◆海外大(ハーバード等)に合格しやすい学校選び◆at OJYUKEN
◆海外大(ハーバード等)に合格しやすい学校選び◆ - 暇つぶし2ch65:実名攻撃大好きKITTY
15/04/01 02:39:07.25 aleFc6Bu0.net
学費がクソ高い寄宿制名門プレップスクールから、アイビーリーグ他アメリカの名門私立大学に毎年、
何百人もの生徒が進学している。
無論、こいつらは、数学オリンピック代表やら、全国レベル以上のスポーツ大会入賞者やら、音楽その他の
芸能で全国レベル以上の実績を残しているスーパーエリートの寄せ集めというわけじゃない。ただ単に親が
金持ちで、コネありで、少々頭がいいだけのこと。
こんなのが集まる大学に、普通の日本人が、学部レベルから目指す価値など一体あるか?
まず、数学オリンピックに出られるような才能は、受験勉強的な努力をして手に入るようなものではない。
また、元からそんなレベルの天才だったら、アメリカだろうと日本だろうとどこの大学に行こうといずれは
大成する。大学の名前になんて頼る必要がない。日本の大学修了して、奨学金もらって院か企業から留学して、
研究結果を出せばいい話。そのレベルになったら、学校選びは、自分の専攻分野において一線級の研究施設
および研究者(指導教授)が揃っているところを選ぶわけで、「ハーバード」みたいな名前でミーハーに
選ぶわけではない。
だいたい、アメリカのトップ校が優秀なのは、金にモノを言わせて世界中からトップレベルの研究者をカキ
集めているからであって、自前で育てた学生の質が高いからでは決してない。こういう大学の学部生は、
トップレベルの研究者と早くから触れ合うことができるという利点はあるが、トップレベルの研究者自身は
たいてい自分の研究に忙しくてガキの教育にかまけてる暇などないし、良い教育が受けられる保障などない。
研究機関としては少々落ちようとも小規模のリベラルアーツ校のがよっぽど質の高い教育が受けられたりする。
あとは利点なんて、他の金持ちのガキとコネ作って社交界デビューできることくらいのもの。
①親がアメリカ上流階級の金持ちか、②生まれながらの天才か、③戦争孤児だの障害児だの珍奇なハンデを
持って生まれたか、④資源豊富な途上国の政治家・有権者の息子か。それ以外の人間には無縁の、どーでも
いい世界だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch