暗号技術は変わるのか?at NETWORK
暗号技術は変わるのか? - 暇つぶし2ch94:名無しさん@XEmacs
01/06/20 14:34.net
>>90
> 話が変わるけど、通常UNIXパスワードはDESによって暗号化されいますが、

最近だとあんまり『通常』ってのはありませんが。

『伝統的』のが正確かな?

> 何故OpenBSDはDESではなくてblowfishを使っているのでしょう。

詳しくは OpenBSD の Site で拾える USENIX paper でも少し触れら
れてますが、

1. アルゴリズム的に見て DES よりはるかに強力
2. 一つの鍵をセットアップするのに必要な時間が DES (に限らずた
ぶん既存のあらゆる共通鍵アルゴリズム) と比べて桁違いに長い

というあたりが理由でしょう。後者のため、辞書攻撃もそう簡単じゃ
なくなります。


ついでに、昔の書き込みで DES password の cracking に関して

『key space を printable character に限定できるからまともな
DES を破るより速いだろう』

てな議論がありましたが、しょせん、(96/128)^8 ではざっと 1/10
程度になるだけだし、何より伝統的な UNIX password は DES 処理を
25 回繰り返すという点を忘れてます。

とてもとてもそこらの PC や秋葉原で売ってるハードくらいで総当り
かできる代物ではないでしょう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch