YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart24at NETWORK
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart24 - 暇つぶし2ch165:sage
21/03/02 05:43:41.00 IzWesxap.net
EDNS0に内蔵リカーシブDNSを対応させるために、
RTX1210のファームを最新に更新したところルーティングで不具合が生じた。
RTX ⇒IPsec(tunnel A)⇒ A ⇒IPsec⇒ B ⇒ C
更新前には上のようにホストAを経由して、ホストBやCへパケットがルーティングできるようになっていた。
RTX側でのルーティング設定は、次のように多段にしてうまく通信ができていた。
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B
しかしファームを最新(Rev.14.01.38)に更新後、ホストBとCに到達できなくなった。
show ip routeでテーブルを確認すると、次の2つの設定について、LAN3インターフェイスを出入り口にするように表示されていた。
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B
これは駄目だと思ったので、以下のように設定することによって回復した。
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway tunnel A
 ip route C gateway tunnel A
ところが、後に最初の設定に戻すとうまく通信できるようになった。(show ip routeでは、LAN3でなく、staticと表示されるようになった)
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B
ルーティング設定の認識、挙動がおかしくなったらいったん再起動をかければ元に戻ったかもしれない。わからない。
アップデート後に挙動が変わることがしばしばあるので運用中のファームウェアアップデートは神経使う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch