福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校11at OJYUKEN
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校11 - 暇つぶし2ch2:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 00:09:09.97 q5U02R/k0.net
過去レス一覧
福岡県立修猷館・小倉・福岡・筑紫丘・東筑高校
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校 (実質2)
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校4
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校5
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校6
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9
スレリンク(ojyuken板)
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校10
スレリンク(ojyuken板) 👀

3:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 00:18:29.66 n+TjOuvF0.net
ここのスレタイ校も花園or甲子園に出場を!

★花園 高校ラグビー出場回数
37回 福岡
8回 修猷館
3回 東筑 筑紫丘
★甲子園 高校野球春夏出場回数
21回 小倉
7回 東筑
2回 明善
★国立 高校サッカー出場回数
該当なし
合計:福岡37、小倉21、東筑10、修猷館8、筑紫丘3、明善2

4:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 00:20:19.29 n+TjOuvF0.net
1758年(宝暦8年) 小倉藩校思永斎 → 育徳館高校 (第2次長州戦争で豊津に移転)
1783年(天明3年) 久留米藩校明善堂 → 明善高校
1784年(天明4年) 福岡藩校修猷館 → 修猷館高校 (一旦廃校になったが玄洋社が再興)
1824年(文政7年) 柳河藩校伝習館 → 伝習館高校

5:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 00:53:46.86 n+TjOuvF0.net
【東京大学64年間の合格者数】 1950-2014年累計 『福岡県編』
■計100名以上合格
〇久留米大附設 1488 〇修猷館 930 〇小倉 526
〇福岡 270 〇筑紫丘 229 〇東筑 194 〇明善 143
-----------------------------------------------------------
■その他
〇明治学園79 〇嘉穂67 〇三池57 〇京都49 〇上智福岡49
○門司学園44 〇鞍手39 〇西南学院39 〇福岡大附大濠36
〇伝習館24 ○八幡23 〇田川22 〇筑紫女学園22 〇朝倉20  
〇育徳館18 〇八女11 ○宗像10 ○戸畑9 ○若松9 ○小倉西9
----------------------------------------------------------- 

6:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 00:54:21.09 n+TjOuvF0.net
東京大学 理科Ⅲ類
1950-2014年累計合格者数
15 小倉
12 修猷館
11 熊本
8 鶴丸、宮崎西
7 下関西、大分上野丘

7:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 01:04:56.01 KTeZIr+80.net
東京大学理科3類合格者 2015年度在籍者数
(2010-2015合格者数) 公立高校 都道府県別
8 北海道
7 愛知
6 
5 静岡、★福岡
4 埼玉、東京
3 新潟、群馬、長野、石川、岡山、熊本
2 岐阜、滋賀、鳥取、徳島
1 青森、宮城、福島、茨城、神奈川、山梨、福井、大阪、兵庫、山口、香川、長崎、沖縄
東京大学理科3類合格者 2015在籍者数
(2010-2015 合格者数) 公立高校
6 札幌南

4 岡崎
3 新潟、長野、金沢泉丘、岡山朝日、熊本
2 群馬中央、県立浦和、膳所、鳥取西、徳島市立、★筑紫丘、
1 旭川東、帯広柏葉、八戸、仙台第二、安積、水戸第一、高崎、市立浦和、浦和一女、日比谷、西、国立、八王子東、
  平塚江南、韮山、沼津東、静岡、浜松西、浜松南、浜松北、旭丘、一宮、五条、岐阜、可児、藤島、
  天王寺、明石北、山口、高松、★小倉、★東筑、★筑紫、長崎西、球陽

8:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 01:12:22.65 n+TjOuvF0.net
東大理Ⅲに3年連続合格者を出している高校13校(私立11、国立1、公立1)
      09年 10年 11年 3年計 12年
●灘    15  21  17   53  16
◎筑駒   5   8   8   21   5
●開成   4   6   8   18  11
●桜蔭   3   8   2   13   7
●ラサ    2   6   3    9   4
●麻布   5   2   1    8   1
●洛南   6   1   1    8   4
●巣鴨   1   1   5    7   1
●聖光   1   2   3    6   1
●愛光   3   1   2    6   1
●東海   1   2   2    5   1
●東大寺  1   1   3    5   1
○筑紫丘  1   1   1    3   0脱落
東大理Ⅲ3年連続合格 → 筑紫丘 2009-2011
東大理Ⅲ4年連続合格 → 修猷館 2004-2007

9:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 01:15:30.52 n+TjOuvF0.net
[2000-2014]の公立高校からの理Ⅲ合格者数
(都道府県別)
15 ★福岡
14 群馬
12 北海道
11 愛知
10 静岡
(高校別)
8 札幌南
7 高崎・岡山朝日
6 新潟
5 仙台第二・岡崎・★修猷館
4 水戸第一・長野・金沢泉丘・徳島市立・★小倉
3 安積・前橋・八王子東・藤島・静岡・鳥取西・★筑紫丘
※ 1名:福岡・東筑・筑紫

10:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 01:17:17.61 n+TjOuvF0.net
━━━━━━━━━━━━
【東大理Ⅲ 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『地方公立校編 10名以上輩出』
━━━━━━━━━━━━
31名-- 旭丘
21名-- 松本深志
20名-- 岡山朝日、高松
19名-- 岐阜
14名-- ★小倉
13名-- 札幌南
12名-- ★修猷館
11名-- 富山中部、藤島、清水東、千種
10名-- 富山、静岡
━━━━━━━━━━━━ 👀

11:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 08:39:42.66 RqOXObM8O.net
>>6
修猷館の64年分が灘の1年以下なんだね

12:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 09:26:43.88 fXC682Ng0.net
「修猷館の64年分が灘の1年以下なんだ」と言ってもねえ・・・
修猷館は東大狙いや医学部志望者が灘高校に比べてはるかに少ない。
灘高校と東京から遥か離れた地方の公立高校の比較は何の意味もない。
また東大理Ⅲに大量に合格する公立高校なんてありえないし、あったら気持ち悪いよ。

13:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 12:06:33.23 n+TjOuvF0.net
東大・京大 2015前期合格者数
44 岡崎
41 旭丘
---------------------------------------
36 金沢泉丘、★修猷館
35 一宮
33 四日市
32 浜松北
31 明和
30 富山中部
---------------------------------------
28 岡山朝日
27 刈谷、熊本
26 仙台第二、岐阜
24 ★筑紫丘
23 時習館
20 高岡
---------------------------------------
19 藤島
18 静岡、鶴丸
16 基町
15 津
14 札幌南、秋田、長崎西
13 新潟、岡山操山、★小倉
12 札幌北、長野、松本深志
11 ★明善、佐賀西、大分上野丘
10 仙台第一、甲府南、小松、磐田南、半田、★福岡
----------------------------------------------------------

14:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 13:21:15.75 AmNkHBLG0.net
筑紫丘合格しましたー

15:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 14:29:25.95 4vWtC6Qi0.net
おめでとう
英語とか数学とか頑張ってね>>

16:名無し for all, all for 名無し
15/03/19 14:45:42.96 tQLrKPx10.net
福高に受かりました 仲間に入れてください

17:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 15:03:29.99 64EgaSkT0.net
>>12
都合が悪くなると言い訳するよね

18:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 17:38:45.83 fXC682Ng0.net
言い訳なんかしていません。
灘高校は超一流、修猷館は二流。
誰が考えてもそうなんだから、比較しても仕方ないだけ。

19:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 18:13:26.66 n+TjOuvF0.net
【ニッポンの名門高校】
高校ビッグ5
日比谷、北野、灘、麻布、修猷館
政・官・財にメディアを加えた各界のエリートたちは、どんな高校を出ているのか?
場合によっては大学よりも結束が固い、名門高校の実態と裏人脈を探る本!OBの層が厚く、現在でも難関大学へ多くの卒業生を送り込んでいる高校、
そしてなにより「歴史」に磨きをかけられ、地元で一目も二目も置かれている高校。はたしてどんな高校名がリストアップされたでしょうか?
大学よりも「血が濃い」のが高校だ。日本の政・官・財またメディアなどで活躍する有力者は、どんな高校の出身者なのだろうか?
調べてゆくと意外な「裏人脈」までもが浮き彫りになってくる。
伝統の力は決してあなどれないが、あの高校が、というところが少しずつ凋落し、変わって新興勢力が表舞台に浮上してくる様は、
まるで地殻変動を見るようだ。最新情報に基づくニッポンの名門高校ガイド、決定版。

20:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 20:56:48.30 5016d9az0.net
灘はさすがにレベル違いすぎて議論にもならんな

21:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 21:24:28.20 RXyLSmBx0.net
灘と筑駒は別格
異次元の世界�


22:セ



23:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 21:46:08.84 bjHLIPhe0.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超~賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん
達にGo韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界
で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だが
お陰で若干体格は良くなりましたとさ。あ~キムい、キムい。

24:実名攻撃大好きKITTY
15/03/19 23:50:46.10 vZSSdqTTO.net
受験 お疲れ様
良く頑張ったな!晴れて修猷生ってわけだ。だけど、高校生活はとても辛くて
          とても楽しい
いままでとは違う自分を見つけて欲しい。そして、それを遺憾なく発揮して欲しい。
俺が一年生きて学んだことを教えたい。
1、「まじめ」であることはカッコイイことであること
2、修猷「を」自慢するのではなく、修猷「が」自慢する生徒になれ
3、本当にがむしゃらになってみんなで泣き、笑い、喜びあえる
4、生きててよかった そう思えるときがあったこと
これは俺の主観的なものでしかないし、極一部でしかない。お前らだったら、
         もっと多くの経験を積むだろう
そして、俺達を超える存在になれる。
尊敬する人間は、憧れるためにいるんじゃない、越えるためにいるんだ。
自分に足りないものを、その人は持っているのだから。
あまりいい文章ではなかったかもしれない。それでも、読んでくれた人に
感謝したい。

25:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 00:52:36.20 aGBYCux10.net
【魂の県立・小倉高校】
三菱重工 代表取締役 宮永俊一
【魂の県立・修猷館高校】
武田薬品工業 代表取締役 長谷川閑史

26:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 07:32:54.41 zRI06hiE0.net
>>24
NHK会長(山田高校)も忘れるなよ。
あっ、そうかスレタイ校とは違うもんな(笑)
しかも、山田高校は消滅してるし。

27:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 16:18:56.99 uYW5rHOl0.net
スレタイの高校に通ってる生徒って塾や予備校には通ってる人は少ない?

28:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 18:54:01.38 baegA33H0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
【上場社長の出身高校】
1位 慶應義塾高校 34人←ぶっちぎり
2位 日比谷高校   13人←公立
3位 西高校      8人←公立
4位 旭丘高校    7人←公立
4位 修道高校    7人
6位 麻布高校    6人
6位 早大学院    6人
6位 開成       6人
6位 成城       6人
6位 湘南       6人←公立
6位 栄光       6人
6位 静岡       6人←公立
6位 浜松北     6人←公立
6位 灘         6人
5人 水戸第一、小石川、新宿、成蹊、東海、大手前、高松、熊本
4人 浦和、慶應志木、立教、筑付、上野、小山台、暁星、私立武蔵、高田、彦根東、北野、六甲、岡山朝日、★小倉、★修猷館
「大学より、人数の少ない高校のほうが、OBの結束力が強く、その人脈は入社後も生かせるケースが少なくない」
「同窓会は友人の集まりなので、共同プロジェクトを立ち上げるときなどはOBのネットワークが強みになる。」
「慶應(高校)のネットワークの中だけで何でもできてしまう。」(富士ゼロックス会長) 👀

29:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 20:37:23.88 uYW5rHOl0.net
>>27
灘や開成が以外に少ないのは学術関連が多いからですかね。

30:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 21:18:08.36 MgBrhkPh0.net
幼稚舎(小学校)~普通部・中等部(中学校)~塾高~慶應義塾大学のコースは、親が有名企業の経営者が多い。
*普通部は男子中学、中等部は共学の中学。

31:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 22:20:23.37 baegA33H0.net
◆【日本を牛耳る高校 @Yomiuri Weekly 2005】
二世の慶応、大物の麻布、伝統の日比谷/地方名門の旭丘、小倉、盛岡一、仙台一、宇都宮、彦根東
『国会議員の出身高校』
17名-- 慶應義塾
11名-- 麻布
10名-- 日比谷・創価
8名--- 筑波大附・ラ・サール
7名--- 学芸大附・旭丘
6名--- 筑駒・開成・武蔵・★小倉
5名--- 盛岡一・仙台一・宇都宮・成城・彦根東・灘・修道・那覇
4名--- 山形東・安積・磐城・水戸一・戸山・早稲田・学習院・成蹊・富山・北野・★修猷館

『東証一部上場有名企業社長640名の出身高校』
34名-- 慶應義塾
13名-- 日比谷
8名--- 西
7名--- 旭丘・修道
6名--- 麻布・早大学院・開成・成城・湘南・栄光学園・静岡・浜松北・灘
5名--- 水戸一・小石川・新宿・成蹊・東海・大手前・高松・熊本
4名--- 浦和・慶應志木・立教・筑波大附・上野・小山台・暁星・武蔵・高田・彦根東・北野・六甲・岡山朝日・★小倉・★修猷館
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

32:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 23:40:31.44 q3OEKS4z0.net
2014年【センター試験合格者平均】 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6
64 琉球・理63.7
以下略  ■センター得点分布表 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※2014年入試代ゼミセンターリサーチ42万人参加

33:実名攻撃大好きKITTY
15/03/20 23:51:32.44 xINCDTAr0.net
>>26
少なくとも東筑の周りには東進しかないけど、成績がいい悪いに関わらずそこそこ行ってたよ。

34:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 00:24:15.34 eo830ktm0.net
■東筑高野球部員に「東大合格法」伝授
東大野球部のOBが21日、北九州市八幡西区の県立東筑高を訪問し、
野球部員64人に東大合格の秘訣(ひけつ)を伝授する講習会を開催。
「一緒にリーグ優勝を目指そう」と呼び掛けた。
 東大は東京六大学野球リーグで低迷が続く。このため2年前から、
全国の“文武両道”の高校に対し、スカウト活動を強化しているという。
九州では、福岡県内有数の進学校で、甲子園に春夏通算7回出場した
東筑高に白羽の矢を立てた。
 講習会では、東大OBが「野球で得意なコースや球種を磨くように、
勉強でも得意分野をつくろう」とアドバイス。
野球部員の1人は「東大は大学、甲子園は高校野球の最高峰。
どちらも制覇します」。 
(北九州)
=2010/05/22付 西日本新聞朝刊=

35:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 00:27:04.26 eo830ktm0.net
>>30
【政治家・官僚の名門高校人脈 (光文社新書)】
内容紹介
本書では有名高校を舞台にする形で、どのように人と人とがつながっているのかをひもといてみたいと思う。
主に政治家を主人公にしたのは、この国の舵取りをする人々の周囲にどう人的サークルができ上がっているのか、一番わかりやすくみることができると考えたからだ。
官界、財界、学界に散らばる人々をひとりの政治家と学校を舞台に追うことで、ベールに包まれていた日本のニュー・エスタブリッシュメントを眺めてみよう。
【目次】
第一章 麻布の人脈
第二章 日比谷の人脈
第三章 慶應義塾の人脈
第四章 筑波大附属駒場の人脈
第五章 ラサールの人脈
第六章 開成の人脈
第七章 灘の人脈
第八章 筑波大附属の人脈
第九章 水戸一高の人脈
★第十章 修猷館の人脈★
第十一章 早稲田大附属校系属高の人脈
 国会議員の出身高校リスト
出版社からのコメント
◎人脈という"財産"は高校時代に築かれる!
霞が関ほど出世レースが過酷な社会は、恐らく、他に例がない。東大法学部卒という国内最高のエリートが溢れる中で、肩書きは何の役にも立たない。
そして2009年に歴史的な政権交代が起きても、時の政権を支える霞が関村の掟とシステムは変わらなかった。
相も変わらず優秀な官僚の称号は、他省との調整に長け、影響力のある政治家と密な関係を築けるかどうかにかかっている。
その際重要なのが、本人の持つ人脈という財産だ。そしてそのパイプは高校時代に築かれることが多い。

36:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 08:42:37.45 20ldNFqB0.net
>>31
これマジ?
何か九大が難関校みたいじゃないか
元芸工大が1番下とはいえ東工大の学部並みとは恐れ入った

あとさー、スレタイ高校ってそんなに魅力あるの?
なんか人脈を強調してるけどそんなもん大学でも築けるし
(サークルやれば他学部と付き合い増える)
基本人脈なんて社会人になってから築くもんだよ
+αぐらいにしかならないよ
自分はスレタイ高->九大というお決まりのコースだったんだけど
弟が中三の時スレタイ高の判定がCで
親と弟に「C判定だから受けりゃまあ受かるかもしれんが、ウチの高校って
ぶっちゃけ平均点じゃ現役九大厳しいぞ(選ばなきゃ入れるかもしれんが)。
それより1ランク下げてみれば?2番手高からも九大何人も受かってるぞ」
と説得して2番手高に悠々合格。当然のように最初から卒業までトップクラスで現役九大合格。
「レベルの高い環境に身を置いて...」という考えもあるが、
それもどうなのかな?
自分の経験じゃ入学後授業開始早々は凄かった!
授業中居眠り生徒もちろんいない。みんな先生の言葉を一つも聞き逃さないように授業に集中。
「さすが中学の時と全然違うな~」と思ったよ。
でもそんなの最初の方だけ。いつしか学校に教科書を置くようになり.......
あの1年4月の向学心を3年間持っていられれば
全員九大なら現役合格できたんだがなと思うよ。
スレタイ高に受かった時点でそれだけのポテンシャルは持ってたはずなんだから。
ということでスレタイ高に受かった諸君。
まずは、おめでとう。
でもね、3年後進学先を誤ったと後悔しないようにね。
あっでも勉強だけじゃなく部活に行事に恋にも一生懸命にね

37:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 10:46:31.57 Xe43hmUS0.net
>>35
センター平均だから単純な学力とは少し違うやろうね
自分もだいたい同じ考え。高一の1学期がそういう意味で一番重要だと思う。
1学期についていけなくなるともう追いつく気が失せるし、ついていけたらやる気がある程度維持できるし学校の用意したカリキュラムの軌道にも乗れる。

38:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 14:37:41.65 iW5+EbJQ0.net
まあ、トップ校と2番手以降の高校に大きな差があるのは事実よ
2番手以降の高校だと人生おしまいってことも全くないけど
そのときそのときでベストを尽くすのが一番
会社に入るとそうとは限らないがw

39:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 14:39:16.12 eo830ktm0.net
もう20年近くも前の話になります。未だに心の奥底につかえがあります。
私の出身中学では中学浪人は殆どいないので、トップ高に落ちたらそのまま
滑り止め私立高入学が当たり前と思っていました。
私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って嬉々として
帰路についています。私は呆然自失でしばらく立ちすくんでいました。
この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。

40:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 14:39:48.61 eo830ktm0.net
重い足取りで午後、私立高へ行きました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に、殆どの者がこの日の朝、
第一志望に不合格の事実。
教室中、し-んとしてるし、まだ、目を泣きはらしたままの子もちらほら。
あの時の挫折感、屈折した感情、今だに思い出すことがあります。
そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に聞こえるやら。
同じ中学からも何人か入学しましたが、自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、
4・5番手の高校にも失敗組も多数。 
「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」とか、
自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2-5番手校の連中からも
滑り止め高の生徒とバカにされ、悔しい。
県立は共学で部活も楽しく、こっちは男子校。その他諸々。
あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの無いものだろうと思います。

41:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 14:40:12.83 eo830ktm0.net
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残っていません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者も
浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。
それから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たちは、
毎年夏、高校同窓会に多数出ています。
自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、殆どお互い音信不通。母校の誇りが薄いとこんなものです。
私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後に
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを聞きました。
世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今戻ったら
今度は、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。

42:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 15:13:54.50 3Q1bQpg10.net
>>40
同情はするがさすがに卑屈すぎるだろ…

43:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 15:20:57.65 P1sI2JuG0.net
>>41
有名なコピペだよ。

44:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 16:10:48.37 3Q1bQpg10.net
>>42
まじか、失敬

45:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 16:16:13.30 eo830ktm0.net
6学区2番手の城南高校出身です。製造系の某上場企業で九州に生産拠点があり
九州出身者も多い会社で人事部に10年近くいました。
採用活動の時には、私の会社では、出身大学はもちろん出身高校もしっかりチェックしてました。
地方の名門伝統校出身者は、駅弁国公立卒でも他の高校より随分買われていました(地頭がよい)。
いい意味のプライドをかれら持ってますし、出来る社員になる確率も大きいと・・・。
かれらは、やっぱ、根幹に、「名門校といわれる修猷館の難関を自分は突破したんだ。・・
地元でも名士や各界で先輩がたくさん活躍している、その同窓生として、ヘタなことはできない」
等の気持ちをもっており、ギリギリのところの踏ん張りや努力はやはり違います。
それに卒業した後、年々母校愛が強くなるようで先輩、後輩、同級の繋がりもしっかりあります。
同級生の活躍にますます刺激を受け、頑張る・・・
自分は2番手高で、修猷館などトップ高の連中がたくさんいく旧帝大に進んだ口ですが・・
自分の子供には、ボ-ダ-でも修猷館などトップ高を勧めます。
大学受験は学校より本人の努力なのですが、出た後が違う。トップ高出身者には一目置かざる得ません。
あと城南、香住丘、春日の卒業後の弱さは同窓会組織だ。
2、3番手高でも伝統校はその辺しっかりしてます(宗像、八幡、戸畑、福岡中央、小倉西とか)。

46:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 16:18:29.16 B/2UvmUv0.net
>>40 ひさしぶりに見た、このコピペ。
自分もヶ丘落ち→西南→地方国立という似た進路を辿ったので、
内容は共感できる。4月に入ってもしばらくは、中学浪人したいとか、
男子校いやだとか思っていたな。

47:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 16:37:35.27 KZk8+IsP0.net
今春入学なんですけど、やっぱ最低でも九大に行かないと同窓会に行けないんですか?

48:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 16:55:13.28 4VV/q2fe0.net
城南とか明善と偏差値が変わらなくても
2番手高ってのは、どんなに偏差値が高くても
上位層がガッツリいないってことだからな
>>46
んな、ことないわ
別に卑屈になる必要はない胸張って生きていればなー
小中の同窓会でも男でも女でも結婚歴がないとかで
行けない、行きづらいって思っているのがいるが
普通に仕事くらいしていれば同窓会くらい行けばいい
50過ぎたら早期退職もいるから無職でもいいんじゃね
アホな連中がレッテル張りしてマウンティングしているのは
よくあるパターンだから、そんなのは放っておけばいいわ

49:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 16:57:37.78 hNEvGkW20.net
同窓会はぴんきり誰でも来るよー
>れマジ?
何か九大が難関校みたいじゃないか
元芸工大が1番下とはいえ東工大の学部並みとは恐れ入った
音響設計とか昔から高いよ(ここだけだけど)
東工大阪大は下がったね

50:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 17:02:56.35 iW5+EbJQ0.net
>>46
大学のレベルや給料は大して関係ない
日常生活送ってれば大丈夫

51:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 17:08:35.87 cGTVXcyA0.net
>>44



52:分かるわ 自分は附属の担任が君は勉強あまりしないから修猷行って深海魚になるより 城南でトップにいた方が良いと言われ城南に行った 最初はトップだったけど卒業する頃には深海魚になっていた 色々後悔したから自分も子供には修猷勧めている



53:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 17:12:50.90 eo830ktm0.net
自分は西南学院高校出身だが、いまだにコンプレックスから抜け出せんでいる。
高校受験のとき御三家(修猷)が第一志望だったんだけど、不覚にも落ちてしまった。
西南からどうにか九大に進んだんだけど、正直今でも修猷に対する強い憧れが残ってるよ。
修猷に受かった中学の同級生たちが誇らしげに修猷同窓会に行くのが何とも羨ましい。
校長のこと館長と呼ぶし、あの共同体には特別強力な連帯感があるもんな。
中野正剛や緒方竹虎も卒業生なんだよなぁ・・・
県知事や国会議員から地元の名士、政財界他各界重鎮も多数来るらしいし・・・
福岡市内に住んでる限りこの屈辱感から抜け出せない。
福高・ケ丘に落ちて西南高に来たヤツも同じようなこと言ってたよ・・・

54:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 19:08:23.97 20ldNFqB0.net
同窓会組織っていえば
市役所か県庁か忘れたが
「局」ごとに幹事がいることを知ったときはびびったというよりちょっとあきれたがなw

55:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 19:19:23.68 eo830ktm0.net
>>52
忘年会のシーズンになると、中洲などで県庁やら七社会やら大企業の九州支店やらの
高校毎の同窓会を兼ねた忘年会を良く見かけるよ。締めは校歌斉唱で。
どうやらあれは、2次会で出身高校別に集まっているそうだ。
でも出身大学で集まって忘年会をするビジネスマンはあまり見かけない。
ああいうところでは、伝統校・名門校出身者以外の出世は難しいだろうな。
年末忘年会などに福岡県の地域性・高校閥社会の一端を垣間見ることができる。

56:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 19:42:54.07 mslYp4Xi0.net
>>51
過去レスで同じ内容みたことあるけど。。。コピペ?

57:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 21:22:28.39 B/2UvmUv0.net
>>54 そうらしい。ここにあった↓
スレリンク(ojyuken板:209-218番)
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

58:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 21:24:41.23 4VV/q2fe0.net
確か日本経済新聞社には社内に修猷の同門会があるぞw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

59:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 21:34:50.78 eo830ktm0.net
高校閥・・・・・
九州福岡の官公庁、七社会など地元企業で修猷など伝統公立校が優遇される理由
これらのお役所、会社を牛耳っているのがほぼ全員、地元伝統公立校出身者だから
大学は九大に限らず幅広く国公立大・有名私大を経由しているけれど、出身高校で固まる
先輩後輩のつながりってことだよ、学歴採用は広義で言えばコネの一種とも言える
その他高校出身者は、たとえ東大京大を出ていようとも、既存の地元伝統高校閥に割り込むのは難しい
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

60:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 23:03:50.85 8Bj9Oy7v0.net
ちっぽけな村社会だなぁ
21世紀の世の中に随分と志の低いこと みっともね。

61:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 23:10:00.28 eo830ktm0.net
>>45
西南学院高校のトイレの落書き
修猷館に行きたかったヤシの数 ⇒ 正下
福岡高に行きたかったヤシの数 ⇒ 正正
筑紫丘に行きたかったヤシの数 ⇒ 正T

もうこの学校はコンプレックスの塊だと、本当に思ったよ

62:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 23:11:07.28 eo830ktm0.net
俺は男子校時代の西南OBだが、前校舎からの登下校は修猷のにぎわいを傍らに、
正直屈辱だったよ。とにかくあまりにも両校の場所が近すぎた。
俺に限らずほとんどの奴は修猷のわきを通るのをなんとなく嫌がってたね。
放課後の修猷プールの下にある部室からはいつも楽しそうに生徒たちが騒いでて、
好きだった中学時代の女子を偶然見かけたときは胸が張り裂けそうだった。
あと文化祭や体育祭の準備や練習なんか修猷生はみんないきいきしていたなあ。
表で修猷があまりにも目立ち過ぎてたから、
すぐ裏手にある西南学院高はなにをやるにもほんと日陰の存在だったよ。
こころの底から満足してる奴っていなかったと思う。
今は少し距離が離れたから、在校生はそこまでの屈辱感は感じないかもしれんが、
上の方のレスを読んでると相変わらず根っこ(修猷コンプ)は健在だと思った。
修猷福高ケ丘に強い嫌悪感を抱きながらも、県立御三家の受け皿であることは嫌がらない。
やっぱどっかねじれてるよな。。。

63:実名攻撃大好きKITTY
15/03/21 23:35:30.62 hNEvGkW20.net
陣内先輩がんばっとうやんw

64:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 00:56:47.13 vIJPm4GW0.net
中学時代に学年トップ争いをしていたような連中だと、一層屈辱感が大きいだろうな
「なんで俺様がこんなところに・・・」みたいな屈辱感がヒシヒシと。
そこに通っているだけで、周りから見るとみんな一緒の「西南高校生」に見えてしまうのも辛い。

65:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 06:12:26.40 V4Xmj8290.net
>>61 なんと。福岡出身なのは知っていたけれども、西南卒とは知らなかった。

66:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 08:07:42.78 D27KSxvQ0.net
北九州地区は、トップ高の倍率1.2~高くても1.4とかだから、
体調がよほど悪かったか、ダメ元受験以外はそれほど番狂わせもなかったように思うが
修猷館などはずっと2倍前後だから、単純に考えて二人に一人は落ちる状態になってるわけだよね
私立を嫌がる土地柄なのにトップ校受験ラインが上方に移動しないのはどういう理由?

67:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 11:18:16.33 OhHcHLDY0.net
修猷館に行きたい>私立が嫌
だからだろう

68:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 11:37:16.63 Bbpk8NSE0.net
昔西新駅周辺歩いてびっくりしたことを思い出した
修猷館と西南学院近すぎだったね
毎日自分の落ちた学校見るのはきついだろうなと思ったよ
あと西南大もどうかな
修猷館から西南大に進学した学生は
毎日「高校時代はまさか西南になんか行くとは....」とブルーになってないのかと
いらん心配もしたよ

69:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 12:02:11.14 AhX/V3u00.net
修猷受ける学力層の家庭は収入が多くて私立いける財力がある家庭が多いんだと思う

70:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 12:07:50.41 xtqsJikv0.net
>>67
>>66が言ってるのはそういうことじゃないでしょうw

71:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 12:14:23.71 wVQGn9ax0.net
同級生で附設落ちて修猷来たやついたけど、毎日ずーっと憂鬱そうだったな
卒業するまで、こんなとこ来たくなかった、って言い続けてた
たいして頭も良くないのにトップ校面してるやつらを見ると吐き気がするし
福岡市内しか通じない、変な選民思想が気持ち悪い、とも言ってた
それ以外はいいヤツだったからずっと仲は良かった
結局東大受かったけど、入学してから出身校を聞かれることを
想像しただけで憂鬱だと言ってたなw
駒場で附設出身の同級生に会ったらどうしよう、って変にびくびくしてて
笑ったわw

72:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 12:32:10.29 V4Xmj8290.net
>>65 >>67 これは、まさにそうだね。経済的な理由で公立優先ならば、二番手または三番手に出願する
ところだが、一応私立進学校が確保できたので、御三家挑戦という判断になるのだと思う (二番手または
三番手に落ちると格好悪いというものある)。
>>66 理科実験室から交差点をはさんで、実によく見える。修猷を見たくないということでいえば、
入学早々、三年間、迂回して通学した先輩の話を引き合いに、早く気持ちに整理を付けるように
言われたことを思い出す。他方で、「そんなんだから、おまえは修猷に落ちるんだと」激励する教員もいた。

73:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 13:49:08.71 HXkkQ4Sc0.net
俺の中学で御三家落ちたのは「実力通り」ってのがほとんどだったな
学力低いくせに高望みするタイプ 自業自得

74:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 15:01:22.61 vXDm8vC+0.net
>>64
公立受験失敗して行く私立は、北九州だとこんな学校ばっかしだからじゃね?(いずれも特待生にはなれるが)
【常 磐】日本初の特進を設置したことで有名な学校。しかし、それを生かせず今に至る。
旧制常磐中学からの名門校。東大合格実績1名。男女共学後はマイルドな校風に。
【真颯館】旧九州工業。机が固定されているのは生徒が喧嘩で投げないようにするため。
中退率が高い。ここからまともな進学・就職先に行っている生徒は本当の意味で強い人間であると言える。
【東筑紫学園】女子比率が非常に高い。有名私大はスポ薦組限定。就職・専門学校多し。
照曜館コースの校舎は隔離棟で、通っている人は「東筑紫です」とは言わず、「照曜館です」と言う。
【敬 愛】門司にある仏教系の学校。九大医進コースで実績を出し続けることができるかに注目。旧鎮西女子・鎮西敬愛。
【九国大付】高校の付属に大学がある学校。今も昔も北九州の上位~下位公立の滑り止め。入学者の層の「広さ」は北九州屈指。
今も昔も「大いなる滑り止め」。進路も普通。しかしHPではラ・サール、久留米大附設、長崎青雲と並んで九州超難関私学を自称する。
【自由ケ丘】元九共大八幡西・九女附属。噂のスー特と下位学科の切捨てで大胆な進学校改革を図るが、あまりの強引さに苦情もあり。

75:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 15:06:08.95 vXDm8vC+0.net
>>64
【北九州地区・普通科高校】
小倉 東筑
○明治学園
---------------------------------------------------以上、トップ校
八幡 戸畑
---------------------------------------------------以上、進学校、ここまで上位10%
門司学園 小倉西 北筑
小倉南 小倉東 八幡南
---------------------------------------------------以上、上位中堅校
北九州 八幡中央 中間
北九州市立 ○西南女学院
---------------------------------------------------以上、中堅校、フクト偏差値50以上
---------------------------------------------------以下、下位校、フクト偏差値50未満
門司大翔館 ひびき 若松 遠賀
○敬愛 ○東筑紫学園 ○九州国際大付属 ○自由ケ丘  ←←★県立落ちたらココ、TOP校落ちもココの特進特待★ 
---------------------------------------------------以下、フリーパス校(Fラン高校)
○常磐 ○豊国学園 ○美萩野女子 ○慶成 ○星琳
○真颯館 ○折尾愛真 ○高稜 ○希望が丘
---------------------------------------------------
小倉・東筑を目指していたような秀才君が一発入試で失敗すると底辺私立に行かざるを得ないんだなぁ。。
中学時代は学年で一桁台だったような秀才君が、鼻水垂らして遊んでいたおバカさんと一緒の制服を着て登校するのかぁ。
そりゃ屈辱だわな そうなってしまうと発奮して努力するよりも、むしろ腐って投げやりになってしまうだろうな。

76:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 15:25:11.31 5Ca5/3jHO.net
>>69
オレのまわりにも似たようなやついたわw

77:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 19:10:51.23 mRrM3nuP0.net
>>64
細かい指摘ですまんが、北九州トップ(小倉,東筑)の倍率はこれより少し高い。
最近5年のデータだと、1.3~1.5くらい(今年の東筑は1.57)
あと修猷も最近3年は1.8前後。(それより前は2倍の時もあったが)

78:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 22:31:38.84 2HQrcT2D0.net
>>57
オレ東京育ちなのでよく分からないけど福岡ってロクな企業もないし、
スレタイ校~九大のコースは九州から離れるしかないじゃん。
九大は就職の時、財閥系上場企業などは特別扱いする企業が多いみたいだよ。
福岡では九大生のみに連絡したうえでホテルや支社などで一次面接(筆記試験なし)、
面接にパスすれば本社に呼んで役員面接。
その時の旅費、宿泊費は全額支給される。



79:イラ、勉強しなかったので早稲田に行ったけど、筆記試験受けたし、 数百円の電車賃だけ支給してもらった(笑)。 北大、九大、阪大、京大など特別扱いで羨ましいわ。



80:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 22:42:46.52 vXDm8vC+0.net
>>76
公務員になる者が多い(九州地区の国家公務員、地方公務員)。
あとは九州地区の企業が多い(七社会など)。企業はそこそこある。
ロクな企業が無いなんていうのは東京人の偏見。九州支店の現地採用もある。
特別扱いしているのは「地方採用枠」。
中央資本の企業に行きたいのならば、大学進学の時点で上京した方が良い。
東大一橋東工大は勿論、筑波千葉横国首都大や、あなたの早稲田・慶応の方が九大よりも良い。
九大と在京国公立・有名私立大学は棲み分けが出来ている。
所詮、九大は九州島で一生を終える九州ローカルエリート養成大学。
で、九州福岡に残ると出身高校名が重要になってくる。修猷など伝統公立校の高校閥が存在する。

81:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 22:48:30.11 vXDm8vC+0.net
【七社会】九電、九電工、西部ガス、西鉄、JR九州、福銀、西日本シティ銀
正式名称は「互友会(ごゆうかい)」。1950年代に総会屋対策の情報交換などを目的に
九州電力、西部ガス、西日本鉄道で発足。
その後、福岡銀行、旧西日本銀行、旧福岡シティ銀行、九電工が加わり
「七社会」と呼ばれるようになった。
2004年には、西日本銀と福岡シティ銀が合併し西日本シティ銀行となって
構成企業が6社に減ることに伴い、JR九州が加入。
総務担当の取締役や担当者が定期的に集まり、
地元行事や学術・文化活動への寄付の在り方など、調整が必要な議題を協議している。

82:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 22:51:43.89 q2RiSXfP0.net
>>77

おっさん学歴低いだろー
学部によるんだよー

83:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 22:53:42.51 q2RiSXfP0.net
九州支店の現地採用もある。

高卒じゃあるまいしー
現地採用なんかあるか
総合職に決まってるだろう

84:実名攻撃大好きKITTY
15/03/22 23:09:16.04 vXDm8vC+0.net
修猷館→九大の、九州福岡から出たことのない、
高校閥にすがって威張れるから出たくない、井の中の蛙が怒り心頭ですw

85:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 00:10:50.99 FNLKel4P0.net
【福岡県立修猷館高等学校】
周知のとおり、江戸時代の天明四年(1784年)に福岡藩の藩校として呱々の声を
上げて以来、今日まで二百十七年の星霜を重ねつつ、輝かしい歴史と伝統を築きあげている。
<修猷館出身者>
山崎拓、広田弘毅(元総理大臣)、田中耕太郎(元最高裁長官)、フジテレビの大坪千夏アナ
福岡市長、TBSキャスター松原耕ニ、現朝日新聞社長、緒方竹虎(元政治家)
大日本帝国憲法起草・金子堅太郎、三井の大番頭・團琢磨、
「山座の前に山座なし。山座の後に山座なし」山座円次郎(藤雲館)
戦艦ポチョムキンの反乱をしかけた明石、国会の爆弾男・楢崎弥之祐
朝日新聞・笠信太郎 、三井の尾形次郎博士、東大の木村健康博士。
「天下一人をもって興る」の演説をした中野正剛
東京オリンピック組織委員長・安川第五郎
日刊工業新聞会長・藤吉敏生 、スポーツニッポン社長・白根邦男
東映社長・高岩淡 、ケンウッド社長・岡誠 、京都府知事・荒巻禎一
明治乳業社長、森永乳業副社長、新出光社長、ブリヂストン副社長
ウエスト社長 、アメリカンエキスプレス日本支社長 、読売テレビ社長
福岡には七社会というものがあり、 この七社会が福岡を牛耳っている。
七社会加盟各社の取締役のうち、 何名が修猷出身か調べてみると良い。
それと、福岡証券取引所理事長、福岡県、福岡市の部局長クラス、 外郭団体理事などを見るべし。
また、 九大医学部の教授経験者に占める修猷OBの割合は非常に多い。

86:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 00:54:53.09 3YUzvBB+0.net
81 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2015/03/22(日) 23:09:16.04 ID:vXDm8vC+0 [5/5]
修猷館→九大の、九州福岡から出たことのない、
高校閥にすがって威張れるから出たくない、井の中の蛙が怒り心頭ですw
別に怒ってるわけではないよ
オレ他の宮廷だしー
オレのころは支店から面接来てくれ
℡あって旅費つきで東京本社面接
九大法経済(教育文学はしらん)基本大手だよ
(く福岡親九電地場家・業を継ぐ奴は知らん)
理系はほとんど東京大阪のの大手だよ
お前早稲田KOの中のいい奴いなかったろ
宮廷も採用枠ちゃんとあるんだよ
学生少ないから楽なこともあるんだよ

マイナー文学教育学部は知らん

87:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 02:08:02.53 FNLKel4P0.net
>学生少ないから楽なこともあるんだよ
そりゃそうだよな、早慶各文系1学年6000名~1万名?九大文系400~500名?
その上、九大は公務員志向&地元九州福岡企業志向の奴の方が多い。つまり学内競争が無い。
就活は内ゲバだから早慶生同士の競争は厳しい。地方枠で在京企業受ける方が楽と言えば楽だろう。
しかし、入社後には大学の学閥が存在する。九大なんて中央ではマイナーだから後々損をする羽目になる。
御三家→九大の連中は、九州で公務員・七社会など地場大手企業へ就職し、一生九州で暮らすのが賢明。
しかも出身高校名で威張っていられるというメリットも非常に大きい。

88:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 02:22:54.94 FNLKel4P0.net
ちなみに就職云々言うならば、文系で別格なのは東大・京大・一橋の3校のみ。
九大も早慶も、その他諸々に過ぎない。
一橋合格者数が激減 2011→2015
筑紫丘10名→4名
小倉  6名→1名
修猷館 4名→1名
福岡  1名→1名
明善  1名→1名
東筑  1名→0名

TOTAL 23名→8名
※久留米大附設も10名→3名
何故、福岡からの一橋進学者が激減しているの?

89:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 03:40:40.38 RtvPzX280.net
もう福岡から離れて久しいけど、筑紫高校って随分落ちぶれているんだな
二番手校として九大に20~30人ぐらいコンスタントに入っている印象だったんだが
何があったんだろう?

90:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 05:15:06.83 K6wTNWv70.net
東筑は小学区制から今の学区に移行して実績上がったみたいやけども
この移行したのって何年ですか?
あと、いつごろから若松高校とか八幡高校とかから集中しだしたの?

91:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 08:18:54.84 48jBynHD0.net
>>83
76に投稿した者だけど、そうなんだよ。
三菱系の本社に居るけど九大の人はとにかく多い。
84に書いてる人の前半部は正しい(早稲田内での競争が非常に厳しい)。
後半部はそういう事はない。
グローバルな企業間競争の中、学閥人事なんかで会社経営できるほど甘くない。
77の「特別扱いしているのは『地方採用枠』」には笑った。

92:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 09:58:32.18 At3aCnIV0.net
筑紫高校が2番手って何十年前の話なんだ?

93:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 11:13:37.44 8+/z3vCd0.net
20年前くらい前は春日と同格
少しずつ落ちてきて、10年くらい前には福岡中央と同格
今では筑紫中央に並ばれかけている
やはり立地が悪いので受験生から敬遠されやすく、倍率も今年こそやや高かったものの例年1.2倍前後
これではレベルも低くなる

94:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 11:48:00.20 1fDWhDHp0.net
>>88
>グローバルな企業間競争の中、学閥人事なんかで会社経営できるほど甘くない。
国際教養大とか、九州の人間からしたらどこだよそれ的な大学に
大手企業が続々と就職説明会に参じてるものね。
>>90
部活に力入れ過ぎなんでは?
あのギャンギャン喚く監督が居るラグビー部見てると
そう思うんだけど。

95:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 12:01:27.20 0Pz/WCBMO.net
>>46
>>78>>82を見れば分かるように、最低でも九大に行って、良いところに就職して、出世できなきゃダメって事でしょうね

96:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 12:31:17.08 JRw7/vmN0.net
そりゃそうだわな

97:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 13:09:13.32 yJ4rAHbC0.net
結果的にどうなるかはともかく、入学時点では目標を高く持っていた方がいい
九大と言わずあわよくば東大狙うぐらいの気持ちでいるべきかなと
まあ実際は九大以下でも全然恥ずかしくないけどね 半分くらいはそうだし

98:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 13:37:07.60 mg2ClKft0.net
九大以下→九大未満の事?
言葉尻とらえて悪いけど、「以下」だったらスレタイ校の殆どがアンタの言う恥ずかしい状態になるんじゃ?

99:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 13:39:33.53 mg2ClKft0.net
94 ゴメン。
「全然恥ずかしくない」の方だったのか。

100:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 13:51:44.39 FNLKel4P0.net
>>87
1965年 北九州地区大学進学実績
----|東|京|九|慶|早|
----|大|大|大|大|大|
===============
小倉--|20|21|52|37|39|
門司--|-2|-3|22|-5|-7|※テレビ西日本社長、トクヤマ社長、他
戸畑--|-1|-2|21|-2|-2|※麻生渡(福岡県知事・全国知事会会長)、他
東筑--|--|-3|24|-4|11|
若松--|--|-2|22|-3|-1|※豊田通商社長・中部経済同友会代表幹事、他
八幡--|--|-1|28|-4|12|※舛添要一(東京都知事・厚生労働大臣)、他
===============
>>5も参照

101:若高健児
15/03/23 13:54:06.86 FNLKel4P0.net
私は現在国立大学の教授をしていますが肩身の狭い思いをしています。
前任校の私立大学のOB会で出身高校を聞かれて「若松です」と答えたところ
「先生、大した事ないなあ」と言われる始末です。一方で東筑高校は小学区制から
現在の東西二学区制に移行してから大躍進したみたいで今や全国区でも一流校扱いです。
我々若松高校の卒業生にはまともな先輩もおらず後輩もいませんが、
東筑高校の卒業生には頼りになる先輩も後輩もいて腹立だしい限りです。
このネットワークが仕事に直結するのでやりきれません。

102:若高健児
15/03/23 13:54:28.32 FNLKel4P0.net
先日若松高校の90周年記念式典があったそうですがどうしても自分の出身校とは思えず
行きませんでした。今は「バカ松」高校と呼ばれ入学偏差値は50もないほどで、
教え子の学生には恥ずかしくて若松高校の卒業生だとはとても言えません。
福岡県教育委員会はこの現実をどう見ているんでしょうか。責任は誰が取るのでしょうか。
また学区制を変更して生徒の質が下がった際に学校の教育方針を変えなかった校長を始め
教員の責任はどうなっているのでしょうか。
この時の校長がしっかりしていればここまで若松高校のレベルが下がる事はなかった筈です。
つまり福岡県教育委員会や高校の校長などはその程度のレベルの人間がなるものです。
決して尊敬に値するような人間ではありません。

103:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 19:39:45.76 qZSX//fU0.net
98,99は何回も見たことあるな。

104:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 21:47:27.90 bnY375Bm0.net
東筑OGの筧被告、別に6人殺害認める 青酸連続不審死事件
京都、大阪で相次いだ青酸化合物による連続不審死事件で、2件の殺人罪で起訴された
京都府向日市の筧千佐子被告(68)が、これとは別に6人の男性の殺害を認めたこと
が捜査関係者への取材でわかった。
この中に兵庫県の男性が含まれることから、京都、大阪、兵庫の3府県警は23日、
合同捜査本部を設置し、事件の全容解明を目指す。
千佐子被告は昨年12月と今年2月、向日市で同居していた夫の筧勇夫さん(当時75)と、
内縁関係だった大阪府貝塚市の本田正徳さん(当時71)に対する殺人罪で起訴されている。
捜査関係者によると、一連の捜査の過程で、千佐子被告はこの2人を含め、近畿を中心に
10人以上の男性と再婚・交際を重ねて死別を繰り返し、計8億円以上を譲り受けていたことが
判明している。
URLリンク(www.asahi.com)

105:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 22:14:08.97 JBsEL2Qq0.net
>>88
三菱重工の歴代社長 → 東大卒か九大卒のみ
URLリンク(rekidai.keieimaster.com)
貴方がどこの三菱系かしらないけど重工は創業の地が長崎だし、
昔から重工は九大閥があると言われるほど活躍してるね
現社長も九大じゃないけど小倉高校→東大の宮永さんだし

106:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 22:50:14.35 FB3ju5+X0.net
>>102
88です。
的中!ドキッとしました(笑)
九大は船舶海洋システム工学科(昔の造船学科)と関係が深いし、
他学部(法、経など)も多い。
学閥などないけど、人数が多いので役員以上も多くなるのは自然の流れ。
電気、化学、マテリアルなど他の三菱系メーカーも九大の人はとても多い。

107:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 23:57:40.72 FNLKel4P0.net
福岡市を離れた田舎の方(筑後地区)の話。明善に落ちるとこうなるらしい・・・・・

【福岡】踏切で中3男子が自殺か 県立高合格発表後不合格 併願私立高は合格
16日午前11時50分頃、福岡県久留米市安武町の西鉄天神大牟田線踏切(警報機、遮断機あり)で、
大牟田発福岡(天神)行き特急列車(6両編成)に、同市内の中学3年男子生徒(15)がはねられ、間もなく死亡した。
県警久留米署は自殺とみて調べている。乗員、乗客約200人にけがはなかった。
発表によると事故当時、警報機は鳴っており、生徒は運転士から見て右側の遮断機をくぐって踏切内に入り、
線路に飛び込んできたという。生徒は学生服姿だった。
通っていた中学校などによると、同日は県立高校の合格発表日。
生徒は不合格だったため、中学で担任教諭が進路相談を受けた後だった。
相談は午前中で終わり、昼前には学校を出ていた。
併願の私立高校は合格しており、担任は「特に変わった様子はなかった」と話しているという。
西鉄によると、この事故で、この特急を含む上下計19本が部分運休し、約1600人に影響が出た。
(2011年3月16日20時19分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

108:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 23:58:51.77 FNLKel4P0.net
>>104 >>73
筑後での明善高校閥は気持ち悪いほど強固。
明善閥の前では久留米大附設すら相手にならない。
(附設出身者は卒業後、地元に残らない者が多いのも理由の一つだが)
が、筑後地区を離れると明善ブランドはそんなに通用しない。
もちろん、明善のレベルは附設とは比べ物にならないし、福岡市の御三家にも見劣りする。
しかし、土着の地元人からの明善信仰は、福岡における修猷以上だよ。
公立上位校落ちると近場にそこそこのレベルの私立がない。
祐誠は進学実績上がってきてるが昔のイメージが悪すぎ。
尚、附設に受かるくらいの学力がある奴は明善なんかまず落ちない。
田舎は確かに大学より高校だろうな。
それは事実なんだが、そんなに久留米に骨を埋めたかったのか、、、よく考えて欲しかった。悲しい。

109:実名攻撃大好きKITTY
15/03/23 23:59:08.43 +TJXeqP80.net
>>87
>この移行したのって何年ですか?
今の中学区制に移行したのは昭和47年度で、15学区。
その後平成15年,19年に一部統合され今は13学区。

110:247
15/03/24 00:04:17.54 nVlMwcq70.net
>>102-103
メーカーは九大に限らず地底は目立つ。確かに重工は九大が特に強いがね。
三菱でもそれ以外の業界は東京一早慶が大半で地底は少ない。

111:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 01:09:45.95 DdfpmazI0.net
>>106
>>87です。ありがとうございます。
東筑に集中したのは立地が大きいと考えるですがどうなんですかね?

112:実名攻撃大好きKITTI
15/03/24 01:40:06.87 cFwPKQrG0.net
福岡県でもし学区制が無くなったら
地元トップ校の信仰はそこそこ残りそうだけど小倉、修猷、明善の3強になりそうな気もするなあ
東筑、筑紫丘あたりは運が悪ければ凋落するだろうね...

113:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 06:22:39.35 aq++FxlR0.net
運じゃなくて明らかに凋落するだろうよw

114:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 06:30:32.76 VL3S1YYEO.net
福岡は>>78と山本華世が牛耳ってるイメージ

115:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 09:49:53.82 t9EQIH4D0.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分たちは天下のJ1サガン鳥栖のサポーターなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な昇格争いを突破してから4年。
J1に昇格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本のトップリーグ 創設23年の伝統」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
J1の先輩、オリジナル10の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはサポーターが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「J1が何をしてくれるかを問うてはならない。
サガン鳥栖がJ1で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来のプロサッカーリーグを担うクラブを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
J1を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
J1に昇格することにより、僕たちサポーターは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきJ1。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者たちとの戦い。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「J1サガン鳥栖です」の一言で羨望の眼差しが。
シーズンオフのたびに繰返される若いスポンサー側からの契約申し込み。
近所のJ2クラブからの熱いまなざし。
そしてあらゆる九州の街を歩くたびに味わう圧倒的なJ1パワーの威力。
J1に昇格して本当によかった。

116:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 15:14:56.33 QyxXCcsQ0.net
>>109
◆東京大学合格者数・九州地区(1959-1969年累計)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**.|59|60|61|62|63|64|65|66|67|68|69|┃.*計|
===================================
01.|-7|13|17|18|22|23|38|22|37|39|■|┃.236|◆ラ・サール
02.|12|-9|12|11|16|17|24|20|26|24|東|┃.171|◆修猷館
03.|14|13|13|22|13|19|16|15|14|14|大|┃.153|◆熊本
04.|11|-9|-9|18|11|17|20|14|17|15|入|┃.141|◆小倉
05.|--|--|-5|-8|-9|-8|11|15|23|17|試|┃.-99|◆大分上野丘
06.|-5|10|-7|10|10|-6|11|-8|11|15|中|┃.-93|◆鶴丸
07.|-6|-6|-5|-6|-3|--|-6|-8|10|-8|止|┃.-58|◆下関西
08.|-8|-5|-4|-6|--|-6|-6|-2|-5|-7|■|┃.-46|◆佐賀西
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆京都大学合格者数・九州地区(1959-1969年累計)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**.|59|60|61|62|63|64|65|66|67|68|69|┃.*計|
===================================
01.|14|11|11|20|21|20|21|19|30|35|11|┃.2


117:13|◆小倉 02.|13|13|-8|16|15|15|15|10|12|14|-3|┃.134|◆熊本 03.|-8|-7|-5|10|10|13|-8|10|12|-7|11|┃.101|◆ラ・サール 03.|-3|-4|-6|-9|-2|-5|18|10|15|13|16|┃.101|◆修猷館 05.|-1|-5|-4|-6|-7|-7|-5|-7|11|12|12|┃.-77|◆下関西 06.|-5|-3|-2|-2|-3|-1|-1|--|-5|-7|11|┃.-40|◆大分上野丘 07.|-2|-5|-1|-3|-4|-2|-5|-6|-3|-4|-3|┃.-38|◆鶴丸 08.|-2|-2|-2|-1|-4|-3|-4|-4|-9|-5|--|┃.-36|◆東筑 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○東大・京大 1959-1969年 累計合格者数 小倉354、ラ・サール337、熊本287、修猷館272、大分上野丘139、下関西135、鶴丸131



118:実名攻撃大好きKITTI
15/03/24 17:54:58.55 cFwPKQrG0.net
>>113
昔の修猷館と小倉ってやっぱ強かったんだろうな
2校とも学区制で凋落したイメージが強かったが

119:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 18:07:23.57 3DCVjUtb0.net
今より定員が多くて、これじゃ

120:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 19:35:56.15 VL3S1YYEO.net
そんなわけないじゃんw

121:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 21:03:20.94 QyxXCcsQ0.net
今よりも東大・京大の定員が少ない(半分以下)でこの実績だから、上等じゃないの

122:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 21:22:38.54 04b6jg2F0.net
小倉の旧校区は、倉高、小倉西、小倉南の校区に分けられていたが、倉高への越境が多く、
旧校区の八幡高校、戸畑高校、門司高校の校区からもかなりの者が倉高に越境入学。
実質的に現在の校区に近い水準で現校区への変更メリットは少なかった。
また、八幡東区は、新日鉄の管理職の居住地区でもあり教育水準は高かった。
昔は、路面電車もあり八幡高校の旧校区から倉高へは通学しやすかったこともあり、
倉高への越境が多かった。
東筑の校区からも倉高に越境する者も居た。
一方、東筑の旧校区は、八幡の西部と残りは郡部の田舎だった。
しかし、今は、八幡東区・西区の人口は圧倒的に八幡西区の比重が高くなり、
校区編成、交通の便などの影響もあって東筑はレベルアップ。
学区がなくなっても、北九の人口は減り続けているし、交通の便などから考えても、
倉高に通学するメリットは低下しており昔のようなレベルには戻らないと思う。
OBとしては寂しいけど時代の流れであり仕方ないと思う。

123:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 21:37:05.09 QyxXCcsQ0.net
旧制第一高等学校(現:東京大学教養学部)
旧制中学校別 合格者数一覧 (1934-1942年累計:関東以外)
*
130名- 神戸第一(神戸)
*20名- 沼津(沼津東)、京都第一(洛北)、北野
*18名- 広島高等師範附(広島大附)、★小倉
*17名- 高松
*15名- 甲府(甲府第一)
*13名- 札幌第一(札幌南)、青森、磐城
*12名- 小樽(小樽潮陵)、上田
*11名- 諏訪(諏訪清陵)
*10名- 浜松第一(浜松北)
**9名- 秋田、徳島(城南)
**8名- 静岡、愛知第一(旭丘)、住吉、天王寺、姫路(姫路西)、
広島第一(広島国泰寺)、呉第一(呉三津田)、★福岡
**7名- 安積、飯田、灘、鳥取第一(鳥取西)、土佐、大分(大分上野丘)
**6名- 仙台第一、長岡、岐阜、明倫(明和)、津 、神戸第二(兵庫)、
和歌山(桐蔭)、松江(松江北)、岡山第一(岡山朝日)、豊浦、長崎(長崎西)
**5名- 函館(函館中部)、旭川(旭川東)、釧路(釧路湖陵)、
会津、高津、奈良、鳥取第二(鳥取東)、宮崎(宮崎大宮)
**4名- 帯広(帯広柏葉)、盛岡(盛岡第一)、仙台第二、米沢興譲館、
福井(藤島)、長野、舞鶴(西舞鶴)、今宮、★修猷館、佐賀(佐賀西)
**3名- 大館(大館鳳鳴)、新発田、神通(富山中部)、恵那、掛川(掛川西)、豊橋(時習館)、
上野、八日市、市岡、甲陽(甲陽学院)、神戸第三(長田)、郡山、畝傍、
倉吉(倉吉東)、境、山口、徳山、萩、丸亀、三豊(観音寺第一)、高知城東(高知追手前)、
★明善、★三池、★若松、★糸島、天草、中津(中津南)、鹿児島第一(鶴丸)
→ 小倉18、福岡8、修猷館4、明善など3

124:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 22:50:16.47 o2pDhV320.net
ついに山口県も来年から学区廃止か
山口県教委は、平成28(2016)年度の県立高校入試から全日制普通科の通学区域を拡大し、
現在の7学区から1学区へ統一する。
福岡県は何やってんだ・・・

125:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 23:41:50.08 QyxXCcsQ0.net
山口県は学区撤廃しても、下関の人が宇部に通う訳では無いし、
宇部の人が山口に通う訳では無いし、山口の人が防府に通う訳では無いし、
防府の人が徳山に通う訳では無いし、徳山の人が岩国に通う訳では無いので、
ほぼ現状通りじゃないの?中間地点にある農村部の人が東か西か選択できるようになるだけ。
福岡県でも筑後地区は実質学区撤廃しているが、あまり変わってないような気が。
(明善・総文理数科と、朝倉、八女、伝習館、三池の関係)

126:実名攻撃大好きKITTY
15/03/24 23:58:05.98 QyxXCcsQ0.net
福岡県内進学校・東大・京大合格状況1965
校-----|||東|京|-合||備考
名-----|||京|都|-計||
=============================
●修猷館--|||24|18|-42||九大183、早慶57
□小倉---|||20|21|-41||九大52、早慶76
◇明善---|||-6|-3|--9||九大50、早慶18
●福岡---|||-3|--|--3||九大159、早慶20
□東筑---|||--|-3|--3||九大24、早慶15
●筑紫丘--|||--|--|---||九大27、早慶5
=============================

127:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 00:03:46.60 VaWiIvr+0.net
↑ 
あの広い交通が便利じゃない大分県の学区ないし人口はクソほどいる神奈川県、東京都も
学区ない。兵庫は学区を大統合して神戸市は3学区から1学区に。
福岡だけ何してんだ?
学区は、北九州地区、福岡地区、筑後地区の3つで筑豊をフリ-学区にすればいいだろうに

128:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 00:44:23.90 mRLwi9Cy0.net
福岡地区の場合、修猷に一極集中して残り2高が普通の学校になってしまう
可能性がある。集約による1校のレベルアップのメリットより、近場で東大
も狙える学校が失われるデメリットの方が大きくないだろうか。
より高いレベルの環境としては、附設がある。

129:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 00:52:18.90 eRLBNH4D0.net
>>97>>122
タモリの頃の筑紫丘と東筑はあまり凄くないというか
ぶっちゃけ明善の方が東筑と筑紫丘より出自がいいな
筑前は修猷福高、豊前は倉高、筑後は明善として戦前と同じようにすればいい

130:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 01:41:20.14 hUQ8eZDY0.net
>>121
筑後のJRと西鉄沿線のトップ層は明善にもっていかれている気がするが

131:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 04:11:58.64 29AqYXmM0.net
タモリは大学も早稲田の二文だしな
電通大落ちたとか言ってたけど、大した学力じゃなかったのかもしれんな

132:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 04:32:06.39 aP21Q3v+0.net
東大・京大合格者数 2012
65 旭丘
------------------------
52 東海
------------------------
47 岡崎
46 ★久留米大附設
------------------------
37 一宮
------------------------
29 刈谷
26 時習館
24 ★小倉
23 明和
------------------------
17 滝
16 海陽学園
13 ★東筑、★福岡、★修猷館
12 豊田西
11 ★筑紫丘
10 半田、南山、★明善
------------------------
愛知県 公立8校、私立4校 計12校 ← 尾張三河の2学区制で公立TOP校8校
福岡県 公立6校、私立1校 計 7校 ← 私立が弱い

133:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 06:40:06.05 eRLBNH4D0.net
人口が220万も違う愛知と福岡を比較しても意味がない
人口220万≒福岡都市圏人口≒名古屋市
名古屋都市圏人口>福岡県
福岡と熊本で同じように数字出して比較しても意味がないだろ?

134:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 06:51:44.14 x4U2p4LT0.net
さらに言えば
京都まで1時間、東京まで2時間の名古屋と、
京都まで2時間半、東京まで飛行機の福岡とは
全く比較できない。

135:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 06:56:04.96 RRflmwlW0.net
目立ちたがり、派手好き、お調子者、努力せず楽して結果だけ得ようとする県民性では学区廃止しても大した事ないだろう。
せっかく修猷に入っても人前で勉強するとこ見せるのはカッコ悪いとか思うバカが多くて呆れるわ。
自分は頭が良いと勘違いして余裕ですごしてるうちに受験期が来てアウト。
中学校の3年間の勉強なんて1か月もあれば全部こなせるのに、必死こいて進学塾行ってやっと入学。
頭が良いと勘違いするなよ。
高校に入ったら一旦リセットしてなりふり構わずやってみろよ。
大学に入れば、高校の勉強だって3年間も必要のない事がわかるわ。

136:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 07:14:01.28 OP40y4mL0.net
>>125
当時とは、社会的な状況が違うから単純にそうはいかないよ。
例えば筑紫丘の実績よくなったのは、福岡市南部~筑紫地区のエリアが
福岡市郊外の住宅地として発達し人口が増えたのが最大の要因。
また、東筑については >>118 の通りなのでは。

137:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 09:33:08.99 PTT7sqBw0.net
なんにしろ県全体の実績が上がって欲しいね

138:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 10:45:28.55 R71Xwkmd0.net
九州の私立高校ランキング
①久留米大学附設高校(福岡)
②ラサール高校(鹿児島)
③青雲高校(長崎)
④西南学院高校(福岡)
⑤福岡大学大濠高校(福岡)
⑥弘学館高校(佐賀)
⑦昭和薬科大学付属高校(沖縄)
⑧筑紫女学園高校(福岡)
⑨東福岡高校(福岡)
⑩筑陽学園高校(福岡)
色々な角度から考えてランキングを作ってみました。
どなたかコメントをお願いします。

139:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 11:19:30.08 hUQ8eZDY0.net
興味ねw

140:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 12:16:45.87 R71Xwkmd0.net
九州の私立高校ランキング(訂正版)
①久留米大学附設高校(福岡)
②ラサール高校(鹿児島)
③青雲高校(長崎)
④西南学院高校(福岡)
⑤福岡大学大濠高校(福岡)
⑥昭和薬科大学付属高校(沖縄)
⑦明治学園高校(福岡)
⑧弘学館高校(佐賀)
⑨筑紫女学園高校(福岡)
⑩東福岡高校(福岡)
興味もない方もいらっしゃるでしょうが、
久留米大附設が九州トップで、福岡県の高校がベストテンに6校入ると思います。

141:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 13:14:38.20 n+lz2JS80.net
落ちぶれたとはいえ、明治よりはまだ弘学館のほうが上だろ

142:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 14:12:21.13 m7uFGCdJ0.net
実際学区制がなくなったら福岡市は修猷館1強になるだろうな
ブランド力だけでなく交通の便がいい
博多駅や天神から地下鉄1本の西新駅の真横だもんな
福高は千代県庁口が近いと言ってもやっぱ空港線と貝塚線じゃ違うよね

143:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 14:16:11.40 Kqw9aLPZ0.net
公立を入れると
①久留米大学附設高校(福岡)
②ラサール高校(鹿児島)
③青雲高校(長崎)
修猷館福岡筑紫丘小倉東筑
④西南学院高校(福岡)
⑤福岡大学大濠高校(福岡)
⑥弘学館高校(佐賀)
⑦昭和薬科大学付属高校(沖縄)
⑧筑紫女学園高校(福岡)
⑨東福岡高校(福岡)
⑩筑陽学園高校(福岡)
ここに全部入っちゃう不思議

144:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 14:19:39.79 n+lz2JS80.net
>>139
どっかの工作員と思われるぞ
ていうか、むしろアンチ工作員なのか?

145:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 14:27:44.03 GlZb4Ej60.net
九国(難関)は仲間に入れてくれないの?

146:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 14:55:40.03 Kqw9aLPZ0.net
>>140
日本語話せゆとり

147:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 14:59:03.45 F8LhuGF5O.net
>>142
認知症が進んでるのか、ジジイ

148:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 16:11:25.77 GlZb4Ej60.net
北九州市に学区制が無くなるとすれば、東筑と小倉どっちが勝つだろうか?
利便性で東筑に軍配かなぁ... 
けど小倉って一昔前は凄かったんだね!

149:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 16:16:36.75 9n9PvtIe0.net
>九国(難関)は仲間に入れてくれないの?
>入学試験時の成績などを目安に、原則として3年間の授業料等を全額支給します。
金で集めた奴とか問題外
そもそも九国とか野球以外で北九以外知名度ない

150:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 16:19:48.07 hUQ8eZDY0.net
九州で公立と私立を偏差値で比較するのがアホだろw
実際、附設とか御三家上位層の滑りとめでしかないのに

151:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 16:34:05.33 n+lz2JS80.net
>>146
悔しいのはよく分かるが、附設と公立御三家じゃ
レベルが違いすぎるという現実を学ぼうなw

152:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 16:44:53.54 R71Xwkmd0.net
九州の私立高校ランキング(確定版)
①久留米大学附設高校(福岡)
②ラサール高校(鹿児島)
③青雲高校(長崎)
④西南学院高校(福岡)
⑤福岡大学大濠高校(福岡)
⑥昭和薬科大学付属高校(沖縄)
⑦弘学館高校(佐賀)
⑧明治学園高校(福岡)
⑨筑紫女学園高校(福岡)
⑩東福岡高校(福岡)
このベスト10で確定させていただきます。
九国は九大の合格者が10名止まりなのでランキング外
東福岡と筑陽は大接戦ですね。

153:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 16:54:38.12 iHIC1t3z0.net
>>146
附設を蹴るのは上位20人だけだろ
そんなこと言うなら附設中学の上位20人は灘開成麻布を蹴ってるぞ
お前の理論で言うなら「灘開成麻布は久留米附設の滑り止め」だな

154:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 20:14:37.94 qbR+TTnK0.net
学区が廃止になったらの予想(北九州近辺)
下記の地区上位層が来ると予想
小倉高校:小倉北区、小倉南区、戸畑区、門司区、八幡東区(高見、槻田、非JR沿線)、行橋、田川
東筑高校:八幡西区、若松区、八幡東区(JR沿線)、中間、直方、遠賀郡
飯塚市 篠栗線で福岡高校に流れそう
結果的には
小倉高校の方が若干だが、有利に働きそうだなあ。
東筑高校は現状維持というところか・・・

福岡、筑後地区は知らない
  

155:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 21:17:43.51 D3p1fwv00.net
後期含めた九大合格数 もうでたの?

156:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 21:35:40.66 aP21Q3v+0.net
東大・京大合格者数 2015(九州地区暫定版)

44 ★久留米大附設
------------------------
36 ★修猷館
33 ラ・サール
------------------------
27 熊本
24 ★筑紫丘
------------------------
18 鶴丸
14 長崎西
13 ★小倉
12 佐賀西
11 ★福岡、★明善、大分上野丘、青雲
10 ★東筑
------------------------------------
以下の高校は健闘を祈る
済々黌 9
宮崎大宮・宮崎西・明治学園 8

157:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 21:44:00.17 HF8FQqCq0.net
自分の学校でも無いのに他校の事を比較分析してどこが面白いのやら。

158:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 22:00:38.15 aP21Q3v+0.net
学区制をいじらない理由・・・・・・県教育委員会が現状に満足しているから
比較してみろとか言ってた北海道(福岡より約50万人口が多い)にも圧勝
毎年、県立校からの東大・京大合格者数が110名程度、
今年2015も現時点の暫定数字・福岡公立:東大38京大72で110名(愛知公立:東大79京大159で238名)
東大・京大合格者数 2013年
地方公立高校 前後期計 道県別
      東大  京大  合計
愛  知  110  149  259
福  岡   52   65  117 ★
静  岡   45   52   97
岐  阜   21   60   81
北海道   30   35   65

東大・京大合格者数 2014年
地方公立高校 前後期計 道県別
      東大  京大  合計
愛  知  104  155  259
福  岡   33   77  110 ★
静  岡   44   48   92
岡  山   34   45   79
北海道   29   29   58

159:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 22:16:04.30 aP21Q3v+0.net
>>130
名古屋~京都は35分少々だよ、新幹線では。
距離で言えば、小倉~大牟田くらい。福岡県内の移動程度だよ。だから愛知は京大志向が非常に強い。
名古屋~東京(品川)は1時間半かからないで移動できるよ。新幹線では。
時間で言えば、小倉~大分くらい。九州人が隣県に行く感覚だと思ってもらって結構。
一応福岡公立の実績については高く評価しているけれど、>>131の意見には激しく同意するわ。福岡公立は手を抜きすぎ。

160:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 22:41:48.81 mRvjopPp0.net
東工大大隅氏、阪大坂口氏に=ガードナー国際賞
 カナダのガードナー財団は25日、2015年のガードナー国際賞を大隅良典東京工業大特任教授(70)や
坂口志文大阪大教授(64)らに授与すると発表した。
大隅氏の授賞理由は、細胞内でたんぱく質を分解しリサイクルする「オートファジー」の仕組みの解明。
坂口氏は免疫反応を制御する「制御性T細胞」の発見と自己免疫疾患やがん治療への応用。
 同賞は医学・生命科学分野で知られ、受賞者が後にノーベル賞を受賞することが多い。日本では利根川進氏や山中伸弥氏も受賞した。
大隅良典 福岡市出身 県立・福岡高校卒

161:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 23:42:34.45 tiYvBkzu0.net
西南とか大濠って共学になっているんだね 
御三家落ちの女の子は筑女じゃなくて西南とか大濠に行くのかな?
女子高で3年間ってのも面白くなさそうだし

162:実名攻撃大好きKITTY
15/03/25 23:46:07.64 hUQ8eZDY0.net
>>149
上位20名どころか、もっとおるわw
定員に対してどんだけ多めに附設が合格だしてんのか知ってんのかよ

163:名無し for all, all for 名無し
15/03/25 23:52:17.78 xSkVPDh90.net
2015九州大学合格者数(前期+後期)確定版
福岡110
修猷館109
筑紫丘87
小倉76 
大分上野丘67
東筑65 
熊本60 
明善59 
佐賀西59 
福岡大附大濠58

164:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 00:03:29.66 u7LaU2Nu0.net
大阪桐蔭中学・高校(大阪府大東市)で、教材費や模擬試験の受験料が裏金として保管され、
一部が不正流用されていた問題で、複数の学校職員らが第三者委員会の調査に対し、
「塾関係者への接待などに使った」と説明していたことが、関係者への取材でわかった。
優秀な生徒獲得のため私学は、こんなことをやっている学校もある。
やはり公立の上位校の方が信頼できる。
偏差値70くらいと称している福岡県の私立高校で九大合格者が20人もいないなら
羊質虎皮と言っても差し支えない。

165:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 00:31:36.93 NIbQl86R0.net
>>159
東筑が前期から全然増えてないが。。。もしかして回答漏れとかあったのかな。
他も若干追加がある可能性あるので、来週号で再確認かな。

166:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 00:47:50.29 vFiOtz5J0.net
>>159
>>161
サン毎最新号での判明率は94.9%

167:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 01:15:48.60 nvDAwQ1s0.net
>>149 筑女の順位が低すぎないか

168:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 01:25:49.41 dbgOk7cy0.net
>>157
筑女は昔からの人が聞いたらドン引きするくらい最低合格ラインが下がってる
一時期大濠もそうなりかけたが、共学化して男子の合格ラインもかなり持ち直した

169:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 01:33:41.18 C5WSqocVO.net
>>160
附設から九大非医は負け組だからな
御三家が競ってるのを尻目に見て
笑いながら東大を目指している

170:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 02:50:55.93 2KTDcL3o0.net
少子化に対処するカギは共学化だろうな
よっぽどの超進学校以外は共学化して出来のいい男女を集めないとね

171:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 07:39:51.21 u7LaU2Nu0.net
偏差値65~70で九大に10名前後の合格者しか出ない私立高校
筑陽学園高校(特進S)
九州国際大学付属高校(難関)
自由ヶ丘高校(S特進)
こういう学校は少人数のトップクラスのみの偏差値を掲げており、学校全体の偏差値ではない。。
普通の進学のクラスは50を切っていることもある。進学の際は注意が必要であろう。

172:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 08:48:11.40 Ru1vja570.net
>>158
ここ最近の附設高校の合格者数は120名前後
共学化してから蹴る人が減ってる
つまりたったの70人
そして修猷館小倉福岡筑紫丘熊本佐賀西志望のトップ層が塾の合格者数稼ぎに受けさせられる
つまり各校のトップ10人が附設を蹴るレベルにある
昔はもっと多かったんだがな
修猷館の400人のうち附設に落ちる奴が少なく見積もっても370人
修猷館は400人で東大たったの20人、九医3人
久留米附設は200人で東大36人九医26人
学校としての格もレベルも全然違う

173:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 09:19:08.80 Qm7uZjU60.net
公立トップに蹴られる高校って認めとるやんw

174:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 09:33:45.56 CQVWeIWx0.net
>>169
灘と神戸高校の両校に受かったやつが100%灘に
入学すると思ってんのか?
塾とのしがらみで受験はするけど、経済的な事情などで私立にはいけない
生徒も少数いるんだが。
灘を公立トップに蹴られる高校、って認識してる馬鹿はいないと思うけど
おまえはその馬鹿なのか?

175:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 09:50:52.13 4nQGXcYZO.net
そりゃ数、率でも圧勝なんだから附設の方が上だよね
ってか次元が違いすぎるよね

176:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 10:06:51.


177:09 ID:Qm7uZjU60.net



178:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 11:00:13.44 CQVWeIWx0.net
>>172
また出たよw
馬鹿のひとつおぼえww

179:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 11:19:17.61 fLXBJuit0.net
修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑
東大 合格者数(2015年)
現役と浪人の内訳分かる人いる?

180:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 11:21:43.39 AP/uZafi0.net
全国のミスキャンパスNo.1(立命館大3回生)が決定 癒やし系美女に栄冠
全国の大学から選ばれたミスキャンパスの中から頂点を決める
「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2015」が24日
東京・新木場STUDIO COASTで開催され、グランプリが決定した。

URLリンク(news.nifty.com)

181:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 12:33:47.57 qv3nZ15F0.net
現役と浪人の内訳知りたいね。
去年悪かった小倉頑張ってるね。
浪人組が頑張ったのかな?毎年この数字取れるなら名門復活
と言ってもいいのでは

182:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 12:47:44.87 8mGonP2Y0.net
>>171
ほんとそれ
少子化なんだから80人は減らすべき

183:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 17:48:03.12 cpuJPZ5D0.net
>>145 >>167
フクト偏差値71の超難関私学、九州国際大学付属高等学校について質問
Q1.駿台東大実戦模試を受験した20名の生徒は、どこの大学へ進学したの?
URLリンク(b2.upup.be)
Q2.ラ・サール、久留米附設、長崎青雲と偏差値が同じレベル(入口)なのに、
   進学実績(出口)で大差がつくのは何故?
URLリンク(www.959h.kif.ed.jp)
Q3.もはや公立の滑り止めではなく、小倉東筑を蹴って九国に入学してきている
   小倉東筑より優秀な生徒が集まっているから九国第一志望で入学してきている
   それなのに、この入試結果はどうゆうこと?九国での高校3年間で何があったの?
URLリンク(www.959h.kif.ed.jp)
URLリンク(www.zyuken.net)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
・九国で特進にしか合格できなかった生徒で、東筑に合格できたのに九国を選んだ生徒の話しもして頂きました。
・今の九国には面白みがあります。ホームページやパンフレットをみていると、
 公立高校を回避してまで九国に集まる子供が増えているようです。
URLリンク(www.inter-edu.com)
・九国はトップ高の東筑、小倉蹴りの生徒さんが通うクラスで、まさしく難関私立の内容のようであり
・(説明会で)九国は、ラサール、久留米附設、青雲をライバル視しているのをアピールしていました
・東筑や小倉、附設を蹴って九国に来ている人がたくさんいました
・また、九国難関1本で受験して入学している人もたくさんいました
・私の知り合いのお子さんに、今年、第一志望の九国難関に落ち、小倉に通っているって子、いますよ
しかしフクト偏差値71以上の入学者は何名いるんだろ、九国1学年600~700人中?

184:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 18:00:43.80 DbRluyYr0.net
いじめんなよ。

185:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 19:47:02.91 Qm7uZjU60.net
(笑)

186:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 20:25:28.69 u7LaU2Nu0.net
あくまでも北九州市のトップ進学校は小倉と東筑
九国や自由ヶ丘はどんなに頑張っても
九大合格者は10人~12人
難関クラスとかスー特は学校の広告塔に過ぎないわけだから
ホームページやパンフレットに大げさなことが出ていても
一笑に付しておけばいい

187:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 21:36:30.47 cpuJPZ5D0.net
>>181
昔は九国が福岡県立の滑り止めだった話は知っているのだけれど、今はどうなん?
灘校や開成も兵庫県立高校や東京都立高校の滑り止めだったらしいじゃん。
九国が中学校や進学塾で配布している資料だと、九国の滑り止めが小倉東筑で、
近々、東大20京大20九大100名、九国から合格するようになるらしいじゃん。
確かに下記の通り実績は上がってきているみたいだけれど、本当のところはどうなん?

九国大付の九大合格者数推移(卒業生600名くらい)
2009年 8名
2010年 9名 + 京大1名
2011年 6名 + 東大1名 + 京大1名
2012年 5名
2013年 4名 + 京大1名
2014年 10名
2015年 11名 + 京大1名

188:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 22:19:03.05 u7LaU2Nu0.net
再掲になるが、北九州地区・普通科高校の序列は下のとおり
小倉 東筑
○明治学園
---------------------------------------------------以上、トップ校
八幡 戸畑
---------------------------------------------------以上、進学校、ここまで上位10%
門司学園 小倉西 北筑
小倉南 小倉東 八幡南
---------------------------------------------------以上、上位中堅校
北九州 八幡中央 中間
北九州市立 ○西南女学院
---------------------------------------------------以上、中堅校、フクト偏差値50以上
---------------------------------------------------以下、下位校、フクト偏差値50未満
門司大翔館 ひびき 若松 遠賀
○敬愛 ○東筑紫学園 ○九州国際大付属 ○自由ケ丘  ←←★県立落ちたらココ、TOP校落ちもココの特進特待★ 
---------------------------------------------------以下、フリーパス校(Fラン高校)
○常磐 ○豊国学園 ○美萩野女子 ○慶成 ○星琳
○真颯館 ○折尾愛真 ○高稜 ○希望が丘
---------------------------------------------------
現在東大0、京大1、九大11の学校が
東大20、京大20、九大100名に飛躍するというのは妄想に近い
小倉・東筑でもこの数字の達成は不可能だ
優秀な生徒200名くらいの授業料を全額免除して、入学させれば話は別だが
経営体力のないFラン大学の学校法人がそんなことできるはずがない
中学校や進学塾で配布している資料に出てくる文言は、生徒集めの「甜言蜜語」でしょう

189:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 22:40:33.71 cpuJPZ5D0.net
>>183
北九州地区の私立高校って、生徒数で言えば同年代の半分くらいは占めているけれど、
明治学園を除いた残り殆ど15校位が名前を書けば入れる、底辺校・準底辺校なんですね。

190:実名攻撃大好きKITTY
15/03/26 23:37:20.40 5EUVbMxA0.net
九州大の2015年高校別合格数(サンデー毎日2015.4.5より) 
★は2015年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
福岡(福岡)110、修猷館(福岡)109、筑紫丘(福岡)87、小倉(福岡)76、★大分上野丘(大分)67、
東筑(福岡)65、★熊本(熊本)60、明善(福岡)59、▲佐賀西(佐賀)59、◎福岡大付大濠(福岡)58、
鶴丸(鹿児島)47、長崎西(長崎)39、★◎久留米大付設(福岡)38、城南(福岡)37、◎西南学院(福岡)36、
済々黌(熊本)35、甲南(鹿児島)27、◎明治学園(福岡)25、★◎ラ・サール(鹿児島)24、◎筑紫女学園(福岡)22、
▲宮崎大宮(宮崎)22、基町(広島)21、徳山(山口)20、山口(山口)20、長崎東(長崎)20、
唐津東(佐賀)19、★◎青雲(長崎)19、宗像(福岡)18、佐世保北(長崎)18、大分豊府(大分)18
大阪大の2015年高校別合格数(サンデー毎日2015.4.5より) 
★は2015年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
茨木(大阪)66、奈良(奈良)55、天王寺(大阪)53、三国丘(大阪)53、大手前(大阪)46、
北野(大阪)43、膳所(滋賀)42、長田(兵庫)38、高津(大阪)36、神戸(兵庫)36、
★◎洛南(京都)35、◎西大和学園(奈良)32、▲金沢泉丘(石川)31、豊中(大阪)30、◎四天王寺(大阪)30、
◎白陵(兵庫)30、西京(京都)28、生野(大阪)28、◎清風南海(大阪)28、△広島大付福山(広島)27、
加古川東(兵庫)26、◎甲陽学院(兵庫)26、四條畷(大阪)25、★藤島(福井)24、姫路西(兵庫)24、
◎高槻(大阪)23、◎大阪桐蔭(大阪)22、畝傍(奈良)22、筑紫丘(福岡)22、21人★◎大阪星光学院(大阪)など7校

191:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 14:34:42.70 RC5Mutbc0.net
九国生600名、うち難関クラス生30名
この30名から、九大が10名以上出てると推測すれば率的には悪くないんじゃね?
ただ東大20京大20九大100名は言い過ぎでしょーに。
上位層と下位層の幅が違いすぎる・・・
この10分の1なら可能だろうが、九国も夢みたいな数値を設定するから広告のデータを疑われることになる。「

192:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 17:06:37.00 H+ERgr630.net
あーでも限界だろうな

193:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 19:59:13.16 /eKaUgiC0.net
今年九大に10名以上の合格者を出した私立高校でも
一般の進学クラスの偏差値となると
筑陽学園 48
東福岡  48
九国   47
自由ヶ丘 44
県立高校の偏差値と比較すると福岡工業とか小倉商業にも劣る。
しかしこの層が学校の経営を支えてくれるから、入学させないわけにはいかない。
当然福大には大量に合格者は出せるが、
九大に何十人も合格者を出せる学校にはならない。
他の府県に目をやれば、大阪桐蔭のように急激にのし上がってくる私学もあるが、
そういう学校に限って何か裏があるよ。

194:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 22:16:54.14 rUBpIzyS0.net
西南と大濠は結構な進学校に見えるな
御三家落ちが発奮した結果だろうな

195:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 22:54:02.39 Rk2QQ7kr0.net
>>189
>御三家落ちが発奮した結果だろうな
それもあるけど中高一貫生によるところも大きい
特に東大や京大、国医等はほとんど中高一貫組。
九大だと高校から組もそこそこいるけど。

196:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 23:07:05.73 AYVb7lLs0.net
立命館大学 薬学部
高校別合格者ランキング
◎は私立
 1.南山高校(愛知) 16◎
 2.筑紫丘高(福岡) 13
 3.洛南高校(京都) 11◎
 4.東海高校(愛知)  8◎
   西大和学(奈良)  8◎
 6.膳所高校(滋賀)  7
 7.茨木高校(大阪)  6
   奈良高校(奈良)  6
   岡山朝高(岡山)  6
   広島大附(広島)  6
11.岡崎高校(愛知)  5
   青雲高校(長崎)  5◎
13.洛星高校(京都)  4◎
   神戸高校(兵庫)  4
   灘高   (兵庫)  4◎
   奈良学園(奈良)  4◎
   広島学院(広島)  4◎
   愛光学園(愛媛)  4◎
   土佐高校(高知)  4◎
   修猷館高(福岡)  4

197:実名攻撃大好きKITTY
15/03/27 23:24:42.89 /eKaUgiC0.net
九州大学(九大)高校別合格者ランキング2015
※2015年3月23日までに判明分
※◎は私立
1位 福岡高(福岡) 110名
2位 修猷館高(福岡) 109名
3位 筑紫丘高(福岡) 87名
4位 小倉高(福岡) 76名
5位 大分上野丘高(大分) 67名
6位 東筑高(福岡) 65名
7位 熊本高(熊本) 60名
8位 明善高(福岡) 59名
9位 佐賀西高(佐賀) 59名
10位 ◎福岡大付属大濠高(福岡)58名
11位 鶴丸高(鹿児島) 47名
12位 長崎西高(長崎) 39名
13位 ◎久留米大付設高(福岡) 38名
14位 城南高(福岡) 37名
15位 ◎西南学院高(福岡) 36名
16位 濟々黌(熊本) 35名
17位 甲南高(鹿児島) 27名
18位◎明治学園高(福岡) 25名
19位◎ラ・サール高(鹿児島) 24名
20位◎筑紫女学園高(福岡) 22名
   宮崎大宮高(宮崎) 22名
別格の附設を除けば、
福岡県の私立高校は大濠・西南・明治・筑女が四天王

198:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 01:57:13.51 cMnlh+w00.net
熊本のことは知らないけど、濟々黌って熊高の2番手校なんでしょ?
二番手校なのに割とコンスタントに東大合格者が出るのも凄いよな
やっぱ元藩校という歴史とか校風にひかれて入学してくるんだろうな

199:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 07:49:01.94 Jego+vAj0.net
済済黌は藩校じゃなくて明治にできた学校。熊本の場合済済黌を2つに割って熊本ができた経緯がある。バンカラの済済に対しリベラルな熊本っていう校風で、成績だけじゃない選択をする受験生が多いらしい。地元のコネも済済黌が上、進学実績は熊本が上。
レベルに差があるし公立私立になるが修猷館と附設の関係に似てるかも。福岡市内に附設があればもっと高いレベルでそういう選択ができて面白いだろうな。

200:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 11:30:04.32 MPtBXTQw0.net
九大合格者数 大濠≒明善、西南≒城南、東福岡・九国・自由ヶ丘・筑陽≒八女・朝倉・八幡
福岡市内に御三家を脅かす私学はない、また北九州市内も小倉・東筑に肩を並べる私学はない。
確かに附設レベルの学校が福岡市内にあれば、東大+京大の合格者数は150人くらいになるだろう。

201:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 13:05:56.64 gvAGCpNc0.net
福岡と北九州は若干状況が違うと思う。福岡の御三家のレベルと北九州市の
トップ校小倉、東筑はレベルが同じだとは言えない。
今年の小倉高校学区で灘高合格組で入学辞退した連中で小倉高校に入学する者は
いない。最上位層にとって北九州のトップ高は受け皿になってない。
今年、小倉高校は進学実績を伸ばしているようですが、去年の進学実績が
悪かったために浪人の数がかなり貢献していると思われる。
詳細はまだ小倉高校が発表してないため不明ですが・・・

202:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 14:40:23.56 mi+4Rxod0.net
>>46
格下の高校に進学した中学の同級生と高校入学後も連絡とり合う?

203:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 15:12:16.15 MPtBXTQw0.net
北九州のトップ校が最上位層にとって受け皿になっていないのは確か。
今年の小倉高校は
東大3人、京大10人、阪大6人、東工大2人、九大76人という合格状況のようです。
御三家と比べれば寂しい数字だろうが、
人口152万人の福岡市と96万人の北九州市の差と言ってもいい。
私学も大濠のように九大に58人も通すような学校は現れるはずもないし、
過疎化・高齢化が進む町はこれが限界なんでしょう。

204:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 19:37:45.73 fq5AhmWxO.net
>>197
附設ほどじゃないけどね

205:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 22:11:09.75 agc3z5z50.net
濟々黌と熊本高校の関係 = 修猷館と福岡高校の関係
明善と久留米大附設の関係 = 鶴丸とラ・サールの関係
小倉高校のレベル低下 → 年々九大合格者数が増えていっている点
昔は東大京大合格者数≦九大合格者数だった
(1965年:東大20京大21九大52)差11
(1968年:東大15京大35九大69)差19
(2009年:東大04京大17九大50)差29
(2015年:東大03京大10九大76)差63 ← 九大増殖中=レベル低下の証

206:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 22:20:14.09 agc3z5z50.net
小倉・東筑は次スレ以降、スレタイから外すべき。
北九州市内の連中から見て、京都や育徳館(豊津)や下関西は小倉・東筑と同格ではないですよね?
同じく、福岡市内の連中から見ると小倉・東筑は御三家とは同格ではありません。
ただの田舎の学校です。明善・小倉・東筑で同類なのです。よく自覚して下さい。

207:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 22:47:21.38 S2AyLva80.net
福岡県立4,5,6学区スレに縮小するの?

208:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 22:50:13.42 agc3z5z50.net
その通り、福岡市の御三家スレッドにする
現状でも福岡市内の話題とそれ以外で話が噛み合っていないことが多々ある
田舎者(明善・小倉・東筑&その他)はどこか別スレ立ててやってくれ

209:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:04:32.90 xLnkPivM0.net
御三家? 井の中の蛙ですなwww

210:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:10:46.56 HDkVaT1d0.net
>>203
お前が立てろ

211:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:11:56.68 PZCp7Upj0.net
福岡である程度知られてる進学校の高校は
若い人だと久留米(大附設)
ある程度以上の年齢だと小倉、福岡、修猷館だと思う。
だけど現在の九大の合格実績や難関大の合格実績ではそれと少し一致しない。
附設は私立としてこのスレに当てはまらない。
その上でどの範囲をスレタイに入れるかは難しい問題だと思う。

212:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:17:34.05 agc3z5z50.net
とりあえず、このスレを消化して(小倉東筑明善は出ていってもらって)
次スレから【福岡御三家】福岡県立 修猷館・福岡・筑紫丘 高等学校12 で進行すれば良い
>>205
小倉東筑明善の人は、田舎の高校の話題がしたいならば自分で立てれば良い
話すことがないならば、黙っていれば良い

213:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:20:17.77 PZCp7Upj0.net
>>200
残念ながら小倉高校はここ30年間で緩やかに東大京大の人数と九大の人数は両方とも減ってる傾向にあるよ。
レベルが低下してることに変わりは無いけどね。
以下は完全に予想でしか無いけども福岡高校も同様な傾向があると思う。

214:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:20:49.31 xLnkPivM0.net
しょせんオタクも九州でしょうがwww
御三家だろうが小倉東筑だろうが、目くそ鼻くそ
じゃーね おやすみ

215:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:36:17.40 agc3z5z50.net
とりあえず、福岡市民・福岡地区でこのスレッドを消化
>>208
いやいや、九大は増加傾向で代わりに上位層が減っている
2009以降の小倉の九大合格者数、1.5倍に増加
09 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15
50 - 50 - 55 - 59 - 59 - 66 - 76

216:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:49:51.15 PZCp7Upj0.net
>>210
ここ6.7年は少ないけどもそれ以前は80人前後だよ。
まあ、上位層はずっと減ってるけども

217:実名攻撃大好きKITTY
15/03/28 23:56:24.98 XScaXpLi0.net
>>210
小倉と東筑に親でもころされたの?w

218:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 00:16:40.99 XeRggK6k0.net
ここ最近の「東大+京大+国医」率
●2013年
12.4% 小倉
11.3% 修猷館
 9.2% 東筑
 9.0% 福岡
 6.9% 筑紫丘
 5.9% 明善
●2012年
11.0% 小倉
 7.6% 筑紫丘
 7.5% 明善
 7.4% 東筑
 6.9% 修猷館
 5.2% 福岡
●2011年
13.6% 修猷館
12.4% 小倉
 9.0% 筑紫丘
 8.4% 東筑
 6.5% 福岡
 4.5% 明善
●2009年
12.6% 小倉
10.3% 修猷館
10.3% 筑紫丘
 7.4% 福岡
 5.8% 東筑
 4.5% 明善

219:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 03:18:24.08 n03IEKXK0.net
事件に負けず東大合格…殺人未遂被害の19歳
URLリンク(news.livedoor.com)
北九州市小倉北区の予備校「代々木ゼミナール小倉校」で昨年11月に起きた殺人未遂事件で、
被害に遭って重傷を負った男子生徒(19)が今春、東京大学文科2類に合格した。

220:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 06:36:12.29 fmrkTOc10.net
毎年九大合格者数ベスト10に入っている小倉も東筑もこのスレに残しておくべきです。
できれば明善や附設以外の頑張っている私学のことも時々取り上げて、
福岡県内の高校を盛り上げてゆくのがいいと思います。
御三家のみというのは県民にとって寂しいことですよ。

221:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 10:35:56.67 uAF9x5140.net
福高OBだけど
小倉東筑�


222:ヘずせとかよくわからんよ 福岡市(もしくは福岡地区)のトップ高スレに縮小してなんかメリットあるの? 今でも附設や明善や私立に関するレスがあるけど一概にスレ違いには思えないんだけどね とか書かなくてもどうせ次のスレはこのまま5校体制になるんだろうけどね



223:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 13:03:56.61 qgp0+YWp0.net
一ツ葉高校(福岡キャンパス 通信制高校) 
理2 1名
九大 1名
URLリンク(www.hitotsuba.ed.jp)
御三家あたりの中退者だろうか。東大に受かってよかったね

224:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 14:30:56.03 0zjR9HFo0.net
>>215-216
俺も御三家のどれかのOBだけど、その通りだと思う。
>>214
東大志望だったんですね。受かってなによりでしたね。

225:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 14:47:52.11 GKC21wjn0.net
さっき話にあがってた京都や育徳館ってとこはどんな学校なん?

226:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 15:02:12.14 XeRggK6k0.net
◆東京大学・京都大学 1996年
================================
19名---小倉
16名---東筑
*5名---下関西
*4名---★京都
*3名---★豊津
*2名---八幡・明治学園
*1名---戸畑・九州国際大付
================================
◆九州大学 1996年
小倉83、東筑71、下関西・京都・八幡22、明治学園19
京築地域について考察する。育徳館(旧:豊津高校)が一貫化したけれど、
それでも昔に比べたら依然として低迷している。校内に茶畑があるそうだが、
一方で1997年以来東大現役合格者を輩出していないので、特進クラスを設置し
再び行橋市の京都高校と競争できるレベル迄の復活を目指しているとのこと。
立地条件が悪いので優秀な生徒を集めるのは難しいと思うが、如何なものか?
尚、九大へ進学した新入生が母校まで徒歩で凱旋するという伝統行事もある。

227:実名攻撃大好きKITTY
15/03/29 15:03:37.27 XeRggK6k0.net
京都>豊津なのは、立地条件によるところが大きい。豊津も京都も共に名門校だが、
豊津は国鉄(現:JR)日豊本線が通らなかったこともあり、発展から取り残された。
ただし交通の不便さ故にとよつ・行橋



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch