横浜市立南高等学校附属中学校 Part4at OJYUKEN
横浜市立南高等学校附属中学校 Part4 - 暇つぶし2ch340:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:44:02.22 pkPb4iyB0.net
>>323 >>329
釣りだということがよくわかりました。
>>328
これが達成出来たら、スゴイ事ですよね!どうでしょうね・・うーん・・2年後が楽しみです。多方面から注目されて1期生はプレッシャーでしょうけど、頑張って欲しいなー。陰ながら応援しています。

341:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:55:42.04 gwyoYbAAO.net
ババアどもには南附中のすごさがわからないんだな。

342:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 20:57:55.78 rCKr5Mat0.net
妄想するのは自由 生暖かく見守りましょう

343:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 21:25:04.67 rTKCLhk20.net
>>332
なんかキモイ

344:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 22:05:27.42 s53quRUY0.net
≫在校生or在校生の親御�


345:l 英検合格率○○%とかって言ってますけど、英検は学校で団体受験するのですか? 個人受験ですか?



346:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 22:25:45.43 5mew2bwu0.net
>>335
学校が団体受験の会場になります。
ちなみに英検対策の授業等は一切なく、みんな個人的に勉強してる。

347:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 22:26:12.58 3xBjUTgC0.net
学校で申込み用紙貰って団体申込で受けますが
受けるかどうか、何級を受けるかは
個人の自由です。
うちは二年生ですが準2に合格して
取りあえずのノルマは果たした気分です。

348:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 23:08:51.64 s53quRUY0.net
>>336
>>337
335です。なるほど。情報ありがとうございます。
では今度の英検は今自分で申し込まなくても、学校でみんなと
一緒に申し込めばよいってことですね。

349:実名攻撃大好きKITTY
16/03/17 23:52:03.81 TqI2zP4h0.net
英語塾6年通って小学生の時に3級とったけど、もうアドバンテージが
なくなってる。ほぼ平均点。
級もってなくてもできる子ばっかりだよね。

350:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 00:23:19.19 Tjl+EV/f0.net
>>338
新入生でしょうか?
確か、一年生は秋頃まで団体の受付が無かったように記憶しています。
そこから順調に行けば、4級位から受けても二年生の終わる頃には2級位まで取れる程の受験頻度があります。
頑張った子はさっさと自分の英検目標(2級か準1?)クリアして、今度はTOEICの勉強始めていると聞きます。
ウチの子も二年生で準2級取れましたが、次の2級をクリアしたら、今度は数検頑張ろうかなと言っています。
数検も漢検も個人で目標定めて、それぞれが取り組んでいる感じですかね。数検、漢検も学校受験出来ますよ。
三年生までに英検準2級目標として、色々満遍なく資格に挑戦している子など、様々ですね。
ウチは英語を集中してやったタイプです。

351:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 09:39:28.05 Swcxexlu0.net
中学生で準1級とかwwww優秀すぎるだろwwwwwwwwこりゃ東大30人イクわwwww

352:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 14:16:58.89 tCQaz5yY0.net
いや、だから出来る子は、高い目標掲げているんです。
来月3年になるうちの子は高校に行くまでに2級取得が目標。この学校入るまでは英語ゼロ状態だったけれど、まぁ2年間でソコソコ出来るようになったと思う。
少ないが英語圏にいた帰国子女もいるし、小さい頃から英語を勉強していた子だっています。
煽りにマジレスしたくはないが、英語だけで大学入れるわけじゃないもんね。

353:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 20:07:13.33 imLMhpiA0.net
東大30人って学生数考えると日比谷並、、、一気にそこまで行くかなあ。

354:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 20:35:54.34 QOhRhiGb0.net
>>343
いかないですよ。
妄想や、噂だけで、話を膨らませないでください。
東大東大って。
東大目指しているっていうこと、あまり聞かないし、とりあえずうちの子は、他に行きたい、やりたいことがあるらしいし、うちの子の友達も、東大の、と。の字も聞かない。
東大に行く生徒もいるかもしれないけど、東大、〇〇人。と書かれても。
と、いう感じです。
一期生親。

355:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 20:52:26.36 imLMhpiA0.net
>>344

いよいよ、受験の年になりますね。通塾はすでにされていますか?あるいは通塾のご予定は
ありますでしょうか?

356:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 21:11:54.60 +Hn1ig+MO.net
>>344
一期生の保護者様ですか?
メプロに通われてる方、少なくともお二人いらっしゃいますよ?

357:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 22:49:48.19 lYtF9Y9U0.net
>>340
はい。新入生の親です。では春は各自で申し込んだ方がよいですね。情報助かります。
2年生で準2級ってすごいですね。

358:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 23:20:15.11 QOhRhiGb0.net
>>345
今度高校2年です。
まだ、受験には1年あります。
通塾は、すると思います。

359:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 23:36:57.43 QOhRhiGb0.net
>>346
メプロ。東大受験塾ですか?
2人位はいらっしやるんですか。
159人の動向を把握しているわけではないので、それは事実なのでしょう。
生徒達は、行きたいところを受験して、結果、行きたいと思ったところに行く。
ただ、みんながみんな、東大ではない。
むしろ、たまたまかもしれませんが、うちの子のまわりでは、東大は、聞かない。と、言ったまでです。

360:実名攻撃大好きKITTY
16/03/18 23:41:46.97 imLMhpiA0.net
そりゃあ狙うでしょう。そう思います。

361:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 00:03:00.80 k65qyh7J0.net
なんかこのスレ気持ち悪いな…
もしかして伝説の全自演か?

オエ~

362:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 00:55:25.55 Em9/9khg0.net
みんながみんな東大って、それ、開成や桜陰でも無理だから、、、

363:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 07:09:41.09 CEPLG/040.net
今年の中3(春から高1)は、2人が外部に出るらしいと子供が言っていました
うちも中2までは考えたこともありましたが、わざわざ外に出るほどの学力ではなくなってきて
普通にあがることに。
上にアドバンテージの話題が出ていますが、私立受験をした家庭はかなり多くの方がそう感じているかも。
入ってすぐは内容的にも課題の量も楽だと感じますが、新しい環境でコツコツ勉強していた公立一本の子が
じわじわと上がってくる。
まさにウサギとカメですね。

364:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 09:31:33.98 ZCBhROCO0.net
このまま順調にいけば初年度で湘南翠嵐超え、3年後に浅野超え

365:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 10:33:02.60 L3gwiSve0.net
入学時に東大を意識している生徒はどれくらいいるのかね。校長の思いと生徒の考えに開きがあるように感じるな。

366:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 11:55:00.84 Em9/9khg0.net
一期生高2なんでしょ。そろそろ進路指導始まると思うけど、どんな進路指導してるのだろう?
国医はともかく、東大狙うなら、高2くらいから対策していかないと間に合わないと思うけど、

367:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 12:48:06.10 W9YW77TcO.net
うちは歯科医で、歯科医の見通しが暗いから子供達には医学部志望に決めさせているだけど国医じゃなくても良いから 私医には入って欲しいよ。
息子よ!高須さんみたいに億万長者目指して頑張れ!

368:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 13:25:34.30 PoVA23AU0.net
よっぽど東大に落ちたのが悔しいんだね
何十年悔しがって生きてきたの

369:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 14:30:12.52 Sx/AJ60l0.net
>>353
同意です。
うちは昼寝ばかりのウサギです。
しかし◯◯蹴りで、初めから優秀な子は、

370:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 14:32:30.59 Sx/AJ60l0.net
途中で書き込んじゃった。
初めから優秀な子は今でもkeepしてトップクラスにいると聞き、やはりそれぞれだなぁとつくづく思う。

371:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 16:40:21.87 2fQPzLn00.net
確かに、うちは公立対策のみだったせいか
授業が新鮮で、面白い‼と言ってます。
特に社会や理科は、全く知識無かったので。
なので継続的に学習出来ているようで
学力推移調査でも校内ベストテンに入ってました。
私立対策してきた子は入学前の
勉強時間がうちなんかとは相当違うので、今は電池切れなのかな?と思います。
小さいうちに叩き込まれた知識や勉強方法などは
しっかり身に付いてるだろうし、地力があるので本気になったときのパワーが凄いと思う。
うちみたいな亀さんタイプはコツコツやっていければ良いかなと思ってます。

372:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 17:34:47.94 rbKBoqpw0.net
>>361
塾に通っていますか?もしくはZ会等の通信教育とかなさっていますか?
周りの生徒さんはどうなんでしょう?
学校の勉強だけで、何もやっていない人って少ないのかしら?

373:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 17:39:37.63 1/Wci/9B0.net
>>362
同意。その辺気になります。

374:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 17:43:32.77 2fQPzLn00.net
塾も通信教育も今のところ無しです。
周りはどうなんでしょう、
あまり聞きませんが、英語は習っている子が
何人かいるようです。
学力推移は良かったですが
Z会アドバンスはそこそこだったので
高校生になったら何かやった方が良いのかな~とは思ってます。

375:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 18:05:38.08 W9YW77TcO.net
北里でも帝京でも杏林でも聖マリでも良いから医学部に入れる方いらっしゃるかな?

376:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 19:05:18.49 DSaaqBft0.net
>>361
学力推移調査、学内順位って出てます?
個人成績票みると全国順位しか出てないですが…別の資料が配られてるのかな?

377:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 21:01:06.29 2fQPzLn00.net
ごめんなさい、間違いました、
校内順位はアドバンスの方でした。
学力推移の方が偏差値だいぶ上だったので
間違えてしまった。
アドバンス、南附中は全体的に
もう少しガンバれ~って感じですね。

378:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 21:40:49.17 5/s3OW/j0.net
>>367
アド模試、学内10位以内であまりよくないって、おおよそ学内平均何位で偏差値どのくらいですか?高校受験の学大希望レベルより下位が多いの?

379:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 22:26:32.30 nZZUZDF10.net
うちは学年平均点くらいでしたけど壁は相当高いって感じました
南附中苦戦してますね

380:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 23:11:39.76 DSaaqBft0.net
南中で受けてるのZ会のアドバンスト模試は中高一貫校しか受けてないそうなので、高校受験のアドバンス模試とは別物だと思います。
アドバンス模試の平均点を校内平均点と全国平均点とで比べてみると英語が低いのが興味深いです。
入試改革後は英語の入試問題の傾向が変わり、文法、読解中心ではなくスピーキングまで含むようになると聞くので、今の模試だと他の科目より点が取れないのかもと思います。

381:実名攻撃大好きKITTY
16/03/19 23:59:20.68 DSaaqBft0.net
へんな文章になってましたね…
南中が受けているZ会のアドバンスト模試では英語の平均偏差値が他の科目より低めですが、普段の英語の授業からみてそんなものと思うし、大学入試改革後の英語のテストなら南中は対応できそうだと思ってます。

382:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 08:29:28.74 2Gc97s6Q0.net
>>371
南の子の弱点はライディングだと思う。びっくりするほど単語が書けない。英検はマークとスピーキングだから意外とうかるけど、記述式のテストだと、本当にヤバイね。普通の中二中三で受けるような基礎テストが平均程度もしくはそれ以下だったりする。

383:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 09:57:26.79 MhMBDA/i0.net
367です、ややこしい書き方しちゃってごめんなさい。
アドバンス、順位は控えさせて頂きますが
全国偏差値は60台前半でした。
Benesseの学力推移は70前後だったので
アドバンス、厳しいのだな~と改めて感じた次第です。
うちの子は英語が得意なので校内順位は良かったのだと思います。
先生も、英語はカリキュラムが違うので
学外模試では結果良くないとおっしゃってたので
これからの伸びに期待ですね。

384:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 10:48:26.14 89uIv7GD0.net
>>372
同意。でも将来的には南のやり方が圧倒的に本人のためになると思います。英語が嫌いにならない教え方だし。
>>373
その成績すごいですね。うちの子はベネッセもZ会も偏差値は55~60くらいでした…。Z会は御三家など最難関は受けてないと聞きます。それでもレベルは高いと思いました。

385:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 10:52:36.52 WboO73Fk0.net
>>361娘は現中1で、私学合格を頂きましたがこちらに入学しました。
受験勉強での貯金はまだたっぷりなので南附中での勉強は問題なくついていけ、宿題の量は受験勉強の課題に比べれば少ないし、
中学生活はラクだと言っています。
しかし、>>361にあるような、新鮮で面白いという感覚は全くなく、むしろ「簡単でつまらない」と。
これって、不幸せなことだと感じました。
最初は「ラクで良かったね」と思っていましたが、そこまでラクである必要はなく、
むしろ、興味をもって授業を受けられる方が幸せなことですね。
私立を目指して勉強した子は、私立に行った方が幸せだと痛感している今日この頃です。

386:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 11:53:27.03 7Qs08IeA0.net
>>375
河合塾のK会か駿台英才セミナーに行ってみたら?
後者だとサイフロ卒業生が地学の講師をやってるよ。

387:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 13:22:49.42 WboO73Fk0.net
>>376たしかに、勉強への意欲や勉強を楽しむ心を失う前に、塾へ行かせた方が良いのかもしれないですね
アドバイスありがとうございます。

388:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 13:40:43.19 uThcPToF0.net
結局、ことしの繰り上げって適性何点までいたのですか?

389:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 13:43:16.37 ESOg08ef0.net
>>375
一概に私立と言ってもピンキリなのでは?神奈川最難関残念で、南校進学なのであれば、
実力が及ばなかったことでしょうし、、、
中受時点の知識は、大学受験にはあまり関係無いですよね。どの進学過程でもそうだと
思うのですが、中受が目的になってしまっては、そこから先の伸びは見込めないと思います。
だから、大学受験も基礎学力が十分あり、分野間の知識を横断的に活用できる人材を
求める様になっている訳で、、、
親が受験受験と騒ぎすぎることも問題です。

390:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 14:48:41.86 7Qs08IeA0.net
>>377
手近なところでは東京出版の「大学への数学」を解くのも良いかと。
先取りしていないようでしたらとりあえず「高校への数学」でもOKです。
南附属中は佐藤先生が特別顧問として補習をやっているはずですから、
わからない場合は質問に行けると思います。
ちなみに、ご勤務先がベネフィットステーションの法人会員でしたら、
「大学への数学」はビジネス書(!)として年間無料購読できます。
>>379はいつもの荒らしですからどうぞお気になさいませんように。

391:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 15:25:31.33 ta/A3RwDO.net
すみません、高1~中1どちらでも構いません、国医・私医問わず医学部志望のご家庭はいらっしゃいませんか?
うちは歯科医なのですが主人の意向もあり子供達二人とも、中高はどんな学校に行くにしても大学は医学部が絶対なので。

392:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 15:42:44.47 2U98IJyk0.net
>>381
漠然と医学部に行って欲しいとは思っていますが、この学校は理系特化という訳ではないので、mustと言われると…。むしろここよりサイフロの方が良いかもしれませんね。
やはり、医学部に強い私学とは違いますし。
国公立志向とは言っていますが、医学部という話は特に聞かない気がします。

393:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 15:44:06.27 LR2/7fMN0.net
最近は大手企業でも福利厚生施設を維持できなくて売却する代わりに
優待券を配布って流れになってますよね。
せっかく御三家行って東大を卒業しても会社は昔ほど社員に良い思いは
させてくれない。
ただ幸せに暮らしてほしいだけなんだけどどうしたらよいのか。
いまは南附中で実りある6年間を過ごしてほしいってだけ。

394:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 17:07:30.87 M51r+4NI0.net
馬鹿な親の子供で金のために医学部絶対ってやだなw

395:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 17:59:27.11 89uIv7GD0.net
>>381
1年生ですがクラスに5~6人いるそうですよ。

396:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 18:40:32.79 cK0BnOkh0.net
自分は歯科なのに子供は医学部とか

397:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 19:16:37.15 ta/A3RwDO.net
>>382>>383
そうですか、サイフロのが良いんでしょうね。
幸せ、本当に親は皆さん同じですね。
>>385
大変参考になります。>>384>>386
主人の父親も歯科医だったので主人も歯科医になったのですが、いまどきの歯科医は大変なんです。
子供達には経営や人員で悩まなくて良い勤務医が良いみたいで。

398:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 19:50:08.53 FKWcL1BJ0.net
子供の進路や職業選択、親が過干渉だと思うように行かないと思うのだけど、、、、
地方出身だけど、開業医のお子さんとか、途中で反抗しちゃって全然ダメだったな。
やはり、その仕事が好きとか、そういう強い思いが無いと勉強に身が入らないと思う。
医者なんか秀才の墓場なんだから本人の意志が大事だよ。

399:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:32:11.35 sYF1kwnJ0.net
医者って今は全員収入いいけど、
20-30年後はよくわからないよ。
歯医者、弁護士みたく過当競争になるかもしれない。
そうなると、優秀な医者はめしウマだが、
それ以外は???

400:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:39:04.22 sYF1kwnJ0.net
追加 
これ読んどいたほうがいいんじゃね?
30年後は正直読めないよ。人口減るからね。
URLリンク(www.geocities.jp)

401:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:42:05.16 sYF1kwnJ0.net
うちの子も理系で国立医いけそうだが、
親として勧めていいかわからず、行きたい大学にいけばいいと言っている。
仮に今が20年前なら、明らかに医学部を勧める。

402:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:44:52.32 oUrB6Z2z0.net
医者が食っていけない?
大きなお世話だろ
医者が食っていけない世の中なら他はもっとくっていけないよ
自分の心配しろよ

403:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:47:03.74 sYF1kwnJ0.net
>>392 お前に心配してもらわんでも
リーマンやってっから、おまんま食えるわ。
先のこと読むのは、そんなに簡単じゃねえよ。

404:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:50:57.49 FKWcL1BJ0.net
>>389
多分過当競争になる前に医療崩壊するよ。

405:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:52:57.28 sYF1kwnJ0.net
>>394
具体的にはどうなる?
貧乏人は医者にいけなくなるのか?

406:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:55:30.97 FKWcL1BJ0.net
医学部入れる秀才型なら、どんな仕事に就いてもつぶしの効く教育してあげるといいと思う。
今から医者になっても、爺さん、婆さんの診察ばかりだよ。
医療って典型的な保護産業だから、社会保障破綻したら医師とて無傷じゃいられないと思うな。
でも医者になれるならまあよくて、医歯薬一緒にしてるけど、沢山勉強して薬学部行く奴の
気が知れない。

407:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 21:57:40.77 sYF1kwnJ0.net
>>396
製薬会社の給与の高さを知らないようだね。
大手は、なかなか入れないよ。だって待遇いいもん。

408:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:00:19.10 FKWcL1BJ0.net
すみません、40過ぎて結婚も出来ずにボロボロになってる勤務医の同級生が多くて熱くなりました。

409:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:02:31.12 sYF1kwnJ0.net
>>398
男性勤務医でも40超えると結婚は難しくなるわなー。
35までに結婚しておくほうがベターですよね?

410:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:06:12.20 oUrB6Z2z0.net
>>393
リーマンごときで威張るなよ(笑)
がんばって上場企業にでも就職したのか?
医者が食っていけない心配しておいて自分の会社は大丈夫だと
思ってる、自分はリストラされないと思ってる
流石だな

411:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:07:09.07 FKWcL1BJ0.net
>>399
結婚しても家庭崩壊すんだよ。家帰ってこねーから。

412:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:08:56.01 FKWcL1BJ0.net
>>400
資格に頼る寂しさよ。今時、医者で威張れるか?働いてる時間数の分だけ給料もらってる?
医者の同窓生たくさんいるけど、あおれだけ働いて年収1500万とかあり得んなあと思うわ。
QOL低過ぎ。

413:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:12:32.48 FKWcL1BJ0.net
>>397
薬学部から製薬会社に就職すんのごく少数だろうな。普通に考えれば化学やってる方が使えるし、
医者を夢見て薬剤師やってる奴とか気の毒だなあと思う。

414:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:13:53.68 FKWcL1BJ0.net
>>395
子供の将来かかってるんだろ。どうなるか自分で考えろよ。

415:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:14:56.23 sYF1kwnJ0.net
俺はたまたまリーマンだけど、仕事の種類に優劣
はないと思うぜ。
社会貢献できる仕事を真面目にやっている人間はすべて評価プラスに
している。
>>401
医者に知人がいるのでなんとなく感じはわかるが、
借金背負うことになるものの、開業しかないんじゃね?
東京は激戦区だから、千葉、埼玉か?

416:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:17:36.09 FKWcL1BJ0.net
そうなんだよね、で開業時の経済的負担ものすごいから、自分の子供も医者にしたがるんだよ。
何人も親に変なプレッシャーかけられて、多浪しても医学部入れなくて廃人みたくなった奴居たよ。
本当に気の毒だった。

417:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:21:16.61 FKWcL1BJ0.net
同期で理系にいって、大学院でた奴とか、普通に海外赴任していろんな仕事してるし、
医者は貧乏くじだよ。医局に入って地方飛ばされまくって自殺した奴とか居るし、、、
経験なくても免許もってれば医者だから、地方に飛ばされてる時に患者が沢山亡くなると
両親の呵責に苦しむらしい。あと、あんなもん暗記なんで、変に要領いい奴エラくなる
傾向もあるんだよなあ。患者にとってどの先生がいいかというのとは別問題で歪んでる。

418:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:23:22.66 oUrB6Z2z0.net
なんか変なのが沸いてるね
ここの保護者なのかね
なんで公立一貫校スレにこういう人がいるんだろ

419:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:23:52.86 YDMpbzSc0.net
>>405
いや首都圏、特に横浜は激戦区だから避けた方がいい。
地方の方が需要と供給で、首都圏の逆に重要が多く供給が少ないから
有利だと思う。何も僻地医療というのでなく、
関東近辺なら、静岡や北関東または埼玉の秩父のような西部や
千葉の南か銚子のような東部なら、大丈夫だと思う。
一都三県で開業すると、膨大な開業資金の借金かかえて倒産、破綻という事も
あり得る。激務の勤務医やめて楽な開業医に逃げようと言う人、多いから。

420:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:24:17.42 FKWcL1BJ0.net
医療関係だとどう考えても、理学療法士、臨床検査技師の方がお得。夜勤あんまりないし、
給料いいし、優秀な人材不足だし、患者死んでも医者と看護士のせいだし、、、

421:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:28:07.93 sYF1kwnJ0.net
>>408
すまんな-。
「すれち」だから、俺は寝るよ。

422:実名攻撃大好きKITTY
16/03/20 22:31:04.89 FKWcL1BJ0.net
まあ、でも医者って、学生時代は自称秀才だから、労働環境過酷でも文句言わないよね。
そこは痩せ我慢だと思うけど、エラいなあと思う。

423:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 00:30:07.70 0UHybjER0.net
>>408
同意。
自慢話しは他でやってくれ。
でも、医者のジュニアが南に来るかね⁉︎
子供から聞いたことない。
お私学行かせないほど、ヤブなのか??

424:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 01:14:59.48 SnMj/ovY0.net
小6小5でちゅうまんor�


425:テゼミの三月の公立中高一貫校模試うけさせた方います?



426:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 01:24:42.19 myhPYq+a0.net
>>414
受けた。去年だけどね。南受かって今度中一。

427:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 01:42:01.13 SnMj/ovY0.net
>>415
今年の方はいますか?湘南のほう、問題数がすくない?

428:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 01:51:47.90 myhPYq+a0.net
>>416
415だけど、去年湘ゼミの方受けたんだけど、お呼びでないところすみません。
416は多分「この模試簡単すぎない?」ってこと言いたいんじゃない?
うちの子もこの時期(だったと思う)に受けた模試のこと実際より簡単すぎでは?って言ってた。
湘ゼミの模試は毎回意図的に少し簡単めにしたり難しくしたりしてるみたい。
この時期は多分簡単めで、追いこみチョイ前はは少し難しめとか。

429:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 07:14:11.59 SnMj/ovY0.net
>>417
ありがとう。簡単というか、問題数が少ないと南の場合、差がつきにくかったりするし、記号ばかりで、南の傾向と違くて、?と。難易度は、子的には本番のがムズイと。チャレンジになってる?みんなある程度はとれそうでヤダっていってる。

430:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 08:03:03.26 bIsR+NmL0.net
12月の模試は南対応のボリューム同じで適性検査1・2・3あったから受けごたえあった。
いつも、あのボリュームにしてもらいたいけど、受検の裾野広げるために簡単にしてるのだろうな。

431:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 10:01:06.23 myhPYq+a0.net
>>418
>>419
417です。そうなんです。うちの勝手な解釈だけど、この時期はいい点で
まずはやる気を出させる。で、気を引き締めなきゃいけない時期等は少し
難しくして危機感を持たせる…とかそういうことではないかと。

432:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 10:45:59.45 Fqc3jc2t0.net
ここは学習塾でバイトしたことない人ばかり?
この時期に問題を易しくするのは生徒集めのため。
「うちでも塾に通えば受かるんじゃない?」という期待感を親に持たせて財布のひもを緩めさせる。
受験間際は難易度を上げて落ちた時の責任逃れに備える。
勧誘用のセールストークもマニュアル化されている。

433:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 11:45:41.59 myhPYq+a0.net
>>421
やっぱね。うちの子南附中の試験がこんなに簡単なはずないって
いってたもん(当時)。まあ塾のやり方がそうだとしても、結局そ
れで受かればそれはそれでいいけどね。

434:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 11:49:00.92 xtC7QGGc0.net
倍率10倍、実質6倍だから、結構ギャンブルだよね。
9割~5割残念な訳で、、、

435:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 11:53:30.33 gCEZWlHz0.net
>>421
いや、バイトどころが…ですが、偏差値70が落ちて30台で受かるような模試なら、もはや信ぴょう性は低いし、塾的には、南コースに入って落ちて、高受でやめられるくらいなら、むしろ南コースにはいれたくない。欲しいのは南コースの人数ではなく、合格率。

436:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 12:15:01.12 xtC7QGGc0.net
近所の臨海や湘ゼミは合格2人づつとかでしたよ。同じ教室で残り残念かと思うとやや切ない。
私立受験の準備と並行したほうが良いかも。それはそれで塾の思う壷かもしれないけど、

437:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 12:15:03.34 gCEZWlHz0.net
>>424
加えて言えば、仮に3月模試でB判定だったのが秋すぎてCD判定になったらそれは塾を疑う。高校受験では絶対任せたくないよね。南コース一年なんて、たいして、利益にならないし、メインは中3なんだから。

438:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 12:16:26.67 myhPYq+a0.net
>>423
422ですが、足きりとかあるわけじゃないし、数字だけ見るとそうだけど、
「潜在的には受かる力のある子たち」の中で考えるとせいぜい
2~3倍程度では?感覚的に書いてるだけだけど(根拠希薄)。

439:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 13:19:20.56 sQ0a+W770.net
倍率高いとギャンブルって意味が分からない
出来る奴には倍率関係ない

440:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 13:38:10.44 myhPYq+a0.net
>>428
いや全く関係ないわけでもないと思うけど…ぶっちぎりで
トップ合格とかって子の話?なら関係ないかもしれません
けど。
>>425
「やや切ない」ですね。
一緒に合格目指してた子達が振り分けられちゃうわけで。
でも、子供たち同士は、同じ仲間として努力してた子たち
の中で、実力伯仲で片や落ちて片や受かった子…っていう
ような状態はよくわかってて、あの子落ちちゃったけど、
あの子はすごい子だから、大学受験ではきっとライバルに
なると思う…みたいなこと言ってます。

441:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 15:19:33.19 bqhOSsv00.net
>>428
倍率は○人に1人受かると考えがちだ。
例えば倍率5倍だと、5人に1人受かるのかと。
しかし、この場合は10人中8人は落ちると
考えるのが正しい。
南中学を受ける1,500人中、トップ50の実力を身につければ確かにギャンブルは無いだろう。
ただ、その層はもっと上位を目指す人だ。
100位前後は合格点数も拮抗し、1点、2点が合否を分ける。
そこから、ギャンブルと言われるのだ。

442:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 16:00:23.71 0HrOT4xo0.net
>>430
南附中講座で作文習った方がいいよ
いや、その前に論理エンジンをやったほうがいいかも

443:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 16:20:41.25 myhPYq+a0.net
>>430
ですね。倍率高いと微妙な点差で合否が分かれる場合
よりシビアになりそう。

444:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 16:38:52.72 sBB3FZt70.net
これからの入塾を考えていますが、過去の書き込みから読んでみると、
中萬と日能研が良さそうに思えましたが、どうでしょう
前スレに日能研のある校舎が毎年全員合格という書き込みがありましたが、事実でしょうか
塾費はかなりかかりそうですが、必ず合格させてあげたいと思うならば、
日能研に入れるのも一つの手ですかね

445:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 16:43:51.93 0HrOT4xo0.net
ID変えるバカの文章にはいつも○○○がない

446:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 16:47:57.67 +7nPvMQD0.net
>>433
過去問みましたけど、傾向も一定しないし、どこもまともな対策できないんじゃないかな。
だけど、そこはそれでいいと思います。最難関対策してれば余裕だと思うし、地頭良い子
か粘り強い子選ぶ問題だと思います。

447:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 16:57:07.09 myhPYq+a0.net
≫433
人数でいえばちゅうまんでしょうか。
湘ゼミも悪くはないと思います。

448:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:08:09.14 qjgd8Vc40.net
>>433
それ南に全員合格ではないでしょ
理由つけて底辺私立を滑り止めと称して受けさせるんだよ 結果的に全員どこかに合格すれば、全員合格って書けるから

449:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:16:06.11 fZRzEhk/0.net
この程度の偏差値の学校でギャンブルって言っているようじゃ合格は難しいと思うよ
日能研のr4は55、6四谷の80%は60
この偏差値に達していれば8割方受かるって数値だから。
私立型の塾に通っていないって言えばそれまでだけど、結局はその子たちに比べて勉強量も少ないんだと思うよ

450:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:21:07.72 +7nPvMQD0.net
>>438
それがどうもよくわかんないんですよ。だって、四谷からそんなに行ってないもん。
よく目標偏差値出せるなあと思ってます。国大附属横浜、市立南あたりの偏差値、
当てにならないですよ。

451:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:35:17.72 +7nPvMQD0.net
>>438
最難関で倍率3倍程度の方が堅いと思うよ。

452:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:36:40.22 EDETxQnlO.net
433
その書き込みは読んだことがあるけれど、南附中に全員受かるってことはないと思います。
その前の書き込みからして、南附中がラクちんだとか、あまり良いことを書いていません。
関係者にしては具体的なことには触れていないし、あまり信じない方が安全ですよ。

453:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:42:10.32 fZRzEhk/0.net
>>439
去年、今年くらいしかわからないけど四谷でも10人弱受かってるよ。
それを少ないとみるかどうかだけど、平均偏差値y60ならばほぼ受かるのは間違いないと思うよ
それは日能研も一緒でしょ
実際y60はオーバースペックに感じるけどね

454:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:44:59.98 +7nPvMQD0.net
でも10人弱って、統計的にどうなんだろう。

455:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 17:49:44.51 9Q29bvaRO.net
日能研や四谷大塚だと私立のどんな学校と同程度になるのでしょうか?

456:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 18:17:25.58 fZRzEhk/0.net
>>443
十分だと思うけど、どう思うのかは人それぞれだと思う。
私が言いたかったのはギャンブルとかじゃないってこと
先ずはそのレベルに達しておかないといけないと思うよ

457:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 18:24:32.91 eJdY+riP0.net
>>444
同等レベル的な学校は、サイト等で確認してみて頂ければと思う。
うちは、難関私学残念組。ここが第一希望校なのかどうかによって、受けるレベルも異なると思われる。
また、学費的な面で出来ればお安くという場合も、私学の難関校ではない場合、特待生制度を設けているところもあるので、あえてそちらを狙っていくケースもあり。
軸をどのラインにもっていくか、あとは安全校とチャレンジ校の考え方では?
うちは他に合格を頂いた私学と南を比較して、校風その他、より子供に向いていると感じた南に決めました。

458:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 18:33:46.43 +7nPvMQD0.net
>>444
ちがうよ、10程度のサンプルで合否判定の参考値にできるのか?ってこと。

459:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 18:44:53.34 fZRzEhk/0.net
>>447
参考に出来るかどうか、するかしないかは人それぞれじゃないですかね
y60じゃ足りないのじゃないかという意味なら大丈夫だと思う。8割は合格できるとおもう

460:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 19:03:30.67 k61sxfzK0.net
県内から神童が集まってるから高倍率はしょうがない
生徒の素材的には栄光並みだと思う

461:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 19:18:02.90 3/MhF9RS0.net
ギャンブルやくじ的な表現をよくされるが、違うと思う。私学向けにきちんと勉強していて、相応レベルの偏差値があれば、ほとんど受かると考えて良いのでは?
もちろん、向き不向きや当日の出来具合は他校比較においても同じ事。
何も対策せずに受けたら、それはギャンブル。
私学向け勉強がトゥーマッチと思う人がいるのも事実だが、損にはならないし。

462:実名攻撃大好きKITTY
16/03/21 22:20:27.36 myhPYq+a0.net
>>450
私学向け勉強もよいけれど、問題は南附中に入ってからそのアドバンス
をどこまでキープできるかですね。

463:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 00:10:47.18 bEMiybDE0.net
附属中生です
質問があれば聞いてください
答えられるものならば答えます

464:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 00:24:50.81 kgZHdM3L0.net
あなたからみて、どんな性格の生徒が多いですか?
他の生徒の頭の良さはどんなところに感じますか?
塾に通っている生徒は何割くらいですか?

465:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 00:48:32.08 bEMiybDE0.net
>>453
特に偏りはありません。元気な人もおとなしい人もいます
よく言われている、「自分達はエリートだ」などと思っている人もほとんどいません。
授業で難しい発展的な問題をやる時に、頭の良い人は解けます。出来る人達とは大きな差が開いているように感じます。
塾に通っている割合はわかりません。ただ高校受験が無い割には多く感じました。

466:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 01:06:37.96 CbIfasJA0.net
きみきみこんなところでこめんとしなくてよいから勉学にいそしみたまえ

467:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 01:52:15.50 dkrkAGLX0.net
>>449
いくらなんでも栄光並は言い過ぎ
浅野もはるか雲の上でしょ。。
思いたいのは分かるけれど現実見よう。

468:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 06:13:09.26 zhlZfjY50.net
>>452
クラスの人間関係はどうですか?
テストの順位は掲示されますか?
女子と男子どちらが成績良いですか?

469:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 06:39:49.03 CUT+nEfP0.net
>>454
今、数学、英語の進度ってどれくらい?
例えば中2三月でここやってます。みたいな。小学校の時に比べ、男女仲はいい?特にそうというわけではない?

470:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 08:05:54.98 EBvsW+Dc0.net
>>449
釣り乙。現実的には浅野とサレジオの中間ぐらいだと思われ

471:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 08:43:36.88 G72Z/R2n0.net
Y志望校判定テスト。南受検第一志望にして、合格した人(9人)少なかった。
5年生時、合格した人の模試偏差値Y65が二人。
Y40~55台は、対策して受かりそうな私学狙うと思う。
多少博打感あるから、余裕で合格と思わなければ、南受けない。
でもY60あったら、上位私学行きたいでしょう、もったいない。

472:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 08:53:41.22 McNjgeXL0.net
>>433です
コメントありがとうございます
日能研から全員合格する校舎があるというのは本当の話しではなかったようですね
でもどこの塾に通っていても、偏差値60を超すくらいの力があれば受かるような気もしてきました
塾がその力をつけてくれるのか、それとも子供がもともとそうなるだけの能力を持っているのか…

473:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 09:29:05.26 43nwWgHGO.net
今はサレジオは逗開より下だな、南附一貫はサレジオ・鎌学・横共・湘白のちょい下くらい。
共学だと公文以下、山手以上かな?

474:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 10:43:41.20 CbIfasJA0.net
ああ、とうとう横共の名前が出てしまった。入口の成績いいのに、出口悪いよね。
まあ、横浜女子御三家は、どこもそういう感じだけど、、
裕福なご家庭が多いので、国公立難関は避けて私学に行く割合高いんだろうな。

475:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 10:45:47.81 CbIfasJA0.net
ああ、とうとう横共の名前が出てしまった。入口の成績いいのに、出口悪いよね。
まあ、横浜女子御三家は、どこもそういう感じだけど、、
裕福なご家庭が多いので、国公立難関は避けて私学に行く割合高いんだろうな。

476:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 14:06:54.42 43nwWgHGO.net
裕福な家庭は医学部でも私立だし、早慶なら十分なんだろうな。要するに学問より悪い虫付かない対策がメインだからこそ小学校からあるんじゃない?

477:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 19:39:06.04 DQnbrN5F0.net
実際、御三家クラスの私立を蹴って南に入学する生徒ってどれぐらいいるの?

478:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 20:01:13.02 WqDxQXKQ0.net
>>466
真面目に流石にいないでしょ。
御三家受ける家は御三家に行かせたくて
中受始めるんだから。

479:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 20:11:34.24 Bldtcvv10.net
公立の発表って10日だよね 私立はその前に入学金振り込まないとダメな所が多いと思うんだけど
蹴るってことは入学金を捨てるのかな

480:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 20:17:52.81 Yx1TU3va0.net
>>463
横浜共立ってフェリスよりSAPIXか日能研か忘れたが
偏差値が高いらしい。
フェリス一強だと思ってたので意外。あと洗足とかも。

481:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 20:52:33.89 VYOXIa+f0.net
>>466
正確な数字はかりませんが、女子は確実に数名いるけど。
何故南に進学したかは知らない。神奈川御三家との最大の違いは、共学って事と公立って事だから、色々な家庭の事情と本人の希望で南を選択したんじゃないの?
フェリスは、大学受験に関しては学校側はタッチしないとも聞くから、それなら面倒見の良い南に進学して、お金かからない分塾代に充てられるし。みたいな考えの家庭もあるでは…。

482:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 20:57:16.17 CUT+nEfP0.net
>>470
名を取るか実を取るか、かな。フェリス行くのは中高を充実させるため。南なら中高はあくまで一通過点で、大学がメインかな。どうせ塾行くなら、大学受験のための勉強しないフェリスはむしろ大変。知性は上がるけど。

483:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 21:00:30.62 Ra8spfhP0.net
>>470
神奈川御三家と御三家は違うよね?

484:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 21:37:45.31 e86aLj9v0.net
>>469
共立ってでも東大は少なかったような。私大(慶応早稲田上智)が多かったと思います。
フェリスの方が東大実績多いから意外感があったのでは?
まあ中高一貫校に何を求めるのかってことだと思いますけど。

485:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 21:54:13.83 9eOj85FT0.net
>>468
捨てたよん
まぁそんな額ちっぽけなもんだけど、6年間の私立の学費考えたらね

486:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 22:11:31.74 VYOXIa+f0.net
>>472
そうですね。違います。神奈川の御三家の事かと勘違いしてました。
東京の御三家の辞退者も居ないしだろうし、受検者さえ居ないでしょ。

487:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 22:27:12.33 k/nim5xi0.net
>>468
私学併願の場合、10日まで待ってくれる所は無いのでは無いかと(あったらすみません)。
基本的に、入学金は捨てざるを得ない。
場合によっては、制服の採寸も終わって、キャンセルしたらその分も。ウチはそうだった。
しかし、その後を考えると・・・って事で。

488:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 22:32:43.56 lYy4Xv+o0.net
っていうか、受験料はともかく、入学金は返金して当然だよね(民事的には)。
おかしな慣行だよなあ。

489:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 22:43:06.46 WOH9Clqb0.net
>>457
何人か浮いてしまっている子がいるようですが
大体は仲いいみたいですよ。
まぁそれはどこも一緒ですよね。
私が授業参観で見た印象では、威圧感のある男子が
いないなぁと。時代でしょうかね。
そのせいかどうか女子の元気さが目立ちます。

490:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 22:44:38.72 lYy4Xv+o0.net
神奈川御三家はちょっと意味わからないよね。
入り口の偏差値いいのに、進学実績あまり良く無いし、理系弱いし、、、
山手の学校に通わせるのが一種のステイタスなのか、悪い虫つかない様にしたいのか、、、
小四からの塾代300万、中高授業料他800万で、大学私立文系で500万、、、
1600万かけて社会人にするかと思うと、生涯賃金から考えるとかなりコスパ悪いよなあ。

491:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 23:05:40.00 iw0PKTdK0.net
>>474
ちょっと正直、それを正しい事と言い切る姿勢に
寒気を覚えました。

492:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 23:08:00.56 e86aLj9v0.net
>>478
女の子が元気ってのは女の子の方が数が多いのも関係あるかもしれませんね。
せっかく共学だし、男子と女子も仲よくしてほしいかな。
※威圧感のある男子…はいなくてもよいような・・・。

493:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 23:16:53.21 Yx1TU3va0.net
>>477
民事的には、以前、関西の方の私大医学部で、入学金に加えて1年間授業料の
500万円くらいも払わせるということで争われた事件があって、
入学金は手付金のような感じで合法だが、
授業料までは不当ということで返還されたように思う。
その判例からすると、入学金は仕方ないんでは?

494:実名攻撃大好きKITTY
16/03/22 23:54:22.23 MslBK3DA0.net
>>459
いや、サレジオと鎌学の間でしょう

495:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 00:03:47.21 nIYIwwUC0.net
>>474
>>476
やっぱそうなりますよね
10日まで待つと明言していた所は少なかったので疑問でした
私学入学金を捨てるか南落ちたら地元かと言えば前者にするかな~

496:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 00:13:26.04 Pq2BGsWu0.net
「、、、」の人は荒らしだから気をつけよう

497:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 00:54:34.83 7MsoKKOM0.net
ありましたね、、、、、(笑)
URLリンク(ja.wikipedia.org)学納金返還訴訟

498:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 01:42:22.66 WFRc1wbt0.net
入学金問題は、私立が悪いじゃなくて、公立の発表が遅いのが問題だと思う。
うちも私立何校か受かって、ある中学を選んで入学金払って、体操着や参考書や靴などを購入して、その学校に行く気満々だったけど…。
私立のように翌日発表じゃなくてもいいから、せめて7日とかの私立の入学金振込み日までに発表してほしいね。
まあ、役所仕事で出来ないから、仕方ないのかね~。

499:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 07:23:09.92 2MPH45OO0.net
>>487
そうなの?私立が儲けられるようにあえてそのように調整してるのかとおもってた。

500:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 07:32:34.15 AyGq0RDx0.net
>>487
全く同意。
しかし、よく考えてみれば、1000名以上の作文を採点しなくてはならないわけで、まぁ大変であろう事はわからないでもない。

501:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 07:39:44.12 AyGq0RDx0.net
作文を含む採点って書きたかった。
しかし、この中学の受検と高校の入試のおかげで、年明けから年度末までの登校日数の少なさがある訳で。
先生も大変なのは理解出来るにしても、これは本当に何とかして欲しいと思う。

502:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 07:40:53.85 2MPH45OO0.net
>>482
そういう習慣は日本だけですかね?海外でもそうなのかな?

503:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 07:56:24.69 VirLo51OO.net
うちなんて併願した第二志望の幼稚園の入園金10万捨てたよ。

504:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 08:32:14.49 JhtoMAy1O.net
>>489
私学でも、500人以上の四教科記述採点を1日2日でするところもあるよ

505:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 08:32:55.52 aQ/doYza0.net
>>487
公立の発表が早くなったら私立の入金締切が早くなるだけ。高校も大学も一緒でしょ?
役所仕事は否定しないがチンタラやってるとも思えない。

506:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 09:01:20.98 JhtoMAy1O.net
>>494
それはないよ。
併願対応をすることで生徒集めに有利になると判断すれば、私立も手続き締め切り延長に踏みきると思う。
1月受験校の多くは、2月まで手続き延長できたはず。そうすることで東京神奈川の受験生を集めやすくなるから。
現時点では、私立側に南附中の発表に合わせるメリットがあまりないけど
併願者が増えたりして、手続き延長するメリットが出てきたら私立も対応するかもよ。
ちなみに2月半ばに手続き締め切りがくる私立や、辞退時に入学金返還する私立もあったと思う。
入学金を捨てなくても併願する際にそういう学校を選べば良いだけでは?

507:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 09:27:47.14 wXqiX5M80.net
渋渋は、手続き締め切りが10日で、理科や社会の問題が南の適性問題に似た感じだったので、併願校にしました。

508:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 09:34:08.41 wXqiX5M80.net
すみません。今年度は12日が手続き締め切りになっていました。

509:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 09:47:12.52 lxrQw7T+0.net
渋渋は都立一貫校の併願先でもNo.1らしいですね
渋渋と南、両方に合格したらどっちに行きますか?

510:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 10:20:36.36 UDKottTx0.net
>>448
Y60に達してても5割くらいの合格率だと思うよ。

511:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 10:24:53.78 UDKottTx0.net
>>475
受検者いるし…

512:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 10:58:21.15 /P5Hxz6C0.net
>>493
そりゃそうか。
ま、もう少し早めに合格発表して欲しいわ。
心の準備とか、親や子供にも色々都合が(笑)
2月の在校生のお休みを何とかして~と。
毎日ノンビリしてて心配になる時期。
学校に立入禁止だから、部活動も無いし。
私学の受験期休みは数日からせいぜい1週間。

513:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 11:04:50.30 /P5Hxz6C0.net
>>498
うちは渋渋受けなかったから、入学金待ってくれるの知らなかったわ~
両方受かっても南高附属にしたかも。男子だから。あそこはグラウンド無いし、女子が元気なイメージ。女子なら渋渋にすると思う。

514:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 13:42:32.20 VirLo51OO.net
新入生には1日麻布・2日栄光・4日聖光蹴り南附中が入ります。

515:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 14:31:29.74 VirLo51OO.net
すみません、4日聖光は×だったそうです。

516:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 15:42:22.73 7MsoKKOM0.net
それしても注目度高いけど、どこまで伸びるか?
親や外野が盛り上がっているけど、どんなに頑張ってもそんなもんかと言われそうで
気の毒です。

517:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 16:14:04.17 9d+znBMR0.net
在校生親です。
テストの回数は多いし、英検の会場になっているし、
「週プラン」という形で家庭学習を推奨しているけれど、
実は先生も生徒もさほどアツくなっているわけではない学校です。
週プランでほとんど自宅学習をしていないと見受けられていても
怒られたり課題を出されるわけでもありません。
英検は申込み用紙が配られるだけで、何の対策授業もしてもらっていません。
成績が発表されてそれによって煽られたり叱られたりもありません。
いい意味で放任ですので、生徒一人一人のペースで学習・生活できています。
成績などで友人同士がギスギスすることもありませんし、穏やかな良い学校だと思います。
そういう意味では、相模原より良い結果(大学)が出せないかも?という気もします。

518:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 16:23:41.81 Eab9yQ880.net
>>506
いい意味で放任?それ普通に放任だわ。地元中も、家庭学習状況かかせるし、英検会場だけど、書いてるだけで実際は怪しいし、英検は特に対策ない。結局校長も変わるし、踊らされただけだったね。

519:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 16:32:17.73 9d+znBMR0.net
>>506
そうです。きっと勉強での生徒への拘束感は地元中と変わらないと思います。
教える先生だって横浜市の先生ですから、先生のレベルは地元中と何も変わりません。
ただ大きく違うのは、生徒のキャラクターでしょうか。
各地元中学で4~5をとるような生徒ばかりを集めた学校なので、学ぶという事への態度は良いです。
御三家・神奈川御三家のような難関私立に比べたら全然低いレベルですが、
我が家の場合は「地元中回避」を目的に受検したので、とても満足しています。

520:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 19:43:46.45 kwYJDRjW0.net
こういう冷静な親御さんの意見は傾聴に値する。

521:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 19:56:53.14 2MPH45OO0.net
>>506
いい雰囲気の学校のように思われます。
説明会で校長先生が自己肯定感を持てる生徒を育てたいと言ってました。
こういう雰囲気の学校の方が、生徒は成績・人格ともに伸びるのかもしれ
ませんね。

522:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 22:47:37.86 GW8WjTRC0.net
>>509
荒らしの糞ガキが何言ってんだかwww

523:実名攻撃大好きKITTY
16/03/23 23:36:23.18 ysOGBA6J0.net
2chやってる親www

524:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 06:15:50.29 eJceRw950.net
ところで南附中の場合は学区が広く市外からくる子もいるわけで、
通学時間かなり長い子もいるんじゃない?
勉強の進み方も早いみたいだし結構大変なのでは?

525:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 12:52:40.13 yE0n4YAC0.net
>>513
実際は横浜市外からは、それ程多くはない印象です。
ただし、横浜市といっても広いので、1時間以上の通学時間はザラだと思われます。
うちも遠い方ですが、子供は広範囲にお友達が出来たと喜んでいます。
電車の中では、読書の時間にあてるようで、本をよく読むようになりました。
体力もついたかな。

526:名無し
16/03/24 21:57:50.62 QJcH/9i50.net
>>514
そんな電車の中で本読むやつなんてほんの一部だよ
だいたいはスマホやってるか寝てるからねww

527:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 21:59:35.46 ML7kOcYJ0.net
氏名 辻正彦
ハンドルネームは、畝傍正
学歴 畝傍高校46期
電話番号 0744-24-0266
住所 橿原市山之坊町43-2
職業 なし
逮捕記事から判明した所在地付近↓
URLリンク(www.google.co.jp)
フェースブック↓
URLリンク(www.facebook.com)
ツイッター↓
URLリンク(twitter.com)
自身のブログ↓
URLリンク(daiyakaisei.hatenadiary.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
メールアドレス daiyakaisei@gmail.com

528:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 22:24:48.25 dF0DJpay0.net
>>515
在校生の保護者じゃないようですね。
基本的に中学生はケータイ、スマホの通学途中の使用も禁止されています。
あくまでも緊急時に使用する為の物として、届け出制です。
まぁ、通報されるような事でも無いので、実際は分かりませんが、堂々と通学時に使用するような度胸は無いかも。制服着てればね。
電車で座れば寝ちゃうのは否定しません(笑)
1年の頃はたまに乗り過ごしたとか言ってたし。
本代がかかるようになったのは事実。
なんと、読書は自宅学習時間に含めて良い事になっているので。
いかにちゃんと机で学習してないか…お恥ずかしい限りです。

529:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 23:00:16.19 ML7kOcYJ0.net
氏名 辻正彦
ハンドルネームは、畝傍正
学歴 畝傍高校46期
電話番号 0744-24-0266
住所 橿原市山之坊町43-2
職業 なし
逮捕記事から判明した所在地付近↓
URLリンク(www.google.co.jp)
フェースブック↓
URLリンク(www.facebook.com)


530:> ツイッター↓ https://twitter.com/daiyakaisei 自身のブログ↓ http://daiyakaisei.hatenadiary.jp/ http://www.geocities.jp/daiyakaisei/ http://www.geocities.jp/higaishasan/ メールアドレス daiyakaisei@gmail.com



531:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 23:02:10.98 ML7kOcYJ0.net
うその商品申し込みなどで約1万6200件のメールを返信させ、業務を妨害したとして、奈良県警天理署は13日、同県橿原市山之坊町、会社員辻正彦容疑者(30)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。
辻容疑者は容疑を否認しているが、以前勤めていた会社から、休みがちだったことを理由に退職を勧められたことが不満だったといい、腹いせの犯行とみて追及する。
調べでは、辻容疑者は1月2日~3月6日、自宅のパソコンから、昨年12月に退職した天理市内の機械製造販売会社のメールアドレスを悪用して商品などを申し込み、大量の返信メールで同社の正常な業務を妨げた疑い。
返信メールは、引っ越しやアダルトDVD、リフォーム、先物取引など様々な業者から1日平均約300~400件届いた。
「日本語のできる中国人募集」という架空の求人広告をネット上に流し、実際に申し込みの電話が寄せられたケースもあった。
(平成18年4月14日付大阪読売新聞朝刊)
<読売>
事件を取り上げ解説したブログ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
記事入手者による詳細なレポ スレリンク(ojyuken板:446-462番)
<産経>
当時立ったニュー速スレ URLリンク(mimizun.com)
<毎日>
記事入手者による詳細なレポ スレリンク(ojyuken板:353-356番)

532:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 23:03:13.91 ML7kOcYJ0.net
詳しくは下記をご覧ください
スレリンク(ojyuken板:2-12番)

533:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 23:05:51.61 ML7kOcYJ0.net
畝傍高校(奈良の名門公立)を出ても、大阪大学理学部(一応、旧帝大)を出ても、奈良先端科学技術大学院大学(国立の大学院大学)を出ても、
3回も逮捕歴ついてしまえば、なかなか、大変だね

534:実名攻撃大好きKITTY
16/03/24 23:09:05.37 ML7kOcYJ0.net
「畝傍46期 聖心学園 エルシーサイエンス」でググッてみよう。
阪大出ても、廃人になったら終わり。

535:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 00:47:36.54 SZDsfTbl0.net
>>514
「広範囲に友達ができた」っていいですね。
中高一貫にはそういう良さもあるなあ。
>>517
「読書も自宅学習時間に含めてOK」???
それは読書好きな子供が喜びそうな…
でもそればっかりになってもって気もしますね。
規制しないと際限なく寝る時間まで削って読んじゃいそうですし。
お宅では読書時間上限は決めてたりされるんでしょうか?

536:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 04:56:55.04 MFMcKvVJ0.net
読書時間制限とかバカじゃないの

537:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 09:33:22.59 KOGxeqQV0.net
>>523
我が家では、読書制限時間は特にもうけていませんが、もう少しいわゆる一般的な勉強時間の拡充を期待しています。
課題が少ないので、それも自己管理能力か。
ちなみに、朝読書といって始業前の時間に皆読書するようです。
本好きな子が多いと子供も言っています。

538:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 09:48:04.24 OPQjrNFH0.net
え、塾とか行ってないんですか?

539:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 11:06:22.71 Y0yLsInW0.net
南府中生って、塾通ってるのかな?
部活とか、通学時間とか考えたら大変そう。個別でカスタマイズ?
自力で予習復習すれば学べる子たちなのかな?

540:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 11:07:56.47 Y0yLsInW0.net
受験勉強は港南図書館で?
ホント本ばかり読んでしまいそうね。

541:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 13:40:04.69 AqGu0O3l0.net
>>526>>527中学生は塾に行っている子はほとんどいないと思います。
私立中高一貫レベルに進めて行こうと思えば、通わないといけないと思いますが、
地元公立中と比較すれば、
塾に行かずに学校の勉強をしているだけでも、
地元中の子が塾に行くレベル、もしくはそれ以上の内容を学校で学べます。

542:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 13:54:13.60 6u/Mdwxz0.net
>>529
塾いかないから通塾代の3年分、数百万円が
かからないのは大きいな。
私立だと鉄緑会などに6年通えば、大雑把に
言って600万円くらいかかるし、私立医大に
通えば、3000万円くらいかかるし。

543:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 13:57:12.44 6u/Mdwxz0.net
一番、安くすむのは、ここ行って
横浜市大の医学部に進学すること。
>>530
最後、書き忘れた。

544:525
16/03/25 14:24:57.10 KOGxeqQV0.net
うちの子も塾行ってないですよ。
以前、先生にお聞きした事がありますが、中学生で塾通いはまず聞かないそうです。
ただし、�


545:p検対策用の塾?はたまにいるみたい。 多分、地元公立中より全然お金はかからない。交通費は別として。 その分を3年時のカナダ研修に充てると考えても、まだお釣りが来るかも。 カナダ研修は40万円位だったかな。



546:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 14:33:25.59 KOGxeqQV0.net
塾といえば、横国大附属は基本的に皆さん1年生からの塾通いは必須と聞きますね。
学芸大世田谷も。
まあ、高校受験があるから当然か。
一貫校の相模原はどうなんでしょうね。
国公立といっても色々かな。

547:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 15:26:09.09 EP6zVtPi0.net
>>529>>532
中学で塾通いはまず聞かないって本当ですか?
うちの子の通っていた塾には南附中生が複数在籍していましたが…
中二~中三で危機感を覚えて通塾開始したそうです

548:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 16:38:52.80 AqGu0O3l0.net
>>534生徒は1学年に160名いますからね
複数名といっても、4~5名でしたら「ほとんど聞かない」に入ると思います。
少なくとも、うちの子の部活の同学年には塾通いしている子はいません。
内緒で通っている子がいるのでしたら話は別ですが…

549:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 17:16:56.23 1pa8WvuH0.net
マジレスすると南レベルになると親が高学歴エリートばかりだから、通塾しなくても自宅学習である程度カバーできるような家庭が多い
親が英語喋れるから子供に適切な学習方法を教えてあげたり
幼少期から論理的な思考が育まれてるから理数系についても子供が自習で自己解決したり
生徒の質的、家庭環境的には御三家レベルと思っていい

550:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 17:29:39.10 KOGxeqQV0.net
>>534
うちの子の部活でも、通塾者は居ないはず。
部活動必須では無いし、少数派と見られたくなくて言わない子がいるという事があるのかな?
成績上位の子が学校がぬるいと感じて通塾するのか、下位の子が上を目指しているのか、どうなんでしょう。分かりませんが。

551:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 17:33:19.35 jY/q2apJ0.net
>>533
附属は学校の授業も実験的なものが多いですし、休みも多いので(学習指導要領通りの授業時間数
ですから、横浜市内の公立小学校・中学校よりも授業時間が100時間程少なく、宿題が出て通学
扱いの「自習期間」もあります)、
内進と言っても学内の考査はありますから、小学校5年生くらいからほぼ全員通塾です。

552:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 17:36:03.63 jY/q2apJ0.net
>>536
まあその辺は県立上位校と近いんでしょうね。

553:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 17:56:26.42 HIKT8FuE0.net
>>538
なるほど。結構大変なんですね。
しかし、国立は熱烈なファンが多いと聞きますし、保護者の方も教育熱心なんでしょうね。

554:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 18:03:47.24 38U3EnOs0.net
>>538
国大横浜附属のお話ですよね?念の為。

555:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 18:23:18.29 5PJE5uNs0.net
>>537
栄光も早稲アカもちゅうまんもいるよ。

556:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 18:29:30.71 jY/q2apJ0.net
>>540
>>541
あ、はい
熱心と言うか、ほんとに授業が変わっているので、ダブルスクールにならざるを得ないいんですよ。
ただ、ご家庭毎にお考えいろいろなので、補修塾の様な所に通うお子さんも居ますし、進学塾に通うお子さんもいらしてまちまちです。
小学校では概ね2割~3割が他学を受験され、開成、筑附、学附等に進まれるおこさんも居ますよ。
中学は内進生と中入生が刺激しあっているのも良いところだと思います。進学先は上位のお子さんはお出来になって、私立はやはりいいところ
行きますね。公立では中高一貫のメリットがあまりないので、県内では、翠蘭、湘南を狙うお子さんが多く、ついで、サイフロ、南の順番です
(筑附、学附に進学される方もいます)。以前は湘南人気だったのかもしれませんが、小学校区の関係で湘南外れちゃいますので、
やはり翠蘭人気です。
光陽の推薦枠はコケちゃってる気がします。あのカリキュラムで毎回課題をきちんと提出できるお子さんは成績上位者なので、光陽にいかず
とも上位校狙えてしまうというか、
ただ、学生数が少ないですし、中入生の受け入れ人数も少ないので、みんなバリバリ勉強しているかと言えばそうでもなく、個性的な学生さん
が多く楽しい学校という感じでこのまま行くんだろうと思います。学生同士のお付き合いは一生続くそうです。
よくあのカリキュラムで結果出すなあ、みんなエラいなあと思ってます。愚息にも見習って欲しいです(笑)

557:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 22:39:39.99 AIlndCAX0.net
立野はいいけど弘明寺はダメ。
鎌倉は両方吉。
国大附属で一番いいのは養護。

558:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 22:46:11.70 jY/q2apJ0.net
あ、スレ違いで変なの呼んじゃいましたね。すみません。
下の子が中受なので、ココも拝見していました。校風とても良さそうなので、
学校説明会お邪魔してみようと思います。

559:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 22:53:02.17 0rPTYVK2O.net
皆さんも
1日フェリス
2日鎌女
3日南高附属
4日鎌女
最悪の場合
5日品女
皆さんもこんな感じかな?

560:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 23:18:29.30 jY/q2apJ0.net
>>544
養護じゃなくて「支援校」ですよ。少なくともそう習いましたが、、、
今は養い護るのではなく、社会生活を支援する学校です。気をつけて下さいね。

561:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 23:31:30.86 AIlndCAX0.net
弘明寺の唯一良い所は建物が頑丈にできてるところかな。
南附中と比べるようなレベルの学校じゃない。

562:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 23:51:52.18 jY/q2apJ0.net
544 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/25(金) 22:39:39.99 ID:AIlndCAX0
立野はいいけど弘明寺はダメ。
鎌倉は両方吉。
国大附属で一番いいのは養護。
548 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/25(金) 23:31:30.86 ID:AIlndCAX0
弘明寺の唯一良い所は建物が頑丈にできてるところかな。
南附中と比べるようなレベルの学校じゃない。

おっしゃってる事支離滅裂ですね。元々戦前の建物なので附中の建物が頑丈だとは思いませんが、、趣きのある良い建物だと思いますけど、、
国大附属中と南高附中を比較しても仕方ないと思いますよ。教育機関としてのあり方がまったく違いますから、片や研究校で片や公立中高一貫のモデル校ですもんね。
さて、この位にします。

563:実名攻撃大好きKITTY
16/03/25 23:53:48.90 OB1yz2wt0.net
5年後期のあゆみ。All 2...諦めた方がいいですよね?

564:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 00:09:37.57 xOqojkfw0.net
あゆみ じゃ なくて わかうめ ですよ(笑)

565:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 00:32:33.76 X4RqCfRo0.net
震災のすこし後に建てられたから無茶苦茶頑丈にできてるの。
そんなことも知らないとか。
他の附属と比較しても弘明寺の父兄のレベルがいろいろ一番低い。
弘明寺は父兄からの寄付がほとんどないらしいし。
研究校ったって実のところ普通の授業をまともにできる教師が揃ってないだけだし。
国大附中父兄の自己満はほんと恥ずかしい。
南附中父兄としてはこれを他山の石としないといけない。
自分を戒めないと。

566:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 01:07:15.96 jrTmhQ250.net
>>546
それって第一希望フェリス?第一希望にもよる。

567:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 01:13:29.61 jrTmhQ250.net
>>552
今4.5.6年が幼稚園時代は確かに国大附属は人気だった。小学校受験も先々の国大附属も考えた。でも、南が稼働し始めた今、全く眼中にないかも。ただ山手以下で偏差値50前後、平塚なら入れるかもだけど場所が遠い…ならば、アリかも。

568:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 01:19:55.00 jrTmhQ250.net
>>554
わかりづらいな。《小学校受験も先々の国大附属中受験も考えた。》に訂正
あと《持ち偏差値が山手学院以下、偏差値50以上くらいなら、3日の日、平塚考える。でも場所が無理なら国大附属を考える》
に変更。

569:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 01:26:08.46 jrTmhQ250.net
>>550
6年前期でもう少し頑張れば?受かってる子はいるよ。

570:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 02:28:38.17 Crr/52UT0.net
>>550
同じく5年後期のあゆみを見て、はぁ~と軽いめまいを覚えました。
一応、当日が重要だと前向きに思う事にしました。女子なんですけどね。
うちの子は私学併願予定なのですが、私学を慎重に検討していくようになるかな。
女子は調査書が良い子が多いと聞いていますが、一発逆転はあると信じています。

571:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 02:34:43.93 xOqojkfw0.net
>>552
ああそうですか、無着頑丈なんですね。よかったですね。
当時の官立の建物、どこも頑丈に作っていると思いますけど。同潤会もそうですけど、
当時、鉄筋使って3層程度の建物、そうそう簡単には壊れません。
あと、附属にいろんな複雑な思いおありの様ですが、ごく普通の学校ですから、
オカシなこと言わないで下さいね。何かあったんですか?私学もたくさんありますし、
学力そんなに高くはありませんよー。気にし過ぎー。こっち見んなー。

572:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 02:36:20.27 xOqojkfw0.net
>>554
受験っていっても、小学校抽選ですからー。普通に聞き分け良くて、ちょっと個性的なお子さん
振るいにかけて、最後抽選です。お受験じゃないですよー。

573:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 02:50:39.08 xOqojkfw0.net
国大附属中は募集定員すくなすぎて、南高附中のオプションにはならないと思います。
あの辺どこの受験塾の偏差値もサンプル少な過ぎて当てになりませんし、
逆に、高受避けさせたくて、小学校では話題になっていますけど、、、
地元公立回避で、多様なお子さんと勉強させたい場合、南附中、相模原中等、サイフロは魅力
的ですよね。

574:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 06:45:00.16 5bJLzeWc0.net
国大附属の話しはいりません
専用スレ、ないんですか?
なかったら自分で立てて、そっちで話して

575:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 07:02:42.85 ncVK/7iq0.net
子供をニートにしないようにする事がどれだけ大切か、高学歴ニートの方の実例を
参考にしてください。伸びやかに育てましょう
橿原市の重度アスペルガー患者
スレリンク(psycho板)
奈良県橿原市の高学歴重度アスペルガー障がい者
スレリンク(utu板)
奈良県立畝傍高等学校No4
スレリンク(ojyuken板)
聖心学園中等教育学校
スレリンク(ojyuken板)

576:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 07:59:31.66 x/EObDLk0.net
>>561
まあまあ、これから受験を控えている家庭には
情報の一つとして有り難いよ。
地元公立は回避させたい。しかし、私立はお金がなぁ…。って我が家にはこんな情報嬉しいです。
市立南、サイフロ、国大横浜、それぞれじっくり比較してみます。

577:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 08:32:33.57 HGEvk+5I0.net
>>552
他校批判はやめようよ。
>>557
ご存知かもしれませんが、定員160名の内男女各70名は内申点関係あるけど、
残りの20名は適性検査結果だけ考慮して合格者が決まりますので、
当日の検査で点がしっかりとれていれば問題ないですよ。
しかも繰上げも何名かありますので、適性検査結果だけで勝負できる
枠は実際には20名以上になります(繰上げ人数は毎年違って今年は少なめ
だったそうですけど)。
因みに検査だけで合格が決まる20名は、毎年ほとんどが女子だそうです。
※だから入学者は女子の方が多い。

578:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 10:51:43.87 FrIYB/pR0.net
>>536
思い上がりがすごいね。
でも収入はたいしたこと無いんでしょ。

579:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 10:57:58.28 S4DAqKHe0.net
今年も女子の方が多く受かったのかな?

580:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 11:20:28.57 X4RqCfRo0.net
南附中の女子は一見地味だけど、授業中は男子より勢いよく
手を挙げる子が多い。頭がいいから反応良いしパキパキしてる。
まったりした普通の小学校から行く子はカルチャーショック
を受けるだろうね。
私だったら(そんな頭良くないから無理だけど)たぶん
すごく疲れてしまうと思う。子供は楽しそうだからいいけど。

581:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 11:50:59.77 HGEvk+5I0.net
>>566
男子76, 女子84だって。
URLリンク(www.edu.city.yokohama.jp)

582:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 15:22:09.75 kuecuffL0.net
入学者も女子の方が多そうですね。

583:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 16:14:42.62 HGEvk+5I0.net
しかし男女枠なしの20人で考えると、男6対女14で女の子の方が
成績いい子が多いってことなんですね。
何年か前には男0対女20って年もあったみたいです。

584:550
16/03/26 22:13:04.28 POkBlFZ20.net
皆さんありがとうございます!
私立併願ですが、あくまでも目標目指して頑張ります。男子なので繰り上げ狙いもありかと思っています。
学級崩壊のクラスで授業中断も多く、ちゃんと評価できないのか4年の時から大幅に成績を落としました。
教育委員会の視察が来たくらい様々な問題があったので同じクラスには良い成績を取れた子はほとんどいないという噂。
被害に遭うことも多かったので学校休んでもいいよ、と親が言っても1日も学校休まずに頑張っていたのですが。。
6年になってクラス変わったら頑張らせます!

585:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 22:15:48.71 X1QevPxU0.net
2期生、中学卒業したと思うけど、最終的に何人が他の高校へ行ったのですか?その人達は、どこの高校に進学したのかご存じの方いらっしゃいますか?

586:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 22:20:44.72 DeFuiWNC0.net
>>567
そうそう、神奈川って中受の場合、女子の進学先限られるんですよね。
中堅校で進学実績が良いところは、私立でも男子校ばかりですし、、、
山手の私立女子校3校はそれぞれちょっと濃いですし、
あとは、お嬢様学校っぽいところとか、私大附属とか、、、
普通にお勉強と部活がんばる青春ってなかなか難しい気がします。
中受見送って高受でも、湘南等はかなり男尊女卑ですし、
南は女子元気があるのは良いですね。

587:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 22:27:03.94 DeFuiWNC0.net
>>571
そういうご事情でしたか、しんどいですね。
応援しております。がんばです。
お子さんに「ここに行きたい」っていう強い意志があるのは、
羨ましいです。きっと頑張りきれますよ。

588:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 22:36:11.60 HGEvk+5I0.net
>>567
可愛い子います?

589:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 22:42:44.76 sw+9DGJz0.net
>>564
すごい知ったかぶってるけど、いつからそんなシステムになったの??

590:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 22:59:44.60 DeFuiWNC0.net
>>576
URLリンク(www.edu.city.yokohama.jp)
 神奈川県教育委員会ホームページをご覧ください。
※平成28年度入学者選抜から、選考基準及び特色検査の実施内容が変更になっています。
南高附中の父兄じゃないけど、ここに書いてあるじゃん。質問する前に調べようよ。どんなインターネッツなんですか>貴殿(笑)
リテラシー低いかもよ。

591:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 23:01:09.03 kuecuffL0.net
、、、の人の言うことだから気にしないで

592:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 23:01:38.62 DeFuiWNC0.net
人の親なら子供にも
「答


593:え聴く前にまず自分で調べてみろ」と言うだろうに、、、



594:実名攻撃大好きKITTY
16/03/26 23:03:16.68 DeFuiWNC0.net
ID:kuecuffL0
きにしすぎ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(笑)

595:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 00:03:29.38 kH4jzplQO.net
栄光・聖光・浅野、都内も開成・麻布・駒東も、ほとんど生徒のカキコミばかりなのにどうしてここは保護者みたいなのばかりなんですか?

596:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 00:13:59.29 bXVqLmvh0.net
誰でも見れるし、誰でも書き込めるからじゃないですか?

597:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 00:14:53.58 F8gQ+Sp20.net
学生時代から2chなんて腐りすぎ

598:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 00:26:58.16 bXVqLmvh0.net
中高生はyahoo知恵袋じゃなっすかね。

599:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 04:54:32.79 lF9DUsXk0.net
女の子の方が、多いなんて、男子校で育った俺としては
夢みたいな学校だ。
共学でも、渋渋やら渋幕は男女比は2:1らしいんで、どうせその男女比なら
パッとしない女の子まで、オタサーの姫みたいに崇められてるんだろうし。

600:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 07:17:59.18 bfGOcTtU0.net
>>572
2期生は2名が外に出たらしいですよ。
どこへ行ったのかは不明です。
ちなみに、公立とはいえども中高一貫だから、1度外の高校を受験すると、
万が一不合格になっても、戻る事はできないのでしょうかね?

601:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 07:50:14.08 O2YkYQ7G0.net
高校受験ではなく、途中のタイミングで外に出る生徒さんもいたそうです。
詳しい事情は知りませんが。

602:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 09:33:28.73 F8gQ+Sp20.net
>>586
合否が分かってから退学届けを出すという手順ではいけないのでしょうか?

603:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 09:35:32.76 vICOp+kV0.net
学附1サイフロ2かと思ってた。上位が逃げているって書き込みがあったけどそんなことないんだね。
親の転勤に着いて行ったりして途中で止むを得ず出てしまうのは仕方ないよね。

604:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 10:20:14.68 /FQPU0W50.net
臨海や湘ゼミの広告の高校合格者のなかに、「南」の生徒さんが載ってるけど、これは違うのかな?
臨海の広告だけで6名、公立高校に合格してるよ。

605:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 10:41:29.03 F8gQ+Sp20.net
中高一貫でせっかく進度進んでるだろうに。

606:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 10:45:18.87 PMcB6KCf0.net
>>590あれは南中学校。南高附属中とは違う。まぎらわしいよね。

607:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 11:06:18.31 OkH2vquA0.net
>>592
別の横浜市立の南中学なんですね~

608:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 11:09:57.09 OkH2vquA0.net
臨海や湘ゼミの広告の高校合格者のなかに、「南」の生徒さんが載ってるけど、これは違うのかな?
臨海の広告だけで6名、公立高校に合格してるよ。

609:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 11:10:02.21 OkH2vquA0.net
臨海や湘ゼミの広告の高校合格者のなかに、「南」の生徒さんが載ってるけど、これは違うのかな?
臨海の広告だけで6名、公立高校に合格してるよ。

610:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 11:13:58.63 OkH2vquA0.net
>>595
すみません
操作間違えて、連投してしまいました

611:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 11:22:53.14 F8gQ+Sp20.net
>>592
ですよねぇ。途中で抜けるともったいないですもんね。

612:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 13:36:33.16 EtrY8/zE0.net
新6年生です。
あゆみが思ったより良くて、もしかしたら合格の可能性あるかも?と
欲目が出てきて春期講習を申し込んでみようかと思っています。
子供は友達が通っている栄光ゼミナールに行きたいみたいなんですが
ほとんど実績無いですよね。
栄光ゼミで合格したお母様いらっしゃいますか?

613:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 14:05:29.19 p0v8tGnK0.net
2期生で外に出るのは2人共、公立高校です。
やはり色々と思うところもあったのでは。
私立ならともかく、公立なら内申もあるので、学校に早めに言わねばならないはず。
もちろん、出ますと言っておいて、ダメだったので無かった事になんて、都合の良い事は出来ないでしょう。
自信と度胸も必要だなぁ。
校長も上位層に抜けられるのは、痛いでしょうね。

614:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 15:14:19.50 kH4jzplQO.net
麻布中学から筑駒や開成高校に行く猛者もいるから南附中から外部行っても不思�


615:cじゃないよ。 小学校から清泉の子が高校は山手学院とかは単なる共学への憧れだろうけど。



616:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 15:15:34.62 F8gQ+Sp20.net
色々と思うところもあったんでしょうかね。
実力あれば学校は選ばないんでしょうけど、
中高一貫で中だるみしちゃうのを嫌ったとか?

617:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 15:26:44.50 YRCwq0oF0.net
>>598
栄光上大岡はベスト3に、入るほど出してるよ。ただし、南コースより市国立だけど。
あと、内申は合格者平均、3が5~6だから、内申で差がつくというわけではない。土俵には立てるというところ。

618:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 20:42:02.53 EtrY8/zE0.net
>>602
ホームページ見ました。
県立中の実績はすごいです。
中高一貫コースには学校別講座がないのに。
上大岡校以外の南附中合格実績はこれから上がるんでしょうね、と期待することにします。
ありがとうございました。

619:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 20:43:16.26 g7t6EBsE0.net
>>599
抜けた2名は私立ではなく公立高校に進んだのですね…上位層の方だったなら、南高校よりランクの上の公立高校って事ですよね?翠蘭?湘南?サイフロ?…
色々な思いがあっての事でょうけど、南高校進むより他校受験して出た方が、大学受験に良いとそのご家庭は判断されたって事なのですね…勉強が出来るお子さんだったなら…

620:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 20:56:48.50 tjlWjRvH0.net
うちも言ってるんだよね、南中は通学がちょっと遠いから、近くのそこそこレベル高い公立高校受けてそっちいってもいいよって。

621:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 21:26:00.79 kH4jzplQO.net
肩書きとしては翠嵐高校卒の肩書きは魅力あるし、更に進学実績は翠嵐に押されてるとは言え、湘南高校卒の肩書きは魅力あるからな~。

622:実名攻撃大好きKITTY
16/03/27 22:20:24.17 F8gQ+Sp20.net
高校の肩書ってそんなに有効?大学ならわかる気がするけど。

623:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 00:56:06.40 RI8Ox+yW0.net
過去の栄光としてはある程度は有効ってことなんでしょう。

624:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 07:30:12.69 FUqGNR4i0.net
えー!?抜けた先が私立じゃなくて公立?
「南附中じゃだめだ。開成に行きたい」ならわかるけれど、
翠嵐とか湘南だったら、南附中にいようが翠嵐・湘南へ移ろうが、結局は本人次第だよ
南附中は教師の質がイマイチ(私立に比べたら、という意味)だけど、高校の先生は少しマシ。
そこをわかっていれば外へ出なかったんじゃなかったかなあ?
もしくは、単にみんなとうまくいかなかったとか。部活が物足りなかったとか?

625:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 08:14:53.65 zXs9XWN10.net
>>602
8教科中、評定3が5~6あれば充分受かるって事ですか?
うちは、4年まではALL3、もしくは1つだけ2って感じだったけど、5年になって3が5~6に
なってしまって、親としては悩んでいた所です。
もちろん、本人へは「頑張ってるね~」とモチベーション切らせない様に盛り上げているのですが。

626:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 08:26:01.08 2OOqoo5G0.net
南附中ってそんなに内申点の配分高いの??
内申より適性検査の点数のほうが重要だと思うんだけど…
学力は十分だが地味な息子には小学校の内申は期待できない

627:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 08:40:01.68 BuwtaNrXO.net
評定パーフェクトでも200点でしかないし、適性検査600点でいくらでも挽回可能

628:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 09:25:42.49 m+eiVLfs0.net
南附中より上の公立とか存在しないわけだが・・・
まぁ親の都合で湘南翠嵐の学校近くに引っ越したとかならわからなくもないけど

629:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 09:43:56.33 oWBO9Qzr0.net
>>610
いや、充分うかるは、ないです。誤解させてごめんなさい。3が5~6あって合格者と同じスタートラインに立てるということ。3が3個以下だとややハンデがあり、All3ならアドバンテージが多少あるということ。でもAll3で落ちる子も多数いるし、All2でも受かる子はいる。

630:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 09:44:48.24 zXs9XWN10.net
>>612
それは理解しています。
しかしながら、市立南に受かる層は小学生レベルのあゆみであればかなり評定が高いのでは?
と不安に思う所でして。
先日貰ってきたあゆみ見て落ち込んでいた所に
タイムリーな話題だったもので食いつきました。スミマセン。

631:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 09:47:34.70 zXs9XWN10.net
>>614
同時の投稿になりました。
レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
もうひと頑張りですね。

632:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 09:48:22.72 oWBO9Qzr0.net
>>614
ちなみに知り合いは南府中模試で毎回男女別10番以内なのに、3が調子良い時で4つしかないそうです。内申は気にせず二次選考もしくは繰り上げねらいだそう。

633:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 11:51:33.93 D1+jEStd0.net
南高進学にあたり、自分の学力では難しいと判断して他校受験を考える、子、親もいるのでは

634:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 13:50:09.97 40x89+630.net
内申と試検の割合は200:600だけど試検が300点弱でも合格できる
ってことで内申の占める実質割合はかなりたかいよ

635:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 13:55:21.89 1Wn1eH+R0.net
内申と適性検査合計450点くらいで合格できるんでしょ
適性で350点を取れれば内申100点でも大丈夫
6割取れれば安泰なんだから内申に汲々とする必要はない

636:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 16:34:02.38 40x89+630.net
例えば最低合格点が270点くらいだとして、それが1200-1300人受けてるなかの150~200番目の順位だとしたら、それより3割増しの350点てのは、そうそう取れる点じゃ無いとは思うけどなぁ

637:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 17:23:06.26 eXsRi/bv0.net
>>609
公立高は高入後よーいどんだから、そういうの好きな子にはいいかもしれないね。
6年間同じ学校で、順位固定化してしまうなら、心機一転と考えたとか?
あるいは、まだ6年一貫のメリット未知数なので、公立という枠組みの中で
ある程度実績あるところに乗り換えたとか?
どっちも考えづらいなあ。
公立高、どうしても、受験への取り組み遅くなるからこその6年一貫なので、
難関には現役合格率低いから、何考えてるのかよくわからん。校風の好み?

638:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 20:37:05.04 1Wn1eH+R0.net
>>621
最高/最低点が公表されているわけではないから正確にはわからないけど
ここの書き込みを見るだけでも7割くらい得点できる子はいるみたいじゃん
内申も加わるから単純計算はできないとしても、合格者の適性検査の得点がが4割5分~7割だとして
6割はそう無茶な数字でもないと思うよ
逆に、合格者のほとんどが5割以下の得点しかできないような検査だとしたら
そっちの方が配点や難易度の設定がおかしいって事になる

639:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 22:08:36.48 oWBO9Qzr0.net
>>623
いやいや合格者の適性検査平均が5割以上行った年があったのかって感じだよ。今年の適性検査でMAX330と合格者多数出してるとこできいたよ。

640:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 22:20:41.42 Ivh81bEO0.net
今年は適正240点(4割)で合格した子いるよ。
内申は200点だけど。
確かに問題の難易度が上がると内申比率が高くなるね。
逆に相模原、平塚は簡単すぎた。
内申満点で7割取っても落ちる。
グループ試験の適正がなかったんだと思うけど。

641:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 22:30:28.02 oWBO9Qzr0.net
>>625
つまり、5割満たなくて普通でしょ。平均がら270だから、240くらいは割といるかも。最低は230切っていたみたい�


642:セから。



643:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 22:55:47.40 RI8Ox+yW0.net
今年は特に難しかったみたい

644:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 23:13:20.44 Ivh81bEO0.net
ボーナス点の廃止で内申点の計算は単純になった。
2が1個あるとマイナス6.25点
5年後期6年前期で2が4個あるとマイナス25点。
合格ラインに密集してるから内申の差で合否を左右するケースは多いだろうね。

645:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 23:17:26.59 gWhGnBS40.net
内申って本当に成績だけ見てるのかね。
前々から疑問。

646:sage
16/03/28 23:22:46.61 RI8Ox+yW0.net
>>625
それ以外に何を見るの?

647:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 23:29:15.11 eXsRi/bv0.net
だって学校にもよるじゃん。

648:実名攻撃大好きKITTY
16/03/28 23:56:47.45 jD12M/Qy0.net
作文である程度性格とか分かって、取りたい子の点をアップさせてるとか?

649:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 09:35:18.05 DY2eaFrS0.net
作文はいいですよね。配点上どの位考査で差がつくのかはわかりませんが、書く能力・伝える能力は
知る能力と同じかそれ以上大切になってくると思います。

650:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 11:51:20.49 lYQPhRaD0.net
>>632
いやいや。ありえない。南の内申提出書類は56年の成績しか書く場所がないんだよ。あゆみのコピーでもなければ、先生のコメント欄もない。欠席日数さえ、わからない。

651:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 11:52:30.50 lYQPhRaD0.net
>>634
ごめん631あてね。632.すまん。

652:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 13:08:08.42 1ThjZMcl0.net
もう少し合格点が高くなるような問題じゃないと良くないと思うけどなー
うちの子は内申は多分満点か2が1個ある程度で作文が得意だったから、こんな問題なら算数なんて全く出来なくても受かっちゃうもんね。
エデュでも熱く語っていた人がいたけど
学校も算数の出来る子が欲しいなんて言ってたけどなんか違うかなって
内申もあるんだから合格最低点は6割以上位の問題がいいんじゃないのかな~

653:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 13:15:23.19 OBInRs8q0.net
なんで問題の所為にする?
受験生の層も考えなきゃ。
栄光聖光浅野の受験層とはかぶらないよ。

654:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 13:29:04.39 lmBdD0Br0.net
>>637
学校側はこの問題で6割7割取れる子がほしいんだろうけど
そういう層はそもそも受けないか、受けても他に行ってしまうんだと思う
難しすぎて実質内申勝負になってしまうのを避けるための苦肉の策で
適性検査だけの枠も設けているけど、実際その子たちって入学してるの?

655:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 13:41:59.08 yLGdj3xU0.net
>>638
適性検査だけの枠って事は、繰り上げだよね。
専願ならもちろん入学でしょうけど、併願なら、大抵もう10日の時点でダメとなれば行くところ決めているような気も。

656:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 13:46:32.27 yLGdj3xU0.net
我が子は内申がダメだから、あの問題で頑張らなければならない訳で。
内申比重をもっと少なくしてくれた方が、学力重視タイプになると思うんだけどね~。

657:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 16:02:06.14 M1tEmSU+0.net
>>640
だったら相模原受ければいいじゃん

658:実名攻撃大好きKITTY
16/03/29 19:07:00.57 bP5itmzr0.net
>>640
相模原は内申ほとんど関係ないよ
オール3とオール2の点差より小問1つのほうが配点が大きい

659:sage
16/03/29 21:28:14.26 P7cAYPJf0.net
>>639
「適性検査だけの枠」=「繰り上げ」ではないよ。
適性検査だけの正規合格枠が20人あるよ。

660:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 00:22:21.76 d2SLGTd40.net
四谷大塚の結果分析資料に出てる男子の合格者平均偏差値は59.8だね。去年より2ポイント以上上がって、小石川より高くなってるんだけど・・・。
URLリンク(www.yotsuyaotsuka.com)
日能研の結果偏差値は変わらなかった(笑)

661:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 02:02:20.16 2ZyQJmoA0.net
>>623
今年のあの問題で6割が無茶な数字じゃない?もう少し受検生の力を把握した方が良いよ。合格者のほとんどが5割以下の問題。だから某塾のお偉いさんも文句を言ってるようだし。今年は適性230点台で繰上げ合格者がいた。
内申がいくつだろうとあの問題で4割取る力があれば合格する。ただし、4割すら取れないレベルの受検者は内心で稼がないと受からない。ただ、4割すら取れないレベルで合格しても先があるのかどうか。ちなみに昨年は270点代で合格。まずは適性で5割を目指すことをすすめる。

662:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 06:31:39.63 73ZgRPfg0.net
>>644
おー。すばらしい。

663:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 07:04:15.34 X8hSGsl4O.net
結局は内申勝負だね
内申美人がたくさん入学すれば学校側も管理がしやすくて楽だろう

664:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 11:30:07.05 o0pTY++l0.net
>>645
でもまあ、勉強するのは本人次第な訳で、塾で対策しようの無い問題出すのは「敢えて外して来てる」
んだと思うんだけどな。入り口の偏差値60程度で、そこから誰取るかというとき、あの難問に食い下
がって行く様な人材を欲しているということだと思っています。
いやなら受けさせなきゃいいんだし、地頭いい子が欲しいんだと思いますけど、

665:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 12:41:00.65 YWoWOEvs0.net
>>644
スレチだけど、栄光と浅野がこのデータだとほとんど同じなのね。
栄光がかなり落ちてきた?
あと洗足は横フタ横共より上なんだね。

666:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 14:10:16.15 9JYRMwjU0.net
>>644の数値はあくまで四谷大塚の調査による「合格者の偏差値の平均値」であって
いわゆるR4や80%偏差値や進学者偏差値とは少しちがうと思うよ
南附中の場合はおそらくサンプル数もそんなに多くないと思うし

667:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 15:37:39.78 o0pTY++l0.net
まあ、上昇傾向なのは疑いない。

668:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 21:14:52.07 73ZgRPfg0.net
倍率は下がってるけど偏差値上がってるってことは質が上がってんだよね?

669:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 21:18:12.95 fe3tuwas0.net
>>649
スレチだが、洗足はフェリスを抜いて女子ではNO1になってる
資料もある、どこの塾か忘れたが。
あと、SAPIXだと共立がフェリスを上回ってた。

670:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 21:48:42.29 t77fleJq0.net
>>653
正直なところ、、南の併願、フェリスより洗足のがいい。レベル一緒だけど、洗足は塾いらないし、なにより、、入学手続きが10日以降。南が第一ならフェリスよか、洗足。

671:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 22:10:37.48 9JYRMwjU0.net
>>653
洗足や横共(だよね?)は複数回受験の後半が倍率も上がるし偏差値も上がるからじゃない?

672:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 22:41:12.05 2DxD+U6v0.net
同じ公立一貫校だが相模原中等、平塚中等とは全く次元が違う学校だね

673:実名攻撃大好きKITTY
16/03/30 23:54:28.90 zkSX1oyv0.net
高橋校長、移動確定。
発表出たね

674:実名攻撃大好きKITTY
16/03/31 00:10:19.59 5nhpSTDT0.net
教育委員会の資料見たけど、かわりの校長の名前、出てなくない?

675:実名攻撃大好きKITTY
16/03/31 01:16:24.41 9dPP7c9/0.net
>>656
次元が違うって、どういう意味?

676:実名攻撃大好きKITTY
16/03/31 01:22:38.41 gLj5hmI90.net
中萬とか湘南ゼミナールとか地元塾が圧倒的に合格実績上げてるタイプの学校だから
偏差値表の数値は良くも悪くも全くあてにならないかと

677:実名攻撃大好きKITTY
16/03/31 01:35:03.51 M60dZhA50.net
磯部修一[イソベシュウイチ]
法政大学文学部英文学科卒業。横浜市立本郷中学校(現任校)。
1995年8月から1997年7月までニューヨーク国連国際学校(マンハッタン校)に派遣される。
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch