慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるかat OJYUKEN慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:実名攻撃大好きKITTY 14/06/21 14:57:08.03 +FhgC/wp0.net >>48 慶應義塾大学の1学年に占める内部進学の割合が23% 早稲田大学が13% 上位学部、人気ゼミになればなるほど 内部進学者率が高いのは早慶とも同じ 医学部進学はかなり大変だよ 特に女子高からは、あの宇宙に行った向井さんが外部受験して進んだぐらい難易度高い 51:実名攻撃大好きKITTY 14/06/21 15:33:59.60 QI767ieb0.net >>50 医学部進学はクラストップでないと無理だが、東大より難関の一般入試よりは楽。 経済学部も内部進学者は多いが、入ゼミ試験があり、人気ゼミは内部進学者は多くない。 慶應部外者がだと誤解しがちだが、幼稚舎を除き内部進学者のスペックは決して低くない。 慶應の系列中学や高校入試はそれなりに難関だから。幼稚舎は親のスペックが要求される。 52:実名攻撃大好きKITTY 14/06/21 15:42:18.17 InLVwpoc0.net 就職率の内部有利って、ホントに人脈なの? 内部で培った人脈なら意味はあるけど、 元々その家個人のコネなんじゃないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch