21/07/25 11:21:40.91 .net
これらを設定する場合、デフォルト経路は最後に設定が完了したインタフェースに向く。
の一文は読みました。だから
ipv6 lan2 address ra-prefix@lan2::2/64
のあとで
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
と打ったらやっぱりipv6で繋がりらなくなりましたよ。
>>702さんの
ngn type lan2 nttがキモなんでは・・・・
この一文でlan2の役割が決まってしまっていると思います。
yamahaの内部処理なんでわかりませんが。