16/02/27 06:33:46.03 19fZh8cf0.net
>>282
>北関東の公立進学校は男女別学が基本だからね
>>282がいいことを教えてくれたので、早速2015年東大前期合格者数の男女比を、
各県の男女別学公立上位2校で比較した。
群馬県立:(男子校)前橋12、高崎9(女子校)前橋女子3、高崎女子1 男子比率=21/25=84.0%
栃木県立:(男子校)宇都宮10、栃木3(女子校)宇都宮女子2(2位以下はゼロ人)男子比率=13/15=86.7%
埼玉県立:(男子校)浦和25、川越6(女子校)川越女子3、浦和第一女子1 男子比率=31/35=88.6%
北関東トップ公立5校の平均男子比率=65/75=86.7%
東大の男子比率が81~82%くらいだから、逆算すると中高一貫校出身者における
男子比率が78~79%に対して、3年制高校出身者における男子比率は86~87%と
いったところか。これだと発達科学の知見に合致する。
一般に中学入試では早熟な女子のほうが学力による選別性が高く、できる子が
より進学しやすい。対して発達の遅い晩成型の男子は、中学入試による選別から
漏れやすい。だから3年制高校出身者のほうが中高一貫校出身者よりも男子比率
は高くなる。よくよく考えれば至って常識的な、当たり前の話だな。
他方、京大の男子比率は77~78%くらいだが、同様に考えると3年制高校出身者
における男子比率は82~83%といったところか。
>>263の北野の男子比率0.8は、明らかに低く見積もり過ぎだよ。