諸悪の根源たる唾棄すべきあのハレンチ野郎一味は今どうなってるんだ?at NGT
諸悪の根源たる唾棄すべきあのハレンチ野郎一味は今どうなってるんだ? - 暇つぶし2ch4:名無し48さん(仮名)
25/03/09 13:38:13.66 fmGymi3I0.net
野郎って言ってるから男の話だとして、諸悪の根源って言葉に合う男が誰一人思い浮かばないんだが
今村が一番近いんだろうけどあれすら分社化以前の当時はAKSから派遣された支配人で、根源たるAKSの社長は女だったから野郎ではない

5:名無し48さん(仮名)
25/03/09 16:21:47.03 MOXEKxJb0.net
>>1
仕事ないから、未だに6年前の事件引きずったままNGT追っかけてんだろw

6:名無し48さん(仮名)
25/03/09 17:27:57.29 kDiP4iRE0.net
リンク貼ってくる奴がいるけど踏まない。

7:名無し48さん(仮名)
25/03/12 06:53:32.67 LCOB0mlJ0.net
>>4
この場合は罵倒語として使ってるんだから男ってわけでないだろう

罵倒語
>馬鹿野郎。このやろう。あのやろう。うそつき野郎。間抜け野郎。インチキ野郎。ゲス野郎。

8:名無し48さん(仮名)
25/03/12 10:18:43.74 WaIEPNYg0.net
>>7
男を罵倒する時につかう言葉だよ

9:名無し48さん(仮名)
25/03/12 11:22:08.22 wXwvNIT40.net
女を罵倒するときにはこのアマーだよな
でも女子プロレスではこのやろうーって言ってるから女に使っても間違いではないのかもしれない

10:名無し48さん(仮名)
25/03/12 20:45:53.68 ZVqvIpvT0.net
>>8
罵倒語は別に性別関係ない
ドラマや劇でも女性に対してバカヤロウって言ってたりもする

11:名無し48さん(仮名)
25/03/12 20:49:17.53 KfJk4zrG0.net
あと野郎の反対の女郎って言葉自体が殆ど使われてない

12:名無し48さん(仮名)
25/03/12 22:17:48.65 PZLyh8Py0.net
>>10
頭大丈夫か?
女性に対しハレンチ野郎なんて言わないだろ?
妄想ヤバくないか?

13:名無し48さん(仮名)
25/03/12 22:20:02.48 PZLyh8Py0.net
てかNGTヲタならNGTにとっての諸悪の根源があの厄介たち(男)だとすぐわかりそうなもんだが女性だと妄想しちゃう奴は誰を思い浮かべてんだ?

14:名無し48さん(仮名)
25/03/12 22:34:22.91 mfW1OiIk0.net
>>13
厄介被害に見せ掛けて自身のトラブルを他のメンバーのせいにしたんだから厄介が諸悪の根源ではなく山口真帆が諸悪の根源だったのだよ

15:名無し48さん(仮名)
25/03/13 00:54:11.92 2U9zlg2h0.net
>>12
使い分けなんかしてる人おらんでしょ
バカヤロウをバカメロウなんて言ってる人聞いたことないし
志村けんもゆうかにバカヤロウとか突っ込んでたやん

16:名無し48さん(仮名)
25/03/13 01:50:06.46 N80UvWzG0.net
「ハレンチ野郎」という言葉を聞いて99%のひとは男性を思い浮かべます

17:名無し48さん(仮名)
25/03/13 02:05:35.51 2U9zlg2h0.net
性別関係なく色んな組み合わせで○○野郎って罵るのはあるが
逆に○○女郎って言葉自体が使われてない

18:名無し48さん(仮名)
25/03/13 03:00:34.33 FEFVmopz0.net
昭和の映画男は辛いよの主人公虎さんも女性に~野郎って言ってる
女性にも野郎って使われ出したのは第二次世界大戦前かららしい

19:名無し48さん(仮名)
25/03/13 09:28:16.25 X06rqnpm0.net
そもそも男はつらいよの主人公は寅さんなんだが

20:名無し48さん(仮名)
25/03/13 18:59:08.97 N80UvWzG0.net
>>18
いつの時代の話してんの?
発達障害かなんか持ってる人かな?

21:名無し48さん(仮名)
25/03/13 21:20:33.02 UB9dtAGG0.net
>>18
いつの時代の話をしてだって
野郎って江戸時代ぐらいに作られた言葉だぞ
その時代から近代向かって時が流れる中で色んな意味合いで使われてんだろ

22:名無し48さん(仮名)
25/03/13 21:21:16.86 Rzmksfnh0.net
>>18→20

23:名無し48さん(仮名)
25/03/14 01:29:54.58 KNWXVHdw0.net
貴様って言葉はもともとは最大限の尊敬表現だったが、多用されることによって時代と共に価値を下げていった
先の大戦前後にはほぼ同格の相手を呼ぶ言葉となっていて、「貴様と俺は同期の桜」のような歌が歌われた
しかし現在ではこの言葉は相手を罵る言葉であり、この言葉を使って怒る相手に対して「いやこれは尊敬の言葉で云々」と言うのは言い訳でしかない

野郎という言葉が女性に対しても使われてた時代は終戦後の民主化、男女平等化の過程で表現を模索していたごく限られた期間の話であって、そんな例を持ち出してくるのは上記貴様の例以上に醜い言い訳でしかない

24:名無し48さん(仮名)
25/04/17 00:22:56.97 irtyYLLu0.net
>>23
嘘ばっか書くなよ
今でも女に野郎は使われてるだろ
歌にも使われてるのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch