZ73FQ30.net
BSテレ東の名門校に出てきたのは 椿鬼奴 やくみつる GG佐藤 高橋由伸 の4人
在校生は「第一希望に落ちて、本当はここに通いたくなかった」という女子2名が目立っていた。
アクティブラーニングが特徴で、楽しい学校だということを強調していた。
校長も「公立高校第一志望で、そこには入れなかった子が多い。アクティブラーニングに力を入れている」と発言していた。

593:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 09:20:49.70 BeDSOJ9y0.net
あちゃあ昨日桐蔭だったかー
アクティブラーニング見たかった

594:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 09:23:13.48 BeDSOJ9y0.net
TVerで見よ

595:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 12:58:46.36 cUiwlKIT0.net
何で一学年1500万人なのに東大1人しかうかんないのよ

596:実名攻撃大好きKITTY
21/04/20 20:05:41.98 5nj6YCaR0.net
>>593
見たけどイマイチだった

597:実名攻撃大好きKITTY
21/04/21 02:47:47.28 6LMYC2KD0.net
昔、高校1、2年の時って完全に別学だったっけ?混合授業なかった?記憶が薄れてきた。

598:実名攻撃大好きKITTY
21/04/21 03:04:17.30 XK/+UxIW0.net
東大100名から一桁に凋落した理由がよく分からなかった。
本当の所、理由は何なん?

599:実名攻撃大好きKITTY
21/04/21 06:07:35.69 tdPxYSuu0.net
生徒数多いけどさ 群れて安心、なだけだよな
受け皿校の王道を目指していく感じ

600:実名攻撃大好きKITTY
21/04/21 11:50:59.30 d/lXYmHX0.net
>>599
番組でもなんかそれで開き直ってる感じだったなw

601:実名攻撃大好きKITTY
21/04/22 00:49:41.21 b6dNPtK00.net
>>300
優しくなったのかもな
当時は怒り狂うタイプの人だった
野球部の大川先生も優しくなったしね

602:実名攻撃大好きKITTY
21/04/22 01:25:41.36 FW6TY7gg0.net
BSテレ東の番組を観ましたが、授業中に生徒同士が議論し合うなんて私の在学中では無かった記憶が。。。
しかも男女入り混じってだから羨ましかった。
またHRでの生徒個人のスピーチも良い取り組みだと思いました。
by男子27期生

603:実名攻撃大好きKITTY
21/04/22 03:05:28.32 yAYfQsI80.net
>>598
誰も分析できてないからわからない。複合的な要因だろうけと。

604:実名攻撃大好きKITTY
21/04/22 07:13:31.88 VUKEiexg0.net
>>603
そもそも分析することが不可能やろ

605:実名攻撃大好きKITTY
21/04/22 10:04:22.55 EOMBC1k70.net
>>598
誰も分析できてないからわからない。複合的な要因だろうけと。
ちかうよ
学校のやりかたか
まちかってるたけたよ

606:実名攻撃大好きKITTY
21/04/23 00:33:27.63 pwckCZmi0.net
>>603
複合的な要因なんだろうけど、主要因ははっきりしている。
ウーチャンの老害なんだよ。
東大100名は間違いなくウーチャンの強力な指導力で達成されたもの。
そのウ^チャンも年を取り、認識能力・判断力も衰えたのに、権力欲だけは80過ぎても健在で、
後進に学校運営権を一切渡さなかったため、学園を取り巻く時代の変化や新しい波について行けなかったのが主要因と思う。

607:実名攻撃大好きKITTY
21/04/23 00:52:56.66 5hIs78qJ0.net
20期外進普通科、一浪で駅弁国医に受かったワシ。
心から桐蔭には感謝してるわい。

608:実名攻撃大好きKITTY
21/04/23 01:24:11.82 9ZQW3Emz0.net
>>606
テストなら0点の回答っすね
サイエンスのサの字もない
>>607
桐蔭がめちゃくちゃ受験に強かった時代?

609:実名攻撃大好きKITTY
21/04/23 11:23:20.91 cYvvNxsZ0.net
>>602
欠点として大学受験に向いてないでズッコケ
良い子を集めてブランド復活するには実績が全てだよねえ

610:実名攻撃大好きKITTY
21/04/23 23:57:38.59 34b757HI0.net
暗記物は通学時間を有効に使おう!

611:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 06:59:52.55 WjkduCv70.net
周りの高校を油断させようという魂胆かもしれない

612:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 08:33:54.43 r+/LallG0.net
巨額赤字を抱えた名門・桐蔭学園、「教員の給与カット」で
内紛が起こっていた…!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今年、日大合格者数のトップに返り咲いた神奈川県の名門私立高校
桐蔭学園に内紛が起きていました。
現在、負債総額は85億円以上に膨らみ、年間の返済額は約9億円に上るという事です。
負債総額は85億円以上
 '90年代には年間100人前後の東京大学合格者を出す傍ら、スポーツでも
輝かしい成績を収めてきた「桐蔭学園」(神奈川県)。
卒業生には元巨人の高橋由伸や俳優の織田裕二ら有名人が名を連ねる。
さらには、現在大成建設に勤務する菅総理の三男の母校でもある。

613:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 08:36:25.75 r+/LallG0.net
寄付目当てで体育館建てたんだが
日本有数の愛校心のない学園で寄付が集まるとでも思ってたのかよ

614:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 10:20:56.92 pUEZ3OVI0.net
>>595
>>何で一学年1500万人なのに東大1人
ウケる。
桐蔭の一学年が東京の人口1300万人より多い。
高校3年合わせて4500万人。
関東一都六県人口なみの生徒数。
ギネスブックに載る、世界で一番生徒数の多い高校って。

615:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 10:29:37.17 pUEZ3OVI0.net
横浜の外れの校舎を売却解散してJR京浜東北線沿線駅近くに校庭なしのビル校舎で一学年250人くらいの高校単独型受験教育専門共学高校を三つくらい作ると人気出るだろう。
場所はJR横浜か桜木町、JR有楽町か秋葉原か新橋、JR浦和か北浦和あたりに一つづつ合わせて3校。
今の場所は方位が悪い。運気が逃げる。

616:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 12:27:48.04 r+/LallG0.net
ドラゴン桜最終回に出てきた
借金まみれの高校の借金が23億円

617:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 13:58:16.27 j5HdzUZY0.net
>>612
まさか潰れたりしないよな

618:実名攻撃大好きKITTY
21/04/24 14:01:36.20 r+/LallG0.net
学費60万円
学生数 高校1500×3=4500
    中学600×3=1800
    小学100×6=600
    大学(保留)
60×(4500+1800+600)=41億円(年間収入(大学除く))

619:実名攻撃大好きKITTY
21/04/25 07:41:27.58 Rqhb5jA50.net
とりあえずなんでもいいからまず学校名を覚えていただこうという戦略

620:実名攻撃大好きKITTY
21/04/25 11:43:30.24 q2Vzote30.net
あまがみ

621:実名攻撃大好きKITTY
21/04/25 13:14:18.69 b6DZt3GJ0.net
これじゃ恐ろしくて滑り止めにも使えないじゃないか

622:実名攻撃大好きKITTY
21/04/25 20:41:11.97 bV3C0UQl0.net
マンモス高校なんだから愛校心があれば
数十億は寄付集まったが
日本有数の愛校心の薄い高校
全盛期のOBなんて、恥ずかしくて出身高校名部下に言えない

623:実名攻撃大好きKITTY
21/04/26 07:51:20.45 5D4QQX1u0.net
先生たち自分たちの首絞めてるね

624:実名攻撃大好きKITTY
21/04/26 07:51:46.48 5D4QQX1u0.net
◯訴えた先生たち

625:実名攻撃大好きKITTY
21/04/26 08:45:19.72 Ztve0cy40.net
>>622
寄付するなり貢献してから言えよ貧乏人
こんなOBばかりじゃそりゃ落ちぶれるわ

626:実名攻撃大好きKITTY
21/04/26 17:48:50.35 33GZ7i7G0.net
桐蔭学園って高校偏差値60後半あるけど
実際40台でも受かるっしょ?

627:実名攻撃大好きKITTY
21/04/26 21:19:56.33 giPVT/yy0.net
>>626
仮にお前の偏差値が63でもお前は受からない

628:実名攻撃大好きKITTY
21/04/27 02:56:59.34 /2NdgF7c0.net
>>615
敷地は市街化調整区域だろうから売ろうにも売れないかもね。
そもそも、あのサイズを維持したまま、ずるずると今まで続いてきたことに驚き。

629:実名攻撃大好きKITTY
21/04/27 03:21:34.95 +flQGC6P0.net
>>626
試験当日に何が起きるかわからないんだから受かる可能性はあるでしょ

630:実名攻撃大好きKITTY
21/04/27 17:25:00.01 lFZaTDFS0.net
返済できる金額?

631:実名攻撃大好きKITTY
21/04/27 18:55:47.86 koNZ41+u0.net
>>626
受かるよ
生徒、いくらでも欲しいもん

632:実名攻撃大好きKITTY
21/04/27 19:39:12.65 wCfeyaZJ0.net
業態変更して
老人介護施設にしちゃえばいいじゃないか
たくさんの老人を受け入れられる
ついでにヘルパー養成校にすればいい
これで全部解決
南無(-∧-)

633:実名攻撃大好きKITTY
21/04/27 21:00:14.38 3lF4oJqe0.net
老人のあんたがそこに世話になるのか
オムツは自己負担やぞ

634:実名攻撃大好きKITTY
21/04/28 11:08:53.42 GcbXNhXK0.net
>>631
オープンは半分以上落としてたよ
流石に何でも良いってわけじゃない

635:実名攻撃大好きKITTY
21/04/28 11:13:01.29 GcbXNhXK0.net
なんだかんだいっても併願はオール5に近い子が来てるしそんなに低いってわけじゃない
でもその内申で公立落ちってことは基本得点力がない子たちで
だから実績が上がらないのかなと

636:実名攻撃大好きKITTY
21/04/29 17:39:35.53 D5ORurxj0.net
>>635
全盛期だと当日の入試の点数が合否判断のメインだったから、中学で実技教科の内申点が芳しくなく公立トップ高が難しい受験生が結構桐蔭に来ていた。
今とは逆とも言えるのかな。

637:実名攻撃大好きKITTY
21/05/03 14:53:11.82 rS1cCYoo0.net
>>636
やっぱりそうなんだね
今は逆だね

638:実名攻撃大好きKITTY
21/05/03 14:56:52.73 rS1cCYoo0.net
オープンでは当日点取れる子も来てると思うけどすごく少ない

639:実名攻撃大好きKITTY
21/05/04 06:56:00.23 pdsWFfVD0.net
万一プログレスやアドバンスでとれなきゃ
下のコースでとればいいからな
桐蔭受からないなんて都市伝説よ

640:実名攻撃大好きKITTY
21/05/04 07:17:09.92 M2XZ+z100.net
コースによる違いって何?

641:実名攻撃大好きKITTY
21/05/05 19:37:39.27 Gd90MsoG0.net
>>595
あー、桐蔭学園が潰れる原因はこれか

642:実名攻撃大好きKITTY
21/05/08 12:55:50.38 0U47tNYM0.net
このスレに度々顔を出す凋落のいわれを知ってるか
「ひぐらしの鳴く山里の夕暮は風よりほかに問ふ人もなし」
(古今和歌集秋上)
ひぐらしが寿命になるとポトポト木から落ちる
地面に落ちるともうひぐらしの鳴き声を聞くことが出来ない
静寂の世界が支配する
要するにひぐらし=凋が落ちてかつての勢いがなくなりもののあはれを感じさせる それが凋落の言われなんだ

643:実名攻撃大好きKITTY
21/05/09 10:23:02.70 emZlEbix0.net
私は男子25期内進生。
ひぐらしの鳴き声、第4校舎(新・中学男子校舎)でよく聴いた記憶がある。
(中2の途中で第1校舎から第4校舎へ移った。)
ちなみに他の虫の鳴き声で記憶があるのは下記の通り。
・第1校舎、第2校舎…ミンミンゼミ
・進学棟…ニホンアマガエル

644:実名攻撃大好きKITTY
21/05/10 23:57:08.44 0dPOwI4E0.net
第1、第2校舎はクーラーが付いていなく暑い時期は窓を開け放ちでしたから、
虫の音がよく聞こえてきてましたよね。

645:実名攻撃大好きKITTY
21/05/11 03:24:03.34 UJYU/eAq0.net
昔のこと、みんな良く覚えてますね、すごい

646:実名攻撃大好きKITTY
21/05/11 13:11:49.56 HPgnShtD0.net
虫の鳴き声うるさくて凋落したの?フフフ...

647:実名攻撃大好きKITTY
21/05/12 07:39:53.42 RVFwq7Ix0.net
軟式野球県優勝

648:実名攻撃大好きKITTY
21/05/12 09:15:12.96 FyVF6tHc0.net
プログレスと アバドンスはどう違うのですか

649:実名攻撃大好きKITTY
21/05/12 18:08:40.52 1KaURK+N0.net
>>648
国公立大学早慶上智理科特攻コース
MARCH成城成蹊武蔵國學院明治学院突撃コース
その下のコース
日東駒専神奈川東海その他私大コース

650:実名攻撃大好きKITTY
21/05/13 10:19:45.36 ogZU1Hwp0.net
俺らの代もバカだと言われてたが早慶は400人くらい受かった
今は早慶さえまともに受からんのか

651:実名攻撃大好きKITTY
21/05/13 13:15:54.26 t9xIOVRz0.net
全盛期に居た人はもちろん優秀ではあったんだろうけどね
時代も制度も違うんだよお爺さん

652:実名攻撃大好きKITTY
21/05/14 03:39:18.36 Sr0/qbVN0.net
全盛期の理数科の東大現役合格率20%ぐらいあった?

653:実名攻撃大好きKITTY
21/05/15 20:05:53.68 Id1VJeNy0.net
>>652
もっとあったかもね  

654:実名攻撃大好きKITTY
21/05/15 20:06:27.04 Id1VJeNy0.net
>>652
あーでも分からんな
中等が出来る前は理数科は300人以上いたもんな?多分

655:実名攻撃大好きKITTY
21/05/15 20:08:03.25 Id1VJeNy0.net
>>651
ボケたおじいちゃん、>>650は俺だが全盛期から遥か時間経過した世代やぞ
頭弱いんだから無理するなよ?

656:実名攻撃大好きKITTY
21/05/15 20:09:02.11 Id1VJeNy0.net
>>651みたいな頭弱い奴を見るとどういう脳味噌なのだろう?と疑問に思う

657:実名攻撃大好きKITTY
21/05/16 07:15:08.09 COYBNQWU0.net
ここでグダグダ言ってねーで、桐蔭学園は横浜の田舎の校舎畳んで京浜東北線の駅近くにビル校舎建ててバリバリの受験教育校になれば良い。
京浜東北線で教育熱心な保護者が集積する埼玉の浦和あたりに共学の分校作れば人気出るんじゃねーの?

658:実名攻撃大好きKITTY
21/05/16 07:59:25.57 VD+Tc5AB0.net
>共学の分校作れば人気出るんじゃねーの?
渋谷系なら人気は確実だが
桐蔭はダメ、全盛期であっても管理教育でイメージ悪い

659:実名攻撃大好きKITTY
21/05/16 08:45:24.18 /lYg6VG90.net
京浜東北をしつこく言ってる奴がいるが、京浜東北沿線に住んでるのか?
沿線が問題じゃなくて駅から遠いのが問題なのが分からないアホなんだな
あざみ野徒歩1分なら人集まるだろ、でももう遅いかw

660:実名攻撃大好きKITTY
21/05/16 09:56:31.12 gtZLUogK0.net
もうイオンモールにしちゃえばいいじゃない
教職員は全員レジ係に職種変更して

661:実名攻撃大好きKITTY
21/05/16 18:34:25.45 Sgs5gJan0.net
京浜東北沿線なら神奈川県内と都内の両方から出来る子を広く集められるから。
京浜東北線の浅野、根岸線の聖光がそう。
ビル校舎は鶴見と横浜の間で。
浅野、翠嵐、聖光、フェリス、横雙と競合。
管理教育はやり方次第。
勉強で指示待ち族を生むリスクはあるが。

662:実名攻撃大好きKITTY
21/05/17 02:54:41.28 tufiqZX90.net
>>657
それなら馴染みの東急線駅近でいいじゃん

663:実名攻撃大好きKITTY
21/05/17 13:28:26.07 lipB/0EF0.net
今は管理教育の方が人気あるよ

664:実名攻撃大好きKITTY
21/05/17 13:33:56.40 JP+tksfe0.net
スポーツ専門学校にすればいい

665:実名攻撃大好きKITTY
21/05/17 13:39:39.51 4vnlI16x0.net
イオンモールの方がいいてばさあ

666:実名攻撃大好きKITTY
21/05/26 08:09:13.70 qmGKtEB80.net
スポーツ名門の桐蔭学園
大変なんですね・・

667:実名攻撃大好きKITTY
21/05/26 17:31:18.76 h/l+2b1q0.net
【スポーツ名門の桐蔭学園で「エリート教師」43人が大反乱!】
スポーツ名門校である神奈川県の桐蔭学園高校と桐蔭学園中等教育学校の教師43人が、ボーナスの減額などが不当であるとして学校法人を提訴。エリート教師たちが反乱を起こしました。

668:実名攻撃大好きKITTY
21/05/26 23:02:48.32 Q7dQeLbN0.net
結果が残せてないのに今まで通り満額貰うってサラリーマンじゃありえないっすよ。

669:実名攻撃大好きKITTY
21/05/27 01:09:28.01 B6Ro24Lf0.net
原告はラグビーや硬式野球などのスポーツで名門校として知られる神奈川・桐蔭学園高校と桐蔭学園中等教育学校に勤務する教師43人(さらに追加提訴2人)。
教職員労働組合と共に、ボーナス(賞与)水準の引き下げと入試手当の廃止が不当で無効だと主張し、学校法人の桐蔭学園に対して未払い賃金等約1600万円の支払いを求めたのである。
 桐蔭学園の代理人弁護士は第1回口頭弁論で「財政が極めて厳しい。文部科学省から経営指導を受けている」と反論した。
桐蔭学園は2019年秋、「財政状況は中長期的に見ると厳しい」とし、教職員全員に電子メールで財政再建案を送った。
 その中で財政難の理由として生徒数減少や人件費比率が高いことを挙げた。そして学園の理事以下の人件費削減、授業料引き上げ、遊休資産の売却などの財政再建案を示した。
 桐蔭学園は20年3月に賞与水準の引き下げと入試手当(11万6000円)の廃止を正式に決めた。賞与水準の引き下げは20年冬から始まり、20~60代の原告たちの20年冬の賞与は、従来の計算式による算出額と比べて約13万~27万円下がった。
 原告によると、今後も賞与水準の引き下げと入試手当の廃止が続けば、年収で最大約70万円減り、現在20代の教師の生涯賃金では約2500万円減るという。

670:実名攻撃大好きKITTY
21/05/27 01:16:47.83 B6Ro24Lf0.net
 一つ目として、学園の財政が極めて厳しく、文科省の経営指導を受けていることを明らかにした。財政難の深刻度をもって、賃金ダウンの「必要性」「合理性」を立証していく意図なのだろう。
 桐蔭学園は幼稚園から大学(桐蔭横浜大学)まで総合的に運営している。文科省は近年、私立大学を運営する財政難の学校法人に対して経営指導を強化しており、桐蔭学園はその対象になっていたようだ。
 桐蔭学園はダイヤモンド編集部の取材に「係争中の事案であり、コメントは差し控える」としているが、財務諸表を見ると台所事情は厳しい。
 企業会計で純利益(最終利益)に相当する「基本金組入前収支差額」は近年赤字続きだ。その赤字額は16年度で11億3300万円、17年度14億1800万円、18年度6億6700万円、19年度11億3500万円に上る。
 安定経営の基礎となる「翌年度繰越支払資金」(翌年度に繰り越す現金・預金)は毎年度約2億~7億円ずつ減少しており、19年度の同資金は36億8300万円となっている。学園は同資金が20億円を切ると「支払資金がショートする月が出てくる」と推計しており、減少ペースに相当な危機感を持っている。

671:実名攻撃大好きKITTY
21/05/27 08:44:21.14 tLnhT9lS0.net
他の学校を油断させようというたくらみかもしれない(震え)

672:実名攻撃大好きKITTY
21/05/31 16:28:37.89 iw7QPXde0.net
オンライン教育が増えてくると、学校施設みたいな箱物はますます不要の資産になるんだろうなあ。
てか授業料すごく高くて、教員の給与は並と聞くけど、、、。
一体誰のために金が消えてるんだ?

673:実名攻撃大好きKITTY
21/06/01 08:06:52.88 sHr0WX+w0.net
高給だったけど普通並に下げられて訴訟って話じゃないの?
桐蔭の先生なんて世間知らずなんだろうな

674:実名攻撃大好きKITTY
21/06/01 12:31:11.17 9O5yF8F20.net
公務員と勘違いだな。こんな実績では10年後なくなるかもな。

675:実名攻撃大好きKITTY
21/06/01 13:43:12.57 RZT1fUVm0.net
資金ショートしたら、どうするんだろう。
今は、金融緩和でジャブジャブなのに、これで資金ショートとは…

676:実名攻撃大好きKITTY
21/06/01 15:03:15.27 9O5yF8F20.net
閉校じゃないの?ここに行かせたい人も卒業生じゃ少ないし。

677:実名攻撃大好きKITTY
21/06/02 11:45:38.35 crrTWaSf0.net
一案なんですが
フランスに藤蔭を作るというのはどうでしょうか

678:実名攻撃大好きKITTY
21/06/03 02:08:55.65 fUlfmhOR0.net
>>677
ちょっと何を言ってるのかわからない

679:実名攻撃大好きKITTY
21/06/06 10:11:19.75 ujej0YYy0.net
尚友寮は、まだあるのかい?

680:実名攻撃大好きKITTY
21/06/06 13:01:31.97 P9vMZoV70.net
最寄り駅から、バスっていうのが致命的

681:実名攻撃大好きKITTY
21/06/07 07:36:01.44 06/nr3db0.net
自治体に買ってもらって
横浜北部大学にしよう

682:実名攻撃大好きKITTY
21/06/08 02:00:53.27 +3bcIBjT0.net
>>680
だからこそ、寮に入るのはどうだろう?
特に尚友寮だと校舎まで徒歩10分だぞ。

683:実名攻撃大好きKITTY
21/06/08 08:05:23.71 vqK3BWId0.net
寮を増設して横浜で勉強スポーツしたい子を全国から集める

684:実名攻撃大好きKITTY
21/06/09 05:05:12.27 Dpa9FAiO0.net
50周年記念事業(?)、尚友寮の建て替えをやれば良かったのにね。
現存している桐蔭最古の建物の筈。
>>679
公式HP見ると、まだあるようだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch