20/05/21 19:05:06 6YRH2BFx0.net
>>1
慶應義塾に限らず私大のエリートは・・・
・私大附属の中・高時代から(資格予備校など)資格特訓・スポーツなど鍛え続けてた内部生(の一部)
・VIP(Very Important Person)枠[附属小学校から中学・高校へと進学した内部生]
例:慶應義塾幼稚舎から入学した内部生で政財界の超大物の子弟が多数。ただし学費は目の玉が飛び出るほど高い。
・全国レベルのスポーツ、商業高の簿記一級ほか、特別推薦の宣伝用エリート部隊
●>同じ慶應卒でも「外部生」は永久に格下扱いだ | 東京カレンダー
URLリンク(toyokeizai.net)
私大の附属中高は人気上昇中だが
指定校推薦・軽量一般受験など普通人の大学デビュー(外部生)は「▼永久に格下扱い▼」
私大「大学デビュー」とは、高校受験だと巣鴨・豊島岡「高入」みたいなザコ で
私大に高い銭だけ貢ぐ有象無象
▼>慶應に大学から入る奴wwwwお前それ慶應じゃないからwwww
スレリンク(jsaloon板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)