【六稜】大阪府立北野高等学校【Part19】at OJYUKEN
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part19】 - 暇つぶし2ch995:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 07:11:55.89 i6Q4ulcK0.net
>>935
>授業料プレミアム値1.5の根拠
>授業料が高ければ、それに見合った成果を求められる。

大阪府の私立高校の授業料が実質無償化しているのを知らんのか???。(私立高校授業料支援補助金)
○年収590万円未満世帯         ⇒ 授業料負担が実質無償
○年収590万円以上800万円未満世帯  ⇒ 授業料負担が年20万円
 条件により年収800~900万の世帯も授業料負担が年20万円

よって、授業料プレミアム値の適用の前提を欠く。話にならん。

さらに言えば、その理屈だと、公立から東大京大国公医を目指すなら塾はほぼ必須だから、
塾授業料プレミアム値を上の式の「


996:星光の方」にかけなければいけないし、 公立だと浪人の可能性が高くなるから、 予備校授業料プレミアム予想値を上の式の「星光の方」にかけなければいけない。 取り上げる変数が恣意的な上に、論理も破綻してるぞ。



997:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 08:07:01.31 3abeaek+0.net
>>935
お前の理屈だと、公立中学生は残りカスだから、
そのカスを選抜した北野はカスということになるぞwww

まあ、北野=カス、という点は同意するわwww

998:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 11:18:33.90 lVO5r8xg0.net
>>936

う~んww
ちょっと違うんだよねww

東大・京大・国公立医の女子比率は、北野にはそのままあてはまらない。
>>926を見れば分かる通り、全国の超進学校は女子校より男子校が圧倒的に多い。
首都圏は関西圏より更に女子の超進学校が少ない。
つまり、共学進学校の中での割合は0.2~0.24よりはるかに多くの進学者がいるということだ。

999:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 13:23:40.99 4p3jzSgr0.net
>>942
北野の場合、女子の方が賢いよな

1000:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 13:30:51.48 4p3jzSgr0.net
>>941

カスなスレに来るオマエもカスだな。

1001:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 13:49:15.22 oUboIMaE0.net
>>942
>首都圏は関西圏より更に女子の超進学校が少ない
櫻蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、フェリス、渋幕とあるけど
少ないとは思わんけど

1002:実名攻撃大好きKITTY
15/08/09 16:38:34.16 Hp5K08n/0.net
>>894
HP見たら洛南も高校入試で面接試験やってるね。

1003:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 00:38:14.27 n18Pr0Lq0.net
ラグビー部廃部って本当か?

1004:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 08:05:09.97 4YL9AFZv0.net
そりゃラグビーやってたら橋下みたいに浪人しても早稲田しか行けんからな、普通は。
誰も入部せんだろ

1005:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 10:52:56.53 etHRy+M20.net
「早稲田しか」といっても橋下の頃の早稲田政経に橋下の頃の北野から行けるのは浪人しても半分もおらんやろ

1006:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 16:53:56.49 7vcVKAVp0.net
>>949
橋下のころに北野から、東大・一橋・東工大ではなくして東京の早稲田の政経や慶応に行くのは完全な落ちこぼれ連中でした。
これ、北野も含む大阪の進学校一般の常識でした。

1007:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 17:39:06.20 DVj8HK170.net
>>950
今ならわかるけど当時の早稲田政経って東大、京大以外の旧帝大文系ならどっちにしようか迷うところやで
阪大以上に浪人しても半分いけるかどうかの学校の生徒がそんな風に思うのはある意味自滅行為やん
もしほんまにそんな風潮があったんやったら生徒がかわいそうやな
けど、一昔前は関西でも早慶の評価は高かったって天高OBから聞いたけどな

1008:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 20:31:01.00 /ZX8j09h0.net
>>950
その通り
早慶に行く奴は3教科に絞って私立専願で行く奴が多いから落ちこぼれという認識
だったね
今でも大阪府公立の早稲田進学者数最多は2番手校の豊中だし

1009:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 21:46:52.04 lgTkSwcv0.net
>>949,946,948

おいおい、無茶苦茶言うなよw

早稲田の政経は、文系私学最難関で京大法合格者でも半分も受からんよ。
阪大合格レベルの生徒が、早くから英国社の3科目に絞ってやっと届くかどうか。
橋下は、司法試験に合格するぐらいだから、浪人時代の猛勉強で思いっきり伸びたのだろう。
現役神戸法落ちで浪人早稲田政経は、極めてレアケース。

北野生では橋下のような例外を除けば、浪人しても上位1割にいないと受からんだろう。

1010:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 21:51:10.99 kPj79B6H0.net
1990年早稲田政経「入学者」全氏名
URLリンク(www.geocities.jp)

大阪トップは大阪教育大附池田と大阪貿易学院
京阪神大じゃありえない順位

1011:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 21:52:03.79 kPj79B6H0.net
1990年東大・京大・一橋「合格者」全氏名と神戸大合格者数
前期URLリンク(www.geocities.jp)
後期URLリンク(www.geocities.jp)

1012:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 21:57:46.78 lgTkSwcv0.net
2015年 東大・京大・一橋・東工大・国公立医 合格率ランキング  (京大は人間健康科学科除き)
                                 ★公立校、☆国立校、◎私立校
ー順.私--校-ー-|-県-|-卒-|-東|京|一-|東|-国|重-|-合-|-割-|
ー位.公--名-ー-|-名-|-数-|-京|都|橋-|工|-医|複-|-計-|-合-|
====================================
01.☆筑波大駒場-|東京|157|109|-2|-1|-3|21|10|126|80.3%|
02.◎甲陽学院ーー|兵庫|195|-28|67|-1|-0|67|10|153|78.5%|
03.◎灘ーーーーー|兵庫|219|-94|35|-3|-1|64|36|161|73.5%|
04.◎東大寺ーーー|奈良|218|-32|70|-2|-0|58|-9|153|70.2%|
05.◎駒場東邦--|東京|229|-82|-7|14|16|21|-4|136|59.4%|
06.◎星光学院ーー|大阪|207|-18|54|-0|-1|52|-5|120|58.0%|
07.◎久留米大附設|福岡|199|-37|-7|-4|-3|64|-2|113|56.8%|
08.◎開成----|東京|399|184|10|10|10|26|15|212|56.4%|
09.◎聖光学院--|神奈|229|-74|-8|18|10|18|-3|125|55.3%|
10.◎洛星----|京都|220|-11|55|-2|-2|46|-3|114|51.8%|

1013:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 21:58:40.45 lgTkSwcv0.net
11.◎桜蔭----|東京|232|-77|-3|-5|-5|39|-9|120|51.7%|
12.◎ラサール--|鹿児|224|-24|-9|-3|-0|81|-3|114|50.9%|
13.◎西大和ーーー|奈良|321|-28|79|-1|-1|52|-4|157|48.9%|
14.◎広島学院--|広島|173|-25|11|-1|-2|46|-2|-83|48.0%|
15.◎麻布----|東京|299|-88|14|18|15|-5|-1|139|46.5%|
16.◎海城----|東京|276|-56|-6|17|-9|36|-3|121|43.8%|
17.◎栄光学園--|神奈|177|-45|-4|10|-5|10|-3|-73|41.2%|
18.◎東海----|愛知|424|-27|42|-8|-4|96|-4|173|40.8%|
19.◎北嶺----|北海|121|--9|-3|-3|-1|33|-0|-49|40.5%|
20.◎愛光----|愛媛|223|-16|10|-5|-1|58|-2|-88|39.5%|
21.◎渋谷教育幕張|千葉|343|-56|12|18|13|30|-3|126|36.7%|
22.☆金沢大附属ー|石川|126|-11|-5|-0|-2|28|-0|-46|36.5%|
23.◎浅野----|神奈|268|-40|-5|21|23|-9|-0|-97|36.2%|
24.◎白陵----|兵庫|189|-22|13|-1|-2|29|-1|-66|34.9%|
25.◎昭和薬科大附|沖縄|219|--3|-6|-3|-2|62|-0|-76|34.7%|
26.◎武蔵----|東京|166|-27|-7|12|-5|-7|-0|-56|33.7%|
27.☆学芸大附属-|東京|350|-54|13|13|-7|26|-0|113|32.3%|
28.◎岡山白陵--|岡山|179|-11|-3|-0|-2|39|-0|-55|30.7%|
29.◎渋谷教育渋谷|東京|206|-34|-6|10|-3|12|-2|-63|30.6%|
30.★千葉----|千葉|320|-23|-8|13|25|28|-0|-97|30.3%|

1014:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 22:12:56.08 lgTkSwcv0.net
>>945

>>956-957を見てみ。
ベスト30のうち、首都圏では男子校9校に対し、女子校はわずか1校。
東大・京大・国公立医に行く生徒が、男子校と女子校でこれだけ差があれば
共学校の中での女子比率が、東大・京大全体の中の女子比率より高いのは当然。

首都圏の女子校は、入学偏差値が高い学校は結構あるが、難関国公立にこだわらず
早慶狙いに切り替える生徒が多いのだろう。

1015:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 22:14:24.07 5/qu1qxs0.net
>>955 この頃は北野から東大理3に入学していたんだな。

1016:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 22:18:11.33 /ZX8j09h0.net
>>954
最難関


1017:時の早稲田政経で貿易がトップ この時期の貿易は京大はおろか阪大にも合格者がいなかった 北野と星光学院がたった2人 この2校それぞれ京大阪大100人ぐらいだから早稲田へ行こうという選択肢は あまりなかったみたいだね



1018:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 22:39:52.03 h99r0zx70.net
>>955 この頃は北野から東大理3に入学していたんだな。

というか、大阪で北野だけだろ。星光とか、高槻ってなんや。

1019:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 23:45:02.12 AE6PkrW00.net
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part20】
スレリンク(ojyuken板)

1020:実名攻撃大好きKITTY
15/08/10 23:53:48.00 SCkFI1X/0.net
>>954
1990年と1991年の早稲田理工「入学者」全氏名はありませんか?

1021:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 00:14:18.25 AVb/EwsS0.net
阪大>早稲田

1022:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 08:27:57.82 QMCBL2Q10.net
>>953
逆に早稲田に入学した者は5教科7科目の負担のある京大阪大を受験しても殆んど受からんだろ

よって阪大>早稲田だな

1023:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 09:25:26.94 QRsjZFJB0.net
入試難易度で阪大が早稲田よりも難しくないのは異論はないが、早慶にほとんどの人が行かないのは謎だな。
灘みたいな百発百中に近い実績を出しているならともかく今も昔も阪大以上に受かるのは北野でも上位層というわけだ
結構な数の生徒は私大のことを考える必要があるわけだが同志社に行くんかみんな?
北野ってボンボン私学を上回る金持ちの集まりやねやから滑り止めで早慶受けたらいいのにって思うわ

1024:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 09:53:40.11 OXPeFXuj0.net
>952 962
>早慶に行く奴は3教科に絞って私立専願で行く奴が多い
文科系限定だが、
それは二流高からの場合で、北野などの一流進学高からなら、基本は難関国立
滑り止めで私立だろ。(まあ落ちこぼれで最初から国立断念もいるだろうけど)
首都圏の高校と違って、早慶が少ないのは
第一志望の国立を途中で現実的に
京大⇒阪大⇒神戸大⇒大市大
と下げるから
(首都圏の場合には玉砕覚悟で東大というのが多い)
金かかるし、地元就職考えたら大差ないということで同志社とかで妥協する
このふたつの理由だろう。

1025:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 10:02:15.18 QRsjZFJB0.net
>>966
間違えた阪大>早稲田な
難しいと打つつもりが難しくないと打ってしまった

1026:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 14:05:21.34 6P3Gs/Ul0.net
なつかしいなぁ!
この年に政経を蹴って浪人した挙げ句、結局翌年政経に入学しました。

1027:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 14:12:41.02 6P3Gs/Ul0.net
この頃は私大バブルの絶頂期で、とにかく週刊紙なども煽っていましたね。早稲田政経と上智外国語学部の入学者一覧(合格者じゃないですよ)が5月頃に刊行された特集号に掲載されましたね。

上智外国語が掲載されたのは、この年からセンター試験3科目受験を実施した東京外大が早慶上智の滑り止めとなり、定員の6倍の合格者を出したにも関わらず、定員割れしたこともあるのかな?

後にも先にも私大関連の名前掲載はこの2学部だったと記憶してます。

1028:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 15:41:27.64 uUeax3C60.net
>>966
早稲田も同志社もあんまり変わらんから早稲田に行かんのだろう。
同志社の学生は「自分は早稲田と同レベル」と考えているみたいだ。
強弁しているのか本当にそう考えているのかよく分からんが、
話をしてみると同志社の人はプライドが高いというのが伝わってくる。

1029:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 15:46:32.96 IrAC+K4q0.net
同志社出身だけど上は後期国立落ちから下は偏差値30代高校からの指定校推薦まで幅広い
プライドと学力が反比例する法則だけ抑えておけばわかりやすい
たぶん二次対策に偏りすぎてセンターで爆死して別の国公立に鞍替え出来なかったタイプの京大落ちがいたが
アル中精神崩壊気味になっていた。逆に推薦でないと大学に行けないような高校から来た人は自信たっぷりでプライドが高い。

1030:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 15:48:46.57 pKgLWUIl0.net
早慶に進学した北野出身者も別の学校出身の早慶生も「同志社が早慶と同格やと思う奴らはそこそこいるけど正直、同志社は明治、立教レベル」と口をそろえて言っていたな。

1031:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 15:50:10.91 IrAC+K4q0.net
立命→再受験→京大→ロボット会社社長の人みたいに、だいたいは再受験か資格か公務員に走るんじゃね?
就職したって使い捨て営業マンしかないだろ。体育会と女性は別の道があるだろうけど。

1032:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 15:52:28.33 IrAC+K4q0.net
KKDRは学力を示す材料が何もない。
早慶並みか明治立教並みか日大並みか学校名だけでわからない。

1033:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 15:52:40.19 nX7NDid+0.net
>>266
さすがに北野より星光高槻の方が金持ち多いでしょ
高槻は甲陽洛星落ちが受けてて大阪人じゃない人が多かった

1034:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 16:30:17.51 HIx+5mUq0.net
東京一極集中とか言うけど実は昔の方が東京と地方の格差は大きかった
今は東京でしか手に入らないものなんてあんまないしね
イオンモールとか行けば大体事足りる

今はネットもあるしショッピングモールもあるし
地方であることのデメリットってそこまでないよな
テレビも糞つまらんしネットしてた方がマシw
80年代は=東京=フジテレビ=東北大阪大九大より早稲田を目指す
みたいな価値観があったよな

1035:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 16:34:21.19 IrAC+K4q0.net
東京行ったってコネ持ち以外は対象外
ただKKDRは無い 知的な事を言うと冷笑される人生がずっと続く
兵庫県大か滋賀大か京都工芸繊維大の”前期”を受験するべき
京都府大と大教大はKKDRより頭いい扱いされるかもしれないけど
就職微妙な学部しかない

1036:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 16:35:52.55 pKgLWUIl0.net
>>976
高槻はオール中入りだからそうだろうけど、星光高入りや明星高入りよりもリッチそう。星光や明星は中入りと高入りでかなり経済状況が違いそうだね
明星高入り→慶應の知り合いがいるのだが慶應高入りと慶應大入りの経済格差よりも明星中入りと明星高入りの格差の方が大きいって言っていた

1037:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 16:39:22.81 IrAC+K4q0.net
5教科型の勉強についていけなかったのに自己評価の高いバカが
やっぱり頭があれなのでパワハラか精神論主体でゴリ押しする感じ
絶対に国公立大行けよ 私は進路を後悔しまくってる

1038:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 20:13:57.75 qtEst+mt0.net
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
URLリンク(www.sundai-net.jp)
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺(文理) 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野(文理) 
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木(文理) 大手前(文理) 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

1039:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 20:21:14.96 vusLBwAK0.net
やっぱり私立のほうがリッチ。府立は貧民か小市民ばっか。

1040:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 20:23:13.91 ab8crhlS0.net
次スレ

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part20】
スレリンク(ojyuken板)

1041:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 20:45:44.96 qtEst+mt0.net
>>954-960

関西からは、早稲田政経の志望者自体が少ないのに、トップが池附と貿易
だから、早稲田政経のレベルが低いってことになる訳ないじゃんww

大阪の全部の高校で、全員早稲田政経受けたら、合格者数は東大・京大・国公立医
の合格者数の順番通りになるよww

そこまでして、早稲田を貶めようとするとは、
第一志望の早稲田落ちで、泣く泣く神戸大へ進学した北野厨の工作活動か?

1042:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 22:01:21.11 fhE1vAwq0.net
>>955
1989年ない?

1043:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 22:13:03.21 IrAC+K4q0.net
いちおう書いておくと早慶も報われるのはコネ持ちだけだからな。
AO推薦のほうが就職いいってどこかに書いてたと思う。
おほ゛ちゃんは親が凄い。地方出のコネなしが行っても養分だから。
偉くなりたきゃ東大行くべき。東大無理なら普通に京大阪大神大行っといたほうがええよ。

1044:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 22:34:43.72 TebxTGm80.net
>>989
早稲田の氏名が掲載されたのは90年だけ
東大なら83年からあるよ
URLリンク(www.geocities.jp)

1045:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 22:45:39.30 RlA1R0B00.net
>>979
明星高入りって中学受験してない奴のイメージ
北野豊中あたり目指してたけどめんどくさいし専願で明星行くかみたいな
90年代以降はまじめにやって豊中行くより明星の方が良かったと思うよ

1046:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 22:58:40.58 6P3Gs/Ul0.net
>>986
因みにこの頃の早稲田は、法学部で指定校推薦を導入し始めた頃。政経は内部進学者以外は皆、一般入試でした。

政治学の授業で教授が「推薦は学力が低いので、政経は指定校推薦をしない!」って言っていたのに、数年後にはAO入試を導入してしまいましたが…。

1047:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 23:15:10.86 IrAC+K4q0.net
>>989
KKDRをいい方向にもグロい方向にもパワーアップさせたのが早慶なのにね
現役は高望みで、浪人は安全策で国公立大狙えよと
浪人で一発逆転狙いは一生負け組コース by負け組

1048:実名攻撃大好きKITTY
15/08/11 23:43:55.00 pKgLWUIl0.net
早慶は阪大以上って意見はどうかと思うけど、コネなし早慶は全くダメっていうのも極端な意見やと思うわ。身内に早慶関係者がおらんねやろうなって思う。
なんだかんだで地帝(この言葉は好きではないが)やそれに準ずる待遇を受けるよ
早慶にコネ持ちなんてほとんどおらんわ。高校以降に早慶に入った人と比較するなら東大の方がコネ持ちは多いほどだ。

1049:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 00:08:21.98 61MTc1Jy0.net
>>991
早のほうに行ったリアル同級生は芸人みたいになって帰ってきただけだったな
あんだけ大量に学生居るんだから無い内定もかなりいる
精度を求めるのなら京阪いっといたほうがいいと思うけどね
とくに早稲田は偏差値50台の工業高校からでも受かるぞ

バカやキチガイがいない学生生活送りたいなら国公立がいいよ

1050:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 00:13:22.21 nBxncBuJ0.net
推薦入学者の多い現在は分かりませんが、私が入学した頃(91年)の政経に関して言えば、数学がさっぱり、なんて言う学生は殆どいませんでした。

語学クラスの1/3程かな?は地元の旧帝大に受かっていましたし、クラスの半分は慶応経済にも合格していました(この頃から導入された論文入試の合格者もいたでしょうが)。

大体は各県の公立トップ高や東京の難関私立高出身者で占められていましたから、関西における阪大、神大入学者と地頭は同等なのかなと思います。

1051:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 00:19:29.53 dlvA0kBU0.net
>>992
精度を求めるなら京阪の方がいいのはいうまでもありませんよ。
私がしたいのはコネ持ち以外はまともな職にありつけないと主張する過激な人間への反論ですよ。彼らの主張にそうとコネ持ちが学内に数千人単位でいることになる。そのような主張が馬鹿げていることはまともな知性の持ち主なら誰でもわかるはずです。

1052:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 00:25:19.34 FWeXPQnh0.net
早稲田政経「入学者」の高校別ランキング見てたら千葉埼玉の格落ち高校が
多数いる。川越とか東葛飾とか船橋とかが上位
レベル的には千葉大のちょっと上ぐらいかな
関西でいえば市大クラスだね

1053:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 12:58:51.89 nBxncBuJ0.net
>>995
とは言え、当時の学区トップ高ですね。
その頃の北野や茨木、三国丘には及ばないものの、神戸や大手前、高津程度の実績はあったと思います。

1054:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 13:21:02.30 x63hOLJ00.net
とはいえ、早大政経卒て出世している奴メチャクチャ多いよね。

1055:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 13:29:13.05 OdntajYB0.net
>>996
992さんは現役時と浪人時にどこの国立大残念だったの?

1056:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 13:31:36.60 Q35yAiYy0.net
一橋と早大比較したら浦和は国立志向で
その1つ下の川越とか東葛飾が私大専願が多かったと分かる

1057:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 13:36:54.66 nBxncBuJ0.net
私は京大です。駄目元で前後期共に。
数学が苦手でたぶん京大は難しいなぁと感じていたので、真剣に世界史と地理を頑張っていました。

東大とのW受験が可能な頃だったのですが、駿台に入ったら京大経済に受かっていた人が相当(20~30人位かな?)いて、文系はやっぱり東大なんだな、と思いました。受かっている人の殆どは灘、甲陽、洛星出身者でしたが。

1058:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 14:03:31.40 IDatzdgJ0.net
>>1000
数学苦手なら、京大どころか阪大も厳しかったはず。
東大文三なら数学苦手でも仮に社会二科目得意なら合格できたのでは。

文系は東大、と言ってしまうと早稲田の存在価値はなくなるけど、いいの?

1059:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 15:08:01.89 61MTc1Jy0.net
っていうか京大に後期日程は無いから

1060:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 16:38:21.95 63KSqIv10.net
1990年当時は京大に後期はあった。
ID:nBxncBuJ0 さんは京大を4回受けたけど不合格で、
早稲田政経に進学したということか。

1061:実名攻撃大好きKITTY
15/08/12 16:41:37.61 v0jhJ+E


1062:00.net



1063:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1064:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch