暇つぶし2chat OJYUKEN
- 暇つぶし2ch2:根東 立命館宇治 大阪明星 明善 50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北



3:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:19:58.33 U/t6U8x50.net
<過去スレ>
福岡県立修猷館・小倉・福岡・筑紫丘・東筑高校
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校4
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校5
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校6
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9
スレリンク(ojyuken板)

4:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:21:27.13 U/t6U8x50.net
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校10
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校11
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校12
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校13
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校14
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校15
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校16
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校17
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校18
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校19
スレリンク(ojyuken板)

5:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:22:17.64 U/t6U8x50.net
─────────────

6:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:26:31.38 U/t6U8x50.net
─────────────

7:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:26:54.57 U/t6U8x50.net
─────────────

8:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:27:19.48 U/t6U8x50.net
─────────────

9:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:27:52.00 U/t6U8x50.net
─────────────

10:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:28:10.97 U/t6U8x50.net
─────────────

11:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:28:33.08 U/t6U8x50.net
─────────────

12:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:29:30.43 U/t6U8x50.net
─────────────

13:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:31:24.93 U/t6U8x50.net
─────────────

14:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:31:59.05 U/t6U8x50.net
─────────────

15:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:33:15.05 U/t6U8x50.net
─────────────

16:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:33:55.08 U/t6U8x50.net
─────────────

17:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:34:59.56 U/t6U8x50.net
─────────────

18:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:35:27.91 U/t6U8x50.net
─────────────

19:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:36:05.12 U/t6U8x50.net
─────────────

20:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:36:39.62 U/t6U8x50.net
─────────────

21:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 01:37:05.53 U/t6U8x50.net
─────────────

22:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 04:27:57.41 uVWLhGK00.net
「東大より上」人事部の評価が高い大学8
URLリンク(president.jp)
人事部が注目する大学・学部
1.立命館アジア太平洋大学
2.国際教養大学
3.早稲田大学 国際教養学部
4.国際大学 国際経営学研究科
5.慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス・SFC
6.立教大学経営学部
7.金沢工業大学
8.豊田工業大学

23:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 13:11:09.20 24Oc/Otp0.net
サンデー毎日早売り入手した人いますか?
【国公立大 特集号】 
国公立大ランキング(主な掲載国立大:東大・京大・北大・東北大・名大・
大阪大・九大など)/大学合格者高校別ランキング⑦/
東大合格実名アンケート/大学プレスニュース
らしいのですが、
九大の高校ランキングどうなりましたか?

24:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 14:24:03.02 +LVOiUcU0.net
>>1
早杉ですぜスレ立て

25:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 15:17:11.82 07RA5KNj0.net
>>22
九大 3/24時点 判明率95.4%
129 修猷館
105 筑紫丘
90 福岡
73 東筑
58 熊本
53 小倉
49 済々黌
48 福大大濠
47 明善
41 久留米附設 鶴丸
39 佐賀西 大分上野丘
38 城南 長崎西
(29以下略)

26:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 15:41:25.13 07RA5KNj0.net
九大医医
20 久留米附設
14 ラ・サール
6 福岡 明治学園 青雲
5 修猷館 筑紫丘
4 小倉 熊本 愛光
2 東筑 九国大付
1 香住丘 福大大濠 筑紫女学園 中村学園女子 東福岡 祐誠 明光学園 他県外19

27:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 15:53:49.18 iB3QhkJQ0.net
公立の名門校の奴って地元で神様扱いされるから途轍もないエリート意識持ってて嫌い
別格に賢い私立を引き合いに出されても部活がどうたら、行事がどうたら、
とにかく理由つけて自分たちが勝ってるってことにしたがる。私立は色んな地域から入学してるから
別に大してエリート意識や他所への対抗意識は持ってない。
公立は多分、なかでもそういうエリート意識植え付ける教育しとるんやろうな。
最近できた公立中高一貫校にしても生徒や親もそうなりつつある。

28:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:03:01.15 heTT+Dpw0.net
コピペなんかもしれんけどマジレスすると。
そとそも、公立校って人数が多いから影響力が多いじゃね?
九大にこれだけ受かってると、その卒業生が九州で多く活躍してるだろうし
まあ、人は群れると威張りたくなるもんでしょ。

29:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:23:58.29 07RA5KNj0.net
鹿児島大のベスト3
わかりますか?

30:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:23:58.42 07RA5KNj0.net
鹿児島大のベスト3
わかりますか?

31:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:30:59.01 vZ0Zz/WL0.net
日比谷の東大合格数は、結局、何人?

32:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:38:45.58 xVAV43sx0.net
九大合格者数で西南と東福岡はどっちが勝った?

33:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:41:40.67 9gVLDyzP0.net
>>29
分かりません。
>>30 >>31
前スレが終わってないので前スレに書きます。

34:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 16:53:01.71 xVAV43sx0.net
>>29
どうせ中央甲南鶴丸じゃないの?

35:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 17:14:48.37 92Z1qs8n0.net
春日高校、福岡中央、筑紫、筑紫中央、筑陽の九大最終は何人でしょうか?

36:実名攻撃大好きKITTY
18/03/25 19:00:36.40 X7dnS5Cy0.net
東京大学 2018
42名 ラ・サール
23名 久留米附設
19名 修猷館
13名 熊本
09名 大分上野丘
08名 宮崎西
07名 鶴丸
06名 筑紫丘 福岡 諫早 長崎西 長崎東 青雲
05名 東筑
04名 佐賀西 宮崎大宮
03名 小倉 早稲田佐賀 昭和薬科大学付
02名 明善 福大大濠 佐世保北 岩田 楠隼 鹿児島第一
01名 明治学園 筑紫女学園 他多数

37:実名攻撃大好きKITTY
18/03/27 14:08:13.31 jK24dGNd0.net
>>26
んなこたない。附設には負けてるのは自覚してる。そして附設の次にエリートなのは当然だからな。公立高校で見たら実際にエリートだから仕方ない。そして大多数の附設は東京に行くか医者になってるからなw普通に会社では学歴という点ではトップなのでは?

38:実名攻撃大好きKITTY
18/03/27 14:12:10.50 jK24dGNd0.net
だってスレタイ高と二番手とでは格差がすごいじゃん。勉強ができるから何たらとは言わないけど、中学時代何でそんな簡単なことも分かんないんだ?ってよく思ってたからな。

39:実名攻撃大好きKITTY
18/03/27 18:05:39.76 PAhy7s700.net
進学校と自称進学校の違い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

40:実名攻撃大好きKITTY
18/03/27 18:16:08.40 BtF4ANsK0.net
>>38
教師の知能は間違ってるぞw
無能教師は、吊るし上げられてな

41:実名攻撃大好きKITTY
18/03/27 19:30:51.59 FrHKfwNM0.net
公立は異動があるから教師の質はマチマチなんじゃ?

42:実名攻撃大好きKITTY
18/03/27 19:54:50.73 YIymzfGf0.net
>>40
そんなことはない
無能な教諭は問題校に回される

43:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 03:06:20.68 zEFxndto0.net
公立でもトップ校になると10年、20年くらい平気で同じ学校にいる教師が存在する

44:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 03:53:42.33 VLFrsfJA0.net
鶴丸と熊高の東大実績は振るわなかったんだなぁ

45:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 07:10:11.97 O/CIIqcP0.net
>>35 更新
東大2018 3/24時点
42 ラ・サール
23 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
11 大分上野丘
-8 宮崎西
-7 福岡 青雲 鶴丸
-6 筑紫丘 長崎西 長崎東 諫早
-5 東筑
-4 佐賀西 宮崎大宮 昭和薬科大付
-3 小倉 早稲田佐賀
-2 明善 福大大濠 佐世保北 玉名 岩田 宮崎第一 楠隼 鹿児島第一
-1 明治学園 西南学院 筑紫女学園 他13

46:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 09:28:08.27 3kjRCfPa0.net
>>27
九大出て地元に残る奴なんて少数派。
福岡には大した企業は無く殆どが地元を離れざるを得ない。

47:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 09:39:17.81 276JdZ0j0.net
>>45
(追加)
スレタイ校~九大~財閥系だが、中央線などの電車で高校や九大の同級生に出くわす事が多々ある。

48:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 11:27:13.08 XAFxa5Rf0.net
その前提だと筑紫丘より福高の方が合格率が高い
進学実績は修猷に劣るとしても福高は九大医にも複数合格するので
最上位層の人数が修猷より若干少ないだけ
御三家に入って努力すればどこも同じだよ
福高に修猷の英数クラスみたいな習熟度クラスが出来れば
筑紫丘理数や修猷英数と変わらない上澄みのクラスになる
四学区に鉄板中学はないけど香椎一中(ノーベル賞大隈さんの母校)、
青葉中と小中一貫の照葉小中が良いとされている
新宮中は福高進学者が多いがマンモス校なのでもうすぐ新設中学が開校する
学区割が分からないが新宮中央駅周辺の子供が通学する中学は有望だろう

ツッコミどころ満載だな―

49:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 12:49:25.54 5l0m8my00.net
>>44
諫早って毎年この位なの?
10万都市で何気に凄い

50:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 13:09:17.45 OomfThI10.net
大分上野丘ってまとも?

51:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 17:45:27.59 ou1zOEwp0.net
>>45
九大程度じゃ本土では通用しないだろ

52:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 17:57:27.62 Q21yQ7C70.net
>>49
毎年コンスタントに東大合格者二桁
今年は京大も二桁のせ
九大阪大も毎年実績残してるから
県内じゃ敵なしかな

53:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 18:45:25.03 BqaftuY20.net
九大OBだけど、理系は福岡以外で就職の方が圧倒的に多い。文系は半々くらい。

54:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 19:34:33.58 /rybsj8n0.net
>>51
小倉東筑レベルかな

55:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 19:51:21.67 Q21yQ7C70.net
>>53
福高レベル
鶴丸のちょい下ぐらいだから

56:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 21:43:10.94 QB0JmUHc0.net
世界大学ランキングの日本版が3月28日、発表された。
上位20校は以下の通り。
1位:京都大学
1位:東京大学
3位:東北大学
4位:東京工業大学
5位:九州大学
6位:北海道大学
7位:名古屋大学
8位:大阪大学
9位:筑波大学
10位:慶應義塾大学
11位:早稲田大学
12位:国際教養大学
13位:広島大学
14位:一橋大学
15位:上智大学
16位:国際基督教大学
17位:東京外国語大学
18位:神戸大学
19位:千葉大学
20位:金沢大学

57:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 22:21:51.78 /rybsj8n0.net
>>54
結構レベル高いんだな

58:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 22:25:31.22 izzx8nNY0.net
>>52
法OBだけど、法、経も福岡以外(東京、大阪)が圧倒的に多い。

59:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 22:54:28.04 VdqZ5K0y0.net
>>48
今年の諫早はたまたま

60:実名攻撃大好きKITTY
18/03/28 23:00:11.30 O/CIIqcP0.net
前スレの情報(2週前)からの更新
一橋大 3/24時点 判明率97.3%
3 筑紫丘 久留米附設
2 福岡 小倉 福大大濠
1 修猷館 東筑 明善
東工大 3/24時点 判明率96.5%
8 久留米附設
5 修猷館
2 福岡 東筑
1 筑紫丘 門司学園 福大大濠 西南学院 福工大城東 福岡雙葉
大阪大 3/24時点 判明率93.9%
14 修猷館
13 筑紫丘
11 久留米附設
10 福岡 明善
9 小倉
5 福大大濠 西南学院
4 東筑 香住丘
3 九国大付
2 久留米 上智福岡 八女学院
1 城南 伝習館 鞍手 春日 筑前 明治学園 筑紫女学園 筑陽学園 九産大九産 明光学園

61:実名攻撃大好きKITTY
18/03/29 03:28:37.19 CVEEBWIx0.net
>>55
21長岡技科大
21立命館アジア太平洋大
23立命館大
24九州工大
25岡山大
25横浜国大
27立教大
28同志社大
29東京農大
30東京理科大
31関西学院大
32お茶の水女子大
33神田外大
34会津大
35明治大
36熊本大
36首都大東京
38豊橋技科大
39東京医歯大
39山口大
41東京海洋大
42京都工繊大
43長崎大
43大阪市大
45関西大
46横浜市大
47山形大
48芝浦工大
49近畿大
50青山学院大

62:実名攻撃大好きKITTY
18/03/29 22:46:50.01 SljU0jxL0.net
>>47
エビデンスを求めるが、自分は出さない
ケチは付けるが、自分はしない
まあ、いつもの事

63:実名攻撃大好きKITTY
18/03/29 22:51:51.28 hChtIbPE0.net
官僚の相次ぐ不祥事と「東大王」等のお笑い番組で
東大ブランドが更に落ちる
財務省の解体等で、東大は今後も凋落する事が予想される
京大と東大が同点1位 世界大学ランキング日本版
英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は28日、
「世界大学ランキング日本版2018」を発表した。
総合点は京都大が東京大に並び、同点1位となった。
タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
世界大学ランキング日本版2018
京都大 87.7 
東京大 87.7 
東北大 86.3
東工大 85.6
九州大 85.0 
北海道 83.4 
名古屋 82.6 
大阪大 81.1 
筑波大 80.8 
慶応大 77.7
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

64:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 09:26:08.37 ZTUJMTFx0.net
>>50
おまい低学歴だろw

65:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 20:00:15.22 kBuhWCYE0.net
>>63
おまいも低学歴な

66:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 21:22:24.09 bT9mWjv30.net
ここ直近の高校野球は東筑だったり小倉だったり頭脳明晰な高校が強い。春季も福高がベスト8に入ってる。夏は福岡から二校でるから、東筑と福高ならかなり面白い。

67:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 21:22:55.46 bT9mWjv30.net
ここ直近の高校野球は東筑だったり小倉だったり頭脳明晰な高校が強い。春季も福高がベスト8に入ってる。夏は福岡から二校でるから、東筑と福高ならかなり面白い。

68:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 21:26:19.69 bT9mWjv30.net
>>59
二番手でいくと、香住がかなり貢献。数理、英語のちからだろうけど、偏差値では春日、城南、香住の順だが伸び方が香住は半端ない。

69:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 21:38:00.05 /edZv0420.net
スレタイ校であり得るとしたら、東筑以外ならピッチャーがいい小倉だろう。

70:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 21:39:31.88 bT9mWjv30.net
南北で分かれるから小倉はきつい。

71:実名攻撃大好きKITTY
18/03/30 21:47:35.73 148wo1Wv0.net
大分上野丘の下位1割はアホだったよ

72:実名攻撃大好きKITTY
18/03/31 08:15:41.91 bSt1EyOI0.net
てか1回戦負けを見るのは飽きた

73:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 01:18:23.65 tEDJOrJh0.net
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯

74:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 08:48:25.80 gCFsP9ZF0.net
ちゃうやろ
文系 旧帝大、一橋、神戸、早慶上位、東京外語大
理系 旧帝大、東工、神戸、早慶、私立医
ボーダーが、筑波、横国、上智辺りじゃね

75:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 09:30:00.27 VTY865gb0.net
>>67
偏差値順だと、城南、春日、香住丘 なんだけどな。
あと香住丘は昨年今年と最上位の何人かは実績だしているけど、
全体的にみると九大以上(旧帝一工)はピーク時の半分以下にまで
なっているのだよね... ここ最近はそこで踏みとどまっているけど。

76:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 11:51:06.32 9ErRWjdl0.net
>>74
英語、数理があるので最上位は城南春日と互角でも
全体的に偏差値相応になってきているのかもしれないね
依然として東京外大合格者福岡首位なのは英語が機能している証左でしょうが
一般家庭は九大合格者数でおおよそを判断するからね
東京一工医なんて御三家の親でも一般的な指標ではない

77:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 18:01:36.24 W5tjio8d0.net
>>49
宮崎美子がトップで入学した高校な。
2年の時、熊本高校に編入したが。

78:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 19:12:38.65 KyIyOKNm0.net
現在都内住み、自分は福岡とは縁がなく、専業主婦の妻は修猷館から九大。
一人息子が高校受験を迎え、息子自身は日比谷が志望校で、模試でも好感触。
妻は現状が気に入らず、自分と息子だけで百道中か高取中校区への転居を計画中。
妻の老親が和白に転居しており、介護兼ねて同居か近くに住めば、と薦めても
「修猷館と福高では天と地ほど違う。修猷館から九大に進学しないと人ではない」
息子は日比谷から東大を目指したいと思っているらしいが
「東京なんかにいるから、東大みたいな三流目指すなんて不良に成り下がる」
「東京の人間は汚いから偽情報でごまかすが、九大こそ真のエリート」だと。
具体的なデータ挙げて説得しても一向に聞く耳を持たず、困っている。
妻の考え方がさっぱり理解できないが、福岡ではこれが当たり前の考え方なのか?

79:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 19:42:22.36 5D4kckJU0.net
>77
ネタとしての完成度がイマイチ。
出直してこい

80:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 20:29:52.45 tEDJOrJh0.net
>>73
低学歴乙

81:77
18/04/01 20:43:03.87 Y6eBkOYq0.net
>>78
福岡の人間にもネタとしか言えない言葉だよね。証言ありがとう。
・・これが実話なんだよ。(もちろんフェイクは入れてるが。)
息子が可哀想とか東京と福岡のどちらが、という話は置いておくとして
福高や筑紫丘に対しても、修猷館が比較にならないほど格上という考えが
県外の人間には特に理解できない。
進学実績も似たようなものだし、その辺の高校で将来扱いが違うことも
ないと思うのだが。
そもそも学区以外の県立高には進学できないそうだから、福岡市には
深刻な地域差別があるということか?

82:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 20:49:09.13 9WO/MHHU0.net
>>80
修猷館と福高筑紫丘に絶対的な差がある訳ではないけど県外に出たら知名度に圧倒的な差がある

83:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 21:28:13.35 P9nqgVTV0.net
福岡県の冠があるわけだから福高は満遍なく知名度があるよ
修猷は日大MARCH以上の一応受験勉強した人からは知名度があるが
同期の友達のお母さんなどは修猷知らない人もいたな
自己紹介は出身地出身校の話題から始めるからね
>>80
そもそも新興高級住宅地としての百道という土地はよかとぴあの為の埋立地
こだわりがある妻ならばそんな由緒のない土地には住みたくないだろう
東京で言えば江東区のベイエリアに住むようなもの
修猷福高筑紫丘で格差などはないというか聞いたことがないが
越境して修猷から九医に行った親戚がいる一方でその子供は越境せず九医
おそらく筑紫丘が台頭し御三家になってからは越境は下火になったと思う

84:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 22:02:29.53 uzRlubdB0.net
>>80
ネタだろうけど。
東大京大一橋東工とかでない限り、修猷館かどうかなんてあまり関係ないだろ。
実際、スレタイである程度以上の人(東大京大九大)なら修猷館を受けてたら受かってるはず。
ただ、県外の人は福岡県の学区制なんてしらない。
だから、県外の人の中には、実績のあるところが難易度が高いだろうと思って、
実際にほかの高校に比べて修猷館を特別視している学歴厨みたいな人はいる。
あと、福岡高校(福岡:県名)や小倉高校(小倉:のぞみ停車駅)は、
そこそこ知名度がある。

85:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 22:34:28.56 P9nqgVTV0.net
そこそこどころか福高と倉高は修猷と同等の知名度があると思うよ
歩兵第12師団がある軍都で旧制小倉中は陸士海兵に強かった
戦前ならば福岡一は中学修猷館ではなく小倉中かもしれない

86:77
18/04/01 22:46:59.05 BtG24yjm0.net
ネタでした・・と言えればどれだけ幸せなことか。
悲しいほどに実話なんだよ・・。
東京から見れば、それなりの層の人は3校とも知っているし、知らない人はみんな知らない。
そもそも出身高校で扱いを変えるという発想がない。大学ならともかく。
息子も結局は東大に行きたいのだと理解しているので、妻の多少のワガママには目を瞑ろうと
思ってはいたけど、息子の立場からすると、「おじいちゃんおばあちゃんの面倒を見ないと
いけないから、我慢して福岡に」と言われればまだ気持ちの切り替えもできそうだけど、
「お前を修猷館に入れたいから福岡に」と言われても、受験勉強のモチベーションが
上がらなさそうで心配になるが。
「百道中、高取中」とは妻の考えでは、あくまで修猷館へ進学する可能性を少しでも高くと
いう発想みたいだが、百道中はそんな感じなのか・・。
東京から転入する立場としては、地元民みたいな人が少ないのは良さそうだけど。
ただ家賃が今住んでいるところより高そうで、経済的負担も恐い・・。

87:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:11:23.44 H9M6rR/y0.net
>>80
ノーベル賞輩出人数では
福岡>修猷
だし、今はそこまで凝り固まった人は少ないと思うが

88:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:16:38.81 VTY865gb0.net
>>77 >>80 >>82
あなた、過去スレでたまに出没していたガセネタの人でしょ。
すぐに分かりましたよw。

89:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:21:30.92 VTY865gb0.net
>>87 への自己レスだが、一部間違えてたので訂正。
(82ではなく、85への回答でした。>>82の人はごめんなさい)
>>77 >>80 >>85
あなた、過去スレでたまに出没していたガセネタの人でしょ。
すぐに分かりましたよw。

90:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:31:48.61 2GkA6zNl0.net
出身高校で扱いを変える←校風って大事だよ
自由な学校出身だと馬が合う

91:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:38:23.37 tbVqyaxB0.net
>>85
昔は旧制一中(日比谷)一高東大がエリートコースだったので
修猷館よりも国家を背負う人材の宝庫だったと説得すればいいじゃないか
どうしても福岡の高校に行かせたいのであれば西鉄沿線に住み久留米附設を第一志望にし
実質100人で東大も複数合格するようになった早稲田佐賀を抑えにした方がいい
早稲田佐賀はまだ御三家と同等以下の難易度
学院や早実早高と早稲田佐賀の難易度は想像を絶する程の壁がある
東大が無理ならば学年の半分が早稲田へ行ける早稲田佐賀の魅力は東京住まいなら分かるだろ?

92:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:39:21.27 YgPV2+zb0.net
>>77
奥様病んでない?それか別居したいとか?

93:実名攻撃大好きKITTY
18/04/01 23:49:39.54 cPpdK6Yi0.net
妻、息子と別居だろ、
2重生活はお金がかかるし、
思春期の息子さんには父親が必要と思うね。
俺的には家族一緒に東京生活がお薦めするけどね。

94:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 00:01:01.61 4+UOFVY60.net
>>77
ネタかどうかは別として 一般的には 日比谷>>修猷館
日比谷→東大 修猷館→九大 比較にならんでしょ。

95:77
18/04/02 00:17:13.32 9pOJclZn0.net
ネタみたいな書き込みに関わらず、いろいろとお教えいただきお礼を述べたい。
おおかたの福岡の人にとっても、福高や筑紫丘と修猷館には基本的には差がないことは認識できた。
それなら妻の修猷館に対するこだわりはどこにあるのか、さらに疑問が深まったが。
妻に問いただしても「そんな当たり前のことが分からないなんて、やっぱり東大卒は馬鹿だ」と
しか返ってこず、まったく埒があかないし。
まあ「病んでる」のが正しいのかも。こちらの水が合わないのかな。
郊外なので、生活環境としては福岡と大差ないと思っていたが。
伝統校だから価値があると思っているようでもない(他地域の伝統校もゴミ扱い)ので
校風もあるのだろうか。修猷館は福高や筑紫丘と比べて特に変わった校風とか?
ちなみに妻は久留米附設を「札束で学歴を買いたたく下品な猿」「修猷館に落ちた
ゴミどもの墓場」、早稲田大学を「存在価値のない屑大学」と評していたので、
>>90 氏のご提案にはのれないと思う。

96:77
18/04/02 00:29:09.30 9pOJclZn0.net
>>92,93
個人的には、特に最近の日比谷の好調ぶりを見るにつけ、息子の希望通り
日比谷目指して頑張らせるのが理想だと思ってはいるが。
そちらがむしろ生活上困ることは何一つないし。
妻もその不利益を理解した上で、それでもなお息子を無理にでも修猷館に入れたいと
動いているので、妻の価値観の上でそれはどうしても必要なことなんだろうと。
福岡の人の一般的な価値観なのかと思っていたが、さすがにそうでもないのかな。

97:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 00:44:49.90 DtXIDqS/0.net
>>95
奥様は福岡に帰りたいんじゃないですか?修猷云々は言い訳で。
そして修猷は他の学校からしたら確かに校則等自由だけど、ごく普通の学校ですよ。

98:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 00:53:32.26 4+UOFVY60.net
>>96
激しく同意。福岡に帰って奥さんは一段落。しかし息子さんのケアが大変そう。自分が息子さんなら反抗、グレるかも。

99:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 00:56:14.77 APngUfzd0.net
>>93
奥様は私とおそらく同世代で
日比谷から東大合格が0になりかけた時代を知っている
その感覚でいくと修猷(又は御三家)>日比谷はあながち間違ってはいない
しかしその感覚は古く価値観を更新出来ていないね
八王子東など当時は都下有数の都立高だったのに今は見る影もないし
日比谷の実績があれほど伸びるとは慎太郎も思っていなかったんじゃないかな
>>95
私と同年代ならば附設は200人中現浪で東大に50人は合格し
医学科は修猷の何倍も受かる学校と知っているはず
また附設の母体である旧制九州医専は石橋家と関係が深いことも知っているだろう
どうしても修猷がいいなら家賃がかからないご両親と同居で和白か和白丘中から
修猷を越境受験すればいいと思うよ(現在できるかどうか知らない)
奥様の修猷至上主義の価値観は福岡市民の考えとかなり乖離している
というか東大を馬鹿にすることじたいが狂っている
ところであなたはどこの高校を出たの?
都内の御三家新御三家や学附筑附筑駒県千葉浦和なら�


100:ホ修猷を鼻で笑えるでしょう? 家族構成が多少違うが和白で両親の面倒を見る予定と受験や学歴と関係ない板で質問した人?



101:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 01:11:52.67 4+UOFVY60.net
>>88
そうなの? sage が入っていたしネタかよ。巧妙な修猷館下げだな。

102:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 01:51:49.89 b/lxqoTU0.net
>>99
自演乙

103:77
18/04/02 01:53:29.22 fCNrwRho0.net
まあ・・最近妻も福岡で熱心に動いていて、あまり暴露しているとバレそうなので
ネタということにしておこうかな・・。
福岡に住みたいというだけならまだ理解できるが、それならと実親との同居を
薦めても「子供が修猷館に行けない」という理由で拒否されるのが理解できなくて。
実親との同居、または近隣に住むならいろんな意味で互いに安心できるし、>>85
書いたように息子の説得もしやすいのに、わざわざ実家から小一時間かかる所に
別に拠点を設けないといけない理由が分からない。
当方は実は近隣他県の公立高出身(だから東京の人間の価値観の代弁もできないけど)。
進学実績では修猷館ほどではないものの、地元ではそれなりに重んじられているが
妻に言わせれば九州他県出身の時点で「福岡人の靴の裏を舐めて生きろ」という扱い。
個人的には出身地や出身高で他人を見下すような考え方に、そもそも品がないとは思うが。

104:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 05:33:18.95 ggAqhQ/J0.net
どう見てもネタやん
福岡県内で大学より出身高校の方が重宝がられる場合はあるけど
東大京大は別格だし
ただ福高より修猷に入れたいというのは
親自身がその高校のOBOGなら
ギリわからんではない
それでも「できれば母校の方がいいな」程度

105:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 08:53:07.34 4+UOFVY60.net
>>100
何処が自演なんだよwwwww

106:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 09:08:41.03 VYUhn1MT0.net
やっぱりしゅーゆーかんは違うなあw

107:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 10:00:49.22 W4PJjzwL0.net
>>101
ネタじゃないとしてマジレス。地域柄そもそも福岡県に品を求める事自体ナンセンス。スレタイ高の
優劣などほぼ誤差。ましてや個人レベルだったら志望大学に行ければいいだけでしょ。ざっくり言うと スレタイ高レベル
は同学年で上位5パーセント。皮肉なことにスレタイ高レベルで大学受験経験者ならスレタイ高レベルなんぞ
全国に100高以上あることを認識するんだが 残りの95パーセントの福岡県民は ほぼ修猷館以上のレベルは想像しない。
お子さんを優先するなら 日比谷に行かせるべき。流石に修猷館→九大>>日比谷→東大
なんて価値観はほぼゼロだから。

108:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 11:58:17.99 h8ip3hvJ0.net
>>101
奥様おいくつ?なんか結構年配のような気もするけど

109:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 12:35:48.82 wsP0mTY90.net
>>82
百道は埋め立て地区がある前、1990年以前から文教地区として進学実績があるわけだが
そういう話の修猷学区なら姪浜あたりだろう、昔は港町炭鉱町の名残でガラがかなり悪かった

110:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 13:02:53.08 TLHyqvly0.net
>>107
それはもっともだが現在のような発展を遂げたのは
アジア太平洋万博以降だろう
あれがあってから百道高取なんて言葉が出現した
それまでは長丘や野間筑紫丘あたりが良いとされていた記憶がある

111:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 14:04:25.33 wsP0mTY90.net
1980年代の長丘は修猷と筑紫丘あわせて
確か40人くらいいたから、百道と同じくらいの文教地区だったな
1980年代の頃は、高取中がってとりわけて聞かなかったが
百道はだいたい40人以上、修猷に入っていたし
越境入学で修猷狙うのは百道って結構いたから
やはり当時から立地と進学実績含めて百道は別格だったと思うわ

112:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 17:54:09.37 OGlFV28L0.net
>>77
修猷館は昔から他の2校より中央志向が強い高校だから、そこ出身の奥さんがそんな事言うとはネタとしか思えん。
実は修猷出身じゃなく城南とかだったりして。

113:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 18:10:18.53 wsP0mTY90.net
>>105
上位5%じゃなくて上位3%程度だと思うが

114:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 18:28:01.13 4+UOFVY60.net
>>111
単純学力のみで選抜ならば3パーセント程度。しかし内申で合否が入れ替わる分と裏スポーツ推薦を含んでの学力平均という意味で5パーセント位。

115:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 19:11:32.92 kkbOAl5k0.net
>>111
上位8%程度だと思う。

116:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 19:27:02.90 wsP0mTY90.net
標準分布からみて城南レベルが上位8%くらいじゃね

117:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 19:42:15.48 AxmAmWsd0.net
15歳人口8000人もいるか?400人の定員なら上位5パーセントなら8000人学区内にいないといけないが

118:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 20:29:33.51 wsP0mTY90.net
そうだな、2、3学区が人口60万で年齢


119:構成比1%として6000人で320人定員 4、5、6学区が人口80万の年齢構成比1%として8000人だと400、440人定員で上位5%程度か 昔は上位3%程度っていわれていたからハードル下がった感じだな



120:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 20:38:32.93 bZTyTQqW0.net
>>64
底辺乙

121:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 20:42:00.88 /Uf8iOPM0.net
でもあれでしょ、最下位が上位5パーセントみたいな意味。高校入試において二番手にいくのは少なめとして、平均くらいなら上位2.5パーってことになるんだねやっぱりレベル高いな。そのまま九大だからスレタイ高から九大も上位3パー以内ってことでいいのかな?

122:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 22:20:57.29 4+UOFVY60.net
>>113

平成29年度 福岡市中学生35735人/3学年=11912人/1学年
平成29年度修猷館 福岡 筑紫丘定員合計=1240人/1学年
国立 私立中 除くので 正確にはわからないが 仮に福岡市立中学のみの時で計算
1240/11912=0.1040 約10パーセント。
国立 私立 含めて かつ 内申の上下、スポーツ推薦 、推薦含めて 総合的に勘案すると
8パーセントという数字が妥当に思える。

123:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 22:22:41.60 TLHyqvly0.net
>>109
なるほど中学時代の担任が長丘が五本の指に入ると言っていたが当時から百道も良かったのか
ネットで昔は鉄板だったと書かれている和白丘が
福高にどれくらい行っていたのか覚えている?

124:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 22:38:50.34 4+UOFVY60.net
>>119
合格 不合格のラインが上位8パーセントの学力という意味なので、この3高のど真ん中は
大体上位4~5パーセント。

125:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 22:41:20.52 AOWG1KY20.net
少し前のデータだが、平成26年入学(昨年3月に高校卒)の代で、
2学区:5076人、3学区:5114人、4学区:7200人、5学区:8504人、6学区:7317人
※ソースは 教育委員会のホームページに以前掲載されたいた何かの資料。
(その資料はもう掲載されていないと思う。)
なお県全体や地区単位の中学卒業生の推移/今後の予測は、
毎年、定員の発表資料についています。今年分だと
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)
のPDFファイルにグラフで記載あります。
福岡地区(4~6学区)
H26 23.0千人
H27 22.8千人
H28 23.1千人
H29 23.4千人
H30 23.0千人(見込み)
北九州地区(1~3学区)
H26 12.0千人
H27 11.6千人
H28 11.7千人
H29 11.7千人
H30 11.4千人 (見込み)

126:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:06:03.23 APngUfzd0.net
>>119
旧筑紫郡宗像郡や糟屋郡糸島などを含めたら
人口は250万人くらいになったんじゃなかった?
上記は456学区になるのであと100万人のうちの
15歳人口を足せばより正確になるのかな
調べるのが面倒いので計算してくれた11912人に1.67倍すると19893人になる
1240/19893=0.06233 約6.2%
福岡市の15歳人口のみよりは実数に近いのではないか
などと計算していたら正確な数値を>>122氏が出してくれた
1240/23000= 0.0539 約5.4% 御三家
640/114000= 0.0056 約5.6% 小倉東筑
旧筑紫郡や糟屋郡は働き盛り世帯が多いので15歳人口が多いのだろうね

127:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:10:20.26 APngUfzd0.net
あ、1学区は小倉東筑を受験できないね
11400人より少ないということになる

128:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:12:47.30 4+UOFVY60.net
>>123
おっしゃる通りです。このデータ�


129:ェ正しいならば スレタイ高はほぼ一緒。約上位5パーセント でしょうね。



130:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:14:49.90 AOWG1KY20.net
>>123
北九州地区の場合、1学区(京築エリア)も含む数字となっているので、
小倉東筑の場合をそれを引いて考える必要あります。
H26年で10.2千人、今年はもう10千人割っていると思います。

131:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:21:10.12 wsP0mTY90.net
>>119
それは福岡市の人口約150万、福岡都市圏の456学区合わせると約250万にはなる

132:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:29:01.30 4+UOFVY60.net
>>105
ほぼ正解だと思います。

133:実名攻撃大好きKITTY
18/04/02 23:46:05.10 q2H9RD8j0.net
人口比を考えると小倉と東筑の実績が御三家より少し落ちるのは妥当に思えてくるな。
そして、これらより人口が少ないと思われる明善は、かなり善戦してると言える気がする。

134:77
18/04/03 00:04:40.94 I67wbJ/e0.net
ネタと言われつつ、色々とご意見いただきありがとうございます。
百道情報など参考になりました。姪浜より西は妻に提案したときには「治安が悪い」と即却下でしたが、
最近ではそうでもないのですね。この地域から修猷館への進学率も上がっているのでしょうか。
福高と比べて修猷館への拘りは、確かに母校だからという理由が大きいのかも。
たぶん自分の現状そのものが気に入っておらず、息子を修猷館に入れて自分の跡を辿らせることで
自分の栄光の時代の余韻に浸りたいのかな、と思えてきました。(錯覚ではありますが・・。)
本心に気付いておらず合理的な理由がつけられないからこその、今の態度かと思うと、納得できます。
ただ修猷館から九大卒の人達に出身高や大学を貶された経験が、他にも何度かあります。
自分的には福岡の人達はやたら高校歴に拘る印象がありますが、そういう土地柄だと
さぞ高校受験は過酷を極めるんでしょうね‥。その点も不安です。

135:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 00:17:13.16 awhvg8RM0.net
>>125
しかし修猷学区は1000人以上多いね
西区や糸島の人口が増えているのか
転勤族が集中しているのかよく分からない
粕屋や新宮の人口増加率が全国的に見ても高いのは
元々数万人だったからで城南早良西区は55万人はいる
>>126
御三家と同等以上が100校?と思ってしまったが
国私立も含めるとそれくらいになるのかな

136:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 00:22:44.79 CVW9Apll0.net
>>131
>>しかし修猷学区は1000人以上多いね
違うよ。1000人以上多いのは、5学区(筑紫丘)の学区。(>>122の前半)

137:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 00:37:46.21 QbpfsesX0.net
福岡は南部への拡大が大きいからな、西部はもう筑肥線沿いの糸島市しかないしって感じ

138:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 00:53:45.82 awhvg8RM0.net
>>132
これは失敬した
ヶ丘より中3が少ないのに優秀なのか
>>130日付変わったら出てきたか
正直今どの中学が良いか百道高取くらいしか知らない
間違っているかもしれないが百道高取の次は姪浜じゃないの?
人数で言えば糸島も多いらしいが私は修猷学区ではないので
弘学館全盛時の佐賀西、総合選抜時代の長崎大分宮崎出身ならば
多少は言われたかもしれんが他の九州各県より福岡の方が高校歴は気にしないよ
例えば長崎五校や熊高済済黌上野舞鶴じゃないと人じゃないんだろ?
あなたの性格に問題があるから何か言われたんだと思うよ
そもそも東大だと修猷でも15人前後だしマイノリティでしょ
あなたの高校からも5人前後は東大へ進学していると推測するが
高校の東大同期は同じように九大卒から貶されたのか?
勤め先は三菱重工か?それでも東大閥の方が強いだろ?
それとも奥さんの親戚一同から吊るし上げされているのか?
はっきり言うが高校差別が激しいのは熊本であり福岡ではない
結論から言うとあなたも奥さんも病んでいる
和白の実家から附属福岡中を受験か編入でもしたらいい
引っ越していないと言うことは小学生か中1中2なんでしょ?
そもそも奥さんが修猷ならば当時住んでいた家があるだろ
修猷学区に親戚がいるなら住民票移して受験すればいい
売って和白に引っ越したならば義ご両親は修猷と福高を同等とみなしているんだろうよ

139:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 00:55:54.40 QbpfsesX0.net
どうでもいいけど、5ちゃんでダラダラした長文よむやつの気が知れんw

140:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 01:32:51.76 rxC++ojm0.net
>>130
日比谷 東大 を狙える位置に息子さんがいるのなら 附属福岡中の入試 、編入 はtop クラス
で合格出来るはず。

141:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 12:17:43.76 rrWegWpa0.net
>>132
15歳が多いわけではないのに修猷館の進学実績がいいのは、他より修猷学区の学力が高いってことなんだろうか

142:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 12:29:09.92 QbpfsesX0.net
そういうこと
転勤族など修猷学区に優秀な子供をもった親が集まりがち
あと越境してまでの修猷至上主義みたいな親がいる

143:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 12:58:09.77 0F0SPDUn0.net
ここ数日の修猷至上主義奥様の下位互換が跋扈しているのか

144:実名攻撃大好きKITTY
18/04/03 17:14:22.69 odmpaj450.net
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯

145:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 18:10:11.01 xK/bCl0Q0.net
附設の滑り止めが修猷なんだか

146:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 18:49:13.52 MOb0bmVR0.net
修猷館受かって附設を辞退するやつ大量におるし

147:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 18:52:32.17 lKoNbnti0.net
修猷の滑り止めが附設、これ常識

148:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 19:53:09.28 9gdm0FUWO.net
この前、テレ東の「池の水抜きます」の番組で週夕刊の生徒が10数人お手伝いで出てたが、普通にスルーされててワロタ

つまり、県外で週夕刊はそれくらいの扱いでしかないんだよな

149:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 20:12:25.81 +3U8mrBu0.net
アホか、腕試しで附設受ける層が一定数いるだけで、附設を滑り止めと考えてるやつとはほぼ皆無だわ。

150:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 20:52:29.37 vjCxR4T80.net
実際附設と修猷
どっちが難しい

151:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 20:54:32.36 vjCxR4T80.net
実際附設と修猷
どっちが難しいの?

152:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 21:18:27.46 eKa5G5NX0.net
質問させてください
福岡都市圏在住で現在小1の子供がいます。
附設中を目指してほしいです。
1~3年までは通信教育、
4~6年は塾を考えています。
1. オススメの通信教育を教えて下さい
2. オススメの塾を教えて下さい
3. 附設はやはりとんでもなく難しいのでしょうか。
  親の学力は上位駅弁大学レベルです。

153:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 21:18:35.10 +9a4XclM0.net
問題の難易度か合格難易度か知らないけどどちらにせよ附設

154:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:11:51.68 /3R0/3K+0.net
修猷すごいな。
サン毎の主要高校一覧表見てるけど、トップに記載される東大京大の合格者数が
東大(合計、現役)、京大(合計、現役)の4つの欄とも、すべて2桁。
これはとっても見栄えがしてカッコイイ!、地方公立高校としては名古屋の旭丘とか
と並んで全国のトップクラスだ。
地元九大も完全に負けてるし(泣)
俺は、が丘出身だけど、やっぱ修猷には見劣りして完全なNO2の位置づけだわい(泣)
後輩たち、今後、何とか頑張って修猷に追いついてくれんかのう~

155:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:21:59.34 FtvgnyH+0.net
長文なので読まなくていい
>>148
私は旧帝(非九大)、妻は旧官(上位国立になるのか?)
うちの子は幼稚園(新年中)の課外で英語を
近くのそろばん教室で算盤を習わせているが
中受はまだ幼稚園なので今のところ考えていない
ピアノはお袋と妻が教えるので月謝不要
他には何かスポーツに興味を持って欲しいと思っている
ご近所さんは算盤、公文や学研に通っているね
今は昔みたいに走り回れないので小さいうちに運動系も習わせた方がいい
附設を目指すなら一度英進館の選抜試験でも受けてみたら?
小学一年生でも受けられるんじゃない?
毀誉褒貶あるが英進館が一番附設に受かっているからね
最近タブレットを使い勉強するCMが流れているが
数年後はより本格的な教材になるかもしれないね

156:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:27:42.71 FtvgnyH+0.net
>>148
東大生がやっていた習い事ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

157:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:28:46.51 cfGmdJUq0.net
>>150
東大 京大 合計なら 旭丘は遥か彼方。旭丘>>修猷館

158:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:37:32.93 cfGmdJUq0.net
旭丘高校進学実績2017
2017大学合格実績
※卒業生314名
●国公立大
東大37名 京大40名 
名大49名 大阪大13名 一橋大6名 
北大5名 東北大5名 九大6名
東工大4名他

159:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:44:15.82 /3R0/3K+0.net
そりゃそうでしょ、名古屋は福岡と違って東京にも京都にも近いんだから。
数がギリギリでも、サン毎の先頭の4つの欄、東大(合計、現役)、京大(合計、現役)
がすべて2桁というのは、地方の進学校としてはとっても見栄えがするということだ。
まあ、俺が修猷の自慢したって仕方ないんだが。
せめて、九大の数が逆だったなら、が丘は地元志向という言い訳も立つんだが、
九大も完全に負けてるから、全く言い訳ができないのがつらいところ、トホホ・・・

160:実名攻撃大好きKITTY
18/04/04 23:58:08.40 FtvgnyH+0.net
>>151
旭丘岡崎除くと
仙二、岐阜、金沢泉丘、東大一桁だが北野
金沢泉丘は卒数が多いものの一番見栄えがいい

161:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 00:00:22.53 cI2QTGWL0.net
安価間違った
>>150

162:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 00:05:13.36 py03amZD0.net
>>155
卒業人数を含めて総合勘案しても 旭丘>>修猷館

163:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 00:15:16.58 WcUOmE7N0.net
岐阜高は、愛知の進学校と競い合ってるから毎年すごいわな。
北野は、京大と阪大が凄いから、実質東大二桁も同然かな
仙台二と金沢泉丘が、そんなに凄いの?
札幌南は?
あと、地方公立でいいのは同じ九州の熊本高校とかか、香川の高松とかか
教育県の富山とか、今はどんな感じなんかな?

164:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 00:28:36.86 py03amZD0.net
>>158
附設平成28年度 平成29年度
東京 文1 8 東京 文1 3
文2 1 文2 1
文3 9 文3 3
理1 10 理1 10
理2 7 理2 8
理3 2 理3 2
東京 計 37 東京計 27
九州 40 九州 48
大阪 11 長崎 18
京都 10 山口 9
熊本 9 熊本 8
一橋 8 京都 7
長崎 8 東京工業 5
山口 7 佐賀 5
その他 86 その他 66
小計 179 小計 166
合計 216 合計 193
旭丘314人 附設200人 修猷館440人 であることと医学部を勘案したら
旭丘=附設>> 修猷館 でしょ。

165:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 00:53:19.36 sYlmljf/0.net
修猷館のトップ50の滑り止めに附設はなるよ
附設腕試しレベルは50~200位の上位中間層
200位以下だと附設合格は極めて困難だろうよ

166:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 00:59:44.19 cI2QTGWL0.net
今年の札南、宇高、熊高は不作
金沢泉丘 487人?
東大21 京大26 阪大24 名大12 北大19 東北18 九大4 東工4 一橋3 神戸19
合計146
金沢100
惜しむらくは終戦前に北陸帝大が幻に終わったこと
北陸帝国大学設立の建議が帝国議会で明治44年に成立
昭和 2、4、21年にも議会に請願、建議されている
仙台二 320人
東大18 京大10 北大11 東北104 東工4 一橋9 名大1 阪大5 九大 2 神戸不明
合計164 5割超え
岐阜 401人
東大19 京大20 北大1 東北0 東工3 一橋1 名大52 阪大18 九大3 神戸6
合計123
修猷 398人
東大19 京大15 北大4 東北0 名大1 東工5 一橋1 阪大14 九大129 神戸4
合計192
旧帝一工神
札南 162/319 5割超え
旭丘 146/381(314人ではない)※東25京37
>>160
今年の附設は不作、例年ならば駒東レベル
附設(195人)≧東海(347名医寡占)>旭丘(384人)

167:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:05:19.57 cI2QTGWL0.net
訂正
旭丘381人
384人は間違い
旧帝一工神
岡崎 149/396

168:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:12:25.29 py03amZD0.net
>>163
それは美術科入れてでしょ。普通科だけなら320人
平成30年度愛知県立旭丘高等学校推薦選抜実施要項
1 推薦選抜募集人員 本校普通科 募集人員(320名)の10%程度から15%程度
なお、 「人物が優れており、恵まれない環境を克服し、向学心に富み、生活態度が他の模範
となる者」の募集については、当該学科の募集人員のおおむね5%とし、上記に含む。

169:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:31:55.99 cI2QTGWL0.net
>>164
何故美術科を除外しなきゃいけないのか?
卒数は381人だからそれでいい
海陽は給費生を
智弁和歌山はスポーツコースを
洛南はβを
九産高校は機械科を
城東は電子科電子情報科を
筑陽はデザイン科を除外して計算するというのか?

170:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:33:22.21 py03amZD0.net
>>165
詭弁だな。修猷館との比較だぜ。修猷館に美術科があるのか?

171:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:34:40.71 cI2QTGWL0.net
あ、美術科入れても旭丘は日本一だと考えているので
何故除外するのかという疑問が浮かんだ

172:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:35:12.01 +yTPs/RV0.net
>>142
経済的にはね

173:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:35:58.40 cI2QTGWL0.net
>>166
だから美術科を入れても
旭丘>>修猷なんだよ
私は筑紫丘の少年ではないぞ

174:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:36:38.32 +yTPs/RV0.net
ゴメンね

175:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 01:50:28.56 py03amZD0.net
>>169
理解しました。単純に進学実績を比較するだけなら普通科のみの比較が正確かと。
入学難易度が低い方が滑り止めと思っていたのですが 修猷館の滑り止めが附設というのも
???

176:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 02:07:16.24 cI2QTGWL0.net
>>171
私は附設が修猷の滑り止めと書いたことはない
IDをコピペできないので昨晩の私は151などを書いた者だ
これはあなたは考えてないだろうが
旭丘普通科が無理なら旭丘美術科へ進路変更など実質不可能
美術系大学や藝大音楽附属高校のように実技試験があるからね

177:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 02:22:18.10 cI2QTGWL0.net
遅いので最後にしますが
旭丘から高名な芸術家が輩出されているのはご存知だと思う
おそらく藝大をはじめとした美大へいくのだろうし
デザインなら京都工芸繊維や千葉大デザインへ進学する者もいるかもしれない
旭丘出身著名人は普通科だけではないので
美術科も卒数に入れるべきだというのが私の考え

178:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 04:32:18.60 OjwnQhcP0.net
美術科のレベルがどの程度か知らんが、旧帝に一人も入らないレベルならじょがしてもいいが複数入るならいれたほうががいいんじゃね

179:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 07:24:15.39 2hwKg+6n0.net
西川口で食べる中華は本場の味です。つまり不味いです。
URLリンク(youtu.be)

180:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 10:21:31.08 AOwfP5ME0.net
少し調べたがどうも380人の場合は美術科を含め
320人の場合は普通科のみの実績みたいだ
東京芸大、名古屋市芸大などの国公美大や五美大へ進学する生徒がいるみたい
偏差値は美術科60、59、56とサイトによって異なる
56~60だと旧帝はいても数人だろう
定員が少ないから旧帝0の年の方が多そうだ

181:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 10:55:26.77 WcUOmE7N0.net
>>162
おっ、あなた戦前マニア?旧帝マニア?
中国地方の帝国大学案(広島?岡山?)は何となく聞いたことがあったけど、
北陸帝国大学案は初めて聞いたな。
wikiで調べてみたら、どっちかっていうと北陸の方がより具体的だったんだってね。
幻の次にもしなるとすれば?は広島?岡山?の中国地方とばかり思っていたので
新鮮だ。
ところで宇高ってどこよ?宇都宮高校?

182:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 13:19:09.77 BOCWj9A60.net
>>177
旧制の学制や官吏である普通文官及び高等官、官吏養成学校、
軍学校(陸士海兵以外も)、外地の学校、満鉄関連
及び高等試験(高等文官試験)や専検>高検>高試七(今の大検相当)、
安保闘争の頃の大学の序列など昔の学校や制度に関心があり
戦前の上級学校案内などを読むのが好きだ
例えば戦中の上級学校試験の地理は満州国関東州南洋庁も含まれる
戦前は複線の学制で飛び級もできたし
極論だが制度の上では学校に通わなくても各種試験に合格し続ければ高等(文官)試験も受験できた
そもそも昭和帝大である名大阪大は旧六と出自が変わらない
名古屋医科大が名古屋帝国大学になったように
大学令が続いておれば金沢医科大も帝国大学になるはずだった
広島文理(広島高師)には帝大案綜合大案があり岡山医も手を挙げていたので
広島岡山どちらも引かず暗礁に乗り上げてしまった感がある
奈良女子帝大の請願か建議も帝国議会にあげられている
宇高は宇都宮、関東で熊高だと熊谷高校を思い浮かべるそうな
旭丘岡崎を除けば宇高や岐阜、熊高(熊本)などが公立トップ候補

183:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 17:24:41.68 6Nw7wR8O0.net
ここ数年間の序列は
附設>修猷館≧筑紫丘>福岡=小倉=東筑>明善=福大大濠=明治学園>西南学院>九国大付
でおk?

184:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 17:44:23.38 NMvrc5VC0.net
毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 福岡県(上) ※有料
URLリンク(mainichi.jp)
毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 福岡県(中) ※有料
URLリンク(mainichi.jp)
毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 福岡県(下) ※全文読めます
URLリンク(mainichi.jp)
上、中は一部読めるが九州の名だたる高校卒。下の装備技術部船舶課長の矢頭康彦氏
(九大院工90年運輸省)は私立八幡大付属高(現九州国際大付属高)に通った
このスレの九国オタのせいで九国の部分でクスっと来た

185:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 18:10:44.40 xSeYjf6A0.net
長いから読まなくていい
ここ10年間(九国難関だけ今年のみ)
附設>>修猷≧ヶ丘≧福高>東筑≒小倉>明善>
大濠≒明治(≒九国難関)≧西南(≒東福岡英数≒筑陽S)>
城南(≒九産S)>香住≧春日>東福岡≧筑女>筑陽>九国>九産
御三家に関してはだいたい同じでも修猷ヶ丘福高の順
九国が何年も続けて今年並の実績を出すと本物
九産も安定して20人前後出せるようになると本物
東福岡は安定して九大20以上合格し現役率が高いが
偏差値が大濠進学と同じで他の新興特進系のような
御三家の併願先になっていない独自路線が吉と出るか
大濠西南筑女と同じでドーピングしないのをいつまで続けられるかが問題
筑陽も九大15人前後を10年近く続けている
懸念は筑紫丘の併願先を九産スーパーと取り合いしていること
昔の泰星は3年くらい東大複数(5人前後)出したが没落
5年くらい前は福岡舞鶴が筑陽に迫ったが凋落
福岡舞鶴教員は渋渋渋幕へいき研修したか何かしていた
この失敗例を新興特進系は学んだのかもしれない
筑女は内紛と卒業者数が少なくなったようで行き先は暗い
特進を廃し新興特進系のようなドーピングクラスを
今後筑女は作るかもしれない
今年の九国難関、筑陽S、九産スーパーは偏差値通りの実績になったね
中村SV、城東1類特選なども数年後躍進するかもしれない

186:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 19:09:22.44 dcvDw+GY0.net
>>181
筑女内紛てなにがあったん

187:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 19:56:07.76 NVy8tx7y0.net
生長の家であるお仏壇の長谷川が西本願寺筑女の実権を握るも失脚した

188:実名攻撃大好きKITTY
18/04/05 21:03:34.53 iFu4LlW60.net
修猷館の学内順位と東大京大合否の表見つけてきた
これ見ると上位は京大でも合格率よくないね
URLリンク(i.imgur.com)

189:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 01:19:02.45 LrGbu+iw0.net
附設>>修猷館=筑紫丘理数>筑紫丘=福岡>東筑=小倉>
明善=大濠スーパー=九国難関=明治学園>城南=西南=東福岡英数=九産S特進>
伝習館=香住丘=春日=福岡中央=筑女特進=筑陽学園S特進=八幡>
城東一類特選=九州S特進=上智福岡=新宮=宗像=舞鶴特進=自由ヶ丘S特進=東福岡特進>
筑前=筑紫=戸畑=大濠

190:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 02:12:28.19 zzjambtu0.net
始めから早慶狙いなら西南の方がいいのか?従妹がここ受験するんだが・・
関係ない科目までさせられたら早慶には不利だよね
ちなみにワイの頃は早稲田現役合格の奴もいた(予備校にも行ってたが)

191:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 02:20:48.50 zzjambtu0.net
ついでに部活に強制で勧められたり、九大志望以外対策が非常に悪いとの噂も聞くがデマ?
帰宅部で早慶狙いで勉強と学生生活を楽しみたいみたいなんだが・・
早慶の受験者(合格者)少なすぎるし
2000年代後半の頃は有名私大の進学も高かった気がするけど(友人談)
俺はOBじゃないから事情はよう分からんが、強制で九大志望や部活を強く薦められたら・・嫌な高校だよね
ここ受からなかった奴が僻んで言ってる可能性もあるけど

192:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 02:30:01.28 zzjambtu0.net
ついでに県立は福岡高校受験したいみたいで私立は西南志望みたい
>>186は福岡高校出身の友人ね、俺はここの校風はよう知らんけど
良い意味でも悪い意味でも熱いってイメージだね
連投すまん

193:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 07:46:36.33 EFmnMesP0.net
高校のレベルより本人次第じゃねえの?
東大王の伊沢率いるQuizKnockのメンバーでYOUTUBEにもたびたび出ている
河村拓哉の母校・宇都宮短期大学付属高校は偏差値50だよ。
特進クラスでも65くらい。

194:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 11:06:20.49 P1Xiuu3J0.net
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯

195:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 12:18:09.61 EigCFk6k0.net
>>178
へぇ、奈良女子も帝大案があったんだー、何かかっこいいね!
奈良は、県の国立大が女子大という特異でおもしろい県だなと前から思ってた。
お茶の水女子は帝大案はなかったのかな?
北海道帝大は、最初は「東北帝国大」という名称だったと最近知った。
で、仙台に帝大ができたから、札幌のが北海道帝大に名称変更になったのだと。
北海道は、札幌以外は田舎だけど地元に旧帝大があるのが物凄く誇りなんだそうだ。

196:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 13:46:19.40 OdkzerXX0.net
筑紫丘理数は難易度だけなら修猷館を凌ぐけど、入試時点で40人を選抜するよりも、入学後に英数クラスで選抜する方が
実績は伸びそう。

197:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 13:58:42.11 pgjpBjoX0.net
当たり前じゃんw

198:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 15:09:09.02 RmhGTFVr0.net
>>186
最初から定員の半分が早稲田進学を約束されている早稲田佐賀がいいよ
福高は九大のすぐ近くにある(あった)から御三家の中でも九大志望が強い
だが早慶志望の従妹氏が福高に入学してもがっかりすることはないと思う
西南も難易度は高くいい学校だとは思うものの
校風がおっとりと言った感じなので難易度と進学実績が乖離しており
西南から早慶合格は厳しいと思う
>>191
北大は少し違う
本部仙台の東北帝国大学農科大学が北海道帝国大学になった
京都帝国大学福岡医科大学が九州帝国大学になったのと似ている(なので九医は御三家と言われる)
東京女高師(お茶の水)は帝大ではなく綜合大学化の話はあったよ
東京(広島)高師が東京(広島)文理科大に昇格したし
地底は女学生を受け入れる方向で進んでいたし
旧制専門学校である女高師が大学令による大学になることを望むのはある意味当然

199:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 16:58:43.63 QuLArH3b0.net
>>194さん
ID変わったけど、大変親切にありがとうございまず
しかし福岡高校もかなり自由な校風と聞いたが・・
家からも近く、どうせ受けるなら県立は福岡高校を受けたいらしい(授業の質も西南より高いだろうからね)
問題は部活動や行事にも力を入れてるらしく、帰宅部の割合は2割前後?
行事はいい思い出になるからいいだろうが、部活動に遠回しに強制入部とかないよね?
まして+端から九大には興味なく早稲田志望(県外の大学志望)だったりしたら教師達に冷遇されたりしないものか心配
いじめとかは福岡高校や西南レベルではあまりないだろうが
学校側から強引に九大受験を薦められて難関私大の早慶上智対策がないがしろにされないかどうか
それで本命の早稲田に落ちたらたまったもんじゃないだろうからね
早慶となると問題に癖がありまくるから直前に本人が受ける気がない国立の余計な科目を余分に強制参加とかないよね?
予備校併用という手もあるが、できるのなら負担は少なくした方がいい
部活に入らないにしろ、志望校にしろ、個人の意思の尊重をしっかり受け止めてくれて早稲田対策もしっかりアドバイスしてくれるかが心配
早稲田の福岡高校出身の友人は「予備校行ってなかったら浪人してたかも」って言ってたし・・予備校は河合と聞いた気が
もっとその友人に深く訊いとけば良かったが最近連絡しないからな~
後、俺自身が県外の福岡高校レベルの進学校出身で早稲田OBで今は福岡在住だが
俺は中学受検等、所謂お受験等はまるで縁がなく(小学生の頃は成績糞悪かった)
親ものびのび方針で高校受験の時だけで塾に行き成績が急上昇して受かって周囲が腰抜かしたタイプ
従妹も俺に似た感じらしく、中2で塾に行き出して急に成績が驚く程上がったが
そういうタイプは僻まれはしないだろうか?(気を悪くしたらごめん、決して自慢とかじゃないんだ)
俺の高校は似た境遇の奴も割といて楽しめたけど福岡高校でも大丈夫だよね?
長文ごめん、できたらまたアドバイスください。
とりあえず早慶志望だからってガッカリする事はないって聞いて少し安心した
もっとも何処の高校にしろ>>189さんが言うように本人次第何だけどね
それにまずは従妹が合格できるかどうかだしね

200:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 16:59:07.41 5xlBCrDP0.net
早稲田佐賀はすごい。進研模試の偏差値50くらいでも早稲田入れる。

201:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 17:08:41.00 pgjpBjoX0.net
オレ早稲田だけど、今の早稲田は内進とAOで頭数そろえて、一般入試のハードルあげてるだけだからおどろきもしない
慶応なんか一般でさえ英語さえできれば、入れる始末だから、学力とは違う資質が必要だわさ

202:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 17:25:02.79 U64SNLoY0.net
学校から無理やり九大受験をさせられるなんてことはないけど
私立対策は言わない限りやってくれないからそこは自分から先生に頼む必要がある
ただはじめから早稲田狙いなら上の人の言うように早稲田佐賀でいいんじゃない?
周りも推薦とはいえ早稲田狙い多いだろうしモチベーション上がると思うよ

203:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 18:06:59.57 RmhGTFVr0.net
>>195
県千葉、昔の湘南や195さんの高校が共学なら
福高も同じような感じだと思えばいいよ
優秀な生徒が進学してくるので嫉妬などはない(195さんの母校もそうでしょ?)
九大及び上は東大から下は駅弁までの国公立を志望する人が
首都圏の高校よりも多いのが特徴
福岡の人は社会に出た早慶の凄さが分からないから仕方がない
三教科や英語と小論文と馬鹿にしても入社した会社の経営陣が
東大と早慶ばかりだったなんてよくあること
特に慶應は戦前の本にも実業界に大きな閥(三田会)があると書いてある
つまり慶應の就職率の高さは難易度とは別の次元だということ
その本では三田会以上に如水を賞賛してはいるがずっと一橋は定員が少ないので緩やかに衰退中
ここで訊ねるより現役福高生及び保護者の掲示板で聞いた方が早いかもしれない(ここみたいに即レスはないだろうが)
URLリンク(www.zyuken.net)
私としては簡単に早稲田のエスカレーターに乗れる早稲田佐賀がベストだと思うが
慶應志望ならば省庁や公益法人が主催後援している論文コンテストに応募しまくる方法がある
芸人の「たかまつなな」を調べるとその体験談が出てくるよ
フェリス中高は附設並の難易度だから普通に東大目指せば良かったのにね

204:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 18:09:49.89 P1Xiuu3J0.net
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
~合格者併願成功率~
「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]
「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]
「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
[ ]は不合格者併願成功率

205:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 18:45:50.50 RmhGTFVr0.net
>>200
定員厳格化で去年から更に難化している
今年はニッコマまで難化したと大学通信が言っている

206:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 18:52:26.45 S4pexFSX0.net
長文バカが沸いているな

207:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 19:09:39.57 RmhGTFVr0.net
>>202
ならば読まなければいいじゃん
考える力もないんだね

208:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 19:22:53.05 EigCFk6k0.net
>>194
なるほど、東北帝大の農学部門だけ、とりあえず札幌に置いたという感じなんですね。
で、京都帝大の医学部門を福岡に置いていたということは、本部の京都には医学部門は
なかったということですか?
それとも、何らかの必要性があって本部の京都以外の福岡にも開設したという


209:こと? それと、全国で奈良の国立大のみが共学ではなく、現在も女子大のままである理由について ご存知であれば、教えて頂けませんか?



210:実名攻撃大好きKITTY
18/04/06 20:05:23.71 pWFLfQSJ0.net
>>204
京大に医科大学があったから分校として福岡医科大学が開設された
奈良に駅弁がないのは奈良女が格下師範学校との統合に猛反対したから
帝大が格下の師範学校(学芸大、各教育大)を吸収していないのと同じ感覚

211:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 00:44:10.03 MdV8WQDx0.net
>>205
どうも。
ついでに聞いていいですか。
現在、国立大学のいくつかに附属高校があって、結構優秀なのが多いじゃないですか。
筑波大学付属、大阪教育大学付属、広島大学付属、金沢大学付属・・・
で、あと東大や名大にも付属があるんだけど、この二つはそれほどの進学校ではなかったと
思います。
それぞれの付属高校の設立等の経緯等、分かる範囲で教えて頂けませんか?
大教大、広大、金大は国立の中で特別偏差値が高いわけではないのに、付属の高校はすごい
高偏差値、逆に東大や名大の付属高校はそれほど高偏差値ではない。
このことが、以前からすごい不思議に思っていたんです(笑)

212:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 00:46:20.32 YzWzfyaN0.net
二高
東大 18
京大 10
一橋 9
東工大 4
東北大 104
修猷館
東大 19
京大 14
一橋 1
東工大 5
九大 129

213:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 00:54:11.86 MdV8WQDx0.net
仙台二と修猷が、ほぼ同じくらいの進学実績だね。
仙台二って、昔こんなに良かったかな?(笑)

214:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 03:06:38.60 li7Pw7fK0.net
宮城って学区が撤廃されて、ナンバースクールも共学になったんだよな?
東北大は昔から3桁あったけど、東大京大は今の方がいいんじゃないかな

215:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 06:04:45.70 6O9EaRw20.net
>>206
キーワードは明治時代設立と特別科学学級
元々全国に高等師範は4つ、女子高等師範は2つで
明治時代には東京、広島高師附中、東京、奈良女高師附高女が設立されており名門中の名門だった
金沢高師(金大教育)、岡崎高師(名大教育)は終戦前に出来た高師で附属は設置されていない
次は天才(ギフテッド)を集めた特別科学学級設置校について
東京、東京女、広島各高師附と金沢高師に附属がないので石川師範附に設置
この時点で名大附属の進学校化の夢が潰れた
京都帝大が湯川らの要請で京都師範附(京教大)、京都府立一中(洛北)に設置
東京帝大は科学者の要請がなかったのか設置しなかった
これにより東大は天才を集める学校を前後設置できなかった
大阪市は独自に特別科学学級のようなものを設置した
推測だがこの流れで大教大附に優等生が集まった可能性がある
高師附を明治設立◎ 師範附小を明治設立△ 特別科学学級□
筑波 ◎□
広島 ◎□
お茶 ◎□
奈良 ◎
金沢 △□(石川師範附)
名大 高師附なし 特別科学学級なし
京教 △□
(京大特別科学学級の流れを汲むので昔の京教大附はまあまあ良かった?)
大教 □?(国策ではなく大阪市独自の天才学級)
東大 特別科学学級なし
学附 △
これで学附以外の国立高校が進学校になったなれなかったかが分かるでしょう?
学附の前身師範附小が旧制中学お受験校として機能していた可能性がある

216:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 06:19:40.04 6O9EaRw20.net
福岡には高師小中がなく格下の師範附小(福岡小倉久留米)があったのみ
仮に福岡に高師があれば名大のように吸収し九州大学附属中高ができていただろう
昭和設置帝大の名大と違い九大は歴史があるので九大附中高は
金沢大附のような存在になったかもしれない
その場合おそらく愛教大と同じく福教大附高ができただろうが進学校にはならない可能性が高い
そして将来福教大附属高を新設しても御三家には全く敵わない
これも愛教大附属高と同じで名門のバックボーンがないから
上記と全く関係ないが福岡市立大になりうる母体は存在したし
九州歯科大は九州医科歯科大になり損ねた経緯がある
この二つは福岡の高等教育にとって痛かったが後に北九の医科大は産医大がカバーした

217:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 10:33:16.85 V4ufagzY0.net
学附は設立時から男女ほぼ同数
共学校としては最多の東大累計合格者数

218:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 11:04:21.79 MdV8WQDx0.net
愛知教育大は何となく知ってたけど、附属の高校とか地味すぎて全く知らんかったわー(笑)
じゃあ、愛知県って県内に国立高校が2つあるという、地方では珍しい県なんですね。
大阪教育大や広島大の附属高校の数をどうとらえるか?という問題はあるけど。
しかし、広島大とか大阪教育大とか、教育実習に行くのは嫌だろうな。
附属の高校は優秀なので、上の大学はあまり尊敬されてないという(笑)
金沢大も全国的には地味だけど、地元ではかなり崇められていると聞いたので、附属の高校
からはどんな風に見られてるんだろうか(笑)

219:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 13:08:28.97 qWvFP6ah0.net
>>184



220:見えないなあ



221:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 13:59:16.31 keQ/7iMe0.net
>>195
西南のメリットは早慶にも指定校枠があるんで学年上位なら行けるただ一貫生上位との競争になるけど

222:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 17:21:37.17 9NH1Gy+G0.net
>>184
これ持ってるけど学年最上位クラスでも悲惨な状況になってるよ
やっぱり修猷館でも東大は難しいわ

223:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 18:54:41.23 V4ufagzY0.net
×修猷館でも
&#9898;修猷館だから

224:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 21:10:44.27 flWm3os70.net
>>215
何も西南だけじゃない
御三家大濠は勿論のこと東福岡や筑女にも指定校の枠はあるだろ

225:実名攻撃大好きKITTY
18/04/07 21:29:43.96 OS9PDKyV0.net
福岡で学区が撤廃されない理由は何故だ

226:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 00:17:08.89 bY17U6XK0.net
>>219
県の有力者が各トップ校出身者で占められていて
現状維持の談合がされているから。

227:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 00:30:08.92 8YsiepGY0.net
スレタイ校の学区は変えなくてもいいけど、
筑豊、京築、筑後(除 明善)の学区は何とかしようぜ。
悲惨な状況過ぎる。
スレタイ校+明善には行けるようにしてあげたら!

228:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 01:32:26.79 zrdFvso70.net
学区撤廃とまではいかなくても隣接学区の高校を受験できるようにするだけでだいぶ変わると思うんだよね。それでも福岡市内全域から修猷館の受験が可能になるから教委の福高&が丘のOBが反発するんだろうね

229:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 02:35:11.90 XyKzCEni0.net
学区が減れば減るほど、学区のトップ校の数は減る。
そうすると、高校受験でトップ校に行けない人が増える。
それよりも、多くの人が学区のトップ校に行けた方が受験生に優しいと思う。
それと逆に、トップ校出身者の地元での就職も増えるだろうし、トップ校の地元での基盤が固まる。
都会と違って公共交通機関が少なく通学が難しいと言うのもある。
そういうことを考えると、福岡、北九州、久留米は今のままの学区でいいと思う。
ただ、トップ校でも九大になかなか行ける人が少ないのは環境面で少し問題かなと思うから難しい。

230:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 04:36:22.27 DqC5v5060.net
御三家から旧帝&早慶に入れないで、学区2番手に負けてしまう雑魚哀れなり

231:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 07:16:25.73 XyKzCEni0.net
>>224
どういうコンプレックスで、何と戦ってるんだ?
少なくとも福岡県内で御三家がある程度の影響力(学区を現状維持するなど)を持つためには、
福岡県内に卒業生がある必要があるからなぁ。
そうなると、西南福大辺りの人が重要じゃない?
九大の人も重要だが、他の地方にも行くだろうし。

232:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 16:52:28.95 sFXKrYfA0.net
学区廃止して一番喜ぶのは私立校だけじゃん

233:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 18:07:41.34 0peXPjzB0.net
あと修猷館のOB

234:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 20:10:37.94 SSMyPugK0.net
学区撤廃で40年以上続いた付設の天下が終焉を迎えるのか?

235:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 20:13:27.99 qLNexRwUO.net
公立一般試験を私立も参加する共通試験化する
志願者は第一志願校で受験
県立は第一志願(推薦含)に限り現行学区を維持
不合格時は第二志願校で合否判定

236:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 22:50:32.52 uW70i1fQ0.net
>>228
学区撤廃&#10133;中高一貫にならんと、同じ土俵には乗らんと思うが…

237:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 23:21:07.52 2ong2GTm0.net
大阪の公立校のように入試を前期後期で分けて募集したら福高&が丘も修猷館レベルの子を拾えて没落することはなくなるけど、県の入試制度がそこまで一新されることはないだろうな

238:実名攻撃大好きKITTY
18/04/08 23:46:29.57 k3+CNtAl0.net
>>231
大阪府は一昨年から前後期制ではなくなり一本化されているよ。

239:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 01:13:29.26 KS01d5lw0.net
むしろ統一試験受けて、上から順番に志望校にいけるシステムならいいのにな。ま、私立が死ぬかwwwwwww

240:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 07:35:02.44 bR7gQ75q0.net
中学生を対象とした統一試験だが
神奈川のアテストは神奈川私立の台頭
公立の衰退を招いた
>>213
広大金沢の学生が付属中校で教育実習しても馬鹿にされないだろ
大教大附属が複数あるのは学附竹早小金井らが高校まである感じなんでしょうな

241:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 08:49:25.19 9l3UiR+W0.net
国立大が二つある県なんて腐る程あるわ
愛知県なんて名工大もあるし
無知すぎる

242:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 09:51:37.89 nagPiR7/0.net
因みに友人はアテストの点数が悪くて中三の時福岡に転校してきた
結果友人の父親は誰もが羨む出世コースを降り
福岡に本社がある東証一部企業に天下りそこの専務になった
>>235
213は国立大附属の学校が複数という意味だと思うが
名工大附属なんてあるの?
確かに国立大が二つ以上の都道府県は腐るほどあるが
広大附、広大福山みたいなのは一つと数えると
国立大附高が二つ以上ある都県は東京と愛知しかないよ

243:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 10:15:08.10 NHc62HAg0.net
奨学金返済で苦しんでいるのは、ほとんど下宿+私大の人たちらしい
そりゃ、負担額がケタ違いだもんな。
都民にはあまり関係ないけど、それなら給付奨学金の少数導入よりも
福岡県も、東京に出身者の県民会館とか下宿ハウスをつくって
そこに格安で住めるようにしてあげる方がピンポイントで効果あるのにね
その会館の下宿代は、毎年親の収入と大学の成績で料率の見直しありとかにすれば
まじめに勉強するに違いないし。入寮できる大学を指定校にすればよいだけ

244:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 10:27:31.13 jyMqqqQo0.net
>>237
福岡学生会館が昔からあると思うのだが?
あれは東京ではなく横浜だけど数百人規模だったと思う

245:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 17:35:04.31 8TbwrFBk0.net
が丘OBで、現在首都圏に住んでるんだけど、筑波大駒場の略称をどうしても「ちくこま」と
読む癖が直らなくて笑われちゃってるよw
福岡では「ちく」としか読まねーんだよ!と粋がってはいるけどw
スレタイ校で(じゃなくてもいいけど)、他に「首都圏に来て学校あるある」は何かある?

246:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 18:06:12.35 +FDAWLt20.net
>>239
筑紫平野とか筑紫は主に「つくし」ってイメージだったんだが。
筑の読みが、どういう使い分けなのかは知らないけどもね。

247:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 18:42:26.86 ti3SGhmS0.net
>>239
が丘なんか比較にならない進学校じゃねーかw

248:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 19:20:20.68 8TbwrFBk0.net
うるせー、高校は差があるけど、俺大学は京大だから、ちくこまの名を口にする資格は
ある程度あると思ってる(笑)
今はもうないらしいけど、東京来てから、東京にも「北野高校」があるって初めて知って驚いたw
大阪とは似ても似つかない低偏差値だったらしいけど。

249:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 19:29:50.47 ooXSpzK60.net
おまえ2チャン初めてか?もっと力抜けよ

250:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 19:44:41.91 8TbwrFBk0.net
平野は「つくし」「ちくし」、どちらもOKと知ってたけど、筑紫餅が公式「つくし」とは知らなかったな
まあ、餅も「ちくし」もOKらしいけど
高校名は、福岡は全部「ちく」だよね、多分

251:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 20:09:50.37 WbFQf+JBO.net
何で西筑高校だけないの?

252:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 20:21:18.74 dn4BOc+l0.net
まぁ所詮、筑紫丘は成り上がりだからしょうがないよね^^

253:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 20:22:46.04 UPvz7uXt0.net
筑は辞書を確認したら分かるように音読みで『チク』と読むのが正しい。しかし東の方では『ツク』と読む。ここだけの話、訛ってしまったんだよ。今となってはタブーだ。

254:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 22:00:44.58 8TbwrFBk0.net
何でだろう?
「筑」の字が後方に来る高校名の語感は、ダサい感じで個人的にあまり好きじゃない、ごめんね。
東筑も同じ進学校仲間として親近感はあるけれど、「とうちく」という語感は正直好きじゃない。
一度、電車内で女子中学生?な2人が「修猷館」って何か語感が堅苦しすぎてあんまり好きじゃない
「筑紫丘」の方が校名は爽やかでカッコいいよね!「福高」は平凡すぎ(笑)って会話をしてるのを聞いて
OBとしてすごい嬉しかった(笑)
抱きしめてあげたい気分でしたよ。

255:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 22:04:22.42 g3ZF3kQV0.net
えぇ…気持ち悪

256:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 22:46:15.99 8TbwrFBk0.net
あと、他県の進学校で個人的に校名がカッコいいと思ったのは「膳所」とか「金沢泉丘」とかかなぁ
膳所はそれこそ厳しい校名だけど、やっぱりカッコいいなぁ
私立進学校で校名が好きなのは何といっても神戸女学院!
神女と略すのが勿体ないくらいくらいの上品な響きと偏差値の高さ

257:実名攻撃大好きKITTY
18/04/09 23:39:52.40 EeuMcz3Z0.net
女学院だけだと神戸女学院のことを指すが

258:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 00:33:52.71 uQdjQShr0.net
兵庫県
1980年514万
2015年553万
2045年453万
北海道
1980年557万
2015年538万
2045年400万
福岡県
1980年455万
2015年510万
2045年455万

259:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 00:49:41.06 Z2yn9WJg0.net
>>250
なんだかんだ、福岡県立で一番カッコいいのは修猷館だなあ。
名前がイカツイし特別感もあるし。
他だと大阪府立は平凡な名前が多いけど、国立の大教大池田とかは、
大教大の部分が修飾語みたいでカッコいいと思う。
あとは、旭丘、泉丘とかはカッコいいと思う。
(筑紫丘はちょっと筑紫の部分が具体的過ぎるし、
それなら、丘がなくて良いかなって思う。)

260:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 01:27:00.24 uQdjQShr0.net
鶴丸がいちばんかっこい

261:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 02:01:50.03 rufhsfH50.net
>>254
そうか?JALがか???

262:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 02:09:54.29 2ayH/BQx0.net
同期先輩後輩の高校で名前がいいと思ったのは
佐伯鶴城、大館鳳鳴、横浜翠嵐だな
時習館は全国(特に小中)に沢山ありそう

263:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 02:26:36.89 3tV43roB0.net
福岡市内で御三家蹴って特待生で私立行く人いるの?

264:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 09:31:49.73 xNylT82z0.net
松本深志が人名みたいでカッコいい

265:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 10:36:46.45 f5pQ2KbI0.net
都立西高校とかかっこいいね。
西ってなんだか素敵

266:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 10:46:58.76 7yCMJi3t0.net
日比谷高校の日本の中心感が好き。
平凡だけど高岡高校もかっこいい。

267:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 14:22:35.86 FNz0JkTt0.net
西高とか日本中にありそうだが、西高は西高なんだよな

268:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 14:25:06.57 FNz0JkTt0.net
伝統がある名門校でいかついのはカッコいいな
横浜翠嵐、松本深志、岡山朝日、修猷館、済済黌あたり

269:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 17:24:47.35 Kf6R7IC50.net
今入院中でヒマだから、各高校をウィキ検索して色々読んでるけど、色々知らなかったことが
分かって面白いね。
都立西高とか松本深志とかは校名由来が書いてあって納得したけど、岡山朝日の由来は何
だろう?
熊本高校が済済黌より歴史が浅いということは聞いて知っていたけど、熊高の前身が済済黌
から枝分かれした「第二済済黌」(旧制)という名称だったと知って驚いた。
済済黌は、仙台二高に抜かれてしまった仙台一高みたいなもんなのかね。

270:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 18:02:27.05 1wLIwC+F0.net
横浜翠嵐も二中な、一中は無名校まで転落

271:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 18:18:31.53 uQdjQShr0.net
>>263
筑波大附属高校のほうが筑波大附属駒場高校より名門

272:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 18:32:18.53 N38TASKR0.net
神奈川一中は希望ヶ丘とかいうなんともいえない名前になってしまった

273:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 18:37:13.12 fqaEilJV0.net
一中なのにどうして凋落するんだろうな

274:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 19:33:25.88 2ayH/BQx0.net
>>264
一応旧学区時代は学区トップだったよ
旧制時代に神奈川一番が湘南中になっていただろうから
一中の有り難みが他県より少なかったんだろう
また希望ヶ丘は移転しまくっているね

275:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 19:48:54.76 2ayH/BQx0.net
>>263
岡山朝日の由来について推測してみた
岡山城から朝日が見える場所(旧制六高)に校舎があるからじゃないかな

276:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 20:01:50.31 JErhGmvd0.net
福岡にも希望が丘があるな

277:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 20:10:20.24 2ayH/BQx0.net
>>266
神奈川一中時代より
横浜一中(希望)、横浜二中(翠嵐)の方が有名じゃないかな

278:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 20:58:54.45 zaNOStun0.net
>>261
宮崎西です。地元じゃ西高。
大学の同級生は下関西とか長崎西とか佐賀西とか姫路西とか西高が結構いました。
修猷館と済済黌は名前に憧れたなー。
どうでもいいですね、ごめんなさい。

279:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 23:21:42.56 Kf6R7IC50.net
地名の後に東西南北がつく高校名はポピュラーだけど、純粋に東西南北だけの
高校名ってのは珍しいよね。
そういう意味で、都立西高は非常に珍しい。
済々黌ってそんなにあこがれる?
熊高ぐらいの進学実績があればあこがれる人は多いだろうけど、それほど凄い
進学校というわけでもない。
勝手な偏見だけど(笑)、くりーむしちゅーの2人のような目立ちたがり屋が多い
という印象(笑)

280:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 23:25:00.65 LwM4+eGc0.net
済々黌は進学校ですがなw

281:実名攻撃大好きKITTY
18/04/10 23:42:32.08 Kf6R7IC50.net
進学校ではあるけど、わー!凄げぇぇぇ!というほどの学校ではない。
もう一度、甲子園で優勝したら尊敬してやるがな。

282:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 00:10:53.36 AX3uE1sX0.net
修猷と筑紫丘の上位半分を合体させて1つの高校にしても、首都圏の公立トップ高や
愛知の旭丘には敵わないかな?

283:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 00:30:05.73 DsjA3zg70.net
>>263
岡山朝日は、旭川が近くにあるからでは。
岡山操山の場合は、操山が近くにあるし。

284:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 00:50:15.89 H8BcR87W0.net
>>263
仙台二高と一高は単に立地と学区割の影響。二高の学区に良質な新興住宅地があるため。
今は学区がなくなったが状況は変わってない。
学区が消えても旧制度の余韻で一中がなかなか浮上しきれないという意味で、宮崎西と宮崎大宮の関係が近い。
>>267
元は希望ヶ丘も一中として恥ずかしくない実績はあったが、学生運動が盛んな時代その拠点みたいになって凋落した。
>>273
熊本の隣県出身の勝手なイメージだけど、済々黌は実績は熊高に及ばなくとも根強い固定ファン層がいそう。
一中の伝統やスポーツの実績など華があるイメージ。大して熊高は地味に淡々と優秀者を出す感じ。
記録の熊高、記憶の済々黌とでも言うか。何となく早稲田とかぶるところがある。

285:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 01:02:29.98 t3LzgBjH0.net
修猷館と福岡と筑紫と小倉と東筑の1から2年の平均成績で上位1割を税金で北九州予備校のシステムに高校を新設したと仮定して、その名称を福岡公立ワンダフルスターズとして、その高校に移籍することができたら、灘に勝てるはず

286:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 01:04:25.89 t3LzgBjH0.net
灘には勝てないか、、、離散、、、、
まあ久留米大附設は上位3割くらいいるよね

287:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 01:05:10.79 t3LzgBjH0.net
都立西って都立ってついてるからかっこええんだよな。。

288:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 01:28:02.74 COtDm/2f0.net
そこまでして一校だけをトップにしなくていいと思う
小学区の良いところはトップ校の誇りを持てる生徒が数多く育成できることだと思う

289:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 08:15:59.23 zK6Sg97S0.net
修猷館出身のオレだが熊本市内にすんでたとしたら済々黌を選ぶと思うわ
別に偏差値だけが高校を選ぶ基準ではない

290:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 08:42:46.53 WbIhQwJL0.net
中学済済黌時代は一番だし
キナセンは今でも中学生や女子高生の憧れなんだろ?
熊高より熊大隣の済済黌の方が楽しそうだ
第二以下から見れば熊高済済は同じように見えるだろう
福高と同じくすぐ近くに熊大があるから熊大合格が異常に多いのかね?
関係ないけどセセコとセイショコは語呂が似ているな
欠点は鶴丸じゃなく甲南と交流戦していることくらいか

291:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 11:53:56.02 AX3uE1sX0.net
>>283
修猷合格ギリギリの奴は、熊本住んでたら熊高はムリだから、済々黌にせざるを得ないという
だけの話だろ、無理すんなw

292:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 12:24:39.09 zK6Sg97S0.net
>>285
安心しな
附設蹴りの修猷だから熊高もいけただろ、あと九大より上の大学に進学出来たしなw

293:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 12:28:40.34 AX3uE1sX0.net
ていうか、実はお前、済々黌工作員だろw
バレバレだよんw
附設蹴りの修猷とか、匿名ネットでは言いたいことが言えて楽しいよなw

294:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 12:40:49.61 zK6Sg97S0.net
(笑)

295:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 12:44:38.32 9hSPRtHv0.net
そもそもなんで済々でなく熊高がトップになったんだろ?

296:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 12:52:32.12 zK6Sg97S0.net
ここで聞いてみたら
熊本高校 vs 済々黌高校
スレリンク(ojyuken板)

297:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 13:15:40.90 AX3uE1sX0.net
実は、最近ちょっと驚いたのは神奈川の湘南高校
神奈川で、一番伝統あって成績も良い県立高校って湘南高校だというイメージだったので
旧制の一中は湘南とばかり思ってたけど、湘南は一中でも何でもなく確か5番目か6番目
しかも、県立トップ高として、湘南はてっきり横浜市内にあるものとばかり思い込んでたけど
実は横浜ではなく、片田舎の藤沢市
関東屈指の県立名門が、こんな片田舎にあるとは驚きだった

298:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 13:23:43.61 zK6Sg97S0.net
>>291
今更かよw

299:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 14:50:10.63 j2CO1YH60.net
湘南高校って名前なんだし湘南地域にあるって思うのが普通でしょw
そりゃ校名に全く関係ない地名が入る例もあるけどさ

横浜は市内の学区が細かくなり過ぎて学区トップ高が成長できなかった


300:所を国私立が掻っ攫ってた



301:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 14:53:32.76 zK6Sg97S0.net
横浜翠嵐も小学区制のあおりで長期低迷していたしなー

302:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 16:31:39.62 AX3uE1sX0.net
県庁所在地の高校が学区割れで弱体化して、他市の高校が県立トップ高になるところとか
横浜と神戸は何かと類似性があるね。
神奈川県 横浜市 神奈川区
兵庫県   神戸市 兵庫区
とか似てるし、フェリス女学院と神戸女学院が、共に高校はすごい進学校なのに大学はパッ
としないとか、ホントよく似てる。

303:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 16:34:42.60 MwudrWte0.net
>>291
湘南の旧学区は藤沢市と鎌倉市。人口は60万いる。
ここは所得の高い人がたくさん住んでるから、トップになるのは不思議でも何でもない。
明治からの元祖別荘地、大正時代以降は高級住宅地で福岡とは格が違いすぎる。

304:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:03:31.47 Flqch5TW0.net
>>295
神戸高校が県立トップからいつ陥落したのか小一時間問い詰めたい

305:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:09:36.46 p2qYD10Q0.net
小倉が九州大会不祥事で辞退。

306:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:10:03.98 QPsATqWo0.net
鎌倉は関東有数の高学歴都市
大卒院修了以上が真っ赤になる分布図を見たことあるだろうが
鎌倉周辺は真っ赤になっている
当然子供にもふんだんに教育費を使うだろう
戦前は海軍関係者の子息も多く海兵へも多数進学していた

307:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:14:58.96 AX3uE1sX0.net
あれ?兵庫の県立トップて今でも神戸高校?
旧制は一中で一番伝統あるけど、学区で長田高校とか兵庫高校とかにも分かれて
それから何より私立に上位層を奪われて弱体化してしまい、現在の県立トップは
ずっと姫路市の姫路西高校だと思ってたけど違うの?時代はまた変わった?

308:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:19:10.03 Flqch5TW0.net
兵庫県の一中は姫路西、神戸一中が神戸高校だろ
私立に上位層をごっそり持っていかれて神戸高校、長田高校、姫路西は互いに同等の偏差値、同格の進学実績だわ

309:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:51:04.08 AX3uE1sX0.net
今は同格なんだ、以前は東大京大は姫路西が頭一つ二つ抜けてた印象があるぞ

310:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 17:59:16.03 Flqch5TW0.net
短期確変なんかで判断されてもなー

311:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 18:02:12.89 AX3uE1sX0.net
短期確変ではない、結構長期間だった
ま、他県のことなのでムキになって主張はしないが

312:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 18:06:39.15 Flqch5TW0.net
灘、甲陽、白陵の次のグループなんか福岡でいうと城南、春日、香住ヶ丘の争いレベルでどーでもいい話ではある

313:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 18:38:59.86 AX3uE1sX0.net
だな、福岡都市圏で気になるのは、あくまで御三家の成績であって他には殆ど興味はない
あと、福大大濠の特進ぐらいかな、潜在的な脅威は
福高は、頼みの九大合格者も落ち込んで相当な危機感があるんじゃないか
学区の地盤そのものが落ち込んで、富裕層があまりいないのか?

314:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 18:49:28.41 KrY5E+xz0.net
>>295
筑駒もすごい進学校なのに大学はパッとしないよな

315:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 19:20:47.59 VUxpX3RkO.net
>>306
まもなく箱崎から九大がなくなり、お家芸だったラグビーは同じ博多区のヒガシ高に移り、卒業生の松本龍福高大臣のせいでイメージダウン。今後はおおすみさん頼み。

316:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 20:32:23.32 8EyWLP3a0.net
>>308
福高大臣とはうまいこと言ったな

317:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 21:06:09.32 zK6Sg97S0.net
不幸大臣でもあるな

318:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 22:38:03.32 e/654chV0.net
スレタイ校はどこもラグビーの全国大会に出てるのな。スポーツ特待とかあるわけ?

319:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 22:43:58.85 COtDm/2f0.net
単純にラグビー部があまりないのでは

320:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 22:47:30.44 DsjA3zg70.net
いや、ラグビーはどこの高校もスポーツ推薦を取ってるんじゃない。
結構、福岡県は高校ラグビーのレベル高いとおもうんやけど

321:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 23:14:43.56 +L+WxRBJ0.net
>>311
冬の花園だと小倉は出場経験なし。他の4校はある。
あと公立なので特待はない。推薦はあるけど。
>>313のいうように、スレタイはラグビー推薦は毎年複数いる。
とはいえ、スレタイが花園出ていた頃って推薦はなかった時代かと。
(例外は2010年の福高だけど、この年は記念大会で福岡から2校出れた。)

322:実名攻撃大好きKITTY
18/04/11 23:22:25.88 p2qYD10Q0.net
>>296
その通り。

323:実名攻撃大好きKITTY
18/04/12 00:07:51.21 blYgOoHt0.net
筑紫丘ってほんまに山の上ww
だが太宰府高校より標高は低い
修猷館は平地やん

324:実名攻撃大好きKITTY
18/04/12 01:55:46.33 8rwnZjI50.net
標高で高校を考えたことはなかったな
標高つながりで俺が東京来てびっくりしたことなんだけど、ミンミンゼミって
九州では標高高いところにいて、しかも木の高いところにいて逃げ足も速い
から中々捕まえることができずレア感があるけど、関東では街中ですぐ目に
見える高さにいて、逃げ足も速くなくてすぐに捕まえられるって知ってた?

325:実名攻撃大好きKITTY
18/04/12 08:06:29.22 Bb+eB/cZ0.net
>>316
せめて丘の上やろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch