横浜市立南高等学校附属中学校 Part4at OJYUKEN
横浜市立南高等学校附属中学校 Part4 - 暇つぶし2ch112:実名攻撃大好きKITTY
16/03/09 12:32:03.54 zhl/eJDd0.net
公立で倍率10倍というのは需要はあるということなのでしょうから、
バンバン増やせば良いと思います。僅差で落ちてしまったお子さんが気の毒だとも思うし、、
そもそも中受が一般家庭にまで普及したのは「ゆとり教育」の弊害だと思うんですよね。
公立のままだと学力面に不安を頂く保護者のニーズを私立高校や受験産業が上手く吸い上げた
というか、、、偏差値40台だった私立校が今や東大合格○○人で人気急増なんていうのも、
そうしたことを表していると思います。公立である程度質の高い進路が提供されると、
こうした所謂中堅私立は厳しい運営を迫られるだろうとも思います。そうした意味では、
小学校で2009年から事実上ゆとりが撤廃され、2011年からは学習指導要領を学力、思考力重視
のものに変えましたから、相模原や南中、サイフロへの注目が高いのも致し方ないし、
これまで公教育がサボっていたのかなあとも思います。特に神奈川が受験制度おかしいので、
何とかして欲しいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch