20/03/24 14:13:38 DU/1OW1x0.net
一橋大学兼松講堂 文化遺産オンライン URLリンク(bunka.nii.ac.jp)
文化財体系から見る
美術館・博物館を検索
一橋大学兼松講堂 ひとつばしだいがくかねまつこうどう
近代その他 / 昭和以降 / 関東
東京都
昭和前/1927
鉄筋コンクリート造2階建、建築面積1471?
1棟
東京都国立市中2-1
登録年月日:20000926
国立大学法人一橋大学
登録有形文化財(建造物)
東京商科大学国立移転のシンボル的建築。神戸の名士兼松房治郎の13回忌を期に,寄付で建設される。
RC造2階建,外装スクラッチタイル張り,腰石張りで,正面妻面に校章を掲げる。伊東忠太設計のロマネスク風建築として知られる。
885:実名攻撃大好きKITTY
20/03/24 15:52:28 DU/1OW1x0.net
オーキッド コート - Biglobe
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
住吉川を中心に建築物の屋根の色が「環境色彩」を採り入れたかのように感じられる。
元は、白鶴美術館の屋根に見られる青銅色が、いち早く住吉川左岸のマンション「オーキッド コート」が採り入れ落ち着いた色彩で六甲山の山並みに溶け込んでいる。
その後、東灘区役所、区役所に隣接する高層マンション、最近完成した公団住宅の屋根等はオーキッド コートの色彩に合わせており、今後建設される構造物等には地域の個性を創り出し、きめ細かな色彩の関係性の調整を是非共やって欲しいと思う。
一方では、景観(色彩)を無視した巨大マンションの出現により地域景観環境が壊されていくようにも感じられる。
久原邸
現在の西岡本2丁目(オーキッドコートを含む全地域)には、
久原房之助(1869~1965)と云う日本鉱山の創業者が、明治41年に大豪邸を建て昭和3年頃迄住んでいました。
その後、東京へ移り逓信大臣から政友会の総裁まで勤めた人物です。
当時の敷地内には果樹園、病院、発電所等が建てられ、特に子供の為に小さな本物の機関車を走らせていたそうです。
又、住吉川上流から鉱山の技術を生かし邸内まで隧道を掘り、冷房用の冷風を引き込んでいました。
現在もその隧道から流れる冷水が西岡本防災ひろば並びにオーキッドコートの敷地内に流れています。
886:実名攻撃大好きKITTY
20/03/24 15:54:59 DU/1OW1x0.net
春光懇話会の歩み URLリンク(www.shunko.jp)
二人の経営者と「日産」のはじまり
1905年~
日立鉱山大煙突
私たち春光グループのルーツを辿れば1905年(明38)にまでさかのぼります。創始者・久原房之助は同年、久原鉱業を設立し、日立鉱山の経営に着手します。
その後急成長し、事業の多角化に乗り出します。
日立製作所、日本汽船、大阪鉄工所、合同肥料などの数多くの会社経営を手がけ、コンツェルン形態へと発展させていきます。
しかし、第一次世界大戦後の慢性不況により、経営不振に陥ります。
そこで、1928年(昭3)、久原鉱業の再建を同郷出身で義兄の鮎川義介に託します。
鮎川は親戚などからの資金援助を受けて危機を凌ぐと共に、久原鉱業を持株会社に改組し、持株会社自体の株式を公開しました。
当時、持株会社の株式公開は画期的な考え方でした。また、社名を日本産業株式会社に改め、通称「日産」と呼びました。これが「日産」のはじまりです。
春光懇話会は永年「日産懇話会」の名称で親しまれてきましたが、「日産」の由来はここにあり
887:実名攻撃大好きKITTY
20/03/24 15:56:30 DU/1OW1x0.net
春光懇話会の原点
1932年~
日産館(日産コンツェルンの主要会社が入居)
1932年(昭7)以降、日産グループは急成長しました。
日本水産、日本油脂、日産化学工業といった有力企業を傘下に吸収し、
鮎川義介が肝いりで創設した戸畑鋳物(日立金属の前身)から日産自動車を派生させるなど、わずか10年足らずの間に、
傘下会社数約150社を数える一大コンツェルンを形成するに至りました。
グループの急拡大に伴って、これらをまとめていくことが大きな課題となりました。1934年(昭9)、鮎川義介は懇談会組織「日産木曜会」を創設しました。グループ各社の幹部は日産木曜会を通じて交流を深めていきました。
昭和12年にはこれを「日産懇話会」と改称し、より積極的に親睦と情報交換を進めました。横断的な人間関係を機軸にした企業集団づくりという春光懇話会の原点はここにあります。
日産本社の満州進出(移転)と撤退
1937年~
1937年(昭12)鮎川義介は、当時の満州国(現在の中国東北地方)からの要請を受ける形で満州産業開発5ヵ年計画の遂行のため、
日産本社を満州に移転し満州重工業開発(満業)と社名変更し、計画実現に向け着手します。
しかしその後、日中戦争の激化による統制経済強化に伴い、開発計画が大きく変化していきます。鮎川義介は開発を断念して、1942年(昭17)に満州から撤退することになります。
888:実名攻撃大好きKITTY
20/03/24 15:57:43 DU/1OW1x0.net
戦後の混乱と再結集の機運
1945年~
倉田主税
第二次大戦後、財閥解体指令により満州重工業開発は解散しました。傘下各社は、それぞれ自社の経営再建に専念せざるを得ない状況になりました。
その後、各社の経営が安定するにつれ、徐々に連携の機運が再び盛り上り、
各地方でも旧「日産」グループ各社の支店営業所、関連会社が主体となり、地域懇話会がスタートしました。
1962年(昭37)、倉田主税の呼びかけで、旧日産コンツェルンの主要会社(13社)の社長が春光会館に集まり、定例会を約しました。
これが「春光会」であり、ここに至って漸く春光グループの再結集がなりました。
【"春光"の名前の由来】
戦後の再結集の際、1962年(昭37)伊藤博文翁のご子息の伊藤文吉氏(元 日本鉱業社長)の元私邸(現 春光会館)に集い「春光会」を開いたのが始まりで、
文吉氏の雅号「春光」に因んで名付けられました。
889:実名攻撃大好きKITTY
20/03/24 15:58:37 DU/1OW1x0.net
日産懇話会の誕生から春光懇話会まで
1966年~
その後の春光会において、関連会社も含めた新しいグループ関連組織の設立が検討されます。
こうして、1966年(昭41)、会員会社72社が集う「東京日産懇話会」がスタートしました。これが、1971年(昭46)には「日産懇話会」に改称されました。
これに前後して、地域懇話会も国内外各所で次々と結成されるとともに、結婚相談所「ファミリークラブ」を開設するなど、活動はますます活発になってきました。
そして、2002年(平14)1月より、上部機関である春光会との連携強化を図るため、私どもの企業グループ名を「春光グループ」と決め、
日産懇話会を「春光懇話会」と改称し、新たな発展を期しました。
久原鉱業の創業から約1世紀後の現在、
春光懇話会は各地域毎の自発的は活動を通じて、各社のこころとこころのつながりをより強く、深いものとするために、今日も活動しています。
890:実名攻撃大好きKITTY
20/03/24 16:01:01 DU/1OW1x0.net
代ゼミ難易ランキング1991年度(私立大)
経済・商・経営学系
69 慶應義塾(経済ーB方式)
68 慶應義塾(商ーB方式) 早稲田(政経ー経済)
67 慶應義塾(経済ーA方式) 上智(経済ー経営) 早稲田(教育ー社会-社科)
66 慶應義塾(商ーA方式) 津田塾(学芸ー国際関係) 早稲田(商)
65 青山学院(国際政経Aー国際経済) 国際基督(教養ー社会科学) 上智(経済ー経済)
64 同志社(経済) (商)
63 関西学院(経済) 早稲田(社会科学)
62 関西学院(商) 青山学院
61 関西(経済) 明治(経営) 中央(経済-産業経済) 成蹊(経済-経済) 成城(経済-経済) 中央(経済A-産業経済)
60 立命館(経営A方式) 関西(商) 南山(経営-情報管理)
59 甲南(経済)(経営) 法政 (社会-応用経済) 武蔵 (経済A-経済)(経済A-経営) 西南学院(経済ー経済-経済) 日本(経済ー経済)
58 流通科学(商A-流通)(商A-経営) 西南学院(商ー経営)(商ー商) 日本(経済ー産業経営) 駒沢(経済ー経済) 神奈川(経営)
57 京都産業(経済)(経営) 龍谷(経済)(経営) 近畿(商経ー経済) 神奈川(経済ー経済)(経済ー貿易) 専修(経済)(商ー会計) 日本(国際関係ー国際関係)(商ー商業)(商ー会計)
56 近畿(商経ー商) 大阪経済(経済)
(経営)
55 神戸学院(経済) 東京経済(経済)(経営) 専修(経営ー経営) 大東文化(経済ー経済)(経済ー経営) 東海(政経ー経済-経済)
54 近畿(商経ー経営) 桃山学院(経済) 広島修道(商ー経営) 福岡(経済ー産業経済)(商ー商)(商ー貿易) 東洋(経済)
891:実名攻撃大好きKITTY
20/05/11 15:35:37 uvL1ChXq0.net
mku
892:実名攻撃大好きKITTY
20/05/14 04:36:41 7JNPkshY0.net
與三野禎倫不倫