千葉県中学高校ランキング Part44at OJYUKEN
千葉県中学高校ランキング Part44 - 暇つぶし2ch128:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 14:01:47.07 Op0mGoQC0.net
>>127
例えるならあんたが商売人なら
自分とこの商品を値段に釣り合う価値を信じて惚れ込んで金出してきてくれる馴染みの家と
バーゲンとかタダになったからとはじめて集まってきた一見さんの家と
どっちの家が自分の商品を愛して大切にしてくれるかだよ
後者の客を良客にするのは至難の業だぞ

129:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 14:40:41.90 vVPBlN8d0.net
たくさん兄弟で来てくれる生徒?
何年も留年して学校にいる生徒?
3年で巣立っていくんだが

130:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 14:47:33.03 SOsNZonx0.net
>>128
バーゲン?
都民なら合格点がとり易くなるのか?

131:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 14:49:19.55 Op0mGoQC0.net
>>129
違う
家に例えたのは一家族だけの話ではなく、客層全体の話だ
なぜか日本人は商品やアプリなど、無料に集まる客ほど偉そうで、意見を言い、トラブルを起こす。
それが有料にするとぱったり大人しくなる
そんなふうに今までと違う客層の客も入り交じる店になったら
これまでと対応も変える必要があるし、
馴染みの家(客層)は自分たちと違う客層が主流派になるとそこから足が遠のく傾向がある
大変だぞと

132:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 15:18:26.88 Op0mGoQC0.net
>>130
今まで問答無用で都立に行かされてた層が
どうせ無料なら質の高い私立行けるぜと都立から出てくる
これはバーゲンやタダになったからこれまで買えなかったものを買いに来るのと同義
私立御三家等の最上位はあまり影響ないかもしれんが、
普通の上位~中堅以下の私立の風紀はこれから大変だと思う
一見さんを厄介客ではなく、真の客にできるかどうかが、今後の各私立の手腕にかかってる

133:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 16:15:48.76 V60yhdw80.net
>>132
都民で都内の私立高校限定にすれば千葉に来なくなっていい感じみたいですね
千葉の人が都民に来てもらいたくないみたいに開成とかも千葉とか埼玉の人に来てもらいたくなかったのかな?

134:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 16:20:32.97 3RcsLgRH0.net
>>132
千葉県民で千葉の私立高校から東大行って働いてから都民になるような人は一見さん?
都民で千葉の私立高校から千葉大医学部行って千葉県民になるような人も一見さん?

135:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 18:08:55.39 Op0mGoQC0.net
>>133 144
論点をずらすなよ
無償になる前から千葉に来ている東京の人は全く問題ない
また、特待生試験を通って無償で通っている人も問題ない
今回問題なのは、バラマキでその自治体に済んでいるだけで無条件に私立高校が無償になり、
無償になったからはじめてその学校に来ようとする客限定だっつの
都内在住で開成に通う人も、千葉県民だけ無条件で授業料無償になり、開成に来る千葉県民が無償目当てである年から突然2倍の人数にになったら嫌な気分になるだろうよ
自分らは正規の値段を払うのに、少なくとも大賛成ではないと思うね

136:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 18:16:38.03 48qVKN4J0.net
>>135
都民も県民もどっちも正規の値段払うんだよ
私立高校に進学する都民は40万くらいもらえるってだけで学費が無償になるわけじゃないんだよ

137:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 18:19:40.61 hBbSkoS30.net
>>135
都民でもらえない人がいるのは分かってる?

138:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 18:27:51.71 Tfx6Hkt30.net
>>135
千葉に限らず東京埼玉神奈川鹿児島の私立高校でも収入の条件みたしてる都民はもらえるみたいだよ

139:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 22:25:34.74 q1SJiGJw0.net
千葉県は所得制限があるけど、
千葉県民以外が千葉の私立に通った場合でも助成するよ。
東京も神奈川も埼玉も都民、県民にしか助成しないのに。
低所得者向けとはいえ他県の人にも助成するってすごいよね。

140:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 22:39:27.62 bZ/49FoX0.net
760万以下が5万人って凄いな

141:実名攻撃大好きKITTY
17/01/19 23:28:27.07 1B3TFvVq0.net
>>140
5万人で何%程度?

142:実名攻撃大好きKITTY
17/01/20 11:08:49.99 8ZLmdhD/0.net
・       
                      「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」
                            ・慶応大の躍進、京大の凋落が顕著に!
  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523  慶大2149◎ 慶大1323(61,5%) ◎ ←大躍進!!
2、 京大2182■ 慶大2243◎ 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、 慶大1720◎ 京大1339■ 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  京大871■  ,日本505(72,5%)      
―――――5位の壁――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%) ■←大凋落!偏差値貧乏! 進学する価値、無し!
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)      
―――――10位の壁――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)



143:実名攻撃大好きKITTY
17/01/20 11:15:22.36 cRwKU+yi0.net
 

   ●● 東大合格者数       2017.1.20
       渋幕 .  渋渋 . 幕-渋   幕/渋
─────────
2004     16     2  .  14     8.0
2005     38     4  .  34     9.5
2006     26     9  .  17     2.9
2007     30  .  23     7     1.3
2008     35  .  14  .  21     2.5
2009     28     9  .  19     3.1
2010     47  .  10  .  37     4.7
2011     34  .  15  .  19     2.3
2012     49  .  16  .  33     3.1
2013     61  .  12  .  49     5.1
2014     48  .  14  .  34     3.4
2015     56  .  33  .  23     1.7
2016     76  .  30  .  46     2.5
─────────
平均     42  .  15  .  27     2.8
 

144:実名攻撃大好きKITTY
17/01/20 18:06:41.19 HywBvLUe0.net
専門分野が深く学べる大学ランキング、近大と日大が躍進
URLリンク(wondernews.yahoo.co.jp)

145:実名攻撃大好きKITTY
17/01/20 19:20:15.66 itwPw5MG0.net
今、内相さん市川掲示板で大暴れだね
単願がどうの、市川が定員の何倍合格者を出すだの生き生き書き込んでる
もう船高より市川のほうが好きなのでは

146:実名攻撃大好きKITTY
17/01/20 19:26:58.32 itwPw5MG0.net
で相変わらず市川を叩くネタとして灘や開成や早慶附属を比較に出して持ち上げてる
船高は一番好きだけど、特に公立至上主義好きってわけでもないんだね
愛増含めた内相さんの各校への情熱関心度
市川>>船高>>>>その他公立高校=灘開成早慶附属
原動力が憎しみにしろ、情熱が飽きずに続くのすごい

147:実名攻撃大好きKITTY
17/01/20 23:05:37.35 HnnCPAge0.net
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(~1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938~1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948~1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年~)】457大学
(略)

148:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 00:04:26.22 wQ3Ca2Xr0.net
   早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應   【併願対決】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』
  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
   早慶ダブル受験:早大>>>>>>慶大   【併願合否結果】
 代ゼミ 2014 ― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
◆◆河合塾(早大塾・慶大塾)2010、代ゼミ 2014 合計◆◆
早大○慶大×834 早大×慶大○1620
合格難易度は、早稲田>>>>>>慶應

149:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 00:24:57.71 k0UGwsM10.net
>>146
誰も船橋板を荒らしてくれないから、しびれを切らして市川叩いてるんでしょ。
今年の船橋東大数が市川下回ったらまた大変かも。

150:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 00:30:50.07 PyQj2qst0.net
>>149
後輩たちに恥ずかしいからこれ以上ヤメテ!と懇願されたら
船橋板からは素直に引っ込むわりと可愛いところはあるんだよな
船橋板の風紀は守っている
市川板の風紀はどうでもいいみたいだが

151:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:01:54.98 20YMK3iq0.net
内相さん本人なのか、バトル再燃を期待した別人なのかは分からないね

152:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:06:10.10 PyQj2qst0.net
>>151
確かにたまにこのスレにも偽物が出るけど
今回の市川板のはなんか雰囲気が本人臭い
これで偽物だったら大したもんだ

153:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:09:07.74 20YMK3iq0.net
>>149
今後、東大数で船橋が市川を上回る事はないと思うよ
幕張>千葉>市川>船橋 の順は固定化されそう

154:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:12:06.74 PyQj2qst0.net
>>153
それはわからんよ
まだ東大差はそれほど大きくないのです船橋が今年抜く可能性も十分ある
て、なんか俺も内相さんの代弁者みたいになってきたな

155:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:21:35.23 20YMK3iq0.net
>>154
勿論、分からないと言えば分からないが
市川の今年現役受験世代の偏差値を考えれば減るとは思えないし、
昨年HPに「現役生躍進、過去にない合格実績」という予備校顔負けの見出しが躍った船橋は浪人ストックが薄いだろうし

156:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:36:11.93 Ev2YfZ5y0.net
私立が強くなるのは、民主主義国家の正しいあり方である

157:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:47:20.31 VTvLKOwF0.net
あの掲示板は、市川学園の煽り屋荒らしが
アクセス規制か書き込み規制されて
居なくなったみたいだからね。

158:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 01:58:22.34 mwO9UzZj0.net
>>157
それはないと断言する

159:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 02:10:43.34 hUi0oey/0.net
本人登場www

160:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 08:19:57.05 8SmUqjhM0.net
2017 東大予想
渋幕 65
県千葉 40
市川 12
東邦 9
船橋 8
東葛 6
専松 4
秀英 3
千葉東 2
佐倉 1
芝柏 1
県千葉、専松に大胆な予想してみた

161:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 15:07:39.98 PyQj2qst0.net
>>160
県千葉は去年が出来すぎだったから反動で25~30くらいだと思うけど、いや内情知らんが
逆に船橋は去年は少し少なかったから今年は10は超えると思う

162:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 15:09:56.03 PyQj2qst0.net
渋幕は全く読めないな
去年すごかったから今年はやや落ちる気もするし、偏差値の高騰がすごい世代だから意外と80くらい行くかもしれない

163:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 15:55:17.05 9j5ldtJ00.net
>>161 >>162
千葉も船橋も微減と予想
幕張は、何だかんだ言って微増かな
市川も微増、専松は半減、芝柏倍増

164:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 16:05:32.61 PyQj2qst0.net
>>163
千葉は微減に同意
船橋は多分微増すると思うんだけどなあ
市川も微増かもね

165:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 16:22:02.90 9j5ldtJ00.net
>>164
船橋微減と考える根拠は>>155
たいした根拠じゃないけどね

166:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 17:56:06.35 FsXMeB9T0.net
佐倉は0かも

167:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 18:16:18.93 kaSWWX2I0.net
>>160
2017 東大予想
渋幕 85
県千葉 45
市川 15
東邦 10
船橋 10
東葛 7
秀英 6
千葉東 3
芝柏 3
佐倉 2
専松 0
※コメント
県千葉中は市川中は優秀層が本格的に貢献し始める頃
渋幕は偏差値急騰組が更に躍進
本当に優秀な生徒は都内か県千葉に行くので県船は10程度が限界であろう

168:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 18:17:33.66 kaSWWX2I0.net
× 県千葉中は市川中は優秀層が本格的に貢献し始める頃
○ 県千葉、市川は中入り優秀層が本格的に貢献し始める頃

169:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 18:56:12.69 9j5ldtJ00.net
県千葉の中入りなんて去年がほぼMAXレベルだよ
上積みがあっても現役で2、3人、計15人ってところ
あとは医学部との兼ね合い
市川は微増と予想したけど、入口偏差値的には大幅増があっても不思議はない

170:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 19:08:32.68 kaSWWX2I0.net
いや現浪含め、中入り20+高入り25でMax45名くらいは可能とみた
県千葉中より20くらい偏差値の低い並木中でも7名くらいも東大受かってるし
それくらいのポテンシャルはあるだろう
昨年の並木の卒業生が中学受験した頃はNやYでおそらく偏差値50前後

171:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 19:29:25.64 9j5ldtJ00.net
>>170
並木中はロケーション的に最上位層が他に流れ難いのに対して
千葉中は渋幕を頂点とした偏差値輪切りの二番手だからね
エリアの母数が大きいのでボーダー偏差値は高いけど、
東大に合格するような最上位層は限られてくると思う
それと医学部志向が強いんだよね、今のところは

172:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 21:07:42.21 AtoS9gzk0.net
県千葉は希望も込めて東大35京大12国医30と予想しよう

173:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 21:44:28.90 jz8JCLLo0.net
>>171
輪切りといっても渋幕辞退も意外と多い
6年間考えたら学費も全然違うし

174:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:00:42.01 PyQj2qst0.net
>>173
でも正直いくら高いレベルでも総人数80人じゃあ去年の千葉中からの現役10人が千葉中現役マックスだと思うよ
去年が良すぎて浪人が足りず、微減で25~30説を俺は押す

175:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:08:09.86 9j5ldtJ00.net
>>173
渋幕辞退者が意外と多いってのは高入りじゃないかな?
中学ではほとんどいなかったよ
学費無料は自分のように子供を通わす身からすると有難いけど、
東大合格者数には影響を与えないと思う
>>174
希望としてはもうひと声欲しいけど、予想としてはその辺りでしょうね

176:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:18:46.79 y3JYHmmW0.net
2016年渋幕辞退者数、560名。辞退率、66.6%

177:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:43:10.49 jo+1hDKo0.net
>>174
千葉中スレでは、8人だったはず。
流石に渋幕の割合を超えることはないだろうから、12人以上いくはずはないと思う。
ちなみに、渋幕現役東大合格率は16%

178:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:47:09.66 PyQj2qst0.net
>>177
素で間違えました
現役8人でしたねすみません

179:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:48:16.22 NNTjPTcb0.net
2017 東大予想
渋幕 80
県千葉 40
市川 12
船橋 12
東邦 9
東葛 6
秀英 2
千葉東 2
芝柏 2
佐倉 2
長生 1
麗澤 1
専松 0

180:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:52:17.87 9QG4Tvyy0.net
>>179
佐原はどうした?

181:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:52:27.99 PyQj2qst0.net
>>179
おっ、船高12人にあがったね
頑張って現実にしておくれ

182:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 22:59:08.05 jo+1hDKo0.net
>>181
船橋は、マジで読めない。
千葉が好調だから優秀者がそちらに流れる可能性があるし。
渋幕の1人勝ちと同様、公立では千葉高校の1人勝ちはありうる。
個人的には、船橋、東葛中は頑張って欲しい

183:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 23:03:00.54 jo+1hDKo0.net
>>179
過去の実績からいうと、千葉は東大率14%が最高値。
とすると40-45が限界値だとおもうが、
その当時は千葉中はなかったからその分をどう見込むかといったところか

184:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 23:05:26.85 jo+1hDKo0.net
>>170
並木中は千葉の定員の倍の160人。
これを考慮されたし。

185:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 23:23:54.90 jo+1hDKo0.net
>>183
追加レス
平成2年頃
千葉高校(千葉)------------062(京大17人、一橋大24人、東工大27人)=130人
130/450(生徒数)=約29%
千葉中が出来て平成2.3年頃の最高値に向かっているとしても、割合はもう既に過去最高になりつつある。
今は渋幕があるのだから、これ以上はさすがに上がらないかと思う。

186:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 23:56:14.35 ZvJCLpwT0.net
>>180
佐原は地帝にすら合格できない学校でしょ
早慶もほとんど合格してないし

187:実名攻撃大好きKITTY
17/01/21 23:58:48.72 PyQj2qst0.net
>>186
でも一人くらいは出るかもしれないマジで

188:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 00:37:08.20 6FMN6Y9c0.net
2017 東大合格予想
渋幕81
県千葉32
市川13
県船橋12
東邦7
東葛飾5
秀英3
芝柏3
佐倉3
千葉東1
市銚子1
長生1
麗澤1
国府台女子1
八千代松陰1
専松0

189:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 00:40:42.89 9W7rymub0.net
>>188
市立銚子からでたら8年ぶりか?
昔は1,2名コンスタントに受かってたし理Ⅲが出た年もあった

190:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 00:47:03.68 6FMN6Y9c0.net
国府台女子からも久しぶりに!

191:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 00:48:34.24 WBFI9O1k0.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
容疑者の名前
阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち
黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり
高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

192:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 01:18:29.89 PTkYfKT50.net
>>188
こんなにたくさん高校があるのに、佐原はー?
オチ担当のような気持ち

193:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 04:15:01.88 v+Q0cJHg0.net
今の佐原を選ぶのは情弱な家だけだな

194:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 10:45:23.49 Ps9XoEib0.net
渋幕はかつて東京の私立に中学受験で流出してた優秀層を引き止めてるといった感じでは?
定員自体減ったし、かつての高校受験の下位80人が中学組に入れ替わったと考えれば県千葉が率で全盛期を上回ってもおかしくはない

195:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 10:46:10.09 PIZ7f+zO0.net
佐原の主要進学先は茨城大などの下位駅弁かニッコマや千葉工大だからな
まあ、いちおう僻地の進学校だから通学の関係とかで東大合格者がたまに出ても不思議ではないけど

196:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 12:55:18.70 sqgv4A4R0.net
そのくせ妙なプライドがね佐原はw

197:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 13:56:24.19 siDoWcIw0.net
>>194
渋幕の辞退者が減ったって事ですか?
合格者数と入学者数の流れが分かれば分かるかも

198:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 15:10:47.79 5Njv/iNy0.net
>>194
>渋幕はかつて東京の私立に中学受験で流出してた優秀層を引き止めてるといった感じでは?
県千葉全盛時と現在を比較すると、中受が遥かに一般化している
当時60人程度いた東大合格者の中で40人程度は今なら中受していると推測する
(近年の中入除きの東大数からも大きく外れていない気がする)
その中の2/3は渋幕に入り、残りが千葉中市川東邦って感じかな
東大のローカル化の影響で千葉県全体のパイが若干拡大することもあり、
結果として県千葉の東大数は、高入20人、中入10人の30人程度がベース
あとは年毎の最優秀層のばらつきと医学部志望者、前年からの浪人ストックで多少の変動
中入に関しては、渋幕が今後も高位安定して残念組でも東大可能な子は今まで通り存在
どちらかと言うと、千葉中から市川や東邦にどれだけシフトするかがポイントだと思う

199:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 15:39:37.58 232f5MOC0.net
というか県千葉って2015年に東京一工国医率30%超えてなかったっけ?
過去最高値がいくらか知らないけど率ならすでに全盛期なみじゃない?

200:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 15:50:29.47 PTkYfKT50.net
>>199
実は県千葉は東京一工国医率も東大現役率もピーク時に近いんだよな
当時よりはっきり劣るのは東大浪人率だけ。浪人が称えるべきものか分からないので浪人については言及は避ける。
浪人が大量にいない限り、今年はきっとよくても一昨年去年程度だよ
もし今年が去年より上だったなら、復活を超えた大躍進になるが、可能性は低いんじゃないのかな

201:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:02:32.62 6FMN6Y9c0.net
長い目で見ると渋幕も
桐蔭学園、武蔵、巣鴨みたいなことも有るから
分からないけどね。

202:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:07:18.35 PTkYfKT50.net
>>201
渋幕は全く穴がないから大丈夫だろ
いまや千葉県から開成や桜蔭への流失をくいとめる防波堤
これは市川東邦には力不足で無理なんだな、悪いけど
あの校長がいなくなった時が試練だけどまあなんとかなるだろ

203:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:22:59.91 6FMN6Y9c0.net
武蔵はどんな穴が有ったのだろう?
私立で、一旦凋落したあと復活たところって有る?
公立だと日比谷とか復活中の洛北、岡山朝日、、、など
有るけど。

204:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:25:14.92 2mYbZPZi0.net
>>202
全く穴がないと言いつつ創業者がいなくなった時の事を根拠もなくなんとかなるで誤魔化してる所が草。

205:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:27:12.09 PTkYfKT50.net
>>203
塾に媚びなかったのと、変わった試験で塾に嫌われたのが原因と読んだ
しかし、いい学校だよな

206:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:33:15.02 PTkYfKT50.net
>>204
俺公立卒だからマジで渋幕の関係者でもなんでもないのよ
なんかあの校長の後継者が無難に育ってるらしいのでと前に2ちゃんで読んだからほんじゃ大丈夫なのかなって
でも凄腕カリスマ校長がいなくなったあとの事は本当にはわからないから確かに何とも言えないね
渋幕は過去の桐蔭の失敗をみるなら人数をこれ以上増やさないこと、成績別クラスを作らないこと、スパルタにならないことを気をつければだけなんじゃないの?
千葉県の公立と私立とは別の世界で戦っているからこちとらゆるく応援してるさ

207:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:37:26.13 IKWBM+iU0.net
>>202
東大スレで渋幕の辞退者数が話題になってたよ
滑り止めで入学した生徒を伸ばして東大入れたって

208:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:41:29.86 PTkYfKT50.net
東大スレか
まあ渋幕は凄すぎてもう千葉県スレで話すような学校じゃないよな
クラス別といえば佐倉がSGH化した関係で選抜のスーパーグローバルクラスらしきものができたらしいが、あそこはもともと理数科もあるし、普通科の生徒のモチベーションは大事なのかな

209:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:52:05.34 5Njv/iNy0.net
>>207
その渋幕落ちた千葉中でさえ現役で1割が東大に入ってるんだから
中受時点の学力は大学受験と相関強いのは確かだけど、晩成型もいるってことだろうね

210:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 16:53:41.27 PTkYfKT50.net
大学受験は英語の比重が大きいしな

211:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:04:31.07 232f5MOC0.net
>>209
千葉中は適性検査で私立と対策方法が違いすぎるから千葉中第一志望の地頭が賢い子が結構入ってるんじゃない?

212:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:10:33.75 5Njv/iNy0.net
>>211
大手塾が発表している合格者数を見れば分かるように、大半は国私立受験者を対象とした普通の塾に通っていた子だよ
その中でも第一志望はそれなりにいるけど

213:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:11:28.45 PTkYfKT50.net
>>211
東葛も東葛中スレを見るととても凄そうなのが受験してる
公立一貫にはたまに気合の入ってない規格外がふらっと来るね
東葛も楽しみ

214:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:14:08.56 fBo09VzL0.net
>>209
算数と数学が違い過ぎるからね
そんなこと言ったら理科社会はもっと違うって言われそうだけど

215:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:22:41.02 wgM5JoQd0.net
>>209
違うだろ。
知人が千葉中関係だけど、渋幕蹴り千葉中生がいるんだよ。
ただし、その子が必ずしもできるとは限らない。
開成蹴り千葉中はできる子が多いらしい。

216:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:26:11.29 wgM5JoQd0.net
>>198
東大現役が8だから、浪人併せて、
合計10-15ってところだろうね。

217:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:33:00.51 6FMN6Y9c0.net
桐蔭学園が東大合格100人以上だった時に、
その後3人にまで減るなんて考えもしなかったし、
言ったとしても信じなかっただろうね。

218:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:40:27.25 6FMN6Y9c0.net
>>208
確かに全く話題にならないが、
佐倉のSSHとSGHの両方指定は
全国でもかなり凄いことだと思われる。
「県立」高校としては全国で他にどこか有るのだろうか?

219:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:44:24.80 PTkYfKT50.net
>>218
賛同ありがとう
佐倉のダブル指定、俺もかなり凄いことだと思ってるがこのスレですらぜんぜん話題にならない
選抜クラスが学年に2クラスもある公立、すげーよ
で普通科の生徒は僻まないが心配なんだわ
あ、市立だけど稲毛も中入、国際科、普通科と3段階クラス別にわけられてる、ここも分断はないのだろうか

220:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 17:56:09.45 5Njv/iNy0.net
>>215
渋幕辞退の子も僅かにいるけど去年東大残念だったよ
開成辞退は聞かないので、1年に1人もいないと思うけど
ちなみに子供が千葉中

221:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 18:16:55.73 OhTwlzwz0.net
>>220
1期生~9期生までいるからね。
期によってまちまちかもね。
少なくとも、2期生にわたっていたのは事実だよ。特定されるから期は言わないけどね。

222:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 18:47:06.56 Qe6SStZ90.net
佐倉の実績は落ちてるように見えるけど

223:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 18:56:59.29 Wy6BWs3Y0.net
>>220
>>221
書き込みからすると、3期生以降に開成も合格したが、千葉を選んだ者がいるのであろう。
3期生というと偏差値が高止まりした頃。
なお今もサピックス58だから、千葉中の
優秀層が一定数いるであろう。

224:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 19:01:50.08 Wy6BWs3Y0.net
>>211
千葉中入学者の殆どは私立の併願。
これは自明。

225:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 19:16:40.73 sKizxEK60.net
佐倉のSSHとSGHのダブル指定後の受験生募集は
今年が初めてですし、
理数科(SSH)の卒業生もまだ出ていない(一期が現高3)。

226:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 19:24:36.36 cIHxAnjo0.net
>>206
渋幕のおぼっちゃま副校長は無能だよ
逆に渋渋の娘副校長は有能らしい

227:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 19:37:26.41 Wy6BWs3Y0.net
四谷推定偏差値推移  千葉中 男子
2008--63--(1期生)
2009--63--(2期生)
2010--62--(3期生)
2011--63--(4期生)
2012--64--(5期生)
2013--66--(6期生)
2014--67--(7期生)
2015--65--(8期生)=東葛1期生--
2016--65--(9期生)=東葛2期生--60

228:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 21:06:40.33 g1rtAm1h0.net
難関中学からも受験して入って来る公立高校
スレリンク(jsaloon板)

229:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 21:15:26.00 Bh+UDzRe0.net
>>226
渋渋の女傑は逞しいと評判だよね。
それに比べ渋幕のバカボン(見た目ね)は頼りないけど、
奇跡の学年(去年の高3)の学年主任のT先生とか
脇を固める人材が豊富だからしばらくは安泰だと思うよ。
現高3が偏差値爆上げ世代とか言ってるけど、
その年からサピックス生が合不合を受験しなくなったので
四谷の偏差値が高騰しただけね。(他校も同じく)
実際、30期(現役大学2年)世代から横ばいだと思うよ。
31期(現役大学1年)は30期と比較されて
常にダメ出しされてきた学年だったが・・・結果が出てるし。
32期33期も、その学年全体のモチベーション次第なんだと思う。

230:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 22:34:07.08 N6g6uhz90.net
>>229
えーボンクラのほうが幕張なのかよ
女傑が渋谷なんてズルいよ
まあ言っても戦場は田舎の千葉だからなー、後回しはしょうがないのかな
東京のほうが戦が大変だからなあ

231:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 22:45:47.67 N6g6uhz90.net
女傑のほうが幕張に来るといいのになあ

232:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 23:19:25.71 cIHxAnjo0.net
>>231
女傑が両校の校長を兼ねて、おぼっちゃまの方は幼稚園の園長先生になるという噂も保護者の間であるらしい‥

233:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 23:52:41.94 N6g6uhz90.net
>>232
幼稚園か…幼稚園も立派な仕事だしイイかもな
ボンボンには悪いけど渋々渋幕の生徒らのためにはそのほうがいいんじゃないかな
医師とかではよくあることだけど、息子より娘さんの方が親父さんの血を色濃く受け継いだんだね

234:実名攻撃大好きKITTY
17/01/22 23:56:08.48 N6g6uhz90.net
まあ女傑の娘さんがいる限り安泰そうで良かった

235:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 03:16:13.72 E8Yaosm70.net
バカボンは、幕張での校長希望のようだから、
どうなることやら。

236:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 15:26:12.49 sejmxmRZ0.net
確かに渋渋の副校長は敏腕と聞くよね。
でも渋幕の副校長も敏腕って感じはないけど、
ソツなくこなしていると思うよ。
見た目と話し方がおっとりしてて威圧感ないから
頼り無さげに見えるけどねw

237:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 16:51:50.64 wmwXJlqt0.net
なんでみんなそんなに渋谷学園事情に詳しいんだよ笑

238:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 18:17:28.18 IXX1TeFa0.net
市川と東邦受かったけど激しく迷うわ。
ちなみに秀英は落ちた。

239:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 18:23:22.74 lQX9KLql0.net
>>238
普通なら市川じゃないの?
でも東邦のほうが完全中高一貫だしいいのかもしれない
確かに迷うね

240:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 18:32:59.98 IXX1TeFa0.net
そうなんだけどね。
理系志望なのと交通の便で東邦にも優位性がある感じ。
最終的には本人の希望で決めるけど。

241:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 18:39:35.43 vtMOSvpF0.net
>>240
それがいいよ。
間違ってもたった数ポイントの偏差値差や数人の東大合格者の差に言及する受験オタクの考え方は無視してね。
子の親としての考えを最優先に。
何にしろおめでとう。

242:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 18:58:56.39 cVG4txKj0.net
>>238
ちなみに渋幕や県立千葉or東葛も受ける?

243:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 18:59:48.40 U+hHGVXQ0.net
>>240
市川もSSH指定受けてるから、理系には強いよ。そこは忘れないように。
ていうか市川東邦合格で秀英落ちなんてあるんだ…
渋幕じゃなくて?
まあ1番大事なのは本人の意思だよ。実績より環境だ。

244:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 19:00:46.88 IXX1TeFa0.net
ありがとう。
受けないです。
市川すら受かると思っておらず、東邦、秀英、芝柏しか対策してなかったので。

245:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 19:05:14.63 lQX9KLql0.net
んだね
お子さんが東邦行きたいならお子さんに決めさせたほうが良い
去年は2ちゃんの渋幕スレで海城と渋幕で迷ってお子さんの強い希望で海城に行った家族がいたけど
渋幕スレの住民でさえも絶対お子さんの意思優先を勧めてて偉いと思ったもの
行きたいところに行くのがいい

246:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 19:36:56.70 Z4gU3SFH0.net
とりあえず好きな所行って合わなければ高校で県千葉とか東葛行ってもいいし
合わない学校6年間は地獄だよ

247:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 21:08:59.96 Qm5VsL/B0.net
>>246
そんな甘くねえわw

248:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 21:31:16.93 uvTlhak90.net
>>237
OBか在校生なんじゃないの?

249:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 22:26:17.72 QCltDhgc0.net
>>245
海城早稲田と渋幕で渋幕蹴りは市川東邦で市川蹴りより多いと思う。
都内の教室からだと渋幕はあくまで併願が多い。
遠いのと鉄緑など塾通いなら都内が有利だから。
それに対し市川東邦だと千葉共学で差が少なく通学時間に差がなければ偏差値順に選ぶ家庭が殆ど。
15分以上近いなら東邦にするかな。

250:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 22:37:53.18 dNneKTdu0.net
千葉では強いけど都民から見ると渋幕のブランド力はどうしても落ちるからね

251:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 22:59:08.21 tPksFR+T0.net
>>247
高校受験が甘くないってこと?

252:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:27:35.51 lQX9KLql0.net
>>251
そういう意味だろうけど、中受で市川東邦受かる層なら、県千葉、船橋、東葛は中受並に頑張ればそれなりに受かると思う
県千葉なんて内申関係ないから他の公立よりチャレンジしやすいし

253:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:29:12.73 lQX9KLql0.net
英語があるから確実じゃないけどね
これ、男子はけっこう英語嫌いだから大学受験でも英語で中受の時と変わってくるんだよね

254:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:35:20.13 MA/O0xjc0.net
市川や東邦は高校進学の権利を持ったまま他校を受験できるの?
権利放棄ならリスキー過ぎ

255:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:37:19.86 lQX9KLql0.net
>>254
あーそっちの「甘くない」か…
確かに権利放棄はちょっと考えるよね

256:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:40:04.93 MA/O0xjc0.net
>>255
俺は「甘くない」って意見とは関係ないよ
それを書いた奴が何を意図したかは分からない

257:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:44:12.61 lQX9KLql0.net
>>256
了解
話は変わるが昨年早稲田高校から東大30人以上出ているが、
早稲田高校は大学進学の権利を保ったまま東大受験できるのかな?
もしできるのであればかなりお得すぎな高校なのだが。
中受を経て高校受験するなら、千葉県公立を目指すよりそっちのを目指したほうがコスパコスパいいかもしれない

258:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:54:06.42 MA/O0xjc0.net
>>257
早稲田への推薦だから、他大学受験するなら当然推薦されない
千葉県公立高校に入る人間で、中受時期に早稲田中学に入れる子なんてほんの僅か
東大国医を狙うレベルだよ
ほぼ渋幕並みの難易度

259:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:54:25.22 WO1Aop+G0.net
>>257
できない。
できるのはマーチ以下の高校じゃない?
早慶でそれが出来たらおいしすぎる。

260:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:55:41.41 WO1Aop+G0.net
>>258
渋幕は言い過ぎ。市川よりちょっと上くらいだよ。

261:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:58:22.63 MA/O0xjc0.net
>>260
それは早稲田を舐め過ぎ

262:実名攻撃大好きKITTY
17/01/23 23:59:29.79 ff/Ylmsu0.net
>>257
そもそも早稲田は高校に種類があって早稲田高校は系属校
建学が進学を目的にしていて早稲田への枠も学年の半分しかない
だから早稲田大へ行きたい人は進学しない学校だから併願みたいなことを考えて進学する人はいない
まあできないんだけどな

263:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:04:59.87 veCp9f8S0.net
早稲田中高は市川よりは遥かに上
渋幕とほぼ同等

264:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:17:28.09 dhHb3o8T0.net
>>254
他校受験する人はその学校に未練ないだろ
高校受験の市川入れないレベルならもっと楽な高校で伸び伸びやるか指定校推薦もらう方がいいかも
どの学校でも真ん中より下だと実力を発揮出来ないと思う

265:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:20:03.12 L7agbIuB0.net
早稲田中高だと東西線一本で通いやすいが混むからなあ

266:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:23:05.98 SwfvwpK+0.net
>>264
>どの学校でも真ん中より下だと実力を発揮出来ないと思う
それはどうかな
子供のタイプによって違うと思うけど
実力より少し上の集団に入って、下位グループでも必死に食らいついていく方が伸びる子もいるよ

267:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:23:18.13 mDOfs1nF0.net
早稲田の東大落ちは早稲田合格してるみたいだよ

268:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:25:20.98 OlWtH3AC0.net
まあ、確かに早稲田は市川より渋幕に近いかもなあ。
麻布渋幕駒東あたりと、早稲田海城あたりには少し差があって、市川に近づくようなイメージがあったけど、市川の上にカベがあるような気もする。

269:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:25:55.96 Bf6Lhhvi0.net
難関進学校から東大受けるならそら併願で早稲田受かっても珍しくないわ
早稲田なら他の附属でいいしなんなら受験もいらないわけで受かって行くかは知らないけど

270:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:26:13.77 SwfvwpK+0.net
>>265
早い時間帯の西船橋始発で座って通学
数年前、必ず自分の隣に座っている早稲田生がいた

271:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:29:09.05 mDOfs1nF0.net
早稲田高の東大落ね

272:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:32:55.25 OlWtH3AC0.net
問題は早稲田は男子校ってことなんだよなあ。
千葉はみんな共学だし、親和性があるのは早実。近所にも通ってる人いるけどやっぱり遠い。
わざわざ中学から行って商や教育になるかもってのもあるし。
都立一貫校は入れないし、じゃ、学芸筑附かってことにになる。
共学志向には千葉は実は恵まれてる。

273:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:35:46.73 mDOfs1nF0.net
県船 千葉東落ちると困るのは変わらないね

274:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:42:25.07 KkTsswAD0.net
>>272
進学校はみんな共学だもんね

275:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:46:55.02 KkTsswAD0.net
>>273
地頭あって真面目に死ぬほど頑張ったら千葉東が受験できないなんてことにはあまりならないだろう
千葉東、薬園台、佐倉、長生、佐原(佐原はネタにされてるが)、この辺は進学校最後の砦。
また、死ぬほど勉強やってもその辺を受験できるほどに学力が届かないなら、勉強にこだわらず別の道で輝けば良い

276:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 00:49:47.98 veCp9f8S0.net
進学先見ても最低でも佐倉薬園台長生あたりに引っかかる力無いなら難関大学はきつくなる

277:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 01:29:15.60 CNYeK0im0.net
>>268
たしかに
東大20人の壁を簡単に超えたのは知ってる限り渋幕とと開智と昔の江戸取くらいかな?

278:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 02:15:19.56 3Ato9+SQ0.net
>>275
佐原はネタ校扱いされてるうちに
いつのまにか木更津を抜いてるよね。
15年程前までは、田舎御三家は明確に
「佐倉、長生、木更津」だったのに。
今は、木更津よりは佐原のほうがマシ?
現在の田舎御三家は、
「佐倉、佐原、長生」?

279:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 05:02:28.76 Q9HFKJGm0.net
木更津を抜いてはいないw
2016
佐原 北大1
木更津 北大1 名古屋1 東京医科歯科1 東工大1 

280:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 05:15:31.32 w7JMugQF0.net
木更津ってこれより悪いの?
佐原
【前期選抜】
普通 志願倍率 1.60
理数 志願倍率 0.95
【後期選抜】
普通 志願倍率 0.98
理数 志願倍率 0.25
【二次募集】
普通 3人募集 3人応募
理数 2人募集 1人応募

281:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 08:10:31.34 mDOfs1nF0.net
>275
県船 東落ちの受け皿が無いよね

282:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 08:57:57.43 3JrpKXhf0.net
>>281
結局日習、専松ってことになる

283:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 10:14:19.28 L7agbIuB0.net
>>272
早実が早大近くにあったころは船橋周辺から通ってる人が、ちらほらいたね
男子高だったけど

284:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 10:26:09.47 pXeR+fD00.net
千葉東の私立併願の定番は秀英なのか、抑えにとかさ?
東邦の高校受験がなくなって、今年の市川、秀英はどうだった?
死ぬほど勉強やってもダメなものはダメと悟った。やっぱり東大は別格、俺現役一工。

285:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 12:06:57.87 ITHDHhrp0.net
>>283
いたね
松戸柏あたりも少ないけどいたよ
今は桐朋から優秀層ガバッと奪ったとか聞いたけど

286:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 15:06:26.05 jMZ1X0GI0.net
高校受験なら県立優先って風潮が出来たのはいつころだろう?
40才ちょいの俺の頃は私立(特に都内上位校や早慶付属)人気が凄かったけどな

287:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 15:09:04.05 PEG1HPZ40.net
昔の早実は男子校時代の市川以下の難易度でお買い得だった。
学部は教育とか社学になっちゃうけど。
当時は市川落ち早実とかよくいた。
市川で一浪マーチが普通だった頃

288:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 15:28:40.66 jMZ1X0GI0.net
あの頃の早稲田大は下位学部でも非常に難しかったけど
早稲田実業は似非早稲田付属ってイメージというか実際に
学院や本庄と比べて一部しか進学できないし進学できる学部も
下位学部ばっかだったので人気はなかったな
それにあの頃の市川はマンモス校で率的には今の芝柏あたりより
マーチ以上に現役進学できる割合が遥かに低かった
人気があったのは早慶直系付属や開成や海城や巣鴨とかだな
東葛や県船よりも遥かに海城や巣鴨の方が難しかった

289:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 15:34:02.88 jMZ1X0GI0.net
やっぱバブル崩壊の後の終らない不況のせいだろうな
前は入社すれば安泰と言われていた大手(特に電機)でも
何十万~百万人規模のリストラ実質解雇があったからね
1990年代にあった大手電機とその子会社の工場なんて
かなり多くが消えてなくなっている

290:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:17:06.21 DeR6WXeN0.net
>>287
昔の市川と東邦は賢かったと噂には聞いてたけどそれほどまでとは
会社に市川と東邦のOBの人いるけど両方息子は開成なんだよね
謙遜なのか両方とも少子化でラッキーで合格したとか言ってるけどね

291:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:41:49.88 mDOfs1nF0.net
旧5学区だと県千葉優先は戦後からかな
戦前戦中師範に行ったのは金がない家で裕福なら水戸高 松本高 浦和高 二高に行ったと爺さんから聞いた

292:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:43:08.88 oUm2OsTP0.net
海城、巣鴨や市川、東邦大東邦が伸びたのは、
1990年代以降でしょ。
1980年代は、まだ巣鴨は東大5名くらい、
市川と東邦は東大は0~1名だった。

293:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:48:42.26 mDOfs1nF0.net
バブル後 市進偏差値 早実68 市川61

294:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:49:02.98 D4ucHeXm0.net
>>290
君の国語力のなさにビックリ

295:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:50:07.20 oUm2OsTP0.net
>>291
戦前の
千葉師範は今の千葉大学教育学部。
浦和高は今の埼玉大学。
二高は東北大学。
だよね。
今の県立千葉高は戦前は旧制千葉中学。
今の県立浦和高は戦前は旧制浦和中学(旧制埼玉第一中学)

296:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:52:33.87 mDOfs1nF0.net
>295
yes

297:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:53:28.77 EmKEWM7m0.net
昔の東邦と市川は早稲田海城なら余裕だけど開成麻布武蔵にぶっ込んで不合格っていう人達がいただけだと思う

298:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:55:47.91 Bl9yHdVV0.net
東邦は難しいままだったけど男子校末期の市川は落ちぶれて
当時、偏差値急上昇した芝柏よりも低い時期があった
高校受験の話ね
偏差値は市進とか本屋に置いてあるやつ

299:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:57:17.35 oUm2OsTP0.net
一言で昔と言っても、
1960年代以前
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
で、微妙に異なるからね。

300:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 16:58:45.00 gVwxATti0.net
>>297
昔がいつを指すのか知らんがそんな時期はないw
妄想もほどほどにな

301:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 17:01:35.47 gVwxATti0.net
>>290>>297は昔を妄想美化したい市川関係者くさいな

302:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 17:05:33.15 gVwxATti0.net
ていうか単発だから同一人物っぽいな
違うかも知れないがこれだけ事実誤認する人が同時に複数湧くとは思えない

303:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 18:04:10.93 wKDo3r/f0.net
>>298
市川はよくあのどん底から立て直したよな
桐朋や武蔵とか一度没落が始まると、立て直すのは非常に困難っぽいけどな
共学化も一つのきっかけだが、それ以外にも何か手を打ったんだろうな

304:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 18:43:35.10 xSZv4Tux0.net
>>291
千葉県の師範学校は千葉大付属
県千葉とは全く違う
浦和と県千葉は共に県の旧制一中で、格的には同格です
戦前に県千葉よりも千葉県の私立が上だったことは流石にない

305:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 18:46:27.50 xSZv4Tux0.net
>>291
あ~しかもあんた旧制高校と旧制中学を比べてんのね
旧制高校はいまの[国立大学]だよ
そりゃ大学だから県千葉より上だよ当たり前だよ
しかも上で書いてくれてる人もいるね、二重に失礼しました

306:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 18:51:08.34 VpZGH1V80.net
県船掲示板を久しぶりに覗いてみたけど、相変わらず超低レベルな船橋上げが酷いな
あれで釣れる受験生って相当学力が低いだろ
普通の受験生には逆効果だ
一番損をしているのは船橋関係者

307:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 18:53:04.63 xSZv4Tux0.net
>>306
見てないけど内相さんが船高掲示板に戻ったのか
内相さんに影響される人なんて市川にも船橋にもそんなにいないだろ、大丈夫

308:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 18:58:39.36 xSZv4Tux0.net
自己レス
船高掲示板見てきた
なんじゃありゃ大荒れだな
しかも今回は暴れてるのが口が悪くて内相さんじゃないっぽい
変なの何人も飼ってて船高も災難だな

309:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:17:15.42 GJRfK4SE0.net
>>300
40代後半の東邦出身だけど開成落ちたのが不思議なくらい優秀な生徒は複数いた
自分は今は潰れた明生って塾の1番下のクラスで市川と東邦しか合格しなかったバカ者だけど塾でかなり優秀だった生徒も東邦にいた
おそらく市進も東大セミナーも似たような状況だったと思う

310:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:19:02.97 SwfvwpK+0.net
船橋は反国私立、反中受の千葉県最後の砦だから変なのが集まって来るんだろうね
このスレでも以前そんなのがいた

311:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:27:52.24 xSZv4Tux0.net
>>309
有る年代以上の人は東邦を名門だと褒めてくれるよね

312:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:31:09.65 xSZv4Tux0.net
市川よりも東邦のほうが名門のイメージあったけど、このスレの上の会話を見ると昔の市川のレベルも相当高かったみたいだし、
どっちもすごかったんだろうね
今は中受ブームのおかけでその頃のブランドに両校戻ってきたのかな
上に渋幕が来ちゃったけどね

313:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:32:53.17 dyDlsclU0.net
↓これ内相さん
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/23(月) ]
船高は小さい頃からの憧れでした。千葉高なんて考えたこともありません。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/22(日) ]
船高は東大現役少なくないですよ。
船高の過去3年間の東大合格者数は下記の通りですのです。
2014年 10人(現役5人)
2015年 13人(現役7人)
2016年 8人(現役3人)
素晴らしい成績じゃないですか。
さすが船高ですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/23(月) ]
船高の過去4年の東大合格者数
2013年 9人
2014年 10人
2015年 13人
2016年 8人
これだけ受かっていれば立派なものですよ。
文句なしの一流進学校です。

314:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:34:17.91 dyDlsclU0.net
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
船高は現役進学率高いですよ。
2015年 大学現役合格率
船高 70,8%
渋幕 70%
市川 67%
東邦 68%
私立高校はみんな船橋高校より現役合格率低いですね。
6年間高い学費払って、さらに高い浪人率で予備校代か・・・。
私立に行くと大変ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
公平に見て
船高>市川=東邦ですね
市川は卒業生数がバカみたいに多いから、人海戦術で明治、立教をはじめとするいわゆるマーチに大量に進学している。日東駒専なども多い。
東邦は医学部は多いが、その他が弱い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


315:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:34:32.41 dyDlsclU0.net
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
放任の千葉高に比べて船高は進学指導がしっかりしているから、東大現役合格を目指すんならむしろ船高のほうがいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
なんんで5年にこだわるんだい?
5年にこだわるほうがもっとおかしいよ。
普通は1~3年くらいのデータで議論するよ。
4年でも長すぎるくらいだ。
それと現役だけにこだわるのもおかしい。
普通は現浪合わせた合計人数でその高校の進学実績を見るよ。
現役だけにこだわるのに意図的なものを感じるね。
まあ、船高は東大現役合格者は決して少なくないけれどね。
一昨年なんか13人中7人が現役だ。
過半数が現役だよ。

316:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:35:41.01 dyDlsclU0.net
内緒さん@中学生 [ 2017/01/23(月) ]
渋幕に合格しました。本命の船高にも絶対受かりたいです。昨年度のは前期過去問で445点でした。前期合格できるでしょうか?

317:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:37:23.43 dyDlsclU0.net
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
船高は現役進学率が高い高校だと聞いています。そうなんですか?

318:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:37:52.11 xSZv4Tux0.net
確かにこれで可哀想なのは船高の生徒だな
まあ気にしないで頑張れ

319:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:40:36.28 gPge61KM0.net
>>309
明生の一番下のクラス?
俺も明生出身だけど、そんなクラスだと千葉英和とか最底辺しか合格できないクラスだぞ
クラス名はアルファベットで詳しい名称は忘れたが定期内部テスト毎に3ヶ月に1回くらい
クラス換えもあったしまさにサバイバルだったぜ
A(偏差値68~):開成、早慶付属
B(偏差値64~67):巣鴨、海城、など
C(60~63):東葛、県船、浦和明の星、東邦、市川など
D(55~60):薬園台、小金、県柏、芝柏、専松、日習志野など
E(50~55):D以下の志望校
F(45~50):E以下の志望校
G(40~45):F以下の志望校
H(~40):G以下の志望校
俺はDクラスから途中でCクラスに上がったけど
市川の模試判定が70%くらい東葛飾の判定40%くらいだった
全盛期の明生の中3は8クラス以上にレベルわけされてたぞ
市川はDクラスからでも合格者が出ていた
ABCのクラス決定には明生の中でも偏差値55以上くらいの生徒だけが受けることが
暗黙で許されてたハイレベルテストの結果も重視してクラス分けが行なわれていた
問題は超難しいし通常の定期テストで偏差値60前半の俺が受けても偏差値51とかだった

320:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:42:44.20 gPge61KM0.net
>>312
> 昔の市川のレベルも相当高かったみたいだし、
具体的にはいつ?
そんな時代なんて俺は知らないんだが
逆に今が全盛期なんじゃないの?

321:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:44:52.97 xSZv4Tux0.net
>>320
俺も知らなかったんだよ
だが上の方に市川の往年時のレベルの高さが何レスか書いてあったからな
そんなもんなのかと思ってな

322:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:45:06.22 gPge61KM0.net
明生の小規模教室でも最低でも4~5レベルにクラスが分かれていたはず
明生が千葉県内の塾で開成と県立御三家に一番多く受かってた全盛期の頃の話ね

323:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:45:24.06 JkGT4st/0.net
市川は今が最盛期
おっさんの学生時代は東邦の足元にも及ばなかった

324:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:47:22.45 gPge61KM0.net
>>321
> だが上の方に市川の往年時のレベルの高さが何レスか書いてあった
どこに?
そんな時代はなかったはずだが・・・
少なくても1980年代後半以降ではそんな時代はない
むしろ今が全盛期

325:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:48:23.23 GJRfK4SE0.net
>>319
俺は中学受験で東邦入ったんだ
同じ小学校で明生から開成行った友達は松戸教室で俺は頭悪いから最寄りの駅前(常磐線)の明生
頭良い人は松戸に集めてやってたみたい
東邦の優秀な生徒は明生の総武線の選抜クラスみたいな人がかなりいた

326:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:51:10.19 gPge61KM0.net
>>323
だよな
東葛が40%判定とかでも市川は70%判定とか出てたもんw
市川の過去問を塾で何度かやらされたけど余裕で合格最低点を突破できた記憶がある
塾でも「市川なんて入っても良くて浪人マーチだと良いほうだぞ」
「早慶に入りたければ東葛か海城、巣鴨あたりに入り込め!」
と指導受けてた

327:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:51:40.45 xSZv4Tux0.net
>>324
レス番287とか297とか?
あんまり信じないほうがいいのか
やっぱり東邦のほうがずっと名門だったで良さそうだな(苦笑)
でも今の市川の躍進は素直に賞賛するよ

328:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:56:32.02 gPge61KM0.net
>>325
中学受験か
明生や市進は中学受験は当時弱くなかったっけ?
中学受験する奴は都内の四谷大塚とかに通ってた気がする
ちなみに俺は柏校ね
柏の高島屋側口のビルを3つくらい借りて明生が占有してたよw
>>327
>>287はぜんぜん市川の凄さを表してないいないし>>297は妄想とか突っ込まれているじゃん

329:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:56:54.70 JkGT4st/0.net
変な言い方だけど、東邦はカッコつけすぎてユーザーニーズを見誤った
市川は東邦と比べるとしたたかに入学生の偏差値を上げていった

330:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 19:59:28.27 gPge61KM0.net
俺の地域からだと東邦受験する奴がほぼいなかったから、あまり詳しくないけど
市川よりは難しかったイメージがある
東邦なんか行くなら都内に出た方が通学が楽だったし

331:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 20:02:53.21 gPge61KM0.net
なんか俺、誤字だらけだな・・・
明生という今は亡き俺の母校塾が登場して興奮しちまったようだ
あの千葉県NO.1塾だった明生が潰れるとは思いもしなかった
市進は残っているのに

332:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 20:08:54.42 GJRfK4SE0.net
>>328
中学受験も知ってるんだ!
東邦に四谷大塚の中野と御茶ノ水の人いたよ
だが小学校の時に優秀だった生徒は東邦で6年後の大学受験では信じられないくらい落ちこぼれていました
たまに東邦出身らしい書き込みでMARCH日東駒専とありましたがまだまだ序の口
浪人して千葉工大(千葉大学工学部じゃないよ)や専門学校もいました
東邦がバカにされる理由は大学受験の悪さからだと思う

333:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 20:19:07.48 gPge61KM0.net
>>332
俺は中学受験してないから当時の中学受験は全く詳しくないよ
ただ同じ公立小から開成中とか入った友人は都内の四谷大塚に
通っていたのは、うろ覚えだけど知っている
>東邦がバカにされる理由は大学受験の悪さからだと思う
東邦ってそんな悪かったっけ?
それは市川の話で東邦はそこまで悪かった記憶がない
でも塾の先生は当時はマーチでもすごく難しい時代だったから
市川や小金、薬園台とか入っても現役マーチはかなり厳しいからと
マーチ理系とほぼ同等の芝工大にほぼ全員が現役で内進できる芝柏を
浪人したくない生徒には勧めていた先生もいた
もちろん理系限定になっちゃうけどね

334:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 20:45:25.96 zkYnnMaP0.net
>>333
今の40代の東邦だと現役MARCHはかなり上位
普通は一浪MARCH理科大かな
一浪早慶はスゲー
浪人して文転する人がけっこういた

335:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:11:01.53 mDOfs1nF0.net
>304
爺さんは千葉師範→千葉大卒だよ
県千葉?

336:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:12:25.04 mDOfs1nF0.net
>305
老眼かな?
旧制中卒後の事書いてんだけど

337:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:26:15.75 xSZv4Tux0.net
>>336
そうか旧制中学後のことだったのか
スマンな
爺さん優秀だなあ

338:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:30:37.94 q7Q5HHtJ0.net
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(~1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938~1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948~1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年~)】457大学
(略)

339:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:32:13.90 a+iRdyFJ0.net
中学受験 志願者数 昨年比 男-女 %
渋幕 105-112
東邦 103-106
市川 99-93
秀英 98-92
芝柏 99-98
専松 109-121
渋幕、東邦は志願者増!渋幕はあの昨年の実績を見たら当然だろう
東邦の高校受験廃止は成功か?
大学合格実績好調な市川や秀英、芝柏は謎の微減
専松が謎の志願者大幅増
東大3名が効いたのか?
東大以外は酷い有様継続中だし中学受験させるような親なら全体も見るはずだが本当に不思議
それと麗澤は2コースx4日程もあって滅茶苦茶だな
実質倍率けっこう高いけど麗澤レベルでこんな切って入学者ちゃんと集まるのか?
だから④募集までやっているのか?
本当に志願者動向って分からんね

340:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:36:46.55 mDOfs1nF0.net
>337
説明不足で申し訳無いです

341:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 21:48:51.11 +TYBQf980.net
>>339
単年度だけでは分からんよ。
傾向書かないと。

342:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 22:04:01.04 ZtqgTuiP0.net
確かに東邦は今の今まで何もしてなかったな
だから特別落ちぶれもしなかったけど、特別良くもならなかった訳で市川に差をつけられた
そう考えるとこう高校入試廃止は面白いと思うな

343:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 22:09:04.28 3h3ZmjV00.net
東邦と市川は塾の上位クラスの生徒が行かなくなった

344:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 23:48:10.70 agX4Cooe0.net
>>343
サピ?
日能研だと、市川は上位クラスじゃなきゃ受からない。東邦なら下でもその中の上位なら受かるって感じ。

345:実名攻撃大好きKITTY
17/01/24 23:51:23.01 xSZv4Tux0.net
>>342
高入に遠慮することなく自在に中高一貫カリキュラムが組めるというのは大きいしね
高入がいないということであえて東邦を選ぶ層は出てくるだろうね

346:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 00:35:54.91 Yhij0x8j0.net
40才前後の市川卒ですが、自分の学年の前後は東大とか一橋が5~8人、千葉大20人前後、早稲田
が100-120、慶應が40-60、上智50人ぐらいという感じでしたよ。ただし当時は私立大全盛期ということ
も考えるとそんなにひどい実績ではなかったように思いますが。

347:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 00:50:08.40 sqJgtdJT0.net
>>346
参考まで、早稲田100-120人というのには、1人の複数合格も含まれる数字でしょうか?

348:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 01:10:30.79 a3ocVNM00.net
そう。私立は重複ありの延べの数字。今とカウントの仕方は同じかと。

349:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 02:05:44.24 vB/eGdid0.net
明生は西船橋にまだ看板が残っているのが寂しい。
明生学院・西船橋特訓教室という教室名だったと思うが、
教室名表示の部分は無くなってる。
明生は、市川進学教室(後の市進学院)よりは中学受験に力を
入れていた。教室数が少ない頃は、少ない割に開成中にも
合格者を出していたが、教室数が増えて、公立高校受験指導に
シフトしていった。
愛光中やラサール中にも遠征受験していて、岡田院長が旅行気分で?
同行していた。

350:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 02:12:56.12 vB/eGdid0.net
その頃は渋幕中も秀英中も無く、
東邦大東邦中生の男子は坊主頭、
市川中、成田高付属中の生徒はカツオみたいな
学制帽を被っていた。
市川中の学制帽の校章がハートマークの様で
印象的だった。

351:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 02:17:57.48 vB/eGdid0.net
当時、既に高校生の学帽は絶滅しかけていたが、
県千葉が白線一本、佐倉が白線二本、国府台が白線三本、
県船橋は白線など無し。
今はネタ校になってる佐原は黄色線二本だった。

352:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 08:00:03.18 C9E1hIib0.net
>>346
その頃の市川は600人/学年いてその実績だよね
やっぱり上位にいないと現役マーチも無理って時期じゃん
確かにその頃のマーチは難しかったけど

353:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 10:03:51.54 pegUkt1q0.net
今の市川は現役早慶でも下位学部は恥という風潮
躍進したね。

354:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 10:44:22.72 WVZs5fLU0.net
>>352
その当時の入学時での市川で上位5パーセント東邦で上位10パーセントは間違いなく優秀だった
市進のNって1番上のクラスから東邦行って一浪で東京電気大学(日大理工落ち)とか普通にいた
小学校の時に優秀な生徒がそのまま東大とか国医、悪くても早慶なら東邦に優秀な生徒が入学してたと信じてもらえるんだろうけど出口が悪過ぎた
高3で国立理系クラスにいた人が浪人して文転して慶応経済とか救われてたけど

355:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 11:22:58.73 a3ocVNM00.net
市川600人時代のその頃は、明治、立教もそうだけど上智の難易度がガチで早慶レベルだったといったら信じてもらえるだろうか?

356:実名攻撃
17/01/25 11:25:19.71 qA6qxVji0.net
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

357:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 11:55:34.48 VUddc/aw0.net
>>349
スゲー懐かしい
総武線のライン選抜は本八幡教室じゃなかった?
後で西船橋に変わったのかな?

358:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 12:22:00.31 Mej5c8Kz0.net
【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
① 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◇◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
 《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ ※2016年11月調査実施
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
 《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

359:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 12:25:24.00 sv/1n+lG0.net
>>355
上智の国際なんちゃらという当時の上智最難関学部に早大政経、法、慶應経済に受かった友人が落ちた
手応えはあったので何で落ちたんだろ?と不思議がってた

360:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 13:08:23.72 tclg8uqE0.net
>>359
上智の法学部国際関係法学科?だったかな?
確か67倍だった。もちろん落ちた。
早慶より確実に難しかった記憶が。
中受で塾の先生が「市川は選抜クラスが午後まで授業があるが、それ以外は午前中で帰れる。」とか言われた。
子供心に魅力を感じたが、親が反対して候補から外された。
今、考えたらそんな学校あるわけないはずないのだが。

361:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 13:58:16.36 rvhmmj150.net
そう、法・経済・心理・外語軒並、【当時】の早慶と難易度でタメはっていた。
ちなみに国立も今人気の千葉大(主に文系)はそれほどでもなかった。
覚醒の感があります

362:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 14:10:19.86 Ff5PFqz60.net
市進はN、AS、S、R、Kだった。
NとASは本八幡にしかなかった。
当時新規開講の八千代台教室は習志野、八千代、佐倉市の生徒が殺到し、SがN、ASレベル、Rも他教室のSレベルだった。
Rで船高、薬園台、Kでも佐倉、八千代に受かっていた。

363:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 14:18:13.53 gDCEOTyq0.net
>>362
今40代で中学受験だけど津田沼でSクラスは出来る人が多かったですよ
たしかにNは本八幡だけでした

364:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 14:45:16.73 gJADXuKY0.net
塾の思い出楽しそうだな。塾なしで育ったけど、森絵都のみかづき読んで少しうらやましかった。

365:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 15:27:52.43 zjm+Ls1j0.net
線路沿いの市進学院八千代台教室の建物、
臨海セミナー八千代台教室に変わっちゃたよね。

366:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 15:32:10.00 3RVKhRLG0.net
臨海セミナーって広告はよく見るけど、実績はイマイチ

367:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 15:32:33.90 AcWeYkMG0.net
市進ダメなのかな?
早稲アカに生徒とられてるって噂はあったけど

368:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 15:37:04.27 zjm+Ls1j0.net
神奈川拠点の湘南ゼミナールが千葉県進出の第一教室である西船橋教室を
出したら、遅ればせながら市進学院と臨海セミナー高校受験部門が西船橋に
進出してきて、湘南ゼミナールに勝負かけてきた。

369:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 15:40:43.12 zjm+Ls1j0.net
湘南ゼミナールは中学入試はやってなくて、
公立高校受験に特化して神奈川県で成功した塾なのだけどね。
だから早稲アカ、サピ、日能研、四谷大塚などとは完全に
住み分けできる。

370:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 15:49:22.07 LyYVNvtn0.net
西船橋ってサピあったんじゃないかな
生徒のレベルで住み分けする感じかな

371:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 18:49:17.35 1sFGaRQE0.net
塾なんかどこだって同じ。
すべては子供の地頭次第。
断言する。

372:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 18:56:45.36 OVedrmAa0.net
>>371
潰れる塾があるんだからやっぱり差があるんじゃないか?

373:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:23:33.88 0CMQ64Uj0.net
超地頭が良い人は違うのかも知れないが講師によってぜんぜん分かりやすさが違うぞ
塾や予備校でも上位クラスの方が塾や予備校の宣伝になる名門校に合格してくれるので
良い講師を上位クラスに重点的に配置している

374:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:25:05.93 0CMQ64Uj0.net
そして生徒から評価の高い教え方の上手い講師は他の塾から引き抜きが
あったりするのは有名な話

375:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:26:13.03 BqT5jgCH0.net
今は市進学院が危ないらしいな
京葉のほうが好調だとか
信じられんな

376:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:26:54.71 gJADXuKY0.net
>>371
同じわけがないじゃん。
御三家クラスはサピックス、その下は日能研とか、得意なレベルがある。
毎年サピックスから小規模な塾に替える人がいっぱいいるけど、そのままサピックスにいて放置されるよりよほど丁寧な指導を受けられる。
どのレベルの子供にも最適な塾なんてないから、「この子供を合格させるのがうちの塾にとって大事だ」と思われるレベルがいい。
サピックスや日能研で下の方のクラスにいるなら塾を替えるのもいいし、ハイレベルな子供が小規模な塾にいるとしたらサピックスに替える方がいいと思うよ。

377:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:36:11.18 0CMQ64Uj0.net
千葉でサピが適している中学って渋幕と県千葉くらいじゃない?
百歩譲って市川、東邦まで

378:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:42:49.91 85EDjFp80.net
船橋掲示板、内相さん受験直前ということでアクセルフルスロットル
書いてることもワンパターンで選挙演説みたい
ウザ過ぎる

379:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:45:31.67 BqT5jgCH0.net
>>378
高校生が大本営発表を華麗にスルーしながら中学生にアドバイスをしたり
内相さんをさり気なく謙虚に諌めていたりするのが気の毒で。
がんばれよ高校生

380:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 19:46:03.83 gJADXuKY0.net
>>377
県千葉向けやってないから、渋幕と都内、抑えの市川くらいだろうね。

381:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 20:32:34.61 gFmL7eid0.net
県千葉合格者の出身塾で最多はサピ

382:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 20:35:09.86 BqT5jgCH0.net
渋幕とか都立最上位ならサピ一択か
日能研っていつの間にかそんなに落ちぶれたんだな

383:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 20:35:31.23 BqT5jgCH0.net
>>382
都立じゃない、都内最上位だ

384:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 20:41:46.26 KK6llQLV0.net
>>382
まあ塾なんて流行りもんだから。
サピだっていずれ落ちるさ。

385:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 20:45:21.81 0CMQ64Uj0.net
>>382
過去スレで比較が出てたけど四谷大塚の方が日能研よりも
千葉の中学を含め合格者数が多い進学校が多い
まあ、だいたい互角だけど

386:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:00:57.98 fUPzrtdN0.net
>>385
四谷大塚は早稲アカや準拠塾の合格実績も含めてるんじゃないかと噂あったよ

387:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:07:52.40 ZCgCBE7/0.net
四谷大塚って準拠塾だかYTネットだかの合格者数が入ってるんだよね。
校舎数も少ないし、あのシステムよく分からない。

388:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:22:51.25 0CMQ64Uj0.net
噂か…
真実はどうなんだろうね
そういえば、各大手塾の合格者数の合計が学校発表の合格者数より
多くてどこかの塾が水増ししてるとか前に軽く騒ぎになったことも
あったような、なかったような

389:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:31:26.55 7yYiPlW00.net
そりゃ四谷は準拠も早稲アカもコミコミですがな

390:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:32:20.80 BqT5jgCH0.net
わお、水増し疑惑
水増ししててもわかんないもんな
罰則があるわけでなし、正しいかどうかはそれぞれの善意にかかってるんだよな

391:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:35:47.61 gFmL7eid0.net
>>390
告発して虚偽の事実が確認されれば罰則の対象となりそうだが
そんな暇人はいないだろうね

392:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:37:27.82 nmePHY3c0.net
市進から早稲アカに途中で移った身だけど、受験後市進から電話があってどこに受かったか聞かれたな

393:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:41:01.10 pegUkt1q0.net
>>392
一度でも在籍した生徒は、実績になるということ。

394:実名攻撃大好きKITTY
17/01/25 21:41:11.60 0CMQ64Uj0.net
どこも水増しやってそう…

395:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 11:17:11.35 1AGXrHZ20.net
浪人が認められない理2志望だけど、センターリサーチがC判定だった。
二次に苦手の国語が課されるし、さあどうするどうしたら良いだろう。
ここは東工に下げ早慶抑えに集中するべきとは考えだしている。

396:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 11:42:45.03 YuxFFtNT0.net
千葉大にすればいい。

397:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 11:56:09.71 NAB41sOq0.net
慶應理工にすればいい。良い未来が待っている。

398:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 12:00:54.58 jAyjFS7V0.net
2ちゃんをやめて私立大学アゲするのを止めればいい。

399:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 12:21:41.25 MrvHnXN20.net
理2って農学部だっけ?

400:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 12:58:47.10 wGhLj/NL0.net
>>377
都内の私立目指してサピで結果として滑り止めで市川東邦はある

401:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 13:24:36.83 jAyjFS7V0.net
理科2類は主に農学部、薬学部。
少数は医学部などにもいける。

402:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 13:30:04.57 FDB1/i+v0.net
>>395
Cなら受けた方がいいよ
東工大受かってもモヤモヤが残ると思う
東工と早慶理工なら学費以外は大差ない
本気で研究したいなら院から好きなところ行けばいい
もし早慶も危ういレベルなら別だけど

403:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 14:54:07.13 knNWR43J0.net
64 名前:エリート街道さん 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN kVruSG5x
系列・附属以外の中堅進学校: 高校1年 週39時間(夏休み:3週間)
               高校2年 週39時間(夏休み:3週間)
               高校3年 週39時間(夏休み:1週間)
系列・附属高校(例)
慶應義塾高校  高校1年 週31時間(夏休み:7/21~9/3まで夏季休業)
        高校2年 週31時間(夏休み:7/21~9/3まで夏季休業)
        高校1年 週31時間(夏休み:7/21~9/3まで夏季休業)
明治高校 高校1年 週34時間 (夏休み:7/21~9/3まで夏季休業)
     高校2年 週34時間 (夏休み:7/21~9/3まで夏季休業)
     高校3年 週34時間 (夏休み:7/21~9/3まで夏季休業)
この上、上に書いてる中堅進学校なら、毎日朝テストに毎月の模擬テスト
進研模試・河合模試・駿台模試なども、どんどん受けて行くんだよ
嫌だろ、楽々の学校生活を送ってきた人と同一視されるのは、学閥や伝統が
あるのは認めながらも、自分のやってきた努力を軽視されてる感じがするんじゃね?

404:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 20:58:27.63 LCX2gtqu0.net
理2でぎりぎり入るなら農学部ってことだよね?東工大と早慶は?

405:実名攻撃大好きKITTY
17/01/26 21:36:10.15 R+uBPpEI0.net
農学部か理学部だな

406:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 00:39:26.68 D3JI9/Bh0.net
東工大、早慶理工は学力的にも就職昇進も大差ないだろう
天井は東大に抜けて手薄なのも共通

407:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 03:19:06.38 t2E4CWI20.net
農学部とその他の学部のキャンパスは一般道路で分断されてて陸橋で繋がっている
農学部は進振で一番簡単だからその道路は東大のジブラルタル海峡と言われている
農学部はアフリカ大陸ってこと
URLリンク(www.fp.a.u-tokyo.ac.jp)

408:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 03:33:23.02 1QXi0bjH0.net
農学部獣医学科

409:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 05:36:40.44 oGHUHfka0.net
俺の世代だとバイオテクノロジーブームだったから微生物学科とかは意外と人気だったけど農学部はどうしても低偏差値のイメージが強い
第一次産業だものな

410:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 08:07:59.35 sSTcBn4G0.net
農学部という名前が誤解をまねくけど農業に関わる研究をしている研究室はほんの一部に過ぎない

411:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 08:18:58.79 LJkGcvSG0.net
とはいえAIなど流行りの成長産業に行くのとは違う道の気はするよね、学生からしたら。
本当は大事な分野なんだけど。
しかし東工大と迷うなら理1では。

412:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 08:45:05.50 eEwkVZRa0.net
国私立難関高校を蹴って入学する生徒がいる公立高校
スレリンク(ojyuken板)

413:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 12:28:49.02 blDiwJ8h0.net
農学部は理系の中でも看護学部と並ぶ低偏差値でしょ

414:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 13:46:12.43 viqG35A70.net
農学部は女子のおかげで大人気じゃん。
相変わらずバイオ関係等は人気。
名前で損してるけど、ある意味入りやすさの割に実利が大きい学部学問だと思うよ。

415:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 14:01:16.01 7RzCu1PK0.net
395です。
東大理2は理1より若干入りやすいのではないかという単純な理由です。やっぱり東大ですから。
言われる通り東工は4類志望です。国語が苦手でセンターはなんと8割を下回ってしまった。
東大はすべて優秀なオールラウンダーを求めていて、俺みたいな理数ダントツとんがり君は
やっぱり東工かなあと思ってる。早慶より国立に進学したいしな。

416:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 14:02:10.46 7RzCu1PK0.net
395です。
東大理2は理1より若干入りやすいのではないかという単純な理由です。やっぱり東大ですから。
言われる通り東工は4類志望です。国語が苦手でセンターはなんと8割を下回ってしまった。
東大はすべて優秀なオールラウンダーを求めていて、俺みたいな理数ダントツとんがり君は
やっぱり東工かなあと思ってる。早慶より国立に進学したいしな。

417:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 14:08:02.45 i+7BzJZ90.net
>>409
東大農学部にそんなのあったか?
二十年前農芸化学科で当時流行の分子生物学やっていた教室あったが…
それとも大学院での専攻名かな

418:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 14:14:05.54 LPMVPReT0.net
獣医がある大学が少なくわな

419:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 18:16:01.80 eVZl+H1c0.net
サピックスのアルファベットクラス

420:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 21:52:19.53 bTE/jSPt0.net
遺伝子

421:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 22:41:51.07 U5TkMVi70.net
>>418
私立大学獣医は五つしかなく全部偏差値ほぼ同じ
近々六つ目できるのかな

422:実名攻撃大好きKITTY
17/01/27 23:51:49.40 7FNcWw/P0.net
>>404
今は京大に行くとお得か?
偏差値低めだろうから

423:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 02:34:44.25 XUH/ggvP0.net
京大はここ数年難化してる
具体的に言うと今年の京大は医学部の人健除けばどの学部もセンター800overで定員のほとんどが埋まるぞ
センター8割以下じゃ絶望的

424:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 07:56:47.13 3obBfoNf0.net
センマツ中が確かに女子中心に異様な志願者増だね
あの毎年悲惨な大学進学実績知ってるのかね?
まぁ東京埼玉、千葉人口集中地域などから受験しやすいから
お試し受験が多いだけなのかな?

425:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 08:00:21.04 7iyVAl100.net
専松は、スポーツや芸術の習い事も止めずに公立中学は回避って感じの子のニーズを満たす感じかな

426:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 08:10:24.86 3obBfoNf0.net
大学進学実績では格上の市川、秀英、芝柏は志願者減なのに
センマツだけが増えてるのが本当に不思議
東邦は完全中高一貫に移行して人気を取り戻しつつあるな

427:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 11:49:57.26 A4sNrrpd0.net
専松中は近隣にある公立中より進学実績が悪い

428:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 11:52:33.38 8O/4xMpm0.net
進学実績は悪いけどN51くらいで東京埼玉のすぐ近くで日程が早いから
中堅レベルの学生のお試し受験が多いんだろうな
でも今期は強気の合格者数、倍率だな
そんな強気に足切りしてどれだけ残ることやら

429:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 11:57:02.59 xibnep9Y0.net
専松は中受受験のマジョリティである中堅層にとって、ここまでには兎に角合格が欲しいという
ストッパー的存在となっている。かっては秀英だったがもう難関になってしまった。
資本投下や通塾で途中で降りられない中学受験層にとっては進学実績より先ず合格なのだ。
一般の初回倍率№1、2回、3回の倍率も30倍を超える中位以下層の激しいイス取りじゃね。

430:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 12:56:55.94 0venKgpu0.net
>>427
それはしょうがないよ
すぐ近くの松戸6中で成人式で東大5人くらいいたとか聞いたぞ
新松戸の中学だともっと多いみたい

431:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 13:33:17.00 GTeJ2vrI0.net
>>429
千葉は裕福な家庭が多いんだね
高校入試でも1ランク下げれば余裕の公立高校がゴロゴロあるのに八千代松陰とか凄い人気らしい

432:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 13:36:32.11 DfzzbrCO0.net
>>430
松戸1中のが優秀だろ?

433:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 13:39:50.88 Al9HIPX80.net
>>430
一つの公立中から東大6人!しかも現役!マジですごい
現役で見ると、公立高校なら県船橋より上、
私立でも東邦より上だな
市川レベルじゃん

434:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 13:42:08.40 Al9HIPX80.net
>>432
公立中にここより上があるのか…
松戸すごいね
東葛は東大現役全然いないし、その公立からみんなどこ行くのさ?
開成高入?

435:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 13:51:45.92 ug6cnWK90.net
>>431
未だに公立は中高ともに荒れる、私立なら安心みたいな安直な親も多い

436:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 14:13:43.87 fh5o7FHZ0.net
>>433
松戸は新松戸北中学が一番のはず

437:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 14:16:47.41 fh5o7FHZ0.net
>>434
俺の時は東葛に40人くらい行ってたと思う

438:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 14:28:37.86 iinxEU2G0.net
宇宙飛行士の人は、
松戸一中→お茶の水女子高→東大
松戸の上位は開成はもちろん国立も多い。

439:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 14:34:28.67 2v7gmla80.net
ここで負けず嫌いの茨城出身の現在千葉住みだが自分の母校の筑波市の手代木中学では東大5人で筑波医専2人いたよ
竹園東中学は東大13人以上(?)だったみたい
並木中等が東大5人とか言ってたけど筑波市立並木中学は多分もっと多かったと思う
近くに茗渓と江戸取があるんだけど行かないで土一か竹園高校に行きます

440:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 14:57:36.79 8O/4xMpm0.net
江戸取、蹴ったのは良い思い出

441:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 15:55:47.99 ruJoC++r0.net
>>433
中学で私立行く家庭は金持ちだから私立中高プラス塾で早慶MARCH日東駒専で大満足なんだよ
塾の金のかけ方も公立の中高なんて比べものにならないくらい金かけるよ

442:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 16:10:36.00 DfzzbrCO0.net
金なんかかけても無駄だよ。
まじで。

443:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 16:18:16.84 ZSJ0HW+T0.net
>>441
>早慶MARCH日東駒専
随分幅広いなw
この書き方は私大アンチの国公立狂信者の人かw

444:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 17:04:10.17 5KaUN0Yg0.net
確かにw
怨みを感じる

445:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 17:17:29.60 mHdDJwDI0.net
佐原上がってるw
URLリンク(www.ko-jukennavi.net)
URLリンク(www.ko-jukennavi.net)
千葉県立・市立 入試直前の進路希望調査を発表

446:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 17:36:41.27 Al9HIPX80.net
>>445
東葛が千葉東と同じ偏差値にされてる
納得いかん
佐原はマジで良かったな、関係ない俺も少し嬉しいわ、一年間耐えたもんな

447:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 17:43:25.66 Al9HIPX80.net
しかし匝瑳が…!
またも定員割れしているぞおい、三年連続か?
匝瑳はもうだめかもわからんな
名門なのに
長生もなにげに佐原を笑えない同レベルの崖っぷち、木更津も同じくやばい
田舎の名門旧制中学群は軒並み大ピンチ
どの学区も下の方の偏差値校はみんな定員割れだし千葉県やばいこれ

448:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 17:51:24.47 mHdDJwDI0.net
進路希望調査の結果だからまだ少し変動するね
希望調査では強気に答えるから進学校は下がるんだろ

449:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 17:55:19.95 7iyVAl100.net
そりゃ人口減少社会で田舎では過疎化が加速してるからね
生き残れるのは都心から30分圏内くらいじゃないの?

450:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 18:00:01.03 HqL4ewiM0.net
市立銚子はこのページには出てないな
新聞には書いてあったんだろうか…

451:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 18:02:53.46 Al9HIPX80.net
>>448
そうだな
最後に県千葉や県船から流れてくるかもしれないね
しかし田舎名門揃ってやばいな

452:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 18:28:54.82 XJ+Lc4GI0.net
流れが高校入試になってる
昔かなり難関だった早慶の附属高校は今どんな感じなんだろうか?

453:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 19:02:47.04 frN0P/wo0.net
>>452
渋幕や市川に行けない層がボリュームゾーン

454:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 19:51:57.13 l1+wUt5T0.net
匝瑳は普通科も定員割れしそうだね
かつての名門匝瑳高校に入れるのにあえて東総工業ってのがいるんだね
地味に小見川が上昇しているのも笑える

455:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 19:54:34.18 Al9HIPX80.net
かつての名門なら千葉女子もさり気なくやばいな
長年のエリート女子校でも別学不人気時代にはこうなるのかと

456:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 20:10:48.21 GAj9yfIq0.net
>>453
やっぱり早慶の附属高校は狙い目ですね!
市川よりも易しいのか

457:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 20:21:19.01 1ngJPHqI0.net
埼玉とか佐賀とかの付属はまだしも、東京や神奈川の付属は市川よりだいぶ難しいんじゃない
駿台の偏差値だと渋幕と同等かそれ以上
URLリンク(www.studyh.jp)

458:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 20:22:17.46 1ngJPHqI0.net
↑駿台じゃなかったw

459:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 20:24:59.62 1ngJPHqI0.net
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
URLリンク(www.sundai-net.jp)
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 ★慶應志木 ☆渋谷幕張 ★早稲田実業 筑波大附属
65 ★早大学院 ★慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 ☆市川 西 天王寺 広島大附属
61 ☆千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野

460:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 21:05:03.75 2fgAYypH0.net
市川は5教科
早慶は3教科
難易度は市川の方が上

461:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 21:26:07.94 hyVqG08L0.net
中学受験より高校受験で早慶もいいかも

462:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 21:29:53.20 WtochnwD0.net
千葉高校、船橋高校、前期倍率4倍弱。
大変ですなー。
船橋理数科はなんで、2倍強と低いんだろう?
理系が少ない?

463:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 21:40:03.66 XUH/ggvP0.net
残念ながら県千葉を落ちることになる約300人はどこに進学するんだろう?

464:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 21:43:36.36 ivzQ4Db80.net
どう考えたって、早慶付属より市川よりの方が入るの簡単だろw

465:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 21:52:03.80 WtochnwD0.net
>>463
後期で幕張総合辺りにランクダウン?
又は、渋幕か市川に合格済みの予定か。

466:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 22:08:16.34 5sH60tTP0.net
また市川工作員ってわめかれるぞ

467:実名攻撃大好きKITTY
17/01/28 22:16:45.19 G9Qn6lAo0.net
>>463
東邦という受け皿がなくなったし市川、秀英の高校入試の地位はあがるかな?

468:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 00:10:43.69 a0pLwbw50.net
>>465
県千葉狙いが後期で幕張総合に落とすわけな気だろ
貼られた表の幕総の位置ランク知ってんのか
幕総に落とすのは前期市立稲毛落ちあたり
前期千葉東落ちの生徒でも幕総に落とすなんてあまり聞いたことがない
県千葉狙いはたいてい後期も県千葉特攻
落としたとしても県船から千葉東、せいぜい佐倉あたりまで

469:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 00:14:50.21 a0pLwbw50.net
>>445は市進学院の最新データのようだから幕張総合の位置を見てほしい
幕総って知らない人から見ると実際よりレベルかなり高いと見られてるんだな

470:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 00:38:42.04 xU32FnJ40.net
県千葉が幕総まで落とすわけないでしょ

471:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 01:03:40.80 CgPCES3w0.net
大手塾の公立判定で60%なら特攻かな

472:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 02:43:00.11 30Bp9goR0.net
県千葉から幕総は落差でかすぎ
県千葉本気で狙う連中が妥協できるのは千葉東までだろうな
幕総といえば陸◯部の性格の悪さを思い出す
まだ数年しか経ってないが改善されたのだろうか

473:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 02:47:47.07 GeTACOKR0.net
渋幕市川秀英のどれかを押さえてれば後期も県千葉受ける
後期で志望落とす連中はその程度の実力だったということ

474:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 09:36:05.34 KD/NdkE30.net
  前期倍率
千葉 3.89
船橋 4.04
東葛飾2.64
出典:新聞朝刊

475:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 18:43:21.29 Yw40t8C40.net
中学受験と高校受験してるから書き込み少ないのかな

476:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 19:32:16.07 85EHPxFq0.net
現役中高生は1割もいないと思うし、その親御さんもほとんどいないと思うぞw
この手のスレは書き込み量の乱高下は日常茶飯事でしょ

477:実名攻撃大好きKITTY
17/01/29 19:33:47.94 85EHPxFq0.net
と思ったら今度は住民が公立スレに移動してただけだったw

478:実名攻撃
17/01/29 21:48:16.39 lgRnUFNT0.net
マスコミ大学別”管理”職者数[]
◎松竹
1位日大14名 2位中央12名 3位早稲田11名 4位明治東大慶応法政各5名
◎東宝
1位慶応20 2位早稲田14 3位日大立教各6 5位上智同志社各4
◎東映
1位中央49 2位慶応19 3位明治14 4位早稲田12 5位日大東大各7
■TBS
①:早大 114  2:慶大 86  3:東大 78  4:中大 31  5:日大明大立教 22
■日本テレビ
①:早大 27   2:慶大 26  3:東大 15  4:中大 10  5:日大  8
■フジテレビ
①:早大 73   2:日大 42  3:慶大 40  4:東大 17  5:明大中大 8


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch