プロの雷対策を教えてくださいat NETWORK
プロの雷対策を教えてください - 暇つぶし2ch42:
02/08/21 20:37 JNu+zX4P.net
一応プロだが、、、

大抵のUPSにサージプロテクタはついている。サーバー類は予算を使ってサージ機器を購入する。

で、裏技だが

電源なら長目のコードを玉結びにしてこの団子を5cm間隔で5こ作る。これで大丈夫。

43:piyopiyo
02/08/21 22:09 .net
>>42
初歩的な質問スマソ。

>電源なら長目のコードを玉結びにしてこの団子を5cm間隔で5こ作る
雷対策との関係はイマイチわからないのですが、つまり
サーバ-----◎-----◎-----◎-----◎-----◎-----凸 凹(電源プラグ)
ってことですか?
わたしらは、断線予防のためLANケーブルをくくったりすると、どつきまわされますが、
電源コードは太いので断線などは大丈夫なのでしょうか?
あと、団子からノイズとかは出ませんか?

44:
02/08/21 22:41 .net
>>43
-----◎-----◎-----◎-----◎-----◎-----凸 凹(電源プラグ)

はい、そのとおりです。
ちなみに これをやるのは、PCやモニタです。サーバーは、ちゃんとしたサージプロテクタ
をかましてあります。

断線は、太い100V(アースが付)ならまず心配はありません。心配なら、時々団子の温度を
チェックしてください。少しでも暖かくなれば、アウトです。

LANは、昔はやっていましたが、今はやっていません。
基本的に、LAN似接続されているPCは全て一発の雷でやられる可能性がありますが、
全ての電源にサージか団子サージを付け、回線(光は不要だし、ADSLはサージプロテクタ付けた)
も対策済みです。

で、念のためアースも家電類とは、別回路を取っています。

団子サージの理論は、大昔に調べましたが、今は忘れました。
ただ、効果は絶大でした。これをやり始めた頃、会社(一戸建て)近くの電線に落ちた(推測)事があって、
6か7台のPC(当時サーバーは無かった)+モニタのうち団子サージをつけたのは4か5台ありました。
しなかった2台は見事にやられました。(PC:確かPC9801VM2+21インチの両方)




45:
02/08/21 22:43 JNu+zX4P.net
訂正:
IDが出なかった。

基本的に、LAN似接続されているPCは全て一発の雷でやられる可能性がありますが、
改め
基本的に、LANに接続されているPCは全て一発の雷でやられる可能性がありますが、

46:そうなんです
02/08/23 05:25 JsWMceym.net
田んぼの真中に建物が建ってて、避雷針は付いてんだけど、そうなると避雷針
というより誘雷針。ガンガン落ちます。おまけに誘導雷をLAN配線が拾うのか、
なんだか分からんのだけど、ある特定の場所が通信できなくなると、
間もなくお空がゴロゴロ言い出す、なんて雷センサーみたいなネットの管理を
してました。今の季節は胃が痛い...

47:
02/08/23 10:27 c+S69vlM.net
>46
URLリンク(member.nifty.ne.jp)を未る。

48:
02/08/23 14:40 .net
>>46
誘導雷だったら今頃あぼーんです。誘導雷サージ。

49:おお
02/08/24 02:40 .net
>47

おお、雷レーダ、かっちょイイ!
「擬木柱 広範囲型」こんなの立ってるの子供が見たら
眠れなくなるぞ。


50:
02/08/24 23:37 .net
群馬ってダメなの?
不実の館林センターってどういう対策してるんだろ?


51:通信屋
02/08/26 02:04 ZXkxFksZ.net
>50
不実の館林はわかんないけど、基幹モノは
物理的に冗長とるしかないかも。
群馬と東京 とか。

52:群馬県在住
02/08/26 13:42 .net
>>50
滅茶苦茶金かかってるから大丈夫だよ<館林

一回観に行ったけど4,000kVAの発電設備が3つあるのはびびった。

でけえのなんのって・・・


詳しくは
URLリンク(fenics.fujitsu.com)



53:
02/08/26 18:37 .net
>館林

うへー
食料さえあれば立てこもるにはいいかも。
広域避難所指定とか?


54:効果のほどは??????
02/09/23 00:07 .net
URLリンク(www.elecom.co.jp)

55:
02/10/11 21:22 8mcpPcRK.net
URLリンク(www.fas.org)
ここのコンピュータルームがいいとおもうね

56:55はブラクラ!!!!!!!!!!
02/10/12 23:45 .net
 

57:N
02/10/12 23:48 eV2IOt69.net
@TOKYO

58:
02/10/13 03:02 Dfm9xEPB.net
>>56
>>55のどこがブラクラ?
ページの後半の写真見ると、外部から遮断されても数年間は
動作しそうな勢いだな


59:anonymous@ 203-165-182-153.home.ne.jp
02/10/13 23:06 9Mp8D1Sx.net
対策はアレスタかな?

心配だったら商用サイトや公共サイトで
雷サージ試験できるところがあるから、
検索してみたら?

キーワードは「IEC61000-4-5」だ

60:_
02/10/14 22:38 .net
>>55
どっかで見たことあると思ったらシャイアン山のNORADか。
WarGameって映画で見たよ。あの映画は今となっては時代遅れだが
なんとなく雰囲気が好きだ。

61:anonymous@ n00071.gmms1.imtp.yoyogi.mopera.ne.jp
02/11/04 15:29 .net
>34
あったあった。
避雷針の頂点に向けてレーザ発射して射線の空気イオン化して、
雷を誘導する奴。

62:山崎渉
03/01/15 22:37 .net
(^^)

63:山崎渉
03/03/13 17:50 .net
(^^)

64:山崎渉
03/04/17 12:17 .net
(^^)

65:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

66:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

67:t-akiyama
03/06/18 13:24 .net
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

68:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

69:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:56 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

70:anonymous@ p6ea7da.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
03/08/16 20:39 tffZ/aCg.net

功雄版タロット

┏━━━━┓
┃   .ⅩⅤⅠ   ┃
┃────┃
┃ザァ//|ヽ\_ザァ.┃
┃ / ⌒|⌒ ∧∧_┃
┃ \  」ヽ(゚ω゚=)/ .┃
┃/ │ | ̄ ̄丿|:::::┃
┃/\\|愛 媛 |./ ┃
┃ピカァ| ̄ ̄ ̄| ̄ ┃
┃ /|愛 媛 |愛 .┃
┃ | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄ .┃
┃────┃
┃16   .塔    ┃
┃    THE  .  ┃
┃   TOWER   ┃
┗━━━━┛

71:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

72:anonymous@ p3093-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
03/09/01 10:27 .net
PNPN素子w

73:anonymous@ catv226074.tac-net.ne.jp
04/05/20 17:45 .net
ダイオードのシリーズ接続でスカイ?

74:anonymous@12.345.67.89
04/12/24 21:34:12 .net
もう少ししたら雷の季節か。
避雷器つけてるけど、直撃雷こわいな・・・

75: 
04/12/24 22:27:03 .net
ファシリティは、たいしたこと無い

76:anonymous@ aa105.opt2.point.ne.jp
04/12/25 09:55:25 /2LRJwVS.net
雷ってじっさいの被害者ってみたことある?

77: 
05/06/11 23:07:27 6FXGai6Z.net
一点アースとアレスタをこれでもかと

78:EMANON
05/06/12 13:16:43 .net
>>76
落ちた人か?それは見た事無いなw
落ちたシステムなら何度か

79:アレスタ
05/08/20 00:33:04 QHeehbIW.net
音羽電機工業
URLリンク(www.otowadenki.co.jp)
サンコシヤ
URLリンク(www.sankosha.co.jp)
森長電子
URLリンク(www.alp-plp.co.jp)

ここらへんが雷対策の老舗
最近は似たような会社が随分出てきてるけどかなり怪しい会社もあるので注意。

80:anonymous@ GFNfa-01p5-147.ppp11.odn.ad.jp
05/08/20 14:28:51 .net
敷地内に屋外設置してある無線APの外部アンテナが雷拾ったよ。

アンテナ --- 無線AP --- PoE --- HUB --- PC * 2

逝ったのは無線APとHUBと各PCのLANカードとPoEのACアダプタ。何故かPoEユニット本体は無事。
原因は多分アンテナをちゃんとアースしてなかったせい。

屋根から地面までアース線這わせるのも結構な労働。いい経験にはなったけどもううんざり。
業者に頼めば楽なのに…。

81:anonymous@ ntchba047237.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
05/08/24 04:35:10 .net
>>76

自分が被害者だったことなら幾度と無く。
雷の通り道に会社があったから、シーズン中1回は
落ちてました。


82:_
05/08/27 15:43:10 .net
>>81 くわしく

83:anonymous@ YahooBB221067116003.bbtec.net
05/08/29 16:43:30 JYO6nGh4.net
通信業界、工事関係者の方に質問があります。
雷のせいでうちの近所が電話が壊れたりしました。
うちはYAHOO!BBのモデムが壊れ、交換してもらいました。
しかし、通信速度が極端に落ちました。
450kbps(遠いのでもともと遅い)から180kbpsになりました。
これは家のそとの電話線か何かに変化が起こったのでしょうか。
・・・保安器?屋根に上って確かめてみます。どうせわからないけど。

84:anonymous@ wgw.konicaminolta.jp
05/08/29 18:18:12 dlkcfZ9B.net

単に貴方の設置方法が悪いだけ。

85:_
05/08/30 02:03:22 zTE66z1y.net
コニカミノルタ社員乙

86:_
05/08/30 22:13:21 .net
うちもたまに会社が停電になるよ。
非常灯がついたりして、楽しい。

仕事にならないから、17時近くだと皆帰り支度する。
こっちはシステム管理なんで、逆に仕事が増えるのだが。


87:anonymous@ NSOFA267819
05/09/07 00:39:33 .net
テスト

88:anonymous@ NSOFA267819
05/09/07 00:46:45 .net
てすと

89:もうだめぽ
06/10/10 22:06:14 .net
地震、雷、客先の鬼部長

90:anonymous@ 104.251.5.61.ap.seikyou.ne.jp
07/01/21 22:00:36 /e10YFlw.net
基本はファラデーケージをつくること。これに併せて、
等電位ボンデイング(一点接地)、電源側には耐雷
トランスとアレスタ、メタル電話線にはアレスタを
入れるのが定番。
UPSは停電対策用。雷対策用ではないので、耐雷
トランスと併用すべし。
自家発装置も、商用を装置内部にまで引き込んで
切り替えるタイプのものがあるので、要注意。

一番簡単で確実な方法は、コンセントからプラグ
を抜くこと。電話線も外すこと。テレビもアンテナ線
をはずすこと。

主幹ブレーカ(NFB)を切るのは、かなり効果
あり。逆流雷にも効く。
もっと確実には、主幹ブレーカの後に大きな接点
離隔距離を持つナイフスイッチを設置して、これを
切るようにすればよい。

91:雷おやじ?
07/01/22 23:12:58 D7PMqg2y.net
誘導雷は、100/200Vなどの商用線路だと7割が対地5KVくらいまで
だが最悪の場合、20KV超えのサージが飛び込んでくることがある。
耐雷トランスを使う場合、インパルス耐力は30KV、サージ減衰量
は100K~1MHzで60dB以上のものが理想。しかしかなり高価。

架空線路の近くに、高い木があったり、その枝が線路に引っかか
っていたりすると、木に落ちた雷が引込線に飛び込むので、枝払
いをするとかなり効果がある。
3.3KVや6.6KVの低圧配電線路の上に設けてある架空地線の保護角
から、配電線が外れているとここにめがけて落雷することがある。
最悪なのは空間中にある導体。(漂遊導体)電柱と電柱を引っ張っ
ているワイヤーが接地されていない場合などで、近くにそれよりも
高い、落ちるものがない場合、これを中継して雷が落ちる。いずれ
も電力会社などに申告して、なおしてもらう。


92:anonymous@ntchba204050.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
07/03/09 10:44:51 urLcofx2.net
ヤバそうな雷会社もあるな
URLリンク(okwave.jp)

93:anonymous@p2-user: 94192 p2-client-ip: 220.217.202.100
07/06/10 18:23:38 ljHYnfYU.net
>>44
誰か団子サージの理論知ってる人居ないのかなぁ

94:anonymous@p1116-ipbf607fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
07/06/11 15:46:23 .net
おへそを隠す

95:anonymous@104.251.5.61.ap.seikyou.ne.jp
07/06/18 16:08:23 Hs7kD1Zq.net
93さん
雷サージは10KHz~1MHzのあたりに集中した高周波電圧。
団子のところが、コイルとなって交流抵抗となり、サージを阻止
します。
インダクタンスが大きいとそれだけ低い周波数に効いてきます
ので、もっと効果を上げるには、インダクタンスを上げるため、
コードをフェライト・コアに巻きつけるとよいです。

96:anonymous@219x120x220x9.ap219.ftth.ucom.ne.jp
07/06/19 12:02:12 cIM3BlRO.net
糞回線会社で勤務している派遣社員が時給に見合った仕事をしているかについて。ww

97:欽ちゃん
07/07/21 14:06:52 fXgE+sWN.net
『 K L A C K 』  ~ 光 を 纏 え る 救 世 主 ~

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
             心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
             瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
             背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
             身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・ 
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・


98:欽ちゃん
07/09/18 16:16:44 sREq3bR+.net
『 K L A C K 』  ~ 光 を 纏 う 救 世 主 ~

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・


99:anonymous@61-21-124-178.rev.home.ne.jp
07/10/06 22:36:06 /QucKh23.net
雷検知
URLリンク(www.hirakawa.com)

100:anonymous@ntt3-ppp340.gunma.sannet.ne.jp
07/10/07 08:59:07 2cIncctu.net
雷は神様だから、どんなに対策をとっても落ちるときは
落ちます。自分のところ2回も落ちてます。
経験から個人レベルなら、雷鳴を聞いたら
1.コンセントを抜く
2.信号線を抜く、(光はOK)
3.火災保険の動産部分を厚めに手当てしておく
こんな感じです。最悪、壊れても保険で金銭的に
保証してくれます。
 商用の場合は、
1.電源系に耐雷(絶縁)トランスを入れる
2.UPSを活用する
3.信号は極力光にする
4.カテゴリー5などは屋外に出さない
5.避雷針を過信しない
こんな感じでしょうか。

101:anonymous@61-21-124-178.rev.home.ne.jp
07/10/08 12:49:57 TG019Osx.net
>>100
雷が来たらコンセントをぬく。信号線をぬく。
正にその通りですね。

雷雲が影響ない範囲まで遠のくのに最長40分と言われています。
(伝聞なのでソースないですが)
個人ユースならあれこれ線を抜いてモバイルでがまんすれば
安全ですよ。

102:anonymous@hakata.bbiq.jp
09/01/13 03:58:34 hVsqWFw9.net
個人ならコンセントやTVやLAN等の配線なんかを抜くことがUPS買うよりコスパはいいんじゃないかと思う
或いは面倒なら>>90が言うように雷様がゴロゴロなってきたらブレーカーを落とすとか
まぁ宅鯖もってるとか面倒だからとかならやはりサージ&UPS導入だろうけど、しかしながら直撃じゃやっぱりむりだろう

俺は群馬とか東北じゃないが九州で雷が多い地域で近くじゃTVやらセ○ムやら信号機が幾度となくやられてて
ゴロゴロ鳴って気づいたときはサージやコンセント抜くようにしているが何故か光電話モデムだけ4度ぐらい雷でやられて交換してもろた
4度目にはNECから富士通モデムに変わったのはなにかあるのかね

103:anonymous@softbank219052074003.bbtec.net
09/01/13 06:14:36 .net
質問の意図が分からない。

イ)サージで壊れると嫌だから対策しておきたい。
ロ)雷による電源ノイズでコンピュータが落ちるのを回避したい。

どっちにしろ業務用のUPSである程度対策可能だ。
うちは必要に応じUPSを入れてるが意図は全部ロ)だ。
もし壊れたら保守契約してるから直してもらう。


104:もう完成してしまってます!
09/01/18 11:05:55 .net
建物全体を雷から守る方法ありますかって、新築工事の際に工事担当の電気屋に聞いたら、
ないですと言われた。後から自分で調べたら、あるわあるわ。
等電位ボンディングくらいしておいてほしかったよ。
電気屋さん、うそつくのはやめてください!
ちなみに、その人、階を隔てて這わせているUTPケーブルと、強電とを束ねていた。
それはやり直してもらった。
ほんと困るなあ。免許もってんのかあ?





105:_
09/01/18 13:20:17 .net
>>104
嘘をついたんじゃなくて知らなかっただけだろ。
その電気屋に頼んだお前が悪い。
なんでもかんでも業者のせいにするなヴォケ!

106:104の件で
09/01/19 06:40:56 .net
免許もってても等電位ボンディングって知らないわけなの?




107:_
09/01/19 20:14:55 .net
>>106
>>104はわざわざボヤきたいためにここまで来たとしか思えないんだよ。
鬱陶しいから噛みついただけ。
免許持ってても忘れているとかあるんだからゴチャゴチャ言うなヴォケ

あと、お前みたいな客がウザイ
ゴチャゴチャ言う前に見積もりの段階でキッチリ詰めておけ

108:107へ
09/01/20 06:43:51 .net
こんなんありますけど、
というように、提案してください。
それから、お客に提案できるように、切磋琢磨、研鑽してください。
客から提案されるのを待っているのが専門家の仕事とは思えないね。
よろしくおねがいします。

109:シンガポールの雷老いん
09/03/02 08:57:34 a9FaaiFc.net
さっき、シンガポールのライオンに落雷したというニュースをみました。
周りは高い建物がたくさんあるのに、あんなに低いライオンに落ちるなんて・・

避雷針の保守範囲は狭そうですね。


日本海側の皆さんは、冬には、大地から電子が上る雷を体験したのですよね。
さて、太平洋側の皆さんには、また雷の季節がやってきます。

等電位ボンディングや、耐雷トランスをつけていない方は、要注意。
電話回線を出入りするコモンサージに、ルーターなどを壊されないように準備しておきましょう。
今のうちです。後で後悔しないように。

NTT-AT MD-A ISDN雷防護アダプタなんて、どうでしょうか。
使っている方、効果はどうでしょうか。



110:anonymous
09/03/02 09:25:23 .net
>>109
ライオンが避雷針なんだぜ?
おはようからオヤスミまで暮らしを見つめているんだぜ?

111:シンガポールの雷老いん
09/03/03 02:07:05 .net
>>110 ってか、それは、らいおんだろ!

漫才って難しいなあ。次の出方がわからへんよ。



112:MD-A
09/03/11 11:46:55 .net
>>109
MD-A ISDN雷防護アダプタをISDN付きルーターなど、4機に接続しました。
500円くらいで叩き売りしているところがあって、まとめ買いしました。
回路図がついていないので、筐体(きょうたい)をあけて、回路図を作りました。

素子が二種類ついていて、ISDN回線とACとの間でサージを逃がしあいするようです。
つまり、ISDNから、ACから、それぞれコモンモードサージを互いに逃がしあいます。
だから、ISDN接続デバイス内には、サージは流れないということになります。

さて、今年の夏の雷に利くか?ちょっとお楽しみ。去年は、対策していなかったので、
新規設置のそれらのデバイスが影響受けたからなあ。



113:anonymous@w198068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
09/03/23 00:28:51 .net
MD-AってISDN専用でアナログ不可ってなってるけど、光でもよいのかな。
仕組み的には過電流逃がしてくれそうですが、なにか帯域の関係で不具合とかあるのでしょうか?

114:MD-Aユーザー
09/03/23 01:09:25 .net
回路あけてみたところ、
2つのモジュラージャックの、基盤パターンは、両極ともスルーされていました。(下図)
ただ、それに並列に避雷素子が入っています。(図には略)

____________________
MJ1(IN) ___________________ MJ(OUT)


だから、私にはISDN信号しか通さないというわけではなさそうに思えました。
二つのモジュラージャックは本当に上のとおりに直通になっていたから。
アナログも通すんじゃないでしょうか。

あるいは、アナログと、ISDNって、室外の避雷器(保安器)が異なっているから(あくまで想像、こじつけ)
そのMD-AはISDNしか駄目だと言っているのかも知れないですね。
ただ、MD-A装置に限ってみれば、信号帯域など関係なさそうです。





115:anonymous
09/03/23 06:09:29 .net
>>113-114
> アナログと、ISDNって、室外の避雷器(保安器)が異なっているから
保安器はアナログもISDNも同じものを使うよ。
ISDNの初期の頃は6PT(ver1世代かな)を6Pに交換する事もあったけど
その後は6PTも7PTもISDNで使われるようになってる。
URLリンク(www.nisshin-electric.com)

音羽電機工業株式会社|一般家庭用
URLリンク(www.otowadenki.co.jp)
日辰電機製作所-製品案内-雷ガード
URLリンク(www.nisshin-electric.com)
推測だけど、ISDN回線専用がアナログ回線で使用できないのは
局給電の電圧反転などの仕様の違いか、アナログ特有の呼出信号(リンガ)や
ダイヤルパルスによるものかもしれない。
局給電も無く、アナログ回線を重畳しないADSLタイプ2(契約者回線型サービスの
ADSL)なら、ISDN専用の雷防護アダプタでも使えるような気がする。

NTT東日本 技術参考資料
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
NTT西日本 技術参考資料
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

116:MD-Aユーザー
09/03/23 14:55:00 .net
>推測だけど、ISDN回線専用がアナログ回線で使用できないのは
局給電の電圧反転などの仕様の違いか、
アナログ特有の呼出信号(リンガ)や
ダイヤルパルスによるものかもしれない

なーるほど。同感します。アナログって結構、給電電圧が高いのですよね。
確か感電してしまうくらいに高い。しかも、パルス式なら・・・雷サージみたいだ。

そうするとなると、避雷器が反応してしまうかもしれないなあ。
納得。だから、MD-Aは、ISDN用途になっているんだ。

でもISDNも給電されてくると思うけど、この理論にしたがえば、ISDNはどうして大丈夫なんだろう。
アナログのパルスとはちがって余りに高周波なので大丈夫なのかな。
給電電圧も、電話機のベル鳴動の必要がないのでとても低いとか。



117:MD-Aユーザー
09/03/23 15:04:25 .net
>>113
MD-Aは、アナログでは使わない方がいいようです。
でも、光電話なら、そもそも光ファイバなわけだから、
MD-Aは必要ないかと思います。
MD-Aはコモンサージといわれる雷の進入(メタル電話線と商用電源間とをスルーする)のためのものです。
メタルではなく、光ファイバだから、電話線からのコモンサージを気にしないでいいでしょう。

対策は、コモンサージではなくて、商用電源の片側(非アース)に乗ってくる雷サージでしょう。
それなら、MD-Aでなく、一般家電屋で扱われているような商用電源コンセントに取り付けるものでいいと思います。
光電話アダプタの電話線を絡めて考える必要はないかと思います。




118:113
09/03/23 23:21:34 .net
MD-Aユーザーさん、115さん

わかりやすくお話いただきありがとうございました。
私のところはマンションタイプの光なので、電話線経由の対策は必要ないのですね、、汗

去年の初夏のひどい雷の時、停電後にPCが再起動を繰り返すようになり、調べるとHDD2基、DVDドライブ、グラボ、
ファンコンが一度にダメになってしまい、お店で見てもらうと電源も不安定でおそらく雷だろうと。
電源先は一応サージ対策のタップを使っていたのですが、あとはLANの先の電話線かTV録画用のアンテナ線かな、と思い
今年用の対策を考えていました。

(しかしLANはオンボードなのですがマザボは無事。TVチューナーボードも無事、光モデムも無事だったのでほんとの
原因はよくわからないのです・・)

とりあえず今のうちに何か対策をせねばと思っているのですが、、 

またいろいろ教えてください。ありがとうございました。

119:MD-Aユーザー
09/03/24 00:45:25 .net
>>118
どういたしまして。
雷様のとおったところが壊れますからね。

今年の夏も心配だ。うちはISDNで、しかもルーターにつながっています。
対策をしなければ、コモンサージがルーターを破壊して帰ってします。


120:MD-Aユーザー
09/03/24 00:57:13 .net
それから、忘れていた。

へたに何かの機器にアースをとると、そのアースを逆流する形でサージがやってきて、
機器を壊す場合もあります。

近くに落雷したとするとその場の電位が上がり、周囲の電位の低いところへ電流が流れます。
もしその経路の途中でサージにとって地面よりも通過しやすいバイパスがあったらどうでしょう。
つまりそこにアースがあれば、そのアースを伝い機器に進入しそして商用電源のコールド側(アースされている方)へ流れます。
即ち、機器は破壊されます。

アースを取らなければならない装置については、商用電源のプラグのホット、コールドの区別も必要になってくると思います。
ただしく接続されていれば、きっとサージは、装置の金属筐体の表面をとおり、AC電源のコールドへ抜けていくでしょう。

そのパソコンはアースされていませんでしたか。




121:113
09/03/26 00:29:29 .net
>>120さん

いえ、アースはとっていませんでした。

原因がわからないのが不安なのですがとりあえずUPSを導入してみようかと考えています。
電源、LAN、アンテナの全部入りに惹かれてAPC ES 725にめぼしをつけているのですが、
ちょっと雷対策としてはコストが。。

悩ましいです。

122:MD-Aユーザー
09/03/26 01:41:57 .net
そうですね、UPSは高いですけど、停電になったときにもパソコンのクラッシュから守ることができるので大切です。

ところで、プロ用ですけど、耐雷トランスというものもありますよ。
一次側と二次側とにトランスは分かれていて、二つは絶縁されています。ご存知だったらすみません。
一次側、即ち商用電源をつないでいる側から電磁誘導を受けて、二次側には閉じた回路をつくることができます。
この二次側に誘起された電源に、パソコンなどをつなぐわけです。こちらは外部から回路が閉じられているのでサージが進入することはありません。
これは究極の選択でしょうか。でもこの専用トランスも高価です。

しかし光回線をつかっているということで、コモンサージの可能性がないなら、耐雷トランスは必要ないかな。

ただ、どのような防御装置でも、直撃雷には絶えられません。耐雷トランスでさえ、絶縁破壊されてしまう。

サージと言っているのは直撃雷でなく、一般的に、
近くに落ちた雷による地表の電位上昇によって流れる電流とか、
落雷により電磁誘導されてケーブル類に起電してながれる電流を言っているみたいです。
この電磁誘導の場合、ランケーブルのループ回路にも電圧が生じます。
電磁誘導されたら、耐雷トランスで回路を閉ざしていても、まずいですね。
近くに落雷した場合、こういう現象で電子機器が破壊されます。

サージ 落雷 電磁誘導 というキーワードで、googleしてみてください。
誘導電流がランケーブルに流れれば、ハブもこわれるでしょう。やっかいです。
誘導電流を拾いそうなケーブルに対策が必要です。(光回線はうまい手だと思います)
ケーブルをフェライトに巻いておくのも対策になるそうです。

うちも他人事ではありません。近隣に落雷したらビルの階をまたいだ長いランケーブルに誘導電流がながれるかもしれません。

ところで、雷が鳴っているときには、電気製品など、電話などに近づかないでください。
人間の体をサージが伝っていくこともあります。
その意味では、機器にアースを取ることは大切ですね。しかし正しくアースをとらなければなりません。
>>120に書いたとおりです。

123:anonymous@p2104-ipbf502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
09/04/06 14:44:14 V5HHStqV.net

>>115
6PTの試験用回路がISDNのインピーダンスに悪影響を与えるから止めた。

6Pユニットにはリレーが無い



124:anonymous@p2104-ipbf502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
09/04/06 14:49:22 V5HHStqV.net
MD-AってのはACと電話回線を同電位にして1点アースに近くするやつだな。

雷防護ADPってのは基本的に全部同じ原理。

以前直撃雷を受けた家に修理に行ったら天井に電源ADPの破片が突き刺さっていたことがあった。





125:雷のシーズンがきますけど
09/04/07 01:30:19 uV3+MT0a.net
直撃雷じゃなかったら、何度でも素子は使えますか??

126:anonymous@p2015-ipbf708sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
09/04/07 08:51:21 g6Kw8tHd.net
素子ってなんの素子だ?

雷防護ADPにはアレスタが入ってるがそれのことか?

アレスタに限らず雷が入ったら交換した方が無難。



127:雷のシーズンがきますけど
09/04/08 08:16:09 .net
>>126
PNPN素子(反応速度抜群)と
ガス入り放電管(高電流にも耐えられるらしい)
です。

これらはMD-Aの中に入っている避雷素子です

ところで、MD-Aって、LEDランプつきのものと、無いものがありますね。




128:anonymous@219-75-254-22.eonet.ne.jp
09/04/08 13:59:23 MeAIs3dV.net
電話回線用の雷ガードって量販店に売ってないんだけどどこにあるかな?
京都市内の家電探したけどないし。パソコン壊したくないから
なんとかしたいのですがどうすればいいですか?雷タップもどれが信頼できるか
わからないし

129:anonymous
09/04/08 14:50:05 .net
>>128
eo光電話なら電話回線用の雷ガードは要らないよ。

メタル線の固定電話なら
まずは、屋内配線と引き込み線との間に設置されている
加入者保安器を新品の7号形(7PT)へ取り替える事だよ。
契約している電話会社(NTT西日本など)に工事を依頼しましょう。


130:いよいよ雷
09/04/10 03:03:45 .net
光回線化すれば、コモンモードサージの心配はもう要らないですね。
等電位ボンディングももはや古いものとして語られることだろうなあ。

でも、長いランケーブルなんかに、誘導がのって、ループに電流が流れると、
ハブやPCのNiC壊してしまいそうだ。これにも対策がいる。
やっぱり、長いケーブルは、光か。



131:anonymous@HDOfb-06p4-222.ppp11.odn.ad.jp
09/06/03 13:20:13 PrmjrSOl.net
マンションが光収容になっていて、マンションまでは光ファイバが来てる。
その後マンション内はメタル回線。ネットはNTTのマンションVDSL方式と
いうのが5年ほど前に導入された。室内はモジュラージャックからに2分配
してTAとVDSLモデムへ分かれている。このケースだと雷対策はどうすればOK?

132:anonymous@M012219.ppp.dion.ne.jp
09/06/03 20:03:26 .net
マンション内部だけメタルなら気にしないことだ

133:SAGE
09/06/03 23:13:44 .net
>>131
>>132
だめだよ。
落雷があれば、誘導が起こる。
lanケーブルだってやばい。

また、AC電源とメタル回線経由のコモンサージが流れる可能性もある。
光収容だとしても、それ以外でどうなっているかわからない。
光収容のことは考えないで、電話線、AC電源のコモンサージを相互バイパスする対策が要るのではないかと思う。

スレの上の方を見てみればバイパスの方法などが挙がっているよ。
MD-Aなどという装置ね。


134:anonymous@j084110.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
09/06/06 17:18:59 .net
>>133
ある意味、>>132が正解。気にしても仕方がないってのが。
雷対策って構造物全体でやるのが正しいわけで、仮に自分のところだけ対策しても
サージは色んな所から流入してくる。
サージ電流の流入箇所を限定するように接地処理をしてないと意味ないんだよね。
とはいえそこまで考えて設計してる建物も極めて少ない。
また、それらを理解してる建築士やアドバイザもどれくらいいるのか。
マンションなんてのは数十年前からレベルの設計同じだよ。
プロテクタもいいけど、接地方式から考慮したサージアブゾーバの役目を
果たしてない設計だと効かないよん。

135:雷おやじ
09/08/20 17:52:17 /KjtK0wL.net
等電位といっても…、避雷針と一緒にするためには、接地インピーダンスをめちゃくちゃ低くしないとまずい。これ、わかってない業者多いから要注意。
普通には避雷針接地とそれ以外の接地に分けてそれぞれひとまとめにし、この2接地極間をしっかり(少なくとも3m以上)離すのが一番安上がりで効果が高いんだけれど…。

136:雷おやじ
09/08/20 18:18:24 /KjtK0wL.net
マンションなどの場合、建てるときにちゃんと接地設計やってないと、あっちこっちからサージが入ってきて、どうにもならない。
いろいろ対策機器はあるけれど、相手は不規則・不定形高周波。対策機器も効いたり効かなかったりする。結局、ゴロゴロいいはじめたら、
通信線、電源線、片っぱしから引っこ抜くしかない。メタル通信線、電源線はすべて金属管の中に収容して、この金属管をがっちり接地して
おけばOKなんだけど、高くつくからやってないところが多いね。平川製作所がこのあたりの対策設計、いろいろやっているらしい。

137:anonymous@j082247.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
09/08/22 03:23:27 .net
>>135
知識古すぎ。教科書すらも読んでないの?
ってーか、新しく法整備されたの知らんの?

138:せっけん
09/08/22 07:51:10 .net
2003年10月制定 JISA4201雷保護指針をよく読んで内容を理解すべき
JISは大きな図書館に閲覧及びコピー可
同様に 建築物等の雷保護Q&A(電気設備学会)¥1200(電気設備学会JIS A4201適用法等検討委員会)
を読んでおくと更に理解が増す。本書は薄いので数時間で読了可

通信設備雷対策の実践的な内容では(いずれも比較的簡単でわかりやすい)
雷害リスク(ダイヤモンド社)
わかりやすい雷害対策 トップマネジメント必携(日本実務出版)
配電線の雷害対策(オーム社)

最終的な設計方法は
最新の雷サージ防護システム設計(日本規格協会)¥2600(社団法人電子技術産業協会・雷防護システム設計委員会)
がいいと思う。下記文献もまあまあです。
雷保護システム設計・施工指針―JIS A 4201:2003の解釈と設計・施工指針¥3465(東京都設備設計事務所協会)

>>1さん いい加減な知識に惑わされないようにしましょうw

139:雷おやじ
09/08/28 13:41:56 M1RqlOoj.net
137≫さん。いや、2003年より前のものでどうなのかの話。
建物、造り直すわけにはいかんでしょう。現実問題として
古い知見によって造られているものでどう安く対策するか
ということになるから、新旧両にらみして最善策みつける
しかない。これに苦労しているわけです。そしてここに
つけこむ業者もいる。気をつけましょうということです。

140:雷おやじ
09/08/28 14:58:06 M1RqlOoj.net
大体、法整備が遅すぎた。しかもIECのものをほとんどそのまま
翻訳、「はい、JISです。」と持ってこられても、従来設計の近隣
建物との「協調」をどうする。
そんなこんなで、新規格でどんと高層物を建てたら、なるほどその
建物はOKだが、周りに影響が及ぶようになる問題も指摘されはじ
めている。まあ、これは当然の結果なのだが。
直撃を受けたときの雷サージの振る舞いについての解析も十分に
なされておらず、これからの段階にある。簡単にはいかんよ。当面
はケースバイケースで新旧両にらみの最善策をとっていくしかない。

141:雷おやじ
09/08/28 17:22:00 M1RqlOoj.net
それからもうひとつ。
今の4201でやるとコストがかかる。だから新しい建物
でも、知らん顔してやってないところが結構ある。
うちらみたいに通信工事請け負ってる者は、仕方が
ないから古いやり方で「勝手にしろ」で投げるんだ。
4201なんぞとっくに見飽きたわい。人命がかかって
いるのに、それよりも「カネ」だ。「くるかこない
かわからんようなものに金はかけられん」そうな。
くそったれ。

142:anonymous@g038241.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
09/08/29 09:00:38 .net
今度は愚痴かよ、ウットオシイねぇ。

143:雷おやじ
09/08/29 13:33:10 C2Qhs+8C.net
142>>
2ちゃんなので、少し言い方は悪いが、ちゃんと答えて現状の問題点
を指摘しているのに、失礼な方ですね。こういう方が多いから、対策
が進まず、毎年のように亡くなる方が出るのです。お詳しい方のよう
ですからお伺いしますが、新旧の規格の相違によって出てきた現実問題
に対して、あなたならどう対処するのがよいとお考えでしょうか。特に
隣接建築物に対する影響について、コストのかかる深堀接地極を使わず
に、該建物の隣接E1、E2の電位上昇を影響のない範囲におさめるために
はどうすればよいか。大地ρは平均的なものとしてで結構ですからお教
え願いたい。

144:雷おやじ
09/08/29 14:16:40 C2Qhs+8C.net
釣られてやるのもいい加減つまらんので、ひとつ解答例。
URLリンク(www.sankosha.co.jp)
皆、苦労してます。

145:取締役
09/08/29 17:33:03 C2Qhs+8C.net
「雷おやじ!」うちの端末使って2ちゃんにアクセスするなと言ったろ!
前からばれてんだよ。観るなとは言ってないが、書き込むな。
おまけに素人さん相手に喧嘩売ってどうする気だ。

各位、誠に申し訳ございませんでした。より一層の社員教育の徹底を
図ってまいります。

146:anonimasu
09/10/24 00:05:21 .net
覗いてみたらオッサンが怒られとった('A`)

147:anonymous@i114-187-0-177.s11.a042.ap.plala.or.jp
09/11/07 18:56:35 CawBbHsv.net
公称放電電流と最大放電電流の違いについて教えて下さい。
いまいちよくわかりません。

148:取締役
10/01/08 20:52:10 ABM3HTqV.net
雷親父もうちの端末で遊ばなくなったな。
まあ、奴の主張は確かに現場の真実。まだ若いから知らん顔
できないというのもわかるが、ここは2ちゃん。

147さん。
もし設計をなさるのであれば、まずJISとJECをご覧になって
下さい。
解説した専門書もいくつかありますのでそれをご覧になるのも良い
と思います。ただし、ひとつ間違えれば人命に関わることになるの
が雷対策です。ひとつの本のみを参考とせず、できるだけ多くの
信頼できる情報を集めて検討し、くれぐれも慎重になさって下さい。
事故になったとき、責任をとらされるのはあなたになるかも知れま
せん。

さて現状、各規格に適合しないSPDについてもこの言葉が使われます
ので、ざっくり言うと、公称放電電流(In)はSPDが複数回、処理
することのできるサージ電流量、最大放電電流(Imax)は1回以上、
処理することのできるサージ電流量ということになります。
なおサージ電流波形は規定されており、それぞれ、その規定電流波形の
ピーク値であらわすのが普通です。それぞれ「連続使用できる放電電流」
ではありませんのでご注意下さい。

149:ano
10/03/06 03:45:23 .net
>>139-141
雷おやじーってば、行を変えるときの切り方おかしいし。
読みにくい!!!


150:AHO
10/07/19 18:57:17 .net
雷が鳴り始めるとスピーカーからプチプチという音が鳴ってすぐゴロゴロ言うのは
スピーカーが雷の影響受けてるからですか?
壊れはしないかと心配。

151:雷怖い
11/02/16 18:16:52 .net
一般家庭でも苦労している見たい。

【タップ】雷ガードサージ【コンセント】
スレリンク(hard板:526-535番)




152:雷おさーん
11/02/17 19:23:02 .net
日本海側の冬の雷以外は深埋設アースでほとんど解決するぞ

高層ビル建てたら周囲に迷惑かけんじゃねーぞ

153:名無しさん
11/03/28 09:29:32.55 .net
>>151のスレに居ついた業者がいるなw


154:雷
12/05/14 15:14:20.37 +2/uDton.net
茨城と栃木で竜巻が暴れていたころ、我が家の近くに落雷があってPCとLAN関係が
壊れた。
雷はAC電源側から侵入し、ケーブルTVのインターネット回線から抜けていったもよう。
被害はテレビ、パソコン、モデム、ルータ、あと大事なオシロスコープ。

>133
の通りです。

テレビは自力で直した。が、内部をみると雷対策としてアレスタ(ただしノーマルモード用)が入っていたが効果は無かった。
パソコンやルータはアレスタすら入っていない。

雷対策を調べたが、一番効果的なのは耐雷トランスを入れる事かな。

ただ、耐雷トランスは高いので、今は安いノイズカットトランスの導入を検討中。

155:雷さん
12/05/14 15:26:35.96 .net
光ケーブルといえどメッセンジャーは鋼芯の件

156:anonymous@PPPa107.e5.eacc.dti.ne.jp
13/01/09 22:10:19.97 6YjRGveb.net
201 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/01/07(月) 20:53:47.80
少しだけマジレスしてやる。

避雷器が動作している時はその電線路は「完全地絡」の状態になっている。
超高圧送電の場合は接地抵抗を挟んで短絡状態になりその電線路は事実上対地電圧を失う。
従ってこの間の瞬時電圧低下は免れ得ない。
「続流」が発生してしまった場合の回避措置は別の話。

スレリンク(lic板)

157:anonymous@203.net059086092.t-com.ne.jp
13/01/10 06:41:21.91 1CTU9pcn.net
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

158:anonymous
13/10/04 15:03:25.13 .net
プロの雷対策を教えてください

159:fusinana
13/10/23 18:45:14.37 .net
何を守りたいの?

160:anonymous
14/04/16 11:27:03.78 .net
教えてください

161:anonymous
14/08/01 10:40:23.83 .net
ぬるぽ

162:anonymous
15/01/29 14:22:08.63 .net
教えてください

163:anonymous@softbank126114083232.bbtec.net
15/08/22 02:06:27.67 nBCgPUP7.net
近所で雷が鳴るとやっぱりパケットロスが上がるな。
また、室内のEther配線も、部屋の蛍光灯のスイッチを入り切り
するたびに、スイッチハブのパケットエラーのランプが光る。

164:anonymous@fusianasan
17/12/28 07:07:58.49 qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
JNBB0FGJMF

165:anonymous@fusianasan
18/02/16 03:19:55.85 .net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー─‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--──‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ∥ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"∥| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||∥ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ∥   /   |

166:anonymous@fusianasan
18/05/21 20:07:45.21 WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7Z4H3


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch