YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart24at NETWORKYAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:anonymous@fusianasan 21/07/12 04:25:41.12 .net >>549 そのニーズは分からなくもないけど、v6だと意義を見いだしにくいんだよね。 普通に使ってる限り、ユーザーが能動的にサーバーへアクセスすることでしか、クライアントのグローバルv6アドレスが分かる手段なんて無いんだから。 551:anonymous@fusianasan 21/07/12 05:29:30.47 .net 現状RA使わずdhcpv6ステートフルでホストに勝手なアドレス割り振って、 さらにインターネットにつなぐできるんですか? 552:anonymous@fusianasan 21/07/12 08:15:18.88 .net できるでしょ。 553:anonymous@fusianasan 21/07/12 08:29:13.70 .net >>552 dhcpv6-pdのこと? 結局ngnからプリフィックスをもらわないと インターネットには接続できないと思うが。 >>546 みたいにlan内はdhcpv6でリンクローカルアドレスを割り振って wanに出るときマスカーレード使うってのはちょっと・・ 554:anonymous@fusianasan 21/07/12 08:55:25.13 .net PDじゃないよ、自分でDHCP立てる前提。 端末直結とは書かれてないし、YAMAHAのスレだし当然間に挟むつもりで書いたけど、 端末直の話しだったの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch