●○富山中部高校について語るスレPart13○●at OJYUKEN
●○富山中部高校について語るスレPart13○● - 暇つぶし2ch76:日々無駄な悪あがき 乞食課程出KONS
16/09/17 08:32:29.64 eWCADZvg0.net
>>72 >>74 >>75 URLリンク(www.tch.toyama.toyama.jp)
見つけた
>今は県内の某病院で医者やっとる
これ知らん買ったわw 医学部の勉強あんま面白くない、向かない(天才過ぎてw)
とか言っていたとか でも、結局医者にはなったらしい等とは昔に聞いた
1979年生まれの天才(高校2年で数学オリンピック出場)、三枝(みえだ)洋一氏は、
そん時の先生の勝本氏(「先生は理数科にいたが落ちこぼれでね、数学と理科が全然分か
らなかった」 でも、神戸大文学部卒 他、彼は医者になるのが夢だったw)
には理Ⅲを薦められていたが、理Ⅰに行き、数学の方面に進んだ
三枝氏はずっと中部で1番と聞いた
他、浅井孝夫って言う天才の人も有名だった(生年は1975)
中部の入学試験は彼が史上最高だったはず
ゲームのベンチャー企業起こして雑誌(Bartだったか?)に載ったこともあった(読んだ)
結局弁護士なったと聞いた
浅井氏も中部でずっと1番と聞いた
朱美じゃなくて「朱実」さんか
俺の在学中に高校1年の時か、何度となく集会でその人の伝説は聞かされた
(「桑原」って先生まだいた 学年は違ったがw)
離散と京大の医学部両方受かった、とも聞いた
集会あったのは、「第一体育館」wだよな (下砂場になっていて、俺の知ったのが
体育大会のビデヲwで、馬鹿をやっていたのが 「第二体育館」 
知ったのは、朱雀団団長、副団長)
県やら市の教育長やらの子だたけ?
実は、その母親が俺の親と、滑川の寺○小学校で一緒だったりする
母親なかなか美人だからその人もそれなりには可愛かろうと親が言っていたが
他、ずっと昔に理数科から理Ⅲにいって、放送作家になった人いるとか聞いたことあったような
ノーベル賞の田中さんと同じか近いぐらいと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch