東海vs滝vs旭丘vs明和vs一宮vs岡崎at OJYUKEN
東海vs滝vs旭丘vs明和vs一宮vs岡崎 - 暇つぶし2ch362:実名攻撃大好きKITTY
15/04/10 13:35:05.34 3BSZgK180.net
>>361
当時はそんなものだった。
愛知学芸大付属名古屋中学というのがあった(高校は無かった。今の愛知教育大付属の前身)。
すさまじい倍率の入試があって名古屋市内や近郊の最優秀層は学大付属中へ行った(付属小からの内進者もいた)。
付属中(学年250人)から旭丘へ100人ほど入学した(内申書は無視された時代、入学試験一発勝負)。
つまり当時の東海中学は2番手だったわけ。
そのころの愛知県は大学区制で岡崎一宮も旭丘の通学圏だった。
豊橋岐阜の出身で市内に下宿して通っているのもいた。一極集中だった。
愛知学芸大学は愛知教育大に変わり付属の入試も様変わりした。
今の教育大付属(中高)はあえて行くようなレベルではない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch