栄東中学校・高等学校 Part27at OJYUKEN
栄東中学校・高等学校 Part27 - 暇つぶし2ch25:実名攻撃大好きKITTY
17/03/20 23:42:42.37 b3/oI0rm0.net
今年は、文系人気が復活し、にも拘らず各私大が積極的な合格者数削減を行っているため、私大が難化した、私大人気が復活、ということが一部で言われています。3月に入りあまり聞きませんが。

以下は、2015年10月のネット記事です。
「今年(※2015年)7月、全国紙各紙で報じられたように、文部科学省は来年度から定員を大幅に上回る学生を入学させているマンモス私立大学に対して、補助金の交付額を削減することを決めた。
 具体的には、大規模(収容定員数8000人以上)の私大の場合、定員を1割以上上回る学生を入学させると、大学の補助金を全額カットするというものだ。
従来は1.20倍までお咎めのなかった基準は来年度より1.17倍、1.14倍と段階的に下がり、そして2018年度には1.10倍まで引き下げられることになる。
 直近のデータを見ても大半の大学の学生数は1.1倍を超過しており、仮に現状のまま1割ルールが導入されれば、従来ならば合格したであろう約2700人の受験生が涙をのむことになる。今でさえ難関であるトップクラスの私大は一段と狭き門になるわけだ。
(続く)」
URLリンク(studynews.blog.jp)
私大入試は、2015年は新課程開始による14卒浪人の減少で易化しました。
昨2016年入試は、社会科学系の系統志望者も増えたため、昨年の入試シーズンも、合格者削減、私大は難化とメディアやネット上で盛んに喧伝されていました。しかし昨2016年の私大は、全体では引き続きレベルダウンが進みました。埼大は文系を中心に難化しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch