【関東】 体臭,口臭等で悩みオフ4 【全域】at OFFREG
【関東】 体臭,口臭等で悩みオフ4 【全域】
- 暇つぶし2ch526:嗅ぐ②2枚のガーゼを首元と服の間に1時間30分入れ、他の二人にそれぞれ確認してもらう。 【結果】全員ほぼ無臭。石鹸とかすかに何かの臭いがするが判別できず。全く気にならないレベル。 【考えたこと】大きく分けると二点 (1)気にしすぎで本当は臭いなんてない (2)たまたま臭わなかった→臭う条件があるのでは?ex.運動後、高湿度等 体験談等を踏まえて(1)の可能性は残念ながらなさそう。(2)は十分考えられるので周りから 反応のあった状況を再現することで確認できないか→運動後や緊張時等。いろいろなオフ レポでほとんど無臭と判断され、その後私生活で周りから反応されるような矛盾を孕んだ例はこういった事情があるのではないかと推測しました。 また会話の中で一番の問題点は“評価方法がないこと”ということになりました。 原因を知れれば一番ですが、何よりも講じた対策に効果があるかないか、という 方が知りたい。例えばある物質が原因だとわかってそれを発生させるメカニズム から対策を考えられたら学術的にはすばらしいですが症状の程度・臭いの種類等 個人差著しいこの悩みに関して取り組むにはエネルギーが必要すぎる。現実的な のはどの物質が臭いを引き起こしているかよりもどの対策が個人個人に必要なの かということではないかと思います。 そこで私が考える体臭を克服するプロセスは①臭いを確認する(臭いの、でなく) ②対策の実行 ③①で臭いを確認した状況を再現して臭いを確認できるか否か。 この三つではないかと思います。厄介なのは個人個人で全く違うということ、 だからこそ明確な対策もなくやってみても結果がでない(そもそも確認しよう がない)ことから諦めてしまうパターンも多いのではないかと思いました。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch