■ 京都の高校総合スレ4 ■at OJYUKEN
■ 京都の高校総合スレ4 ■ - 暇つぶし2ch500:実名攻撃大好きKITTY
19/03/27 22:41:51.18 f8pJM7ur0.net
世界大学ランキング 日本では京大が1位に
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


501:main/html/rd/amp/p/000000722.000000120.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D



502:実名攻撃大好きKITTY
19/03/29 23:16:44.35 Mo7PSwm50.net
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

503:実名攻撃大好きKITTY
19/03/30 09:36:08.33 ux2fOYro0.net
学生だからって許される問題じゃないよねー。あれだけスマホ動画とかが問題になってるのにまだやるかね。。

504:実名攻撃大好きKITTY
19/03/31 12:03:34.58 NPvFKCYH0.net
山奥の盗撮大好き高校のことか?

505:実名攻撃大好きKITTY
19/03/31 12:55:30.60 ZFCvcAWF0.net
司法は、慶應がトップに。東大・中央がその次か。
東大よ、慶応に負けるなよ 頑張れ 東大フレー フレ- TODAI
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
URLリンク(www.mext.go.jp)
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

506:実名攻撃大好きKITTY
19/04/01 07:57:55.23 d5LmdbPi0.net
教育大附属や西京の滑り止めだと橘国公立コースか大谷マスターが主流な感じ?

507:実名攻撃大好きKITTY
19/04/01 22:23:13.02 jim2he1p0.net
同立のどちらかと大谷橘のどちらかの2校受験

508:実名攻撃大好きKITTY
19/04/01 22:24:59.63 jim2he1p0.net
もちろん大谷は全免狙い

509:実名攻撃大好きKITTY
19/04/02 08:18:37.78 DtPpbWIw0.net
教育大附属、姉の母校だわ
洛星は勿論当時は洛南も男子校だから女子が行ける高校では事実上の京都トップ校の扱いで当時は進学実績も凄かった

510:実名攻撃大好きKITTY
19/04/02 21:23:56.62 p5gfjcMV0.net
>>485-486
サイン盗みはダメなのに
盗撮はOKなのは納得いかん

511:実名攻撃大好きKITTY
19/04/05 00:31:05.49 Bw8P1maG0.net
北野から京大ワイ、高みの見物

512:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 17:37:45.74 vy+5ZO7u0.net
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(3bb-jazz.jp)


513:ndex2.html https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ 早慶明   3大学イベント http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html https://www.facebook.com/events/1287936147961495/ https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/ 早慶明   3大学イベント http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f 👀 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



514:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 17:49:38.33 eegICdNv0.net
これが地頭ね
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
URLリンク(www.jpo.go.jp)
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上

515:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 22:10:16.39 8Hie18F60.net
>>492
うまい!

516:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 22:41:53.40 W0tWvk3K0.net
しかし京都も定員割れしてる公立多いなあ・・・

517:実名攻撃大好きKITTY
19/04/09 07:56:36.99 Ie4fMAtD0.net
2019年
開成高校
主な大学合格者
早稲田222人
慶応 181人
明治 83人
東京理科73人
~~~~~~~~
落ちこぼれ大学↓wwwwwwwwwww
中央 45人●
上智 18人●
法政 17人●
立教 6人 ●
青学 5人 ●

518:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 07:51:37.49 UESyd98i0.net
2000年からの公立改革で成果出してる学校もあるけど、成功した学校と置いてかれた学校の差が年々開いていってる感じ?
私立トップ(洛南、洛北)≧公立御三家>桃山>>>その他専門学科(山城文理、紫野アカデミア、鳥羽グロ)=東山、橘、学園、花園、成章などの特進>>>指定校いっぱいもってる私立の普通科>その他公立普通科
くらいの感じ?

519:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 07:52:57.81 UESyd98i0.net
同志社、立命、龍谷、産大の付属はそのまま上の大学に上がる人が多いから別カテゴリーで

520:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 08:06:49.91 fKGbW3v50.net
>>499
私立トップの洛北ってなんだよw

521:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 08:07:47.59 fKGbW3v50.net
あと御三家
堀川とその他


522:を一緒にすんなw



523:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 08:14:44.97 GtQlMl1c0.net
洛星の間違いじゃね?
その洛星もかつては灘や東大寺に引けを取らない進学校だったけど没落っぷり半端ないしなぁ

524:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 19:40:17.33 FUHSJ00s0.net
>>499
学園??

525:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 18:37:41.77 CijC5iWg0.net
京都学園の事だとしたら勘違いも甚だしいよなw
だいたい実績的に花園橘と東山を同列にするのも苦しいが、その中に京都学園とかあり得ん話w
京都学園なんか、文教辺りと比べてもまだ格下なのに

526:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 18:39:36.19 HvA3zUbe0.net
とりあえず学園 out、大谷 inで
狂女は?

527:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 19:18:11.97 CijC5iWg0.net
実績的には洛星洛南>堀川>嵯峨野>>西京>>京女東山>成章橘花園大谷>>その他、じゃね?

528:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 19:34:11.61 HvA3zUbe0.net
堀川>>嵯峨野西京>洛北>桃山東山京女ぐらいかな

529:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 08:04:10.57 KyofUpSN0.net
立命館も外部コースの実績見る限りでは西京未満の東山狂女超え位はある

530:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 08:05:55.76 Q6DCvCy/0.net
10年以上前なら摂神追桃レベルの学生でも今なら龍谷京産に安定して入れるって意味では附属はコスパ良いよな

531:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 11:46:05.81 2wYwX4kb0.net
毎年100万人近く居る公立中出身者の中に東大京大行く奴は3割も居ないらしく中学からのスタートダッシュが重要なのが分かる
公立中だと上位20%辺りに居る奴らで摂神追桃とかザラだもんな

532:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 12:10:45.89 /QshW8lm0.net
>>511
東大京大3割てなんなんだよ?w

533:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 21:29:11.14 nOo+a5/Y0.net
>>511
100万人が正しいとして毎年30万人も行かんだろそりゃ
20万人が摂神追桃以上てのはまあわからんでもないけど

534:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 21:32:31.32 nOo+a5/Y0.net
東大京大で公立中の上位0.3%ぐらいじゃね?

535:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 22:42:55.62 u/B2WkDU0.net
京都の高校だけで東大京大合格ランキングない?

536:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:09:18.59 n0nHEIdK0.net
洛南>洛星>堀川>嵯峨野>西京=京教>京女=立命館>東山>その他

くらいじゃね?

537:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:24:22.61 u/B2WkDU0.net
イメージじゃなくて数字で
それぞれ何人合格したのよ

538:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:34:45.49 MEcHKN/a0.net
実際の合格者数はよくわからんが並べるとこんな感じかな?
洛南>洛星=堀川>嵯峨野=西京>洛北>京教=桃山>同志社=立命=京女>その他
誰か検証してくれ

539:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 01:06:06.57 jmJUz1gA0.net
URLリンク(mid77.hateblo.jp)
これを見ても、同志社はカスだと言う現実

540:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 17:56:47.99 nCqDIJJp0.net
↑このサイト、たまに見るけど本当によくまとまってる。塾関係者(個人塾経営してる人とか)がやってるのかなー、って思ってる。

541:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:57:24.87 r1CreWsa0.net
成章やっぱ落ちまくりやん

542:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 21:39:40.11 73m66hw50.net
やたらこのスレで同志社が過小評価されてるけどそもそも同志社入りたい奴が行くから進学実績とかどうでも良いんじゃねーの?
落ちこぼれても同志社には入れるって所に価値があるわけだし。洛南だろうが灘だろうが落ちこぼれたらFランにしか入れないパターンだってあり得るんだし

543:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:24:09.99 ngEMNMsd0.net
そりゃ同志社以上の大学進学率ランキングなら断トツで優勝


544:だな ただ世の中にそんな尺度はなくてだな…… 別に過小評価してる訳じゃないんだけど



545:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:27:52.82 ngEMNMsd0.net
立命と違って特進コースがある訳じゃないしクラスの周りみんな受験勉強も特にせず卒業旅行とかの話で盛り上がる中でセンター受けて二次受けてってすごいなって思うわ

546:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:14:01.36 kTWQyehu0.net
>>518みたいに、無駄に同志社を高く評価したがる奴がいるからじゃね?
同志社に行きたいならそれでいいけど、それ以上を目指すなら同志社はダメってだけの事だろ
京大に行きたいけど洛南洛星には受かりそうもない奴が入るとしたら、同志社よりも立命や東山の方がいいという話
同志社大学を目指すなら同志社中でいい

547:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:20:05.91 QtOM1Joz0.net
公立中学だと約1000人に1人が東大or京大
私立中学だと約50人に1人が東大or京大
私立中に入るのって大事なんだな。

548:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:22:03.42 7A43MYam0.net
内部有りの立命はともかく東山行くくらいなら上位互換の堀川or嵯峨野に行く方が京大には近づくだろ
西京とはほぼ相互互換だけど

549:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:37:20.32 /kCr95fke
堀川、嵯峨野行けへん奴が東山に行くんやろ。
併願で御三家受かったら、言われんでもほぼ全員御三家選ぶやろ。

550:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:47:42.49 kTWQyehu0.net
高校で堀川行ける奴なら、中学で洛星洛南にだって行けるだろ
そこを早々に諦めるレベルの奴の話をしてるんだが
そもそも公立中に行くリスクそのものが高い
自信のレベルが高くても周囲のレベルが低いと、どうしても引っ張られる奴も出てくる

551:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 23:33:53.09 8yxPlhbl0.net
>>527
同志社と違って立命が良いのは特進クラスがちゃんと別に設定されてて外部受験の環境がしっかりと整えられていること
そのかわりそのクラスは立命館大学へのエスカレーターは使えないはず
だから灘や洛南と同じく落ちこぼれたらFランもありうる
あと西京が東山の相互互換とかありえへんわ
何年前の話だよ

552:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 23:39:50.43 8yxPlhbl0.net
京大とか行きたいけど洛南受からない女子は立命か京女あたりかね?
洛北or西京附属中とか教育大附属小中→堀川探究がベストかもな

553:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 23:55:05.31 kTWQyehu0.net
親的には下のコースだろうねw
まあ私立なら立命か京女だが、女子なら京女の方が良さそう

554:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:06:49.44 HQQECeZ/0.net
同志社で世代上位7%以上には入る現実
県内トップの進学校にでも入らん限り中高で同志社入るのが安全コースだなw
>>13
正しくはこうだな
S 旧帝医660
……660人……ここまでで同世代上位0.05%(同世代四大進学者上位0.11%)…
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで同世代上位0.79%(同世代四大進学者上位1.76%)…
A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで同世代上位1.37%(同世代四大進学者上位3.06%)…
A- 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……36568人……ここまでで同世代上位2.72%(同世代四大進学者上位6.06%)…  
B+ 北大(2219) 横国(1804) 筑波(2257) 東外大(813) 早稲田(10548)
……54209人……ここまでで同世代上位3.93%(同世代四大進学者上位8.78%)…
B  阪市(1515) 上智(2530) ICU(614) 阪府(1460) お茶(514)
……60842人……ここまでで同世代上位4.41%(同世代四大進学者上位9.85


555:%)… B- 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 京工(724) 広島(2289) 京都薬(345) 防大(460) 理科大(4052) ……73148人……ここまでで同世代上位5.51%(同世代四大進学者上位12.30%)… C+ 横市(837) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608)岡山(2328) 熊本(1678) 同志社(5728) 豊工(78) ……88934人……ここまでで同世代上位6.78%(同世代四大進学者上位15.14%)… C   埼玉(1788) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 新潟(2246)兵県(1645)滋賀(963) ……107317人……ここまでで同世代上位7.79%(同世代四大進学者上位17.39%)… C- 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)    関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342) ……142521人……ここまでで同世代上位10.49%(同世代四大進学者上位23.43%)



556:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:12:10.22 HQQECeZ/0.net
ちなみに大まかに分けたバージョンがこれ
金と環境が許すならFランでも良いからバカほど大学は卒業しておくべき
世代間ピラミッド
上位3%:旧帝早慶
上位9%:MARCH関関同立
上位20%:日東駒専産近甲龍
上位35%:大東亜帝国摂神追桃
上位45%:Fラン大卒
上位80%:短大専門卒
残り20%:中卒高卒

557:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:26:42.79 RP/JUbbY0.net
そりゃ同志社が終着点でいいなら最初から付属に入るのが一番楽だろう
同志社より上を目指すなら同志社はあり得ないという話
何回言わすんだこの馬鹿はw

558:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:29:23.93 HQQECeZ/0.net
医者や研究者にでもなるなら同志社じゃ役不足だろうけどただ上場企業やメガバンクに就職出来たら良いなら同志社より上目指す必要あるんか?
むしろ就職先同じなのに学歴が旧帝とか逆にコスパ悪過ぎるだろw

559:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:44:31.14 RP/JUbbY0.net
更にコストの意味さえ分かってないと来た
しかも同志社なんぞ、上場企業に入るための最低条件であって、より上の学歴の方がいいに決まってるだろ
メガバンに入ったら、マーチや関関同立なんか底辺学歴だぞw

560:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:55:41.93 g2M6E0160.net
>>535
誰に言ってんだ?
そしてお前誰だよ?

561:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 06:29:10.32 sEn4WUllM
堀川探究やったら、同志社大なんか眼中にないぞ。
第一志望に破れた奴が仕方なくいくか、受かっても蹴るという位置付けや。
は早慶でも良しとせん奴が多いぞ。

562:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 07:51:29.09 BZAp1HYD0.net
>>537
底辺学歴になろうが入ったもの勝ち
いくら東大京大出てようが仕事出来なければ一生平のままだし逆に東大京大だからって無条件で採用するようなアホな会社も無い

563:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 07:56:03.15 BZAp1HYD0.net
>>538
自称大学関係者(高校中退)じゃね?w

564:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 08:21:57.89 /H6q/F9E0.net
そんな小競り合いよりも480のサイトが更新されて、今年の京大合格者ランキングがまとめられたぞ。
教育大附属の凋落は止まらんな~。同志社も相変わらずひどい。

565:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 08:30:10.89 /H6q/F9E0.net
でも受験クラスのない同志社より進学実績が下って、京教大附はほんまに凋落著しいな。
御三家公立から同志社大に進学した子らは、内部の子たちのレベルの低さ


566:、それに反比例するウェーイ率の高さに絶望してる。



567:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 10:18:01.25 oiwfIxNB0.net
まあざっくり言って洛北までだな
内訳がわからんが洛南洛星西京洛北はどうせ中受組が大半だろうから高校受験で目指すべきは堀川探究か百歩譲って嵯峨野こすもすか
実に普通な結論だw

568:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 10:37:52.57 8holAt+m0.net
関西は90年代後半、少なくとも21世紀以降は
明らかに京大よりも東大と医学部にシフトしてるでしょ。
だから、京大非医学部の偏差値がどんどん低下してるし
京都、大阪公立が京大の数は増やせたんだし。
京大行きたいから洛南ではなく、東大や医学部も視野に入れて洛南洛星を行くってのが中学受験層の感覚。
堀川なら中学受験で洛南洛星に行けるかもしれないが、
過半数は落ちるし入学しても上1/3に付いていくのも厳しいだろう。
公立は医学部を増やさない限り、関西ではもうピークアウトするだけだと思う。

569:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 11:52:14.24 HQQECeZ/0.net
地味に両洋と旧伏見工業に1名京大合格者が居て草

570:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 01:24:07.20 Mk5/G6F90.net
洛南に進学したけど落ちこぼれて最終学歴は龍谷大学卒だわ
高校3年間勉強に費やす覚悟が無いなら高確率で関関同立未満にしか行けなくなるから覚悟ある奴だけ洛南に行くべき

571:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 02:06:56.47 +hNzP2rW0.net
空と海てどんぐらい違うん?

572:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 03:51:57.18 SFAKVbJb0.net
>>530
立命への保証が無いなら、立命行く意味ない気がするんだが。

573:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:30:56.63 1QsXxbn20.net
>>549
それは思うが、実際そうらしいから不思議
俺が親なら、それだったら諦めて立命館大学に進学するコースに入って貰うか別の学校行かせるわw

574:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:56:12.60 +hNzP2rW0.net
前期で探究とかに落ちたけど中期で普通科なんて行きたくないみたいなヤツが行くんじゃね?
私大の難化をわかってない親も関関同立くらい普通にやってりゃ内進じゃなくても受かるだろみたいな感覚なんだろ

575:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:57:57.51 +hNzP2rW0.net
>>546
看護らへん?

576:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 23:04:30.92 Mk5/G6F90.net
>>552
両洋が法学部、伏工が看護学科らしい

577:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 00:26:47.78 8tJ2Icn20.net
>>551
同と立(の一部学部)に関しては同意だが、関関はまともな遺伝子持っててちゃんと勉強してれば受かるだろw
特に関西大学なんか、学部によっては普通に産近甲龍より簡単な学部もある

578:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 08:01:39.42 FaBEZpwI0.net
堀川も嵯峨野も、はいってしまえば普通科と専門学科でカリキュラムの違いとかほとんどないけどな。
教える先生も使う教材も時間数も同じ。
ただやはり、専門学科の試験を突破した生徒はもともとの出来がいいから、それが進学実績の違いとなって現れてくる。
でも普通科から京大行く子もいるよ。

579:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 08:09:40.38 9U5tOHam0.net
専門学科の選民思想
ナチュラルに見下してくる感
それに耐えられない不合格者のプライドとコンプレックス
カリキュラムどうこうの問題ではない

580:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 08:17:15.40 qejzm4S60.net
関学も生命科学科は偏差値47.5とかなりの穴場
平均以下の生徒でも関関同立卒になれる

581:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 19:10:43.50 DCDCH3od0.net
■■■■■■伝統の早慶明■■■■■■
早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(3bb-jazz.jp)
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(www.mhi.co.jp)
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(keiovb.com)

582:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 19:42:56.87 5UtIgtBm0.net
京大合格者数では洛南>洛星になってるものの京都の高校で東大合格者が一番多いって強みが洛星にはある

583:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 20:27:13.09 mDa5yWkR0.net
そもそも洛南は洛星の倍の生徒数だからな
洛星は数を絞ってるんだから、「合格者数」に限れば洛星が負けるのは仕方ないわな

584:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 20:53:59.82 yvW137Qp0.net
だから関西私立では2000年代から
医学部>京大阪大非医学部
これが絶対なの。
堀川が京大非医学部に200人合格しようが、国公立医や私立医が10人以下なら保護者や受験生は誰も見向きもしない。
洛星が凋落してる原因は、医師や医学部に入れたい家庭が支えてたのに
東大京大医はもちろん国公立医も洛南の3-4割まで激減したから
W合格がほぼ洛星から洛南に行くようになったこと。
昔は少し悪くても、自由だから洛星って層がいたけど今は差があまりに大きい。

585:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 22:29:22.47 mDa5yWkR0.net
こいつ前からいるけど、現実とは願望は違うからな?

586:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 09:38:42.67 oLeI3qYi0.net
関関同立レベルすら世代上位8%の知能の持ち主に入る世の中…どんだけ世の中アホが多いんだよ

587:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 21:12:11.03 GzP7xlut0.net
だいたいの平均
洛南トップ=東大理Ⅲ、京大医
洛星トップ=東大、上位国公立医
洛南空=国公立医、京大下位学科、上位私立医
洛南、洛星、堀川探求=阪大工学部、私立医
堀川=市大、府大工学部
>>563
こう考えると、京都御三家から関関同立なんて100人はいる。

588:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 21:21:24.03 oLeI3qYi0.net
>>564
世代平均は偏差値50の高校だぞ?
偏差値60~65の自称進学校なんか嬉々と関関同立◯人合格!って書く位には難関だろう

589:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 22:50:31.00 mdUMpdcy0.net
探究トップなら京大は堅いだろ

590:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 23:50:37.42 9JWFSMYe0.net
時代は京大>東大
あくまで東大は官僚育成学校であって研究成果では京大が勝ってるんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

591:実名攻撃大好きKITTY
19/04/27 08:08:14.94 +sj7FtWN0.net
京教、親世代から比べたらマジで地に堕ちたなぁ
昔は公立が軒並みカスだった影響で洛南洛星に入る実力あっても家が貧乏って家庭の強い味方的な高校だったのもあってかなりレベル高かったのに

592:実名攻撃大好きKITTY
19/04/27 08:57:34.66 zhzLh4UQ0.net
中受なら西京洛北
高受なら探究こすもすが強い味方だな今なら
京教小中→探究のパターンが王道かもね
洛南洛星行けるなら余裕っしょ

593:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 06:27:11.08 Omsn0cpV0.net
公立高校に関しちゃ様々な層に答える安価な学校って事でいずれも存在意義はあるけど私学に関しちゃ洛南系の進学校と同立みたいな内部進学付き除いたら存在意義無いだろ。特に半端な自称進学校とか専門学科の公立高校の下位互換でしかない

594:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 06:39:40.27 /z39LbJX0.net
でも御三家より下の中堅公立に行くよりも、それらより入学時偏差値がはるかに下の私立のほうが進学実績はいいという(指定校いっぱいあるし、面倒見もいいから

595:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 06:42:32.46 /z39LbJX0.net
昨年~今年なんて私立大の合格者がめちゃめちゃ絞られた影響で、御三家公立でも産近甲龍しか受からなかった層がいる一方で、御三家にはるかに及ばない偏差値の子らが東山とか花園とかから指定校で関関同立に入学する現実があるわけで

596:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 08:07:39.23 Omsn0cpV0.net
10年前なら関関同立受かってたくらいのレベルの生徒で去年今年は産近甲龍にしか行けなかった事案が多発してるのは聞いた

597:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 11:44:23.26 gug5Fu400.net
そりゃ付属が増えてエレベーター枠が増えた分だけ、外部枠が減ってるだろうからね

598:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 00:00:03.68 xhBut+w+0.net
結論としたら高校より進学した大学だよね
今年なんかそれこそ京都トップの洛南からBFの大谷大学に進学した奴が1人いるし

599:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 04:31:43.60 JkpGsWrF0.net
>>574
国策の影響
そのため予備校の浪人部で定員締切になったクラスが関西でも多発しているよ。
推薦じゃ新卒採用で後々まで影響するし。

600:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 06:27:33.41 Cm9JGA5iP
公立高でも私立高でも、指定校で関関同立や産近甲龍入った奴の
その後の人生ってどうなんやろ?
俺の知ってる範囲じゃ、けっこうな確率で就活失敗して、
卒業後の生活に苦労しているけどな
結局大事なのは、自分自身にどれだけの能力を身につけるかだと思うね

601:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 17:49:03.52 84phAtkH0.net
付属枠とか指定校とかAOとかそういう問題じゃなく(それもあるけど)、上の方が仰ってるように国策の問題。
文科省が首都圏の私大に補助金削減をチラつかせて合格者を大幅に絞らせた。
そんなことで地方に学生がバラけたりするわけないと思うんだけど(案の定、合格できる大学のレベルが下へスライドしただけだった。関関同立→産近甲龍)

602:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 18:41:46.63 tzYqT6qk0.net
>>575
たぶんそれは宗教の関係だと思うぞ
実家が寺なんじゃね?
俺も高校時代は京都2番手グループの某仏教系自称進学校の特進にいたが、住職の息子が何人かいた
府立や関関同立に受かる学力あったけど、龍谷や仏大の宗教系の学部に行ってたぞ
そういうパターンなんじゃね?
まあ、上の奴らの優秀さにコンプレックスが生じて落ちぶれた奴は、ガチでそのレベルになる奴もいるだろうけどな

603:実名攻撃大好きKITTY
19/05/01 05:53:16.30 J9+67GV+0.net
家業を継ぐというか安定の自営業だもんなあ。
ただ坊さんの世界もかなりの大手じゃないと競争きついかも。

604:実名攻撃大好きKITTY
19/05/01 09:49:56.69 Y8dOyDI30.net
このスレ的には眼中にないかも知れんが京都両洋は偏差値が南京都や洛陽総合とほぼ変わらん割には偏差値50半ばの高校と変わらんレベルの実績あって地味に凄いと思う

605:実名攻撃大好きKITTY
19/05/01 11:07:05.36 PQzuyW3l0.net
一方で成章は以前のような勉強できる環境ではなくなってしまった。
昨年から中間テストが廃止されたのでテストは1学期に一回、期末試験のみ。
そのためテスト範囲が異常に広いのでとても苦労する。
数年前まで噂されていた、「監獄高校」、「懲役三年」というイメージは完全に消した方がいい。
残って勉強したい人はして、帰る人は帰るという感じ。
しかし、塾の代わりにはならないと思う。
廊下や教室横など至る所に自習スペースがあるが、周りがとてもうるさい上後ろからの照明で手元に影ができて気になると思う。
とても集中できる環境ではないかと。
そりゃ大学実績はガタ落ちするやろ。
ついに生徒の人数集めに学校運営を変更した結果がこれ。

606:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 00:16:22.55 G4cT80Zc0.net
京教、入試難度は洛南と同等の割に進学実績が全然違うんだけど

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

607:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 00:37:21.64 rKj42Teq0.net
まあ京都教育大学に行く奴も多いだろうからな
最低でも京都教育大学が保障されてる点で、教育大付属は大きな価値があると思うけど

608:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 07:51:37.88 G4cT80Zc0.net
偏差値76あるのに全員早稲田に進学する本庄高校みたいな感じか

609:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 08:14:10.75 Qws8JW9f0.net
ちょっと何言ってんだから分かんないけど、京都教育大学への進学が保障なんてされてないだろ。
東大附属高校の生徒が全員東大進学を保障されているとでも?

610:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 09:41:43.89 Ng762fBt0.net
附属といっても私立のエスカレータ式と違って、優遇制度はないはず。

611:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 12:42:27.10 lRH+Qh1g0.net
洛南の進学実績上位は中学から入ってきた人たちで、高校の偏差値には反映されていないのでは。

612:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 13:01:52.30 Pcy8H1Fhn
>>まあ京都教育大学に行く奴も多いだろうからな
>>最低でも京都教育大学が保障されてる点で

こういうデマを平気で書くって、無知って怖いわ
ちなみに京教附属から京教大に進学したのは2018年で言うと4名のみ。
教育大なんて、底辺ブラック公務員である小中学校教員になりたい
奇特な奴しか行かないわな。
このスレは産近甲龍レベルでも有り難がる奴がいるから
京教大程度でも難関イメージなんかもしれんが。

それと、そもそも>>583が貼ってる偏差値なんてウソっぱち
附属高なんて洛南、御三家どころか桃山未満の学力でも余裕で入れるよ。
だから進学実績がガタ落ちなんだろ。↓これ見れば一目瞭然
URLリンク(mid77.hateblo.jp)

613:実名攻撃大好きKITTY
19/05/02 13:44:10.18 UbHDbBsl0.net
確かに洛南の高入だけで見れば同志社行けたら充分レベルらしいし京教とも互角かも知れんな

614:実名攻撃大好きKITTY
19/05/03 09:20:30.11 BSnqKfCu0.net
いまさらすぎるだろ。
幼稚園、小学校から賢いやつが賢い。
今なら洛南小学校、前ならダム女小学校。
中学受験で本物は灘、東大寺。
秀才でも洛南洛星や他府県の星光や甲陽に行ってる。
高校受験なんて上1割が抜けてるんだし、
どこの私立も高校受験組が東大や医学部のメイン層にはなれない。
だから公立は京大、阪大の下位学科を生徒に狙わせてる。
教師も医学部受験みたいな面倒な入試も勉強しなくて済むし。

615:実名攻撃大好きKITTY
19/05/04 09:30:22.10 BvMPZZ+k0.net
学歴フィルター通過したいなら最低でもC3ランク大学までには入って置きたいところ
SSランク大学
東京大・京都大・一橋大・慶應義塾大医学科・国公立大医学科
Sランク大学
東北大・名古屋大・北海道大・九州大・大阪大・東京工業大・神戸大・早稲田大(上位)・慶應義塾大・私立大医学科
Aランク大学
筑波大・東京外語大・お茶の水女子大・国際教養大・首都大東京・東京農工大・横浜国立大・千葉大・名古屋工大・大阪市立大・早稲田大(中堅~下位)・慶応大(SFC)・上智大
A2ランク大学
電通大・東京学芸大・名古屋市立大・金沢大・京都工繊大・岡山大・広島大・国際基督教大(ICU)・中央大(法)
B1ランク大学
埼玉大・横浜市立大・京都府立大・大阪府立大・奈良女子大・熊本大・東京理科大
B2ランク大学
小樽商大・新潟大・信州大・静岡大・�


616:賀大・神戸外語大 明治大・立教大・同志社大 B3ランク大学 岐阜大・三重大・大阪教育大・兵庫県立大・九州工大・長崎大 C1ランク大学 山形大・群馬大・東京海洋大・都留文大・静岡県立大・京都教育大・香川大・徳島大・鹿児島大・青山学院大・関西学院大 C2ランク大学 岩手大・高崎経大・ 宇都宮大・茨城大・ 愛知県立大・富山大・ 和歌山大・ 山口大・愛媛大・中央大・津田塾大・立命館大 C3ランク大学 弘前大・福島大・山梨大・福井大・県立広島大・鳴門教育大・高知大・大分大・宮崎大・学習院大・法政大・豊田工大



617:実名攻撃大好きKITTY
19/05/05 11:16:02.72 yFM1I16k0.net
>>591
概ねその通り。

618:実名攻撃大好きKITTY
19/05/05 11:28:35.33 PBDTqdZ40.net
2020年 ---------------私大-------------
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

619:実名攻撃大好きKITTY
19/05/06 00:18:13.58 QU4DqbMJ0.net
先端大効果で京都学園爆上がりしないかな

620:実名攻撃大好きKITTY
19/05/06 08:05:02.76 OpuzxCdF0.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

621:実名攻撃大好きKITTY
19/05/07 00:20:47.83 SlWlicD+0.net
2019年度 有名私大実志願者数ランキング
       実志願者数 併願率 実志願倍率
1 法政大学 57,457   201%  13.5
2 明治大学 55,660   201%  10.3
3 早稲田大 50,965   218%   9.4
4 日本大学 48,906   206%   6.3
5 東洋大学 43,842   278%   7.8
6 中央大学 37,889   245%   8.6
7 立命館大 36,228   260%   7.6
8 立教大学 33,596   205%  10.8
9 関西大学 32,665   286%   8.7
10青山学院 32,287   187%  10.6
11東京理科 30,328   200%  11.1
12近畿大学 30,207   512%   6.1

622:実名攻撃大好きKITTY
19/05/09 21:47:23.33 LWPCV3m00.net
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68


623:.5% 65.6% 61.5% 明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7% 立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7% 早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9% 一般入学 2014 2015 2016 2017 2018 青山学院 2753 2957 2924 2526 2425 学習院   1176 1231 1263 1253 1080 慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603 上智     1570 1632 1477 1450 1277 中央     3410 3503 3181 3459 2972 東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず 法政     4534 4117 5329 4743 3957 明治     5353 5809 5311 5323 5076 立教     3108 2875 2972 2792 2563 早稲田   5885 5904 5734 5302 4820



624:実名攻撃大好きKITTY
19/05/09 21:59:25.12 LWPCV3m00.net
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)-(一般募集定員)とする
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

625:実名攻撃大好きKITTY
19/05/09 22:18:45.40 LWPCV3m00.net
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
出典は、
スレリンク(jsaloon板)?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。

626:実名攻撃大好きKITTY
19/05/09 22:30:54.32 LWPCV3m00.net
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2
14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

627:実名攻撃大好きKITTY
19/05/09 22:49:12.91 LWPCV3m00.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2
○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者
○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者
●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者
スレリンク(jsaloon板:81番)-n/?v=pc
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

628:実名攻撃大好きKITTY
19/05/09 23:00:59.01 LWPCV3m00.net
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計
       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,6


629:78  37,713 100.1% 法政    80,701  81,758  75,199 92.0% 明治    80,441  85,038  80,033 94.1% 立教    41,852  44,131  42,077 95.3% 早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1% 同志社   45,395  48,367  42,571 88.0% 立命館   56,562  59,111  57,209 96.8% 関西    65,790  70,639  69,166 97.9% 関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%



630:実名攻撃大好きKITTY
19/05/19 22:32:44.35 LZelHN5h0.net
>>568
前原氏とかの頃か?

631:実名攻撃大好きKITTY
19/05/21 00:14:15.00 lvwE2WIx0.net
■2019年東大+京大+国公医合格者占有率(全国)
ソース:サンデー毎日、週間朝日、学校HP
--. - ---|-人|東京医|--東|-京|-国|
--. - ---|-数|占有率|--大|-大|-医|
===========================
01. 筑大駒場|163|-84.0|119|-0|-28|理Ⅲ10
02. 灘◇◇◇|219|-75.3|-74|48|-90|理Ⅲ21, 京医26
03. 甲陽学院|206|-67.5|-34|49|-63|理Ⅲ1, 京医6
04. 東大寺◇|210|-67.1|-27|68|-54|京医8
05. 大阪星光|176|-64.2|-20|50|-48|理Ⅲ1, 京医4
06. 開成◇◇|401|-63.6|186|-9|-70|理Ⅲ10
07. 久留米附|202|-57.9|-50|11|-56|
08. 聖光◇◇|231|-53.2|-93|.-8|-25|理Ⅲ2, 京医1
09. 洛星◇◇|209|-50.2|-16|48|-43|京医2
10. ラサール|225|-46.7|-34|.-4|-68|理Ⅲ1
11. 桜蔭◇◇|228|-45.6|-66|.-4|-40|理Ⅲ6
12. 東海◇◇|427|-44.3|-37|40|116|理Ⅲ2, 京医2
13. 駒場東邦|233|-43.3|-61|.-7|-38|理Ⅲ4, 京医1
14. 麻布◇◇|308|-42.9|100|13|-23|理Ⅲ3, 京医1
15. 栄光◇◇|187|-42.2|-54|.-7|-18|
16. 白陵◇◇|188|-41.0|-15|23|-43|京医4
17. 旭丘◇◇|311|-37.6|-26|48|-43|
18. 北嶺◇◇|123|-37.4|.--9|.-1|-36|
19. 西大和◇|336|-33.0|-42|34|-37|京医2
20. 渋谷幕張|346|-32.9|-72|10|-35|理Ⅲ1, 京医2
21. 北野◇◇|318|-32.7|.--3|72|-30|京医1
22. 広島学院|186|-32.3|-13|14|-36|理Ⅲ2, 京医1

632:実名攻撃大好きKITTY
19/05/28 09:39:57.37 63snr6950.net
20年くらい前の京教なら男はともかく女生徒からすれば府内トップの高校だったから女に限れば洛南洛星レベルの実力者揃いくらいはあった

633:実名攻撃大好きKITTY
19/05/28 12:56:22.69 vszkHaAF0.net
そんな昔話をされても…

634:実名攻撃大好きKITTY
19/05/28 21:10:06.79 vj16k+nI0.net
>>552
先端大と京都学園高校とは全く関係ありません。喧嘩別れで別法人となっています。
トヨタと日産くらい違います。今の京都学園は中高のみの学校法人です。少し珍しい
私立学校となっています。宗教法人の学校でもなく、大学を持たない法人です。両洋
とか洛総と同じような学校ですね。

635:実名攻撃大好きKITTY
19/05/28 21:12:28.08 vj16k+nI0.net
>>565
「喧嘩別れ」かどうかは定かではありませんが、なぜ法人が独立したかの理由としては
これしかないかと。中の人は分かってますよね。

636:実名攻撃大好きKITTY
19/05/30 08:39:29.89 XVKmsFgS0.net
洛南高校受かった当初は周りからもチヤホヤされて自分自身も天狗になってたけど進学したのは京都府立大で今では何てことは無いただのリーマンというね

637:実名攻撃大好きKITTY
19/05/30 08:45:01.17 mv76xphV0.net
東大理1出ても水素水売ってる
貧乏リーマンもいるからな

638:実名攻撃大好きKITTY
19/05/30 17:13:06.48 oc6xOmr40.net
洛南、洛星、堀川のどこが高校受験でトップか知らんが、中学入試よりかなり落ちる。
堀川のトップ層ですら洛星の下から2/3のレベルしか精々集められてないのが現状。
京都より人口が少ない滋賀の膳所の方が堀川より進学実績が良い。

639:実名攻撃大好きKITTY
19/05/30 20:24:01.53 TWYoFONx0.net
洛星は高校の募集ない

640:実名攻撃大好きKITTY
19/06/01 07:22:59.85 LWlGilVT0.net
社会出てからの方が苦労多いよな
学生時代は勉強さえ出来れば良いから今となっては学歴くらいしか取り柄のない俺でも地元中ではちやほやされてたけど今となっては…

641:実名攻撃大好きKITTY
19/06/01 17:28:54.95 b+Yjl8t40.net
堀川のトップ層は東大、国公立医学部行くけど、洛星って2/3より下でも東大、国公立医学部行くんだ。ふーん。

642:実名攻撃大好きKITTY
19/06/05 07:02:14.36 mrYyVjI40.net
【京都】「舞妓のちらし」で外国人観光客にマナー改善呼びかけ 祇園
スレリンク(newsplus板)

643:実名攻撃大好きKITTY
19/06/09 21:15:36.33 2ccN4c/O0.net
今日、私学フェア行ったけど、3,40分待ちのブースもあればすぐ話を聞けるブース
もあり、差が激しかった!京都成章や大谷、産大附や龍大平安なんかは大混雑!40分
待って話は5分!でもこの4校がとんでもなく混んでたね。あとはちょぼちょぼかな?
そろそろ私学の人気勝負は決着ががついているのか!?

644:実名攻撃大好きKITTY
19/06/10 07:57:21.50 knimjI5p0.net
>>617
産大付属は進学実績は何故かいいな
偏差値で一ランク上と同程度
進学クラスの人数が多い為か?
率にしたらそうでもない?
詳しい人いたら教えて

645:実名攻撃大好きKITTY
19/06/12 19:00:50.50 p3JEcaKr0.net
>>615
洛星の上1/3前後なら浪人すれば国公立医や東大くらい普通に行くやろ。
国公立医くらいなら浪人しなくても行くやろ。
堀川は東大+国公立医が15人もいないし、洛星とは層の厚さが違う。
京阪神大の下位学科で、医療政経法系以外で構わないなら良い学校なんやろうけど。

646:実名攻撃大好きKITTY
19/06/13 01:19:09.49 +ke7vaTF0.net
東大・京大・国公立医学科現役占有率ランキング(関西)
ソースはサンデー毎日
1灘   62.0%
2甲陽  43.2%
3東大寺 40.5%
4星光  36.4%
5白陵  27.1%
6洛星  25.4%
7北野  19.8%
8洛南  18.2%
9西大和 17.9%
10六甲 16.9%

647:実名攻撃大好きKITTY
19/06/13 13:17:37.75 r7cNtay60.net
産大附属、下手したら格上の同志社より進学実績良いまである
多分上位半分は産大目当てで来てるわけじゃないんだろう

648:実名攻撃大好きKITTY
19/06/13 23:45:41.79 GG2IWBRk0.net
同志社の場合、基本的には同志社で満足の連中だからな
洛南や御三家に入れそうになく、京阪神を狙う気がない連中が同志社に入るんだし、そんなのを比較対象にしてどうするw
比較するなら立命館や東山、成章辺りだろ
まあ去年に関して言えば、成章よりかは上の実績だな

649:実名攻撃大好きKITTY
19/06/13 23:49:29.03 dTE91Nvj0.net
あたりまえだ
そもそも同志社は外進クラスが無いだろ

650:実名攻撃大好きKITTY
19/06/14 16:39:43.86 I+Jdjc1Z0.net
10年


651:くらい前までは、同志社小学校の内部進学やトップ女子あたりが東大、京大、医学部に行ってた。 ダム女小学校の次に良い小学校だったけど、洛南小学校と洛南共学化でひどいことになった。 同志社が落ちたのは小学校の価値がなくなったから。 中学入試組は洛南、洛星、堀川以外は普通に受かるくらいの学力はあるよ。 周りにサルが多いから、自分も6年間でサルになる学校ではある。



652:実名攻撃大好きKITTY
19/06/14 22:52:13.89 HngThUrs0.net
庶民だけど同志社高校行ってもいいもんかね?
寄付とかヤバい感じ??

653:実名攻撃大好きKITTY
19/06/14 22:59:13.41 We3fWber0.net
親の年収がどんなもんかだけど、別に金持ちしかいないわけじゃないぞ
普通に貧乏人の子もたまにいる
そこそこ儲けてる家庭の子が多いだけで

654:実名攻撃大好きKITTY
19/06/15 21:24:11.30 RjmKz6aM0.net
レベル10(世代上位0.2%)
慶応義塾(医)
レベル8(世代上位1%)
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7(世代上位4%)
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6(世代上位7%)
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5(世代上位11%)
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4(世代上位25%)
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大
URLリンク(www.toshin.com)

655:実名攻撃大好きKITTY
19/06/20 23:19:03.39 Tn0XE5XD0.net
高校スレなのに中学の話題でスレ違いだが、洛星、南には届かないが同立系には入れたくない場合はどこを目指せばいいのだろうか?

656:実名攻撃大好きKITTY
19/06/20 23:33:00.23 i26SyINK0.net
>>628
どこの学校に入るかより将来どんな目標持ってそこに入りたいかを明確にすべし。それこそ大学合格だけがゴールになって東大京大卒ニートなんかになってしまえば中卒ドカタより終わってる

657:実名攻撃大好きKITTY
19/06/20 23:57:32.92 Ui1KHT/q0.net
>>628
高校から山奥の元自称進学校に入ればいいやん

658:実名攻撃大好きKITTY
19/06/21 00:10:13.11 aXx6/y3r0.net
アルジェリア日本人殺害事件 低俗ゲスクソゴミメディア・スクラム 逆取材
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
共同通信の大阪震災の身勝手な取材と理屈に住民が激怒。報道の自由の意味を履き違えている。
URLリンク(www.youtube.com)

659:実名攻撃大好きKITTY
19/06/21 06:21:14.78 b91SRLXcI
>>628
男なら洛北、西京、高槻、東山(ユリーカ限定)
女なら洛北、西京、高槻、京女(3類限定)<


660:実名攻撃大好きKITTY
19/06/21 23:56:52.59 RDXMSPQr0.net
>>629
そもそも生徒時代から目標持って生きてる奴なんて極少数だろw
で、そいつらが全員ニートになるの?
ぶっ飛んだ前提で話するなやカス
東大出てニートになるなんてレアケースで中卒と比べるとか頭ヤバくない?一刻も早く病院池

661:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 00:39:23.46 HLhov88P0.net
熊沢英一郎
東京大学修士課程修了
DQ10廃人ひきニート

東大卒事務次官の父という恵まれた環境付きでもこんな奴が産まれる

662:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 06:46:13.50 Z5Csf4fU0.net
【日刊ゲンダイ】祇園で強制わいせつ 三千院僧侶(33)の父は本紙記者に「アホ」
スレリンク(newsplus板)

663:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 19:09:51.38 Fu/XGVMb0.net
>>628
公立中高一貫の洛北、西京

664:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 19:24:03.56 plaCFp4v0.net
>>628
洛星が入るってことは男子中学受験からだよね?
一通り示すなら
女子なら西大和、四天王寺、桐蔭、開明、帝塚山、金蘭千里、高槻、京女、教育大系列あたり。
兵庫や大阪市以南でも通えるなら神戸女学院、清風南海、須磨学園、神戸海星、神大付属あたり。
男子なら上の共学と男子校の星光、六甲、明星あたり。
ここで行きたくないなら堀川や西京とか高校入試で頑張るか。
東大や医学部、京大阪大でも上位学部を考えてるなら上位私立のほうがおすすめ。
理系なら農工学部で、文系なら人文科学部で何学科でもいいなら公立でもいい。

665:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 20:36:44.26 E4UJp7F00.net
>>636-637
ありがとう御座います。京都府南部なので、大阪は枚方門真付近以外は無理ですね。
現実的に奈良北部から京都三条通以南の範囲と言ったところでしょうか。
学力的には同志社60%前後の水準です。
医学部とか言うレベルじゃないので、そこそこでいいのですが、同立系に入れてしまうのは天井が定まってしまいそうで怖いのです。
まあそもそもそんなに天井も高くはないのでしょうけど。
同立系なら、立地的に立命館宇治か立命館のどちらかになる感じですね。
>>636さんの意見を参考にすれば南陽高校付属という選択もありですか。

666:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 20:54:38.56 bb/epzoH0.net
西京は御池だからほぼ三条じゃん
地下鉄駅真上だし
近さは正義だが南陽かあ……

667:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 21:14:50.92 HLhov88P0.net
とにかく大学受験終わるまで気は抜かない事だ
信じられん話だがあの灘高校からでもガチ落ちこぼれは京都造形芸術大学とかに進学してる

668:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 21:37:16.29 plaCFp4v0.net
山城地域で私立なら大阪桐蔭、帝塚山、高槻あたりでいいやん。
つまり最低でも市大、府大以上、できたらそれ以上の国公立を考えてるんやろ?
公立なら堀川か西京くらい狙った方がいい。
桐蔭ならスパルタ色、帝塚山なら坊ちゃん嬢ちゃん、高槻は自由と校風が分かれる。

669:実名攻撃大好きKITTY
19/06/22 22:00:47.18 E4UJp7F00.net
>>641
そうですね、出来たら国立か京都府立、大阪府立市立くらいには行って欲しいと考えています。学費的にも。
子供が三人いるので、全員私大に行かれたら身が持ちませんw
とりあえず


670:今のところ第一志望は京都教育大付属に設定しています、私立なら帝塚山か奈良学園辺りですかね。 公立中に行ってしまうと、遊び仲間が多くて勉強しなくなりそうで・・・



671:実名攻撃大好きKITTY
19/06/23 09:26:22.55 YfAvRh/I0.net
京都なら高校から山奥の元自称進学校に入ればいいやん

672:実名攻撃大好きKITTY
19/06/23 23:11:29.69 QMRVZzZ/0.net
文章読めるようになってから書き込めカス

673:実名攻撃大好きKITTY
19/06/24 08:27:33.88 RUF3+z+G0.net
京都の舞妓さんがかわいそう

674:実名攻撃大好きKITTY
19/06/28 23:59:51.27 52DYXEng0.net
同志社はゴミ

675:実名攻撃大好きKITTY
19/06/29 09:04:16.28 IrmONDx80.net
京大阪大落ちで浪人したくないから同志社行った友だちは、内部生の学力の低さに呆れ返ってる。

676:実名攻撃大好きKITTY
19/06/29 13:50:15.91 eEuuY39Q0.net
そんな同志社でも早慶未満マーチ以上の偏差値はあるんだからいかに日本がバカばかりかって事がわかる

677:実名攻撃大好きKITTY
19/06/29 16:26:48.49 IrmONDx80.net
同志社の偏差値は一般入試を受ける受験生のでしょ。大多数を占める内部生、系列校、指定校推薦勢の偏差値は一般受験生の偏差値マイナス15くらいが妥当では?

678:実名攻撃大好きKITTY
19/06/29 16:47:33.78 4xVYA++t0.net
同志社でも一般入試生以外は摂神追桃すら落ちるレベルの学力しかないのは有名な話

679:実名攻撃大好きKITTY
19/06/29 21:40:26.18 3PMcFgem0.net
さすがに摂神追桃落ちるのは相当の落ちこぼれだけだろうけど、産近甲龍は危うい奴は多いだろうな
基本的に中高から関関同立系に入った奴は、よっぽど意識高い奴以外は大して勉強しないだろうしな

680:実名攻撃大好きKITTY
19/06/30 11:56:35.37 hp25+9de0.net
内部生が摂神追桃レベルとは失礼な
神姫流兵レベルが妥当なところ

681:実名攻撃大好きKITTY
19/06/30 19:57:41.10 raDSgKYa0.net
指定校推薦は実はレベルが高い。

682:実名攻撃大好きKITTY
19/06/30 21:31:11.65 EA2e6qhv0.net
そりゃ、学校内の数少ない指定校推薦枠に入るには内申が良くないとダメだからな
内申がいい=成績も上位だろうし、内部進学生よりかは間違いなく上だろう

683:実名攻撃大好きKITTY
19/07/05 20:53:22.32 KFrz4Mqb0.net
成章生徒入学させすぎやろ
教室や教師は足りてるのか?

684:実名攻撃大好きKITTY
19/07/08 23:03:44.18 DXrcscM20.net
【中国メディア】中国人観光客が京都で舞妓を囲み、無理やり写真撮影・・・日本国内で問題視
スレリンク(newsplus板)

685:実名攻撃大好きKITTY
19/07/14 21:41:53.36 8qzOOZ1G0.net
>>655
足りてる。

686:実名攻撃大好きKITTY
19/07/15 18:54:57.74 nqCu1uVg0.net
>>655>>657
いろいろ足りてない

687:実名攻撃大好きKITTY
19/07/16 13:38:47.35 RVZ6XEwP0.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

688:実名攻撃大好きKITTY
19/07/17 09:45:39.89 J96E45oP0.net
高校から入るとしても、やっぱり東山>大谷?
京都の私立の別日程で考えてるみたいだけど、どっちがいいんだろう。

689:実名攻撃大好きKITTY
19/07/18 21:09:17.90 JKU0gMmx0.net
>>660
成章がある

690:実名攻撃大好きKITTY
19/07/18 21:29:34.92 cl5lBose0.net
>>661
場所が微妙すぎる…。

691:実名攻撃大好きKITTY
19/07/19 08:54:03.30 8cZZaFaT0.net
kz
京都市の門川大作市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」→炎上→市長「今後気をつける」
スレリンク(newsplus板)

692:七誌
19/07/19 09:34:46.85 tGkmjXb+0.net
近畿公立中堅校 東京阪大10%以上
堀川(239) 5+51+11=67 28.0%
天王寺(360)6+4


693:7+47=100 27.8% 茨木(360) 0+16+73=89 24.7% 奈良(395) 0+31+62=93 23.5% 膳所(433) 6+50+45=101 23.3% 神戸(352) 2+23+54=79 22.4% 西京(275) 1+25+31=57 20.7% 長田(318) 3+27+30=60 18.9% 三国丘(318)0+25+30=55 17.3% 姫路西(273)7+18+22=47 17.2% 豊中(394) 0+8+52=60 15.2% 大手前(371)0+19+35=54 14.6% 嵯峨野(317)3+21+21=45 14.2% 市立西宮(317)4+10+26=40 12.6% 高津(354) 2+12+29=43 12.1% 四條畷(352)0+10+29=39 11.1% 加古川東(355)2+19+18=39 11.0%



694:七誌
19/07/19 09:44:41.14 tGkmjXb+0.net

大阪府  7校
兵庫県  5校
京都府  3校
奈良県  1校
滋賀県  1校 
なにげに京都府が頑張っている。

695:実名攻撃大好きKITTY
19/07/19 10:14:13.83 cx9brfYS0.net
>>665
一つ一つの高校が小さいのも原因では…。
それはともかく、今の京大は他の帝大より突出しているわけでもなく、レベルの判断には使いにくい気がする(その統計を作った人は阪大も入れていて分かってそうだけど)。
東大+国公立医医で比べたほうが本当のレベルが分かりやすい気がする。

696:実名攻撃大好きKITTY
19/07/19 12:11:12.63 svXYF5AO0.net
国医は足した方が良いけど東大余裕で行けるのに地元志向の子も多いから京阪はカウントすべき
さすがに神以下はノイズが多すぎて不要だが

697:実名攻撃大好きKITTY
19/07/19 12:15:31.52 svXYF5AO0.net
京大は8掛け
阪大は5掛けにしても良いけどね
京都の阪大は3掛けとかでも良いかな

698:実名攻撃大好きKITTY
19/07/19 14:14:19.09 JqLkTueT0.net
東大へ行けるのに、京大阪大に行くやつなんかほぼいない。
京大なんか東工、一橋と変わらないし、ましてや公立なんか下位学科で数を稼いでるんだから。
関西の公立がマシになったのは私立が東大、医学部に行くから。
京大理学部ですら東大
ボーダーにもならん。
堀川より北野、天王寺、膳所、神戸、長田の方が
東大、医学部が多いからトップ層の厚さも内容もいい。

699:実名攻撃大好きKITTY
19/07/19 16:38:41.92 snCsw4fz0.net
高校受験組でも東大行く奴は合格者の2割は居るのに中学受験に拘る奴ってアホだよな。小学ですら遊びを知らんような奴は社会出ても大成しないし

700:七誌
19/07/19 20:44:51.15 AETQRFVK0.net
オリンピック後、東京の地獄が始まる。勿論、経済地獄だ。

701:実名攻撃大好きKITTY
19/08/02 18:06:51.75 hPpsjZYR0.net
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
URLリンク(ll7.jp)
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院を特別枠で受験できるよう、連携(協定締結)を進めています。
■新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院
■信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院
■熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院
■鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院
■明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院
■西南学院大


702:学 →九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大の法科大学院 ■立教大学 →中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html



703:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 08:05:53.03 64y9zn8O0.net
公立(特進)、洛南(特進)、洛星
===========
同志社・立命の付属
===========
公立(II類)
===========
自称特進含むその他
===========
京都国際

割とこんな感じ。
京都は私学多いけどカスばっかりw

704:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 10:02:27.33 +8fP6VFv0.net
雑すぎ

705:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 10:31:10.01 9oNpMSgL0.net
>>673
同志社、立命館の進学コースは、東山、大谷と変わらない程度の実績では。
今の関関同立は、普通に受けても受かるだろうから、内部進学コースも微妙な気がするし。

706:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 12:27:20.69 +8fP6VFv0.net
同志社は進学コースない
エスカレーターで進学する級友を横目に退路を絶って受験勉強頑張らなくてはいけない
そんな環境で京大現役合格するやつとかいる
すごいわ

707:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 12:57:23.68 9oNpMSgL0.net
>>676
今の京大は他の帝大とレベルが変わらない。
東大、国公立医医の数で見ないと参考にならない。
同志社高校から、滋賀医大、京都府立医大に合格する人が少しいるのは評価するが、他と比べて多いわけでもない。

708:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 13:24:37.46 nVWFZQuI0.net
今の時代、地元志向かなり強いから東大いけるだけの実力あっても京都なら特に京大選ぶ傾向にあるよ
過去でも全国模試1位の奴が地元の北大進学した事もあったくらい

709:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 13:27:23.46 +oednhlP0.net
>>677
そらない。東大と京大で水が開いたのは認めるが、他の帝大は更にレベル低下している。
私立はざるだし、国医と東大以外では受験競争がほぼなくなったというところ。京都の
一般的な高校生にとってはやはり京大は手頃な目標だし、それで高校の学力の指標に
なる。寧ろ医学部志向が強くなり過ぎると一頃の洛星や今の洛南みたいに評判が落ちて
平均層の学力が下がるので注意が必要。

710:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 13:29:26.03 nVWFZQuI0.net
子供の数は激減したのに大学生の数は増えてるからそらレベルは低下するわなぁ
詰め込み世代の30後半~40半ば辺りが一番激戦区ではなかろうか

711:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 13:56:35.49 W8P4pFup0.net
ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。

【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)
■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)
・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
URLリンク(www.fondation.renault.com)
URLリンク(www.fondation.renault.com)

712:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 14:56:15.95 9oNpMSgL0.net
>>678
地元志向というのは昔から名古屋大学とかで顕著にあったけど、それと京大のレベル低下は別の話では。
地方の旧帝大レベルまで落ちてるので、単なる地元の旧帝大になったという解釈もあるけど。
>>681
今の京大だと、それにも入ってる一橋、東工大と同レベルだね。
>>679
まさに手頃な目標。
学部、学科によっては簡単だし。
でも、やりたいことで選んで入ってほしいな。

713:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 16:42:11.41 WkQ8rKuK0.net
>>677
そういうことではない
同じクラスの友達が卒業旅行だのバイトだの彼氏彼女だの浮かれまくってるのをよそ目に頑張って自分なりの志望校へ進むってこと自体がすごいんだよ
立命とかはちゃんと内部進学不可の特進クラスが別に設定されてるから少なくともクラス内は完全に受験モード
この差は大きいよ

714:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 16:44:50.15 9oNpMSgL0.net
>>683
それはそれですごいけど、割とどうでもいい。

715:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 18:19:58.51 0w6t3ety0.net
>>683 意志の強いしっかりした子になりそうですね。昔は女子を中心に30名近くも
同志社から京大に進学していましたが、今やほぼいなくなって残念です。

716:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 19:23:58.44 tEKMLUZ80.net
洛南、洛星が医学部志向で評判、平均学力層を落としたってはじめて聞いた。
洛星は昔から医学部志望の家庭が多いし、学力層が落ちたのは
東大寺が灘の2番手確立したのと西大和みたいなスパルタ新興が出てきたから。
あと、洛南が共学で男子枠が減って洛星みたいに医学部シフトしたから。
洛南は京大志向が強かったけど、関西の上位層の希望は東大医学部だから
そのニーズに合わせて洛星シフトして、共学化した。
洛南空の平均は京大下位や私立医、阪大上位あたりで変わらず、洛星は阪大下位や地方旧帝くらいまで落ちた。

717:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 20:06:26.52 UTb2KQm90.net
>>686
医学部志向は諸刃の剣だよ。当然、東大や京大の進学者が減るので中学受験の親の様に
内情が詳しくない人には進学実績が落ちた様に見える。例えば洛南だと20年くらい前は
東大60、京大160くらい受かっていた事もあるけど、今や東大で洛星より少ない12まで減った。
トップ層は京大医学部に問題なく受かる学力をキープしているけど、見かけの進学実績の
低下はじわじわと効く。暫く前から洛南の高入は公立の滑り止めだから仕方ない面もあるけど。

718:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 21:12:59.10 tEKMLUZ80.net
大学入試のメイン層は中学受験組。
公立や高校受験生は相手にされてないから、中学受験組が希望する東大、医学部へ中高はシフトするし
大学偏差値も東大、医学部が高いままでそれ以外は下がって当たり前。
20年前までで洛南が東大60、京大160も合格なんてしてないから。
洛南が灘、東大寺の滑り止め、関西女子トップになったのは医学部シフトしたから。
ダブル合格で洛星に行かせてた家庭も洛南を選んで、
医学部合格者はかなり差が開いている。



719:洛星はかなり落ちたよ、それでも堀川よりはるか上だけど。



720:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 22:22:39.21 UTb2KQm90.net
>>688
失礼。洛南の東大合格のピークは97年の68、京大合格のピークは92年の150らしい。95年
辺りは両方とも高水準だった(95年は東大58、京大140)。ほぼ高校入学組が稼いだ実績で
今、再現するのは不可能。
貴方の書いているような中身の詳細は親には伝わらないよ。医学部志向の結果、質は上がっても、
量が稼げないので単純に洛南が劣化したと思われ、長期的には負のフィードバックになる。
自慢の医学部合格数でもトップ層は良いけど、府立医大とかには翳りが見える(洛南14、洛星17)。
明らかに中堅層のレベル低下が著しい。

721:実名攻撃大好きKITTY
19/08/05 23:21:01.84 HUablg3U0.net
今どき、京大に行っても「多少」新卒採用で有利になるだけだから。
他の大学でも医学部に行った方が良いのは親も生徒さんも分かってるでしょ。
文系だとまた別だろうけど。

722:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 05:45:46.35 2/DT+IlJ0.net
医学部医学部って言うけど、あそこほど向き不向きの激しい学部もないでしょ。
単に勉強ができるから、って理由だけで適正もないのに医学部行ったら本人も辛いし、研究職ならまだしも臨床になんて行かれたら患者は大迷惑。
患者と目も合わせられない変な医者多いもん…

723:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 06:58:28.61 BUl93D8E0.net
京大ブランドのために農学部とかに行って文系就職するのもどうかと思う。
大学で学ぶ意味がない。

724:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 09:36:11.27 14cv61VA0.net
府立医大って東大理一理ニくらい難しいだろ?
京大生でも医学部以外はほとんど落ちるレベル。
普通に洛南、洛星でもトップ層だろう。
定員約100に洛南洛星だけで30以上って十分でしょう。
理一理ニや工学部農学部みたいに定員ガバガバで人数を稼げる学部ではない。
洛南洛星の中堅が京大下位~阪大中位で、堀川が市大府大中位~下位くらい。

725:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 10:47:50.02 +kf8jKZf0.net
>>689
時々洛南の実績は高入が稼いでた
って話出るんだけど、それって入学別の実績が公表されてたって事なの?

726:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 14:35:29.19 rBKkcSlL0.net
>>694
確実に言えるのは中学が4クラスになったのは96年だから彼等が卒業する02年以前の
主力は高校入学組。中学入学組はせいぜい90名だった。
>>693
府立医大は理Iや理IIより易しいよ。問題の難易度を考えるとだいぶ差がある。
まあそれはともかく洛南の中堅よりちょっと上かもしれないけど、府立医大まで
洛星の下になってしまったのは東大京大との凋落と併せて長期低落傾向の一環
が顕著に現れた例だろう。元々、府立医大は洛星の牙城だったけど、ここ10年弱
は洛南が凌いでいたのに再逆転された。東大なんて30年くらいずっと洛星より
多かったのにその下になった、というので大丈夫かというのが本当の処。トップ層
(理III,京医、阪医)は盤石だけど。
 洛南の高校入学組が公立の滑り止めになったのは、元校長の荒瀬さんが堀川の
校長になって辣腕を振るったから。それに嵯峨野とか西京、洛北等が続いたので、
少なくとも高校から私立に入るメリットは全くない。中学受験をどうしようかと
考えている家庭にとっても今の京都でそのメリットは昔に比べて少なく、かなりの
数の生徒が高校受験に回帰している。易しくなった大学では高校受験からで十分だ
からね。

727:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 14:50:23.76 BUl93D8E0.net
>>695
さらに一周回ったのか皆さん中学受験に熱心だよ。
洛南中学も相当難しくなってる。
さらに一周先を見越して小学校まで作って商魂たくましい(笑)

728:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 17:39:35.12 ZnPNXGRv0.net
7/1人口   東海3県は未発表    ジャップの人口減りすぎwwww
北海道  5,254,511 前月比-1,657 前年同月比 -36,765 -0.69%
青森県  1,248,340 前月比 -974 前年同月比 -16,611 -1.31%
岩手県  1,228,851 前月比 -581 前年同月比 -13,661 -1.10%
宮城県  2,304,762 前月比 -834 前年同月比 -10,040 -0.43%
秋田県   968,580 前月比 -882 前年同月比 -14,420 -1.47%
山形県  1,079,090 前月比 -860 前年同月比 -12,213 -1.12%
福島県  1,847,195 前月比-1,062 前年同月比 -18,499 -0.99%
茨城県  2,870,018 前月比-1,181 前年同月比 -15,058 -0.52%
栃木県  1,943,412 前月比 -474 前年同月比 -10,314 -0.53%
群馬県  1,939,702 前月比 -831 前年同月比 -11,542 -0.59%
埼玉県  7,336,254 前月比 +910 前年同月比 +14,272 +0.19%
千葉県  6,277,952 前月比 -108 前年同月比 +10,035 +0.16%
東京都 13,930,181 前月比 +895 前年同月比 +97,432 +0.70%
神奈川県9,199,590 前月比 -281 前年同月比 +18,201 +0.20%
新潟県  2,227,496 前月比-1,633 前年同月比 -22,518 -1.00%
富山県  1,044,213 前月比 -375 前年同月比  -6,557 -0.62%
石川県  1,138,259 前月比 -267 前年同月比  -4,948 -0.43%
福井県   768,728 前月比 -572 前年同月比  -5,340 -0.69%
山梨県   812,876 前月比 -238 前年同月比  -6,171 -0.75%
長野県  2,051,741 前月比 -752 前年同月比 -13,628 -0.66%
岐阜県
静岡県  3,641,827 前月比-1,230 前年同月比 -16,617 -0.45%
愛知県
三重県
滋賀県  1,413,385 前月比 -221 前年同月比  +1,473 +0.10%
京都府  2,585,536 前月比-1,018 前年同月比  -8,744 -0.34%
大阪府  8,823,358 前月比 +289 前年同月比  -3,211 -0.04%
兵庫県  5.468,365 前月比-1,400 前年同月比 -19,626 -0.36%
奈良県  1,333,042 前月比 -632 前年同月比  -8,928 -0.67%
和歌山県 925,943 前月比 -453 前年同月比 -10,241 -1.09%
鳥取県   556,386 前月比 -300 前年同月比  -4,544 -0.81%

729:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 17:39:54.38 ZnPNXGRv0.net
島根県   675,230 前月比 -363 前年同月比  -5,207 -0.77%
岡山県  1,892,609 前月比 -624 前年同月比  -8,104 -0.43%
広島県  2,810,838 前月比 -572 前年同月比 -10,970 -0.39%
山口県  1,358,830 前月比 -974 前年同月比 -12,598 -0.92%
徳島県   730,002 前月比 -432 前年同月比  -7,523 -1.02%
香川県   957,085 前月比 -345 前年同月比  -5,687 -0.59%
愛媛県  1,341,256 前月比 -755 前年同月比 -12,403 -0.92%
高知県   699,161 前月比 -361 前年同月比  -7,934 -1.12%
福岡県  5,108,772 前月比 -551 前年同月比  -1,414 -0.03%
佐賀県   814,781 前月比 -383 前年同月比  -4,645 -0.57%
長崎県  1,327,626 前月比 -853 前年同月比 -14,076 -1.05%
熊本県  1,747,691 前月比 -443 前年同月比  -9,386 -0.53%
大分県  1,135,786 前月比 -459 前年同月比  -8,009 -0.70%
宮崎県  1,072,515 前月比 -539 前年同月比  -7,988 -0.74%
鹿児島県1,603,729 前月比 -555 前年同月比 -11,962 -0.74%
沖縄県  1,451,965 前月比 +783 前年同月比  +6,153 +0.43%

730:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 17:42:25.75 GQvJv+3K0.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

731:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 19:52:35.58 JvZU/+Cf0.net
>>696
小学校を作ったのは悪手。確かに少子化の時代に確実に収入があるのは財政を安定化
させるけど、学力試験を課せないので、中学以降はお荷物にならざるを�


732:セない。それ より小学校を作ったのは学力的に問題のある高入定員を減らしたいというモチベーション があったと思うが、彼等が中学に上がった3年間はオーバーフローを起こすので虎の子の 中学入試組を減らさざるを得ない。 それと中学入試熱は昔より沈静化している印象がある。実際、京大に入るためだったら 必要がない事ははっきりしたので、一部の熱心な親以外のモチベーションが下がっている。 それが洛南のボリューム層の学力低下とカップルしていると見るのが自然。流石に19年入試 が悪かったのはゆらぎだろうし、底打ちするだろうけど、株で言えば、これから株安になる から売り局面。復活気味の洛星も同様。これらの私立のトップ層はいいけど、ボリューム層 には最早高い学費と厳しい競争をして入学するメリットは乏しい。



733:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 20:45:13.15 BUl93D8E0.net
>>700
落ち着け。

734:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 21:43:15.86 wRACVxZN0.net
>>700
京大には洛南、洛星無用ってハッキリしたのか笑

735:実名攻撃大好きKITTY
19/08/06 22:22:22.68 BUl93D8E0.net
>>702
京大のレベルが落ちたのが間違いない。
でも、私立中学志向が強いまま(むしろ強まってる?)のも事実だね。

736:実名攻撃大好きKITTY
19/08/07 00:02:18.80 KAq/XeNmO.net
いや?入試問題の難易度は今の方が上だぞ。それに京都御三家+洛北は内申比率が
低い。これ重要でないか?さすがに堀川転換初期みたく完全内申無視は凄かったが、
今の内申比率でも十分いいぞ。当日点重視だもの。

もう、京都では昔みたいに誰も彼も国私立中学の受験は流行らなくなったんだよ。
今は医者か成金の息子娘ぐらいになってしまい、誰彼とも言えなくなった。
洛南なんて、ボリューム層は阪神間在住だし、地元民は第一志望にしなく
なったしな。地方で中学受験の盛んな地域として広島とよく比較されてい
たのに、京都は様変わりしたんだよ。
何しろ、京教附が空気みたいになったのも象徴的だぞ。
少し前なら、京大二桁出していたのに今や中学卒業で高校は公立御三家や南陽に逃げ
られることの多いこと多いこと。
もっとも京教附は京都中(鞍馬口)と桃山中で不仲だし高校は陰湿との評判もあった
から、ある意味仕方ない話ではあるけれど。

737:実名攻撃大好きKITTY
19/08/07 00:29:01.34 KAq/XeNmO.net
>>696
洛南を支えているのは兵庫組、続いて大阪組だぞ。
と言っても大阪もかなり公立回帰しているので昔と違い高入は滑り止めで利用されて
いるだけ。
>>695
荒瀬さんを引っ張り込んで来たのは今の門川市長。
堀川の転換は京都の公教育で最大級の出来事だったのは間違いないだろう。
そりゃ、府立高校も昭和43年に進学指導禁止になって、以来実績急降下になったが、
その後林田知事時代に進学実績向上を目指そうにもうまく行かなかったもんな。
南八幡高校の失敗がいい例。その後の南陽でようやっとという状況だった。
後に嵯峨野にこすもす科を置いた時、南陽にノウハウを授かりに行った程。
しかし、市立であるとは言え堀川の場合かなりの刷新だった訳で、これは府立の方は
かなりの大慌てだったんだよ。洛北の復活策や福知山の一貫化などの積極策にいい影
響を与えた。

738:実名攻撃大好きKITTY
19/08/07 00:44:45.72 fXnIH


739:CvH0.net



740:実名攻撃大好きKITTY
19/08/07 09:22:48.18 6SMxMpiN0.net
>>704
京大の(入学者の)レベルが落ちた
に対して入試問題は今の方が難しい
とか返す人の分析では全般的に眉唾もイイトコロだわ
とはいえ公立復権も京大レベル低下も本当だとは思うが、近年の受験生がリーマン直後の私立断念組な事や最近の中受率上昇と合わせて考えると
このままの勢いって事は無いと思うけどね

741:実名攻撃大好きKITTY
19/08/07 11:59:10.74 A/sy4Krn0.net
>>704
京大が問題を難しくしたという話を聞かないし合格者側のレベルが落ちてるだけでは。
京都は学校を共産党、日教組が牛耳っていた暗黒時代があったのが異常で特殊だけど、まともな意味での私立中学志向は他の地域と同様に強いままでは。

742:実名攻撃大好きKITTY
19/08/07 13:27:01.21 ybPojqmX0.net
洛南、洛星の生徒の通学圏は京都市が最多だけど。
大阪府が京都市と並ぶ年はあるけど、京都府でみればほぼ毎年京都府民に支えられてる。
兵庫県民が最多なんてあり得ない。
兵庫県民は灘や甲陽、東大寺に行くから、洛南洛星の滋賀県民より少ない。
洛南に至っては近鉄だから奈良県民より少ない年が多い。
京都府内の大学入試問題で1番難しいのは京府医。
京都大学は、医薬法学科以外は教科書レベルの問題だけ解けたら受かる。

743:実名攻撃大好きKITTY
19/08/08 10:03:08.32 c/3eKjMe0.net
     ●● 日本の人口 推移               2019.6.27
      人 口   増減数   増減率
───────────
2008   128,084    051    0.04%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009   128,032 .  -052 .  -0.04%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010   128,057    025    0.02%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011   127,834 .  -223 .  -0.17%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012   127,593 .  -241 .  -0.19%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013   127,414 .  -179 .  -0.14%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014   127,237 .  -177 .  -0.14%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015   127,095 .  -142 .  -0.11%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016   126,933 .  -162 .  -0.13%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017   126,706 .  -227 .  -0.18%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018   126,443 .  -263 .  -0.21%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

744:実名攻撃大好きKITTY
19/08/08 10:36:47.36 c/3eKjMe0.net
2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)
~主な私大併願先と合格状況~
「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 経済学部 66.7%(14/21) [31.6%(6/19)]
早稲田大学 法学部 51.0%(51/100) [7.8%(5/64)]
慶應義塾大学 法学部 30.8%(8/26) [13.3%(4/30)]
早稲田大学 政治経済学部 25.0%(8/32) [12.5%(6/48)]
「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 商学部 80.6%(29/36) [45.2%(19/42)]
慶應義塾大学 経済学部 69.4%(25/36) [20.8%(10/48)]
早稲田大学 商学部 56.0%(14/25) [17.4%(8/46)]
早稲田大学 政治経済学部 44.7%(17/38) [12.5%(6/48)]
「京都大学 工学部」
早稲田大学 理工学部 74.7%(68/91) [27.2%(40/147)]
慶應義塾大学 理工学部 70.4%(81/115) [22.1%(30/136)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 46.2%(6/13) [20.0%(4/20)]
[ ]は不合格者併願成功率

745:実名攻撃大好きKITTY
19/08/16 14:09:10.94 oS0JthKt0.net
堀川信者や公立高校信者に言わせれば、京都府の賢いやつは小中私立受験をせずに
公立高校に行くのが主流みたいだが、それだと京都府の学力低下がとんでもないことになるけどな。
トップの堀川でも平均が市大、府大の下位~関関同立の上位くらい。
産近甲龍以下も珍しくはなく、進学者はそれなりにいる。
大阪、兵庫、滋賀の公立トップ校より上位陣のレベルも層の厚さも明らかに劣るってことを認めるの?

746:実名攻撃大好きKITTY
19/08/16 21:40:30.90 eEtGF5


747:eg0.net



748:実名攻撃大好きKITTY
19/08/16 22:16:32.55 G4WhT0e++
堀川探求の平均が関関同立はないわ。
進学実績みてる?
阪大か悪くともその他地帝レベルやろ。
ついでに一番多いシンガクサキは京大やで。。

749:実名攻撃大好きKITTY
19/08/16 22:49:30.27 oS0JthKt0.net
他府県の公立よりレベル低いよ。
北野、天王寺、膳所よりはレベル低いし、
神戸と長田みたいなライバル校もない。
そもそも堀川自体が平成後期からの10年そこそこの学校。
他の名門公立みたいなコネもない。

750:実名攻撃大好きKITTY
19/08/16 23:19:17.39 G4WhT0e++
伝統と進学実績はちがう。
160名中70~80名が東大、京大、国公医みたいな公立高校そこいらにあるか?
北野よりもいいんちゃう?
ちなみに普通科は入試も探究と別やし、学力的には別の学校みたいなもんやからな。
進学実績も東大、京大が探究50人、普通科2人とかになる。

751:実名攻撃大好きKITTY
19/08/17 07:01:48.04 u++VKakU0.net
名門公立にコネなんて必要?
国公立第一希望の生徒がほとんどだし、国公立はコネなんて関係ない。
一部の私立医学部だけでしょ、コネが有効なのは。
それだってコネがモノ言うような三流私立医大を志望する生徒がどれだけいるか…

752:実名攻撃大好きKITTY
19/08/17 07:04:23.70 u++VKakU0.net
あと、堀川嵯峨野西京の公立3校では産近甲龍レベルに行く子はすごく少ないよ。
滑り止めとして受ける人はいるけど、実際に進学するのは数人。
真ん中より上なら確実に国公立に合格するからね。

753:実名攻撃大好きKITTY
19/08/17 07:57:42.23 cg7w+XYf0.net
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
大学はたったの4年間、でも企業は一生。

754:実名攻撃大好きKITTY
19/08/17 12:20:15.10 csgwwsdj0.net
過去がどうであれ今が大切。
差は無い。学年にも多少よるが。

755:実名攻撃大好きKITTY
19/08/18 04:42:43.57 G8BvEnrSO.net
堀川は探求と普通科と分けて考えろ

756:実名攻撃大好きKITTY
19/08/19 06:55:31.43 keh2eJ2f0.net
みんな序列好きだねー。
受かるためにどう勉強するかのほうが知りたいのに。

757:実名攻撃大好きKITTY
19/08/19 09:42:18.33 TeULBitC0.net
>>715
最近だと市立西京と嵯峨野が昇り調子なので
堀川が少し削られているって面があると思いますよ

758:実名攻撃大好きKITTY
19/08/19 15:13:52.28 kWhNrG0f0.net
嵯峨野って立地悪くね?

759:実名攻撃大好きKITTY
19/08/19 22:18:59.37 6BRfKH3K0.net
あおり運転の容疑者見て
親が関学はやっぱあかんって
言うてるわ笑

760:実名攻撃大好きKITTY
19/08/19 23:46:25.68 1+JZjeJd0.net
市立

761:実名攻撃大好きKITTY
19/08/20 07:39:34.92 3dRdPoAp0.net
>>724
立地悪いのにこれほどの進学実績を叩き出すなんて
逆に凄いじゃないですか
兵庫県の加古川東のスレが無かったので同レベル以上の公立高校のスレは全部あるはず
と思って全国調査したところ、西京と嵯峨野以外の単独スレはすべてありました
無かったスレは2校だけで両方とも京都の公立高校
私立高校の陰謀ですかねw
特に西京は中高一貫校なので存在しないのは全国的に見るとかなり不自然です

762:実名攻撃大好きKITTY
19/08/20 17:57:59.10 dV8akoFL0.net
嵯峨野の立地そんなに悪いかな?
JRの最寄駅も徒歩数分だし、嵐電常盤駅は学校の横やんw

763:実名攻撃大好きKITTY
2019/08/22


764:(木) 10:29:39.65 ID:AdhXRYs60.net



765:実名攻撃大好きKITTY
19/08/22 14:30:06.12 GnDzxCt50.net
そんな個人的な感想を述べられても、あっそ、としか言いようがないんだが…

766:実名攻撃大好きKITTY
19/08/30 11:56:41.76 lIo1je5v0.net
公立なんて税金だし、ましてや高校なんて義務教育ではないんだから
文句あるなら別の高校に行けばいい。
公立なんて立地悪いところの生徒のためにわざわざ作るんだから。
歴史ある公立で、その優位性にあぐらかいて魅力や特色を出せず、
目的とする優秀な生徒が集まらないなら自業自得だわな。
わざわざ遠くへ通学するほどの高校ではないと府民市民から判断されてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch