一人で黙々とできる仕事探そうat NOHODAME
一人で黙々とできる仕事探そう - 暇つぶし2ch2:のほほん名無しさん
09/02/22 22:08:41 .net
山籠り

3:のほほん名無しさん
09/02/23 15:50:15 .net
職人

4:のほほん名無しさん
09/02/23 16:05:30 .net
自給自足

5:おほほ
09/02/23 17:15:28 .net
役にたたねーレスばっか…

6:のほほん名無しさん
09/02/23 19:08:18 .net
>>1の条件満たす職がないから
ニートやヒキがいるんじゃん
ネオニートはどうだ?


7:のほほん名無しさん
09/02/23 23:13:33 .net
この板にいる奴がそんな仕事見つけたらお前みてえなカスコテに紹介するより先にてめえが始めてるっつのw

8:のほほん名無しさん
09/02/24 14:41:29 .net
作家
※だだし才能のある者に限る

9:のほほん名無しさん
09/02/24 14:43:37 .net
×だだし→○ただし

10:のほほん名無しさん
09/02/28 16:55:06 jLHTNw+5.net
農業ってどうなんだろ?

11:のほほん名無しさん
09/02/28 17:14:22 .net
>>10
甘くないぞ。

12:のほほん名無しさん
09/02/28 17:43:11 .net
トラック運ちゃんは?大型取れば収入もいいし、一人で運転する時間が大半だから気楽かもしれん。

まぁ、業界がDQNなのだが・・・


13:のほほん名無しさん
09/02/28 21:10:53 .net
>>10
食ってくには近所の農家との協力が不可欠

14:のほほん名無しさん
09/02/28 21:42:57 KftZ00Mz.net
タネ銭を貯めて個人投資家だな

15:のほほん名無しさん
09/02/28 21:48:18 .net
>>13
作るものによっては違ってくるんじゃね?

16:のほほん名無しさん
09/02/28 22:15:09 .net
>>15
例えば?
小規模農家なら農業機械は基本何軒か共同で買って共同で使わなきゃならない
買う金ないから

17:のほほん名無しさん
09/03/01 14:55:28 .net
図書館司書

18:のほほん名無しさん
09/03/01 18:15:01 .net
図書館司書は資格とっても一部自治体を除いて正規雇用の口がない
マジで現行の図書館制度はゴミ

19:のほほん名無しさん
09/03/01 23:20:10 .net
批判ばっかしてねーで、お前もなんか出せよ


20:のほほん名無しさん
09/03/02 20:00:31 .net
自動販売機にジュースを補充していく人はどうなの?
コミュ力要る?

21:のほほん名無しさん
09/03/02 22:44:23 .net
中の人とコミュニケーション取らなきゃならないから

22:のほほん名無しさん
09/03/02 22:53:17 .net
自販機の中の人?難しいのか?

23:のほほん名無しさん
09/03/03 00:28:21 .net
そりゃもうあんな狭いところに1日中立ちっぱで
物によっちゃあ変に裏声出して「ありがとうございます」とか言わなきゃなんないからものすごいピリピリしてて
補充する人は鍵開けても目を合わせないようにしてるとか

24:のほほん名無しさん
09/03/03 17:51:10 .net
やっぱ、運送関係しかないのかな・・・

25:のほほん名無しさん
09/03/03 22:07:01 .net
内職って手もあるがそれだけじゃ食ってけないぐらい賃金低いしな……

26:のほほん名無しさん
09/03/04 23:33:04 .net
無い・・・ってことか?

27:のほほん名無しさん
09/03/04 23:51:37 .net
仕事ってもんは誰かしら他人との賃金のやりとりが必ず付いてこざるをえないからな
出来る限り他人との接触を減らす事は出来ても全くないってのは不可能

28:のほほん名無しさん
09/03/05 00:45:56 .net
いろいろググってみたけど、これってのは無いね。なにかしら人と繋がってないと仕事はできない。

出来るだけ人と関るのが少ないってのは工員、ビルメン、運送・・・ぐらいかな。
ちなみに俺はトラック運ちゃん目指してる。この業界、俺みたいに人付き合いが苦手な人がよくやるみたい。給料も大型とれば結構いいしね。ただ>>12の言うとうりDQNは・・・多い。

29:のほほん名無しさん
09/03/06 22:34:53 .net
age

30:のほほん名無しさん
09/03/06 23:45:41 .net
全く一人の仕事ってのはなさそうだけど、大半を一人で過ごせる仕事は気楽そうだな

アフィリエイトはどうなんだろう?
それだけで食ってくのは無理としても、内職よりは稼げそう

31:のほほん名無しさん
09/03/07 00:56:29 .net
金融会社の広告は今貼り付けてもほとんど金にならないらしいよ
やるんならアマゾンなんかのアフィだって

32:のほほん名無しさん
09/03/07 01:03:41 2SUSId08.net
一人でできる仕事があったらこんなにわずらわしさはないのに

33:のほほん名無しさん
09/03/07 01:25:38 .net
・作家
・写真家
・画家
あるにはあるが努力でカバーできる領分じゃないのが痛い

34:のほほん名無しさん
09/03/07 05:13:47 .net
バイトでいいなら食品工場の流れ作業は全然話さなくて済むよ。

運よく機械担当になってからは、一人で歌ったりしてた。
工場内騒がしいし、マスクに帽子で顔ほとんど隠れてるからバレないw

35:のほほん名無しさん
09/03/09 16:55:43 csg1441l.net
結論

人類は滅びるべき

36:のほほん名無しさん
09/03/09 23:53:43 .net
その通り

37:のほほん名無しさん
09/03/10 01:40:07 .net
米を数える毎日…

38:のほほん名無しさん
09/03/10 02:43:14 foF0G5wU.net
翻訳者は?
帰国子女じゃなかったらなるまでにかなりの訓練と3年ぐらいの社会人経験がいるかも試練が

39:のほほん名無しさん
09/03/10 03:14:24 .net
現実的なとこだと、トラックの運ちゃんくらいか?
工場、新聞の配達、自販機補充はバイトだし。

40:のほほん名無しさん
09/03/10 12:57:45 .net
>>39
新聞配達こそ一人で黙々とできねーよ
新聞の準備やらチラシを組むやらしなきゃいけないし
大きいところなら配るだけってのもあるかもしれないけど。
でもそれだけだと給料安すぎで暮らせないよ きっと
経験としたら面白いけど

41:のほほん名無しさん
09/03/10 18:42:01 ctnMXZa9.net
テレアポはある意味一人で黙々とできるぞ。会社内の人間関係に気を使う必要なし。

42:のほほん名無しさん
09/03/12 17:20:02 .net
盗聴されてたりしない?監視の意味で。

43:のほほん名無しさん
09/03/12 18:26:50 s/NApWhb.net
体力には自信あるから一人でできる肉体労働がいい。
丸太をひたすら切る仕事って都会にあるかな?
あるいは薪割りでもいいんだけど。
とにかく一人になりたい。

44:のほほん名無しさん
09/03/12 18:35:42 .net
本屋から引き上げてた新品の本を、カバーとか変えてキレイにして出荷するのをやったけど、ひたすら一人で黙々だよ。従業員は沢山いるのに一人づつやる感じで…。またやりたいな。本もらい放題だったし。光文社ってとこ。

45:のほほん名無しさん
09/03/15 16:56:38 .net
運送やら運転手だな。

46:のほほん名無しさん
09/03/15 20:31:22 .net
データ入力ってどうなんだ?


47:のほほん名無しさん
09/03/16 19:05:30 .net
>>46
一回だけ見たが、誰も喋らないからキータッチの音が部屋中響いてた。
ありゃ普通の人だと耐えきれないと思う。
逆に言えば、このスレの住人にはうってつけじゃないかなあ

48:のほほん名無しさん
09/03/23 13:46:07 K88fCgn+.net
うんこ

49:のほほん名無しさん
09/03/23 21:14:21 .net
ここまで読んだ限りじゃ運ちゃんか・・・

でも、聞いた話ではイジメとか多いって話。DQNも多そうだし。う~ん・・・・



50:のほほん名無しさん
09/03/23 21:16:46 .net
おすすめは研究だよ!

51:のほほん名無しさん
09/03/24 01:42:39 udcDrBXz.net
郵便配達。

52:のほほん名無しさん
09/03/24 02:36:38 .net
>>50
なんの?

53:のほほん名無しさん
09/03/24 03:41:33 qVFWE18G.net
俺も一人で黙々と同じ事を単調にやる仕事を探してんだよな…
口下手で機転の利かない人間だからさ…

54:のほほん名無しさん
09/03/24 04:32:37 .net
先ずはバイトからと思って探しても良いのない
もうどっかの自給自足するような国に行きたい‥

55:のほほん名無しさん
09/03/24 20:15:14 .net
行けよ
本気出せよ

56:のほほん名無しさん
09/03/24 21:21:35 L8gNWDf/.net
私の父親に今までした仕事で1番辛かった仕事を聞いたら、8×4のスプレー缶が水の中を流れてきて、椅子に座りながら空気漏れしてないかひたすら見てチェックするってのを永遠フルタイムでやるって仕事。
気が狂いそうになったらしい。
ラジオ聞くのはアリだったらしいけど。
誰も長く続かなかったみたい。

57:のほほん名無しさん
09/03/24 21:29:16 udcDrBXz.net
>>56
おれも似たようなのがある。
コンベアーで流れてくるホットケーキを見て、小さいのは捨てる、という作業。
それを2時間やらされた。
めったに小さいのは流れてこないし、時間が経つのが長く感じた。
これは辛かった。
30分交替でやるとか、現場責任者は工夫してほしかった。

58:のほほん名無しさん
09/03/24 23:32:51 .net
甘ったれんな!

59:のほほん名無しさん
09/03/25 02:24:16 RmYhb9Mf.net
>>58
甘ったれてるんじゃない。
単純過ぎる作業はしんどいんだよ。

60:のほほん名無しさん
09/03/25 06:07:34 .net
流れゆくホットケーキきを眺める作業…

61:のほほん名無しさん
09/03/25 11:34:14 .net
見逃してもばれないんじゃないか?

62:のほほん名無しさん
09/03/25 12:25:12 .net
うむ。

63:のほほん名無しさん
09/03/25 12:35:50 RmYhb9Mf.net
>>61
ばれないよ。
それでもずっと下を見ていないといけないので、しんどかった。

64:のほほん名無しさん
09/03/25 13:53:18 .net
食べたらいいじゃんホットケーキ最高じゃん

65:のほほん名無しさん
09/03/25 14:35:52 .net
そんな仕事どこで探してくるの?

66:のほほん名無しさん
09/03/25 17:49:07 wzWKi6zA.net
>>56収入いくら?

67:のほほん名無しさん
09/03/26 00:52:25 .net
>>65
それすごく気になる

68:のほほん名無しさん
09/03/26 01:28:49 QRBWwLU0.net
>>65,67
食品会社だったんだ。
だから、日曜日の新聞に入ってくる求人広告。

69:のほほん名無しさん
09/03/26 02:42:37 .net
アイデムとかかな

70:のほほん名無しさん
09/03/26 18:22:34 .net
まじレスすると大型トラックで種銭貯めて投資するしかなくね♪

71:のほほん名無しさん
09/03/26 19:03:31 QRBWwLU0.net
おれの親戚でも、
人と接するのがイヤで、トラックの運転手をやっているのがいる。

72:のほほん名無しさん
09/03/26 21:12:18 kJuPy/ko.net
>>46
内容にもよると思うが、正確さが一番だからミスがないかどうかかなり神経使う

73:のほほん名無しさん
09/03/29 21:16:56 .net
>>71
少し調べてみたけどトラック業界って休みが少ないね。俺がみたかんじ平均年間60~70日だった。茄子も寸志だし。
大手だと違うのかもしれないけど・・・悩み処。


74:のほほん名無しさん
09/03/30 16:16:20 .net
60~70で少ないだと・・・

75:のほほん名無しさん
09/03/31 17:20:39 .net
給料良くて休日多くてクリエイティブなやつ・・・ない?

76:のほほん名無しさん
09/04/01 14:39:42 b7yETwae.net
ない

77:のほほん名無しさん
09/04/03 03:46:44 4OG/XiXp.net
歯科技工士というのは、家で一人でできるらしい。

78:のほほん名無しさん
09/04/03 23:21:18 .net
>>77
国家試験がある。実力がつくまで数年間は誰かの下で普通に職場勤務。
独立してからも歯科医院を相手に営業活動あり。事務や経理、税金関係すべて自分でやる。

確かに仕事自体は黙々と孤独にできるけど、それ以外の部分がな・・・

私も山の奥に小屋でもおっ建てて自給自足の生活を送りてぇよ

79:のほほん名無しさん
09/04/04 01:02:41 .net
>>77
年収が気になる・・・

80:のほほん名無しさん
09/04/06 12:25:28 .net
歯医者より儲けてるのいるらしいよ。
高齢化社会になるから狙い目かも。
ただし、目や肩や腰がやられそうだ。

81:のほほん名無しさん
09/04/06 16:20:14 .net
>>77
歯科技工士の離職率は半端ない。最近の調べで20代で75%超とか
安く買い叩かれて長時間労働、おまけに今や歯を再生する技術すらできつつある
先は明るくないだろうね

82:のほほん名無しさん
09/04/09 00:12:29 OXSq/7ac.net
食品工場で働いたことがあるが、
あれも一人で黙々とできるよ。

83:のほほん名無しさん
09/04/10 09:23:25 .net
やっぱ株取引とアパート経営で食って行くことが理想だな。
まあ、今の仕事も殆ど一人で出来てて気楽だが。
いずれは家賃収入を得ながら、株を楽しみたい。
拘束されるのは、ウンザリだ。
早く自由になりたい。

84:のほほん名無しさん
09/04/12 10:20:50 .net
一人で出来て、要領よく稼げる仕事がいいな。
社内の人間関係なんてくだらねえし、汗水垂らすなんてバカらしいよ。

85:のほほん名無しさん
09/04/16 11:19:03 .net
やっぱ工場か?DQNいそうだけど

86:のほほん名無しさん
09/04/19 07:11:59 .net
ここを見てる有志が起業して俺たちを雇ってくれw

87:のほほん名無しさん
09/04/19 19:56:53 uIe66JHI.net
    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―~.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー〟,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''~ 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙

88:のほほん名無しさん
09/04/20 16:15:48 .net
敢えて一番駄目な質問の仕方するよ。
仕事辞めたいんだけど、どうすれば良いかな?

89:86
09/04/21 21:48:58 .net
>>87
ちょwおまwそんなAA作ってる暇あったらいい仕事探して紹介しろやw

90:のほほん名無しさん
09/04/22 01:56:53 .net
>>88
敢えて一番望んでないであろう答えをするよ。


続ける。
ニートになると最悪な事だらけが待ってますよ。

91:のほほん名無しさん
09/04/27 12:48:02 .net
工場か…
工場って体力いるみたいだけど
流れ作業でも体力は必要?

92:のほほん名無しさん
09/05/04 19:47:20 .net
多少営業力が必要だけど、ネットワークビジネスも
組織に縛られずに一人でできるよ

93:のほほん名無しさん
09/05/06 22:42:48 CHeW1yOV.net
>>91
まず立ち仕事だから、下半身が疲れるね。

94:のほほん名無しさん
09/05/09 07:00:39 .net
どうすんのよ!

95:のほほん名無しさん
09/05/09 07:34:16 EMZqOiC0.net
>>91
余裕で間に合う人ならのほほん
出来ない人だと精神的にもキツイ

96:のほほん名無しさん
09/05/09 07:44:16 JUgWKO3b.net
清掃は

97:のほほん名無しさん
09/05/09 07:52:39 .net
>>93
>>95
職場でどんくさいと言われた自分には
無理か・・・

98:のほほん名無しさん
09/05/09 16:44:07 .net
よくは分からんけど、時計修理技師は?1畳のスペースがあればできそうだが

99:のほほん名無しさん
09/05/11 16:24:56 .net
黙々と民芸品とか作ってたい

100:のほほん名無しさん
09/05/12 12:12:10 .net
>>99
それいいな。

101:のほほん名無しさん
09/05/12 20:46:58 .net
検便師

102:のほほん名無しさん
09/05/14 00:23:51 .net
>>101
それいいな。



103:のほほん名無しさん
09/05/14 12:26:25 .net
???、

104:のほほん名無しさん
09/06/04 09:33:21 4jOESb9o.net


105:のほほん名無しさん
09/06/04 10:08:20 wApZbmuL.net
警備員は?

106:のほほん名無しさん
09/06/05 00:05:15 .net
テッシュ配りとか

107:のほほん名無しさん
09/06/05 03:05:07 .net
一人で黙々というか自宅で仕事がしたい…
アフィとオクで食っていきたい

108:のほほん名無しさん
09/06/05 12:39:48 .net
自宅でできる仕事ないかな・・

109:のほほん名無しさん
09/06/06 04:02:24 IWxkpynv.net
人間関係ほど嫌なものない


110:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 07:28:29 Ix+usJ0H.net
焼き物ってどう?

111:のほほん名無しさん
09/06/06 07:34:20 .net
>>23
お前のこと嫌いじゃないぜw

112:のほほん名無しさん
09/06/06 07:38:58 .net
自給自足
兼業農家なら、自給自足+軽いバイト(清掃とか人と接しない系)でもやっていけそう
ただし贅沢はできない

113:のほほん名無しさん
09/06/06 12:25:07 O43CWlyP.net
スーパーの品出しに限る!

114:のほほん名無しさん
09/06/06 12:26:08 O43CWlyP.net
スーパーの品出し良かったよ

115:のほほん名無しさん
09/06/06 14:37:42 XAlQ+jcd.net
ネットワークビジネスの話でてるけど、
レンタルサーバーはもうダメ?
NTT光ネクスト曳いて、格安でパソコン10台ぐらい組み立てて
できそうなんだけど。

116:のほほん名無しさん
09/06/06 16:25:54 vmao0Eyl.net
女だけどティッシュ配り面白かったなあ
小さい子がガンミしてきたから手振ったら振り返してくれたり
たまにお兄さんが絡んでくるけど

やっぱりコンビニとか販売が一番いいや…

117:のほほん名無しさん
09/06/07 16:21:23 .net
一番良かったのは運送の仕分け作業だった。
仕分けといっても単にベルトコンベアで流れてくる荷物に書かれている番号を機械に入力していくだけの作業。
個室だったしラジオ聞いてても良かったしお菓子も食べてた。

118:のほほん名無しさん
09/06/07 18:36:24 SbejWF+M.net
そりゃあいいな

119:のほほん名無しさん
09/06/07 22:37:22 Kv+mkxc/.net
自分は事務の仕事が一番長く続いたわ
やはり接客は続かず、今では面接すら通らないw

120:のほほん名無しさん
09/06/08 00:40:54 .net
黙々と作業出来るかと思って
工場入ったら、初日で遅いし気に入らないと
他の工員に嫌われる始末。
どうすればいいんだ全く。
データ入力とか裏山だけどどうなんだか。

121:のほほん名無しさん
09/06/08 05:21:42 .net
事務よくないよ
正社員でデータ入力センター入ったけど
休憩時間とかみんな一斉だったし
ひとりでお昼食べられない環境だった(ほぼ強制的に集まって食べる)

122:のほほん名無しさん
09/06/08 19:32:37 J0IMB2HY.net
事務は人間関係が濃いよね

123:のほほん名無しさん
09/06/09 05:36:22 .net
やっぱり運転手かな

124:のほほん名無しさん
09/06/09 23:52:30 .net
仮想世界で永遠と蜂を狩って蜂の巣を集める仕事が昔あったが
それだけじゃ日本では食っていけないよな~
リアルなら蜜蜂が不足してるから、蜂と戯れながら生活なら・・・

125:のほほん名無しさん
09/06/21 08:21:33 .net
務所の作業なら、嫌でも沈黙できる。

126:のほほん名無しさん
09/06/28 17:52:45 Mqf7opJi.net
タクシーの運ちゃんなんかどうなんだろう

余計に苦しむか

127:のほほん名無しさん
09/06/28 18:04:10 oAfkLIQ0.net
清掃員とか良さそうだけど
新入りの指導とかあったら嫌だな

128:のほほん名無しさん
09/06/29 03:27:41 n7xzUqc0.net
ネット工作員がいいよ

129:のほほん名無しさん
09/06/29 03:28:56 QCuIGiUB.net
学校行き直さなきゃ行けないけど和裁氏なんてどう?家で黙々とやれそう

130:のほほん名無しさん
09/06/29 11:48:04 TvNcntzU.net
資格0で定時制高校5年目で学校三分の1いってない奴でも仕事ってある?

131:130
09/07/03 18:54:46 wV71/GKF.net
自己解決しました

132:のほほん名無しさん
09/07/03 22:42:28 4xM37GQI.net
どんな解決したの?

133:のほほん名無しさん
09/07/14 15:28:13 LTzCIKK8.net
age

134:のほほん名無しさん
09/07/22 14:13:54 .net
>>129
憧れたけど、和裁師って資格いるんだよね…
4年くらい学校いかなきゃいけないしな。

135:のほほん名無しさん
09/07/24 21:48:30 .net
何か独自の仕事を考えたいなあ
「お前の言う事はいつも訳分からん」と言われる
何らかの"only one"の要素を俺は持ってる筈だw

136:86
09/09/02 01:18:10 .net
ほしゅ

137:のほほん名無しさん
09/09/02 01:18:56 .net
コテハンは誤爆です。すいません

138:のほほん名無しさん
09/09/04 13:59:38 .net
自分はできるって思うことが大事じゃないか。
そう思っていろいろ行動して今スランプ状態な俺。
思いっきり休めばその10%ぐらいは働けると思う。

139:のほほん名無しさん
09/09/11 20:29:15 1P0usoAj.net
もうだめぽ

140:のほほん名無しさん
09/09/13 01:40:46 .net
電化製品作ってる工場で、1人で黙々と出来る仕事してる。
孤独好きな人間だからすごく今の仕事合ってるなーと思ってるんだけど
忙しい時に手伝いに来たニーチャンは『よくこんな仕事毎日1人で黙々
とやってられるね!!俺だったら気ぃ狂いそうだ』と言ってた。
実は黙々でもなく、歌いながらやってるけどねw

141:はましま ◆Gvr7Wjk7y3vY
09/10/21 23:03:12 .net
一人で黙々と自宅で仕事してますよ、ワタクシ。

142:のほほん名無しさん
09/12/03 20:12:04 8BEIjhgz.net
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ママー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ


143:のほほん名無しさん
09/12/12 17:03:12 K1U+d5CL.net
ちょっと前に清掃やってたけど1人で黙々と作業するのは幸せだったなぁ
人間関係もさらりとしてるし、陰で悪口は多少あるけどハイハイあーそうですねー
って聞き流したり受け流せばなんてことなかった。給料もなかなかですぞ

144:のほほん名無しさん
09/12/19 13:05:35 jGDcqP+B.net
ノルマの楽な営業意外といいよ。
俺なんか毎日都内ランチめぐりしてるよ。
食後はたっぷり時間かけてお茶できるし
上司はいないし

145:のほほん名無しさん
09/12/19 16:20:59 .net
会社によってマチマチだから「これ!」っていう職業はなかなかないなぁ。

146:のほほん名無しさん
09/12/19 18:38:39 .net
工場は給料いくら位ですか?
アタシ今お金の為にセクキャバなんですけど、従業員や客と笑うのも会話するのも辛い。
そこそこ稼げるなら工場でもくもくしたい

147:のほほん名無しさん
09/12/19 20:34:18 .net
>>143
なんで辞めちゃったの?

148:のほほん名無しさん
09/12/19 23:22:02 Olyef3tQ.net
物書きだ。物書きがいい。

149:のほほん名無しさん
09/12/20 12:05:22 DuFTjuq0.net
俺も一人で黙々とできる仕事探してる。
トラック運ちゃんは運ぶ物にもよるが荷降しが大変だから、年を取ると続けれなくなるって聞いた。


150:のほほん名無しさん
09/12/21 23:23:38 .net
工場が結構良かった。

1日中ずっとかぼちゃの種取り。手がちょっと痛くなるけどね。良かった。

何より一緒に働いていたおばちゃん達が皆いい人で幸せだった。

短期バイトじゃなかったらずっといたかった。



151:のほほん名無しさん
09/12/21 23:26:33 .net
>>150です。

>>146さん、私が働いていた工場は時給750円でした。



152:のほほん名無しさん
09/12/27 20:13:44 Dp8UCsfv.net
工場は人間関係ないが虚しいよ。時間の無駄。割りきるならいいと思う。
何のスキルにもならないが。ただ嫌な人がいるとこもある。夜は時給1300くらいかな

153:のほほん名無しさん
09/12/27 21:56:05 .net
でもお金もらえるじゃん

154:のほほん名無しさん
10/01/06 10:42:28 TzqHFwwV.net
工場だけど毎日同じ人と一日中ペアで向かい合って仕事&
休憩中もずっと一緒で物凄くストレスたまるよ・・・。

155:のほほん名無しさん
10/01/06 11:25:50 .net
可愛い女の子が相方なら良かったのにね

相手にとっちゃ拷問なんだろうけどさw

156:のほほん名無しさん
10/01/11 11:44:22 .net
俺は人とあまり係わりたくなくて、工場の物流の仕事をしている。
なぜ、工場かと言うと土日祝日はほぼ、休暇だから。
運送がらみだとシフトで不規則だから、それは避けた。
この職場も人と結構かかわるし、うざい。



157:のほほん名無しさん
10/02/21 21:20:27 +uOS/4v3.net






ビヂグソボンバーーー!!!

158:のほほん名無しさん
10/02/21 22:24:03 O3MFxxtg.net
給料は(多少は)安くてもいいから、
やっぱり、気楽な仕事が一番だよね。
あと、幹部とか責任とか出来るだけ避けたい。

159:のほほん名無しさん
10/02/23 05:48:09 rMPAKPD+.net
パチンコ店で遊戯してるお客の人数を数えるバイトしてます。気楽ですよ。

160:のほほん名無しさん
10/03/15 01:16:36 .net
工場で働いてたけど色々面倒だった
お局様から急に半年無視されたり
不良品流しまくって何回も怒鳴られたり
上司とも馬が合わなくて日に日に性格が暗くなっていったよ

161:のほほん名無しさん
10/04/12 00:10:27 /d26YY+2.net
ひたすら刺身にタンポポを乗せる仕事

162:のほほん名無しさん
10/04/12 01:32:41 oGo7SXBg.net
>>161それどっかのスレでも見たけど本当にあるの?

163:のほほん名無しさん
10/04/12 08:44:59 ckpTZhCg.net
俺は運ちゃんだけど、やっぱ気楽だよ。

独り言多くなるがw

164:のほほん名無しさん
10/04/15 18:45:35 ksc+4Vlh.net
一人の空間が確保出来る仕事が良いんだよな
同乗者の居ない運送屋とか一人体制のコンビニとか
チョロっと人と挨拶するくらいなら出来るけど同じ人たちと常に同じ空気を吸いながら
仕事するのは息が詰まっちゃうんだよね治せるなら治したいものだが・・・

165:古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
10/04/16 00:01:36 .net
無能過ぎたのか、コミュ力がなさ過ぎたのか、毎日早く帰り過ぎたのか、
ただ淡々と大量の書類を部門毎に分けて揃える仕事が与えられた。

これが最高。
自分の算段で見極めて、可能なら定時に帰ってもいいらしい。
これでもう少しフロアの隅っこだったら本当に最高。

166:のほほん名無しさん
10/04/17 22:43:34 .net
大きい工場で製品の運搬やってたけど周りに誰もいない広い場所で
歌いながらひたすら運んでた
一人だとやっぱ歌うよね

167:のほほん名無しさん
10/04/18 15:38:10 .net
>>166
大きい工場にも色々あるけど
どんな工場?食品工場で働いたことあるけど人口密度高かったなぁ・・・

168:のほほん名無しさん
10/04/20 17:12:31 .net
赤ペン先生やってるよ。在宅で一人で黙々と出来る。
ただはっきり言って金にはならんし、こもりきりってのもストレス溜まるな。

169:のほほん名無しさん
10/05/24 05:09:03 .net
赤ペン先生っておまえらだったのかwww
小学生のころがんばって提出してたんだがなw

170:のほほん名無しさん
10/06/09 22:52:17 wXQTFAeC.net
>>162
山パンの工場は同じような作業があるそうだよ

171:のほほん名無しさん
10/06/09 23:02:52 wXQTFAeC.net
今までで楽だったのは看板持ちかな
場所まで運ぶのとトイレや休憩のとき近くの同僚の
とこまで運ばなきゃいけないのが多少面倒だったけど、
あとは道路沿いのパイプ椅子に座って看板持ってるだけ
日雇いでしか見たことないけどね・・・

172:のほほん名無しさん
10/06/09 23:29:00 M3RekkQs.net
仕事選び間違えたぜ。キツすぎる

佐川急便の宅配とか一人で良さそうだと思うんだけど中途で正社員なれるかな

173:のほほん名無しさん
10/06/10 12:31:22 .net
>>165
勝ち組乙

174:のほほん名無しさん
10/06/12 17:27:16 .net
デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー
デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー
デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー
デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー デイトレーダー

175:のほほん名無しさん
10/06/27 00:43:14 .net
工場いいって聞いたけど入ってみたら最悪だった
ギスギスしていて陰険な奴が多いし、基本的に共同作業だしキツい
どうも悪口を言われてるようだし…
もう無理だ…これ以上続けられん

176:のほほん名無しさん
10/07/01 13:04:01 knDUPFh8.net
>>175
機械の音うるさいし 一番つらいのは 何かいわれてもあんまし聞こえなくて
なにいってるかぜんぜんわからないから 適当にうなづくだけ・・・
ほんとやってられん


177:のほほん名無しさん
10/08/15 14:43:32 .net
それわかる。教わる気があるのに、何を教えられてるのか、さっぱり聞き取れないw

178:のほほん名無しさん
10/09/01 01:02:16 .net
所詮職場によるのか…
一人でできる職業なんてないのかな

179:のほほん名無しさん
10/09/28 00:27:27 .net
子供の頃から普通じゃない自分を受け入れて
準備しておくんだったな…

180:のほほん名無しさん
10/11/07 19:14:51 .net
夜話

181:のほほん名無しさん
10/11/11 21:23:44 2KTV42v0.net
デザイナーは一人で個人事業って、いくらでもいるよ。
独立も簡単だよ。自宅でパソコンあればできるし。

182:のほほん名無しさん
10/11/15 21:06:46 6eOMKiU5.net
どうしても人と相容れないタイプの方は、ご自分の名前の画数を調べ、悪ければプチ改名でもした方が良いかと。
画数のスレに行かれると、その威力に気づきますよ。
画数と生年月日は恐ろしい。
>>181
甘くない?リタイヤする人が続出する業界だよ?

183:のほほん名無しさん
10/11/15 21:48:02 .net
副業でデザイナーならいいかもしれないけど・・・

184:のほほん名無しさん
10/11/16 00:24:57 .net
コールセンターやってみようと思うけど
一日中ザワザワガヤガヤしてる中で過ごすのに耐えられるだろうか。
黙々淡々マイペースでやれる仕事に私は会いたい

185:のほほん名無しさん
10/11/18 22:26:13 .net
>>184
コールセンター辞めようか悩んでるけどこのスレにいる人にはお勧めしない
黙々淡々ならそれこそ事務
でも事務の仕事って大抵人間関係が悪いんだよな…

186:のほほん名無しさん
10/11/19 02:23:30 .net
事務でも色々あるからな

187:のほほん名無しさん
10/11/19 02:27:41 .net
事務か。
簿記2級くらいあってブラインドタッチできて
喋りは無理でも仕事はサクサクできて…位あればねorz

188:よってって(--)ノ
10/11/23 21:45:15 1ZT/ZDaV.net
俺なんかバイトの面接いつも落とされるんだぞ
あなたたちは恵まれてるよ

189:パピヨン ◆Iv51NPgOSk
10/12/15 03:13:21 .net
人間関係ない仕事ってないんだよな。

190:のほほん名無しさん
10/12/15 12:32:55 .net
まいったね

191:のほほん名無しさん
10/12/15 20:33:47 .net
とりあえず目指そうと思うんだ

192:のほほん名無しさん
10/12/16 21:49:44 .net
伝統工芸の職人なんていいんだけど
最近はなかなか食えないらしいな

193:のほほん名無しさん
10/12/17 01:17:36 .net
やっぱり職人系しかないか

194:のほほん名無しさん
10/12/17 05:57:41 .net
職人はコミュ力は必要だろ。特に次の世代に継承しないといけないし。

195:のほほん名無しさん
10/12/17 13:05:33 .net
継承しなくてもいいやつ限定

196:のほほん名無しさん
11/01/16 22:53:15 .net
>>181
 今まさにデザで壁にぶち当たってる。
 絵、好きだったんだけどなんかもう嫌いになりそうだ・・・。

197:のほほん名無しさん
11/01/19 20:04:09 .net
仕事自体よりはじめるまでが面倒だ
写真写り悪い中で履歴書に載せる写真を撮ったり
電話嫌いだし
面接でいい人を演じたり

198:のほほん名無しさん
11/01/19 22:42:06 .net
あーわかる。
自己PRなんてクソクラエだよ。

199:のほほん名無しさん
11/01/29 06:41:53 .net
敵を騙すなら味方から。

200:のほほん名無しさん
11/02/24 02:06:07.55 06DV9cL2.net
■働いたら負け

144: 2011/01/31 18:19:17 zNr4ZEiV0
12月3日に短銃自殺した
山口組系
弘道会村松組
組長村松功〔63〕は
愛知県名古屋市の派遣会社
株式会社【甲英】(こうえい)の元経営者と実話ドキュメントに
掲載してありました。

201:のほほん名無しさん
11/02/24 02:52:19.82 .net
生活はしてないけど、趣味と実益かねてガンプラとかのプラモ作って
オクで売ってる。
簡単仕上げでもキチンと作れば買った値段より高く売れる。
しっかり塗装したのだと、買った値段の3倍くらいついたことがある。

202:のほほん名無しさん
11/02/24 11:34:09.40 .net
ほう

203:のほほん名無しさん
11/02/26 16:00:28.24 .net
オク始めたいけど敷居高いわ…
新規お断りだからなー

204:のほほん名無しさん
11/02/27 16:30:10.38 .net
トラックの運ちゃんがいいとか言ってる奴
出勤時間とかすごい不安定な仕事だぞ

205:ふぐさし
11/03/05 11:43:31.14 B7DOkQaB.net
50のおやじ:2011/03/02(水) 08:49:09.40 ID:dj84kQ6/
■那須の土地、タダで貸すよ、の案内(おれも無職です、なんとか食えてます)
詳しい案内は、
URLリンク(outdoor.geocities.jp)  に入れてあります。
読者の方でもいいし、だれでも趣味が合う方ならタダですわ。
★那須塩原市 無料貸地(別荘地)★
夢の狭小別荘、趣味の小屋、
★平成23年2月現在!私の持っている土地(那須塩原市無栗屋)を、
無料で貸します!
(男女問わず、25歳以上~か、お勤めの方!学生グループで使うはOK!)

206:のほほん名無しさん
11/03/05 12:31:46.76 TWmUd/Z+.net
ケーキの飾り付けだけ一日7時間やったことあるけど
以外に頭使う
ホールケーキ10種類、カットケーキ23種類もあったからだろうか
食堂で毎食ケーキがでるのだがさすがにうれしかったのは最初2~3週間までだったな
家近くから工場まで車送迎はありがたかった
挨拶以外誰とも交流なかった



207:のほほん名無しさん
11/04/03 18:49:54.53 .net
>>206
うらやましい
そんな仕事につきたいわ

208:のほほん名無しさん
11/04/03 22:38:11.73 .net
求人情報を検索してたらガスの検針員の募集が有り、ちょっと気になったが給料が「完全歩合」としか書いてなかったのでその時はスルーしたが、話だけでも聞いておけばよかったかと少々後悔してる。

209:のほほん名無しさん
11/04/05 22:42:23.53 .net
>>208
親の知り合いがやってるよ検針員
契約社員らしいが

基本一人で家々まわってメーター調べるだけらしい
ただ検針器具を背負って歩き回るので体力がいることと
メーターの場所が意外と見つかりにくいところにあったりが大変なんだと
あと雨の日も外回りなのがきついそうだ
体力に自信があればやるんだがなあ


210:のほほん名無しさん
11/04/06 12:50:12.63 .net
>>209 情報サンクス

まあ、俺はスキルや技能が無いので体力を使うのは仕方ないかと思う
もし、また募集有ったら行ってみようかな



211:のほほん名無しさん
11/04/16 00:24:19.49 .net
一人でできて一人暮らし程度なら食っていける仕事がほすい

212:のほほん名無しさん
11/04/19 03:17:40.71 .net
あるよ。
必要なのは物凄い努力と才能だけ。

213:のほほん名無しさん
11/04/19 14:01:36.16 .net
はいはい

214:のほほん名無しさん
11/04/21 00:33:12.55 .net
ひいひい

215:のほほん名無しさん
11/04/23 21:05:38.91 .net
ないかねえ

216:のほほん名無しさん
11/04/23 23:29:09.21 .net
ほんとにねえ

217:のほほん名無しさん
11/04/27 21:51:02.72 .net
アパートとかの退去清掃おすすめ
1人で現場に直行、ラジオ聴きながら作業して、終わったらそのまま直帰。


218:のほほん名無しさん
11/05/15 23:41:40.73 .net
掃除は好きだが、これで生活はきつそうだな…

219:のほほん名無しさん
11/05/17 01:07:19.26 .net
>>213

てす

220:のほほん名無しさん
11/05/21 17:44:16.32 .net
手回し充電作業

221:のほほん名無しさん
11/05/26 22:09:30.67 .net
絵描き

222:のほほん名無しさん
11/06/03 22:02:19.26 .net
草取りの求人があった
でも5人募集だし、一人で黙々というわけにはいかないんだろうな

223:のほほん名無しさん
11/06/11 19:48:12.10 .net
社会復帰できないかも
気力がわかない

224:のほほん名無しさん
11/06/13 21:09:36.27 .net
絵描きでも何でも不労所得で潤ってる奴見ると嫉妬してしまう

225:のほほん名無しさん
11/06/16 03:16:22.09 .net
できる仕事ない
求人増やして

226:のほほん名無しさん
11/06/16 07:28:01.69 .net
遺跡発掘の仕事の募集がたまにあるけど
チーム作業なんだろうな・・・

227:のほほん名無しさん
11/06/22 23:42:06.43 .net
まだ入社して1週間だけど、今の仕事は比較的黙々とできる仕事かな
入ったばっかりなので教わってるので会話が多少あるが慣れれば一人でできるかも。
ただパートのおばちゃんたちが多いのでそれが今後どうなるかだな。

228:のほほん名無しさん
11/07/16 14:54:46.82 .net
ひとりでモクモク

229:のほほん名無しさん
11/08/03 21:10:51.03 .net
南無

230:のほほん名無しさん
11/08/10 20:41:45.81 .net
黙々々々々々々々々々々々

231:のほほん名無しさん
11/08/20 16:21:43.55 .net


232:のほほん名無しさん
11/08/29 23:34:26.08 tRqTJ3YK.net
疲れたな。どうしよう。けっきょく、モクモクとできる仕事はないと言うことでよろしいですかね。

233:のほほん名無しさん
11/08/30 01:17:53.63 .net
職人とかしかないと思う

234:のほほん名無しさん
11/09/05 21:15:33.93 BTw3PTCs.net
職人は色々きつそうだからな
修行とかとても耐えられそうにない

235:のほほん名無しさん
11/09/06 10:46:36.21 dxO+GqsH.net
一人で黙々とできる仕事というか
ある程度の普通の会話ならがんばれる
まえにカメラマンのアシスタントやってたけど完全にテンション高くてノリノリな人じゃないとできない仕事だった
つらすぎてやめた

236:のほほん名無しさん
11/10/10 20:11:38.94 .net
地図補正の仕事、途中までは黙々とできて良かった。
チェック、修正の段階になるとそうはいかず

237:のほほん名無しさん
11/12/14 23:04:06.57 .net
倉庫で軽いものだけのレンタル商品のピッキング発送の仕事応募してみよう
年齢的に全然採用されなくて自分に合ってそうかもだが求人出たの数日前だから出遅れたかな
>>226
自分の経験上一人で黙々とできるよ
ただひたすら大量の土砂運びだったからガテン系むいてる人じゃないと現場によってはキツイかも

238:のほほん名無しさん
12/01/17 22:00:17.75 .net
無職三ヶ月に突入。
ひとりぼっちが好きな俺に似合う仕事無いかな?

土日祝全然可能長時間じゃなければ雨 風 雪は平気なんだけど 

239:のほほん名無しさん
12/01/17 22:01:22.21 hPD/71Xu.net
マジで探しています

240:のほほん名無しさん
12/01/17 23:18:46.61 .net
一人で黙々とやる仕事ほどしんどいのはないだろw


241:のほほん名無しさん
12/01/18 01:26:43.86 ld58pWJt.net


242:のほほん名無しさん
12/01/19 00:47:39.83 HtRniUfW.net
1人仕事はしんどいけど人に気を使うほうがもっとしんどい

243:のほほん名無しさん
12/01/19 13:05:52.38 .net
長距離トラック

244:のほほん名無しさん
12/01/20 13:41:02.19 .net
深夜勤務の警備員

245:のほほん名無しさん
12/01/20 23:37:10.20 .net
IT関係、プログラマとか。
そのためには、先に学校へ行きましょう。

246:のほほん名無しさん
12/01/22 05:52:51.09 .net
プログラマは交渉力いるだろ

247:のほほん名無しさん
12/04/03 01:18:44.53 .net
夜間事務いいよ。

248:のほほん名無しさん
12/05/13 20:45:58.26 .net
>>247kwsk

249:のほほん名無しさん
12/05/25 16:44:45.15 .net
お金を出す経営者から見たら能力があってスキルがあって頭の回転がよくて
コミュ力に溢れてて現場作業から営業までケースバイケースでなんでもこなせる
奴になら高い金を払う気になるものだ。
自分の懐から金を出して仕事をしてもらうとしたらやっぱりそういう人間を雇う。

それらがない人間は体力勝負のキツくて安い仕事を掛け持ちでこなすしかない。

でも時間の兼ね合いが上手く合致するスキル不要でなおかつコミュ障でもできる
仕事でのWワークって条件が厳しすぎて見つからないんだよね。
忙しすぎる生活に身を置けば金を使う暇もなくてピッタリなはずなのに。

250:のほほん名無しさん
12/06/26 17:04:05.10 .net
底辺プログラマだけど基本的にスレタイどおり。
ただ不景気のため会社が持ちそうになさげ。


251:のほほん名無しさん
12/06/27 00:46:16.31 .net
職人やってるけど、会社に雇われてやってる限りは人間関係や上下関係は普通にあるよ
完全に一人で職人やるには、会社に雇われたり、弟子を何年か経てから独立する形が多いんじゃないかな
そして一人で物作りで生計を立てるためには、営業力が必要らしい

252:のほほん名無しさん
12/08/02 21:18:00.48 LUZgeNs9.net
なかなかないね

253:のほほん名無しさん
12/08/02 21:22:31.98 .net
比較的黙々とできる仕事だけどやっぱり雇われている以上業務連絡はしなきゃいけないしな
農業ってどうなんだろう

254:のほほん名無しさん
12/08/04 03:03:30.01 .net
近所の農家のオヤジは黙々度高いぞ

255:のほほん名無しさん
12/08/13 22:45:47.62 .net
確かに作業中は黙々とやるような感じだけど近所付き合いとか組合?とかの接しなきゃいけないのはそれはそれで大変そうだな
それに食っていけるのかも微妙なところだし

256:のほほん名無しさん
12/08/19 14:43:39.17 .net
静かなカフェで働きたいのさ
しかしあるのは明るく!元気に!体育会系!ばかり
子連れ客 女子会 二次会 ビアガーデンカフェ 等を盛り上げる接客大好きな方募集☆
ムリです・・・
毎月一回スタッフ全員でバーべ-キュー大会もありますよ~♪て罰ゲームなんだけど



257:のほほん名無しさん
12/08/20 04:35:26.96 .net
完全同意

258:のほほん名無しさん
12/08/22 03:03:44.93 41d/7lsD.net
飲み会、社員旅行といった双方嫌になる行事が多過ぎるんだよ日本の会社は

259:のほほん名無しさん
12/08/29 02:04:31.32 fIBAT5CB.net
しかも飲み会とか、会社の行事だからとか言われて
強制参加なんだよな。

260:のほほん名無しさん
12/08/29 07:17:20.79 .net
うちは自由参加だけど参加しなかったらしなかったで付き合いが悪いって言われるよ

261:のほほん名無しさん
12/09/02 02:23:56.04 xt6HPTiA.net
外資系が羨ましい

262:のほほん名無しさん
12/09/03 11:22:30.06 .net
飲み会ならまだパートさんとかの方に逃げられるからいいけど、
社員旅行が憂鬱すぎる…お金かかるし長いし休みの日つぶれるとか最悪

263:のほほん名無しさん
12/09/13 01:05:44.33 .net
憲法で職業選択の自由が保障されているのに、
仕事を選択するな(選ぶな)と言い張る人間は、
「どや!わしは平気で法律無視する犯罪者予備軍やで!」
と告白しているようなものである。


264:のほほん名無しさん
12/10/11 18:44:44.04 .net
>仕事を選択するな(選ぶな)と言い張る人間

「あれ嫌。これ嫌。」と、我が儘言って甘えてる人間に対して
向けられた言葉でしょ。

もちろん仕事は慎重に選ばねばならないが、
少々の苦痛や努力にはがまんしなければならないと思うよ。
どの仕事でも。

その言葉は、そういう少しの努力もやりたがらない人に対して
向けられた言葉でしょ。

265:のほほん名無しさん
12/10/17 01:59:34.31 .net
>>244
数人のチーム制でシフト入ってくこと多いからほとんど無理だよ
自分は一人現場の公共施設だけどそれでも同じ現場にいる多業種の人と連携は必要だし
>>247には自分も経験上同意できますね。入力や書類チェックだと初めの研修で必要なこと
教わってしまえば後は毎日ほとんど一人黙々とこなしていくって感じになる

っつーか憲法って直接裁判規範にならないから犯罪者云々は関係ないんじゃないっすかね?
そこらへんはあくまで企業とかの努力義務って程度であって
まあ労基署絡んでくるような違反とは開き直って徹底抗戦もアリっすけど


266:のほほん名無しさん
12/10/20 11:24:18.43 UuCmhMOd.net
アメリカの職場がよさげ
個人オフィスなんて当たり前の世界らしい

267:のほほん名無しさん
12/10/21 13:55:01.87 .net
twentyfour見てるとそうでもないような・・・

268:のほほん名無しさん
12/10/27 00:31:34.49 .net
もうなんなんだよ
軽食店のバイト探してるが、dqn学生バイトかスイーツ()しかいないのか?
常識人が働いてる店は常識人ゆえに長期勤める人ばかり=いつまで経っても空きがない
もういっそ自分で店開いた方が早いんじゃぁ、と思い始めている


269:のほほん名無しさん
12/10/29 16:33:00.32 XCWpWfXS.net
昔、何かの番組で「カエルの輪止め屋」っていう商売を紹介してた。

アフリカか南米だったと思うんだが、でっかいカエルを持って、坂道でずうっと待ってる。

で、車が来て、そこに駐車しようとした時に、カエルを輪止めとして使わせて金をもらうっていう商売。

輪止めとして使えるカエルの頑丈さにも驚いたが、そんな事が商売として成り立つ事に、まず驚いた記憶がある。

270:のほほん名無しさん
12/10/29 19:29:58.93 .net
30過ぎてから職人始めるのは無理?
しかも女

271:のほほん名無しさん
12/10/29 21:10:02.28 .net
無理かどうかはやってみなきゃわかんないだろ

272:のほほん名無しさん
12/10/30 09:14:33.13 WN+LvOgR.net
でも1人は寂しいよね

273:のほほん名無しさん
12/10/30 22:07:34.90 .net
体力使うけど天秤にかけたらひとりが勝ったからこの仕事してるけど…もうやだ

274:のほほん名無しさん
12/10/31 22:24:25.64 KqpaeIE3.net
こういう時に女は薬剤師か主婦にでもならなきゃ志望

275:のほほん名無しさん
12/11/01 11:23:00.67 .net
前にいた工場では
普段は図面読んで他所の業者と話つけてから作業するような内容で凄く嫌だったんだけど

時々ヒマになってくると出荷用のボルトの数を数えてひたすら袋詰めしたり
コルクパッキンをひたすら接着するような仕事があり黙々とできるので大好きだった

でも他の人は「お前、よく黙々とやってられんなぁ…俺無理だわ」とか言ってた
前者の作業の方が圧倒的に嫌だわ(´・ω・`)

276:のほほん名無しさん
12/11/02 20:31:08.18 .net
工場勤務なんだけど図面もらって要点を聞いた後、作業自体は一人で黙々とやってるよ
1日で人と話す時間が5分も無いわ
まあそのお陰でコミュ障だけど

277:のほほん名無しさん
12/11/13 11:50:23.07 .net
薬剤師免許取って転職エージェントに一人薬剤師希望で
職場紹介してもらったらいいよ。

278:のほほん名無しさん
13/02/15 01:09:38.79 .net
コインロッカーの点検やってる人テレビで見たけど楽しそうだった
まぁほぼゴミ箱扱いにされてるけど。

279:のほほん名無しさん
13/02/15 21:53:28.63 .net
薬剤師免許とりたい

280:のほほん名無しさん
13/02/25 00:15:37.00 ZLJ725Gq.net
頑張れよ

281:のほほん名無しさん
13/02/27 20:55:49.55 .net
薬剤師も人間関係あるんじゃなかったかな?
どこかのスレで、人間関係のストレス半端ないみたいな書き込み
みたけど。

282:のほほん名無しさん
13/02/27 20:58:42.71 .net
>>272
人間関係の煩わしさよりはずっといい。

今の世の中、人格破綻者がどれだけいると思ってるの?
自己愛性人格障害、演技性人格障害、サイコパス、境界性人格障害etc
ごろごろいるぞ。
人間関係ほど苦痛なものはない。

283:のほほん名無しさん
13/03/06 17:23:27.90 8ii515VW.net
一人仕事はなかなかないよ

284:のほほん名無しさん
13/03/16 19:28:12.39 ZYdVCksO.net
こんなスレあるの知らなかった。

スレタイ通りの単語をネット検索してたらこのスレに遭遇。
今現在まさにその最中で、このスレためになった。

結果、アパートの退去清掃に魅かれて探そうかと思っている。

285:のほほん名無しさん
13/03/17 16:31:08.60 0xcUsN0Z.net
求人があることがまず羨ましい
田舎じゃ県庁所在地まで出てかないと清掃の求人すらない

286:284
13/03/17 21:37:48.27 QQDHiaVp.net
そうなんだ。
地方と言っても都会に近いからかな、ハローワークで検索したらそれに
近い求人があったよ。回りはみな車持ってる土地だけど、自分はチャリしか
ないので、現地までは電車で出ないと駄目だけどね。

でもまだ確定はしていないので、相変わらず一人黙々仕事を探すつもり。

287:のほほん名無しさん
13/03/18 22:18:00.95 yI0AS9be.net
>>273 ずっと20代もしくは35↓くらい?の体力って訳にはいかないからね・・・

288:のほほん名無しさん
13/03/19 17:15:07.96 tQknJYy2.net
バイト情報誌とか見ると「人と接する仕事」とかいうカテゴリーは、あるけど「人と接しない仕事」っていうのは無いよな。

289:のほほん名無しさん
13/03/28 17:09:32.26 .net
技術とか整備は黙々とできないかな。23歳フリーターでそっちの世界全然知らないけど、進路変えしたい。

290:のほほん名無しさん
13/03/28 20:31:53.01 .net
>>289
会社や部署によると思うけど比較的黙々と作業できると思う
俺がそうだから

291:のほほん名無しさん
13/03/29 15:43:24.42 .net
>>290
やっぱ働きながら技術も身につけられていい仕事だよな。適当にサービス業やってても首になったらこの通り、何も手に職がないとフリーターだし。専門学校とかに行き直さなきゃいけないのかなあ…

292:のほほん名無しさん
13/03/29 21:04:52.82 .net
>>291
サービス業も人と接するのが苦手な俺からしたらすごい業種だけどな
専門知識とか資格があると再就職に有利だとは思うけど専門学校はお金がかかりすぎるよな・・・
未経験でもできるような仕事があればいいんだけどね

293:のほほん名無しさん
13/03/30 19:52:03.08 .net
苦手だけど、それくらいしかできなかったんだ。肉体労働も考えたけど、見た目が貧弱で雇ってもらえなかったし。
適当な仕事して年取ってから放り出されるよりは、今の状態はマシだったかなと思ってる。
とりあえず、専門学校探してみます。

294:のほほん名無しさん
13/04/02 17:15:43.48 .net
手に職を…と看護免許とったけど適性ゼロで死にたい

295:のほほん名無しさん
13/04/03 21:15:00.51 uRBGNSo9.net
看護師免許とれただけですごい。

296:のほほん名無しさん
13/04/03 21:17:04.94 uRBGNSo9.net
翻訳の仕事とか、よさそうだけど、今更勉強しても
もうなれそうな気配がない。
英→

297:のほほん名無しさん
13/04/11 07:03:56.01 .net
† 真実を探している人、「何か」を探している人
生きる意味、解放、希望!一体どこにいけば....思った事のある方みられてみませんか
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師の伝道部屋in ニコ生毎晩放送中
URLリンク(www.youtube.com)(人から愛される方法!)
URLリンク(www.youtube.com)(鬱が治った!)
URLリンク(www.youtube.com)(あなたは居場所がありますか?)
URLリンク(www.youtube.com)(ピンポンリア凸のゲストの人が来た)等
私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPはわずかです(geocities)†

298:のほほん名無しさん
13/10/24 03:18:27.84 .net
保守

299:のほほん名無しさん
14/01/09 09:50:02.37 .net
保守

300:のほほん名無しさん
14/02/18 07:06:42.25 .net
あまり集中力が持続しない上に、花粉症対策の薬を飲んでる今の時期
入力の仕事は、何度も睡魔に襲われる地獄へと変わるなぁ…

301:のほほん名無しさん
15/03/04 20:15:33.50 .net
翻訳家気になっている
昔フランス語なら少し習っていたけど、需要なさそうだな

302:のほほん名無しさん
15/06/03 10:25:20.78 .net
まずやり始められない時点で詰んでんだよなあ
電話とか面接とかもやだ

303:のほほん名無しさん
15/07/12 12:14:35.29 .net
プログラマはどうですか?
経験者いたら詳しい話を教えてほしいです。

304:のほほん名無しさん
16/05/13 08:35:23.05 7z+ilRYQ.net
NPO誇大広告エクセル(スポンサー問い合わせ)支部長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪チャイナタウン
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク財団指導員
URLリンク(www.youtube.com)
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)
40代排気ガス排出中国トラック

305:のほほん名無しさん
16/08/04 03:50:43.07 PG1EZs4f.net
>NHK番組のダビングオペレーター◎未経験者歓迎
>黙々と個人で作業をすることが多い仕事のため、「周りの人と協力しながら何かを成し遂げていきたい」「チームワークを大切にできる仕事がしたい」という方には向いていません。
こんな求人はじめて見た

306:のほほん名無しさん
16/08/31 17:59:45.85 vpiRF0NJ.net
>募集職種 列車見張員
>ただただ、列車の通過を見張る。ただただ、立ち続ける。そんなシンプルなことに、こんなにも意義のある仕事は、きっと他に無いでしょう。
>【仕事の流れ】
>▼列車のダイヤを見て、通過時刻をチェック。
>▼列車の到着が迫ってきたら、工事現場に拡声器を使って連絡。
>▼無事通過したら、次に列車が通過するまで待機。
これもなかなか「黙々」度が高い

307:のほほん名無しさん
16/09/05 18:42:46.81 xH4kMDfg.net
>おしぼり・タオルの洗浄スタッフ(17時~18時台に帰れる仕事です)
>この仕事の相棒は、人間ではなく洗濯機たち。
>だから、工場に響くのは洗濯機が回る音だけ。
>洗濯機はたくさん動かしますが、口を動かす必要はありません。
>定時の17時まで、相棒と無言のおしゃべりを楽しんでください。

308:のほほん名無しさん
16/09/06 17:42:38.86 .net
デパートの一角で保険屋とか旅行会社とかのブースで一人で働くのいいなと思った

309:のほほん名無しさん
16/09/07 15:48:34.72 .net
いざ客が来たらしゃべりまくらないといけなくない?

310:のほほん名無しさん
16/09/07 17:28:59.28 .net
>>271
やればできるとかやってみなければ分からないって
できる人間側の視点に立った恐ろしく無責任な言葉だよなあ

311:のほほん名無しさん
16/09/26 19:33:38.62 uxR3TYfy.net
>>303
ある程度の頭脳が必要だし残業だらけうつ病だらけ
プログラムが好きじゃないとやってられないと思う
徹夜とかあるから若くないと難しい
年取ったら他の仕事探さないといけない

312:のほほん名無しさん
16/09/27 00:15:29.81 .net
>>310
なんでそんなに鬱屈してんの?
他人の言葉に責任求めるなんて子供かよ。

313:のほほん名無しさん
16/09/27 21:21:44.38 .net
一人でってなるとほぼ無いんだろうけど
物静かな人ばかりの職場くらいには当たってもいいのになあ

314:のほほん名無しさん
16/10/06 12:27:55.17 .net
一人で仕事、楽だけどかなり寂しい。
たまに打ち合わせがあるけど、あとは離れて暮らす親と電話したり、普段はほとんど誰とも話さない日々だよ。
学生時代の友達とは共通の話題がないから疎遠になった。
キャバクラの面接行ってしまったよ…

315:のほほん名無しさん
16/11/06 01:03:37.82 .net
>>312
頭も性格も悪いなこいつ

316:のほほん名無しさん
16/11/06 01:07:26.40 .net
あと顔と育ちも悪い

317:のほほん名無しさん
16/11/12 20:21:03.14 .net
赤川次郎の小説だったと思うんだけど「もしも会社で1日けんかしていい日を作ったら、社内
は大喧嘩になるだろう」みたいなことが書いてあった。
ほんと職場の人間関係は地獄だぜ。

318:のほほん名無しさん
17/03/22 07:02:11.32 cB5kadbg.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
URLリンク(shikiko.bobcentury.com)

319:のほほん名無しさん
17/03/27 18:54:06.10 JT123JRM.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(t.co)

320:のほほん名無しさん
17/03/29 17:29:12.77 P/YR/Gtn.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(rfdyy.tribit-field.jp)

321:のほほん名無しさん
17/04/04 16:24:42.65 I0e32c0m.net
一人仕事はなかなかない

322:のほほん名無しさん
17/04/12 18:03:02.52 pe/sMHjP.net
今期大幅上方修正かつ来期も成長継続の最強選抜10銘柄
URLリンク(nooto.sweetriders.com)

323:のほほん名無しさん
17/04/16 18:06:52.44 eCjl2k94.net
URLリンク(gook.falcongreen.com)

324:のほほん名無しさん
17/04/21 00:20:39.23 fK00Ssjo.net
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
URLリンク(gbu.teamazure.jp)

325:のほほん名無しさん
17/04/21 13:59:28.04 dKGrb12H.net
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
URLリンク(tebsx.printpop.jp)

326:のほほん名無しさん
17/07/04 12:52:08.38 jvdYb83V.net
>>325
♪ぬんぽこ♪

327:のほほん名無しさん
17/07/05 15:42:55.31 fgdjQQgL.net
常に1人って仕事はないんじゃないか?
職人だって顧客や取引先に気をつかわにゃならんし。
それより、
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。
甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。

★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
URLリンク(slib.net)
上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
URLリンク(slib.net)

328:のほほん名無しさん
17/07/05 23:53:41.93 FFBFMYe/.net
前に工場で働いてみたけど不思議なくらい誰も彼も意地悪 心折れた 人間関係の少なそうな郵便配達とかはやはり激務なのかな 正社員であったけど

329:のほほん名無しさん
17/10/05 03:42:09.65 CGxzVFXn.net
【希望の党】「ベーシック・インカム」導入を選挙公約に 他「コイケノミクス推進」など
スレリンク(newsplus板)-100

330:のほほん名無しさん
17/10/21 09:24:46.18 .net
>>117
物流にはこういう仕事あるんだろうけど
楽なのは人が辞めないから
求人に出てこないんだろうな。
人嫌いには天国みたいな仕事って感じ。

331:のほほん名無しさん
17/10/21 09:27:08.86 .net
よくあるヤマトの求人でもこんな感じのあるのかしら。
個室でなくても菓子食えなくてもいいからせめてパーティションになってれば最高。

332:のほほん名無しさん
17/10/21 16:41:59.84 .net
黙々好きは若い時に食ってくための専門技能をきちんと学んでおくべき。
専門職は黙々がほとんどで同僚にひどいのがいる確率も低いに違いない。
技能修得を怠ると底辺職場の意地悪どもに心擦り減らされて生きることになる。

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:31:20.57 .net
伝統工芸の職人の跡継ぎとして仕えるというのもアリかもしれないと思い始めた
だけど、コミュ障な上に手先も器用じゃないからな・・・・・・
ホント取り柄がないな

334:のほほん名無しさん
17/11/07 17:25:53.54 8EM2Zj86.net
昼休憩が憂鬱だなあ
ロッカー室で銀河英雄伝説読んでたなあ

335:のほほん名無しさん
17/11/10 17:24:03.49 S7xOJbUN.net
仕事が辛かったのですぐ辞めてしまったのだけれども
とある職場の昼休憩で
「群れるのも雑談も厳禁!!みたいなルールでもあんのか?」
みたいな黙々シチュエーションに遭遇したことある。
そういう職場もあるんだなぁって。
それだけ。

336:のほほん名無しさん
17/11/10 20:06:26.69 .net
コミュ障だから誰かと関わり合って仕事するのは怖いけど、ひとりぼっちで仕事するのも怖い。
わからないことがあっても誰にも聞けないし、納期に間に合わなそうでも誰にも相談できない。
俺無能すぎワロタ

337:のほほん名無しさん
17/11/12 15:12:24.65 IMY8kdiD.net
指示書見て棚から商品集めてくるだけの倉庫の仕分けバイトは人があまり気にならなかった
工場のラインはチームプレイのことが多くめんどい

338:のほほん名無しさん
17/12/05 22:23:13.47 K2bTY8dM.net
ポスティング 新聞配達 翻訳 FX 

339:のほほん名無しさん
17/12/05 23:50:54.62 H0tl3RIW.net
小論文の在宅添削。
ただし、給料低くてまずそれだけでは生活できないけど一人は一人だぞ。

340:のほほん名無しさん
17/12/06 15:51:17.57 .net
ずっと一人の仕事やってると社会性がやばいことになりそうで不安になりませんか?
デイトレで食ってるんだけどこれでいいのかといつも考えてしまう
親戚の葬式とかで自分のダメさに猛烈に凹むんだろうなあ

341:のほほん名無しさん
17/12/06 18:43:43.56 EGLq8PDv.net
社会性はまだ何とか保ってるけど、ちょっとずつ失っていそうな感じは確かにあるw
一番大きいのは先々への不安かなー、保障がないしね。
加えて一人仕事だとどうしても蔑まれて見られることが多くて(家族にさえ)、腹立つことはある。

342:のほほん名無しさん
17/12/06 21:38:28.32 Tjto8CgV.net
【弱者救済】世界教師マイトLーヤ「ニート差別は冒涜、働かざる者にも食う権利、年金はBIに」
スレリンク(liveplus板)

343:のほほん名無しさん
17/12/06 21:44:18.80 .net
仕事ならお客さんとコミュニケーションの機会ありますもんね。
それでもやっぱり失いそうな感じしますか・・。
うちも家族の偏見みたいのあります。
デイトレは(仕事じゃないし)コミュニケーション0なのでやばいですw

344:のほほん名無しさん
17/12/07 00:30:08.93 e2MXReHd.net
社会性なんていらんよ
大体、会社に馴染めない人ってのはやさしい人や大人しい人でしょ
社会にはキチガイだらけなんだからさ
それに比べれば普通の人よ あなたたち
 

345:のほほん名無しさん
17/12/07 18:23:25.28 .net
冗談抜きで社会の意地悪なキチガイどものゴキブリ並みのたくましさを頂きたいものだわ。
それでたくましくなれるなら爪の垢でも頂いて飲みますともw

346:のほほん名無しさん
17/12/14 09:48:43.35 .net
障害者職業センターで適性検査受けてきた
5段階評価で
知的D
言語C
数理D
書記C
空間E
形態D
共応E
指先D
手腕D
だったぜ… なんなんだこれ… 担当も見入ってた…

347:のほほん名無しさん
17/12/15 18:36:54.73 7jLu4/n+.net
のほほんだめな人でもできるPCとか自分で稼ぐ方法など
⇒ URLリンク(keeperr.sblo.jp)
興味がない人は無視してください。

Q8MFCL0NCK

348:のほほん名無しさん
17/12/31 23:35:07.49 ZobtXU+I.net
>手腕D
手と腕?手腕(しゅわん)のことだったら面白いな。
この場合なんの手腕なんだろう??

349:のほほん名無しさん
18/01/06 20:12:56.46 U8vaottd.net
アマゾン倉庫黙々やったで

350:のほほん名無しさん
18/01/14 18:08:18.04 hi53vgjt.net
 
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★8
スレリンク(newsplus板)
【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
スレリンク(newsplus板)
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
      /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
ホジホジ. i::::::::l゛  /゚\,!./゚\、,l::::.:::!
 ( ( r、 ::|   " ノ/ i\`   |::::::::i 貧乏人はSHINE!
    | 〉^へ‐L,/),ィ____.i i    i //  弱者はSHINE!
    i/ ' '   .,イ/  l  .i   i. /   どんどん増税、どこまでも増税!
    〈     /;|ノ ェェェイ´ ヽ、/´    そのお金はオレたちのものになる
    〉‐- ,,__,/ヽ  Uー'u;;';'/|\    代わりは移民を連れてくればいい
  /゛   〈     `ーu;U;'    l   i    だからお前たちはSHINE!
  |     〉          . |  |
  \,,_/  ,,            |  .|

351:のほほん名無しさん
18/01/16 20:01:10.64 .net
↑で?お前は一体何をどうしたいわけ?ここでアホ丸出しのAA貼ってるだけ?暇そうで羨ましいよ。

352:のほほん名無しさん
18/01/17 20:22:57.96 rTvaq11x.net
けっきょく手腕ってどんなことやって測ったんだろう 腕力? 手の長さ?

353:のほほん名無しさん
18/01/30 22:36:07.81 .net
会社経営の手腕だろ

354:のほほん名無しさん
18/03/21 22:07:28.13 ZYNBZnbq.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
P3QGO

355:のほほん名無しさん
18/04/12 18:34:13.78 .net
P3QGO

356:のほほん名無しさん
18/05/12 00:20:42.45 JfLzMYe/.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
P0YT8

357:のほほん名無しさん
18/06/30 09:35:25.62 TOdWo8Er.net
BP1

358:のほほん名無しさん
18/09/27 19:35:50.92 .net
URLリンク(ameblo.jp)

359:のほほん名無しさん
18/10/31 17:29:12.89 .net
職場にいられなくなってもなんとかなる程度の芸は身に着けておこう

360:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/17 12:41:11.27 g9LZBAck.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
②宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
③色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
④清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑤高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch