横浜市立南高等学校附属中学校 Part4at OJYUKEN
横浜市立南高等学校附属中学校 Part4 - 暇つぶし2ch7:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 13:50:47.35 XJPLZFzl0.net
中学受験て小学生が受けるんだよ
自分で学校調べて絞り込んでくとか、受験対策の情報集めるとか小学生にやれっても無理じゃん
子供の将来かかってるんだし、親が必死になるのは当然でしょ

8:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 14:50:13.41 vRGSYoIh0.net
>>6
>>7
やっぱりそうだった。

9:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 15:26:43.01 zaIpjb9PO.net
>>8
だから何?
そうですよ?お受験お宅ですよ?
幼稚園受験や小学校受験も好きだし高校受験や大学受験も、企業についても年がら年中研究してますよ?
今は日揮と野村総研を研究してる。

10:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 15:28:43.39 4EL3ZCYs0.net
ここはかつて実現しそこなった横国大附中高やね
神戸大中等教育もそこそこレベル高い

11:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 15:53:19.08 rgl8qk/g0.net
>>4
こっちのスレはともかく、エデュは受験専用スレなんだからいいんじゃねーの?
どうすれば受かるか?ってスレッドで受験オタク扱いとか、戒めるとかどんだけだよ。
そもそも中学受験の親なんてそんなもんだろ

12:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 16:52:06.83 LG3DpDOh0.net
入学時の偏差値悪く無いのに一人も東大合格者居ないの何でなんでしょう?
どうしてあんな相模原と差がついているのですか?

13:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:20:33.04 zaIpjb9PO.net
>>12
はあ?だから何?
何が差がついたの?
利便性?建物の豪華差?
自分で考えたら?
そもそも比較するのおかしくな?

14:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:25:41.74 LG3DpDOh0.net
>>13

こちら質問してるんですけど、、、中高一貫でMARCH量産って意味ねーじゃんと、、
随分、募集時の売り文句と実態乖離してるなあと思いまして、、

15:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:38:26.29 LG3DpDOh0.net
中学くらいで南高入れるお子さんで、地頭悪く無いと思うんですよ。
実際、中入時の偏差値変わらない相模原は難関校への進学実績も悪く無いし、
南高低迷しているが疑問なんです。
教員が市職員なので、県立上位とか職員の資質に差があるのか、
学生諸君が中だるみしていしまうのか、
カリキュラムが上手く機能していないのか、
とても疑問です。10倍近い倍率パスするときに偏差値で輪切りになってしまい、
上手に伸ばせていない?それとも入学考査に一癖あるので、スクリーニングが
機能していない?
公立行って県立上位校狙った方が良いのかなあ。

16:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:39:49.16 0T8E/pkl0.net
12の質問が、中高一貫化以降の生徒はまだ高1だという事実を知らないことに驚く。
でもそれより何よりzaIpjb9POの答え方にびっくり。

17:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:40:32.58 R9WTdyY/0.net
>>12
付属中学が出来て優秀なのが入り始めたのは平成24年
その一期生はまだ大学受験してないからだよ
来年から?

18:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:41:03.79 kbhKYFAS0.net
>>14
横から失礼します。
県立相模原中等と違って市立南は中高一貫になってからの一期生はまだ卒業すらしてません。
なので私も≫13さん同様、進路実績ではまだ比較段階にないのではと思うんです。
それを敢えて現南高の進路実績と比較されているのであれば、参考にしたいのでその理由を教えていただけますか?

19:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 17:47:37.13 WN+LTCRA0.net
受検を突破した中高一貫1期生は、今現在高校1年生ですよ。去年、今年、来年までの南高の進学実績は、中高一貫生のものではなく、高校受験をして入学された生徒さんのものです。
MARCHいいと思います。

20:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 18:12:10.75 zaIpjb9PO.net
東大に合格させたいなら開成・筑駒や桜蔭に入れれば良いのにどうして南附中や相模原に公立高校?

21:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 18:17:46.38 Apb1O8c10.net
>>20
筑駒はともかく、一般的に私立は学費が高い。

22:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 18:33:07.63 Nvfi3iuE0.net
私立よりのうりつやで!

23:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 19:05:44.62 zaIpjb9PO.net
南附中が嫌なら相模原にすれば良いのに。

24:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 19:12:06.28 LG3DpDOh0.net
あ、済み�


25:ワせん。他県在住で今春国大附属に転校なのです(私が転勤するので)、国大附属中への 内部進学資格は編入生には無いので質問したまでです。なるほど、再来年以降徐々に結果が出始める のですね。



26:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 19:20:13.89 LG3DpDOh0.net
私が転勤族なので、私立は考えていません。公立はほぼ同水準の学校に編入できる点がメリットなんです。

27:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 20:09:03.06 XJPLZFzl0.net
>>24
つ~か、母体の高校の差もある
相模原と平塚が中等教育になった頃の母体高校の偏差値は 
相模大野高校64>大原高校54 くらいだったし 
受検志望者の上位層は、まあ当然のように相模原の方に流れた
今の相模原の進学実績はそういう状況だった時の生徒さんたちが出したものだよ
南高附属ができて公立狙いのトップ層受験者が両校に分散するようになったので
今後実績がどうなるかはわからないね
相変わらず相模原1強か、南高附属が抜くのか、2校で分け合うのか

28:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 20:25:14.76 Rmb31vmr0.net
1978年の東京神奈川
URLリンク(usamimi.info)
光陵全盛期、柏陽躍進前

29:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 20:43:33.21 LG3DpDOh0.net
微妙な段階なので荒れるのもよくわかりました。ありがとうございました。
やや遠いのですが、学芸大附属世田谷受けさせようと思います。

30:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 21:51:18.84 R9WTdyY/0.net
>>24
え、神奈川の国大附属小に転入なら
中学への内部進学資格はあるはずだけどね
エア?

31:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 21:54:39.07 yffuUbRh0.net
学芸大附属世田谷と南附中だったらどっちがおすすめ?

32:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 21:54:50.65 LG3DpDOh0.net
ごめんなさい、帰国なんです。ボカしましたがバレましたね。

33:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 21:58:40.33 qXvD79T40.net
親が単身赴任すりゃよいだけの話
あるいは枠があれば世田谷小に編入させるとか(都内は以前はまず無理だったけど)
わざと板を荒れさせようとしている確信犯?

34:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 22:07:25.46 qXvD79T40.net
なんだ帰国なら川崎の宮前平中か今井中で内申稼いで
国私立難関と県立上位受験すればいいのに

35:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 22:38:06.53 zaIpjb9PO.net
なんだ南附中落ちのゾンビかよ。

36:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:10:40.74 XJPLZFzl0.net
帰国ならJOBAに相談すれば?あそこが一番情報持ってると思うが

37:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:14:03.11 LG3DpDOh0.net
横浜勤務なので、中区、西区、神奈川区なんです。ちょっといろいろありまして、

38:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:15:29.08 LG3DpDOh0.net
編入はもう試験を受けて合格頂いてるので、、、まあ、3年毎に転勤の可能性あるので、
今から心配しても、横浜の中学受けさせられるかどうかも微妙なんですが、

39:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:24:03.65 R9WTdyY/0.net
>>31
自分に甘いね
そういうの嘘つきっていうんだよ

40:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:41:19.02 LG3DpDOh0.net
ふーん。

41:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:43:14.45 XJPLZFzl0.net
>>30
高校受験したくないなら南附中
高校受験したいなら学芸大附属世田谷

42:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:48:52.15 OGkbKjTu0.net
>>30
県外の友達を増やしたいなら学芸大世田谷中。

43:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:58:08.13 H8EzXFn+0.net
>>38
国大附属横浜小に帰国で編入ってピンポイント過ぎて
すぐに身バレするでしょ。

44:実名攻撃大好きKITTY
16/03/07 23:59:56.58 qXvD79T40.net
家族を帯同させるなら第二外国語までバッチリやらせる
桜修館みたいなところの方がいいと思う。
英語以外で受験す�


45:驍ニ楽な大学は東大を始めたくさんあるよ。



46:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 00:04:44.27 US3uLlx80.net
>>42
毎年4~6年生は10名程度募集するので無問題。

47:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 00:06:14.78 US3uLlx80.net
>>43
そう、都内の方が選択肢多いんですよね。神奈川は公立弱過ぎます。
人口で言えば大阪並みなのに、公立からの進学率悪過ぎます。

48:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 00:16:49.64 znJ8JOGU0.net
だったらここで煽っていないでさっさと都立や難関私立受ければいいだけの話。
帰国は登校拒否児が恐ろしく多いからまずそっちの心配をしたほうがいい。
こういう親は教員も見下すタイプだから多分こじれる。

49:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 01:02:10.77 /3MEVmUc0.net
なんか盛り上がってると思ったら、部外者のバカばっかだな。
事実を教えてあげよう。
神奈川県内の公立中学で一番偏差値の高い学校は、南附属。
それをはやく理解しろ。

50:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 01:35:59.12 xrmOtoAH0.net
>>45
頭悪すぎだから教えてやる
大阪より神奈川の公立が厳しい理由
・地元の私学名門校の充実度
・隣県名門校の充実度の違い、通いやすいゆえに優秀層の流出が多い
・私学の雄である慶應付属校が県内に二校ある重み

大阪に聖光、栄光、浅野やフェリス、慶應付属が複数あったらどうなるか
楽に通える圏内に筑駒、麻布、駒東、学芸大付、海城などがあったらどうなる?その他、中堅もたくさんある
公立の置かれた環境や状況が異なるものを比較するのは困難だろ

51:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 02:03:18.98 2RUI3z++0.net
そんな喧嘩腰にならなくても・・・
余所から来た人が神奈川県立高校の現状に戸惑うのは仕方ないだろ
>>45
神奈川県民だってそれにはムカついてんだよ
でも現実だから受け入れるしかないでしょ

52:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 07:35:38.12 w/z4xaOF0.net
こういうスレにはどこにでもいるんだろうけど、偏差値とか東大とか
筑駒などの言葉が好きな外部者の受験オタクはここで何がしたいの?
ルサンチマンから逃れられない社会的弱者の自慰にしかみえない。

53:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 07:43:28.42 zF4Yct1x0.net
>>47
N56だし逗開や横共より下なんだし
そんなにドヤっていうことじゃないんじゃない?

54:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 07:47:02.24 zF4Yct1x0.net
>>50
自分でお受験板に来といて何を言っているんだ?

55:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 08:32:54.60 zK8WqZF20.net
Nの偏差値はそうだけど、Yや首都圏模試じゃ南のほうがそれらより高く出てるよ。
要は私立とは一概に比べられないんだと思うよ。知識型と思考型でしょ。
これからの時代、思考力に重点置くみたいだから私立行った子は思考力強めればいいし、公立一貫行った子は知識ないから知識暗記を頑張ればいいんじゃない?

56:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 08:47:48.63 WBURPD1I0.net
逗開や横共とは比べられない。両校を蹴ってくる人もいる。
小学校からの詰め込み教育には否定的で、最初から公立だから受験させようと思う人の方が多い気がする。
地頭のいい子ならそんなに中学受験頑張らなくても受かる。それで地域の中学よりも高い教育が受けられるのはいいと思う。
まだ、大学合格実績でてないんだから、出るまで静観するしかない。
少なくとも公立思考なら、今、神奈川県で南附中が一番偏差値が高い。

57:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 09:27:59.58 kgHAqnQ20.net
南は正規合格者が少ないから高偏差値の私学併願組が少しまとまって合格するだけで数字は簡単に動くのでは
入試問題の傾向とは別の意味であんまり偏差値はあてにならないと思う
学芸世田谷中は高校入試があるとは言え中学からの生徒なら概ね附高に上がれるらしい
比較的容易に高校最難関に進学できるのだとしたら結構お買い得かもしれない
その分、学附の高い進学実績は高校からの入学者が主に叩きだしてるのだと思うけど
塾必須なのはたぶんどちらも同じ
OB人脈は学附>南

58:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 09:33:38.18 P9YV7lxG0.net
>>44
そんなに居ないでしょ。
転校生だって1学年1年間に1人~2人だよ。

59:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 09:39:10.46 KHfJ8EF6O.net
>>55
教育に対して「お買い得」とはいかがなものか?

60:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:12:38.07 US3uLlx80.net
逗開や横共が進学校って、頭湧いてるね。難関ですら無い。

61:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:20:20.09 teQt0Vqc0.net
>>53
四谷も首都圏模試もサピックスも逗子開成のほうが偏差値上だよ。

62:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:26:30.12 +6Mkcqih0.net
>>58
何をもってして進学校を定義しているのかは
わからないけど、人の事を頭湧いてるってほど
おかしな事言ってないでしょ
ましてや南高附属を基準で考えれば
あなたの方が湧いてるんじゃないw

63:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:33:04.32 US3uLlx80.net
>>58
中入時の偏差値ほど難関大学への進学実績高くないと思うよ。
国公立の難関校さっさとあきらめて受験科目少ない私学難関(笑)に割り振れば
そりゃあみかけの合格者数増えるよね。

64:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:34:17.52 US3uLlx80.net
公立最難関で偏差値56はウケる。これが神奈川クオリティ。

65:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:40:14.31 KHfJ8EF6O.net
サピックスなんてインチキ臭い。
南附中や相模原が載ってないなんてどう考えてもおかしい。

66:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:41:12.16 teQt0Vqc0.net
>>63
ちゃんと載ってる。南は偏差値49。

67:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 11:45:10.06 US3uLlx80.net
>>48
関西にも神戸大付属 とか 灘とかあるよ。
隣接県に通うのも一緒。
簡単に言えば神奈川の公立校は、東京に隣接していることに甘えてるんだよ。
千葉みてみろよ、公立健闘してるじゃん。

68:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 12:06:16.27 w/z4xaOF0.net
南のこと何も知らない、昼間から2ちゃん三昧の男がピーチクパーチク

69:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 12:42:28.85 +6Mkcqih0.net
ホント痛いやつだな
結局のところ、何が言いたいのか
只のかまってちゃんなのか?
暇人だな。まぁ俺も人の事言えないけどw

70:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 12:44:30.68 2aPVW9NC0.net
>>55
え?むしろ繰り上げが少ないってどこの塾も話題だけど。去年はだんし3名、今年は6人。女子はもっと繰り上がってるけど
20はいないよ。

71:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 13:26:49.07 w/z4xaOF0.net
南附中の父兄は、私も含め我が子には昼間からよく知りもしない学校のことを
2ちゃんに書き込んで暇つぶししてるようなくだらない人間にだけは
育って欲しくないと思って受検させてるんだけど
高偏差値の学校を話題にしてると自分まで賢くなった気になるの?
みっともなくて痛々しくて見ていられないからもう来なくてよいよ

72:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 13:45:28.86 VPu5zIsG0.net
>>42
身バレをかわすのに「嘘」までつく必要はないんだよ

73:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 14:02:50.31 2RUI3z++0.net
>>69
南附中父兄代表的な書き方、やめてくれないかな?
自分は>>69と同じ考えだと思われるのは抵抗あるし
「みんな」じゃなく「私」の考えとして書いてよ
子供じゃないんだからさ

74:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 14:29:32.05 US3uLlx80.net
前スレの父兄も痛かったが、、たかが公立中高一貫で、そこまで熱くなれるものなのか?
経済的な問題 と 6年間の面倒見の良さ期待 しているだけでしょ。
ある程度スクリーニングされてれば、公立中程おかしな奴来ないし、

75:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 14:57:50.57 KHfJ8EF6O.net
たかが公立中高一貫校、されど公立中高一貫校。
コスパが最高に良い。

76:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 15:13:00.98 eLemyPeZ0.net
今日たくさん書き込んでるのって、何者?
塾関係者?子供?保護者?謎。

77:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 15:15:39.13 eLemyPeZ0.net
受験生とかじゃなくて、無縁だとしたら、こんなに板張り付いて、書き込んでいるのにビックリ。さすが2ちゃん。

78:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 15:47:36.35 +6Mkcqih0.net
ID:US3uLlx80
前スレの父兄が痛いって言ってるけど自分のほうが相当痛い
頭沸いてるって、自分のほうが沸いてる
偉そうに言ってるけど支離滅裂。
怖いな
58 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/08(火) 11:12:38.07 ID:US3uLlx80
逗開や横共が進学校って、頭湧いてるね。難関ですら無い。
61 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/08(火) 11:33:04.32 ID:US3uLlx80
>>58
中入時の偏差値ほど難関大学への進学実績高くないと思うよ。
国公立の難関校さっさとあきらめて受験科目少ない私学難関(笑)に割り振れば
そりゃあみかけの合格者数増えるよね。
62 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/08(火) 11:34:17.52 ID:US3uLlx80
公立最難関で偏差値56はウケる。これが神奈川クオリティ。
65 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/08(火) 11:45:10.06 ID:US3uLlx80
>>48
関西にも神戸大付属 とか 灘とかあるよ。
隣接県に通うのも一緒。
簡単に言えば神奈川の公立校は、東京に隣接していることに甘えてるんだよ。
千葉みてみろよ、公立健闘してるじゃん。
72 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/08(火) 14:29:32.05 ID:US3uLlx80
前スレの父兄も痛かったが、、たかが公立中高一貫で、そこまで熱くなれるものなのか?
経済的な問題 と 6年間の面倒見の良さ期待 しているだけでしょ。
ある程度スクリーニングされてれば、公立中程おかしな奴来ないし、

79:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 15:49:37.26 KHfJ8EF6O.net
南附中を笑う者は南附中に泣く

80:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 16:56:38.18 dOlGrRKO0.net
来年からはサイフロ中に流れるんじゃないかなー。
良い公立が増えるのは良いね。

81:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 17:40:20.23 w/z4xaOF0.net
>>71
>自分は>>69と同じ考えだと思われるのは抵抗ある
たしかに「私」というべきでした
ただ、私の考えのどういうところに抵抗を感じたの?
ちょっと思いつかない

82:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 18:18:19.05 ltzCFu0B0.net
説明会参加者はサイフロ中が南の1.5倍。
サイフロ中の説明会には市内全域から満遍なく来てるが、南の説明会ははほぼ横浜市南部地域から。
枠は南の半分(80名)だし、サイフロは相当難易度高くなるね。

83:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 18:41:28.30 av3PjqAE0.net
既出だけど、サイフロは高入が多いから中高一貫メリットである先取り勉強はしない。そして中入も高入も高1からシャッフル。うーん、中途半端なような。同じ市立だし倍率どうなんだろうね。

84:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 18:50:15.52 Fcdo3Efx0.net
>>81
サイエンスフロンティアってなんか柏陽出身の初代校長先生が
柏陽の敏腕か凄腕か、ともかく教えるのがうまい数学教師
スカウトして引き抜いたら、東大院修了を学歴詐称してたって事件が
数年前にあったように記憶してる。

85:TooruShiraogawa
16/03/08 18:52:54.06 G7Xs9zwUO.net
私震災夢、東海とうかい地震2033年8月5日 茨城県水戸市に届きそうな大津波2033年より後 神奈川県川崎市麻生区地震。新幹線津波。東イタリア津波
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃、日本2016年冬20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業�


86:ル用拡大。 中東の国シリアは2009年からの干ばつで農地と家畜の大半が失われたことで内戦になり、2015年は世界的難民問題シリア難民のため出産禁止。 アメリカ合衆国はカリフォルニア州が2015年まで4年連続の歴史的干ばつで、 他に食糧自給率の高いオーストラリアもブラジルもタイなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、 日本国への食糧支援を続けてくれないと日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力をやらなかった罰です。 子どもの人数が多いと早死にですね。 今は全ての先進国が少子高齢化で、永遠の命が証明されている途上らしいです。 役場に嘘の年齢登録した人々も昔の武士軍人(映画で見ました)みたいに絶望しないで生きてほしいです。 耕作放棄地をなくすため田舎に住みました。 北朝鮮拉致問題解決のための集団的自衛権と安保関連法可決の2015年も出産は反対デモが暴動で大変憎まれています。旧約聖書紀元前2000年以上前の箴言は「激しい怒りは思慮深さを遠去け」ですね。 世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。 マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。 地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。 地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、 宗教イスラムの神アラーは子供を産まない0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、 世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止の不老不死の永遠の命の翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和



87:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 18:58:32.88 KHfJ8EF6O.net
南附中に始まり南附中に終わる

88:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 19:20:14.68 w/z4xaOF0.net
高校受験しないでサイフロに入れることが一番のメリットだから、
高校はサイフロ行きたいと思ってる子には大きなチャンス
サイフロはすでにブランド高だしチャレンジしたい子は多いでしょうね
サイフロ中ができたらそちらを志望しそうな子は、南附中対策で
お付き合いのあったお子さんにも数名思い当たる子がいます

89:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 19:45:03.13 2RUI3z++0.net
>>79
たかが数行×数コメで「来なくていい」と相手を切り捨ててしまえるところ
2chには自分とは違う価値観の人や内情を知らない人も沢山いる
だけど、そういう部外者や異質な価値観に対して即拒否はSGHの理念にもそぐわないでそ
それがいかに自分にとって下らないと思える価値観であってもさ

90:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 19:55:59.82 ltAYZYIT0.net
流れぶった切って質問させて。
南高って学食があることで有名だったんだが、今でもある?
まだあるとして、中学生でも利用出来るのかな?

91:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 20:20:43.14 xkgEYlQp0.net
>>87
まだあるし、中学生でももちろん量できますよ

92:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 20:21:27.41 xkgEYlQp0.net
ごめん
量→利用です。

93:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 20:30:01.01 5KtRAaIx0.net
もう高一まで要るんだから、
・塾併用してるか?
・学校のカリキュラムに満足してるか?
あたりはコメントあると思いました。それを公立最難関とか、入学時の中堅私立と同等
とか、ちょっとオカシイですね。

94:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 21:05:58.81 5KtRAaIx0.net
英語教育には特徴がありそうなので、学校説明会に行ってみます。

95:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 21:41:20.59 w/z4xaOF0.net
>>86
あなたの言うとおり私にはすぐに切り捨ててしまうところがある
良くない性格だと思ってる
たとえば、
すぐ混乱し混乱するとヒステリーを起こすひと、
立場が下の人にたいして横柄な態度をとるひと、
煙草を投げ捨てるひと、
ひとと話してる時に断りなしに携帯をいじるひと、
社会経験がすくなくて学歴に必要以上の価値を認めるひと、
などなど他にもいろいろ
こういう人とは積極的に関わりたくない
あなたのような寛容な心を持ちたい、皮肉でなく
すみません、どうでもいいですね
ROMに戻ります

96:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 21:44:20.65 KHfJ8EF6O.net
みんな違ってみんないい

97:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 22:20:47.40 5KtRAaIx0.net
税金払ってるんだからガンガン改善して行った方が良いし、公立って父兄の力も大事だと思います。

98:実名攻撃大好きKITTY
16/03/08 22:46:03.41 KHfJ8EF6O.net
高額納税者グループの中に公立中高一貫教育反対派で有名な実力者集団がいるからやっかいなんだよ。
すべての市立中学に公平な教育をさせろって息巻いてる。
あと小学校四年制、中学校四年制、高等学校四年制だったかな?
湘南や翠嵐みたいな旧制に対しても厳しい意見名門私学の助成金に対しても非常にうるさく言ってる。
私学が部活動制限するのはおかしいとか。
反面、介護や保育園、景観設計や公園整備には後押しがすごい。
欧米カブれっぽい感じ。

99:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 00:25:57.78 +q2ibEtc0.net
青葉区の公立中学って私立並みにレベル高いらしいな
青葉区からは南にはあまりこないだろうけど

100:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 00:29:25.02 KIc7RtARO.net
横浜市内で一番レベル高い公立中って南附中の近くにある南ヶ丘中だってこのスレのデータで見たな。
県内1位では無かったけど県内3位タイくらいだった。

101:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 00:31:25.56 2oFFDM710.net
昔ほどじゃない
筑駒や学附の合格率落ちてるし

102:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 01:21:04.25 ucpz0Yjw0.net
>>85
サイフロ中は初年度から入りの偏差値高くなるだろうね。トップ校の中学版という意味で今年の東葛中に似てる。
現時点で湘南翠嵐に次ぐ名門で、今後の大学受験でかなり有利なSGHとSSHのダブル持ち。今年のAOですでに県下トップの実績を残している。
将来神奈川公立No.1になるのは南でも相模原中等でもなくてサイフロでは。

103:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 01:24:32.29 LqMKT/g00.net
>>54
>逗開や横共とは比べられない。両校を蹴ってくる人もいる。
その表現自体逗開や横共の方が学校のレベル的には上だという事だよね。
>小学校からの詰め込み教育には否定的で、最初から公立だから受験させようと思う人の方が多い気がする。

ようはお金が掛からないからでしょ。
>地頭のいい子ならそんなに中学受験頑張らなくても受かる。それで地域の中学よりも高い教育が受けられるのはいいと思う。
その通り!

>まだ、大学合格実績でてないんだから、出るまで静観するしかない。
その通り!

>少なくとも公立思考なら、今、神奈川県で南附中が一番偏差値が高い。
公立思考というよりお金がないってことなんじゃ?

104:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 01:54:31.98 LqMKT/g00.net
>>65
千葉と神奈川では高校入試の制度がそもそも違う。神奈川の公立がダメなのは内申を重視しすぎた高校入試制度に問題がある。公立の高校生は指定校を狙ってるわけでもないのに、
定期テスト中は予備校を休んでテスト勉強。千葉の入試は学力検査500点に対して内申が135点、船高なんかは内申がたったの67.5点。高校入試のときから学力(実力)重視で育ってきてるから、大学入試でも結果が出やすい。

105:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 01:57:31.81 LqMKT/g00.net
>>77
同意!

106:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 02:02:19.04 LqMKT/g00.net
>>69
>南附中の父兄は、私も含め我が子には昼間からよく知りもしない学校のことを
>2ちゃんに書き込んで暇つぶししてるようなくだらない人間にだけは
>育って欲しくないと思って受検させてるんだけど
別に犯罪を犯しているわけではないし、たかが2chの書き込みに「くだらない人間」とまで言うあなたの人間性に共感できない。

>高偏差値の学校を話題にしてると自分まで賢くなった気になるの?
>みっともなくて痛々しくて見ていられないからもう来なくてよいよ。
「来なくてよいよ」というならあなたが来なければ良いだけの話。
俺も含めて、ここに他人の揚げ足とか文句を書いてる人間はみんな目糞鼻糞。

107:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 02:02:40.00 LqMKT/g00.net
>>71
同意!

108:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 06:06:50.78 PXmGDc4u0.net
【97%が合格した秘密】元中学校教師道山ケイの高校受験
・高校入試勉強対策プログラム
URLリンク(www.infocart.jp)

109:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 07:45:19.38 c0gyC03C0.net
受検板で5連投って…

110:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 08:12:55.82 ajkCtt/n0.net
>>101
まったくその通りだよ

111:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 12:21:26.35 zhl/eJDd0.net
>>95
保育園の整備は大都市どこでもそうかもしれませんが、横浜が優れているとは思えませんね。
待機児童数ゼロという謳い文句で現市長再選されましたが、実際には、育休延長した人、
あきらめて仕事を止めて自宅で保育をしている人、認可外の高額な保育をお願いしている人、
幼稚園に入れた人、、、等は待機児童に含まれていませんから、、、その上、公立の保育園の
保育時間6時までで延長もできません。
出産から進学まで横浜市は過酷だと思います。

112:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 12:32:03.54 zhl/eJDd0.net
公立で倍率10倍というのは需要はあるということなのでしょうから、
バンバン増やせば良いと思います。僅差で落ちてしまったお子さんが気の毒だとも思うし、、
そもそも中受が一般家庭にまで普及したのは「ゆとり教育」の弊害だと思うんですよね。
公立のままだと学力面に不安を頂く保護者のニーズを私立高校や受験産業が上手く吸い上げた
というか、、、偏差値40台だった私立校が今や東大合格○○人で人気急増なんていうのも、
そうしたことを表していると思います。公立である程度質の高い進路が提供されると、
こうした所謂中堅私立は厳しい運営を迫られるだろうとも思います。そうした意味では、
小学校で2009年から事実上ゆとりが撤廃され、2011年からは学習指導要領を学力、思考力重視
のものに変えましたから、相模原や南中、サイフロへの注目が高いのも致し方ないし、
これまで公教育がサボっていたのかなあとも思います。特に神奈川が受験制度おかしいので、
何とかして欲しいです。

113:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 13:10:15.43 KIc7RtARO.net
入学金や授業料を私立の半分~同等程度徴収したらどうかと思う。
市の財政も大変なんだし。

114:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 13:27:20.64 2oFFDM710.net
長文もウザいけどせめて改行ぐらいしようね。

115:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 13:45:33.48 f7uHoEXY0.net
>需要はあるということなのでしょうから、 バンバン増やせば良いと思います。
>僅差で落ちてしまったお子さんが気の毒だとも思うし
昔、神奈川県は、その理論で百校計画を推し進めた
結果はご覧のとおりなんだが、同じ過ちを中学受検でも繰り


116:返せというのだろうか



117:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 13:48:34.05 ajkCtt/n0.net
教師余りの時代に、今いる公務員教師を配置するしかないのだから
中高一貫の数を増やしても学力は簡単にあげられない気がする

118:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 13:51:40.29 KIc7RtARO.net
そっか、廃校になる高校を一貫校にして私学より安価な入学金15万、授業料月額2万5千円を徴収したらどうかな?
一学年2クラス80名で計12クラス1000名未満。
もちろん高校も授業料徴収する。
授業料で2400万程度見込める。
南附中の周辺だと磯子高校が廃校予定だし。

119:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 15:43:18.38 zhl/eJDd0.net
>>113
まあそれはありますよね。南附中の過去問、小学校の単元以外の設問もあるので、
公立としては大進歩だと思うのだけど(もちろん小学生でも解く事は出来るけれど
多少先取りしておくと解き易い)、定年間際の無気力な教諭に思考力育てる授業が
出来るかと言えば中々難しい。

120:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 15:45:08.77 zhl/eJDd0.net
>>114
中学課金するのはちょっと無理あるんじゃ、、、国立も無償と言われているけど、
実際はお金かかるからね。

121:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 16:20:00.08 KIc7RtARO.net
或いは横浜市立大学の準附属中高として入学金や授業料を徴収。
中高私学、大学も私立の半額を目安に。
もちろん成績トップクラスは横浜市大医学部への道も開かれるのはどうでしょう?
産婦人科を増やす。
横浜市立大学になるべく近い廃校予定の学校を次々に横浜市立大学の○○キャンパスとし、大学自体もマンモス化する。
(マンモス化と言うと嫌がる輩も多いだろうが)
例えば教育学部等を設置したり、観光学部、港湾学部、また、保育園や特養等も次々に作り福祉&教育都市として横浜を盛り上げる。
筑波大学に良くいる学生結婚を容認して少子化を防ぎ、旅行や出張以外は横浜市から一歩も出ないで良い人生を送れるのも悪くない。
まさにゆりかごから墓場まで横浜市で完結する人生。
ゆくゆくは南附中に併設小学校や小学校附属こども園。
今は皆さん小学校高学年のお子さんをメインにお持ちなんだろうけど幼稚園や保育園、また赤ちゃんを育てるのって大変だよね?
そこらや少子化も一気に解決できたり、また介護問題も解決できたら良いよね?
横浜市民、特に駅南市民だけが良くなれば良いとは思わないけど、このところずっと都筑区や青葉区ばかりが先進化されているから南部も盛り上がると良いね。
もちろん藤沢や鎌倉、人口減少している横須賀等も巻き込んで県南東部を盛り上げたい。

122:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 17:21:22.32 0lzPH2c30.net
そもそも、神奈川の中堅私立や公立校の難関進学実績が振るわないのは、
横国、横市に言っちゃうからという面もありますよね。
理系だと東大無理、東工大に届かず、横国とか、、
文系だと東大無理、一橋やお茶の水に届かず、横国ないし私立文系とか、
本当はその辺の層って旧帝大余裕で狙えちゃうんだけど、、、案外地元
指向が強いというか、上位層東京や私立に吸われているから、あまり
チャレンジしないというか、、、
昨年くらいから、文科省は通称G型L型という分類で大学のランク付けを
していて、予算配分も変えて行くつもりだから、L型大学は運営面でかなり
厳しくなると思います。大学としての生き残りを考えるのであれば、国大と
市立大合併した方がいいでしょうね。
被っている学科がほとんど無いので補完し合えるし、大学入っての初等教育
は純粋に規模に比例するからスケールメリットもあると思います。市立大も
医学部以外は市単独で運営していくの10年後でも相当厳しくなると思いますよ。
サイフロも南附中もグローバルで専門性豊かな人材の輩出を目指しているの
に、高等教育機関ムチャクチャローカルなのが横浜(神奈川)のダメなところ
だとも思います。

123:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 18:38:04.56 0nV4UUUr0.net
久しぶりに覗いたら物凄い数のレスがついてるな。しかも長文の。
みんな鼻息荒すぎ。

124:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 19:56:14.27 2oFFDM710.net
その割には横市医医の推薦入試とか無知なんだよね。
>>117の医学部推薦なんて既に実施されているのに。

125:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 19:59:11.24 KIc7RtARO.net
>>120
特に横浜市立は有利なのにね。
あとは私立難関一貫校ばかりだね。
実際の合格者も私立難関一貫校ばかりだけど。

126:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 20:49:31.03 2oFFDM710.net
>>121
口先ばかり軽くてきちんと調べていないようだね。
森村学園や日大藤沢が「私立難関一貫校」?
URLリンク(www.yokohama-cu.ac.jp)
(対象となる高校名は資料別紙2)

127:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 20:55:25.14 f7uHoEXY0.net
>>117
なんかもうツッコミどころが多すぎて・・・
横国と学芸大があるのに更に横市に教育学部って
首都圏の人間じゃないだろと思えるレベル

128:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 20:58:56.08 2oFFDM710.net
産婦人科だって福浦と浦舟、それに不妊者向けの生殖医療センターまであるんだけど
実態を知らなさすぎ

129:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 21:00:11.21 0lzPH2c30.net
推薦だからと言って受かるとか限らないから、、、、
TOEIC500点でいいのは驚いたけど、、、

130:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 21:13:52.74 KIc7RtARO.net
>>122
そっか、そこらまで見て無かった。
合格者出てるのかな?まあ、南附中から出ても何となく不安だけど。
>>123>>124
多いにこしたことないよ。
介護にしても、川崎みたいな突き落とす特養みたいなのあると嫌だよね?

131:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 21:26:11.38 j4xnk9h60.net
横国は10年前に比べると地元率めちゃ増えてる

132:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 21:51:43.67 HuXwviZJ0.net
>>112
中高一貫校100校計画や!

133:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 21:54:02.34 0lzPH2c30.net
>>127
経済的な事情もあるんだろうね@地元志向

134:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 21:57:46.33 0lzPH2c30.net
>>123
早稲田の教育学部も名門。これに加え、お茶の水もあるからね。

135:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 22:06:55.76 f7uHoEXY0.net
>多いにこしたことないよ。
はああああ????
このレベルから説明が必要な相手だったのか・・・orz
俺は降りた

136:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 22:15:32.24 KIc7RtARO.net
>>131
なんだ、川崎の特養の突き落とし事件も知らないのか。
産婦人科不足してるのも知らないのか。
だいたい、俺って男なのか。
気持ち悪い

137:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 22:58:24.66 0lzPH2c30.net
>>117
都筑区や青葉区ばかりが先進化されている
というのは、単に経済圏として、田園都市線沿線で東京が勤務地ってだけだと思うけど、、、、
そうした人達の需要読み誤るから、高校100ケ作って順次閉校等と言う愚行が起こる訳で、、、
どうせ、優秀な子供は県外や私立行くんだろという諦めみたいなものが教育行政司ってる連中
にあったとしか思えないんだよね。公教育の怠慢です。
なので、南附中には頑張って欲しいです。

138:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:28:03.83 KIc7RtARO.net
教師や職員は頑張って欲しいけど生徒にはのびのびと青春を謳歌して欲しい。
聖光


139:やフェリスの生徒みたいに勉強とお宅趣味だけみたいな気持ち悪い生徒にならないで欲しい。 恋愛と運動部もガンガンやって欲しい。



140:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:38:02.49 0lzPH2c30.net
聖光とかフェリス、そもそも人種違うので心配無用。

141:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:42:14.86 0lzPH2c30.net
教科担任どこかからヘッドハンティングしてくるとか、やる気無い
教員早期退職させるとか、しないとキツいよ。県立、市立、国立で県内で一体的なうごき
が出来ないのは、横浜市の給与水準やたら高いからって理由もある訳だし、

142:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:45:17.83 0lzPH2c30.net
そんで、その市職員、都の採用落ちてる奴ばっかという学歴ブーメラン。

143:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:46:10.34 0lzPH2c30.net
伸び代あるのにバカ再生産するのマジやめて欲しい。

144:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:59:14.06 0lzPH2c30.net
駅弁切ってく流れ、、、
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

145:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:59:19.96 ucpz0Yjw0.net
相模原中等、理科大MARCHの数字は去年並みだね。
東大どうでしょうか。

146:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 23:59:55.07 2oFFDM710.net
早稲田の教育が名門とか、一橋とお茶女を同レベルに見、ムチャクチャだな。
横国が神奈川県民に嫌われているのも知らないんだ。
チャレンジしないんじゃなくて前期不合格で後期横国合格のパターンなんだよ。
自説を滔々と述べ立てる前に基本的な現実を認識しろと。

147:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 00:08:09.44 E1BTQ8dz0.net
結局落ちてるなら意味無いじゃん、でもしか大=駅弁

148:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 00:09:13.87 E1BTQ8dz0.net
実際、横国への進学多いのと嫌われてる事実の相関あんのかよ?
あと、貴殿、県民の声一人で代表すんなばーか。

149:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 00:13:19.25 pnFB9ssC0.net
>>3
都立だと白鴎が高入は定員割れからの2次募集
でもあちらは南のように騒がず泰然自若の構えだね
白鴎とかニ華のように元女子高とか、南のように女子人気過多とか、その辺が定員割れに関係するのか?

150:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 00:16:56.52 E1BTQ8dz0.net
あんなゴルフ場みたいな大学、眼中にねーよ。

151:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 00:29:37.73 cgxDbuem0.net
>>133
横浜市の教育委員会に知り合いがいるが、サイフロやここは
実験的なところがあるわけで、一番重要なのは底辺の
底上げだよ。

152:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 00:33:51.41 E1BTQ8dz0.net
実験的なのかなあ。単に国が政策転換したからやり易くなった様にも思われ、、、
だって、都立に比べて取り組み遅いし、、、
底辺って何のことかわからないけど、お勉強苦手な子を引き上げて分厚い中間層作るのは大事だよね。
中学校で落ちこぼれとか、本当はあり得ないことだと思います。

153:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 07:42:50.29 5i2TbHts0.net
>>134聖光は勉強・・というか東大のためのマシーン養成校だけど
(関係者は、違う!とか、他の事もたくさん経験させてくれる学校だ!とか言うけどね)
でも、フェリスは違うよ。
もちろん勉強もする子は多いけれど、もっとのびやかにやりたい事をやっている学校。
その分、浪人も多くなるんだけどね。
聖光とフェリスを一緒にしてはいけない。

154:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 08:15:15.42 0TCIZFMvO.net
石川町なんで聖光はほとんど見かけないけどもフェリスも横浜フタバや横浜共立もみんなオタクばっかりだよ。
下校時はスマホばっかり見てるし。
不思議と横浜フタバでも小学生はスマホながら歩きしてない。
それどころかきちんと整列して歩いてる。
南附中の生徒のが普通の中学生っぽいから好感持てる。
ジャージ通学は電車やバス乗るから難しいね。

155:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 08:21:25.96 GdlmDTmd0.net
>>108
スレ違いだけど突っ込みたい。
公立保育園、延長7時半までやってるよ。大して違わないけど。
私立保育園だと8時まで預かってもらえるし、夜ごはん頼めるよ。
どっちにしても残業出張あったり、朝7時から私か預かってもらえない、
病児保育も8時半受付開始。などなど・・・
子育てサポートや保育ママ、実家にヘルプ頼む。
保育園に過剰な期待はできない。子捨て山じゃないんだから。
バリキャリは、子どもの心がすさむし、ビンボー人は放置癖つくだけ。

156:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 08:23:39.97 o8oChyak0.net
>>149
それは公立私立というよりも共学別学の違いでは?
別学に通っている子はオタクっぽくなりがちだけど
共学だと普通の中学生っぽい感じ

157:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 08:24:11.55 0TCIZFMvO.net
南附中近くのアスク保育園は7時~21時らしいよ

158:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 09:54:01.45 E1BTQ8dz0.net
アスクは公立じゃないでしょ。
いわゆる横浜市立の保育園だよ。民間が参入したところはある程度長時間保育やってるよね。

159:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 10:18:52.79 GSXAMPG90.net
>>153
てかさ、みんな中学選ぶのはああだこうだというのに、幼稚園保育園は預かり時間が長くて便利な条件ならどこでもいいわけ?正直、預かってくれるだけじゃ、意味がないと気がついてる親はそんな預け方しないよ。幼児の間だけが遊びながら才能伸ばせる時期なんだから。

160:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 10:21:13.01 0TCIZFMvO.net
フルに働いてるとそうも言ってられないでしょ。
そりゃ専業なら幼稚園から白百合とか入れたいですよ。

161:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 12:48:36.64 HIUboOOL0.net
>>148
子供がそろそろ中学受験の準備の時期に
なってきたが、俺が昔、中学受験した頃、
日能研大船の一番上のクラスは女子が1割くらいで、ほとんどフェリスで栄光志望の男と互角だった記憶がある。
中学に入ると勉強は、最優先ということでなくなるのか?

162:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 14:00:52.36 I62SuWjB0.net
>>149
小学校はスマホ禁止だからだろう

163:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 14:32:04.42 E1BTQ8dz0.net
>>154
専業主婦 乙

164:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 14:35:30.07 E1BTQ8dz0.net
>>156
女の子発達早いから、、、、丁度内の子痛塾してますが、女子と男子で平均点10点くらい
違うのザラです。特に国語。共学校も概ね女子の方が偏差値高めに出ますよね。
自分の経験でも、概ね中学くらいまでは女子優勢で、高大あたりで伸びが鈍くなる印象あります。

165:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 15:05:44.39 cEObpunC0.net
ここの学校は、中学の校長先生がとても熱心な印象ですが(様々な塾で講演したり)、高校の校長先生ってどうなの?
学校って、上に立つ人次第で下の先生の行動や意欲も変わると思うから、中学は心配なさそう。でも大学受験となると、高校からが本番じゃない?
勉強の取り組みに関しての高校からの情報が、あまり入ってこないですよね…定員割れとか、どうでもいい高入りの話ばかりで。

166:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 15:20:35.68 0TCIZFMvO.net
中高一貫校って校長は一緒じゃないの?

167:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 15:31:01.77 E1BTQ8dz0.net
>>160
保護者の方だと思うのですが、高入生どうでもいいってコメントもちょっと、、、、
あと、南高は創立時に、地元で誘致した事情があり、用地の買収は地元が資金を募ったり、随分貢献しているそうですよ。そうした
事情もあって、高入枠を残して欲しいという働きかけがあったらしいので、高入生差別する様な発言はちょっとなあ。お子さんの
母校でもある訳でしょうから、母校の歴史も大事にして欲しいです。
カリキュラム的には、概ね中2くらいの知識は考査の際にさきどりされていて、高2までに高3の単元終わらせ、高3は受験対策とか、
そんな感じじゃないんですか?そんで、足りない分は塾で補うとか、、、はっきり行って公立の進捗では、難関大突破できる実力に
至らないので、通塾は普通なんでしょうね。

168:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 16:52:53.19 cEObpunC0.net
保護者じゃないし。
南附属中の受検も考えているから、いくつか塾主宰の説明会行ってみたけど、中学の話が主だった為、高校はどうなのかと思っただけ。
高入生を差別する気もないし、高入生のことをどうでもいいと言ったのではなく、高校の情報といったら、定員割れの話ばかりで、その話題はどうでもいいと言いたかった。
句読点の打ち方で誤解させたかな。すまんね。

169:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 17:23:32.62 fWYv3i6N0.net
南附中の英語の5ラウンド制、評価高いですね。他の教科でも、特色のある授業の進め方をしている教科はあるのでしょうか?

170:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 17:52:15.11 vFgmAsCe0.net
>>161
一緒じゃないですよ。

171:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 17:52:53.07 vFgmAsCe0.net
それと南附中の高橋校長先生は今年限りのようですね。

172:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 17:56:41.25 vFgmAsCe0.net
>>163
あの文章で誤解する160さんがおかしいんですよ。中学入学を考えている人間からしたら、高校入試の定員が割れたとか、どうでもよい話なんで。一部の人は高入生の話にとても敏感なんで、間違って読みとったんでしょうね。

173:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 18:38:52.29 aYhLg9f80.net
>>166
一期生の結果を待たずして辞めるということ?

174:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 20:48:16.22 e7fi9F700.net
>>163
リテラシーとかコミュ力って言葉知ってる?(笑)
例えば説明会行ったのなら、質問しなよ。阿呆だなあ。
今の高2以上のお子さん、きっととても悩んでると思うよ。ばーか。

175:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 20:49:38.17 e7fi9F700.net
>>168
公務員だからそんなに一つのところに長く居れないんでしょうね。お察し、、、
私立はその辺、成果が評価に直結するから面倒見よい面はあるんでしょうね。

176:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 20:54:56.95 e7fi9F700.net
受験塾に子供通わせてて、句読点の打ち方で誤読させる様な父兄って、、、、
お里が知れますね。阿呆だなあ。

177:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 20:56:12.97 0TCIZFMvO.net
私立のが良い点はけっこうあるかも知れませんが、結局は本人と親、予備校の力が占める割合が多そうですね。港南台高校や横浜高校から東大、アレセイヤから京大が出るくらいだし。

178:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 20:59:04.45 4+FDgv2M0.net
E1BTQ8dz0=e7fi9F700が情緒不安定すぎて読んでるこっちが不安になる
ここ数日連投してるみたいだし怖い

179:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 21:06:26.52 e7fi9F700.net
情緒不安定かなあ。、、進学先で検討しているので、すこし情報収集しているだけですよ。
幾分極端にコメントしたほうが、いろいろレスがありますから、、、

180:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 21:08:08.14 HIUboOOL0.net
相模原の1期生は東大合格者数7名らしい。

181:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 21:15:51.18 o8oChyak0.net
二期生ですよ

182:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 22:18:15.31 tyLvf0Vk0.net
うちは現役で横国なら万々歳だよ。
就職いいし。
出口(進学先)を気にして南附中の話をするのに、
大学に関しては入口(偏差値)だけで出口(就職先)を見て大学を語らないのね。
高橋先生のお話を聞いてその先の想像できないの?馬鹿じゃない?

183:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 22:25:44.24 0TCIZFMvO.net
うちはもう少し下げて農工大や電通大で御の字。
旦那が電通大、私の兄が農工大だし。

184:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 22:28:39.05 xwSx3seG0.net
「、、、」「ばーか」ばっかり多用している親なんて
お里が知れますね。阿呆だなあ。
スレ荒らしておいてコミュ力だの情報収集だの聞いてあきれるわ。

185:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 22:34:23.52 57d8uV700.net
相模原中等、このままどんどん実績上げそう。
サイフロも上げそう。
南は最終的には神奈川公立中高一貫の3番手ポジションかもね。

186:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 22:41:08.86 7jEvGKQo0.net
>>180
相模原中等の実績は相当プレッシャーに感じてるでしょう。入学時の偏差値は南のほうが高い訳だし。

187:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 22:43:54.67 tyLvf0Vk0.net
下がってないって。
私の弟も農工大。
M1のときに研究室にリクルーターがくるそうで就職活動しないで最大手企業に就職してた。
自分がした苦労を考えつくづく国立はいいなと思った。
偏差値でしか計れない人はそれこそ世間知らずのお受験オタクのバカなんじゃないの。

188:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:12:39.48 4iEtGK+B0.net
>>179
ホント、こんな親が検討してるかと思うだけでゾッとする。

189:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:12:44.40 9MZobsMk0.net
6年後、大事な我が子が進学します
さらに6年後には市大医あたりもいいかなと思っています
懐妊し新居探しをしていた際、南高が一貫になると知って近所に越してきました
私の近い夢は息子達の進学です
色々と情報収集させていただき、6年後には受かりましたと報告に参りますので宜しくお願い致します

190:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:29:11.31 e7fi9F700.net
2chでもお受験板はあおり耐性ないのは分かりました。
横浜はローカルなんですね。

191:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:39:35.41 xwSx3seG0.net
はいはい、お薬飲んで寝ましょうねw

192:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:39:55.80 mqs2pV8v0.net
>>185
えっ・・・そんな当たり前のことに今頃気づいたの?

193:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:40:22.27 e7fi9F700.net
>>177
就職いいから大学決めるのも二流。

194:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:48:13.76 e7fi9F700.net
まあ私を叩いて下さっても構わないのですが、書き込んでいる方々のコメントの端々に自己弁護が含まれている様でいやはやなんとも、、、
伸び代あるなら、もっと伸ばして欲しいというのが親心だし、制度容認してどうすんのかと、、、むしろ納税しているのだし、制度きちん
と更新しろとかそういう議論あっていいと思うんですよね。国公立劣勢なのかもしれませんが。私自身は国公立で良かったと思ってます。
私立受けようとすると切っちゃう科目も勉強したし、仕事ではそういうの役立ってますから、、、
あとね、知性というのは本来野蛮なものです。心情論だけで、具体的なソースを提示できる書き込み、ほとんどありませんでした。
ぶっちゃけ、そういう方々、自分のお子さんよしんばエリートとか考えない方が良いですね。バカだから。

195:実名攻撃大好きKITTY
16/03/10 23:49:04.98 tyLvf0Vk0.net
はいはい。寝言は寝てからね。

196:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 00:08:29.76 EY0OxOkv0.net
↑ あーはいはい、おかしいねえ。

197:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 00:14:55.10 AQsnN60R0.net
>>180
平塚中等はどうでした?

198:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 00:30:24.75 WLbA6mSM0.net
前にも言ったが、事実としてもう一度言う。
神奈川県内の公立中学で、一番偏差値の高いのは南附属。
それを早く理解しろ。
お私立や他の中高一貫中学に通う生徒の親が、南の再来年の大学進学が低調になれと、僻んでいるとしか思えない。

199:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 00:49:12.25 BwqTq/4C0.net
サイフロが柏陽を抜いた模様。
これから突っ走りそう。

200:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 01:14:44.65 ahiD0NFF0.net
>>168
おそらく。なんでも来年は公立中高一貫校を立ち上げるのを手伝う仕事をされるみたい

201:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 02:15:02.42 eXvtUvkg0.net
何かここのスレ、自分の意に添わないコメがあると
すぐに攻撃的になって馬鹿とか書きだす人が目につくんだけど
変な人がID変えて色々書いてるの?
それともここの学校の保護者の気質がそうなの?

202:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 07:24:07.35 GCmOqVIQO.net
小石川が14人だから南附中は20人行けそうだね。
日比谷が49人、西が32人を考えて予想すると南附中は25人以上行く

203:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 08:09:21.45 vx9gtNcN0.net
>>171
いい歳して、ばかとか阿保とか、お里が知れますねぇ。リテラシーとかネットマナーって知ってます?

204:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 08:14:30.48 L+UpceWo0.net
>>197
とらたぬはみっともないからやめてほしいです
高橋校長残念。
市内で新たに公立中高一貫立ち上げるのでしょうか?

205:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 08:32:44.09 GCmOqVIQO.net
県立千葉が38人だから南附中は25確実

206:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 08:34:16.77 AF65+K8c0.net
>>200
どんな理屈なの、それ

207:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 08:54:19.47 5M3d/ANi0.net
>>199
同意。校長サイフロ準備なの?
>>200
最近の入試と初期の入試では難易度は、入学偏差値層が違う。
地頭よくても、そこそこ環境よくても、公立高校の先生の授業・進路教育って、ノウハウ期待しにくいから、東大とか煽るの可哀想。

208:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 08:57:08.04 VhSLIGNA0.net
>>200
千葉高はもともと千葉県のトップ校だから教師の意識も高いしノウハウもある。
しかし、もともと私立中志向で公立にできる子の少ない神奈川横浜、
その中の県立伝統校でもない市立高校の教師の質はどうなのだろうか。
今までの南高のセンセイは、東大を目指す子なんかお目にかかったこともないだろうね。

209:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 09:13:37.59 wkK+pszBO.net
URLリンク(m.ameba.jp)

210:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 09:18:08.87 GCmOqVIQO.net
公立とは言え、中高一貫校なんだから東大合格者や国公立・私立を問わず医学部、さらに京大や旧帝大を多数出さないと意味が無いです。
しかも県立・市立問わず現状では横浜市の公立一貫校は南附中しか無いわけですから。
もちろんサイフロにも期待しますが武蔵や桜修館等、すべて東京の公立一貫校の東大合格者よりは少ないだろうけど神奈川県立と横浜・川崎市立合わせて千葉県の公立よりは多くないと意味が無い。
もちろん医学部や京大・一橋大・旧帝大もですが、神奈川のすずかけ台にもあり、大岡山も神奈川から通い易い東工大は特に。

211:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 09:49:35.89 2iHh8VNg0.net
>>166 
高橋校長先生、定年ってこと??1期生の結果見届けず・・残念過ぎるでしょ。
60才定年って若すぎるよね~、今の時代。
次に来る校長、あの先生の熱意を受け継げるだけの人なのか要注目だな。ガラッと校風変わってしまう可能性も有る?

212:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 10:15:09.80 5M3d/ANi0.net
>>203
30年ほど前、横須賀市立高校(普通)の先生って、県立と比較してノホホンとしてた印象。
横浜市だって、やっぱり県立とは空気感が違うのでは?狭い範囲内での移動しかないし。
普通の公務員って感じ?熱意は・・・?底辺県立の生活指導に追われる感じはないだろうけど・・・

213:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 11:41:58.79 GCmOqVIQO.net
翠嵐20湘南16だから今年一期生がいたら南附中は30くらい行きそう。

214:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 12:12:37.18 kjZiQSqT0.net
65歳だよ

215:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 12:16:54.41 GCmOqVIQO.net
二年後には南附中が浅野並の30人、その後、浪人も合わせて渋幕並になるから76人なら聖光にも勝つから神奈川No.1になるよ。

216:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 12:45:05.17 HLE48r5J0.net
南附中から東大合格とか妙なこと言ってる人は(大学は高校から入る)どっか行ってほしい。痛々しい。

217:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 12:46:42.47 LYXgZXC00.net
南高のライバルは浅野だよ
他の公立はそもそも相手にしていない

218:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 13:27:58.74 VhSLIGNA0.net
神奈川御三家は公立高校なんてハナから相手にしてないよ。

219:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 13:33:47.25 GCmOqVIQO.net
南附76
渋幕76
聖光71
栄光57
浅野30

220:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 13:40:09.26 5TDOE91c0.net
>>214
まさか偏差値?
でたらめもいい加減にしな

221:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 13:43:16.00 5TDOE91c0.net
>>214
よく読んだら東大合の数か…
はやとちりでスマン
でも南附からこの数字は無理だろ

222:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 14:14:01.53 M+3Lb2J10.net
東大人数なんて正直どうでもいいよ
自分の子が楽しく充実した生活をして希望の大学に行ければ。

223:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 14:31:51.21 GCmOqVIQO.net
そんな親子は南附中に来ないで欲しい。

224:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 15:14:30.50 LYXgZXC00.net
10年後の神奈川御三家

栄光 聖光 南

225:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 16:19:06.92 5dFul3gq0.net
前スレで話題の仙台二華中、仙台二高をいきなり抜く。
東大合格者数
仙台二華 8
仙台二高 7
宮城トップの公立がいきなり陥落。
去年の厚木と相模原中教を思わせる。
平塚中教(東大2名)も平塚江南(同1名)を引き離し中。

226:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 19:47:04.69 M+3Lb2J10.net
>>218
東大落ちの早慶とかでこじらしてんの?

227:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 20:39:41.63 7SCUHw+i0.net
>>220
東北大でみると
仙台二高 113
仙台二華 12
最上位層は互角でもまだまだ逆転とは言えないでしょ

228:実名攻撃大好きKITTY
16/03/11 22:02:44.46 gZ11vfY50.net
市立校の教員で旧帝大や東大対策の指導ができるのかどうか正直不安です。
(特に京大・東工大はともかく東大は特殊な対策しないと合格難しいですし)
また、完全中高一貫ではなく、高入を認めている関係上、中入生が所謂カリキュラムの
先取りが出来るのかどうか等にも不安を覚えます。相模原の躍進は、職員が県の教員である
点、大きいとは思います。県下に多数進学校がありますから、まあ、そうした教員の配置、
し易いですよね。
附中の保護者の皆さんはご家庭でどの様な受験対策をされているのでしょうね。
我が家はまだ4年生なので、私立や学附と併願できる様、受験対策進めて行こうかな
と思いました。もちろん南附の学生さん、教員の方々、保護者の方々は応援したいの
ですが、まだ実績無いので、少しリスキーかなと思ってしまいます。
1期生がある程度の実績あげれば翌年からは倍率上がるのでしょうね。

229:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 00:04:52.05 9fsKA//+0.net
>>223
市立の教員での連携がある。サイフロは今年東大5名。現在の入試制度下でも心配ないと思う。
市立高校は近年の進学実績が伸びてる。東や戸塚レベルも


230:普通に進学校になってきてる。 てもこれから入ってくる子なら、南はおすすめです。特に総合学習EGGの学びは、将来のAO入試に直結してると思う。これからは旧来の大学受験勉強が通じなくなるけど、南は新しい制度で求められる力をつけようとしてくれると感じてる。



231:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 00:15:05.10 8quIqi3m0.net
あ、はい、ありがとうございます。
私自身は旧帝理系でして、東大には届かず、自分の娘も東大に行ける頭があるとは思っていません。
しかし、同級生に東大に行く様なお子さんがいると励みになるとは思うので、そういう進路に進める様
な協力はしてあげようと思っています。
英語の取り組みは魅力ですよね。あとは、私学含め、将来の当人の選択をなるべく狭めない様にすこし
誘導(?)しながら当人の努力を見守ったり、分からない問題は見てやるくらいのことはしようと思って
ます。

232:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 00:17:43.11 8quIqi3m0.net
すみません。
(誤)そういう進路にすすめる → (正)将来の当人の進路の妨げにならない様に
と訂正します。例えば数理が苦手なので文系とか、成績不振で国公立あきらめるとか、そういう
ことの無い様にという意味です。

233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:あぼーん
あぼーん
あぼーん

235:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 15:51:31.90 dKIRCBin0.net
2016年入試は合格後の辞退者が殆どいなかったという
不景気で公立人気は上がっている

236:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 16:05:45.53 R3ow6cvcO.net
とりあえず二年後は翠嵐と湘南を抜く。
次に三年後は浪人ストックで浅野を抜く。
今や共学No.1の渋幕が360人で80近く東大合格者出してるから南高は40名出したいね。

237:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 17:42:40.07 Iu9nwIHHO.net
>>229
何故繰り上げがギリギリまで時間がかかったの?

238:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 18:03:02.37 5c5itg9G0.net
ほんとほんと。
とっくに繰り上げは終わっていたのに、最終日まで消さなかったのかな?
それにしても繰り上げがほとんどいないっていうその情報どこから仕入れたんですか?

239:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 18:14:49.81 U+v7EzgM0.net
>>223
東大2次対策のことを言っているなら、
進学校は教師が時間外に無料で答案指導や添削している。
南の高校教師陣にそれをやる気と能力があるかどうかが問題。
ないとわかったら早めに予備校に入れて対策するしかない(サイフロは通塾者多い)。

240:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 19:18:52.46 qZOVxW9h0.net
>>232
手続きが最後の子の書類番号で何番かわかる。自分が最後かはだいたい日数的なことでわかるじゃない?
あと、なかなか消せないのは期日が決まっている、もしくは、合格手続きが諸事情で遅れた子がいるか、だね。

241:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 19:24:54.67 qZOVxW9h0.net
>>233
南の教師は難関大学の問題が解けるかどうかが採用試験の基準になっているよ。みんな公立公立いうけど、普通の公立と中高一貫の公立は指針が違っている。もし、普通の公立と同じなら海外研修行けるはずがない。公立中学の規定では国内が絶対だから。

242:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 19:24:56.54 qZOVxW9h0.net
>>233
南の教師は難関大学の問題が解けるかどうかが採用試験の基準になっているよ。みんな公立公立いうけど、普通の公立と中高一貫の公立は指針が違っている。もし、普通の公立と同じなら海外研修行けるはずがない。公立中学の規定では国内が絶対だから。

243:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 19:34:42.40 U+v7EzgM0.net
南の高校教師全員がその採用試験を通っているということを証明できる?
なんか必死になっていて、関係者なのか?

244:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 20:38:41.71 g72ywO3f0.net
南専用の採用試験なんてものはないよ。妄想でものは言わないこと。附属中の職員の中でも、附属中の方針や文化の中で共感しながら取り組んでいる人もいれば、早く転勤して普通の中学で仕事したい人もいるよ。
数年前から、自分から手を挙げて、こういう学校で、ことのような取り組みをしたい!と�


245:「うような希望を取り上げる人事異動制度は、横浜ではなくなっているから。 教委の人事課は、それなりに考えて南の人事を行っているとは思うけど、南のことだけを考えて人事はできておないと思う。



246:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 20:53:37.21 R3ow6cvcO.net
普通の市立中学なんかどうせDQNがいて荒れてるんだから南附中に一番よりすぐりを、二番をサイフロに入れれてあげれば良いのにね。
あとは湘南や翠嵐の良い教師入れるとか、栄光や聖光、フタバ白百合に協力頼むとか。
カトリックなんだから困った人を助けなきゃイエスの教えに反する。
サレジオも。
浅野とか逗開とかは無理でも。

247:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 21:37:28.09 g72ywO3f0.net
湘南や翠嵐は、県立だから県の職員。南やサイフロは、市立だから市の職員。人事の行き来はない。

248:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 22:20:29.31 U+v7EzgM0.net
>>239
横浜市立高校は過去の露骨な引き抜きから神奈川県の恨みは買っても協力はしてもらえない。
湘南や翠嵐に良い教師がいるのは、教師になったOBやOGが優秀だという面も大きい。
>>240
横浜市は教育困難校を避けたがる消極的な学生が受験したがる。
特に高校は中・高でまとめて採用するから高校単独で採用する神奈川県よりレベルが下がる。

249:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 22:58:04.78 ZgCTmCN/0.net
>>238
どうしてあなたは南附中教師の内情まで知っているのですか?早く転勤したいと思いながら働いているとかって、実際に勤務している教師にしかわからない事ですよね。

250:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 23:08:35.65 R3ow6cvcO.net
親兄弟や配偶者、子供や友達なら知っていてもおかしくないね

251:実名攻撃大好きKITTY
16/03/12 23:19:30.93 0nVlJsyv0.net
>>234
2月15日の時点で新規に繰り上がった子がいるみたいだよ

252:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 01:05:03.98 9uhpcRUR0.net
>>238
…え、普通に南の説明会で校長が言っていたけど。南の採用試験って名義じゃないけど似たような内容。配置する際に難関大学の問題が解けるという先生をだいぶ入れてる。と。もちろん全員ではないけど、だから若手と年配が極端に多いんじゃない?

253:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 01:09:40.33 9uhpcRUR0.net
>>237
全員ではないよ。必死というか、塾開催の説明会で当たり前に話していたけど。
むしろ、説明会行ってない方が多いの?

254:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 02:22:58.49 +GRWYRD60.net
>>245
つまり、採用試験ではない。人事課は、南附に見合ったフィルターをかけるだろうが、試験はないよ。

255:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 02:55:46.74 VC7NCMUxO.net
教師側からみたら南附中は働きたいのかな?それとも避けたいのかな?
うちのご近所さんが県立高校の先生なんだけど磯子とか永谷とかまあ、難関校とは言われていない高校で働いてたみたいだけど気楽みたいだけど。
例えば市立横浜総合とか或いは中学なら普通の市立中学とかより南附中で働きたいのかな?
部活制限あるってこのスレで見たけど部活なんてなるべく見たくない教師には楽かな?

256:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 09:12:49.94 sZNvS67l0.net
>>248
生徒指導や部活動を中心に力を入れている教員にとっては行きたくないだろうし、教科指導を中心に力を入れている教員にとってはやりがいのある学校だと思う。

257:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 09:45:00.01 C6HxR1hm0.net
>>233
そこ、結構評価分かれると思うんですよ。
組織というか、教育機関として「進学校は教師が時間外に無料で答案指導や添削している。 」
というのは、教員のがんばりや善意に支えられていると言えなくも無くて、本来であれば、そうした取り組み
が教員への待遇に反映されたり、保護者の支出に基づくものであるべきかなあと思います。
そうやって、対価を支払う事で教員の質が確保され易い面、あると思いますし、、
>>238
>>240



258: 私もそう思うんですよね。県には高校の職員が多いですし、中には翠蘭、湘南、柏陽、川和等 県立上位校で教員をし、実績をあげた先生もおられると思います。 市は中学の教員多く、市立はこれまで数校ですから、果たして同校の掲げている進学重視の教育 を実践できるのか少し疑問があります。相模原の躍進は、競合校が少なく、周囲の工業地帯、通勤圏 の関係で比較的高学歴の親御さんの多い場所柄、立ち上げに際し県職員の配置等いくつかの要因 があるのだろうなとは感じます。 サイフロ、南ともに、現状、注目度高いですから、比較的高学力のお子さんが同校に入学され、 家庭学習や予備校通いといった支援もあって、サイフロの実績に繋がっている気がします。 (もちろん、外部からいろいろな専門家が特別講義にお見えになったり、理数系のオリンピック  に参加したり、座学ではなく、化学実験他に取り組むことによって、理解度を深めたり、  学習意欲を向上させるメリットはあると思います)



259:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 11:07:24.38 VC7NCMUxO.net
教科指導に力を入れたい教師はどうして神奈川なら聖光・栄光や浅野、東京の開成や筑駒や麻布や駒東に就職しなかったんだろ?
やはり狭き門なのかな?

260:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 11:21:13.45 udcng9Kr0.net
>>231
繰上げ自体は例年の3分の1と少なかったが、繰上げ対象者に断られて15日になっても電話掛けは続いた

261:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 11:26:22.16 C6HxR1hm0.net
>>251
私立は1校に長くおられる先生多いですよね。そこが職場なので、退職間際までおられる場合
も多いと思います。採用も退職者の補充がメインではないでしょうか?

262:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 11:29:50.37 udcng9Kr0.net
>>238
南附中の職員は若い人が多いと高橋校長が言ってたね。中高一貫と公立中は全くの別物たが、ベテランの先生だと公立のやり方に慣れ過ぎてるのが問題らしい。若い先生(新卒)の方が公立中を知らないので、中高一貫の教育方針にすんなり溶け込めるって。
南高の職員がどうなのかは聞いてない。

263:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 11:32:03.32 udcng9Kr0.net
>>242
南附中の職員に知り合いがいるのでは。

264:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 11:45:44.56 rG9MgRpk0.net
横浜の教員採用試験はコネだらけ。これ常識。
私立進学校は卒業生から優秀で学校の色を持ったものを選ぶことも多いし、
選ばれれば当然母校のために頑張る。これが大きな違い。

265:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 12:10:58.18 VC7NCMUxO.net
まあ、せっかく横浜市立初の公立中高一貫なんだから東大合格者多数輩出して欲しいね。サンデー毎日とかに大きく載せて欲しい。
横浜国大や横浜市大程度ならうちの長男・長女みたいに市立金沢から普通に入るから。

266:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 12:16:07.32 C6HxR1hm0.net
>>252
繰り上げを含めた実質倍率はどの程度なのでしょうか?そこが気になります。
10倍はちょっと。成績足りてても団子状のところでは1点を争う展開になるのって
不毛ですよね。受験にはそういうの付き物だと思うのですが、、南余裕で合格できる
学生さんは上にも手が届くでしょうし、、世間の期待感 や 経済的な事情が後押し
しての高倍率なんでしょうね。すこし、学生さんが気の毒です。

267:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 13:53:41.18 9uhpcRUR0.net
>>258
受験者数はへったけど、繰り上げもへったから、実質6.6か6.7倍。
繰り上げは去年の半分弱、24人いくかいかないか。15まで回ったのは、別に普通。聖光は5日くらいから14日まで回ってるしね。

268:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 13:55:35.19 9uhpcRUR0.net
ちなみに、塾の入試報告会資料からの抽出。

269:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 20:38:42.55 uhEDiMNF0.net
>>259
去年は結局50名以上繰上があったんだね

270:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 21:42:51.38 VC7NCMUxO.net
繰り上がった生徒には辞退した生徒より頑張ってほしい。
それにしても繰り上がった生徒はどこにいったんだろ?
男子なら競合する筑駒と浅野は有り得ないから一日の開成・駒東、二日の聖光と栄光、四日の聖光だろうね。
女子なら桜蔭やJG、豊島岡くらいかな?

271:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 22:22:37.13 lbS+ppae0.net
去年はサンデーショックだったから繰り上げ多めだったのかも。

272:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 22:33:18.03 6i9NtbNZ0.net
何故繰り上げの人数がわかるんですか?
学校は公表しませんよね。
塾内では塾生が報告するからわかるだろうけど、
総数は把握できないと思うのですが。
どうやって調べるんだろ?
合格証の右肩にある数字ですか?あれって成績順なのかな?

273:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 23:27:02.03 9uhpcRUR0.net
>>261
ごめん。去年は40くらいだよ。半数強だね。
ちなみに合格者は15日の直前に繰り上がった子がでればわかるみたい。まさに右肩の数字。多数合格出してる塾がソース。

274:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 23:31:49.09 9uhpcRUR0.net
>>262
でも男子5.6人だから、繰り上がったというかなんというか…そんなにもって気がする。女子はフェリスの合格持ちながら受けてるね。

275:実名攻撃大好きKITTY
16/03/13 23:53:33.94 K3b2ypDS0.net
合格証の右肩の数字は、合格者を受検番号に並べ直して振った番号だと思ってた。161番以降は繰り上がりの人になるのかと。

276:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 00:23:05.60 PSTxOe6v0.net
うちの子は今年合格いただきました。
子供は4月から南附中に通うのをとても楽しみにしている
ようですが、入学前に宿題がないのが若干不安みたいです。
小学校の復習をしっかりやっておくようにと言われました
ので、ある程度やってるみたいですが、他のお子さんはど
うしているのでしょうか?

277:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 00:29:30.52 uZahXLjq0.net
>>267
その通りだと思います。
合格証の番号と、ホームページに載ってた順番照らし合わせたので、間違いないです。
繰り上がりだった場合、右肩の数字で自分が何人目の繰り上がりなのかわかりますね。

278:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 08:13:36.24 EXkZpcLw0.net
>>265
40人も繰り上がった?
前スレで市進出した、確か10人くらいしか繰り上げ入学いなかったって資料があったけど。
実際通わせてて、クラスの1/4が繰り上げだなんて聞いたことないんだけど。

279:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 09:17:48.50 2u1OV51d0.net
40名とは実際の繰り上がり合格数(入学者)なのか、繰り上がりで声をかけられたお子さんの総数(拒否者も含む)なのか、どちらの数字か分かりにくいです。
市進は前者かも。40という数字が南専属コースのある塾のカウントならきっと後者だと思う。
>>268
うちの子は塾も辞めてしまったので毎日友達と遊び呆けてます。一日2時間位しか自習していません。
以前塾で使用していた英語のCDを聞いたり、数学の予習をしたり、何故か県立中等に行くお友達の宿題を仲良く一緒に解いていたり。
春休みの方が予定満載なので、少し勉強癖が抜けてしまうんではないかと心配。
まあ本人は入学後やる気満々なので、今は見守り中。

280:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 09:37:36.31 QCOxzwkP0.net
うちの子なんて試験が終わってから今日まで、
学校の宿題だけでほぼ勉強していません。
受検勉強自体が6年になって始め、
1日2時間程度しかやってなくて合格したので、
まさに運で合格掴んだタイプで、親としては不安です。
子どもは説明会で先生が、
特に事前に勉強は必要ないようなことをおっしゃったので、
学校に入ってからしっかり頑張ればいいと言います。
(そうは言われなかった気がするのですが)
春休みはひたすら好きな本を読むそうです。
我が道を行くタイプなので、親がどうこう言うのはもうあきらめています。

281:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 11:25:53.78 o/zGgG2G0.net
>>254
納得。若い先生多いのが本当なら良いですね。随分指導に力を入れている様なので、教材づくりや添削他も大変でしょうし、体力無いと難しいと思います(サービス残業なんでしょうし)。親と児童の中間くらいという年代の近さも良いと思います。
>>259
実質6~7倍なんですか。キビシイですねえ。我が子ただいま四谷大塚に通っているのですが(私立も検討しているので)、丁度、南中の偏差値のゾーンでボリュームゾーンなんですよね。そこより上は母集団少ないから倍率もやや安定している気がします。
偏差値55~63ってちょっと勉強したお子さんの3割強はこの辺うろうろしている訳で、、、しんどいです。発達段階も関わっているし中受はハードですね。私は高・大しか受験しなかったので、こんなに苦労しませんでした。

282:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 13:13:00.54 WrkOerpm0.net
本当に若い先生多いですよ。体操着だと高校生に見えてしまう位の先生もいらっしゃいます。
生徒と教師、仲が良い印象です。
息子は学校生活とても楽しいみたいです。お勉強は皆しっかりやるし、色々な経験が出来ますし、メリハリある環境の良い学校に入学出来て、本当良かったと思っています。

283:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 15:01:05.40 3lCFLMf10.net
>>270
10人はないんじゃない?市進も千葉だからやっぱり近似値は出せないのかも。なんか女子が35人くらい繰り上がってる。
多分、去年はサンデーショックで、2日のフェリス、横共の合格がでないうちに3日の試験になってしまうからだろうね。

284:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 15:03:23.57 3lCFLMf10.net
>>270
逆に今年は1日のフェリス横共の合格が2日に出てるから欠席が去年の1.6倍くらい。

285:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 18:31:05.38 W9TvFFMh0.net
お受験板で一番勉強になるスレです。

286:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 22:34:27.13 WmPlVSjKO.net
うちも他県から越してきてほとんど勉強してないのに合格したので不安なはずなのに勉強全然しないから怖い。まあ、六年間無料同然、高校受験もないまま良い教育を受けられるし、私立大学の学費を蓄えることもできるからよかった。
横浜薬科大辺りに入り、薬剤師になれたら御の字です。

287:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 22:55:58.17 iv2C2L6q0.net
結局今年一番合格率が高かったのはどの塾のどの教室でしたか?

288:実名攻撃大好きKITTY
16/03/14 23:12:05.94 PSTxOe6v0.net
同じ学校からの入学者がいない子がほとんどで、最初はみんな戸惑うかも。。。

289:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 00:07:06.53 GI+nm7Ru0.net
サイフロと競い合って適度に倍率ばらけてくれるといいですね。

290:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 00:08:43.90 GI+nm7Ru0.net
神奈川の公立はSS55~60程度の学生のばしてくれそうな学校少ないので応援してま
ます。

291:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 00:13:40.12 ky2px+GN0.net
今年入学される親子さんへ。
入学してくるみんなが優秀だし、私立に行く子は、宿題があって大変だとか聞くから、入学までに勉強をやらなきゃ、やらせなきゃと思うけど、南は入学までに勉強することなんてありません。
むしろ今は勉強なんてしないで、いっぱい遊んで大丈夫です。
合格された方は、地頭がいいことは確かで、実際、入学してから新しいことを学びはじめるから。
在校生の親の感想です。

292:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 00:48:50.18 GI+nm7Ru0.net
神奈川、公立の高校の受験制度ダメダメなので、相模原、南校、サイフロが良い影響与えてくれるの願ってます。

293:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 01:38:19.39 6Vitf6GW0.net
受検が終わっても、こんな時間まで2chを見る親って…

294:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 20:19:05.03 ASL6telU0.net
>>278
うちもそのコース狙ってたけど薬科大が6年になってからモトが取れるか微妙な感じだわ

295:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 22:35:12.17 LeSmxCvW0.net
在校生親です。
今春入学予定の方のお話がありましたが、我が家も入学前は特に何も用意しませんでした。むしろ、英語など全くやっていなかったので、着手しようかと考えていたのですが、説明会でやる必要無しと言われ、素直に捉えました。
実際、一年生からの独特な英語授業で、学校の方針に従っていますが、子供は英語が好きになっております。テストの点はイマイチですが。
他教科は、私学併願だったアドバンテージも約1年程度だったかなぁという印象ですかね。
楽しく通っている事が一番と思っています。

296:実名攻撃大好きKITTY
16/03/15 23:02:54.15 4NrfSpVH0.net
>>287
ですね。楽しく通ってくれるのが一番ですね。
あとは、周りの子たちと切磋琢磨してくれれば…と思います。

297:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 00:15:45.12 94jwXjRu0.net
他の中受スレでは東大合格者数で盛り上がってるみたいだけど、南高は今年はどうだったの?

298:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 06:41:37.17 t5insN+S0.net
>>289
中高一貫一期生が今度高2だから、「中受スレ」くくりで
東大合格数を議論するならさ来年の今頃まで待たないと。

299:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 07:30:46.94 AW1MfK3K0.net
>>283
相模原は宿題もたくさん出てガンガンやっている
東大そのた入試時のライバルたちだぞ
色々目指している人たちはしっかりやっておけ
6年後は今よりずっと厳しいから

300:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 07:52:32.78 FlP3I3JC0.net
確かに、相模原よりも宿題等は少ないかも。(立地的に出身小学校は相模原が多い)しかし時間の制約がありながらも、部活を頑張っていますし、自主勉強の習慣は必要かと。
定期テストが終わったばかりですが、誰に負けたとか何番目位だとか、一応校内では話題になっているらしく、周りに刺激されていると感じます。テストの順位発表などはありませんが。

301:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 09:24:33.38 u70v5sgc0.net
先日戻ってきたZ会アドバンスト模試には校内順位がでてましたね。提出期限をある程度持たせ、自主性に任せて自学できるようにやっているようです。長い目で見て、いい学習をしていると思います。

302:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 10:08:35.19 JpdRb5J40.net
>>287
わかります!
こちらも私立受験勉強によるアドバンテージは、1年で尽きました。
最初は良かったのですが、2年半ばごろから、やらない分がじわじわ落ち、3年の今では普通の人ですw

303:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 11:53:00.30 arD7d0Z90.net
だから、受験勉強によるアドバンテージが1年で尽きる層が行く学校。
一貫校になる前は、この学校に入学したら高校は4年と思ってください、
と入学式で校長が言い放ったのだよ。

304:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 12:10:07.97 AW1MfK3K0.net
>>292
残念。相模原は部活・体育祭も手を抜いていないよ
ギター部は全国優勝していたはず

305:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 14:13:39.86 nYZ74rri0.net
ギター部…

306:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 14:50:01.61 94jwXjRu0.net
>>290
サイフロは今年は5名らしいね
一貫校になったらどれだけ増えるのか知りたいんです
都立とかの他校の実績(一貫化の前後5年間くらい)を誰かまとめてくれないかなぁ、とクレクレしてみるw

307:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 17:58:27.44 FlP3I3JC0.net
まぁ、部活の手を抜いている訳では無いとは思うのですがね。一応自主練習もやったりして。
相模原は部活も勉強も大変なのかな。南高附属より、日々の宿題は明らかに多いみたい。
相模原に関しては、コロコロのキャスター付きのBagでの通学者も多いと聞きますので、毎日の持ち物がとても多いのは確か。
(指定のリュック型鞄+コロコロ)
南高附属はリュック1個の子が多いかなと思う。
まぁ、そもそも坂の上の学校ですし。コロコロ引くのも大変か。
私学受験のアドバンテージ切れについては、周りの子が追いついた感もありますよ。元々公立一貫校対策だけをしてた子も、やれば出来る子でしょうから。

308:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 18:02:23.21 vlXOR1aS0.net
5・6年生の皆様。横浜市の学力調査、どうですか?満点ばかりの子が、受検するのでしょうね。このテストでケアレスミスあっても合格された方いますかね?現実を知りたい気持ちと、希望が欲しい気持ち半分で聞いてみたい。

309:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 18:08:07.39 3bLAi/bkO.net
うちの子も私立併願
親子でラクちんだと思っていたけど、やっぱり2年になったころからじわじわとアドバンテージ切れ。
さすがにマズイと感じたようで3年からまた頑張り出したらすぐに持ち直した。
私立の受験勉強に比べたらたいしたことはない

310:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 18:27:43.20 FlP3I3JC0.net
んー確かに、私立の受験勉強をしたのだから、いざという時はやれるのかなぁみたいに思って見守っていますが。
六年生の時ほど勉強をしていないのは確か。
ウチの子は今度中三なので、そろそろ本気の頑張りを見たい。
ジワジワと皆に追いつかれ、最近流石に焦りが見えます。今回の期末ではわりと頑張ってたかも。
自主的な勉強というのは確かに良い方針なのだけど、個人的にはもう少し宿題があっても良いと思っている。

311:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 18:29:39.61 8rryU/il0.net
>>295
先取りしてる学校ほど私立受験アドバンテージは早くなくなるよね
まわりは勉強してるから、手を抜いてるとどんどん順位が落ちていく

312:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 19:06:43.43 Tk9Qn/vz0.net
うちは相模原の中1だけど、小6の時より明らかに今のほうが勉強してるわ
長期休みとか大量の課題をこなすのが大変だった
南もそうなのかと思ってたから、ちょっと意外

313:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 19:42:50.71 mekbIAyl0.net
相模原、部活平日3日、土日どちらか、とホームページに書いてあるけど実際はもっとやってるんですか?
南高附属も、平日3日、土日どちらか(試合以外で)です。子供たちは部活外で自主練したりしてもっとやりたそうなので、手を抜いてるわけではないと思います。
宿題、多いときは多いけど、普段から配られてるテキスト等をこなしておけばいい感じ。
確かに、自分で普段からやっておかないと、直前に慌てて徹夜なんて話も聞いたりします。
外部模試が多いから、見直しをきちんとやるかやらないかで、勉強量は違ってくると思います。
ウチは6年の時、そんなに勉強してなかったので、今の方が勉強してると思います。

314:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 20:29:33.80 tjqa9bnB0.net
>>305
部活は曜日が決められて一般の中学より練習量は少ないんだけど生徒がとにかく素直に真面目に練習する。
だから上達が早いと先生が言ってた。
相模原市の大会では上位に食い込む事が結構あるよ。
高校野球の県予選も個々の選手は非力でもチームプレーに徹し対戦相手にもよるが4回戦位までは勝ち進む。

315:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 21:19:02.03 C8+f1mKJ0.net
ここって相模原スレだっけ?

316:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 21:23:23.62 8P1qydkl0.net
市大会、といっても
相模原と横浜では
そもそも中学の数が違うのでは…

317:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 21:48:58.70 FlP3I3JC0.net
小学校六年生時との勉強量を比較するのは�


318:K切ではなかったですね。 塾によっても違うでしょうし。 中学生になってから、多分平均(休日合わせて)で1~2時間もしていない我が子…。 徹夜バリの勉強なんて、見た事ない。 本当にノンビリしています。 そんなに宿題多くないですよね。 地元公立中の同級生の方が、通塾もしていて圧倒的に勉強時間が多いと思いました。 保護者会でも皆さん似たような事を仰っていたように記憶しているのですが。 夏休みや2月の受験期休みは遊びほうけているので、もう少し課題なりテストなり課して欲しい気がします。英検や数検はじめ、やろうと思えばやる事沢山あるんだけどね~。 何でも自主的にやれということか。



319:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 22:13:51.89 MmsQPf0m0.net
>>308 (平成27年)
横浜市立中学校 147校
相模原市立中学校 37校

320:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 22:33:18.48 mekbIAyl0.net
そうですね。
日によってさまざまですが、ウチも勉強量はその程度です。
塾に通われているか否かでも違ってきますよね。
宿題の量も、慌ててやって夜遅くまで(徹夜?)になる人の話も聞いたことがあるということで、
日々やっているお子さんは、そんなことないと思います。
徹夜してまで、期限通りにやる力に逆に感動したりもしましたが。。。(笑)
宿題の量に関する印象も人それぞれだということかもしれません。
ただ、やることがないわけでもないということです。自学の力がある程度必要なのかもしれませんね。

321:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 23:02:00.10 wdFqhHe40.net
うちも、思っていたよりゆるいな…と感じています。夏休みも英語集中研修が数日あっただけで、学校で夏期講習みたいなものは一切ありませんし。
普段の学習も自主性に委ねられていますので、やっている子とやらない子の差はついてしまうと思います。
相模原中等の大学実績素晴らしいですよね。南はどうなのかな…難関大受ける子は塾行くのでしょうね、多分。
1期生には頑張って貰いたいですが、相模原中等を上回れるかは…正直わかりません。学校中でも、皆期待し注目していますが…。

322:実名攻撃大好きKITTY
16/03/16 23:12:31.88 t5insN+S0.net
親的には宿題量多い方が安心できますけど、宿題多いと
よくないようなこともあるんですかね。まあ確かに自主
性はある程度犠牲になるかもしれませんね。

323:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 01:11:52.01 gwyoYbAAO.net
相模原なんて目じゃないよ。
市立南の再来年は小石川以上は間違いなく行くし、県千葉に肉薄する。

324:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 08:20:09.66 Cf/v0AUu0.net
>>300
小学校時のケアレスミスなんて、普通にありました。というか、今でもやらかします。
毎回テスト終了後に言い訳しています。
まぁ、もったいない事は確かなので、気をつけるように意識させるしかないかと。

325:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 13:10:19.86 +xR4gpPX0.net
なんで相模原と比較する人がいるのかね。入口の段階で2ランクは差がある学校なのに・・・

326:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 13:44:09.35 JPX2N3XC0.net
>>316
相模原の大学入試結果が出る前までは入り口で差はあったけど、去年の東大6人で入り口偏差値はほぼ同等までになってるよ
過去の入り口偏差値から見れば再来年の大学入試結果が相模原を上回るのが当たり前なんだろうけどはたしてどうだかって気持ちなんでしょ

327:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 13:44:36.00 r1lYLvua0.net
>>316
2015年大学入試の相模原ショックを当の校長が気にしているのだから仕方ない
解りきったことだが出口のほうが大切なんだよ

328:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 13:57:03.95 gwyoYbAAO.net
相模原なんて目じゃないよ。

329:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 14:22:25.19 VpWrk/pP0.net
>>318
同感、入り口偏差値より出口ですよね。公報のあり方も好きです。進学校を謳っていても、
複数受験が可能な私立大学の合格実績では、入学時と卒業時でどの程度学力が伸びたのか
把握できませんし、、、そもそも受験科目が少ないところ専願で「学力」と呼べるのかも
疑問です。この点、進学実績を紹介してくださるのは本当に有り難いですし、180人程度の
内、約半数が難関校に進学というのは快挙です。
相模原、素晴らしい国公立難関突破実績なので、南校にも期待です。

330:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 14:25:02.06 VpWrk/pP0.net
>>306
メリハリ大事ですねえ。スポーツ等もある程度までは地頭ですよ。
授業の進度はどんな感じなのでしょう?

331:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 14:35:52.98 YCaB7FWQ0.net
>>320
相模原は160人ですよ
相模原の実績は南にも大いに刺激になったでしょうね
南のほうが最初から偏差値も期待も高いです。2年後の結果が楽しみですね

332:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 14:47:57.48 gwyoYbAAO.net
だから南附中は相模原なんて目じゃないよ。
強いて言えば小石川や県千葉がライバルだけど南附中が上回る。

333:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 14:54:13.49 VpWrk/pP0.net
>>323
神奈川県民にはどうでもいい話だと思いまーす。

334:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 15:47:51.95 pkPb4iyB0.net
>>323
度々この様な発言なさっていらっしゃいますが、1期生の保護者の方なのですか?
1期生の模試の結果や、全体の生徒さんの学力を把握していてのこの発言なら、大いに期待できますね。
もし保護者の方ならお聞きしたいのですが、通塾率ってどれ程なのでしょう?又、どこの塾に通っているか、わかる範囲で教えて欲しいです。

335:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 16:03:08.06 Cf/v0AUu0.net
部活といえば、南高附属三期生のサッカー部は一年生大会で港南区大会準優勝してましたよ。
野球部もテニス部(男子はソフテニだけ。女子は軟硬あり)も高校との場所シェアで頑張って練習しているようです。施設は立派で敷地も広いけれど、部活動で高校生がメインなのは仕方がないですね。
野球はあの素晴らしい専用グラウンドは基本的に高校生が使っているとの事。元々南高は野球部が強いのですが、その伝統はとうなるか分かりません。
ちなみに、中学生は基本的に部室も無いです。

336:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 16:32:41.15 JPX2N3XC0.net
>>325
相手にしないほうが良いかと...
保護者等の当事者ならあのような発言はしないでしょ
他に勝とうが自分の子が受からなきゃなんの意味もないし
実際、小石川、県千葉とは入り口で2ランク程下ですから難しいでしょ
東大でいえば10人受かれば指導の方向性は間違いではないのでしょうかね
10人なら相模原を上回って割合的には翠嵐と同等。
それでも相当大変な数字だと思いますよ

337:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:11:21.62 +xR4gpPX0.net
東大10国医5難関国立15ぐらいが現実的な数字かな

338:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:19:40.94 gwyoYbAAO.net
東大25~30(理Ⅲ3)
京大15(医3)
旧帝医15
国医20
一工30~40
東外大5
早慶150(合格者)
慶医5
私医30
これくらいは楽勝

339:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:26:51.35 8YPninks0.net
釣りなのか、妄想なのか、かまってちゃんなのか

340:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:44:02.22 pkPb4iyB0.net
>>323 >>329
釣りだということがよくわかりました。
>>328
これが達成出来たら、スゴイ事ですよね!どうでしょうね・・うーん・・2年後が楽しみです。多方面から注目されて1期生はプレッシャーでしょうけど、頑張って欲しいなー。陰ながら応援しています。

341:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:55:42.04 gwyoYbAAO.net
ババアどもには南附中のすごさがわからないんだな。

342:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:57:55.78 rCKr5Mat0.net
妄想するのは自由 生暖かく見守りましょう

343:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 21:25:04.67 rTKCLhk20.net
>>332
なんかキモイ

344:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 22:05:27.42 s53quRUY0.net
≫在校生or在校生の親御�


345:l 英検合格率○○%とかって言ってますけど、英検は学校で団体受験するのですか? 個人受験ですか?



346:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 22:25:45.43 5mew2bwu0.net
>>335
学校が団体受験の会場になります。
ちなみに英検対策の授業等は一切なく、みんな個人的に勉強してる。

347:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 22:26:12.58 3xBjUTgC0.net
学校で申込み用紙貰って団体申込で受けますが
受けるかどうか、何級を受けるかは
個人の自由です。
うちは二年生ですが準2に合格して
取りあえずのノルマは果たした気分です。

348:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 23:08:51.64 s53quRUY0.net
>>336
>>337
335です。なるほど。情報ありがとうございます。
では今度の英検は今自分で申し込まなくても、学校でみんなと
一緒に申し込めばよいってことですね。

349:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 23:52:03.81 TqI2zP4h0.net
英語塾6年通って小学生の時に3級とったけど、もうアドバンテージが
なくなってる。ほぼ平均点。
級もってなくてもできる子ばっかりだよね。

350:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 00:23:19.19 Tjl+EV/f0.net
>>338
新入生でしょうか?
確か、一年生は秋頃まで団体の受付が無かったように記憶しています。
そこから順調に行けば、4級位から受けても二年生の終わる頃には2級位まで取れる程の受験頻度があります。
頑張った子はさっさと自分の英検目標(2級か準1?)クリアして、今度はTOEICの勉強始めていると聞きます。
ウチの子も二年生で準2級取れましたが、次の2級をクリアしたら、今度は数検頑張ろうかなと言っています。
数検も漢検も個人で目標定めて、それぞれが取り組んでいる感じですかね。数検、漢検も学校受験出来ますよ。
三年生までに英検準2級目標として、色々満遍なく資格に挑戦している子など、様々ですね。
ウチは英語を集中してやったタイプです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch