■ 京都の高校総合スレ4 ■at OJYUKEN
■ 京都の高校総合スレ4 ■ - 暇つぶし2ch50:実名攻撃大好きKITTY
18/11/11 23:03:48.53 XRVHvKFN0.net
勝ち組
TOP3
 
①「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
②「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
③「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
④「大学ブランドランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
⑤「H25司法試験合格者数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
⑥「旦那さんにしたい大学ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大





  
※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」
URLリンク(univ-journal.jp)
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
URLリンク(media.yucasee.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)

51:実名攻撃大好きKITTY
18/11/12 12:57:34.14 6aFn29xU0.net
子供にどこ受けさせるか悩むわ

52:実名攻撃大好きKITTY
18/11/12 20:52:08.11 vYVRocWt0.net
同立の内部生はアホとか言われてるけどどちらも偏差値71あるんだよな
大学から立命入った奴らはせいぜい中学卒業時点じゃ65前後だろうし一概にアホと言えないんだが?

53:実名攻撃大好きKITTY
18/11/12 21:17:46.22 wcXZcppc0.net
高校の偏差値に騙されてはいかん
高校受験は、中学受験組が既に除かれた中での序列に過ぎん
そしてレベル的には中学受験組の方が圧倒的に高い
そして大学受験は中学受験組も合流してくる、つまり相対的に偏差値は落ちる
その程度の分析もできないアホが語るなよw

54:実名攻撃大好きKITTY
18/11/12 23:18:05.03 WT71NCit0.net

堀川高校自然探究
立命館高校全額免除

京都大学法学部卒

立命館高校

立命館大学産業社会学部2回生

龍谷大学附属平安選抜特進2年

今のままやと関関同立もキツいわ

55:実名攻撃大好きKITTY
18/11/12 23:44:40.15 wcXZcppc0.net
別に龍谷行けばいいんじゃねーの?
一般的には龍谷卒だって普通に評価高い
ネットだけだよFランに近いみたいな扱いなのは
あと行きたい学部にもよるな
関西大学なんかは学部によっては産近甲龍レベルだし

56:実名攻撃大好きKITTY
18/11/13 06:19:53.84 hhdNWOEY0.net
関関同立 ←学歴フィルターは100%通過出来るから面接での勝負になる
産近甲龍 ←ほとんどの企業の学歴フィルターは通過可能、一部最大手では切られる可能性も
その他大学 ←一応4大の為、専門短大よりはだいぶマシだが優良企業では切られる事も多い
高卒 ←ほぼ派遣まっしぐら、中小企業ですら大卒短大専門もいる為最下層

57:実名攻撃大好きKITTY
18/11/13 22:03:42.37 vKtORN2Zx
>>32
教育大附属は進学実績の落ちっぷりが凄いんだよ。
ごく一部の優秀者が残っているだけ。いわゆる旧帝一工神の合格数は激減していて、今年はついに20人ほどに落ち込んだ。10年前は90人以上いたのに。つまり優秀者の層が薄くなり、学校全体の進学レベルが低下している。
御三家なら100人前後、洛北でも50人前後は旧帝一工神いるから、相当差がついてるよ。

58:実名攻撃大好きKITTY
18/11/14 10:24:55.23 t8sCNhjM0.net
ネットに居ると麻痺するけど世間的に見たら>>54の家系はかなりエリートの家系
普通兄弟に1人でもマーカン居れば御の字だし

59:実名攻撃大好きKITTY
18/11/14 23:53:57.91 kd2J386J0.net
オール4ちょいならどの辺りどんな組合せで受験すれば良い?

60:実名攻撃大好きKITTY
18/11/15 00:01:41.08 faJC9b4k0.net
そのくらいなら偏差値55~60くらいの高校でいいんじゃね

61:実名攻撃大好きKITTY
18/11/15 06:50:45.87 aL9wcGBr0.net
>>59
前期は洛北普通、山城普通、鳥羽普通、紫野アカデミアあたり、中期は洛北、山城、紫野、鳥羽、桃山あたり、私立は成章、花園特進、京産特進あたり?

62:実名攻撃大好きKITTY
18/11/17 14:40:02.36 HRYrejWc0.net
中学時代、合計評定30で地元公立に行ってた奴が神戸大卒になってて驚いた。ぶっちゃけ普通に過ごしてたら摂神追桃すら受からなさそうな奴だったのにあり得るんか?

63:実名攻撃大好きKITTY
18/11/17 23:36:34.35 dMetdlPe0.net
>>62
別にあるだろうそれくらい。神戸大くらいなら高校入ったくらいからまともに勉強しだしたレベルでも
なんとかなる場合もある。

64:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 06:35:32.10 ynNHzONK0.net
20年くらい前の京教って国公立限定なら京都一で入試難度は洛南・洛星よりも上って聞いたんだけどガチなの?

65:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 09:05:46.88 +U9g8ZXI0.net
洛星洛南より上はさすがにないw

66:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 14:17:07.15 jPiXwTnC0.net
今の子たちは附属小中から御三家行くんだってね

67:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 14:22:54.03 ynNHzONK0.net
附属は高校はともかく中学は全国トップクラスだから堀川嵯峨野希望者はほぼ確実に受かる

68:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 15:50:28.32 CNbg378F0.net
>>1 
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
  
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
URLリンク(mainichi.jp)
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
スレリンク(poverty板)
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
URLリンク(univ-journal.jp)
 
【弁理士試験】
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
URLリンク(www.lec-jp.com)
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
URLリンク(resemom.jp)
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
    
彼氏・彼女にしたいもてる大学ランキング(TBSランク王国)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

69:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 23:02:37.06 KsvuzTEI0.net
大谷中→洛南高校→京都大学って言う変わった経緯の奴居たけど大谷中学に入る意味はあったのかこれ?w

70:実名攻撃大好きKITTY
18/11/18 23:41:57.83 +U9g8ZXI0.net
中学の時点では勉強不足だっただけだろ
5年から塾に行ったとかならそんなもんだろう

71:実名攻撃大好きKITTY
18/11/19 00:04:53.07 wOxL8mmv0.net
V模試偏差値
洛南(空パラダイム:72、海パラダイム:70)
立命館(MS:70、コア:67)
同志社(普通科:67)
立宇治(IB:65、普通科:63)
東山(パスカル:65、スーペリア:57、クレセント:48)
同志社国際(国際一般:64)
京都女子(普通科2類:63、ウィステリア:58)
京都橘(国公立:63、特進:52、総合:45)
平安女学院(立命進学:60、特進:53、アグネス:47、教育:45)
聖母学院(3類:60、2類・看護:53、1類:46)
大谷(マスター:60、コア:55、インテグラル:50)
成章(AS:60、アカデミー:54、スポーツ:48)
花園(特進A:60、特進B:54、カルティベート:42)
龍谷平安(選抜特進:56、プログレス:53、アスリート:35)
同志社女子(LA:56)

72:実名攻撃大好きKITTY
18/11/19 20:35:55.12 zT2SGj0L0.net
秀才型:中学受験を経験して東大・京大に合格
天才型:高校から本格的に勉強して東大・京大に合格

73:実名攻撃大好きKITTY
18/11/19 20:58:43.29 dRu3Qmp50.net
【京都】通行中女性にキスし尻触る 容疑で大学講師の英国籍男逮捕
スレリンク(newsplus板)

74:実名攻撃大好きKITTY
18/11/19 23:17:14.78 zT2SGj0L0.net
京都府 中学校偏差値
URLリンク(kaguyahime.website)

洛星、洛南、京教の3TOP
20年前、女子なら京教中出身が最高学歴になる訳か

75:実名攻撃大好きKITTY
18/11/19 23:52:15.71 IgnwQ4ra0.net
>>71
今は、京女>平女立命コース>同女なんやな

76:実名攻撃大好きKITTY
18/11/20 00:03:39.59 hoQltIro0.net
>>71
橘国公立そんなに難しいんだ
大谷花園成章より進学実績良いのかね?

77:実名攻撃大好きKITTY
18/11/20 00:50:05.10 AXJ9sbWc0.net
V模試偏差値2
西山(特進:56、こども:44、体育:42、こころ:41)
京都学園(国際:56、アドバイス:53、ベーシック:51、進学:42)
京産附属(特進:55、進学:50)
京都共栄(バタビア:55、進学:45、専門:43、普通:35)
外大西(特進:53、国際:51、総合:42、体育:40)
文教(特進:53、進学:45)
福知山成美(アカデミー:53、文理:50、進学:47、ベーシック:43、商業:35)
京都両洋(K特進:52、準特進:43、S進学:40)
華頂女子(医療:51、特進:46、教育:43)
光華女子(関大進学:50、ライラック:42)
ノートルダム(特進:50、グローバル:46、総合:43)
京都明徳(未来Ⅱ:45、未来Ⅰ:39、未来Ⅲ:36)
精華(進学・美術:43)
聖カタリナ(看護:43、普通:35)
日星(看護:43、特進:40、総合:37)
廣学館(アドバンス:40、ジェネラル:37)
福知山淑徳(総合:38)
京都翔英(SS:38、普通:35)
洛陽総合(総合:BF)

78:実名攻撃大好きKITTY
18/11/20 11:23:11.11 FAM0hiiN0.net
>>76 俺の従兄弟、橘国公立コースの全額免除やったけど多分偏差値70くらい取ってたんかな



80:実名攻撃大好きKITTY
18/11/20 18:05:33.06 WZzQgzvM0.net
私立の全免偏差値一覧て無いもんですかね?

81:実名攻撃大好きKITTY
18/11/21 05:05:41.22 BTDlRpn5+
>>71と77のV模試の偏差値って大阪進研の公式サイトに載っている
偏差値と全然違うけど、何の偏差値なんだ?
それに併願と専願でも偏差値って違うけど、どっちを書いているの?

82:実名攻撃大好きKITTY
18/11/22 23:16:43.30 PxkUddCh0.net
うちの家系はどんなもんだろう
祖父 龍谷大学卒
祖母 商業高校卒
父 龍谷大学大学院 文学修士
母 短大卒
俺 立命館宇治2年
弟 平安特進ベーシック3年
妹 京都女子Ⅲ類 1年
正直、妹が一番頭良くて、将来馬鹿にされそうで怖い
つーか既に俺も弟もゴミのように扱われている

83:実名攻撃大好きKITTY
18/11/23 05:39:00.17 ETklkYrv0.net
父:工業高校卒
母:同志社大学卒
姉:京都大学卒
兄:立命館大学卒
俺:京都産業大学卒
妹:立命館大学2回生

やから結構学歴コンプあるわ
誰も特に何か言ったりはしないけど

84:実名攻撃大好きKITTY
18/11/23 05:44:13.19 ETklkYrv0.net
ちなみに高校は
姉:堀川高校自然探究科
兄:立命館高校
俺:西京高校エンプラ
妹:洛水高校

で俺は姉にも劣らないレベルなのに一気に落ちこぼれてこうなりました。逆に妹は高校からかなり勉強した

85:実名攻撃大好きKITTY
18/11/23 21:10:55.23 0QciGKOc0.net
勉強すれば大抵の学校は入れるし、偏差値70超も簡単。
と大人になってからなら誰でも言える。
やっぱり現実にそういう結果を出せる人はえらい。

86:実名攻撃大好きKITTY
18/11/23 21:47:01.49 q7gyzlAa0.net
まあ摂神追桃以下でなければ、そこまでコンプレックス持つことはないんじゃないの
上を見たらきりがない
そういう生き方は自分を追い詰めていくだけだしな
上を見なくていいような頂点付近に君臨する一部の天才以外は

87:実名攻撃大好きKITTY
18/11/23 21:54:21.81 ETklkYrv0.net
世の中半分は大卒未満
ガチBF大卒すら上位50%

88:実名攻撃大好きKITTY
18/11/23 22:27:09.03 q7gyzlAa0.net
>>86
そう思うなら、京産出ててコンプレックス持つなよw
単純に考えて、京産=世代上位75%なのだから

89:実名攻撃大好きKITTY
18/11/24 22:19:30.18 TpnHRar63
>>87
世代上位75%って、かなり低くない?上位25%の間違いじゃ?
>>67
京教附属中が全国トップクラス?それはないわ。
日能研偏差値じゃ附属桃山中は偏差値49だよ?
京都内だけでも洛南63、洛星58、洛北58、西京55のはるか下。
附属京都中は小中一貫になって中学入試をやめたけど
最後の中学入試の時(2013年)には、もう洛北西京より下だった。
だから、>>74が貼ってるリンク先の偏差値は大ウソ。
洛星が洛南より上とか、東山や同立付属が洛北西京より上とか、
南陽が西京と同じとか、無茶苦茶書いててありえんわ。
中学受験のまともな偏差値は浜学園や日能研が出しているやつだよ。

90:実名攻撃大好きKITTY
18/11/27 09:37:50.76 CJDI4IK90.net
世代上位75%って、100人中75位ってこと?
クソやん

91:実名攻撃大好きKITTY
18/11/27 21:16:38.42 x+Cu19AD0.net
釣りか?
マジなら頭悪すぎて笑うw

92:実名攻撃大好きKITTY
18/11/28 13:10:16.05 kOK7T4jF0.net
>>84
偏差値65辺りまでなら努力だけで何とか入れるだろうけどそれ以上の所行く奴はやっぱり他の奴とは違うなって思うのしか居ないよ

93:実名攻撃大好きKITTY
18/11/28 16:05:15.39 Zmr8OnaI0.net
V模試偏差値 華頂女子 医療:51、光華女子 関大進学:50、ノートルダム 特進:50
今のダム小の女の子は女学院中学に上がらないのかな?

94:実名攻撃大好きKITTY
18/11/29 11:53:18.75 2/lMN5uR0.net
京都御三家は堀川探求・嵯峨野こすもす・西京エンタープライスとかっこいいのに
奈良御三家は奈良・畝傍・郡山と今市

95:実名攻撃大好きKITTY
18/11/29 12:08:19.01 VzvIaDtJ0.net
桃山自然科学入れて京都四天王とかにしてほしい……

96:実名攻撃大好きKITTY
18/11/29 13:57:02.04 ph2w0bSig
桃山の大学合格実績じゃ御三家と差がありすぎる
定員80人しかいないから、しゃあないけど
それに中高一貫が大部分とはいえ東大京大合格数じゃ
洛北の方が桃山よりはるかに上やん

97:実名攻撃大好きKITTY
18/11/29 16:28:06.02 2SEXGHwX0.net
受験のための賢い裏技必勝法!
合格しそうな受験生をターゲットにし、嘘のデッチ上げ話でいいから、徹底的に悪評をばら撒け!
学校関係者、親族、友人、先輩後輩、知人、取引相手、何でもいいから悪評をばら撒き、
悪評によってターゲットの合格を潰していけば、自分や身内の合格可能性がグッと上がる
制服を着た公務員とかに酒をおごり、彼らに悪評をばら撒いて貰うのも、賢い必勝法
制服と肩書きがあれば、デッチ上げの嘘話でも、信用する奴が増える
賢く嘘をばら撒く者が、この世の勝者!

98:実名攻撃大好きKITTY
18/12/01 15:08:39.46 KoZECEu70.net
URLリンク(i.imgur.com)

99:実名攻撃大好きKITTY
18/12/01 15:11:36.44 fztjjIvf0.net
>>87
釣りだろうけど、25%だろ?

100:実名攻撃大好きKITTY
18/12/03 06:20:28.11 wD2BonqEZ
五木やV模試の偏差値なんかあてにならない。
高校の学力を示すのは出口である大学合格実績のみ。
難関国立大(旧帝一工神&国公医)が唯一の指標。
関関同立などの私大は大量併願や推薦が混じるから除外
というわけで京都の高校の序列はこうなる↓

★難関国立合格200人超
①洛南(中学女子最強。ただし高校入学は御三家の滑り止め)
★100人前後
②洛星(低落傾向だが、まだ京都ナンバー2)
③堀川(医学部合格数以外では洛星と同等)
④西京(東大、国医は少なめ。阪大、神戸で稼ぐ)
★80人前後
⑤嵯峨野(西京と似た傾向。高校入学組限定なら嵯峨野の方が上?)
★50人前後
⑥洛北(中高一貫は西京・嵯峨野より上。高校組は…)

↓これより下は京大一桁
★30人前後グループ
⑦桃山(自然科学は頑張ってる)
⑧立命館、東山(どちらも中学受験組が主力)
⑩京都女子、京教大付(中学受験組低迷。高校組壊滅で絶賛凋落中)
★10人前後グループ
成章、京産大付、南陽(必死のスパルタ。だが実績伸びない)
同志社(自由というか放ったらかし。個人の努力次第)
★10人以下の自称進学校グループ
京都橘、花園、大谷(特待生で実績作り狙うが不発)
山城、紫野(難関国立など目指せない。関関同立で満足組)

101:実名攻撃大好きKITTY
18/12/04 06:53:44.44 9jop+HiB0.net
最近良くなった風に書かれてる両洋だけど実態はただの底辺校でしかないよ。K特進以外は偏差値40未満だしそのK特進だって45だから並以下
高校で偏差値50切ってる特進とか何のネタだと

102:実名攻撃大好きKITTY
18/12/04 22:59:04.10 su11QZfu0.net
>>100
その学校の中では特進なんだろ
同じエリートでも、アメリカのエリートとカンボジアのエリートでは全てが違うのと同じ

103:実名攻撃大好きKITTY
18/12/04 23:50:01.09 su11QZfu0.net
これはもう逆転は無理だな
総合をひっくりかえさにゃどうにもならん

104:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 07:27:32.05 1iYI+Y1M0.net
私立じゃ三馬鹿トリオ(洛陽総合、翔英、京都国際)の次くらいにアホだから結局そんなに変わってないという…

105:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 07:48:17.73 3HDZpZri0.net
74
洛南(空)
71
同志社 洛南(海) 立命館(MS)
69
京都教育大学附属 立命館(コアGJ) 立命館(コア) 京都女子(Ⅱ類)
68
同志社国際 立命館宇治 東山(パスカル)
67
大谷(マスター) 立命館宇治(IB) 立命館宇治(IM)
66
京都共栄学園(バタビア) 京都成章(AS) 京都橘(国公立進学) 花園(特進A)
63
福知山成美(アカデミー) 京都聖母学院(Ⅲ類) 同志社女子(LA) 平安女学院(立命館進学)
62
京都産大附属(特進) 京都女子(ウィステリア)
61
京都聖母学院(Ⅱ類)

106:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 07:48:59.95 3HDZpZri0.net
60
大谷(コア) 龍谷大附属平安(選抜特進) 東山(スーペリ)
59
ノートルダム女学(B特進)
57
京都外大西(特進Ⅰ) 京都文教(特進A) 花園(特進B) 京都聖母学院(看護系)
56
京都外大西(国際A) 京都外大西(国際B) 京都産大附属(進学) 京都成章(アカデミ) 福知山成美(特進文理) 平安女学院(エクスパ特進)
55
京都学園(特進A) 京都橘(特別進学) 京都聖母学院(Ⅰ類) ノートルダム女学(A標準)
54
京都精華学園(進学B) 日星(特進)
53
京都共栄学園(進学) 京都文教(特B文理) 京都文教(特B国際) 龍谷大附属平安(プログレス)
52
福知山成美(進学)
51
大谷(インテグラル) 京都外大西(特進Ⅱ) 京都学園(国際) 京都橘(総合進学) 京都光華(特別進学) 京都西山(進学S)
50
平安女学院(アグネ・グロー)
49
京都学園(特進B) 京都明徳(未来Ⅱ) 東山(クレセン) 平安女学院(幼児教育)

107:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 07:49:37.77 3HDZpZri0.net
48
京都成章(メディカルスポ) 日星(看護)
47
京都精華学園(進学A) 華頂女子(特別進学)
46
京都両洋(K特進) 東山(TA)
45
京都暁星 京都精華学園(美術) 京都両洋(J進学) 花園(進学) 京都西山(進学A)
44
京都廣学館(アドバンス) 京都精華学園(遊学) 京都聖カタリナ(看護) 京都文教(進学) 福知山成美(ベーシック) 華頂女子(医療理系) 京都光華(総合進学)
43
京都学園(進学) 京都芸術(美術)
42
京都外大西(総合進学) 京都共栄学園 京都共栄学園(情報系) 京都共栄学園(美術系) 日星(総合) 福知山淑徳(総合) 龍谷大附属平安(アスリート)
41
京都文教(体育) 京都明徳(未来Ⅰ) 京都明徳(商/未来Ⅲ) 京都外大西(体育) 華頂女子(音楽)
40
華頂女子(教育文系)
39
京都聖カタリナ 京都両洋(S進学) 福知山成美(商/マネジメント) 洛陽総合(総合) 京都西山(こども夢) 京都西山(こころ教)
38
京都廣学館(ジェネラル)
37
京都翔英([単位]) 京都西山(体育クラブ)
35
京都国際

108:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 13:16:20.72 uSRXkgsq0.net
洛星が見当たらないんだが

109:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 18:09:01.67 5p+ybSr40.net
洛星は高校での募集ないから高校偏差値は存在しない

110:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 19:11:48.78 O8HPL/HP0.net
>>108
そうなんか知らんかった、ありがとう
こうして見ると同志社高いな中学はそんなでもないのに

111:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 19:30:50.39 5p+ybSr40.net
>>109
基本的に高校受験は中学受験組が抜けた後の残りカスの争いだから、全体のレベルは中学受験より下がってる
だが、上のレベル自体は変わってないので、相対的に平均から突き抜けた存在になる。
だから上の偏差値だけが一気に上がるってわけ
そんなわけで、単純な数値で中学と高校の偏差値比べても意味ないよ

112:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 19:42:36.37 3HDZpZri0.net
基本的に地元小学校のTOP10くらいまでは中学受験で抜ける訳だしな

113:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 22:16:48.05 dqCEGHjS0.net
top10に入る学力のある子が全員中学受験するわけではない。
経済的な理由から中学までは公立中学、高校受験で公立御三家という公立エリートコースを選ぶ家庭も一定の割合でいる。

114:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 22:38:54.26 1iYI+Y1M0.net
高校偏差値50=大学偏差値35以下になるのは中学受験組が合流するからってのと高卒・専門組が除外されるのが理由

115:実名攻撃大好きKITTY
18/12/05 23:05:45.97 5p+ybSr40.net
>>112
別にTOP10じゃなくても、小学生の中の上位組は中学受験する子が多いのは事実
そりゃ勉強できるけど家が貧乏で中学受験しない子もいるだろうが、むしろそっちは小数
全体としてのレベルは明確に中学受験組の方が圧倒的に高い
高校受験は、中学受験しなかった組+半端な進学校からステップアップを狙う再受験組という構成になる
当然、上澄みは既に抜けてる上に、ほとんど勉強してない組が大量に加わってくるから全体レベルは圧倒的に下がる
中学受験は、ある程度勉強している中から選抜されるから全体レベルも当然高い

116:実名攻撃大好きKITTY
18/12/06 05:29:06.92 Dh6VQEmbz
中学受験でもレベルの低い私立中はあるので全員が賢いわけではないけど
日能研の中学受験偏差値で50あれば、高校受験の五木模試で65くらいの
学力はあるから、中受と高受のレベル差は大きいよ。
洛南を例にすると、洛南の東大京大合格者は例年80~100人いるけど、
このうち高校から洛南に入った組の合格者は10人前後しかいない。
高校受験で京都私立トップの洛南ですらこの有様。
京教附属や京女2類、東山パスカルから旧帝レベルに合格するのも、
ほんの数名ずつしかいない。
だから>>104にあるような高校受験での、特に私立高校の偏差値は
実際の同世代の学力分布よりも相当高めに出ていると理解したほうがいい。

117:実名攻撃大好きKITTY
18/12/06 07:00:21.28 xenYoSGJ0.net
>>100
3年ほど前に史上初の京大生を輩出したけどそれ以降また下降気味だな両洋、特進コースに限れば実質旧南京と比べて最下位という

118:実名攻撃大好きKITTY
18/12/06 23:25:26.16 weMm1nxa0.net
京都成彰もひどく落ち目
あんだけ特待生抱えても京大現役が1人が関の山
数年前にレベルやスパルタから楽園化に方針転換してから
もはや崩壊状態らしい
しっかりした学習指導を希望して入った人たちが
怒りを通り超えて呆れてしまったとか
しかも高校が頼りなくなって塾通いしてる人にとっては
移動の労力で二重苦三重苦なのだとか

119:実名攻撃大好きKITTY
18/12/07 09:43:28.12 G9DhS5bQ0.net
最近伸びた言われる東山もよく見ると現浪含む人数だから関関同立以上の大学に絞っても立命とそこまで実績変わらないと言う罠。それなら最低立命保証される立命のが入り得やな

120:実名攻撃大好きKITTY
18/12/07 09:46:40.32 wAHB2T680.net
狡い書き方で誤魔化す両洋
URLリンク(www.kyoto-ryoyo.ed.jp)
3年分の実績で駅弁含む国公立8人、関関同立レベルは90人程度

121:実名攻撃大好きKITTY
18/12/07 16:31:54.46 wAHB2T680.net
京都府中学校偏差値65~の高校一覧
洛星中学校
[私立/男子]75
洛南高等学校附属中学校
[私立/共学]73
京都教育大学附属桃山中学校
[国立/共学]69
同志社中学校
[私立/共学]69
東山中学校
[私立/男子]ユリーカコース69
京都女子中学校
[私立/女子]Ⅲ類68
立命館中学校
[私立/共学]ADコース68
京都府立洛北高校附属中学校
[公立/共学]67
同志社女子中学校
[私立/女子]ワールド・ローヴァー66
立命館中学校
[私立/共学]総合コース65




122:フなら金銭的事情or女子生徒なら京教の選択になる



123:実名攻撃大好きKITTY
18/12/07 22:25:59.75 xrSSla7o0.net
いつの間にか京都文教の京大医歯薬コースが無くなってる

124:実名攻撃大好きKITTY
18/12/07 22:55:59.14 Ckt7+amRy
>>120
嘘書くなよ。
それ「モモタロウ」とかいう偏差値捏造サイトのやつだろ。
無知なのか、ワザとやってるのか知らんが
実際に中学受験した者なら一発でデタラメとわかるわ。
実際の受験難易度は浜や日能研や馬渕などの合格実績出している
大手塾が主催する模試の偏差値じゃないと意味ないだろ。
洛星、京教、京女はこの5年ほど偏差値が下降している。
(連動して大学合格実績も下がっている)
東山は統一日午前入試から撤退して、別日程にすることで
偏差値吊り上げに成功した。

★日能研偏差値(統一日)※洛南と東山は別日程
67洛南(女子)
63洛南(男子)
58洛北、洛星
55西京
54東山ユリーカ
53立命館AD
51京都女子3類、同志社女子WR
50同志社
49京教大桃山
47立命館総合

いま、京都の中学受験のトップ3は洛南、洛星、洛北
京教が復活する可能性はゼロだね

125:実名攻撃大好きKITTY
18/12/08 06:49:44.21 G0ycMhg70.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
URLリンク(consult.nikk...news)

126:実名攻撃大好きKITTY
18/12/11 12:45:54.01 O5W2ijOy0.net
>京都廣学館
元南京都のあの学校だよな
まだ下があったのか
京教→堀川探求・嵯峨野こすもす・西京エンプラかな

127:実名攻撃大好きKITTY
18/12/12 00:28:43.50 5zvskoUk0.net
>>121
そりゃ京大医学部に入るだけのポテンシャルある奴が来ないからな
それだけのポテンシャルがある奴は、普通は洛星洛南御三家、悪くても教育大付属か立命東山には行ってるだろ
文教ごときにそのレベルの人材は絶対に来ない

128:実名攻撃大好きKITTY
18/12/12 03:25:18.36 y5WOAtze0.net
西京はぶっちゃけ教育大附属と実績も大して変わらんから堀川嵯峨野と同格扱いなのも違和感ある

129:実名攻撃大好きKITTY
18/12/12 05:54:04.97 QZgA2f47w
西_京…東大1 京大30 国医2 一工1 地帝37 神戸19 合計90
嵯峨野…東大0 京大25 国医4 一工0 地帝29 神戸26 合計84
京教附…東大1 京大07 国医2 一工0 地帝04 神戸06 合計20

西京と京教の合格実績は全然違うんだが…
これが同じに見えるって頭大丈夫か?>>126

130:実名攻撃大好きKITTY
18/12/12 08:31:33.52 y5WOAtze0.net
東大理3中退→京大医医に入り直して卒業したって言う子も居るから必ずしも東大が頂点とも言えない。特に理系は京大のが研究レベルでは上とすら言われてるし

131:実名攻撃大好きKITTY
18/12/14 06:38:37.16 ErDvLYkg0.net
就活だけを考えた場合、最終学歴が関関同立のどれかなら足かせになる事はない?

132:実名攻撃大好きKITTY
18/12/14 19:37:56.01 KV/AHpIx0.net
全国レベルでも、よほど専門的な会社か、最大手企業でもないかぎりは足かせになることは全くない
学閥込みで関西限定なら最強の学歴(研究・技術職以外なら)

133:実名攻撃大好きKITTY
18/12/16 12:38:47.94 mT/5ZHdm0.net
>>130
最大手でもならないだろ?

134:実名攻撃大好きKITTY
18/12/16 18:02:07.46 EpSsu+9P0.net
逆に関関同立でダメな企業ってあるの?

135:実名攻撃大好きKITTY
18/12/16 18:58:39.96 UqMYS96a0.net
>>131
足枷にはならないがアピールポイン�


136:gも全くないな 逆のそのレベルだとコンプレックスになる



137:実名攻撃大好きKITTY
18/12/16 20:16:47.18 noARCVB80.net
>>132
マッキンゼー、ボストンコンサルティングは、東大、京大がほとんどで、一橋、東工大、早慶がたまにいるイメージ
三菱総研の採用実績校みると、同志社大学院、立命館大学院はあるけど、関関はない。あと、同志社立命も院卒限定で学部卒は実績なし。

138:実名攻撃大好きKITTY
18/12/17 11:22:53.44 SGcYrs9D0.net
>>33
山城の何が良くてここ数年人気あるのかよくわからないわ。塾の先生方も学校の進路プロも同意見。
東山は生徒1人1人に推薦枠必ず一つは用意してるのがウリだとか。まあ推薦先のレベルは推して知るべしなんだけど。

139:実名攻撃大好きKITTY
18/12/17 11:36:38.50 W4LOaRy70.net
山城桃山洛北
中期の難易度どんな感じになるだろ?

140:実名攻撃大好きKITTY
18/12/18 05:11:41.13 RaxkskMW9
V模試の偏差値では山城57、桃山59、洛北59
似たようなものだが山城がやや低い。
あとは倍率次第。
上位合格できる力があるなら倍率など関係ないが
ボーダーライン上の受験生は倍率の変動で泣きを見る。
11月進路調査では各校の普通科志望者数(前中期合計)でみると
山城1.23倍、桃山1.08倍、洛北1.29倍なので
桃山が一番低くなっている。これだけで判断すれば桃山が狙い目。
ただし最終倍率は当然変動する。去年も11月調査と最終倍率を比較すると
山城と洛北はあまり変化なかったが桃山は1.19→1.52と大幅にUPした。
今回も桃山の倍率が1.08のままとは思えないので、最終倍率は上がると思う。

141:実名攻撃大好きKITTY
18/12/18 16:38:11.63 0d3DVw4D0.net
高校からだと洛南だろうが御三家だろうが関関同立レベルがせいぜいか
もう立命でいいかな

142:実名攻撃大好きKITTY
18/12/18 18:10:43.53 wuRbwuma0.net
落ちこぼれた時とか考慮したら同志社がコスパ最強な気がする。研究者になるわけでもなく普通に就職するなら何一つ不利にならないしな

143:実名攻撃大好きKITTY
18/12/18 22:32:00.17 X7Flzg+A0.net
同志社は入った時点でそこより上がほぼ望めない
そういう目的で入るなら立命だろうな
立命ならそこそこ旧帝合格者も出るが、同志社はその中で本当のトップにならないと無理

144:実名攻撃大好きKITTY
18/12/19 08:21:26.71 9GeovSXi0.net
西日本だと同志社より上の私大が無いから必然とそうなるんだろう

145:実名攻撃大好きKITTY
18/12/19 17:31:49.76 ivuQidPS0.net
高校入試で私立とか行かないだろう
普通は中学受験して入学するわ
同志社系立命系にはいって受験に縛られず待った里っていうのもいいな

146:実名攻撃大好きKITTY
18/12/19 18:25:15.09 x0b55pKM0.net
同志社はまったりだったが立命館はどうなん?勉強しっかりやらせる印象あるけど

147:実名攻撃大好きKITTY
18/12/20 05:11:47.83 /asrRv/d4
同立の附属で「まったり」過ごした結果、
いざ就活って時点で、自分のアホさ加減に真っ青に
なってた奴をたくさん見たけどな

148:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 11:17:09.43 kvNqKgZE0.net
>>143
進学実績の通り、立命はやる奴はやる。
同志社は、入ったら最後、もうほとんど同志社より上に行ける目がなくなるのは事実。

149:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 12:03:03.89 twr/dVIt0.net
慶応とかと比べなければ付属校からの関関同立は就職最強だから気にしなくていいよ。

150:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 15:10:08.64 7eGk6qeqJ
「就職最強」ってのは言い過ぎだな・・・
附属あがりでも一般でもダメな奴はダメだよ
大学名だけで就職出来るほど甘くはないし、
仮にイイところに就職出来ても、すぐ離職する羽目になる

151:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 17:03:44.51 JRCSlnEI0.net
>>145
同志社行けたらそれでもう満足という家庭が大半だからでしょ。
いやいやうちは京大をなんて言う家庭はそうそう無い。

152:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 18:04:44.02 apHvnk/Z0.net
御三家の専門学科やったら同志社はビミョーやで
特に堀川探究→同志社はかなり残念かな

153:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 18:14:27.62 JRCSlnEI0.net
その結果で落ちこむような人はそもそも同志社の附属受けないくらいの勢いだろ。

154:実名攻撃大好きKITTY
18/12/22 21:10:54.50 tgppiUzC0.net
京都両洋ってどうなん?
ここも洛南と同じでかつては底辺校だったけど5年前から進学校になったみたいに聞くが

155:実名攻撃大好きKITTY
18/12/23 00:04:41.33 16Nw+kYy0.net
>>151
本当のことはあまり言えないが、然るべきところへの然るべき意見がかなり多いらしいよ…。

156:実名攻撃大好きKITTY
18/12/23 04:39:30.91 DJOp8pwC0.net
ただ国立大学の受験機会って少ないから運悪く不合格で同志社行きっていう人は多そう

157:実名攻撃大好きKITTY
18/12/23 07:00:35.28 i+swX+HN0.net
>>151
一番上の特進ですら高校偏差値45しかない時点で察しろ
しかも中学受験組抜きでそれだから実質40切ってるし行けても大概はFラン大だよ

158:実名攻撃大好きKITTY
18/12/23 20:09:36.01 51/ssp9g0.net
>>151
特進、J進学コースから関関同立、産近龍谷に合格してるやつ多いで

159:実名攻撃大好きKITTY
18/12/23 20:31:48.30 zxdQsh490.net
マーカンから摂神追桃レベルまでの進学実績
URLリンク(i.imgur.com)

160:実名攻撃大好きKITTY
18/12/23 21:31:28.09 Pvkeu2jHy
何か両洋のことアゲようと必死な工作員がいるな~
両洋のHPにのってる合格実績は過去3年分の合計数
単年度の実績を書けないのは今年がひどかったからだな
今年の実績でいえば関関同立の合格数はたったの1人
産近甲龍ですら11人しかいない(しかも、実数ではなく延べ数)
私大の定員厳格化のために自称進学校の私大合格数は軒並み減少したが
両洋みたいなバカ高は、その影響をモロに受けたってことだ

161:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 10:52:01.69 TrBKq7c90.net
そういや相当前に京都の進路希望調査の結果でているけどほとんど誰もふれてないよな・・・

162:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 12:59:28.90 kYnZrcrE0.net
>>156
これ何年分?

163:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 13:10:06.33 6ipXJLg+0.net
>>158
堀川探求は2倍切るな多分
嵯峨野こすもすも2倍弱ってとこかな共修は2倍超えるかもだが
逆に西京は2倍確実に超えてきそう難化間違いなし

164:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 14:47:17.11 YcHSRUEqY
>>160
11月調査では堀川探究と西京はどっちも同じ1.83倍なんだが。
(※西京はA1方式のみ)
どうして探究は「2倍切る」となって、
逆に西京は「2倍確実に超えてきそう」という予測になるの?
なんか、根拠があるのか?

165:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 18:53:19.86 +nK7FfI40.net
京都府一の名門進学校はどこになりますか?
1.洛南高校(※進学実績的には文句無しだが、かつては底辺校で成り上がり進学校。佐々木蔵之介の母校)
2.洛星高校(今も昔も京都で評判の高い進学校。佐々木蔵之介の兄の母校。洛星→東大。)
3.京都教育大学附属高校(難関大学の合格率高し。少数精鋭の進学校)
4.市立堀川高校(京大合格率府内の公立高校No.1。ただ府内一と呼ぶには弱いかも)
京都No.1は、どこになりますか?

166:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 19:41:32.16 YUmeRmt10.net
>>162
京都成章に比べれば、雑魚ばっか!

167:実名攻撃大好きKITTY
18/12/24 21:59:37.60 +xos9fgG0.net
名門という括りならノーベル賞受賞者を2人排出した洛北高校

168:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 07:17:49.93 23BCPmZq0.net
なんでそこに附属が入るかな。10年前ならその通りだけど、今は公立御三家に大きく水を開けられて進学実績ひどいもんだよ

169:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 07:20:47.01 2GonDHtF0.net
洛北が名門なんだけどわけ分からない入試制度のせいで凋落してしまったな
今なら洛星か

170:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 08:26:01.53 U8IGRZxb0.net
進学実績大した事ない割に何故か毎年高倍率な山城

171:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 08:45:10.85 FG09GOwL0.net
前原誠司は
東大寺学園高校(偏差値78)
京都教育大学附属高校(偏差値70)
の両方受かって京教に進学したらしいけど何故?

172:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 09:41:27.13 1szAOdDW0.net
>>168
安いから

173:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 10:26:19.56 WiGfF4lj0.net
近いから

174:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 10:48:58.41 FG09GOwL0.net
ぶっちゃけ偏差値70超高校に行けばあとは本人の努力次第
過去に灘から大阪芸大進学したのも居るんやし

175:実名攻撃大好きKITTY
18/12/25 11:08:20.32 1szAOdDW0.net
行きたいとこ行って後悔しないのがいいのでは?
「放課後も講習します!塾いりません!」とか言って、
数年前に放課後講習を縮小したり朝テストを廃止して、
見事に生徒の期待を裏切った山奥の学校もあるが。

176:実名攻撃大好きKITTY
18/12/26 14:23:31.35 54xMvVHm0.net
>京都教育大学附属高校
大教大天王寺・池田と同じく難しい学校だったのかここ

177:実名攻撃大好きKITTY
18/12/26 14:46:06.80 54xMvVHm0.net
東大寺学園は滑り止めですキリッ
馬渕によれば北野・奈良の滑り止めは東大寺学園(男子のみだが)らしいじゃん

178:実名攻撃大好きKITTY
18/12/26 19:12:01.98 rj5Ctvol0.net
20年前の京教はガチで洛南と互角

179:実名攻撃大好きKITTY
18/12/26 21:26:48.05 O19ig5Xsm
1998年の大学合格実績
洛南…東大55 京大100 阪大29 神戸31
京教…東大00 京大022 阪大04 神戸09

生徒数の差を考慮しても互角だとは到底言えないな(特に東大)

180:実名攻撃大好きKITTY
18/12/28 19:21:37.42 RKfmyJ7B0.net
京教も洛南も落ちまくってるやろ
成章くらいだよマシなのは

181:実名攻撃大好きKITTY
18/12/29 10:34:42.20 mBp0pZ+j0.net
>>174
奈良高校はありえんが今の北野だと嘘八百だとも言えないぞ
わざわざ地元大阪から進学する意味があるのかってね
私立高校の強みとして医学部進学に優位ってのがあるけれど
それなら洛南の方がいいから

182:実名攻撃大好きKITTY
18/12/29 15:30:51.96 pgIwwXazC
>>私立高校の強みとして医学部進学に優位

私立高に医学部合格者が多いのは医師の子などの
医学部進学を早くから意識している生徒が元々多いから。
しかも、そういう家庭は中学受験して有名中高一貫校を目指す。
公立中から高校受験して東大寺に行こうが、洛南に行こうが
たいして有利になるわけではない。
つまり、私立と公立の違いではなくて中高一貫であるかないかの違い。

183:実名攻撃大好きKITTY
18/12/30 00:33:11.07 Q4sT3gzW0.net
【最新版】京都の高校偏差値
URLリンク(i.imgur.com)

184:実名攻撃大好きKITTY
18/12/30 02:06:33.58 A+4zKg5J0.net
これは使いもんにならんw

185:実名攻撃大好きKITTY
18/12/30 05:07:05.02 IW68qJju7
>>180
ネットに蔓延するウソ偏差値の1つだな(怒)
ツッコミどころありすぎて呆れるわ
・高校募集がない洛星の偏差値がなぜ出せる?
・今やほぼ全入の京女の偏差値が69なわけないやろ
・「京都成安高校」「西宇治高校」って、いつの話しやねん
・各校ともコース、学科で全然偏差値違うのに1つにまとめんな
・なのに、なぜか堀川と西京だけは2回登場
まだまだあるが、とても書ききれん

186:実名攻撃大好きKITTY
19/01/01 00:06:17.18 wrUv9YxS0.net
みんな合格できますように!

187:実名攻撃大好きKITTY
19/01/01 21:10:44.88 xj8VEPO50.net
高校か…懐かしいな
地元中学首席→洛南3類→同志社経済卒っていう落ちこぼれ道歩んだわ

188:実名攻撃大好きKITTY
19/01/01 21:35:29.26 34hWZhNv0.net
別に落ちこぼれって程じゃないだろ
近大龍谷くらいなら、さすがに落ちこぼれとしか言いようがないが

189:実名攻撃大好きKITTY
19/01/01 22:20:47.42 w+VdYo+O0.net
高校から洛南で同志社立命館は成功者だろ。
なんで付属高行かなかったの?って突っ込みが付いて回るだろうけどスルーし続ければ良いじゃんか。

190:実名攻撃大好きKITTY
19/01/01 22:36:34.96 34hWZhNv0.net
そもそもレベルの低い地元の主席→洛南三類ギリ合格からの同志社と考えたら、普通になるべくしてなった結果だとも言える
中学軟式のエースで四番→強豪校の補欠と似たような図式

191:実名攻撃大好きKITTY
19/01/02 07:20:29.46 iAspRXlY0.net
地元中の首席程度じゃ大半の生徒は同志社が良いところだよな、稀に阪大神大行くのもいるけど地元中行った時点で京大はまず無理

192:実名攻撃大好きKITTY
19/01/02 13:43:44.34 pvT+usTRt
自分の学歴披露して(ホントかどうかわかったもんじゃないが)
自虐する(それとも自慢?)かまってちゃんが多いな。
何が楽しいのだろう?

193:実名攻撃大好きKITTY
19/01/02 22:43:22.14 Lf5eCMvu0.net
俺は中学時代、英語と国語と社会が4であとは全部3で、偏差値50くらいの普通の府立高校に行ったけど、
高1から理科と数学を捨ててひたすら英語と国語と世界史を勉強してたら、立命館と関大と龍谷に受かったぞ
ちなみにセンター生物は40点台、
数学1Aは30点台、数学2Bは20点台だった
私大に行くなら3教科以外勉強しなくていいのにお前ら頭悪いな

194:実名攻撃大好きKITTY
19/01/02 23:28:37.56 M8pS1jKb0.net
やるじゃん
てか一応理数もセンター受けたんだなw

195:実名攻撃大好きKITTY
19/01/03 06:12:44.78 Jd5OBIQi0.net
中学期体育美術4で後は全部5→偏差値70超の高校進学したのに龍大法学しか受からなかったわ

196:実名攻撃大好きKITTY
19/01/03 06:47:34.20 cjNyq8vm0.net
1人だけ、それこそ>>190と全く同じ評定で似たような偏差値の高校進学したけど休日は12時間以上家庭学習して現役神戸大合格した奴居たけどあの努力は真似出来るもんじゃないわ

197:実名攻撃大好きKITTY
19/01/03 13:22:22.51 fQFjJz9S0.net
その努力を小学中学からやってれば、高校もトップクラスに入って東大行けたかもな
高校からじゃ頑張ってもその辺までだろうな

198:実名攻撃大好きKITTY
19/01/03 14:38:52.78 cjNyq8vm0.net
小中学頑張って高校サボる奴→関関同立
高校のみ頑張る奴→神戸大
勉強期間で言えば前者のが長いのにな

199:実名攻撃大好きKITTY
19/01/03 15:56:34.03 h+oJHTnw0.net
努力できるのも才能だよな

200:実名攻撃大好きKITTY
19/01/05 14:24:17.69 b6T1ZGuU0.net
高3春時点で偏差値40だったけど冬まで猛勉強してやっと関大には合格出来たわ、これでも奇跡に近い部類らしいから半年で東大合格とかいうのは嘘だからな

201:実名攻撃大好きKITTY
19/01/05 18:42:36.91 oqBLDaCB0.net
半年だけの努力では東大どころか関大も普通は無理。

202:実名攻撃大好きKITTY
19/01/08 07:35:02.09 2xVqJzsq0.net
>>197
塾とか予備校には行かずに独学で勉強したんですか?
英語の単語とか古文の単語とか覚えるの苦労しましたか?

203:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 11:40:47.14 LUIm3iWj0.net
昔は洛南三類→賢い京大目指すコース、一類→進学コース公立二類の併願、二類→スポーツコースだったよな
今は海パラダイス、空パラダイスとか言う分け方になたけど

204:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 12:19:35.19 Z1cacp3k0.net
パラダイスなのはお前の頭だけで十分だ

205:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 18:29:15.18 Q4Pj3gy00.net
灘高から立命館文系、麻布中高から立命館文系って同級生がいたからネタで
「うわ~めっちゃ落ちこぼれましたね~」って言っといた。
そしてそいつらとは友達になったよwww

206:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 18:45:03.43 Nex0tT7m0.net
灘・麻生レベルになると高校以降無勉でも関関同立なら受かるだろうな

207:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 19:19:19.56 lnp5LqAn0.net
>>203
麻生レベルって何?
「麻布」を読めないのか

208:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 22:28:52.96 nWrX6Tti0.net
>>203
さすがに灘でも、全く勉強しなくなるレベルの落ちこぼれでは関関同立は無理
灘から近大甲南レベル(医学部以外)に進学する奴も年に一人や二人はいる
難関校に入った結果、周りのレベルが高すぎて劣等感持って勉強やめてしまう子って実は結構いるんだよな

209:実名攻撃大好きKITTY
19/01/09 22:59:23.24 ctZAAG5z0.net
入学後あまり勉強せず麻布から学校推薦で慶応に行った同級生がいた
負け組ですらない試合放棄組とみなされてた
その後は博士課程までいってアカポスについて今はトヨタで研究職してる
塞翁が馬、禍福は糾える縄のごとし
自分の好きな事をやってるようだし幸せそうだよ
ただし、漠然と中学高校時代を過ごしたのでなくて、相当の読書家で弁の立つ人間ではあった

210:実名攻撃大好きKITTY
19/01/10 00:07:08.88 MzbBzHLB0.net
就活目当てなだけの高2生なんだけど関関同立なら何でもいいって奴なら関大が一番狙い目なの?
先生にも関大が一番受かりやすいとは言われたんだけど

211:実名攻撃大好きKITTY
19/01/10 00:11:53.26 F8WbP/8w0.net
偏差値で言うなら、全体的に関西大学が一番低いな
新設学部なら、産近甲龍レベルでも余裕で受かる学部もある
ただ、大学名だけでなく、本当に勉強したい学部に入らないと、後々しんどい事になると思う

212:実名攻撃大好きKITTY
19/01/10 00:30:30.86 MzbBzHLB0.net
>>208
やりたい学部って言っても今はわからんな…
俺の兄は頭良くて京大の入れる学部より阪大のやりたい学部に進学したけど

213:実名攻撃大好きKITTY
19/01/10 10:32:18.43 KIKg0Kka0.net
関関同立だったら、入学金払ってもいい学部・大学のあるキャンパスへ
「ドア ツー ドア」
で、最短時間の大学へ行くのが勝ち組

214:実名攻撃大好きKITTY
19/01/11 11:35:53.24 sU9oC6pZ0.net
やりたくない学部に入ってやりたくない勉強しても仕方ないからな
しかも阪大に胃はいれるなら十分じゃないか

215:実名攻撃大好きKITTY
19/01/11 19:05:34.45 a8zHlezQ0.net
私立大トップ<法学部>難関先への就職率 2018年卒
1位:中央大学法学部 45.9%
2位:慶應義塾大学法学部 42.1%
3位:早稲田大学法学部 39.4%
4位:上智大学法学部 27.5%
5位:明治大学法学部 27.1%
大学院進学:法科大学院 地方公務員:都庁、各県庁、市役所 国家公務員:法務省、法務省検察庁、最高裁判所 メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
地所:三井不動産、三菱地所 出版:集英社、講談社、小学館 テレビ新聞:フジ、読売、日テレ、共同通信 政府金融:商工組合中央金庫、日本政策金融公庫
コンサル:デロイトトーマツ、野村総合研究所 大手広告:電通、博報堂、ADK
総合商社:三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅 大手監査法人:あずさ監査法人、監査法トーマツ 大手損保会社:東京海上日動、三井住友海上 大手生保会社:第一生命、日本生命、住友生命 大手証券会社:野村證券、SMBC日興証券
メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行

216:実名攻撃大好きKITTY
19/01/14 07:53:09.99 flGrtnxD0.net
京都大学と東京大学の同じ学部なら後者は前者の上位互換って認識であってる?

217:実名攻撃大好きKITTY
19/01/14 17:01:33.40 WKQ+216B0.net
必ずしもそうとは限らん
単純に学生のレベルという意味では、誤差レベルながらその通りだろうとは思うけど
研究者を目指すなら、分野によっては京大の方がいい場合も多い

218:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 15:56:25.96 a9abiyyL0.net
同志社は恐らく大学から入るのが一番難しい
現に俺も10年ほど前に現役で
神戸大:合格
関学:合格
関大:合格
同志社:不合格

って結果だったしな。まぁ本命は神戸大だったし結果オーライなんだけど

219:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 17:39:19.22 spxrR+wx0.net
で、入ってみたら、中学高校から遊び呆けて上がって来た馬鹿ばっかりで失望する、と
それは早稲田や慶応でも同じ傾向
まあ向こうはガチで学問をやりたい東大や東工崩れも多いけどな

220:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 18:00:51.70 PKiSnQa30.net
>>215
高校はどこ?

221:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 18:23:30.60 spxrR+wx0.net
いつもの同志社持ち上げ君だから、まともに構っても無駄だろうw

222:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 19:38:02.93 JNtFW3H90.net
(偏差値表) ※国立
68 東大工・理
61~64 京大工・理
59~61 東工大
57~59 大阪大工・理
55~58 名古屋工・理
57 大阪府立
54~57 東北工・理
54~55 北海道
53~56 千葉・九州
53~55 ★神戸
53~54 筑波
52~54 横国
51~53 大阪市立
51~52 東京農工大
51 名古屋工業
49~51 広島
49 京都工芸
47~51 埼玉

223:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 19:39:07.22 JNtFW3H90.net
(偏差値表) ※私立理工系
64~65 慶應
60~64 早稲田
57~58 上智
55~58 理科大
57 ★同志社
53~56 立命館
55 明治
53 関西学院
50~52 青山学院、中央
52 関西
49~51 法政
47~51 芝浦工業
48~49 東京都市(旧武蔵工)
47~48 近畿
44~45 東京電機大
43~44 工学院

立命館≧神戸大
同志社>立命館≧神戸大な実際の難易度は
実際全国視野に入れて就活するなら同志社一択よ

224:実名攻撃大好きKITTY
19/01/15 21:36:12.69 spxrR+wx0.net
リアルで言ってみてね☆
確実にキチガイ扱いされるから
そもそも最大3科目でいい私学と5科目必要な国公立を数値だけで比較してる時点で頭悪すぎ

225:実名攻撃大好きKITTY
19/01/16 22:47:15.21 AteOsIvi0.net
いつの情報かわからんがかつての京教って洛南内部と同等の偏差値74


226:なのなw http://skredu.mods.jp/d01/zenkoku%20koukou.pdf



227:実名攻撃大好きKITTY
19/01/16 23:34:33.71 BKTdxRF30.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む
○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者
○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者
●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

228:実名攻撃大好きKITTY
19/01/17 13:06:06.01 kR5zfML+0.net
>>208
「関関同立」というくくりは、大阪の夕陽丘予備校の講師による
関西大学の地位を上げる為のアイディアだったらしい。

229:実名攻撃大好きKITTY
19/01/17 13:26:47.36 qTRnE4s50.net
>>224
括りの中では劣るけどなんやかんや産近甲龍とはかなり差を付けてるし閑同立に近いからな
同≧関学>立≧関大

230:実名攻撃大好きKITTY
19/01/17 15:39:32.95 7xK2dKZf0.net
関学かなり落ちてきてないか?
今は同>立≧関学>>関大>>>近ぐらいじゃない?
立と関学の間の=は取ってもいいかも

231:実名攻撃大好きKITTY
19/01/17 15:45:31.69 +1VUcPQz0.net
理系は同>立>関大>関学≧近大
文系は同>関学≧立>関大>近大

232:実名攻撃大好きKITTY
19/01/17 17:48:08.14 jKd/ALWE0.net
みんな不等号好きね♪

233:実名攻撃大好きKITTY
19/01/17 18:41:41.65 KmbhdiiR0.net
2018年度公認会計士 大学別合格者数ランキング
1.慶應義塾  144名
2.早稲田大  115名
3.明治大学   77名
3.中央大学   77名
5.東京大学   43名
6.京都大学   39名
6.立命館大   39名
8.一橋大学   37名
9.関西学院   34名
10.立教大学   32名

234:実名攻撃大好きKITTY
19/01/18 06:07:52.50 MvW/2Ipuv
>>227
理系はその通りだと思うけど
文系は同>立≧関学=関大じゃないか?

関学は推薦入学が全体の6割で、関関同立でダントツに高いから
一般入試偏差値との乖離が一番大きい。
関学の文系で最も偏差値が高い国際学部にいたっては
一般で入るのはたったの2割だけで、残り8割が推薦AO
しかも1科目入試までやってるし。
典型的な偏差値偽装工作だよ

235:実名攻撃大好きKITTY
19/01/19 06:58:11.24 d5gvmu0U0.net
洛南空バラダイムvs洛北中高一貫

236:実名攻撃大好きKITTY
19/01/19 07:40:31.40 EN485YzB0.net
洛南空vs洛星が一番いい勝負しそう
国公立トップの堀川すらまだ洛南には及ばない印象あるわ

237:実名攻撃大好きKITTY
19/01/21 21:06:59.82 7g32i2pQ0.net
<W合格進学先>
同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)
★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★
●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%
●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

238:実名攻撃大好きKITTY
19/01/22 07:28:58.64 2GlS02fp0.net
曲がりなりにも高学歴群関関同立の一角の関学で偏差値50未満を観測
参照元はパスナビ
関西学院大学 先進エネルギーナノ工学:47.5
関西学院大学 生命科学科:47.5

239:実名攻撃大好きKITTY
19/01/25 15:37:58.33 QNwes8030.net
私大の本命校限定で勉強するなら関関同立レベルでも半年で行ける方法はある、現に俺がそれで関学には受かった
方法は短期間だからインプット学習はほぼやらずにアウトプット中心の勉強でやれば合格出来る。その代わり諸刃の剣だから潰しが効かないというデメリットもある

240:実名攻撃大好きKITTY
19/01/25 20:41:20.08 Mxuh/xCM0.net
>>235
その方法でセンター対策したら潰しきかね?
私大出願し放題

241:実名攻撃大好きKITTY
19/01/26 10:17:38.76 9vSOEn//0.net
乙訓で野球したいけど、進学どうですかね
同志社はともかく関大立命あたりになんとか

242:実名攻撃大好きKITTY
19/01/26 11:09:45.37 YPYw8/yA0.net
関大立命程度ならどの高校行ってもお前次第でどうとでもなる

243:実名攻撃大好きKITTY
19/01/26 12:33:18.11 C8MzffeL0.net
御三家公立で真ん中程度の成績だけど、今年立命厳しそうです……

244:実名攻撃大好きKITTY
19/01/26 18:55:25.44 5fd6kiD30.net
堀川嵯峨野の真ん中なら立命くらい余裕だろ普通
まあ西京の真ん中だったらギリギリくらいか
まあ学部にもよるわな

245:実名攻撃大好きKITTY
19/01/26 20:24:40.51 0RtvLQ2R0.net
>>238
ただ偏差値50未満の高校行ってる奴なら学年TOP3以内には入るくらいは無いと関関同立では最易な立命すらキツいよ現実は

246:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 01:21:24.35 j2PnEeL+0.net
高校入試偏差値60以上の難関大学進学コースがある私立高校でも、関関同立蹴り(無視)の国公立合格者数が関関同立進学者数より多い高校って実際少ないでしょ?そりゃ偏差値50前後の公立高校じゃ推薦で引っ掛からない限り無理だよね。

247:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 05:38:06.80 l6fPA7svc
校内での順位と私大の入試結果は関係あるようで関係ないよ。
俺は洛北普通科(高校受験時の偏差値60未満)で
定期テストの成績はずっと真ん中より下だったけど
国語と日本史だけは得意だったので、英語を少し頑張ったら
(といっても全統模試で偏差値60程度だけど)
立命・関大・関学の法学部は全部受かったよ。
国公立と同志社は当然のように駄目だったが

248:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 06:55:58.52 xhxuDhjD0.net
現実には西京レベルの高校でも上位3割が関関同立以上行けたらいい方だよ、進学実績もトップレベルの学生が作ってるしその気になれば1人で10人分作ることも可

249:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 08:31:18.77 2FKDT+s10.net
>>244
そんなアホな。
進学実績見てみ。
御三家レベルは三分の一以上、宮廷以上行ってるわ。

250:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 08:52:56.98 KMmt1k6r0.net
御三家と言っても西京はだいぶ落ちるけどな
一緒の括りにしたら堀川嵯峨野に失礼なくらい
その堀川嵯峨野にしても三分の一以上旧帝はない
堀川探求に限ればそれ以上行ってるだろうけど

251:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 08:55:06.08 A2OpVdZF0.net
東洋経済の有名私大(早慶上+MAARCH+関関同立)の序列は、
2018年は、早稲田1位、2位慶応、最下位は青学大と関学大
  2018年      2017年
 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7
■本当に強い大学■ランキング各指標の出所と概要
◎教育力・研究力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員指数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数

252:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 09:44:56.91 P3FrlMLg0.net
>>246
御三家とくくる時点で普通科は除外じゃねーの?
まあ堀川普通科と西京比べたらどっちが難易度上か微妙だが

253:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 13:40:01.13 pAdGn23f0.net
気持ち的には未だに旧西京商より洛北の親世代。
進学実績は承知

254:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 13:45:18.49 bvXG8a0/0.net
20年前なら京教も少数精鋭で洛南洛星にも劣らない実績出してたな、公立没落期だった時

255:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 19:12:43.52 bvXG8a0/0.net
私大なら関関立、国立なら神戸大までなら高校3年だけの勉強でも才能関係無く努力次第で充分受かる

256:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 19:54:34.00 2FKDT+s10.net
>>251
さり気なく同がはいってないが、
高校3年間で神戸いけるやつが、同志社行けんわけない。
求められる勉強範囲が比較にならない。
さらに、国公立は一発勝負だが、私立は学部をかえれば何回もチャンスがあるし、門戸の狭さが比べもんにならん。

257:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 20:36:13.50 KMmt1k6r0.net
いつもの同志社キチガイだから相手するだけ無駄無駄

258:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 22:41:53.64 +ffepkuy0.net
京都で自分の高校でセンター受験できる学校ってある?

259:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 23:21:14.71 GeKovXex0.net
唐突な質問で申し訳ないが、
神戸と慶應って、どっちが難しいの?

260:実名攻撃大好きKITTY
19/01/27 23:28:35.97 bvXG8a0/0.net
東大>


261:一橋>京大>東工>早慶>阪大…と続くから言うまでもなく慶應



262:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 00:38:51.41 X3CLFbW20.net
402 実名攻撃大好きKITTY ▼ New! 2019/01/25(金) 11:46:46.43 ID:A+VMHiv00 [1回目]
経済系B判定ライン
URLリンク(dn-sundai.benesse.ne.jp)
東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7←www

263:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 06:06:44.30 BoEsfUl40.net
阪大が投降総計より下って…(汗
そりゃ同志社が神戸より難易度が高いなんて口走る輩が出てくるわな

264:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 09:25:35.59 GWcluUpd0.net
少なくとも関西以外では
早稲田政経法商、慶応法経なら阪大より早慶が上
首都圏では阪大知名度評価は関西とはかなり違う
名古屋東北と同じくらいの扱い

265:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 09:28:11.83 GWcluUpd0.net
補足すると理系は断然阪大が上。
学校そのものも理系色強いし、予算も人材も私立とは段違い

266:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 10:22:07.89 4thhxP1V0.net
さすがに京大なら東京でも早慶一橋より上って評価かね?
そもそも早慶と一橋ってどっちが上なの?

267:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 11:43:24.81 KexHdpsn0.net
1 私立文系型
何と首都圏受験生の3分の2を占め、全国的に一番数が多い。
従って5chにも多数存在するが学力は3教科すら録に出来ないカスばかりである。
最底辺層を多く含みレベルは最低で、数学が必要無い学部も多く早慶マーチでも飛び抜けた偏差値になるが、故に勘違いが後をたたないのが伝統。
私文はもはや約半分がAO・推薦の時代であり、お勉強など社会の役に立たないと吹聴する輩も多く学問に向いていない人達と言える。
2 国立理系型
高校時代、成績の良いものは殆どが理系に進む。
進学校では理系>文系と、数で全国的な動向とは逆転する。
志望は上は医学部から下は工学部と幅広いがいずれも国立理系を視野に入れるため、レベルは最高に高い。
将来のエリートから中堅エンジニアなど日本を支える集団である

268:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 13:33:50.62 614OvCKB0.net
ニッコマ理系とマーチ文系ならどっちが地頭上になる?
両方一般入学者とした場合で

269:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 18:44:58.35 KNUL2iJ/0.net
理系だったら無条件にレベルが高いわけじゃないんだからマーチにきまっとるだろw
私立なんか多くて3科目なんだし条件は同じ
数学ができるできないだけでレベルは計れない
事実、企業の上層部は文系が多いし、世の中を規定する法は文系
出世できない理系に限って、数学至上主義になるんだよな
考えても見ろ、歴史や経済ができない奴が国家の高官になったらどうなるか

270:実名攻撃大好きKITTY
19/01/28 19:55:50.42 GWcluUpd0.net
>>261
ただ早慶と一橋は併願難しい

271:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 00:02:33.94 L45dPPGn0.net
一橋のレベルだとそんなもんか
やっぱり東大京大クラスとは違うね
理系でもその気になりゃ早慶文系受かるしな

272:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 01:55:56.83 DVgC5Ilz0.net
洛南、洛星は今年はどんな感じやろか
東大京大国医増えそう?

273:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 10:05:25.91 bfmLQH3w0.net
頂上の話も興味あるけど
京教、西京


274:、立命館、京都女子の 二番手集団の行方も興味津々



275:実名攻撃大好きKITTY
19/01/29 20:35:15.37 XCfTIPHYl
難関大学(=旧帝国医一工神)の合格者数(2018年実績)
洛南233
洛星126
堀川96
西京90★
嵯峨野84
洛北43
桃山30
立命館25★
東山22
京教大20★
京都女子20★

西京を2番手というのは、まあ良いとして
立命、京教、京女は4番手、5番手
西京と同列に扱うのはおかしい

276:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 13:49:53.23 Ul6JDrOb0.net
私大でも早慶だけは別格扱いだな
科目数考慮しても阪大より難関とさえ言われてるくらいだし

277:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 16:41:31.91 isKSksXH0.net
はいはい、ないからそれ
単純な学生のレベルでは早慶は地底にも及ばない
ただ政財界に早慶OBが多いから、各業界でそういう事になってるだけ
無論、早慶の中の優秀層は旧帝(東大京大含む)に劣りはしないが、下限は地底に比べても著しく低い

278:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 20:51:09.60 Ul6JDrOb0.net
東大合格者ですら併願先の早慶に約半分落ちてるんだが?

279:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 21:53:46.61 isKSksXH0.net
一般入試の入学者が少ないから結果として偏差値は上がってるだけで、入学者全体のレベルは低い
付属から上がる奴らのレベルの低さと言ったら・・・それは同立でも同じだけど

280:実名攻撃大好きKITTY
19/01/30 23:02:43.51 byC4Gmd80.net
東大京大の問題解いてると早慶の問題がつまらなさすぎてやる気が起きないのよ
で、対策不足で落ちるパターン
天才くんはそれでも受かるけど

281:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 05:24:15.77 jedmLBG2f
結局、3教科にしぼるかどうかという話しなので、併願成功率とかいって難関国立と私大を同じ土俵で比べても意味ないよ。仮に早慶の入試科目が5教科必須になったら合格者は難関国立との併願ばっかになるよ。
首都圏には早慶に50とか100人受かってるのに東京一工は数名しかいないという高校も多いしな。早慶に入るだけなら大して難しくないという証明だと思うが?
つーか、京都の高校スレで何で必死に早慶持ち上げてんの?

282:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 05:13:48.84 aDuZCj910.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
①慶應 144
②早稲田 115
③中央 77
③明治 77
⑤東京 43
⑥京都 39
⑥立命館 39
⑧一橋 37
⑨関西学院 34
⑩立教 32

283:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 08:09:24.52 va5wxEgE0.net
早慶でも上は旧帝にすら劣らないけど最下層同士の比較なら国公立一簡単な琉球大の生徒にすら劣るのが現実

284:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 08:56:09.07 tgqh5wLI0.net
>>276みたいなランキング貼る奴良くいるが、東大京大卒は公認会計士みたいな中途半端な資格取る必要ない奴が多いだけだろ

285:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 11:54:16.65 1hwdGaqn0.net
東大京大はそこを卒業したってだけで価値あるからな
潰しが利く意味では医者や弁護士よりも上の資格よ

286:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 13:00:08.14 eZMDLuut0.net
じゃそれ以外の旧帝は?

287:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 14:03:22.17 tgqh5wLI0.net
旧帝の学生達は、どこもそれぞれの地域の重責を担う若手達の集まりだし、半端な資格は必要ない身分になれる事はほぼ確定してる
そもそも早慶マーチ関関同立は学生の分母そのものが大きいだろw

288:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 14:42:16.37 YF+Drlj50.net
>>273
早稲田の推薦比率知ってんのか?

289:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 20:21:29.26 1hwdGaqn0.net
私文に関したら例え早慶であろうと数学から完全に逃げてるって時点で琉大生以下だわ

290:実名攻撃大好きKITTY
19/01/31 21


291::47:00.31 ID:jedmLBG2f



292:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 10:41:22.09 P4huNSoS0.net
>>283
数学できないのに経済学とか経営学とか勉強できるのか

293:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 21:20:41.40 ftvfmBLT0.net
その程度の数学なら、必要な程度勉強すれば充分だろ、学者でも目指してるんでなければ
文系でも、そこそこの大学受かるだけの学力ある奴なら、その程度の数学は勉強すれば出来るだろ

294:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 21:31:02.23 Xg/Kg88j0.net
早慶舐めんなってハナシ
ひでえぞ

295:実名攻撃大好きKITTY
19/02/01 21:47:08.46 NpAD0hyD0.net
全ての私立大学は国公立大学に一切敵わないから
その簡単な数学すら出来ないのがワタク文系なんだよ

296:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 01:09:12.28 gI5xzH3b0.net
早稲田文系だけど当時センター数1A30点とかいうカスみたいな点しか取れんかったぞ。私文は全部纏めてゴミ扱いされても異論はないわ

297:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 01:25:14.24 b3xxgKUX0.net
はいはい嘘つかなくてもいいからw
どうせ3流大学の理系君が、惨めな現実から目を逸らすために数学至上主義になってるんだろw

298:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 03:20:22.61 1RWmIYwr0.net
早慶なんて実際はこんなもんw
何を夢見てるんだかw
4 :名無しなのに合格:2016/11/15(火) 12:44:22.02 ID:oJ2iYuZR
早慶は二次方程式も解けないガイジ

日本のトップの大学の文系学生の数学力-学力調査
戸瀬 信之(慶応大学経済学部教授) 西村 和雄(京都大学経済研究所教授)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
日本を代表する私大の人文系学部でも数学未受験者の100人中85人が2次方程式を解けないことになる。
============================================
表4 No.16 の正答率                                 ↑
問題:x2 + 2x - 4 = 0を満たすxはx = (16) である。       センターどころの話じゃない
              数学受験なしの学生の正答率
私立a1慶應経済       27.5%
私立b1早稲田政経      32.7%
私立a2慶應文        13.6%
私立b2早稲田一文      14.1%

299:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 07:33:29.70 gI5xzH3b0.net
理系なら早慶≧地底だけど
文系なら琉球>早慶だな

300:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 08:08:27.43 b3xxgKUX0.net
現実逃避惨めだなw

301:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 13:59:27.39 cULej/Xxg
東大・京大・国公立医学科現役合格率(2016~2018年の3年平均値)
①堀川…17.5%
②西京…9.9%
③洛北…6.3%
④嵯峨野…3.9%
⑤桃山…0.9%

やっぱり堀川が断トツで1番。嵯峨野は御三家のくせに
スポーツ専攻含む洛北にすら負けているのか・・・
桃山は自然科学の偏差値だけは高いが御三家&洛北との差はデカい

302:実名攻撃大好きKITTY
19/02/02 19:57:15.26 6tYVmqs80.net
難関私大の学生が国公立>>>>全ての私文と言ってる件
URLリンク(youtu.be)

303:実名攻撃大好きKITTY
19/02/03 22:23:19.79 kTRHEfg30.net
ワタク(早慶含む)の純粋な学力って琉球バカに出来ないレベルなのな(笑)一般合格者の中にセンター5割未満も普通にいるし
【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

304:実名攻撃大好きKITTY
19/02/03 22:49:03.95 n16f/r+h0.net
スレタイ見ろカス
既にスレの趣旨から逸脱しすぎているぞキチガイ

305:実名攻撃大好きKITTY
19/02/03 23:03:17.41 Gsp5ssC90.net
いよいよ試験始まるな

306:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 09:53:03.58 4kocpA300.net
実際問題国公立落ち以外の私立専願とかはガチでSTARS未満やと思うわ学力

307:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 19:47:50.15 iwlTr75O0.net
starsてなに?

308:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 19:56:12.37 geFy+C7E0.net
ググれや
底辺かよ

309:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:00:37.84 sBwgKVN00.net
セーラースターズ

310:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:24:48.65 rtkgjFMq0.net
とりあえずこのスレ的に同立の付属高が国公立の京教西京より難易度が高いのはガチ

311:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:30:58.18 XuNm+kOt0.net
私立高校って3科目入試な上に調査書も関係ないんやろ?同偏差値なら明らか国公立>私立
俺は堀川探求1本だったし私立高校はよくわからんけど

312:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:44:19.79 XuNm+kOt0.net
まぁ私立でも洛南・洛星・同立辺りの高校ならともかくそれ以外は行く意味無いな
全部堀川探求の下位互換でしかない

313:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 22:55:25.25 sBwgKVN00.net
そこしか行けない奴にとっては意味ない事はないだろw
トップ層だけで世の中は成立しないんだぞ?
その程度の事も分からないって事は・・・

314:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:30:18.07 WIvyTlMa0.net
同立高の難易度は無駄に高いよな
結局大学も同立にしか行けないのにだぜ?
まあ立命は外進コースあるし同志社も外部受験する子たちいるけど

315:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:35:29.40 sBwgKVN00.net
最低でも同立が確定するからだろ
でも結局、その「最低」で落ち着くんだけどな
立命は頑張る奴は頑張るけど、同志社は東山や京女よりも進学実績遙かに劣るしな
まあ全員同志社に行けるだけで充分ではあるんだけどな

316:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:43:53.51 4kocpA300.net
洛南ですら最低レベルの生徒は普通にFラン大、灘高でも近大甲南とか居るしそういう意味では落ちこぼれても同立保証されてるってのは大きい

317:実名攻撃大好きKITTY
19/02/04 23:57:01.65 WIvyTlMa0.net
>>308
同志社はそもそも外部進学のクラスがないからな
みんなでエスカレーター乗ってるなか自分だけわざわざ降りて階段使わなきゃいけない
しかもエスカレーター乗りたきゃ戻ってもいいよーみたいな感じだろう?
みんなが遊び呆けてるなか自分だけ勉強するのは辛いぜ
そんななかでも京大行くやつとかいるけど退路が絶たれてる高校・コースのやつらに比べりゃ実績悪くて当然
スポイルされて当然
立命MSとか狂女2類は内進ないんでしょ?

318:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 06:27:03.63 e4jxhS79V
同志社に「入れるだけ」で満足できる奴は附属に行けばいいんじゃない?
その先も適当にヌルーく生きていくことも出来るかもしれんし。
女を騙して風俗に売り飛ばすような連中と仲間になりたきゃ同志社最高だよね。
俺はそんなの嫌だったから中学受験時点で同立の附属はパスしたけど。
価値観の違いだから、どっちが上とかは言わんが、
楽したいがためにエスカレーターに乗るような奴は俺は尊敬できんわ

319:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 07:37:42.48 0kFqs71C0.net
立命MSにも失敗組がいて龍近や摂南、果てに大阪商業辺りも進学先で見た事あるわ

320:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 17:58:33.44 7n3ws1R80.net
>>312
うちの子今年立命受けるんだけど、そりゃそうだよねえ
立命の授業料払ってMSでも立命以上のところに行くのは簡単じゃないもんなあ

321:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 18:34:44.98 z4K8hW5o0.net
>>313
いや簡単だよ
その簡単なことをやらないだけ

322:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 19:04:28.73 9b/RB/YY0.net
どんなに素質のある子でも、何かの拍子に勉強が嫌になったらそこで終りだからな

323:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 19:48:36.95 0kFqs71C0.net
逆に堀川探求の最低レベルの生徒でも関関同立いけるくらいなら附属校の存在意義が無くなる
灘や開成ですら最下層はFラン専門短大行ってるよ

324:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 20:06:09.48 z4K8hW5o0.net
まあでもぼちぼち本番やな
みんな頑張ろう

325:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 21:02:58.11 7GM1NPuMq
同立付属系と堀川探究では入試の難度が全然違う。
堀探入れるレベルなら最高でも同志社で満足するヤツはほとんどおらんやろ。

326:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 23:21:41.23 2paK6UTS0.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
URLリンク(prtimes.jp)
01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

327:実名攻撃大好きKITTY
19/02/05 23:22:01.60 2paK6UTS0.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
URLリンク(prtimes.jp)
01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

328:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 09:17:25.72 rpqDRTKB0.net
前期の志願状況発表されたみたいだけどどこで見れる?

329:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 12:55:22.84 1c0S0f280.net
URLリンク(www.)


330:kyoto-be.ne.jp/koukyou/cms/?action=common_download_main&upload_id=17073



331:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 13:11:11.32 1c0S0f280.net
ところで、前期の合格発表今年はwebでもやるってホント?

332:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 14:30:05.10 ZiU/PpiF0.net
最近、関大が近大に追い付かれそう言われてるけど現実には同>>立、関学>関大>>>>>>>近大くらいの差はあるんだよなぁ。就活してるとよくわかる

333:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 19:12:42.31 yWAqfEle0.net
近大は人が多すぎて、アホ学校でちょっと頑張った系のアホも大勢入るし、そういうアホ共が大学の評判を下げてくれるから、いつまで経っても追い付けることはない
龍谷の方がまだ可能性がある
関大も新設学部が多くて、そういう学部は偏差値50でも行けるところもあるから、そのうち学校全体が地盤沈下するかもな

334:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 19:41:34.45 rmZecFSH0.net
龍谷卒だけど私大にしたら前評判よりは割と真面目な奴が多かった印象
文学部・法学部とかは関大立命並みに難易度高いのもあるだろうけど

335:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 19:47:03.83 ZiU/PpiF0.net
京都系だと産近佛龍の括りをよく見るけど佛教てブランド力無くね?
まだ佛大行くくらいなら大経、大工あたりの方が良い気がする

336:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 20:37:44.95 yWAqfEle0.net
大阪在住か経済学部工学部に行きたいが近大龍谷は無理ってのならそうだな
佛大は仏教を除けば歴史と文学系がメインだから、ちょっと被らないと思うが
行ければどこでもいい奴なら、大経か大工の方が潰しは利くのは間違いないだろうな
京都に住んでて、歴史か考古学やりたいけど龍谷は無理って感じなら仏教か橘って感じだな

337:実名攻撃大好きKITTY
19/02/07 21:16:29.35 gabnVgVM0.net
前期やっぱり倍率高いなぁ
去年より厳しくなっとる……

338:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 15:26:15.51 CLBtMh6t0.net
自分の場合、兄が阪大で姉が名大を卒業してるってのがあるせいで立命卒なのにコンプ持ってたけど単純に就活するだけなら何も問題無かったわ

339:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 18:42:45.65 QoOh/ZMY0.net
立命でも全体から考えたら上位15%より上だから

340:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 23:19:38.73 QusXC2ba0.net
普通に就職するだけなら関関同立どころか産近甲龍でも十分じゃないかな

341:実名攻撃大好きKITTY
19/02/08 23:32:26.41 QoOh/ZMY0.net
一流企業とか上級公務員になりたいのでもなければ、産近甲龍で充分
一般人目線ならな
上流階級を目指すなら、どっちみち雇われてる時点で無理だし、そういうのを目指すなら勉強するのは当然として、相応のリスクも負わないといけない
学歴だけでは得られない

342:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 08:22:45.62 e0tjlUlw0.net
立命館キレイな学校だな
行かせてもいいかなって気になる

343:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 13:58:43.20 scOV1Lzf0.net
一般人目線なら関大すら雲の上的な存在らしいからな

344:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 15:46:45.15 4U2krlvu0.net
さすがにそこまででは
馬鹿高校からでも上位一桁くらいの奴なら入れるしな
そこそこの進学校からなら平均レベルでも行けるレベル
それこそここで馬鹿にされてる成章とかでも

345:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 18:58:23.43 TO22FR/L0.net
全国的に見ると、2人に1人は大学に行かないんだぜ

346:実名攻撃大好きKITTY
19/02/09 22:10:45.87 scOV1Lzf0.net
旧帝一工早慶:上位2%
中堅国公立:上位5%
MARCH関関同立:上位11%
日東駒専産近甲龍:上位22%
大東亜帝国摂神追桃:上位30%
Fランク大学:上位50%
短大・専門:上位80%
中卒・高卒:下位28%

確か学歴で言えばこんな分布


347:のはず



348:実名攻撃大好きKITTY
19/02/10 14:03:50.05 O9HHJP+X0.net
>>334
編入生だけど倉木麻衣の母校でもある>立命館高校

349:実名攻撃大好きKITTY
19/02/10 17:06:57.99 Wn5ryRHq0.net
倉木さんは立命館宇治卒業

350:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 10:10:02.45 C8htmYhK0.net
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
URLリンク(osakar.jp)

351:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 12:16:09.76 IEaijjRf0.net
>>321
一応ちゃんと見ている人いるんだな。
少し安心。

352:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 12:20:34.66 IEaijjRf0.net
にしても京都の場合は府立中の倍率の下がり方が露骨だな。

353:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 13:39:30.17 SvhLXH3l0.net
私学の場合、洛南洛星と同立附属高除けば公立落ちのおこぼれ拾うイメージしかない

354:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 15:44:25.06 VipIy06J0.net
>>344
今はそうだけど
昔の公立の1類とかって、産近甲龍に入れないやつとか普通にいたんだぜw

355:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 16:24:09.02 SvhLXH3l0.net
>>345
今って確か1・2類制廃止とかじゃなかった?
ウチは姉が京教、兄が立命で俺が地元公立2類だけど俺が龍谷大に行ってるっていう

356:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 16:52:22.07 iACYOICE0.net
その辺を全て同じにするのもどうか?
堀川や嵯峨野を落ちて東山や成章に入るのと、本当に地元の並の公立に落ちて底辺私立に行くのとでは意味合いが全然違うだろ・・・

357:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 19:32:49.32 POek2kUL0.net
底辺私立と言えば両洋洛総翔英が真っ先に思いついた
本当にどこの公立も行けないオール1とかの奴が行く印象

358:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 19:57:43.59 iACYOICE0.net
実際そうなんだが、そんな掃き溜めの中からでも駅弁や関関同立に行ける奴はいるんだよな
逆に御三家や洛星洛南からでもFラン行きの奴もいるし、結局は最後まで勉強が嫌にならない事が重要だよな
勉強が嫌になったら、例え灘だろうが東大寺だろうが、もうそこでお仕舞いだからな

359:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 20:04:35.24 POek2kUL0.net
そういう意味ではヤル気なくそうが最低同立保証される附属高校ってのは親からしたら魅力的だよな

360:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 20:11:11.29 tS0tTwO3k
前期で堀川、嵯峨野、西京に落ちたら
中期で桃山、洛北、山城あたりの普通科を狙う奴の方が多いだろ。
東山や成章なんて(あと京産、橘、大谷、花園とかも)金の無駄だと思うが。

361:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 20:10:21.68 SvhLXH3l0.net
底辺から駅弁マーカン行きましたって奴は地頭良いけど中学まで不登校だったとかそういう奴しか知らんわ
ガチに中学まともに行った上で底辺高校行きの奴はそのまま短大専門、Fランさえ指定校使ってやっとなレベル

362:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 23:10:34.18 iACYOICE0.net
それがそれなりにいるんだよな
各学校のHP見に行ってみれば?
まあ進学先が私立の場合は指定校推薦かも知れないが

363:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 23:31:06.04 POek2kUL0.net
>>353
どこの高校とは言わんが3年分の合格実績載せてるパターン多いよ。底辺御三家の中にもそういう高校あるし

364:実名攻撃大好きKITTY
19/02/11 23:49:59.03 R5FUypsW0.net
底辺高校って、不良はすぐ辞めるし、無気力な子とか多いみたいやから
実は安全らしいな。
逆に中途半端な進学校とかの方がいじめとかありそう・・・・。

365:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 13:35:27.96 KNYwaOE90.net
知り合いで、兄弟で洛南と洛星に中学から行った人がいるけど、
どちらも一浪でパッとしない大学に行くも中退という兄弟がいる。
結局は本人のがんばりだと思う。
それ考えると、周りが勉強しない底辺高校から国公立って凄いと思う。

366:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 15:13:13.50 /LFnPa7T0.net
私立は大体発表あったのかな
もう堀川ダメなら立命でいいかなあ

367:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 19:43:47.98 w8lwskBn0.net
大学立命が良いなら知らんけど探究ダメでも中期堀川か嵯峨野でよくね?
立命MSだとしてもそうするわ

368:実名攻撃大好きKITTY
19/02/13 22:29:16.34 5Nqx+qrL0.net
立命なら落ちこぼれても世代上位15%より上になれるんだしわるくは無い
世間は思ってるよりも馬鹿な奴ばかりだぞ?

369:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 05:15:45.51 9JfoKl2si
何だか必死に附属校に誘導しようとする工作員が常駐しているな
附属で遊んで、頭パーなら、いくら内部推薦で立命に進学出来たとしても
「世代上位15%」とは言えんだろ。頭パーなんだから。
就活までは誤魔化せても、働き出したらメッキが剥がれるよ。

370:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 09:46:34.72 5TbAvHKp0.net
>>358
うーん、中期堀川か、そうだよなあ
立命MSってどうなんだろう
立命の学費払ってまで行く意味あるのかな

371:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 10:38:41.71 rOnAzcz40.net
説明会ではうちは学費高いですが高いだけの学校生活を送らせる自信がありますって豪語してた
ないなと思った
MSの進学実績は入試難易度のことを思うと甘い気がするけどどうだろね
通いやすいなら良いんじゃない?

372:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 11:03:10.22 5TbAvHKp0.net
>>362
そうかあ
やたら設備がいいのは確かだけどね
進学実績が甘いってのは、十分に成果が上がってないということなんだろうか

373:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 11:05:56.89 s71Yc6ft0.net
実績云々より結局は本人次第やろ
それこそ最高峰の灘や東大寺入ってもそこで勉強やる気無くしてFラン大学行く奴も居るんだから

374:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 12:28:09.82 uDmSZExq0.net
探究に非ず堀川なんて高入り洛北「未満」やんけ

375:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 12:53:43.26 rOnAzcz40.net
じゃあ洛北いけよ

376:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 13:09:37.99 5TbAvHKp0.net
>>366
立命館クラスで、国公立これだけ出すのは結構立派なもんだとおもってたけど、そうでもないのかな
なんかだんだん自分のなかでのレベル感に自信がなくなってきた

377:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 21:44:24.58 NhVSPMLA0.net
ぶっちゃけ背伸びしてワンランク上の学校に入れたとしても、そこで劣等生扱いされて勉強しなくなるパターンが多いんだよな
それよりかは自分に見合うランクの学校で優等生扱いされた方が、モチベーションの面でも育ちの面でもいいと思うんだよな
金持ちの家でもない限り、親の事を考えたら学費も可能なら安い方がいいだろう

378:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 21:58:51.54 mmzUO0aJ0.net
立命ってMSとコア選べるわけじゃないんだ…
ミスったかなあ

379:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 22:20:24.11 s71Yc6ft0.net
関関同立レベルの私大卒でも2割強は製造業に就職とか世も末だな…

380:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 22:20:33.57 rOnAzcz40.net
>>369
どっち受かったの?

381:実名攻撃大好きKITTY
19/02/14 23:13:21.50 swzCzJe70.net
>370
製造業への就職が2割だと世も末、というのは、
2割が多すぎると思っているの?
少なすぎると思っているの?
参考
東大卒の就職者に占める製造業の割合(平成28年度)
 学部卒業 99/1017=9.7%
 修士修了 683/1880=36.3%
分母は就職者で進学者は含まない
学部、修士をあわせた平均では27%が製造業に就職している。

382:実名攻撃大好きKITTY
19/02/15 0


383:5:26:51.10 ID:bmgbOyrxQ



384:実名攻撃大好きKITTY
19/02/15 08:19:09.80 vOpM8Kv/0.net
>>371
MS

385:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 09:21:48.51 CeOg0NbC0.net
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
《国立14校》旧七帝大一橋東工千葉神戸岡山広島横国 《私立6校》早稲田慶應中央東理立命明治
これが日本を代表する大学群であり、これ以外は基本的に日本国には必要なし。
   2017年     
 1.東京大学 372 
 2.京都大学 182 
 3.早稲田大 123  
 4.大阪大学  83  
 5.北海道大  82   
 6.慶応義塾  79  
 7.東北大学  72  
 8.九州大学  67  
 9.中央大学  51  
10.一橋大学  49
11.東京理科  42 
12.名古屋大  41 
12.東京工業  41 
14.千葉大学  37 
15.立命館大  36 
16.神戸大学  35 
17.岡山大学  34 
18.明治大学  28 
19.広島大学  24 
20.横浜国立  23 

386:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 12:20:37.09 GkGyD2cm0.net
同志社:京都一の私大
関学:兵庫一の私大
関大:大阪一の私大
立命:大分および滋賀一の私大
以上

387:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 12:49:06.93 z9lPwjWb0.net
立命は大阪でも1位じゃね?

388:実名攻撃大好きKITTY
19/02/17 14:28:29.84 VqrlbR6N0.net
前期の発表があるまで落ち着かないなあ

389:実名攻撃大好きKITTY
19/02/18 13:34:17.78 b9KxzmtE0.net
>>375
逆に数で勝る筈の早慶が東大京大より単純な合格者数が少ないのも意外だな
やはり国立と私立の壁は厚すぎる

390:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 00:32:08.03 84FW0H250.net
国立私立以前に、そもそも旧帝は日本中の優秀な人材が集まる大学な訳だが・・・
その中でも東大京大は別格だし当然
早慶といえども、基本的には旧帝行けなかった奴が行くところだしな

391:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 00:48:12.06 Q5TSCPPu0.net
灘から京大(非医)なら落ちこぼれ?
学部は総人なんだけど

392:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 00:50:31.83 z4eAjHMR0.net
2019/02 東大推薦 1人 医学部医学科
茨城(茨城)(浪)
岐阜(岐阜)
洛南(京都)
鳥取西(鳥取)

393:実名攻撃大好きKITTY
19/02/19 09:48:48.36 84FW0H250.net
京大に入れた時点で落ちこぼれなんて事はないと思うが

394:実名攻撃大好きKITTY
19/02/20 19:48:48.45 EYarjh4y0.net
灘から早稲田の下位学部だと落ちこぼれかな
昔の早稲田の人間科学部とか社会科学部なんかは
上位学部よりもずっと低く、「早稲田」と名乗んなや!と思ったわ

395:実名攻撃大好きKITTY
19/02/20 19:57:42.03 Dm94A/l/0.net
人間科学は今でもレベル低いな

396:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 00:14:39.47 U1kXpxtc0.net
社学は今法学部より高いのか…
衝撃だわ
もう二部じゃないのね

397:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 06:33:37.14 bVvvKC1L2
2019京大特色入試の合格者数

堀川3
西京3
洛北3
洛南2
立命館2
嵯峨野1
福知山1
京教附属1
京都学園1

洛南、堀川、洛北、西京の安定感
京都学園の場違い感

398:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 10:26:41.48 lyStHnDG0.net
「二文中退」は早稲田の華だったんだけどな
関西の「文学部」で物書き翻訳家編集者を輩出し続けてるところはどこだろ?

399:実名攻撃大好きKITTY
19/02/21 14:08:14.51 4ikD+8/N0.net
50・60代の早慶に対するイメージ
猿でも入れる
数学できない
所詮ワタク
琉球未満

らしい。
今はより一般組増えてるし尚更質落ちてるやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch