■ 京都の高校総合スレ4 ■at OJYUKEN
■ 京都の高校総合スレ4 ■ - 暇つぶし2ch250:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 08:52:56.98 KMmt1k6r0.net
御三家と言っても西京はだいぶ落ちるけどな
一緒の括りにしたら堀川嵯峨野に失礼なくらい
その堀川嵯峨野にしても三分の一以上旧帝はない
堀川探求に限ればそれ以上行ってるだろうけど

251:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 08:55:06.08 A2OpVdZF0.net
東洋経済の有名私大(早慶上+MAARCH+関関同立)の序列は、
2018年は、早稲田1位、2位慶応、最下位は青学大と関学大
  2018年      2017年
 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7
■本当に強い大学■ランキング各指標の出所と概要
◎教育力・研究力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員指数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数

252:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 09:44:56.91 P3FrlMLg0.net
>>246
御三家とくくる時点で普通科は除外じゃねーの?
まあ堀川普通科と西京比べたらどっちが難易度上か微妙だが

253:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 13:40:01.13 pAdGn23f0.net
気持ち的には未だに旧西京商より洛北の親世代。
進学実績は承知

254:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 13:45:18.49 bvXG8a0/0.net
20年前なら京教も少数精鋭で洛南洛星にも劣らない実績出してたな、公立没落期だった時

255:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 19:12:43.52 bvXG8a0/0.net
私大なら関関立、国立なら神戸大までなら高校3年だけの勉強でも才能関係無く努力次第で充分受かる

256:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 19:54:34.00 2FKDT+s10.net
>>251
さり気なく同がはいってないが、
高校3年間で神戸いけるやつが、同志社行けんわけない。
求められる勉強範囲が比較にならない。
さらに、国公立は一発勝負だが、私立は学部をかえれば何回もチャンスがあるし、門戸の狭さが比べもんにならん。

257:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 20:36:13.50 KMmt1k6r0.net
いつもの同志社キチガイだから相手するだけ無駄無駄

258:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 22:41:53.64 +ffepkuy0.net
京都で自分の高校でセンター受験できる学校ってある?

259:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 23:21:14.71 GeKovXex0.net
唐突な質問で申し訳ないが、
神戸と慶應って、どっちが難しいの?

260:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 23:28:35.97 bvXG8a0/0.net
東大>


261:一橋>京大>東工>早慶>阪大…と続くから言うまでもなく慶應



262:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 00:38:51.41 X3CLFbW20.net
402 実名攻撃大好きKITTY ▼ New! 2019/01/25(金) 11:46:46.43 ID:A+VMHiv00 [1回目]
経済系B判定ライン
URLリンク(dn-sundai.benesse.ne.jp)
東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7←www

263:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 06:06:44.30 BoEsfUl40.net
阪大が投降総計より下って…(汗
そりゃ同志社が神戸より難易度が高いなんて口走る輩が出てくるわな

264:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 09:25:35.59 GWcluUpd0.net
少なくとも関西以外では
早稲田政経法商、慶応法経なら阪大より早慶が上
首都圏では阪大知名度評価は関西とはかなり違う
名古屋東北と同じくらいの扱い

265:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 09:28:11.83 GWcluUpd0.net
補足すると理系は断然阪大が上。
学校そのものも理系色強いし、予算も人材も私立とは段違い

266:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 10:22:07.89 4thhxP1V0.net
さすがに京大なら東京でも早慶一橋より上って評価かね?
そもそも早慶と一橋ってどっちが上なの?

267:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 11:43:24.81 KexHdpsn0.net
1 私立文系型
何と首都圏受験生の3分の2を占め、全国的に一番数が多い。
従って5chにも多数存在するが学力は3教科すら録に出来ないカスばかりである。
最底辺層を多く含みレベルは最低で、数学が必要無い学部も多く早慶マーチでも飛び抜けた偏差値になるが、故に勘違いが後をたたないのが伝統。
私文はもはや約半分がAO・推薦の時代であり、お勉強など社会の役に立たないと吹聴する輩も多く学問に向いていない人達と言える。
2 国立理系型
高校時代、成績の良いものは殆どが理系に進む。
進学校では理系>文系と、数で全国的な動向とは逆転する。
志望は上は医学部から下は工学部と幅広いがいずれも国立理系を視野に入れるため、レベルは最高に高い。
将来のエリートから中堅エンジニアなど日本を支える集団である

268:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 13:33:50.62 614OvCKB0.net
ニッコマ理系とマーチ文系ならどっちが地頭上になる?
両方一般入学者とした場合で

269:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 18:44:58.35 KNUL2iJ/0.net
理系だったら無条件にレベルが高いわけじゃないんだからマーチにきまっとるだろw
私立なんか多くて3科目なんだし条件は同じ
数学ができるできないだけでレベルは計れない
事実、企業の上層部は文系が多いし、世の中を規定する法は文系
出世できない理系に限って、数学至上主義になるんだよな
考えても見ろ、歴史や経済ができない奴が国家の高官になったらどうなるか

270:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 19:55:50.42 GWcluUpd0.net
>>261
ただ早慶と一橋は併願難しい

271:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 00:02:33.94 L45dPPGn0.net
一橋のレベルだとそんなもんか
やっぱり東大京大クラスとは違うね
理系でもその気になりゃ早慶文系受かるしな

272:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 01:55:56.83 DVgC5Ilz0.net
洛南、洛星は今年はどんな感じやろか
東大京大国医増えそう?

273:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 10:05:25.91 bfmLQH3w0.net
頂上の話も興味あるけど
京教、西京


274:、立命館、京都女子の 二番手集団の行方も興味津々



275:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 20:35:15.37 XCfTIPHYl
難関大学(=旧帝国医一工神)の合格者数(2018年実績)
洛南233
洛星126
堀川96
西京90★
嵯峨野84
洛北43
桃山30
立命館25★
東山22
京教大20★
京都女子20★

西京を2番手というのは、まあ良いとして
立命、京教、京女は4番手、5番手
西京と同列に扱うのはおかしい

276:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 13:49:53.23 Ul6JDrOb0.net
私大でも早慶だけは別格扱いだな
科目数考慮しても阪大より難関とさえ言われてるくらいだし

277:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 16:41:31.91 isKSksXH0.net
はいはい、ないからそれ
単純な学生のレベルでは早慶は地底にも及ばない
ただ政財界に早慶OBが多いから、各業界でそういう事になってるだけ
無論、早慶の中の優秀層は旧帝(東大京大含む)に劣りはしないが、下限は地底に比べても著しく低い

278:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 20:51:09.60 Ul6JDrOb0.net
東大合格者ですら併願先の早慶に約半分落ちてるんだが?

279:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 21:53:46.61 isKSksXH0.net
一般入試の入学者が少ないから結果として偏差値は上がってるだけで、入学者全体のレベルは低い
付属から上がる奴らのレベルの低さと言ったら・・・それは同立でも同じだけど

280:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 23:02:43.51 byC4Gmd80.net
東大京大の問題解いてると早慶の問題がつまらなさすぎてやる気が起きないのよ
で、対策不足で落ちるパターン
天才くんはそれでも受かるけど

281:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 05:24:15.77 jedmLBG2f
結局、3教科にしぼるかどうかという話しなので、併願成功率とかいって難関国立と私大を同じ土俵で比べても意味ないよ。仮に早慶の入試科目が5教科必須になったら合格者は難関国立との併願ばっかになるよ。
首都圏には早慶に50とか100人受かってるのに東京一工は数名しかいないという高校も多いしな。早慶に入るだけなら大して難しくないという証明だと思うが?
つーか、京都の高校スレで何で必死に早慶持ち上げてんの?

282:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 05:13:48.84 aDuZCj910.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
①慶應 144
②早稲田 115
③中央 77
③明治 77
⑤東京 43
⑥京都 39
⑥立命館 39
⑧一橋 37
⑨関西学院 34
⑩立教 32

283:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 08:09:24.52 va5wxEgE0.net
早慶でも上は旧帝にすら劣らないけど最下層同士の比較なら国公立一簡単な琉球大の生徒にすら劣るのが現実

284:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 08:56:09.07 tgqh5wLI0.net
>>276みたいなランキング貼る奴良くいるが、東大京大卒は公認会計士みたいな中途半端な資格取る必要ない奴が多いだけだろ

285:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 11:54:16.65 1hwdGaqn0.net
東大京大はそこを卒業したってだけで価値あるからな
潰しが利く意味では医者や弁護士よりも上の資格よ

286:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 13:00:08.14 eZMDLuut0.net
じゃそれ以外の旧帝は?

287:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 14:03:22.17 tgqh5wLI0.net
旧帝の学生達は、どこもそれぞれの地域の重責を担う若手達の集まりだし、半端な資格は必要ない身分になれる事はほぼ確定してる
そもそも早慶マーチ関関同立は学生の分母そのものが大きいだろw

288:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 14:42:16.37 YF+Drlj50.net
>>273
早稲田の推薦比率知ってんのか?

289:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 20:21:29.26 1hwdGaqn0.net
私文に関したら例え早慶であろうと数学から完全に逃げてるって時点で琉大生以下だわ

290:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 21


291::47:00.31 ID:jedmLBG2f



292:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 10:41:22.09 P4huNSoS0.net
>>283
数学できないのに経済学とか経営学とか勉強できるのか

293:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 21:20:41.40 ftvfmBLT0.net
その程度の数学なら、必要な程度勉強すれば充分だろ、学者でも目指してるんでなければ
文系でも、そこそこの大学受かるだけの学力ある奴なら、その程度の数学は勉強すれば出来るだろ

294:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 21:31:02.23 Xg/Kg88j0.net
早慶舐めんなってハナシ
ひでえぞ

295:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 21:47:08.46 NpAD0hyD0.net
全ての私立大学は国公立大学に一切敵わないから
その簡単な数学すら出来ないのがワタク文系なんだよ

296:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 01:09:12.28 gI5xzH3b0.net
早稲田文系だけど当時センター数1A30点とかいうカスみたいな点しか取れんかったぞ。私文は全部纏めてゴミ扱いされても異論はないわ

297:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 01:25:14.24 b3xxgKUX0.net
はいはい嘘つかなくてもいいからw
どうせ3流大学の理系君が、惨めな現実から目を逸らすために数学至上主義になってるんだろw

298:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 03:20:22.61 1RWmIYwr0.net
早慶なんて実際はこんなもんw
何を夢見てるんだかw
4 :名無しなのに合格:2016/11/15(火) 12:44:22.02 ID:oJ2iYuZR
早慶は二次方程式も解けないガイジ

日本のトップの大学の文系学生の数学力-学力調査
戸瀬 信之(慶応大学経済学部教授) 西村 和雄(京都大学経済研究所教授)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
日本を代表する私大の人文系学部でも数学未受験者の100人中85人が2次方程式を解けないことになる。
============================================
表4 No.16 の正答率                                 ↑
問題:x2 + 2x - 4 = 0を満たすxはx = (16) である。       センターどころの話じゃない
              数学受験なしの学生の正答率
私立a1慶應経済       27.5%
私立b1早稲田政経      32.7%
私立a2慶應文        13.6%
私立b2早稲田一文      14.1%

299:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 07:33:29.70 gI5xzH3b0.net
理系なら早慶≧地底だけど
文系なら琉球>早慶だな

300:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 08:08:27.43 b3xxgKUX0.net
現実逃避惨めだなw

301:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 13:59:27.39 cULej/Xxg
東大・京大・国公立医学科現役合格率(2016~2018年の3年平均値)
①堀川…17.5%
②西京…9.9%
③洛北…6.3%
④嵯峨野…3.9%
⑤桃山…0.9%

やっぱり堀川が断トツで1番。嵯峨野は御三家のくせに
スポーツ専攻含む洛北にすら負けているのか・・・
桃山は自然科学の偏差値だけは高いが御三家&洛北との差はデカい

302:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 19:57:15.26 6tYVmqs80.net
難関私大の学生が国公立>>>>全ての私文と言ってる件
URLリンク(youtu.be)

303:実名攻撃大好きKITTY
19/02/03 22:23:19.79 kTRHEfg30.net
ワタク(早慶含む)の純粋な学力って琉球バカに出来ないレベルなのな(笑)一般合格者の中にセンター5割未満も普通にいるし
【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

304:実名攻撃大好きKITTY
19/02/03 22:49:03.95 n16f/r+h0.net
スレタイ見ろカス
既にスレの趣旨から逸脱しすぎているぞキチガイ

305:実名攻撃大好きKITTY
19/02/03 23:03:17.41 Gsp5ssC90.net
いよいよ試験始まるな

306:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 09:53:03.58 4kocpA300.net
実際問題国公立落ち以外の私立専願とかはガチでSTARS未満やと思うわ学力

307:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 19:47:50.15 iwlTr75O0.net
starsてなに?

308:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 19:56:12.37 geFy+C7E0.net
ググれや
底辺かよ

309:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:00:37.84 sBwgKVN00.net
セーラースターズ

310:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:24:48.65 rtkgjFMq0.net
とりあえずこのスレ的に同立の付属高が国公立の京教西京より難易度が高いのはガチ

311:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:30:58.18 XuNm+kOt0.net
私立高校って3科目入試な上に調査書も関係ないんやろ?同偏差値なら明らか国公立>私立
俺は堀川探求1本だったし私立高校はよくわからんけど

312:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:44:19.79 XuNm+kOt0.net
まぁ私立でも洛南・洛星・同立辺りの高校ならともかくそれ以外は行く意味無いな
全部堀川探求の下位互換でしかない

313:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:55:25.25 sBwgKVN00.net
そこしか行けない奴にとっては意味ない事はないだろw
トップ層だけで世の中は成立しないんだぞ?
その程度の事も分からないって事は・・・

314:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:30:18.07 WIvyTlMa0.net
同立高の難易度は無駄に高いよな
結局大学も同立にしか行けないのにだぜ?
まあ立命は外進コースあるし同志社も外部受験する子たちいるけど

315:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:35:29.40 sBwgKVN00.net
最低でも同立が確定するからだろ
でも結局、その「最低」で落ち着くんだけどな
立命は頑張る奴は頑張るけど、同志社は東山や京女よりも進学実績遙かに劣るしな
まあ全員同志社に行けるだけで充分ではあるんだけどな

316:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:43:53.51 4kocpA300.net
洛南ですら最低レベルの生徒は普通にFラン大、灘高でも近大甲南とか居るしそういう意味では落ちこぼれても同立保証されてるってのは大きい

317:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:57:01.65 WIvyTlMa0.net
>>308
同志社はそもそも外部進学のクラスがないからな
みんなでエスカレーター乗ってるなか自分だけわざわざ降りて階段使わなきゃいけない
しかもエスカレーター乗りたきゃ戻ってもいいよーみたいな感じだろう?
みんなが遊び呆けてるなか自分だけ勉強するのは辛いぜ
そんななかでも京大行くやつとかいるけど退路が絶たれてる高校・コースのやつらに比べりゃ実績悪くて当然
スポイルされて当然
立命MSとか狂女2類は内進ないんでしょ?

318:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 06:27:03.63 e4jxhS79V
同志社に「入れるだけ」で満足できる奴は附属に行けばいいんじゃない?
その先も適当にヌルーく生きていくことも出来るかもしれんし。
女を騙して風俗に売り飛ばすような連中と仲間になりたきゃ同志社最高だよね。
俺はそんなの嫌だったから中学受験時点で同立の附属はパスしたけど。
価値観の違いだから、どっちが上とかは言わんが、
楽したいがためにエスカレーターに乗るような奴は俺は尊敬できんわ

319:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 07:37:42.48 0kFqs71C0.net
立命MSにも失敗組がいて龍近や摂南、果てに大阪商業辺りも進学先で見た事あるわ

320:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 17:58:33.44 7n3ws1R80.net
>>312
うちの子今年立命受けるんだけど、そりゃそうだよねえ
立命の授業料払ってMSでも立命以上のところに行くのは簡単じゃないもんなあ

321:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 18:34:44.98 z4K8hW5o0.net
>>313
いや簡単だよ
その簡単なことをやらないだけ

322:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 19:04:28.73 9b/RB/YY0.net
どんなに素質のある子でも、何かの拍子に勉強が嫌になったらそこで終りだからな

323:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 19:48:36.95 0kFqs71C0.net
逆に堀川探求の最低レベルの生徒でも関関同立いけるくらいなら附属校の存在意義が無くなる
灘や開成ですら最下層はFラン専門短大行ってるよ

324:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 20:06:09.48 z4K8hW5o0.net
まあでもぼちぼち本番やな
みんな頑張ろう

325:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 21:02:58.11 7GM1NPuMq
同立付属系と堀川探究では入試の難度が全然違う。
堀探入れるレベルなら最高でも同志社で満足するヤツはほとんどおらんやろ。

326:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 23:21:41.23 2paK6UTS0.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
URLリンク(prtimes.jp)
01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

327:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 23:22:01.60 2paK6UTS0.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
URLリンク(prtimes.jp)
01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

328:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 09:17:25.72 rpqDRTKB0.net
前期の志願状況発表されたみたいだけどどこで見れる?

329:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 12:55:22.84 1c0S0f280.net
URLリンク(www.)


330:kyoto-be.ne.jp/koukyou/cms/?action=common_download_main&upload_id=17073



331:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 13:11:11.32 1c0S0f280.net
ところで、前期の合格発表今年はwebでもやるってホント?

332:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 14:30:05.10 ZiU/PpiF0.net
最近、関大が近大に追い付かれそう言われてるけど現実には同>>立、関学>関大>>>>>>>近大くらいの差はあるんだよなぁ。就活してるとよくわかる

333:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 19:12:42.31 yWAqfEle0.net
近大は人が多すぎて、アホ学校でちょっと頑張った系のアホも大勢入るし、そういうアホ共が大学の評判を下げてくれるから、いつまで経っても追い付けることはない
龍谷の方がまだ可能性がある
関大も新設学部が多くて、そういう学部は偏差値50でも行けるところもあるから、そのうち学校全体が地盤沈下するかもな

334:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 19:41:34.45 rmZecFSH0.net
龍谷卒だけど私大にしたら前評判よりは割と真面目な奴が多かった印象
文学部・法学部とかは関大立命並みに難易度高いのもあるだろうけど

335:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 19:47:03.83 ZiU/PpiF0.net
京都系だと産近佛龍の括りをよく見るけど佛教てブランド力無くね?
まだ佛大行くくらいなら大経、大工あたりの方が良い気がする

336:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 20:37:44.95 yWAqfEle0.net
大阪在住か経済学部工学部に行きたいが近大龍谷は無理ってのならそうだな
佛大は仏教を除けば歴史と文学系がメインだから、ちょっと被らないと思うが
行ければどこでもいい奴なら、大経か大工の方が潰しは利くのは間違いないだろうな
京都に住んでて、歴史か考古学やりたいけど龍谷は無理って感じなら仏教か橘って感じだな

337:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 21:16:29.35 gabnVgVM0.net
前期やっぱり倍率高いなぁ
去年より厳しくなっとる……

338:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 15:26:15.51 CLBtMh6t0.net
自分の場合、兄が阪大で姉が名大を卒業してるってのがあるせいで立命卒なのにコンプ持ってたけど単純に就活するだけなら何も問題無かったわ

339:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 18:42:45.65 QoOh/ZMY0.net
立命でも全体から考えたら上位15%より上だから

340:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 23:19:38.73 QusXC2ba0.net
普通に就職するだけなら関関同立どころか産近甲龍でも十分じゃないかな

341:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 23:32:26.41 QoOh/ZMY0.net
一流企業とか上級公務員になりたいのでもなければ、産近甲龍で充分
一般人目線ならな
上流階級を目指すなら、どっちみち雇われてる時点で無理だし、そういうのを目指すなら勉強するのは当然として、相応のリスクも負わないといけない
学歴だけでは得られない

342:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 08:22:45.62 e0tjlUlw0.net
立命館キレイな学校だな
行かせてもいいかなって気になる

343:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 13:58:43.20 scOV1Lzf0.net
一般人目線なら関大すら雲の上的な存在らしいからな

344:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 15:46:45.15 4U2krlvu0.net
さすがにそこまででは
馬鹿高校からでも上位一桁くらいの奴なら入れるしな
そこそこの進学校からなら平均レベルでも行けるレベル
それこそここで馬鹿にされてる成章とかでも

345:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 18:58:23.43 TO22FR/L0.net
全国的に見ると、2人に1人は大学に行かないんだぜ

346:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 22:10:45.87 scOV1Lzf0.net
旧帝一工早慶:上位2%
中堅国公立:上位5%
MARCH関関同立:上位11%
日東駒専産近甲龍:上位22%
大東亜帝国摂神追桃:上位30%
Fランク大学:上位50%
短大・専門:上位80%
中卒・高卒:下位28%

確か学歴で言えばこんな分布


347:のはず



348:実名攻撃大好きKITTY
19/02/10 14:03:50.05 O9HHJP+X0.net
>>334
編入生だけど倉木麻衣の母校でもある>立命館高校

349:実名攻撃大好きKITTY
19/02/10 17:06:57.99 Wn5ryRHq0.net
倉木さんは立命館宇治卒業

350:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 10:10:02.45 C8htmYhK0.net
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
URLリンク(osakar.jp)

351:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 12:16:09.76 IEaijjRf0.net
>>321
一応ちゃんと見ている人いるんだな。
少し安心。

352:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 12:20:34.66 IEaijjRf0.net
にしても京都の場合は府立中の倍率の下がり方が露骨だな。

353:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 13:39:30.17 SvhLXH3l0.net
私学の場合、洛南洛星と同立附属高除けば公立落ちのおこぼれ拾うイメージしかない

354:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 15:44:25.06 VipIy06J0.net
>>344
今はそうだけど
昔の公立の1類とかって、産近甲龍に入れないやつとか普通にいたんだぜw

355:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 16:24:09.02 SvhLXH3l0.net
>>345
今って確か1・2類制廃止とかじゃなかった?
ウチは姉が京教、兄が立命で俺が地元公立2類だけど俺が龍谷大に行ってるっていう

356:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 16:52:22.07 iACYOICE0.net
その辺を全て同じにするのもどうか?
堀川や嵯峨野を落ちて東山や成章に入るのと、本当に地元の並の公立に落ちて底辺私立に行くのとでは意味合いが全然違うだろ・・・

357:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 19:32:49.32 POek2kUL0.net
底辺私立と言えば両洋洛総翔英が真っ先に思いついた
本当にどこの公立も行けないオール1とかの奴が行く印象

358:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 19:57:43.59 iACYOICE0.net
実際そうなんだが、そんな掃き溜めの中からでも駅弁や関関同立に行ける奴はいるんだよな
逆に御三家や洛星洛南からでもFラン行きの奴もいるし、結局は最後まで勉強が嫌にならない事が重要だよな
勉強が嫌になったら、例え灘だろうが東大寺だろうが、もうそこでお仕舞いだからな

359:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 20:04:35.24 POek2kUL0.net
そういう意味ではヤル気なくそうが最低同立保証される附属高校ってのは親からしたら魅力的だよな

360:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 20:11:11.29 tS0tTwO3k
前期で堀川、嵯峨野、西京に落ちたら
中期で桃山、洛北、山城あたりの普通科を狙う奴の方が多いだろ。
東山や成章なんて(あと京産、橘、大谷、花園とかも)金の無駄だと思うが。

361:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 20:10:21.68 SvhLXH3l0.net
底辺から駅弁マーカン行きましたって奴は地頭良いけど中学まで不登校だったとかそういう奴しか知らんわ
ガチに中学まともに行った上で底辺高校行きの奴はそのまま短大専門、Fランさえ指定校使ってやっとなレベル

362:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 23:10:34.18 iACYOICE0.net
それがそれなりにいるんだよな
各学校のHP見に行ってみれば?
まあ進学先が私立の場合は指定校推薦かも知れないが

363:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 23:31:06.04 POek2kUL0.net
>>353
どこの高校とは言わんが3年分の合格実績載せてるパターン多いよ。底辺御三家の中にもそういう高校あるし

364:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 23:49:59.03 R5FUypsW0.net
底辺高校って、不良はすぐ辞めるし、無気力な子とか多いみたいやから
実は安全らしいな。
逆に中途半端な進学校とかの方がいじめとかありそう・・・・。

365:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 13:35:27.96 KNYwaOE90.net
知り合いで、兄弟で洛南と洛星に中学から行った人がいるけど、
どちらも一浪でパッとしない大学に行くも中退という兄弟がいる。
結局は本人のがんばりだと思う。
それ考えると、周りが勉強しない底辺高校から国公立って凄いと思う。

366:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 15:13:13.50 /LFnPa7T0.net
私立は大体発表あったのかな
もう堀川ダメなら立命でいいかなあ

367:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 19:43:47.98 w8lwskBn0.net
大学立命が良いなら知らんけど探究ダメでも中期堀川か嵯峨野でよくね?
立命MSだとしてもそうするわ

368:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 22:29:16.34 5Nqx+qrL0.net
立命なら落ちこぼれても世代上位15%より上になれるんだしわるくは無い
世間は思ってるよりも馬鹿な奴ばかりだぞ?

369:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 05:15:45.51 9JfoKl2si
何だか必死に附属校に誘導しようとする工作員が常駐しているな
附属で遊んで、頭パーなら、いくら内部推薦で立命に進学出来たとしても
「世代上位15%」とは言えんだろ。頭パーなんだから。
就活までは誤魔化せても、働き出したらメッキが剥がれるよ。

370:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 09:46:34.72 5TbAvHKp0.net
>>358
うーん、中期堀川か、そうだよなあ
立命MSってどうなんだろう
立命の学費払ってまで行く意味あるのかな

371:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 10:38:41.71 rOnAzcz40.net
説明会ではうちは学費高いですが高いだけの学校生活を送らせる自信がありますって豪語してた
ないなと思った
MSの進学実績は入試難易度のことを思うと甘い気がするけどどうだろね
通いやすいなら良いんじゃない?

372:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 11:03:10.22 5TbAvHKp0.net
>>362
そうかあ
やたら設備がいいのは確かだけどね
進学実績が甘いってのは、十分に成果が上がってないということなんだろうか

373:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 11:05:56.89 s71Yc6ft0.net
実績云々より結局は本人次第やろ
それこそ最高峰の灘や東大寺入ってもそこで勉強やる気無くしてFラン大学行く奴も居るんだから

374:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 12:28:09.82 uDmSZExq0.net
探究に非ず堀川なんて高入り洛北「未満」やんけ

375:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 12:53:43.26 rOnAzcz40.net
じゃあ洛北いけよ

376:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 13:09:37.99 5TbAvHKp0.net
>>366
立命館クラスで、国公立これだけ出すのは結構立派なもんだとおもってたけど、そうでもないのかな
なんかだんだん自分のなかでのレベル感に自信がなくなってきた

377:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 21:44:24.58 NhVSPMLA0.net
ぶっちゃけ背伸びしてワンランク上の学校に入れたとしても、そこで劣等生扱いされて勉強しなくなるパターンが多いんだよな
それよりかは自分に見合うランクの学校で優等生扱いされた方が、モチベーションの面でも育ちの面でもいいと思うんだよな
金持ちの家でもない限り、親の事を考えたら学費も可能なら安い方がいいだろう

378:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 21:58:51.54 mmzUO0aJ0.net
立命ってMSとコア選べるわけじゃないんだ…
ミスったかなあ

379:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 22:20:24.11 s71Yc6ft0.net
関関同立レベルの私大卒でも2割強は製造業に就職とか世も末だな…

380:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 22:20:33.57 rOnAzcz40.net
>>369
どっち受かったの?

381:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 23:13:21.50 swzCzJe70.net
>370
製造業への就職が2割だと世も末、というのは、
2割が多すぎると思っているの?
少なすぎると思っているの?
参考
東大卒の就職者に占める製造業の割合(平成28年度)
 学部卒業 99/1017=9.7%
 修士修了 683/1880=36.3%
分母は就職者で進学者は含まない
学部、修士をあわせた平均では27%が製造業に就職している。

382:実名攻撃大好きKITTY
19/02/15 0


383:5:26:51.10 ID:bmgbOyrxQ



384:実名攻撃大好きKITTY
19/02/15 08:19:09.80 vOpM8Kv/0.net
>>371
MS

385:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 09:21:48.51 CeOg0NbC0.net
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
《国立14校》旧七帝大一橋東工千葉神戸岡山広島横国 《私立6校》早稲田慶應中央東理立命明治
これが日本を代表する大学群であり、これ以外は基本的に日本国には必要なし。
   2017年     
 1.東京大学 372 
 2.京都大学 182 
 3.早稲田大 123  
 4.大阪大学  83  
 5.北海道大  82   
 6.慶応義塾  79  
 7.東北大学  72  
 8.九州大学  67  
 9.中央大学  51  
10.一橋大学  49
11.東京理科  42 
12.名古屋大  41 
12.東京工業  41 
14.千葉大学  37 
15.立命館大  36 
16.神戸大学  35 
17.岡山大学  34 
18.明治大学  28 
19.広島大学  24 
20.横浜国立  23 

386:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 12:20:37.09 GkGyD2cm0.net
同志社:京都一の私大
関学:兵庫一の私大
関大:大阪一の私大
立命:大分および滋賀一の私大
以上

387:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 12:49:06.93 z9lPwjWb0.net
立命は大阪でも1位じゃね?

388:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 14:28:29.84 VqrlbR6N0.net
前期の発表があるまで落ち着かないなあ

389:実名攻撃大好きKITTY
19/02/18 13:34:17.78 b9KxzmtE0.net
>>375
逆に数で勝る筈の早慶が東大京大より単純な合格者数が少ないのも意外だな
やはり国立と私立の壁は厚すぎる

390:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 00:32:08.03 84FW0H250.net
国立私立以前に、そもそも旧帝は日本中の優秀な人材が集まる大学な訳だが・・・
その中でも東大京大は別格だし当然
早慶といえども、基本的には旧帝行けなかった奴が行くところだしな

391:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 00:48:12.06 Q5TSCPPu0.net
灘から京大(非医)なら落ちこぼれ?
学部は総人なんだけど

392:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 00:50:31.83 z4eAjHMR0.net
2019/02 東大推薦 1人 医学部医学科
茨城(茨城)(浪)
岐阜(岐阜)
洛南(京都)
鳥取西(鳥取)

393:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 09:48:48.36 84FW0H250.net
京大に入れた時点で落ちこぼれなんて事はないと思うが

394:実名攻撃大好きKITTY
19/02/20 19:48:48.45 EYarjh4y0.net
灘から早稲田の下位学部だと落ちこぼれかな
昔の早稲田の人間科学部とか社会科学部なんかは
上位学部よりもずっと低く、「早稲田」と名乗んなや!と思ったわ

395:実名攻撃大好きKITTY
19/02/20 19:57:42.03 Dm94A/l/0.net
人間科学は今でもレベル低いな

396:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 00:14:39.47 U1kXpxtc0.net
社学は今法学部より高いのか…
衝撃だわ
もう二部じゃないのね

397:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 06:33:37.14 bVvvKC1L2
2019京大特色入試の合格者数

堀川3
西京3
洛北3
洛南2
立命館2
嵯峨野1
福知山1
京教附属1
京都学園1

洛南、堀川、洛北、西京の安定感
京都学園の場違い感

398:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 10:26:41.48 lyStHnDG0.net
「二文中退」は早稲田の華だったんだけどな
関西の「文学部」で物書き翻訳家編集者を輩出し続けてるところはどこだろ?

399:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 14:08:14.51 4ikD+8/N0.net
50・60代の早慶に対するイメージ
猿でも入れる
数学できない
所詮ワタク
琉球未満

らしい。
今はより一般組増えてるし尚更質落ちてるやろ

400:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 20:52:25.67 TQG240Bo0.net
今の50代の頃の早慶いまよりもっと難しい
当時は慶応より早稲田だった

401:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 22:23:03.38 IGEkd+7j0.net
>>390
妄想にとりつかれてる馬鹿にマジレスしなくてもw
国立とは言え、さすがに琉球大学クラスまで行けば産近甲龍レベルだという現実さえ受け入れられないんだから

402:実名攻撃大好きKITTY
19/02/22 04:21:26.74 9GqUtRywZ
京都の高校スレなのに
延々と早慶の話しを続けるバカがいるのは何で?

403:実名攻撃大好きKITTY
19/02/22 22:31:12.60 WSFyN0sd0.net
地方の駅弁でも関西大学くらいとは同等だろうが、さすがに琉球まで行けばキツいわなw
琉球だったら、国立大学を出ましたと言うのさえ恥ずかしいだろう、沖縄以外では
沖縄限定なら威張れるだろうけどw

404:実名攻撃大好きKITTY
19/02/22 22:53:27.47 gqD0K7a40.net
私文専願勢に限れば琉球すらバカに出来ないのは本人が一番よく分かってるだろ、中学レベルの理数も怪しいような状態なんだからw

405:実名攻撃大好きKITTY
19/02/22 23:08:30.84 WSFyN0sd0.net
琉球大学になんとか合格しましたくらいの学力の奴が近大や龍谷で3科目で勝負したら、実際の所は結構厳しいぞ?
逆のパターンでも厳しいけどな
私立は3科目である代わりに、5科目で受ける場合よりもやや上の学力が要求されるから単純に比較は出来ない
そもそも私立文系を馬鹿にするが、例えば龍谷の法学部や文学部の奴と国語日本史世界史で競ったら琉球生の大半は負けるぞw
私立文系の奴に対して数学だけに焦点を当てれば国立生が勝つのは当たり前だろうw
サッカー選手に野球選手が野球で勝って「君は身体能力低いねーw」とか言ってるようなもんだろw

406:実名攻撃大好きKITTY
19/02/25 16:38:25.22 VoMMSS360.net
非探求って類型制度のお付き合いで1塁2塁40人ずつ残してるだけと思ってたが
全部探求にしないんだな

407:実名攻撃大好きKITTY
19/02/25 17:57:36.87 XZ+DsB+h0.net
校内では普通科じゃなくて非探究って扱いなのか……

408:実名攻撃大好きKITTY
19/02/25 19:07:14.26 cu0aCVGl0.net
入試制度の関係上、早慶だろうと5割はFランと変わらん学力の生徒も混じってるのが私大
琉球だろうと足並みはある程度揃ってるのが国公立

409:実名攻撃大好きKITTY
19/02/26 00:38:30.88 BBaTAmGD0.net
まあ5割は言いすぎだが、1~2割はFランレベルの奴はいるのは間違いないな
付属から上がってきた奴や、訳の分からん推薦枠の連中に、試験で合格できる学力の奴はほぼいないしな
かといって琉球レベルじゃどっちにしても全国水準だとカスなんだがw

410:実名攻撃大好きKITTY
19/02/26 05:53:34.24 9GqqxYOa6
馬渕教室から堀川探究91名だってさ。
嵯峨野も57名で、西京は40名。
成基と京進からはまだ発表ないが、相当減らしているだろう。
塾業界も大変だな(他人事)

411:実名攻撃大好きKITTY
19/03/01 22:25:38.87 cXsA+Xbw0.net
R谷大H安は教員募集出してさっさと確定させたけど、京都S章はまだ募集やってる。
今年度末でここ辞めるけど、この5年ほどで急凋落した�


412:諱B以前みたいにスパルタのままでよかったのにって思う。 何の特徴もなくなってしまったから、山奥でアクセス悪い高校、誰が通うねん。



413:実名攻撃大好きKITTY
19/03/03 10:25:08.03 mCrLyStA0.net
>>401
でも今年は京都一番人気。4月になったら分かるが、京都私学で独り勝ちの人気校。
これだけ集まれば、ここをぼろくそ言う方々が負け組ですね。そんなダメ学校なら
こんなに生徒は集まらない。市場原理がすべてでしょう。反論できないですね、今年の
生徒募集結果を見れば・・・。

414:実名攻撃大好きKITTY
19/03/03 11:55:41.07 1DTlkwPyv
成章が一番人気なの?なんで?
成章の志願者数は1142人で、倍率は3.17倍らいしが
志願者数は大谷が断トツで多くて、京都橘や花園も成章より多い。
倍率が成章よりも高いところなど他にもいくらでもある。
何でそんな状況で一人勝ちとか人気校とか言うかな。
まあ、志願者が多いイコール良い高校なわけではないので
俺は上にあげた学校のどれも良いとは思わんけどね。

415:実名攻撃大好きKITTY
19/03/03 12:06:53.14 8aRyJCUx0.net
こんだけ生徒数が増えすぎたから3月になっても教員募集してるわけね
この時期ならろくな奴雇えねーぞ

416:実名攻撃大好きKITTY
19/03/04 22:06:39.69 alEwzm2i0.net
2年連続で生徒数増やせたので、
この高校なら国公立合格数200、京大合格数2ケタは余裕でしょうね。

417:実名攻撃大好きKITTY
19/03/05 21:28:25.78 jyjXUrWt0.net
昔は無報酬の精神で塾いらずの高校だったが
いつの間にか生徒集め重視に路線変更したんだな
うまくいってんじゃないの?

418:実名攻撃大好きKITTY
19/03/06 06:36:37.59 i923gMcun
1月にあった府立高校実力テストの結果表見てて思ったんだが
3教科合計の受験者数が9071人と書いてあるけど
これは府立高校の1年生の人数とほぼ同じなのか?
私立はもちろん、京都市立の堀川や西京は受けてないんだよね。

419:実名攻撃大好きKITTY
19/03/06 09:50:18.65 W4Oc7LkD0.net
成章人気は本物
大谷と花園橘はなんとか食らいついてるけど
京産附は背中が見えない位に突き放されたね

420:実名攻撃大好きKITTY
19/03/06 17:06:30.31 D7MOpQr10.net
中学でそれなりに勉強して結果的に産大に行かれるくらいなら、そりゃNOT付属か、大学がカスで外に出るしかない大学の方が高校での努力に期待できるからなw
親視点からすると

421:実名攻撃大好きKITTY
19/03/07 07:36:41.36 mzZZiVFL0.net
京阪神:進学校トップクラス
関関同立:地元中首席クラス
産近甲龍:地元中オール4クラス

なイメージ

422:実名攻撃大好きKITTY
19/03/07 20:17:12.55 lTglhA6b0.net
>>408
こういう意見を見ると、中の本当の話は外には出ないんだなあと痛感する。
産附には産附の事情がある。大谷にも大谷の事情がある。花園も橘も・・・。

423:実名攻撃大好きKITTY
19/03/07 22:33:56.75 PB2zH982Y
思わせぶりなこと書いてないで
「本当の話」とやらをすればいいじゃん。

424:実名攻撃大好きKITTY
19/03/07 23:14:05.26 AKG/pcMy0.net
>>410
まあ実際そんな感じだろうな

425:実名攻撃大好きKITTY
19/03/08 10:20:04.16 qfFrdPvu0.net
>>410
産近甲龍もポテンシャルの高い子等が行く学校なんだね。

426:実名攻撃大好きKITTY
19/03/08 10:44:10.90 C4GYPkoo0.net
というか結果論でしかないけど地元中自体がレベル低すぎる
Fラン大通ってる奴ですら評定平均3.5程度はある連中だったしそれ


427:未満は推薦とか除いたらもれなく高卒・専門コースだわ



428:実名攻撃大好きKITTY
19/03/08 10:51:06.40 C4GYPkoo0.net
地頭の良さというかそいつ自身の資質は大学よりも高校名みた方がわかるって採用担当者から聞いた事はある
同じFラン大卒でも名門高校出身者だと難関資格持ってたりする事も多いとかなんとか

429:実名攻撃大好きKITTY
19/03/08 10:55:53.37 FnZm7By90.net
京都の高校偏差値最新版
洛南空で70だから河合塾基準では無い模様
URLリンク(i.imgur.com)

430:実名攻撃大好きKITTY
19/03/08 12:57:27.63 DpY/wizx0.net
続きないの?
もうちょい下まで

431:実名攻撃大好きKITTY
19/03/08 23:02:24.79 ANWg32p60.net
夏の甲子園で全国準優勝経験がある京都成章高(京都市西京区)の野球部員が1月、盗撮したとして、日本学生野球協会から約1カ月の対外試合禁止処分を受けていたことが7日までに分かった。
同高は取材に応じていない。
 関係者によると、1月下旬、学校行事で訪れた京都府外の宿泊施設で野球部員7人が盗撮に関わったという。同高の道端公司教頭は「何も答えられない」と話した。
 同高は春夏合わせて甲子園に5度出場し、1998年の夏の大会で準優勝した。日本学生野球協会は2月1日、被害者保護を理由に学校名と所在する都道府県名を非公表にして処分を発表していた。

432:実名攻撃大好きKITTY
19/03/09 05:37:31.62 RNwwNUplO
>>417
私立が全部、実際よりも高すぎる。
一律でマイナス5くらいしないと公立と難易度が釣り合わない。
京女2類や東山パスカルごときが
嵯峨野こすもす共修と同難易度とかありえんわ。
公立も南陽サイエンスが高すぎ。南陽の進学実績ボロボロだよ。
逆に桃山自然科学は低すぎる。
こういうウソ偏差値で情弱が知ったかするのが鬱陶しいんだよな

433:実名攻撃大好きKITTY
19/03/09 10:28:11.03 eW2/sipm0.net
立宇治は成章は当然として
大谷橘花園よりも低いんだな

434:実名攻撃大好きKITTY
19/03/09 15:38:18.88 E7BZ5zd50.net
場所が場所だしな
それに大谷橘花園は進学コースの偏差値だし、意味合いが変わってくるだろう
似たような成績で合格できるなら、後が立命行った方が楽は楽だろうけどな
三年間勉強した結果、立命以上に行けるとは限らないしな

435:実名攻撃大好きKITTY
19/03/09 22:10:28.22 HqbaBzAp0.net
>>419
成章ってスマホ禁止やったけど、何年か前に解禁になったんやったっけ?
で、こんな事件起こしてんの?
学校や教師は何を指導してんの?

436:実名攻撃大好きKITTY
19/03/10 06:00:58.83 u8xx/Jux0.net
京都大学特色入試合格者高校ランキング2019
1開明<大阪>4
2海城<東京>3
2西京<京都>3
2堀川<京都>3
2洛北<京都>3
2大阪桐蔭<大阪>3
2帝塚山<奈良>3
8聖光学院<神奈川>2
8洛南<京都>2
8立命館<京都>2
8大教大池田<大阪>2
8北野<大阪>2
8金蘭千里<大阪>2
8奈良女子大中教<奈良>2
1人
帯広柏葉、立命館慶祥、一関第一、仙台二華、県立福島、宇都宮、
立川、西、都立武蔵、渋谷教育学園渋谷、女子学院、厚木、栄光学園、洗足学園、
横浜共立、富山中部、星稜、武生、若狭、県立長野、岐阜、加藤学園暁秀、明和、
津、四日市、彦根東、京都教育大附、嵯峨野、福知山、京都学園、大教大天王寺、
高津、四條畷、天王寺、三国丘、八尾、大阪星光、大谷、関西大倉、清風南海、
明星、桃山学院、小野、神戸、姫路西、兵庫、北摂三田、甲南、甲陽学院、奈良、
東大寺学園、西大和学園、智弁和歌山、鳥取西、津山、修道、広島女学院、野田学園、
高松、宇和島南中教、修猷館、明善、上智福岡、佐世保北、熊本

437:実名攻撃大好きKITTY
19/03/10 06:34:59.10 U372dJx10.net
京都も高校入試に関する記述ほぼほぼいね。

438:実名攻撃大好きKITTY
19/03/10 22:00:55.36 +USLCNXYg
2019東大・京大合格数速報
(インターエデュ調べ)

洛南…東大13、京大63
堀川…東大5、京大51

洛南は東大、京大どっちも昨年から減少。
国公立医学科がどうなっているかはまだわからんが。
堀川はだいたい例年通り。堀川は去年が低調だったから、
今年は浪人パワーでもっと多くなると思っていたが。
探究160名定員では、これが限界かな。

439:実名攻撃大好きKITTY
19/03/11 02:32:46.24 09wHBqfr0.net
京都の受験少年院と言えばどこ?

440:実名攻撃大好きKITTY
19/03/11 21:35:26.69 k/uh0C760.net
昔は京都成章だったが、今はすっかり変わってしまったな。
学校行事で女子生徒を盗撮してるアホがわんさか。
もはや京都性障。

441:実名攻撃大好きKITTY
19/03/12 11:35:50.02 eqU50TbE0.net
洛星も中の人たちからは受験少年院と言われているね。
外野から見るとそれなりに楽しそうだけど(天才肌が多そうだし)。

442:実名攻撃大好きKITTY
19/03/12 12:35:15.59 8yRkh1WX0.net
とりあえず今のところ京大合格スレで成章で検索しても結果0だな
さてさてサン毎記事でどれだけ数を積み上げられるのか…

443:実名攻撃大好きKITTY
19/03/12 20:02:25.60 zVIDo3BR0.net
せいしょうは、10年前経営陣と教師陣の対立で当時の校長と教頭含めて優秀な先生が大量に辞めた
こまった経営陣が以前あることで更迭した元校長に頭下げて戻ってきてもらい
その人が辣腕ふるって教育環境を再度引き締め全盛期並みに進学実績回復させた
その人の引退後は、現場から若い教師が校長に抜擢されて数年はその路線継いでいたが
世の中の変化などでいろいろとうまくいかなくなってきたため
思い切ってせいしょう名物だった厳しい校則やら朝テストやら放課後補習授業やら廃止(緩和?)してしまったら
期待に反して?勉強環境も風紀から何もかもぐしゃぐしゃになってしまったというながれ(←今ここ)

444:実名攻撃大好きKITTY
19/03/12 21:14:30.55 Th8wSNcr0.net
京大を最下位で卒業した生徒と同志社を首席で卒業した生徒ならどっちが学力上になるん?

445:実名攻撃大好きKITTY
19/03/12 21:33:27.83 clVvfI1h0.net
京大スレに京都工学院ってあるけど伏見工業?

446:実名攻撃大好きKITTY
19/03/12 22:31:56.92 2vu9Dn/X0.net
>>431
成章は京大などの難関大学実績は振るわなくなったが
入学者数は2年連続で超大人数なんだよなあ
ある意味すごい実績
> その人の引退後は、現場から若い教師が校長に抜擢されて数年はその路線継いでいたが
> 世の中の変化などでいろいろとうまくいかなくなってきたため
説明会でとても分かりやすかったけど
世の中の変化に対応できないようじゃだめだよ
それともただのペテンなの?

447:実名攻撃大好きKITTY
19/03/13 04:43:53.99 vL1B7kJU0.net
>>433
伏見工業と洛


448:陽総合の統合高 どっちも非普通科だから京大合格は衝撃



449:実名攻撃大好きKITTY
19/03/13 08:40:21.81 7JgieUy60.net
ぺてんではないだろうが、385に書かれたような状況になってしまったようではさすがにな・・・

450:実名攻撃大好きKITTY
19/03/13 22:06:14.16 mRN4mppF0.net
生徒集めだけは勝ち組だからね!
大学受験では負け組だけど、、

451:実名攻撃大好きKITTY
19/03/13 22:41:12.88 mRN4mppF0.net
ってか、この高校、ここまで凋落したのか?
大学実績だけじゃなく、モラルも??

452:実名攻撃大好きKITTY
19/03/14 00:28:02.22 h5PEs27U0.net
京都工学院からの京大合格は工業科目を履修しない理数コースだから
首肯できなくはない。

453:実名攻撃大好きKITTY
19/03/14 21:16:48.57 ZK5GmYji0.net
京都工学院(理数コース) > 京都成章(京大クラス)

454:実名攻撃大好きKITTY
19/03/14 21:50:12.71 vb5pRzeQ0.net
市立は府立と違ってこういうとこが上手だよな
府立はどこもかしこもショボいか中途半端な印象

455:実名攻撃大好きKITTY
19/03/14 23:54:29.05 h5PEs27U0.net
京都工学院  国公立大学合格一覧 平成31年3月4日現在
京都大学      医学部 人間健康科学科
京都教育大学   教育学部   国語領域専攻
京都工芸繊維大学  工芸科学部   物質・材料科学域
京都工芸繊維大学  工芸科学部   設計工学域
京都府立大学    生命環境学部  環境・情報科学科
筑波大学 情報学群 情報メディア創成学類
名古屋市立大学 経済学部
香川大学 創造工学部 創造工学科
鳥取大学 工学部 機械物理学科
滋賀大学 データサイエンス学部
滋賀県立大学 環境科学部 環境建築デザイン学科

456:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 02:35:37.22 i7VSQh+K0.net
>>435
洛陽工業だろ
知ったか乙w

457:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 06:29:14.32 EG/lofCt0.net
洛陽総合って翔英の次にアホな高校だろ?
京産レベルの合格程度でドヤ顔でインタビューさせてる時点でもうね

458:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 07:32:00.53 yX4O1csx0.net
落星の没落っぷりがヤバい
洛南は愚か堀川にも負けてる

URLリンク(i.imgur.com)

459:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 13:33:20.92 TJy+VznA0.net
ヒント 生徒総数

460:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 19:21:30.13 wJmyam7k0.net
ヒント 生徒総数(笑)
2014 卒業者数219 62人
2019 卒業者数209 42人

461:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 20:12:00.23 TJy+VznA0.net
いや、洛南の卒業生の数と比べて見ろよと言う話なんだが(笑)
君、Fラン卒だろ(笑)

462:実名攻撃大好きKITTY
19/03/15 23:29:51.23 WHkXNdtE1
堀川探求160人→
どうすんねん

463:実名攻撃大好きKITTY
19/03/16 06:49:14.69 05ZqVPT30.net
底辺校なのに進学校面してる両洋が悲し過ぎる…まだ洛総や翔英の方が潔い感じするわ
京都の高校じゃ最低でも橘か大谷の一番上のコースでやっと進学校の土台に立てるレベルだろ

464:実名攻撃大好きKITTY
19/03/16 07:48:01.67 NH+eIQ5j0.net
公立進学校はどこが最低レベル?

465:実名攻撃大好きKITTY
19/03/16 11:01:03.91 Cx23z1WW0.net
ゆるいけど、明らかに学年の過半数以上が模試で産近甲龍の合格圏内判定とれる学校が公立の進学校でいいんじゃね

466:実名攻撃大好きKITTY
19/03/16 11:31:32.60 cZLAYYy40.net
市内だと紫野や鳥羽あたりがギリ?

467:実名攻撃大好きKITTY
19/03/16 16:11:05.51 OTF/PxAK0.net
盗撮事件ほんまやばない?

468:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 07:43:49.93 hv5BEVyBO.net
>>445
東大合格者は今年久々に
洛星(16名)が洛南を上回り
京都の一番校を奪還

469:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 08:13:44.40 C0S24xEG0.net
東大も京大も共に一番難しい医学部


470:の偏差値は72.5なのに何故か東大が上みたいな風潮



471:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 08:36:17.67 ldycJRt40.net
それがブランドの効果でしょう
農学部だろうが京大は京大なのと同じ
偏差値が似たようなものだからといって、京大農学部と京都府立大文学部は同格とは見なされないでしょう?

472:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 11:34:55.03 GVmEgIvE0.net
>>454
そこに入学するやつが
「ここ選んでよかったのかな」
ってめっちゃへこんでたぞ

473:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 14:55:38.35 yXvALkTn0.net
成章の生徒7人がやばいことしてたなんてほんま衝撃的やな

474:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 19:10:23.21 XFc2Y9CV0.net
ねくらな文化系君が二次元と三次元の区別がつかなくなって何かやらかしちゃったの?

475:実名攻撃大好きKITTY
19/03/17 19:48:28.33 GVmEgIvE0.net
学校が外向けに何にも答えない、答られないってことは
そういう学校なんだろうな

476:実名攻撃大好きKITTY
19/03/18 07:51:01.37 Jvt1KUKz0.net
国公立ならまだしも私大の学校名じゃマジで学歴の指標としてアテにならんよ、ソースは俺
偏差値55程度の普通コース的な私学に行ってたけど大した勉強もせず評定平均4.3程度取って立命に指定校で行けたし。一般入試じゃとてもじゃ無いけど受かる学力も無い

477:実名攻撃大好きKITTY
19/03/18 09:48:53.50 NegoOHK30.net
そんな事は企業も分かってるけど、かといって大量の応募の中から選別するのは不可能なので学歴フィルターがある
フィルターから漏れたくなければ、勉強するか内申を上げるしかないって事
私学の場合、早慶レベルでも内部進学や推薦枠はカスみたいなもんっては企業も分かってる

478:実名攻撃大好きKITTY
19/03/18 21:27:30.60 LIuDcO5t0.net
母校の後輩が盗撮とか終わってる
ましてや教わった教師も売春もやってたし
ろくな奴おらん

479:実名攻撃大好きKITTY
19/03/18 23:40:14.38 FVb2+py00.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2
○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者
○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者
●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  4


480:0.6 ※入学者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc



481:実名攻撃大好きKITTY
19/03/19 00:32:34.57 +oIug/Gv0.net
各校の偏差値じゃなく内申・当日で合計何点がボーダーなのかわかるような一覧表ってないのかな?

482:実名攻撃大好きKITTY
19/03/20 09:23:23.60 4/nCixjd0.net
実は最近では高校名の方を重視する企業が増えている
理由は色んな入試方法がある大学よりも地頭の良さを測れるのだそう
Fランから成り上がりました系の人間も高校は屈指の進学校だったりする事が多い

483:実名攻撃大好きKITTY
19/03/20 20:32:07.21 m1JWQ8fu0.net
今日週刊誌見たら
京都成章は京大2名(現1、浪1)って載ってたよ
まあ昔に比べたら急凋落したなあ

484:実名攻撃大好きKITTY
19/03/20 20:43:27.10 hUZ3YRy90.net
偏差値66程度で京大2名なら妥当と言えば妥当
スパルタ時代の成章が寧ろ入試難度の割に実績が良すぎたくらい

485:実名攻撃大好きKITTY
19/03/20 23:43:23.58 FejZeSDb0.net
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧
※日本地域のみ抜粋(英語表記した際のアルファベット順)
<私立大学編>
青山学院大学 / Aoyama Gakuin University
同志社大学 / Doshisha University
学習院大学 / Gakushuin University
国際基督教大学 / International Christian University
慶應義塾大学 / Keio University
明治大学 / Meiji University
日本大学 / Nihon University
立命館大学 / Ritsumeikan University
上智大学 / Sophia University
東海大学 / Tokai University
早稲田大学 / Waseda University
Who is eligible
The Employment Pass is for foreign professionals who:
Have acceptable qualifications, usually a good university degree, professional qualifications or specialist skills.
(抄訳)申請資格のある者
就労ビザは好ましい資格をもった(良い大学の学位、専門職資格または専門的な技能)外国人労働者のためのものです。
Ministry of Manpower, Singapore Government
URLリンク(www.mom.gov.sg)
(シンガポール政府公式ウェブサイト)

486:実名攻撃大好きKITTY
19/03/21 02:39:23.83 YGpqE+IO0.net
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク
~私大編
中央大   357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人

487:実名攻撃大好きKITTY
19/03/21 03:33:54.63 Z+Da0L6d0.net
昔の成章ってそんなに実績よかったんか?

488:実名攻撃大好きKITTY
19/03/21 05:38:57.56 YoZlMX6qq
成章の京大合格数が初めて10人を超えたのが1997年で
この年は京大12、阪大10、神戸5
京阪神の合�


489:vが最多だったのは1999年の京大13、阪大14、神戸7最後に京大2桁を記録したのは2004年で、京大10、阪大3、神戸102006年は京大は9だが、阪大10、神戸10以上から成章の全盛期は97年~2006年くらい。その頃は旧帝一工神の合計が30~40人はあった。もちろん、全盛期といっても当時の洛星、洛南との比較では雲泥の差があるし今の御三家と比べても当時の成章は全然しょぼい。現在の桃山の進学実績より少し良い程度といった感じ。



490:実名攻撃大好きKITTY
19/03/21 19:00:46.62 0nuzZXF10.net
めちゃめちゃっよかった
「ノルマ多すぎじゃ!」って人多かったけど
そのおかげで希望の大学入れる人多かったのも事実
そもそもあれだけ膨大な勉強量こなさせてくれなければ
何のために山奥の高校まで行かなきゃならないんだ?って思う
今はそうじゃなくなったんだね
学校のお偉いさんの考え方でそうなっていったんだろうけど
なんだかさみしいですね
まあでも警察沙汰事件は起こさないでね
盗撮とか売春とか
論外

491:実名攻撃大好きKITTY
19/03/22 05:08:46.52 c7fLTfGT0.net
俺の兄が成章の一番上のクラスに行ってたけど確かに結果論で言えばすごい学校だと思った。今でこそ高入組は洛南だろうが神大が最高言われてるけど阪大進学してたし
俺はしんどいの嫌だから立命館高校行って大学までそのまま内部進学で行ったけど

492:実名攻撃大好きKITTY
19/03/23 04:12:55.42 D1NmCIjq0.net
【駿台予備学校】 2019入試状況分析掲載
日本を代表する13私大
早慶上理GMARCH同立関
慶応義塾大学
早稲田大学
上智大学
東京理科大学
青山学院大学
学習院大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学
同志社大学
立命館大学
関西大学
以上

493:実名攻撃大好きKITTY
19/03/23 06:42:49.04 MOGqjlSd0.net
偏差値50切りの学科2つも出した関学は遂に消えたか…

494:実名攻撃大好きKITTY
19/03/23 08:51:53.10 6+8WjZx0l
堀川普通科って嵯峨野こすもす、西京エンターレベルなん?
今年の京大合格51人のうち、普通科は何人ぐらい?

495:実名攻撃大好きKITTY
19/03/25 21:12:44.83 h4mwlzfy0.net
各大学の一般率と一般入学者数の推移
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%
一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820

496:実名攻撃大好きKITTY
19/03/25 22:49:23.42 h4mwlzfy0.net
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計
       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828


497:  20,447  19,143 93.6% 慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7% 芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9% 上智    29,277  31,181  27,916 89.5% 中央    41,414  47,593  49,378 105.6% 東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1% 法政    80,701  81,758  75,199 92.0% 明治    80,441  85,038  80,033 94.1% 立教    41,852  44,131  42,077 95.3% 早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1% 同志社   45,395  48,367  42,571 88.0% 立命館   56,562  59,111  57,209 96.8% 関西    65,790  70,639  69,166 97.9% 関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%



498:実名攻撃大好きKITTY
19/03/25 23:15:20.23 h4mwlzfy0.net
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2
14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

499:実名攻撃大好きKITTY
19/03/25 23:45:53.27 h4mwlzfy0.net
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)-(一般募集定員)とする
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

500:実名攻撃大好きKITTY
19/03/27 22:41:51.18 f8pJM7ur0.net
世界大学ランキング 日本では京大が1位に
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


501:main/html/rd/amp/p/000000722.000000120.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D



502:実名攻撃大好きKITTY
19/03/29 23:16:44.35 Mo7PSwm50.net
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

503:実名攻撃大好きKITTY
19/03/30 09:36:08.33 ux2fOYro0.net
学生だからって許される問題じゃないよねー。あれだけスマホ動画とかが問題になってるのにまだやるかね。。

504:実名攻撃大好きKITTY
19/03/31 12:03:34.58 NPvFKCYH0.net
山奥の盗撮大好き高校のことか?

505:実名攻撃大好きKITTY
19/03/31 12:55:30.60 ZFCvcAWF0.net
司法は、慶應がトップに。東大・中央がその次か。
東大よ、慶応に負けるなよ 頑張れ 東大フレー フレ- TODAI
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
URLリンク(www.mext.go.jp)
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

506:実名攻撃大好きKITTY
19/04/01 07:57:55.23 d5LmdbPi0.net
教育大附属や西京の滑り止めだと橘国公立コースか大谷マスターが主流な感じ?

507:実名攻撃大好きKITTY
19/04/01 22:23:13.02 jim2he1p0.net
同立のどちらかと大谷橘のどちらかの2校受験

508:実名攻撃大好きKITTY
19/04/01 22:24:59.63 jim2he1p0.net
もちろん大谷は全免狙い

509:実名攻撃大好きKITTY
19/04/02 08:18:37.78 DtPpbWIw0.net
教育大附属、姉の母校だわ
洛星は勿論当時は洛南も男子校だから女子が行ける高校では事実上の京都トップ校の扱いで当時は進学実績も凄かった

510:実名攻撃大好きKITTY
19/04/02 21:23:56.62 p5gfjcMV0.net
>>485-486
サイン盗みはダメなのに
盗撮はOKなのは納得いかん

511:実名攻撃大好きKITTY
19/04/05 00:31:05.49 Bw8P1maG0.net
北野から京大ワイ、高みの見物

512:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 17:37:45.74 vy+5ZO7u0.net
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(3bb-jazz.jp)


513:ndex2.html https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ 早慶明   3大学イベント http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html https://www.facebook.com/events/1287936147961495/ https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/ 早慶明   3大学イベント http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ &#128064; Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f &#128064; 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



514:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 17:49:38.33 eegICdNv0.net
これが地頭ね
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
URLリンク(www.jpo.go.jp)
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上

515:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 22:10:16.39 8Hie18F60.net
>>492
うまい!

516:実名攻撃大好きKITTY
19/04/06 22:41:53.40 W0tWvk3K0.net
しかし京都も定員割れしてる公立多いなあ・・・

517:実名攻撃大好きKITTY
19/04/09 07:56:36.99 Ie4fMAtD0.net
2019年
開成高校
主な大学合格者
早稲田222人
慶応 181人
明治 83人
東京理科73人
~~~~~~~~
落ちこぼれ大学↓wwwwwwwwwww
中央 45人●
上智 18人●
法政 17人●
立教 6人 ●
青学 5人 ●

518:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 07:51:37.49 UESyd98i0.net
2000年からの公立改革で成果出してる学校もあるけど、成功した学校と置いてかれた学校の差が年々開いていってる感じ?
私立トップ(洛南、洛北)≧公立御三家>桃山>>>その他専門学科(山城文理、紫野アカデミア、鳥羽グロ)=東山、橘、学園、花園、成章などの特進>>>指定校いっぱいもってる私立の普通科>その他公立普通科
くらいの感じ?

519:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 07:52:57.81 UESyd98i0.net
同志社、立命、龍谷、産大の付属はそのまま上の大学に上がる人が多いから別カテゴリーで

520:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 08:06:49.91 fKGbW3v50.net
>>499
私立トップの洛北ってなんだよw

521:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 08:07:47.59 fKGbW3v50.net
あと御三家
堀川とその他


522:を一緒にすんなw



523:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 08:14:44.97 GtQlMl1c0.net
洛星の間違いじゃね?
その洛星もかつては灘や東大寺に引けを取らない進学校だったけど没落っぷり半端ないしなぁ

524:実名攻撃大好きKITTY
19/04/10 19:40:17.33 FUHSJ00s0.net
>>499
学園??

525:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 18:37:41.77 CijC5iWg0.net
京都学園の事だとしたら勘違いも甚だしいよなw
だいたい実績的に花園橘と東山を同列にするのも苦しいが、その中に京都学園とかあり得ん話w
京都学園なんか、文教辺りと比べてもまだ格下なのに

526:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 18:39:36.19 HvA3zUbe0.net
とりあえず学園 out、大谷 inで
狂女は?

527:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 19:18:11.97 CijC5iWg0.net
実績的には洛星洛南>堀川>嵯峨野>>西京>>京女東山>成章橘花園大谷>>その他、じゃね?

528:実名攻撃大好きKITTY
19/04/11 19:34:11.61 HvA3zUbe0.net
堀川>>嵯峨野西京>洛北>桃山東山京女ぐらいかな

529:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 08:04:10.57 KyofUpSN0.net
立命館も外部コースの実績見る限りでは西京未満の東山狂女超え位はある

530:実名攻撃大好きKITTY
19/04/14 08:05:55.76 Q6DCvCy/0.net
10年以上前なら摂神追桃レベルの学生でも今なら龍谷京産に安定して入れるって意味では附属はコスパ良いよな

531:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 11:46:05.81 2wYwX4kb0.net
毎年100万人近く居る公立中出身者の中に東大京大行く奴は3割も居ないらしく中学からのスタートダッシュが重要なのが分かる
公立中だと上位20%辺りに居る奴らで摂神追桃とかザラだもんな

532:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 12:10:45.89 /QshW8lm0.net
>>511
東大京大3割てなんなんだよ?w

533:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 21:29:11.14 nOo+a5/Y0.net
>>511
100万人が正しいとして毎年30万人も行かんだろそりゃ
20万人が摂神追桃以上てのはまあわからんでもないけど

534:実名攻撃大好きKITTY
19/04/15 21:32:31.32 nOo+a5/Y0.net
東大京大で公立中の上位0.3%ぐらいじゃね?

535:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 22:42:55.62 u/B2WkDU0.net
京都の高校だけで東大京大合格ランキングない?

536:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:09:18.59 n0nHEIdK0.net
洛南>洛星>堀川>嵯峨野>西京=京教>京女=立命館>東山>その他

くらいじゃね?

537:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:24:22.61 u/B2WkDU0.net
イメージじゃなくて数字で
それぞれ何人合格したのよ

538:実名攻撃大好きKITTY
19/04/17 23:34:45.49 MEcHKN/a0.net
実際の合格者数はよくわからんが並べるとこんな感じかな?
洛南>洛星=堀川>嵯峨野=西京>洛北>京教=桃山>同志社=立命=京女>その他
誰か検証してくれ

539:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 01:06:06.57 jmJUz1gA0.net
URLリンク(mid77.hateblo.jp)
これを見ても、同志社はカスだと言う現実

540:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 17:56:47.99 nCqDIJJp0.net
↑このサイト、たまに見るけど本当によくまとまってる。塾関係者(個人塾経営してる人とか)がやってるのかなー、って思ってる。

541:実名攻撃大好きKITTY
19/04/18 22:57:24.87 r1CreWsa0.net
成章やっぱ落ちまくりやん

542:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 21:39:40.11 73m66hw50.net
やたらこのスレで同志社が過小評価されてるけどそもそも同志社入りたい奴が行くから進学実績とかどうでも良いんじゃねーの?
落ちこぼれても同志社には入れるって所に価値があるわけだし。洛南だろうが灘だろうが落ちこぼれたらFランにしか入れないパターンだってあり得るんだし

543:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:24:09.99 ngEMNMsd0.net
そりゃ同志社以上の大学進学率ランキングなら断トツで優勝


544:だな ただ世の中にそんな尺度はなくてだな…… 別に過小評価してる訳じゃないんだけど



545:実名攻撃大好きKITTY
19/04/19 22:27:52.82 ngEMNMsd0.net
立命と違って特進コースがある訳じゃないしクラスの周りみんな受験勉強も特にせず卒業旅行とかの話で盛り上がる中でセンター受けて二次受けてってすごいなって思うわ

546:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:14:01.36 kTWQyehu0.net
>>518みたいに、無駄に同志社を高く評価したがる奴がいるからじゃね?
同志社に行きたいならそれでいいけど、それ以上を目指すなら同志社はダメってだけの事だろ
京大に行きたいけど洛南洛星には受かりそうもない奴が入るとしたら、同志社よりも立命や東山の方がいいという話
同志社大学を目指すなら同志社中でいい

547:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:20:05.91 QtOM1Joz0.net
公立中学だと約1000人に1人が東大or京大
私立中学だと約50人に1人が東大or京大
私立中に入るのって大事なんだな。

548:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:22:03.42 7A43MYam0.net
内部有りの立命はともかく東山行くくらいなら上位互換の堀川or嵯峨野に行く方が京大には近づくだろ
西京とはほぼ相互互換だけど

549:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:37:20.32 /kCr95fke
堀川、嵯峨野行けへん奴が東山に行くんやろ。
併願で御三家受かったら、言われんでもほぼ全員御三家選ぶやろ。

550:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 22:47:42.49 kTWQyehu0.net
高校で堀川行ける奴なら、中学で洛星洛南にだって行けるだろ
そこを早々に諦めるレベルの奴の話をしてるんだが
そもそも公立中に行くリスクそのものが高い
自信のレベルが高くても周囲のレベルが低いと、どうしても引っ張られる奴も出てくる

551:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 23:33:53.09 8yxPlhbl0.net
>>527
同志社と違って立命が良いのは特進クラスがちゃんと別に設定されてて外部受験の環境がしっかりと整えられていること
そのかわりそのクラスは立命館大学へのエスカレーターは使えないはず
だから灘や洛南と同じく落ちこぼれたらFランもありうる
あと西京が東山の相互互換とかありえへんわ
何年前の話だよ

552:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 23:39:50.43 8yxPlhbl0.net
京大とか行きたいけど洛南受からない女子は立命か京女あたりかね?
洛北or西京附属中とか教育大附属小中→堀川探究がベストかもな

553:実名攻撃大好きKITTY
19/04/20 23:55:05.31 kTWQyehu0.net
親的には下のコースだろうねw
まあ私立なら立命か京女だが、女子なら京女の方が良さそう

554:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:06:49.44 HQQECeZ/0.net
同志社で世代上位7%以上には入る現実
県内トップの進学校にでも入らん限り中高で同志社入るのが安全コースだなw
>>13
正しくはこうだな
S 旧帝医660
……660人……ここまでで同世代上位0.05%(同世代四大進学者上位0.11%)…
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで同世代上位0.79%(同世代四大進学者上位1.76%)…
A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで同世代上位1.37%(同世代四大進学者上位3.06%)…
A- 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……36568人……ここまでで同世代上位2.72%(同世代四大進学者上位6.06%)…  
B+ 北大(2219) 横国(1804) 筑波(2257) 東外大(813) 早稲田(10548)
……54209人……ここまでで同世代上位3.93%(同世代四大進学者上位8.78%)…
B  阪市(1515) 上智(2530) ICU(614) 阪府(1460) お茶(514)
……60842人……ここまでで同世代上位4.41%(同世代四大進学者上位9.85


555:%)… B- 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 京工(724) 広島(2289) 京都薬(345) 防大(460) 理科大(4052) ……73148人……ここまでで同世代上位5.51%(同世代四大進学者上位12.30%)… C+ 横市(837) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608)岡山(2328) 熊本(1678) 同志社(5728) 豊工(78) ……88934人……ここまでで同世代上位6.78%(同世代四大進学者上位15.14%)… C   埼玉(1788) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 新潟(2246)兵県(1645)滋賀(963) ……107317人……ここまでで同世代上位7.79%(同世代四大進学者上位17.39%)… C- 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)    関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342) ……142521人……ここまでで同世代上位10.49%(同世代四大進学者上位23.43%)



556:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:12:10.22 HQQECeZ/0.net
ちなみに大まかに分けたバージョンがこれ
金と環境が許すならFランでも良いからバカほど大学は卒業しておくべき
世代間ピラミッド
上位3%:旧帝早慶
上位9%:MARCH関関同立
上位20%:日東駒専産近甲龍
上位35%:大東亜帝国摂神追桃
上位45%:Fラン大卒
上位80%:短大専門卒
残り20%:中卒高卒

557:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:26:42.79 RP/JUbbY0.net
そりゃ同志社が終着点でいいなら最初から付属に入るのが一番楽だろう
同志社より上を目指すなら同志社はあり得ないという話
何回言わすんだこの馬鹿はw

558:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:29:23.93 HQQECeZ/0.net
医者や研究者にでもなるなら同志社じゃ役不足だろうけどただ上場企業やメガバンクに就職出来たら良いなら同志社より上目指す必要あるんか?
むしろ就職先同じなのに学歴が旧帝とか逆にコスパ悪過ぎるだろw

559:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:44:31.14 RP/JUbbY0.net
更にコストの意味さえ分かってないと来た
しかも同志社なんぞ、上場企業に入るための最低条件であって、より上の学歴の方がいいに決まってるだろ
メガバンに入ったら、マーチや関関同立なんか底辺学歴だぞw

560:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 00:55:41.93 g2M6E0160.net
>>535
誰に言ってんだ?
そしてお前誰だよ?

561:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 06:29:10.32 sEn4WUllM
堀川探究やったら、同志社大なんか眼中にないぞ。
第一志望に破れた奴が仕方なくいくか、受かっても蹴るという位置付けや。
は早慶でも良しとせん奴が多いぞ。

562:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 07:51:29.09 BZAp1HYD0.net
>>537
底辺学歴になろうが入ったもの勝ち
いくら東大京大出てようが仕事出来なければ一生平のままだし逆に東大京大だからって無条件で採用するようなアホな会社も無い

563:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 07:56:03.15 BZAp1HYD0.net
>>538
自称大学関係者(高校中退)じゃね?w

564:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 08:21:57.89 /H6q/F9E0.net
そんな小競り合いよりも480のサイトが更新されて、今年の京大合格者ランキングがまとめられたぞ。
教育大附属の凋落は止まらんな~。同志社も相変わらずひどい。

565:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 08:30:10.89 /H6q/F9E0.net
でも受験クラスのない同志社より進学実績が下って、京教大附はほんまに凋落著しいな。
御三家公立から同志社大に進学した子らは、内部の子たちのレベルの低さ


566:、それに反比例するウェーイ率の高さに絶望してる。



567:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 10:18:01.25 oiwfIxNB0.net
まあざっくり言って洛北までだな
内訳がわからんが洛南洛星西京洛北はどうせ中受組が大半だろうから高校受験で目指すべきは堀川探究か百歩譲って嵯峨野こすもすか
実に普通な結論だw

568:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 10:37:52.57 8holAt+m0.net
関西は90年代後半、少なくとも21世紀以降は
明らかに京大よりも東大と医学部にシフトしてるでしょ。
だから、京大非医学部の偏差値がどんどん低下してるし
京都、大阪公立が京大の数は増やせたんだし。
京大行きたいから洛南ではなく、東大や医学部も視野に入れて洛南洛星を行くってのが中学受験層の感覚。
堀川なら中学受験で洛南洛星に行けるかもしれないが、
過半数は落ちるし入学しても上1/3に付いていくのも厳しいだろう。
公立は医学部を増やさない限り、関西ではもうピークアウトするだけだと思う。

569:実名攻撃大好きKITTY
19/04/21 11:52:14.24 HQQECeZ/0.net
地味に両洋と旧伏見工業に1名京大合格者が居て草

570:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 01:24:07.20 Mk5/G6F90.net
洛南に進学したけど落ちこぼれて最終学歴は龍谷大学卒だわ
高校3年間勉強に費やす覚悟が無いなら高確率で関関同立未満にしか行けなくなるから覚悟ある奴だけ洛南に行くべき

571:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 02:06:56.47 +hNzP2rW0.net
空と海てどんぐらい違うん?

572:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 03:51:57.18 SFAKVbJb0.net
>>530
立命への保証が無いなら、立命行く意味ない気がするんだが。

573:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:30:56.63 1QsXxbn20.net
>>549
それは思うが、実際そうらしいから不思議
俺が親なら、それだったら諦めて立命館大学に進学するコースに入って貰うか別の学校行かせるわw

574:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:56:12.60 +hNzP2rW0.net
前期で探究とかに落ちたけど中期で普通科なんて行きたくないみたいなヤツが行くんじゃね?
私大の難化をわかってない親も関関同立くらい普通にやってりゃ内進じゃなくても受かるだろみたいな感覚なんだろ

575:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 22:57:57.51 +hNzP2rW0.net
>>546
看護らへん?

576:実名攻撃大好きKITTY
19/04/22 23:04:30.92 Mk5/G6F90.net
>>552
両洋が法学部、伏工が看護学科らしい

577:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 00:26:47.78 8tJ2Icn20.net
>>551
同と立(の一部学部)に関しては同意だが、関関はまともな遺伝子持っててちゃんと勉強してれば受かるだろw
特に関西大学なんか、学部によっては普通に産近甲龍より簡単な学部もある

578:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 08:01:39.42 FaBEZpwI0.net
堀川も嵯峨野も、はいってしまえば普通科と専門学科でカリキュラムの違いとかほとんどないけどな。
教える先生も使う教材も時間数も同じ。
ただやはり、専門学科の試験を突破した生徒はもともとの出来がいいから、それが進学実績の違いとなって現れてくる。
でも普通科から京大行く子もいるよ。

579:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 08:09:40.38 9U5tOHam0.net
専門学科の選民思想
ナチュラルに見下してくる感
それに耐えられない不合格者のプライドとコンプレックス
カリキュラムどうこうの問題ではない

580:実名攻撃大好きKITTY
19/04/23 08:17:15.40 qejzm4S60.net
関学も生命科学科は偏差値47.5とかなりの穴場
平均以下の生徒でも関関同立卒になれる

581:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 19:10:43.50 DCDCH3od0.net
■■■■■■伝統の早慶明■■■■■■
早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(3bb-jazz.jp)
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(www.mhi.co.jp)
早慶明  
3大学イベント
URLリンク(keiovb.com)

582:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 19:42:56.87 5UtIgtBm0.net
京大合格者数では洛南>洛星になってるものの京都の高校で東大合格者が一番多いって強みが洛星にはある

583:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 20:27:13.09 mDa5yWkR0.net
そもそも洛南は洛星の倍の生徒数だからな
洛星は数を絞ってるんだから、「合格者数」に限れば洛星が負けるのは仕方ないわな

584:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 20:53:59.82 yvW137Qp0.net
だから関西私立では2000年代から
医学部>京大阪大非医学部
これが絶対なの。
堀川が京大非医学部に200人合格しようが、国公立医や私立医が10人以下なら保護者や受験生は誰も見向きもしない。
洛星が凋落してる原因は、医師や医学部に入れたい家庭が支えてたのに
東大京大医はもちろん国公立医も洛南の3-4割まで激減したから
W合格がほぼ洛星から洛南に行くようになったこと。
昔は少し悪くても、自由だから洛星って層がいたけど今は差があまりに大きい。

585:実名攻撃大好きKITTY
19/04/25 22:29:22.47 mDa5yWkR0.net
こいつ前からいるけど、現実とは願望は違うからな?

586:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 09:38:42.67 oLeI3qYi0.net
関関同立レベルすら世代上位8%の知能の持ち主に入る世の中…どんだけ世の中アホが多いんだよ

587:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 21:12:11.03 GzP7xlut0.net
だいたいの平均
洛南トップ=東大理Ⅲ、京大医
洛星トップ=東大、上位国公立医
洛南空=国公立医、京大下位学科、上位私立医
洛南、洛星、堀川探求=阪大工学部、私立医
堀川=市大、府大工学部
>>563
こう考えると、京都御三家から関関同立なんて100人はいる。

588:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 21:21:24.03 oLeI3qYi0.net
>>564
世代平均は偏差値50の高校だぞ?
偏差値60~65の自称進学校なんか嬉々と関関同立◯人合格!って書く位には難関だろう

589:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 22:50:31.00 mdUMpdcy0.net
探究トップなら京大は堅いだろ

590:実名攻撃大好きKITTY
19/04/26 23:50:37.42 9JWFSMYe0.net
時代は京大>東大
あくまで東大は官僚育成学校であって研究成果では京大が勝ってるんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

591:実名攻撃大好きKITTY
19/04/27 08:08:14.94 +sj7FtWN0.net
京教、親世代から比べたらマジで地に堕ちたなぁ
昔は公立が軒並みカスだった影響で洛南洛星に入る実力あっても家が貧乏って家庭の強い味方的な高校だったのもあってかなりレベル高かったのに

592:実名攻撃大好きKITTY
19/04/27 08:57:34.66 zhzLh4UQ0.net
中受なら西京洛北
高受なら探究こすもすが強い味方だな今なら
京教小中→探究のパターンが王道かもね
洛南洛星行けるなら余裕っしょ

593:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 06:27:11.08 Omsn0cpV0.net
公立高校に関しちゃ様々な層に答える安価な学校って事でいずれも存在意義はあるけど私学に関しちゃ洛南系の進学校と同立みたいな内部進学付き除いたら存在意義無いだろ。特に半端な自称進学校とか専門学科の公立高校の下位互換でしかない

594:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 06:39:40.27 /z39LbJX0.net
でも御三家より下の中堅公立に行くよりも、それらより入学時偏差値がはるかに下の私立のほうが進学実績はいいという(指定校いっぱいあるし、面倒見もいいから

595:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 06:42:32.46 /z39LbJX0.net
昨年~今年なんて私立大の合格者がめちゃめちゃ絞られた影響で、御三家公立でも産近甲龍しか受からなかった層がいる一方で、御三家にはるかに及ばない偏差値の子らが東山とか花園とかから指定校で関関同立に入学する現実があるわけで

596:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 08:07:39.23 Omsn0cpV0.net
10年前なら関関同立受かってたくらいのレベルの生徒で去年今年は産近甲龍にしか行けなかった事案が多発してるのは聞いた

597:実名攻撃大好きKITTY
19/04/28 11:44:23.26 gug5Fu400.net
そりゃ付属が増えてエレベーター枠が増えた分だけ、外部枠が減ってるだろうからね

598:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 00:00:03.68 xhBut+w+0.net
結論としたら高校より進学した大学だよね
今年なんかそれこそ京都トップの洛南からBFの大谷大学に進学した奴が1人いるし

599:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 04:31:43.60 JkpGsWrF0.net
>>574
国策の影響
そのため予備校の浪人部で定員締切になったクラスが関西でも多発しているよ。
推薦じゃ新卒採用で後々まで影響するし。

600:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 06:27:33.41 Cm9JGA5iP
公立高でも私立高でも、指定校で関関同立や産近甲龍入った奴の
その後の人生ってどうなんやろ?
俺の知ってる範囲じゃ、けっこうな確率で就活失敗して、
卒業後の生活に苦労しているけどな
結局大事なのは、自分自身にどれだけの能力を身につけるかだと思うね

601:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 17:49:03.52 84phAtkH0.net
付属枠とか指定校とかAOとかそういう問題じゃなく(それもあるけど)、上の方が仰ってるように国策の問題。
文科省が首都圏の私大に補助金削減をチラつかせて合格者を大幅に絞らせた。
そんなことで地方に学生がバラけたりするわけないと思うんだけど(案の定、合格できる大学のレベルが下へスライドしただけだった。関関同立→産近甲龍)

602:実名攻撃大好きKITTY
19/04/30 18:41:46.63 tzYqT6qk0.net
>>575
たぶんそれは宗教の関係だと思うぞ
実家が寺なんじゃね?
俺も高校時代は京都2番手グループの某仏教系自称進学校の特進にいたが、住職の息子が何人かいた
府立や関関同立に受かる学力あったけど、龍谷や仏大の宗教系の学部に行ってたぞ
そういうパターンなんじゃね?
まあ、上の奴らの優秀さにコンプレックスが生じて落ちぶれた奴は、ガチでそのレベルになる奴もいるだろうけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch