15/04/16 01:29:30.18 MxbWuWb7O.net
青雲は千葉1名追加合格で合計40名
公式HPより
976:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 01:32:25.92 egPqGOidO.net
甲陽は京大理系、たまに東大ってイメージだったけどな。医学部シフトになった結果、今年はすごいね。
977:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 01:38:11.18 RWH35QWd0.net
週刊朝日2015.4.10 東大・京大に合格する数学力の鍛え方
灘中学入試
1日目は国語、算数、理科、2日目は算数、国語
算数と国語の試験が2日連続であり、社会がないのが特徴だ。
灘 杉山教諭
「算数と国語は2日でタイプの違う問題を出して、考える力を持った子どもに入学してほしいと思っています。
中学入試の社会で考えさせる問題を作るのは難しい。社会が入ると入学してくる子どものタイプが変わって
しまうためずっと今のスタイルです」
「1日目は60分で12問前後を解きスピードや発想力が要求。2日目は60分で5問。じっくりと考える問題を出し
途中式で考える力をしっかりと見ます。論理的に説明する力を持っている子どもに入学してほしいから
パターンにはまらない問題を出すようにしています。その場で1から考えさせたいのです。」
「算数が得意な生徒が集まりますから中1の1年間で中学数学を終え、中2から数学Ⅰに入ります。
数学ⅠAⅡBを公立高校では2年間で終えますが、中2から高1まで3年間かけて、復習してから
じっくりと進めます、高2で理系も文系も数Ⅲを終え、高3のときには週に6時間、発展的な内容を
扱いながら問題演習中心の授業になります」
一般に大学入試の数学の問題は難しすぎたり、簡単すぎたりすると差がつかないとされる。
2年前の東大の数学は0点でも合格し者が出るほど極端に難しかった。
だが、その年理Ⅲ合格者100人のうち灘は27人を占めた。
数学が難しくなればなるほど、灘のように抜きに出る高校もあるのだ。
978:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 01:40:23.37 RWH35QWd0.net
同じ兵庫県にある甲陽学院も算数の入試問題が難しい。
卒業生が195人と多くないため、東大の合格者数は28人だが、卒業生数に対する現役合格率は高い。
現役で東大に20人京大に47人。京大現役合格率は1位で東大をあわせた現役合格率は筑駒、灘に次いで3位だ。
さらに国公立医学部には45人が現役で合格(東大理Ⅲ3人、京大医学部4人含む)
算数が好きで、知的好奇心旺盛な子どもが入学するため、灘同様、中2から数学Ⅰを学び、高1で数ⅡBを終える。
===============================================
理系は高2で数Ⅲを学ぶが、文系は2年間演習問題に取り組む。
算数の入試で考える力がある子どもたちを”見極めて”集め、高2で高校数学を終える。
====================================
高3の1年間は東大入試に対応できるような難易度が高い演習を行う。
これが東大合格者を多く出すトップ中高一貫校の秘密のようだ。
979:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 05:06:16.18 Ob6Bm51x0.net
OBだけど数学教育に関する質だけはとても高いよ、甲陽
問題解いた量は全国1.2を争うんじゃないかな?
高校は緩いんだけど、中学の厳しさはその辺のスパルタ学校より遥かに厳しい
あとはやはり立地が良いんだろうね、阪急沿線だと灘甲陽以外遠くて行けんの
980:よ 西大和洛南星光も通えなくはないけど、必然的に灘には通らないが優秀な子が甲陽一点に集中する
981:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 05:23:44.70 FTgTdbFr0.net
立地や交通の便は大きいね
豊島岡女子は池袋からすぐだけど、
湘南新宿ラインの開通で実績伸びてきたし、いずれ東横メトロ直通の効果もでると思う
今やJGとほぼ互角だし
982:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 06:36:39.31 sdNEMVMz0.net
甲陽は姫路や三田のあたりからも結構来てる
あの辺は灘無理なら、甲陽くらいしかない
洛南なんて通えない
983:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 07:52:21.68 MZ7iv7vM0.net
なんで灘は実績下がってきたんだろ
(とはいえ十分すごいが)
全国から集めてるのに
984:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 08:39:55.49 sdNEMVMz0.net
昔はリベンジで高校から灘に入ったであろう小6時点で微妙に灘に届かなかった遅咲きの奴が
日程的に灘と併願できる洛南や東大寺に分散したから
現に今の灘高入りの実績は芳しくない
985:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 08:59:35.71 Kp0tF+hF0.net
だとすると中学受験は早熟が有利ってだけになる
最上位の数は決まってるんだから、いかに原石を発掘するかにかかってると思うんだよね
最上位層の集まりが以前より悪くなってるようにも見える 業界では禁句なのかもしれんが
986:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 09:34:19.89 qUx7UmTw0.net
逆に洛南や東大寺は灘落ちを上手く活かして実績伸びてるんだよね
987:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 09:42:29.50 wqQCuEc60.net
洛南から京医阪医は女子がほとんど
988:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 10:50:25.84 JzvCwYP90.net
>> 934
同意。甲陽中学入試の算数の過去問で「センター試験に類題あり。ただし、
こちらのほうが思考力を要する」と解説されていたのには笑った。
あと、甲陽は中学入試が2日間制で灘とガチンコ勝負、入学者全員が第一
志望であることは特筆すべきことだと思う。
989:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 11:08:16.49 JzvCwYP90.net
甲陽の今年の学年は高2の時から全国模試の成績が良く期待されていた。
それに加え、センター国語易化・数学難化、東大京大数学難化、と甲陽
にとっては有難い傾向となったのが今回の好成績につながっている。
今年は理系のセンター平均8割6分、9割とって学年60~70番台とセンター
の成績も良かったが、もともと数学が強い学生が多いので阪医現役合格
者(12名)の中には河合センターE判定・二次逆転合格がごろごろいる。
E判定でも担任・受験生とも強気でいけたのが今年の甲陽。
990:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 12:34:30.03 8qaP5Q/N0.net
ここ10年灘中入試は熾烈化するばかりだったけど、医学部志望者の受験生の一部は甲陽に流れていたんだと思う。
甲陽の国公医現役合格率は2年連続日本一だったが、灘と併願の東大寺、洛南は医学部合格率は落ちてきている。
灘は東大中心、甲陽は医学部中心という棲み分けがさらに進むと思う。
991:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 12:45:52.07 egPqGOidO.net
>>937
開成が東大合格者数を維持したまま、医学部シフトと言われつつも増やしているのは、つくばエクスプレスの開業もあるかもしれない。たしか開業した年に入学した学年が東大200受かった。
992:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 14:47:14.97 bk/tkvt30.net
東大寺は3科入試を導入してから下降してきている。これは意外だった�
993:ネ。最近は社会選択者有利の採点にし、バランスのとれた受験生を獲得できている。巻き返しに期待する。
994:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 15:09:28.52 /H3neLtq0.net
2015年
大阪府立高校 国公立大医学部医学科合格者数
北野26名
天王寺15名
三国丘9名
大手前5名
茨木、高津4名、
岸和田、住吉3名
池田、千里2名
四条畷、生野、豊中、春日丘、八尾、富田林1名
995:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 15:59:02.11 DxzhaRbV0.net
東大寺は孤高の四科入試をやってりゃあいいのに
三科入試併用なんてのをやって、結果安っぽい学校に見られてしまった。
そういうのは洛南とか西大和に任せればいい。
学校のカラーに合わないことをしては絶対駄目。
大阪方面の生徒獲得にはデメリットだろうが
「三科最高峰の灘、四科最高峰の東大寺」の方が良かっただろう。
最悪な立地なんだから、近隣住民のトップ生獲得をより重視しないと。
最近は近鉄阪神直通運転の影響もあってか、
結果的に地元奈良からの東大寺中通学者が激減して(灘に逃げている)。
奈良の地元でも馬渕や能開が灘コースを開設する始末。
三科だから灘コースに行けば、普通に東大寺は無対策で合格するからね。
大学入試だって同じこと。
二次試験で国語を含めた四科目をやっていたのは
理三京医だけだったから(今は名古屋医もあるけど)、
理三京医にとりわけ別格感があった。
996:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 17:29:00.71 HQP111gs0.net
東大寺は元夜間高校。洛南は元自動車科。灘、甲陽は元公立すべり止め。
星光は今でもすべり止め。西大和は新設あがり。
997:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 17:57:50.62 bphmyDlu0.net
今年の実績に関しては、洛星と洛南の接近にも注目。
西大和は午後入試がどうだろう。今年の成功を見る限りあのまま午前入試にしておいた方が良かったんじゃないか。
998:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 21:32:27.11 6zfDDX1K0.net
◆◆ 東京大学 2015 +国公立医学部 2015.4.16
医 学 部
順位 . 合格 . 東大 京大 . 北大 東北 名大 . 阪大 九大 . 国大 . 旧帝 . Ⅲ/合 東大+国医
─────────────────────
. 01 . 185 . 14 1 0 4 1 0 1 70 21 7.6% . 241 東京 ○ 開成
. 02 . 112 9 1 0 0 0 1 0 19 11 8.0% . 122 東京 ◎ 筑波大駒場
. 03 94 . 15 . 21 1 1 0 8 0 64 46 . 16.0% . 143 兵庫 ○ 灘
. 04 88 2 0 1 2 0 0 0 19 05 2.3% . 105 東京 ○ 麻布
. 05 82 3 1 0 5 0 1 0 28 10 3.7% . 107 東京 ○ 駒場東邦
. 06 77 9 0 1 2 2 0 0 60 14 . 11.7% . 128 東京 ○ 桜蔭
. 07 74 3 0 0 0 1 0 0 20 04 4.1% 91 神奈 ○ 聖光学院
. 08 56 2 0 0 2 0 0 0 37 04 3.6% 91 千葉 ○ 渋教幕張
. 09 56 3 1 0 3 0 0 0 41 07 5.4% 94 東京 ○ 海城
. 10 54 0 0 1 0 1 0 0 26 02 0.0% 80 東京 ◎ 学芸大付
. 11 45 1 0 0 1 0 0 0 24 02 2.2% 68 神奈 ○ 栄光学園
. 12 40 1 0 1 2 0 0 1 18 05 2.5% 57 神奈 ○ 浅野
999:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 21:32:53.07 HQP111gs0.net
高校で広域型かローカル型かわかる。
広域型(私立一貫校型)
東大、京大、慶応、阪大、医科歯科、京都府立医科、千葉
ローカル型(公立型)
北大、東北大、名大、九大、岡山、神戸、他旧六、駅弁
1000:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 21:33:11.84 6zfDDX1K0.net
. 13 37 0 0 0 0 0 0 0 14 00 0.0% 51 東京 ● 日比谷
. 14 37 1 1 0 1 1 0 . 27 64 31 2.7% . 100 福岡 ○ 久留米大付
. 15 33 2 0 1 0 0 0 0 16 03 6.1% 47 東京 ○ 渋教渋谷
. 16 32 0 9 1 0 0 9 0 58 19 0.0% 90 奈良 ○ 東大寺学園
. 17 30 0 0 0 0 0 0 0 12 00 0.0% 42 東京 ○ 女子学院
. 18 30 1 0 1 1 0 1 0 35 04 3.3% 64 東京 ○ 豊島岡女子学園
. 19 28 0 0 0 2 0 0 0 15 02 0.0% 43 東京 ○ 早稲田
. 20 28 0 4 0 1 0 2 1 52 08 0.0% 80 奈良 ○ 西大和学園
. 21 28 3 7 1 3 2 . 13 1 67 30 . 10.7% 92 兵庫 ○ 甲陽学院
1001:実名攻撃大好きKITTY
15/04/16 22:16:33.69 1zPh4UCO0.net
確かに以前の東大寺は別格感があった。3科4科併用で少し格落ちしたように思う(見かけの偏差値は高いが)
問題なのはこれからだ。4教科主体に戻そうと社会の試験を易しくしたために理数が得意な生徒がさらに
入らなくなった。4科は易化し星光、西大和第一志望の受験生が東大寺に受かり、しかも東大寺に来ないという
のが普通に見られるようになった。
1002:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 00:18:30.70 4KdP6quu0.net
国医合格者数 10年前との比較
05年 15年
東海 64 96 △32
ラサール 78 80 △ 2
開成 42 73 △31
洛南 55 70 △15
甲陽学院 33 67 △34
灘 82 64 ▲18
付設 38 64 △26
昭薬大付 27 62 △35
桜蔭 34 60 △26
東大寺 46 58 △12
愛光 61 57 ▲ 4
札幌南 32 54 △22
大阪星光 36 52 △16
西大和 25 52 △27
洛星 44 46 △ 2
広島学院 20 46 △26
海城 26 41 △15
熊本 55 41 ▲14
岡山白陵 27 39 △12
青雲 34 39 △ 5
高田 25 38 △13
渋幕 9 37 △28
清風南海 14 37 △23
藤島 16 36 △20
四天王寺 51 36 ▲15
高松 27 36 △ 9
豊島岡女 10 35 △25
1003:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 02:24:34.48 TsEiZ1Yg0.net
>>956
東大寺学園は東大寺の境内にあった頃も別格感は凄かったなあ・・・当時のイメージは
東大寺≒ラサール>甲陽
今は所在地の問題や男女共学もあって西大和第一志望・東大寺第二志望なんてことが
頻繁に起きるのかも知れないが驚かされるね
1004:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 02:27:34.75 BauAOuhi0.net
☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングⅧ☆☆
スレリンク(ojyuken板)
1005:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 09:56:57.25 mJNoAsE00.net
>>灘、甲陽は大阪人だらけ
これは、いいすぎ。
大阪府の割合。灘353~36%、甲陽15~20%。毎年、こんなもんです。
大阪府自体、そんなに学力高くない。全国学力テストの結果見ればわかる。
学校案内見れば、すぐわかる。
1006:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 10:01:24.13 mJNoAsE00.net
(訂正)
大阪府の割合。灘33~36%、甲陽15~20%。毎年、こんなもんです
灘、甲陽は大阪人だらけなんてありえない。
兵庫県の阪神地区のほうが、人口比で多い。
特に芦屋市が、人口比で多い
芦屋市の中学受験率は、30%ぐらい。
1007:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 14:51:14.40 O4UmbzJa0.net
いや大阪多いだろそれ
東大寺、西大和、洛南も加味したらさらに増える
ただ優秀層はいてもその優秀層を集められる学校が大阪にないのが問題
星光がどうかってぐらい
1008:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 15:23:51.37 sybKfuUq0.net
>958
東大寺は、場所柄かもしれないけど、のんびりした学校の印象。
イツモシヅカニワラッテイルってかんじ。
それで浪人率が高めだが、いい学校と思う。
1009:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 21:40:09.51 Y87fwYoV0.net
2015大阪府立高
国公立医学部 ( )内は現役
北野高 26(12)
天王寺 15(03)
三国丘 09(02)
大手前 05
茨木高 04
高津高 04
岸和田 03
住吉高 03(02)
千里高 02
豊中高 01
池田高 01
四條畷 01
生野高 01
1010:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 22:29:50.43 rD+wuiKq0.net
◆◆ 東京大学 2015 東大+国公医 ランキング 2版 2015.4.17
医 学 部
順位 . 合格 . 東大 京大 . 北大 東北 名大 . 阪大 九大 . 国医 . 旧帝 . Ⅲ/合 東大+国医
─────────────────────
. 01 . 185 . 14 1 0 4 1 0 1 73 21 7.6% . 244 東京 ○ 開成
. 02 94 . 15 . 21 1 1 0 8 0 64 46 . 16.0% . 143 兵庫 ○ 灘
. 03 77 9 0 1 2 2 0 0 60 14 . 11.7% . 128 東京 ○ 桜蔭
. 04 . 112 9 1 0 0 0 1 0 19 11 8.0% . 122 東京 ◎ 筑波大駒場
. 05 27 2 2 2 1 . 26 2 1 96 36 7.4% . 121 愛知 ○ 東海
. 06 82 3 1 0 5 0 1 0 28 10 3.7% . 107 東京 ○ 駒場東邦
. 07 88 2 0 1 2 0 0 0 19 05 2.3% . 105 東京 ○ 麻布
. 08 25 1 2 1 1 0 0 . 13 81 18 4.0% . 105 鹿児 ○ ラ・サール
. 09 37 1 1 0 1 1 0 . 27 64 31 2.7% . 100 福岡 ○ 久留米大付
. 10 56 3 1 0 3 0 0 0 41 07 5.4% 94 東京 ○ 海城
. 11 28 3 7 1 3 2 . 13 1 67 30 . 10.7% 92 兵庫 ○ 甲陽学院
. 12 74 3 0 0 0 1 0 0 20 04 4.1% 91 神奈 ○ 聖光学院
1011:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 22:30:29.33 rD+wuiKq0.net
. 13 56 2 0 0 2 0 0 0 37 04 3.6% 91 千葉 ○ 渋教幕張
. 14 32 0 9 1 0 0 9 0 58 19 0.0% 90 奈良 ○ 東大寺学園
. 15 54 0 0 1 0 1 0 0 26 02 0.0% 80 東京 ◎ 学芸大付
. 16 28 0 4 0 1 0 2 1 52 08 0.0% 80 奈良 ○ 西大和学園
. 17 25 2 0 1 0 0 3 0 46 06 8.0% 69 広島 ○ 広島学院
. 18 45 1 0 0 1 0 0 0 24 02 2.2% 68 神奈 ○ 栄光学園
. 19 30 1 0 1 1 0 1 0 35 04 3.3% 64 東京 ○ 豊島岡女子学園
. 20 40 1 0 1 2 0 0 1 18 05 2.5% 57 神奈 ○ 浅野
. 21 27 0 0 1 0 0 0 0 28 01 0.0% 55 富山 ● 富山中部
. 22 23 0 0 0 0 0 1 1 29 02 0.0% 52 千葉 ● 千葉
. 23 37 0 0 0 0 0 0 0 14 00 0.0% 51 東京 ● 日比谷
. 24 27 1 0 0 2 0 0 0 24 03 3.7% 50 埼玉 ● 浦和
. 25 33 2 0 1 0 0 0 0 16 03 6.1% 47 東京 ○ 渋教渋谷
. 26 23 0 0 0 0 0 0 0 21 00 0.0% 44 茨城 ● 土浦第一
. 27 28 0 0 0 2 0 0 0 15 02 0.0% 43 東京 ○ 早稲田
1012:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 23:07:21.38 AJ7xneWI0.net
札幌南って調べたら一学年320人しかいない公立に過ぎないんだね。
50人以上国医合格させたということは地域枠で荒稼ぎしたのかな?
県立トップ校として東大などの難関校にもそれなりの合格者を出した上に15%近く医学部に合格できるなんて
公立じゃあり得ない数字だよ。
1013:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 23:40:09.12 4KdP6quu0.net
札幌医科 定員110名のうち90名が地域枠だってさw
17 名無しさん@おだいじに sage 2013/08/07(水) 05:20:50.79 ID:???
札幌医科の募集要項出た URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
2014年度 札幌医科大学 定員110名のうち90名が地域枠wwww
道内医育大学の地域枠入学者を対象とした貸付金制度について
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
対象者 旭川医科大学及び札幌医科大学に在学中の地域枠入学者
貸与額
入学料 282,000円(初年度)
授業料 535,800円(年 額)× 6年間=3,214,800円
生活費 120,000円(月 額)×72ヶ月=8,640,000円
--------------------------
合 計 1213万6800円
返還免除 医師国家試験合格後、5年間を知事が指定する医師確保が困難な道内の公的医療機関に勤務し、4年間は道内の臨床研修指定医療機関で研修すること。
最近は授業料全額免除で生活費まで支給(もちろん税金で)
============================
札幌医科大学 学費全学免除+生活費で1200万円国からもらえて医者になれる
============================
1014:=====
1015:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 23:41:56.44 4KdP6quu0.net
札幌南高校 国医54名
うち札幌医科20 旭川医科13
1016:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 23:43:57.10 4KdP6quu0.net
旭川医科 地域枠AO50名 センター80%を条件にしたら22人しか合格者いなくて、75%に下げて50人確保
旭川医科大・URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集50人に合格者は22人だった。
吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、
11年度から合格基準を引き下げて確保に努める考えだ。
========================
→合格の条件(センター試験の基準点)を80%→75%に引き下げ
1017:実名攻撃大好きKITTY
15/04/17 23:50:52.91 2sYfCaXb0.net
北大医は地域枠なし。AO合格者も0.全員が前期入試合格者
札幌医は推薦枠1校4名まで。前期の合格者判定は一般地域枠関係なく点数順(ただし一般枠は20名以内)。一般枠の合格者は20名を大きく割り、12名。
旭川医は日本有数のAO枠あり
北大医も札幌医も面接については北海道優遇ありという意見/なしという意見、どちらも多々あり。
1018:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 00:01:04.71 RSzxKoht0.net
札幌医科
20 札幌南(北海道)
14 北嶺(北海道)
7 札幌北(北海道)
5 札幌日大(北海道)
4 帯広柏陽(北海道)
3 遺愛女子(北海道)
3 札幌大谷(北海道)
3 札幌光星(北海道)
3 藤女子(北海道)
2 旭川東(北海道)
2 札幌月寒(北海道)
2 札幌西(北海道)
2 札幌東(北海道)
2 室蘭栄(北海道)
2 函館ラサール(北海道)
2 立命館慶祥(北海道)
2 渋幕(千葉)
1 岩見沢東(北海道)、小樽潮陵(北海道)、北見北斗(北海道)、滝川(北海道)、登別明日中教(北海道)
函館中部(北海道)、旭川龍谷(北海道)、北見藤女子(北海道)、札幌第一(北海道)、
春日部(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、八千代松陰(千葉)、光塩女子(東京)、城北(東京)、女子学院(東京)
武蔵(東京)、湘南白百合(神奈川)、新潟(新潟)、刈谷(愛知)、加古川東(兵庫)、兵庫(兵庫)、淳心学院(兵庫)
広島学院(広島)、愛光(愛媛)、青雲(長崎)
1019:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 00:04:04.95 B3IsamP20.net
札幌医に関しては一般枠の合格ラインが地域枠以下だったからな。「90人地域枠」を笑えない皮肉
1020:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 00:10:52.18 RSzxKoht0.net
山形医は健全だなぁw 成績順に合否決めたらこうなったんだろうけど山形の高校少なすぎだろ、地域医療大丈夫なのかよ
山形医
15 山形東(山形)
13 仙台第二(宮城)
6 新潟(新潟)
4 前橋女子(群馬)
4 浦和(埼玉)
3 米沢興譲館(山形)
3 東京学芸大附(東京)
3 桜蔭(東京)
2 仙台第一(宮城)
2 江戸川学園取手(茨城)
2 秀明(埼玉)
2 船橋(千葉)
2 渋幕(千葉)
2 長野(長野)
1名の高校 岩手県1 宮城県5 山形県3、福島県2、茨城県3、栃木県2、群馬県3、
埼玉県2、千葉県6、東京都10、神奈川県8、新潟県2、長野県2
岐阜県2、静岡県1、愛知県2、兵庫県1、広島県1、福岡県1、沖縄県1
1021:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 00:23:07.67 B3IsamP20.net
札幌医の北海道外の高校のメンツ・・・
なんとなく地域枠>一般枠だったのもわかる
しかし、地方医としては破格の立地、一般枠なら卒後の縛りもない
それなのに国医合格者数上位にランキングされる高校の合格者が少ないのはなぜ?
少なくとも山形医よりはるかに楽しい大学生活送れるだろw
1022:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 00:30:26.00 k7tCv9/K0.net
上位進学校では「札幌医科は地元民に下駄履かせて、都会差別するから受けちゃいけない」っていう情報が浸透してるからじゃね?
合格高校のメンツみると上位校は明らかに札幌医科を避けてる。
駿台市ヶ谷校とか河合麹町あたりで札幌医科は避ける出願指導してるんだろう。
北海道外から受かってる奴は、高校が道外なだけで親の実家とかなんらかの縁がある奴が受かってそう。
1023:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 01:04:19.37 I17yxwBM0.net
「ハードルが高過ぎるという声もあり」で有名な弘前医
16 弘前
9 八戸
5 青森 三本木
2 五所川原
1 青森東 田名部 八戸北 弘前南
このうち何人が一般入試合格なんだろうね
1024:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 01:23:27.77 B3IsamP20.net
弘前医の地域枠は東北北海道全域の高校が対象なので、
札幌南も枠を使おうと思えば使えるんだよな。
1025:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 01:34:48.08 RSzxKoht0.net
>>975
地域枠90名作る時点で将来札幌で働く気ない奴は来るなっていう大学のメッセージみたいなもんだからな。
本当は定員すべて地域枠にしたいんだろうけど公立ではなく国立大学という性質上そうやると問題になりそうだから
110名中90名地域枠、20名は一般枠だけど受ける奴は空気読めよってことだと思う。
1026:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 01:41:45.63 I17yxwBM0.net
>>979
札医は公立(道立)
1027:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 01:48:18.43 RSzxKoht0.net
あ、そうか、国立なのは札幌医科じゃなくて旭川医科の方か。
公立なら札幌はもう定員すべて地域枠にしちゃえばいいのにね。
1028:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 02:47:36.44 tPSa1xDu0.net
サンデー毎日か週間朝日で私立医学部特集があって私立医学部の合格者上位校にその私立の系列校がランキングされているされているけどあれは推薦合格者を含む数なの?
1029:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 06:10:51.71 Cnk4qjWJ0.net
☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングⅧ☆☆
スレリンク(ojyuken板)
1030:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 13:58:27.43 IgoXDeXKK
関西の20名以下をお願いします
1031:実名攻撃大好きKITTY
15/04/18 17:30:57.71 tkJTtBTLO.net
札幌南は札医と旭医の多さでバカにされてるけど、コンスタントに理三もいるし北大も強い。ただ地域枠は大学側と北海道の問題でどうにもならない。
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています