14/06/03 10:11:01.66 LsW/dQkG0.net
>>60
数年に1人東大に合格する公立はざらにある。
毎年合格する公立は限られる。
毎年フタケタとなると数えるほど。
公立高校に進学特別クラス設置は無理だろう。
私立には特進コースは珍しくない。
そうした学校の進学実績調べてみよう。成果が出ているかどうか?
旧帝合格者を増やしたいなら、簡単だよ。
学区制をやめ内申書重視もやめること。それだけでいい。
学校群以前の旭丘は東大に70人合格した(昭和40年代はじめ、
東大合格者ランキングでベストテンに入っていた)。
京大に数十人、名大は100人を超えた。
つまり当時の旭丘では学年中位以上の成績なら旧帝に合格した。
一極集中だった。一宮岡崎は通学圏だった。岐阜や豊橋の出身で
下宿して通っていたのもいた。