YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20at NETWORK
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20 - 暇つぶし2ch839:anonymous
18/04/23 15:43:11.74 .net
>>811
それは初耳です。
PR-S300NE ファームウェアバージョン 22.02 を、
一方の拠点ではつかっています。
この機種は古いと思います。ひかり電話も使っています。
このHGWをつかっていないさらに別の拠点でもテストしたいと思います。

840:anonymous
18/04/23 16:54:36.31 .net
>>815
S300NEはIPv6トンネルのルーティングで6Mbpsくらいしか出ないよ。
オレはRS-500MIに交換してもらったらそれだけで60Mbps出た。
それでも遅いからNVR700W直結にしたら300Mbpsオーバーになった。

841:anonymous
18/04/23 19:13:57.20 .net
>>816
情報ありがとう。えっ、そんなに違うんですか。
これは交換の必要がありますね。
面倒なのは、IPv6のプレフィックスが変わっちゃうことだけど、
やったほうがいいなあ。

842:anonymous
18/04/23 19:18:13.73 .net
>>816
故障でなくても交換してもらえますか。
電話ごしに断られそうで心配。
>>816さんは、どうお願いしましたか?
費用はかかりましたか?

843:anonymous
18/04/23 19:39:18.26 .net
11ac無線LANカードを頼むとHGWが500シリーズに変更になる。
すぐに無線LANカードを解約する。

844:anonymous
18/04/23 20:20:02.85 .net
>>819
なるほど。
教えていただきありがとうございます。

ところで、v6プラスが、s300は非対応だったときがあったので、
その間に交換を済ませていればよかったなあ。

845:anonymous
18/04/23 21:27:02.82 .net
ルーター自身の送受信パケットはノーマルパスだからpingはノーマルパスだね
ノーマルパスのパケットはファストパスのパケットより処理が後回しになると思う

846:anonymous
18/04/23 21:52:29.26 .net
>>811,815
このスレで教えて貰ったなぁ
いまはHGW外してONUから直で取ってる。ひかり電話はONUハブ分けしてNVR500を専用で使う贅沢設計
にしたら早くなったよー

847:797
18/04/24 04:21:51.55 .net
>>821
レスありがとうございます。
それは、気付かなったです。
しかし、pingは、忙しそうなRTX1200を挟んで接続しているPCを端点(⇒RTX1200※⇒File Server)とした場合でも大きく揺らぐんです。
それは、ファストパスなのかなと思います。
PC-【RTX1200※】---[Router]---(File Server)

848:anonymous@fusianasan
18/04/24 12:38:12.20 ogQeB4Yt.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)

849:anonymous
18/04/25 01:49:37.19 .net
ひかり電話ルータのSIPサーバ機能は何気に便利だからNVRにも搭載してもらいたい。
それさえあれば完全上位互換になる。

850:anonymous
18/04/25 13:55:44.10 .net
>>825
SIPサーバなしで、ONUから直収すれば?

851:自営
18/04/26 21:10:21.94 .net
何かレジストしたいって事なんじゃないの?

852:anonymous
18/04/26 21:48:42.83 .net
ようは子機としてスマホとか登録したいって意味では?

853:anonymous
18/04/26 22:29:31.15 .net
RTX1210にアナログポートとか増設できるスロットつけてくれればいいのに

854:anonymous@fusianasan
18/04/27 11:20:16.13 8NTqEyNu.net
>>829
そんなアナログものつけたら、落雷時にサージがRTXを通過して、壊れやすくなる。

855:anonymous
18/04/27 14:01:21.54 .net
アナログポートつけたらサージで壊れやすくなるとかあるんか?
電源ケーブルからのってくるなら他のところも壊れるだろう

856:anonymous@fusianasan
18/04/27 17:44:01.31 8NTqEyNu.net
>>831
顧問サージ

857:anonymous
18/04/28 00:18:50.28 .net
PSTNに繋ぐアナログというならわかるけど、電話子機を繋ぐポートの話だからあんま関係ない

858:anonymous
18/04/28 02:20:21.46 g1LyudiS.net
FXAかFXOかはっきりせぇや

859:anonymous@fusianasan
18/04/28 06:11:58.09 O1FNYu9t.net
FXSやね

860:anonymous
18/04/29 21:25:08.59 .net
スロットだけでいいの!
こっちで拡張するから

861:anonymous@fusianasan
18/04/29 21:52:28.53 XPz13JYp.net
>>836
いんたーふぇいすは?

862:.
18/04/30 08:32:03.24 .net
半田で基板に取り付けろ!

863:anonymous
18/04/30 11:52:51.03 .net
luaスクリプトに _asm();とかできてすごいことに

864:anonymous@fusianasan
18/04/30 12:13:24.78 EVpOzVIf.net
【好感度↓】  16、17歳JK、共に『Rの法則』出演、ヤリ口は番組私物化、ヤリ部屋に  【強姦度↑】
スレリンク(liveplus板)

865:anonymous@fusianasan
18/04/30 13:55:26.81 vYyh6bJH.net
URLリンク(blog.sidetech.jp)
RTX1210環境下でのSoftEtherが繋がらないという問題を解決しました。
通信しているはずのログが上がっているのに、なんで戻りがないのかなという問題でした
「ポートセービングIPマスカレード」では「クライアントAもBも60000ポートを使用返しが使える」ということですね。
従来のNATモードにもどした所
SoftEtherの接続が正常化しました。
なので、このNAT動作モードに絡むアプリが他にもあるかもしれません。

これって、どうしてSoftEtherで不具合が生じるんだろう。
SoftEtherだって相手先ホストがあって、宛先IPごとにポートが割り当てられることに何の問題があるのかさっぱりわからない。

866:anonymous@fusianasan
18/04/30 15:08:20.16 .net
buffaloの法人向けスイッチでTCP/UDP L4ポート設定をONにしたらNTPが通らなくなったことがあるけど、これの可能性は?
src port=dst portだとフィルタリングされる。

867:anonymous
18/04/30 17:38:19.65 .net
>>841
そういやRTX1210リリースのときにそんな機能あったなって思ったけど
1200のconfigそのまま流してるうちのマシンみたら、使われてないみたい。
明示して入力しないと有効になってないみたいね。
# show nat descriptor masquerade port 1000 summary
エラー: 現在のNAT動作タイプでは実行できません

868:anonymous
18/04/30 17:43:40.43 .net
あ、勘違いしてた・・・
デフォルトで有効なのか。
ルータ起因を疑うような問題は感じたことないなぁ
# show nat descriptor masquerade session summary

869:anonymous
18/04/30 21:58:28.57 .net
>>841
現行ファームなら動くと思う。
Rev.14.01.05から09までのバクと思われる。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

870:anonymous
18/04/30 21:59:26.76 .net
すまんバグね

871:838
18/04/30 22:36:05.63 qo7xC3YJ.net
>>845
なんだ、バグですか。レスありがとう。
その記事読んでから、なんやろうかとずっと考え込んでました。
今度から、1210を導入するので安心しました。
みなさんありがとう。

872:anonymous@fusianasan
18/05/03 15:10:12.74 .net
どなたか VPN 越しの NAT について教えてもらえないでしょうか。
- 拠点A (192.168.100.0/24)
- 拠点B (192.168.200.0/24)
が IPsec VPN (非L2TP) でつながっているとき、
拠点B において、拠点A の特定のIPを
同一セグメントに見せかけるような NAT は組めないものでしょうか。
例えば、
192.168.200.0/24 の端末から 192.168.200.50 にアクセスすることで、
192.168.100.50 にアクセスできるようにしたいのです。
拠点B 側の RTX において、tunnel インターフェースに対して、
以下のような reverse NAT を設定してみましたが、
アクセスできるようにはなりませんでした。
nat descriptor type 8000 nat
nat descriptor address outer 8000 192.168.100.50
nat descriptor address inner 8000 192.168.200.50
nat descriptor static 8000 1 192.168.100.50=192.168.200.50
tunnel select 1
ip tunnel nat descriptor reverse 8000
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
LAN インターフェースの場合、NAT ディスクリプターの外側アドレスに対しては、同一 LAN の ARP 要求に対して応答する。
の記載からすると、
ARP 応答するような NATed IP は VPN 越しに生成できないようにも読み取れますが、
どなたかよい案はありませんでしょうか。

873:anonymous
18/05/03 15:20:07.61 .net
>>848 組めません
どちらのセグメントでも無い第3のセグメントを用意するならできないこともないですが
すでにセグメント切ってある状況では無理でしょう

874:845
18/05/03 15:45:40.84 .net
>>849
回答ありがとうございます。
やはりそうでしたか。。。
ScreenOS 使ってた時はできたと記憶しているので、
RTX でもできると思って試行


875:錯誤していたのですが・・・残念です。 みなさんが低予算でそういったことをするなら、 (組み込み) Linux とかを配置するんでしょうか?



876:a
18/05/03 16:18:26.95 .net
そもそもそういう構成にしたい意図は?
ip iflterと両拠点のNATをうまく組み合わせれば出来るんじゃないかと思うけど
やる手間と可用性を考えたら普通に192.168.100.でアクセスすればいいんでは

877:845
18/05/03 16:48:40.89 .net
>>850
いくつか理由はあるのですが、それが必須となるのは
「DLNAをVPN越しに再生したい」というモノです。
他のものについてはローカルDNSやWINSなど、
代替手段があるのですが、DLNA については、
同一セグメントに見せかけるのが一番楽そうでした。
再度DLNA の VPN 越しの再生について調査してますが、
送信側・受信側の実装依存で非常に厳しいです。。。
発見だけならSSDP転送できればどうにかなりそうですが、
その後の再生の際にゲートウェイ渡れないモノもあるようで。。。
うーん。。。

878:a
18/05/03 17:08:53.98 .net
DLNAがどうやってサーバを見つけるかは知らないけど
多分ブロードキャストしてるだろうからNATでは要件が満たせないかと。
素直にL2TP張ってDLNAサーバかクライアント側に同一セグメントのアドレスを振ったほうがいい

879:anonymous
18/05/03 17:33:37.23 .net
遅延酷いと見れないんじゃね?

880:anonymous@fusianasan
18/05/03 17:55:52.44 .net
>>852
L2TP/IPsecで
但しDTCP-IPの場合、
TTL 3
RTT 7ms
までしか許容してくれない(サーバー側は切断「しなければならない」遮断要件の実装を「契約で」縛られている)ので
TTLを何とかしても遠いとアウト
一般家庭の普通の光の契約では夜間なんかNTTの同一ビル収容の肉眼で見えてる町内同士ですら無理だった

881:anonymous
18/05/03 19:05:22.58 .net
>>852 WebDAVでいいんじゃねぇの?
最近のDLNA対応クライアントならWebDAVもサポートしてんじゃね?
つうかSMB対応もあると思うがな

882:anonymous
18/05/03 19:44:25.79 .net
中継用のPC置いてRDPで入るとか
VLCで変換中継するとかぐらいじゃね

883:anonymous@fusianasan
18/05/03 19:58:56.00 .net
今までこの手の話って結局、
国内の放送番組の録画(DTCP-IP)を遠隔地視聴したいという話が100%だった
しかも画質落ちるのもイヤでDRのままでなんとかならないかとか
そこまでして見たい番組が今のマスゴミに存在しない件

884:anonymous@fusianasan
18/05/03 20:43:48.39 .net
>>858
キリッと中身の無いお前の日記書かれてもw

885:.
18/05/03 21:54:25.57 .net
>>754
客が入った嬢を他嬢にバラすと客の怒りを買ってトラブルになるし店の売上落ちるから店側は通常そういうことはしない。
だが若い店員とかだと特定の嬢に好意を持っちゃったりして、その嬢をオキニにしてる客に敵意を持つ。
それでその客が他嬢に浮気したりするとここぞとばかりに嬉しそうにそれを伝えちゃうんだろうねw

886:anonymous@fusianasan
18/05/03 21:57:42.45 .net
どこの誤爆だ

887:anonymous
18/05/03 22:15:14.54 .net
そして技術板に嬉しそうに誤爆w

888:845
18/05/03 23:11:10.20 .net
結局のところ、NAT で同一セグメントに見せかけることはできないし、
低予算で 7ms 制限に **常に** 納めるのも難しそうなので、
DLNA を使うという要件自体の変更 (代替手段の提案) へと持っていくしかなさそうです。
ただ、この要件というのは、
「見ていてインスピレー�


889:Vョンを受けたTV番組(の一部)をさかのぼり録画して、 それを伝えたい相手にDLNA再生してもらえば、すぐに伝えられる」 というところからきていて、 隙のない代替の提案ができそうにないのがネックです。。。 民生用の機器で録画したものを簡単にリモート再生するのが難しい。 PCでテレビを見てもらうとか、テレビじゃなく hulu 見るようにしてとかとても言えない。。。 そのあたりはそもそもプロじゃないし・・・。 というところで、スレ違いになってくるので、このあたりでノシ



890:845
18/05/03 23:13:22.48 .net
>>853
再生側は民生用のTVとかレコーダなのです。
それ自身はIPSec/L2TPに対応していないので、それ用のデバイスを用意して、
ということになりますが、それなら別の手段もプランに挙がるとおもいます。
>>856
民生用のTV・レコーダで録画したファイルは、
その録画した機器でしか再生できないように暗号化されていて、SMBは不可です。
TVがWebDav 対応してるとか聞いたことないですが、
そのTVの具体的な機種を挙げてもらうことは可能ですか?
>>857
再生用のPCを置くのが一番可能性は高いですね。
候補に入れました。

では、このあたりで失礼します。
相談に乗っていただいてありがとうございましたノシ

891:anonymous
18/05/03 23:46:20.72 .net
>>863
ソニーのナスネとか使えば一応スマホでは再生できる
スマホからテレビにミラー出力できるかは試してない
あとは法的に問題なければts抜きサーバーを構築してクラウドストレージに自動アップするとか

892:anonymous@fusianasan
18/05/04 06:59:39.03 PB8G5Ttc.net
>>859
図星で火病り乙w

893:anonymous
18/05/10 00:42:55.33 .net
リプレイスして、古いRTX1200とか、RTX1500、RTX1100を、捨てるか、売りたいんだけど、
コンフィグとか抜かれないだろうか。
一応、cold start したとして、フラッシュメモリ内に残存しないんだろうか。
それが心配。

894:anonymous
18/05/10 00:57:01.59 Kfo68wEv.net
例えばRTXの配下にSWX2200-24Gを設置して、RTXにSWXのポート設定(VLAN)コンフィグを入れて制御している環境で、
メンテナンスのために同型のRTXに同じコンフィグ入れてリプレースする場合どのような手順で入れ替えるのが正解なんでしょうか。
先日、
SWXの電源ON状態(端末も接続)から
RTX入れ替えすると、SWXのポート設定が反映されない(全部VLAN1になる)
SWXの電源OFF状態(端末も接続)から
RTX入れ替えすると、やはりSWXのポート設定が反映されない(全部VLAN1になる)
SWX電源OFF、かつRTXとの接続ケーブル以外のLANケーブルを抜いた状態でRTX入れ替えするとSWXのポート設定が無事反映された。
こんな状況になって冷や汗かいた。。

895:anonymous
18/05/10 07:13:09.24 .net
>>867
config残ったままのルータ間違ってフレッツにつないで客先のセッション奪っちゃったの思い出した

896:anonymous
18/05/10 10:51:17.62 .net
>>867
そんなに重要な端末だったのなら
破壊して捨てるしかないのでは?
もし売りたいなら新しい方はパスワードとか変更して運用すろとか

897:anonymous@fusianasan
18/05/10 11:57:57.72 zmfdWbkk.net
適当なconfig 上書きしとくのは?

898:anonymous
18/05/10 12:50:32.25 .net
>>870
>>871
バルス的な破壊コマンドがあればいいんだけどね。
ddコマンドとかつかえたらいいのに。
まあ、内部的にブラックボックスだから、毛氏の腰とか出そうか。

899:anonymous@fusianasan
18/05/10 12:57:20.73 pvgwdjJK.net
>>869
客「すみません、なぜかネットにつながらなくなっちゃんですけど。すぐに使えるようにはなったんですけどね」
you「あ


900:あ、そうですか。なんでだろう。・・・(やべ!)」 客「・・・わからないですか? どうしましょう。とりあえず、心配なんで、NTTにセッションが維持されていたか聞いてみます。」 you「え!」 客「え!」 you「あ、あ、心配 ないですよ。セッションの問題ではないので。はい、だだ大丈夫です・・・シンパーいないからね♪」 客「だいじょうぶですか?」 you「はい、はい。また何かあったら教えてください。ふぅ。」



901:anonymous
18/05/10 13:08:16.03 .net
>>871
同じ領域に書かれる保障はないんじゃね?

902:anonimous
18/05/10 20:31:17.57 .net
無意味なコメントだけで容量稼いでみるとか?w

903:anonymous
18/05/10 22:05:51.07 .net
>>873
こんな自発的にNTTに問い合わせできるスキルのある客がほしいわ

904:anonymous
18/05/10 22:39:43.77 .net
ともちゃに復元されそう

905:nanashi
18/05/10 23:05:42.77 .net
>>872
箱開けてROMライターとかで消すとか。

906:anonymous
18/05/10 23:19:09.60 .net
>>878
さすがにUV-EPROMじゃないです

907:anonymous
18/05/11 00:49:32.10 fUR+zHS5.net
ふぅ。。。客先のRTX1210のFLASHバグ対応あと一台だ。
長かったぜ。。。。。

908:anonimous
18/05/11 01:20:01.02 .net
まだ更新して無かったのかよ!w

909:anonymous
18/05/11 07:09:47.79 .net
既に忘れてた。
Config保存して「再起動」したときが発生条件だったよな
夕立停電とかで起動しないっぽいとかありそう

910:anonymous
18/05/11 08:32:21.47 .net
ほとんどUPS通してるだろ?

911:anonymous@fusianasan
18/05/11 13:17:38.93 .net
>>880
そういう不具合は、シリアルナンバーとかで対象の機器かわかりますか?
自分の持っているやつが該当するのか知りたい。

912:anonymous
18/05/11 14:13:21.59 .net
公式で公開してなかったか?

913:anonimous
18/05/11 14:14:40.63 .net
URLリンク(jp.yamaha.com)

914:anonymous
18/05/11 21:48:57.58 .net
ちょうどRTX1200のリプレイス時期&RTX1210安定期入ってて入れ換え盛んになってた時期だったんだよな
客先にまだ当該ファームのがあるけど、ファームウェア更新も当分やりそうにないから次の更新のときにハマりそう

915:a
18/05/11 23:35:56.01 .net
>>886
ありがとう。
自分は非該当だった。(最近購入したやつで、S4H1から始まっていたので。)

916:anonymous@fusianasan
18/05/13 10:40:51.56 .net
IPIPでギガビットだと、RTX1210が要りますよねえ。

917:anonymous@fusianasan
18/05/14 02:35:54.52 qPV29VvG.net
>>889
要件がまったくわからんけど逆にNVR810で十分だよ?

918:anonymous
18/05/14 22:03:44.05 .net
拠点数多くなってRTX830(810)で足りなくなりそうと思ったらFWX120も候補になるよ

919:anonymous@fusianasan
18/05/14 23:48:44.26 .net
RTXシリーズって、内部エンジンがそれぞれ異なるでしょ。
RTX1500が独立したプロセッサを3基もっていたっけ?
まあ、それは廃番になったから、RTX1210が選択されるよなあ。
廃されたということは、内部構造について、型番が高いものでは優れているとは限らないということかな。
>>890
NVR810 がいったいどういう処理能力をもっているのかどうか。
IPIP処理でCPUが100%とかにならないかな。
PPTPがソフトウェア処理されているのと同様に。

920:anonymous
18/05/15 01:18:31.79 .net
いままでRTX1500使って入れ換えてるんだったらRTX5000のほうが安全かもな

921:anonymous
18/05/15 10:10:33.19 .net
NVR810ってw
今ならRTX830かね
>>375で話が出てて
IPIPならRTX830でいけるでしょう
多地点ならRTX8302台運用とかの方が可用性あがるだろうし

922:anonymous@fusianasan
18/05/15 13:37:45.72 IQUaiJiR.net
RTX830って、IPIP何本までいけるんだっけ?

923:anonymous@fusianasan
18/05/15 13:42:21.34 IQUaiJiR.net
>>893
RTX5000 高ーーー、ヤマハルーターの最高峰が霞んでみえた。
草の根のISPが購入するようなものかな。

924:anonymous
18/05/15 14:33:29.83 .net
>>895
ppが30なので30までかと

925:anonymous
18/05/15 22:36:49.81 .net
RTX5000ってどういう企業が買うんだろうな・・・
あんまりハイスペック要求なら売る方もCiscoにしちゃうだろうし、
趣味でVPN構築してるようなところはそんな高いの入れる予算出ないし
RTX3000入ってるユーザは見たことあるけど。

926:anonymous@fusianasan
18/05/15 23:59:55.99 .net
趣味でVPN構築して遊ぶなら
機能面でCiscoのAnyConnect使うわ

927:anonymous@fusianasan
18/05/16 00:35:55.89 .net
今草の根ISPやるならもっと安価にやると思う。vyosなりedgerouterなり安く多ポート出せる方法いくらでもあるし

928:anonymous@fusianasan
18/05/16 02:06:43.91 Xk0/G1LM.net
>>897
VPN対置数は20だよ

929:anonymous
18/05/16 06:58:13.72 .net
>>898 RTXで長年運用して実績あるなら選択するだろw
この程度の価格で高いの安いの言う企業なんかないよ

930:anonymous
18/05/16 20:52:06.13 .net
>>902
個人的にヤマハルータの初物は売る気が起きないけどな。
幸いなのは旧モデルも併売してくれる点。これがよそとの違いって思ってる

931:anonymous
18/05/16 21:36:52.43 .net
VPNはもうMerakiが楽だよ。
現地に行く羽目になる率が格段に下がるからばらまくのにはベスト。

932:anonymous
18/05/16 21:42:05.59 .net
ヤマハの似たようなのは駄目なん?

933:anonymous@fusianasan
18/05/16 22:06:58.13 .net
>>904
MerakiのAuto VPNなら
固定IPアドレスとかDNSドメイン取得の手間考えると
前に買おうとしたわ

934:anonymous
18/05/16 22:35:06.83 .net
Merakiフルメッシュだもんな。
YMOみたいなやつは誰か使ってるベンダあるのか?

935:anonymous
18/05/16 22:46:47.13 .net
ルーターだけでL2延伸できたらRTXも神がかってくるけど
VPNの利便性が良くなっても対して意味はない
やりたいのはそこじゃなくL2延伸的な使い方だろ

936:anonymous@fusianasan
18/05/16 23:58:11.44 Xk0/G1LM.net
>>908
L2TPできるでしょ。
設定例もあったよ。

937:anonymous
18/05/17 07:54:47.03 .net
>>909 L2延伸の調べ方を間違ってると思うなw
もう少し時間かけてL2延伸を調べたほうが良い
将来的にL2延伸はトレンドになり、対応できない機器やクラウドは淘汰される
L2延伸が当たり前になったとき、今のVPNという概念はオワコンになってる

938:anonymous
18/05/17 10:35:46.99 .net
VmwareはL2延伸サポートできるけど、Hyper-Vはしばらく無理そう
AWSはVmware担いでるのでL2延伸も順次提供し始めそうだね
まぁルータでは無理でしょ、できたら面白いけど

939:anonymous
18/05/17 11:11:05.02 .net
L2延伸ってL2で離れた拠点どうしを繋ぐ事でないの?
実際プロトコルなに使うかは規定されてない感じがした
IIJのルーターでL2延伸の説明あってL2TPv3使ってるとも書いてたし

940:anonymous@fusianasan
18/05/17 12:00:23.49 3V2C4JHp.net
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇"お持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室"エフライム族″疑惑
スレリンク(liveplus板)

941:anonymous@fusianasan
18/05/17 12:29:30.27 .net
>>910
YAMAHAのRTXで、他拠点とイーサネットレベルでつなげるよね
L2TPをつかって可能
便利だなと思って設定例を見ていたよ

942:anonymous
18/05/17 16:50:58.81 .net
>>912
おいおい、アンタが言ってるのはL1延伸だろ

943:anonymous
18/05/17 17:29:39.67 .net
なんでL1なんだよ
ケーブル遠隔地まで伸ばすんかい

944:anonymous@fusianasan
18/05/17 17:30:10.56 .net
vxlanとかevpnのこと言いたいのかなー。
yamahaに期待する機能だとは思わないけど

945:anonymous
18/05/17 22:31:26.33 .net
流れぶったぎってすまん
RTX810で、5ch.netを含むサイトへのアクセスはpp 2経由にしたいなんてできます?

946:anonymous
18/05/17 22:43:36.38 .net
たしかフィルタ型ルーティングで可能じゃね?
RTX810ならFQDNも使える

947:anonymous
18/05/17 22:44:39.43 .net
参考
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

948:915
18/05/18 07:11:53.01 .net
>>919-920
おおおおおお!!!!!!!!ありがとー
知識が昔のままでいたわ

949:anonymous@fusianasan
18/05/18 16:04:01.15 33sXkNcm.net
>>920
>本機能を使用するルーター配下の端末は、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーターを指定する必要があります。
この意味がよくわからない

950:anonymous@fusianasan
18/05/18 16:05:33.51 33sXkNcm.net
>>919
自分もしらなかったわ。
>本機能は IPv4 通信のみ対応しています。
IPv6にも対応してほしい。

951:anonymous
18/05/18 16:24:25.15 .net
>>922
とりあえず別のDNSサーバーから引いてきても動く
誤動作するかは知らない

952:anonymous
18/05/18 18:52:56.39 .net
ネットボランチDNSをIPv6対応にしたら日本では無敵になるのにな。
なんでしないんだろ。
というわけでうちの全国100拠点ルータ更新はまたCiscoになった。
せめてWiFi内蔵とかにしてくれればメリットあるのに。
中国ではWiFiルータ売ってるのになんで中国優遇してんだろ。この会社。

953:anonymous
18/05/18 19:49:47.55 .net
WLXとかいう後発組の利点を潰したクソ機種の再来を作って欲しいのか

954:anonymous
18/05/18 22:07:20.94 .net
>>925
NVR700WがWi-Fi搭載だと勘違いしてる人多いよね
もうすぐ発売から2年たつなんて思わなかった

955:anonymous
18/05/18 22:14:25.12 .net
>>920
RTX1210でやったらエラー出たからなんだろうっておもったらRev.14.01.26以降なのか
んで4月リリースの最新ファームなんだな

956:anonymous
18/05/18 23:00:19.99 .net
RTX830で何気にutf8対応してたんだな
やっとこかって感じだけどね

957:sage
18/05/19 00:27:59.83 .net
>>924
まだわからない。
>本機能を使用するルーター配下の端末は、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーターを指定する必要があります
(1)、本機能を使用するルーター
FQDNでアドレスを指定する「新しいフィルタ機能」を用いているゲートウェイルーター
(2)、配下の端末
その配下にあるPCのことだよね
(3)、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーター
リカーシブDNSサーバが動作しているところのゲートウェイルーター

(1)=(3) だよね。
つまり、ゲートウェイルーターでFQDNを使用したフィルタ配下のPCにはDNSサーバとしてゲートウェイルーターを指定しなければならないってことかな。
どうして


958:そうする必要があるんだろう。8.8.8.8を直接PCに設定してはいけないのはどうしてなんだろうか。



959:ano
18/05/19 02:22:17.48 .net
>FQDN フィルターで使用するキャッシュのタイマーを設定する。
>ip filterコマンドで、始点アドレスおよび、終点アドレスにFQDNを設定している場合、 指定したFQDNに一致する通信が発生したとき、タイマーが動作する。
って書いてあるから、DNS問い合わせの時点でフィルターが動的作られるから
DNS問い合わせなしではフィルター作成されないからip直接で通信すると
デフォルトの方に行ってしまうのでは。pc側でdnsが長時間キャッシュされてたら
上手くうごかないんかね。

960:anonymous@fusianasan
18/05/19 02:30:16.12 efa5GHgE.net
>>931
ありがとうございます。見事な説明です。
よくわかりました。
ご説明を読んでいてわかったんですが、
ラウンドロビンとかつかっているFQDNだと、
PCがそのFQDNからDNS問い合わせで取得するIPアドレスと、
RTXがFQDNから動的に作成するフィルタと一致していないと矛盾がでてしまいますよね。
だから、PC、DNS、Routerが直線的でなければならないわけですね。

961:anonymous
18/05/19 06:14:47.51 .net
>>929
RTX1210モナー
そんなことより、ロールバックタイマなんていう便利な機能がついたんだな
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
#sched at 99 6:20 * restart みたいなことやらなくて済むんだな

962:anonymous@fusianasan
18/05/19 08:04:11.29 RNYlIwb4.net
  ★★★This world is made up with big lie and trickery. Until you n●otice it, the unhap●piness of the world and your misfortune will never end.★★●★
  この掲示板●(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  URLリンク(jbbs)●.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

963:anonymous@fusianasan
18/05/19 10:36:07.07 .net
>>933
RTXが自爆Switchを搭載したのか
どちらかというと、拠点側になりやすい810や830に早く搭載して欲しい

964:anonymous@fusianasan
18/05/19 14:38:21.24 .net
>>933
慣れたらとても便利そうな機能だなあ
教えてくれてありがとう

965:anonymous
18/05/19 21:40:54.39 .net
>>932
仕組み知らんでレスするが普通に考えてそれは無いだろ。
複数Aレコードあれば全部フィルタ登録されないとPCが複数あった時に使い物にならん。

966:anonymous@fusianasan
18/05/19 21:57:12.92 .net
だから全部の端末に名前解決をyamahaルータに向けろ、言うてるなら整合しない?

967:a
18/05/20 00:25:35.52 .net
宛先クライアントごとに、フィルタがことなる仕組みになっているとか?

968:anonymous@fusianasan
18/05/20 03:19:03.51 .net
RTX1210で、ip stealth pp1を設定した上で外部のサイト(Shields Up)からポートスキャンを掛けてみたんだが、1023番以下のポートが漏れなくclosedと評価されて、stealthにならない。
試しにテザリングしてPCのパーソナルファイアーウォールで試してみるとstealthと出るから、サイトの診断自体は間違ってなさげ。
PPインターフェースはINフィルターはVPN関連をpassしたのみで基本はreject、OUTフィルターに動的フィルターを仕掛けてはいるけど、1023以下のポートが漏れなくstealthにならない理由はなさそう。
何か見落としてるのかな?

969:anonymous
18/05/20 07:58:26.06 .net
ポートが閉じてる=サーバがある=攻撃を受けやすい なんて判断する時代は過ぎてる気がするけどね
ポートスキャンもしてるんだろうけど力業で狙いたいネットワーク全部に攻撃仕掛けてると思うし

970:anonymous@fusianasan
18/05/20 09:07:22.85 .net
とは言え、見えるよりは見えない方がいいかなとは思っていて。
あと、自己解決しました。
NATの設定で変換テーブルがない場合の振る舞い方のところで、わざわざ応答するようになっていたので、破棄するように変えてみて、すべて想定通りになりました。

971:anonymous
18/05/20 09:49:07.47 .net
もっとも今の脅威になるのは外部じゃなくて内部だったりするからなぁ。
簡単なとこだとスパム発信拠点になってたりしてやばいIP認定されたり

972:anonymous
18/05/20 09:58:41.26 .net
疑いだしたらきりがない
管理者的に「自分の非を問われない状態」にして置けば社員がバカなのは諦める

973:anonymous
18/05/20 20:39:19.89 .net
パソコンの先生兼情シス兼総務みたいな会社で、自分でFWX120導入してライセンス買ってるとこって
どのぐらいあるんだろう

974:anonymous@fusianasan
18/05/20 22:09:43.46 .net
>>945
?

975:anonymous@fusianasan
18/05/20 22:42:20.95 .net
>>945
似た環境、自分で中古のRTX1200買ってVPNの拠点増やした、辞めるときは全て外して行く

976:anonymous
18/05/20 23:02:35.03 .net
今時VPN組むぐらい簡単やで
それに下手にそういう事すると訴えられるよ

977:anonymous
18/05/20 23:24:56.88 .net
だいたいそういうのが辞めたあとにうちの会社に泣きついてくるから慣れた
モノ売りなし設定変更だけだからあんまおいしくない

978:anonymous@fusianasan
18/05/21 02:28:39.16 .net
>>943
10年くらい前、手持ちの固定グローバルIPがヤバイIP認定されてメール送信拒否されたことあるw

979:anonymous
18/05/21 02:50:34.63 .net
自前で顧客向けのメールサーバを運用してるとこなら、だいたいどこでも今だに発生してるんじゃないかなあ。
ありがちなシナリオ
1. 顧客のメールアドレスとメール送信認証情報が流出もしくは破られて、第三者が自由にメールを送信できるようになる。
2. その第三者が思う存分にスパムを発射する。
3. あちこちの RBL に登録されてしまい、同サーバから送信される他ユーザのメールも他サーバから受信を拒否される。
4. クレームを受けた俺が、乗っ取られたメールアドレスを特定して緊急回避としてそのアカウントをロックアウトする。
5. あちこちの RBL に解除依頼を出す。
6. Sender Score 等が回復してくるのを正座して待つ。
7. パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。

980:anonymous
18/05/21 04:36:32.87 .net
>>951
朝から胃が痛い話はやめよう

981:anonymous@fusianasan
18/05/21 08:07:21.46 .net
>>942
参考に設定内容教えてもらって良い?

982:anonymous@fusianasan
18/05/21 08:34:28.03 .net
>>953
こんな感じ。
nat descriptor masquerade incoming 1 discard
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
前のルーターの時は入れてたんだけど、今回はWebUIからあらためて設定し直してみたのが徒になったよ。これが関係してるとはすっかり忘れてたorz ちなみに、WebUIからも変更可。

983:anonymous@fusianasan
18/05/21 17:24:29.82 .net
>>954
ありがとう。うちもやってみる。

984:anonymous@fusianasan
18/05/21 18:03:39.04 WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
O078S

985:anonymous
18/05/21 23:24:25.90 .net
>>951
お前とはいい酒が飲めそうだ・・・今後一杯奢るよ。

986:915
18/05/23 08:43:22.66 .net
954
俺もおごってほしいな
新機能あったのでさっそく使ってみたらうまくいったよ
参考:URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
ip route default gateway tunnel 90 filter 300000 gateway pp 1
ip filter 300000 pass 192.168.9.1-192.168.9.240 * * * * #.241以降に


987:サーバとかある ip filter 300001 pass * *.5ch.net ip forward filter 100 1 gateway pp 1 filter 300001 ip lan1 forward filter 100 ※tunnel 90はDS-Lite経由



988:anonymous@fusianasan
18/05/23 21:15:49.52 .net
>>958
>ip filter 300001 pass * *.5ch.net
ip filter 300001 pass * 5ch.*.net
こんなんとかいけるのかな?

989:anonymous
18/05/24 00:08:11.08 .net
試してないが
それは無理な気がする

990:anonymous
18/05/24 00:22:23.04 .net
行けるよ!
現に行けてる!!
>>920さんがみつけてきてくれたの!
SRT,FWXクラスじゃないと搭載されてないような機能だよね
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

991:anonymous
18/05/24 00:32:28.99 .net
いや
* から始まる FQDN は * より後ろの文字列を後方一致条件として判断する
ってあるから途中に*があるのは無理な気がしたんだが
SRT,FWXならいけるんかね?

992:956
18/05/24 00:39:48.33 .net
なんで同じ行2つ書いてんだと思ったら微妙に違ったのか!
プロクシのPACみたいなことやりたい感じかな
ext.*.jpは串通しとか

993:anonymous
18/05/24 00:49:25.67 .net
PC側でやる分には大した量発生しないから負荷はそんなにないだろうけど
ルーター側でやると負荷かかりそう

994:anonymous
18/05/24 01:19:03.92 .net
フィルタ通すだけでCPU使用率上がるし超高負荷のときにどうなるか気になるよね

995:annony
18/05/24 14:40:56.62 .net
調べてみたんですがわからなかったので優しいかたおりましたらTwiceNATについて教えてほしいです
設定例を見るとインターネットにつなぐものしかありません
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
この設定例でインターネットではなくルータ(1台)をかわりに置いた場合はWAN側にどんなアドレスを設定すればよいでしょうか?
よろしくお願いします

996:annony
18/05/24 14:42:25.64 .net
>>966
リンクを間違えました
URLリンク(network.yamaha.com)

997:annony
18/05/24 15:36:44.43 .net
すみません
>>966,967はtunnel、ipsecなしでという条件下でお願いします
よろしくお願いします

998:anonymous
18/05/24 15:58:53.60 .net
どういう理由でTwiceNAT使いたいわけ?
環境も書かないでどんなアドレスとか言われても

999:annony
18/05/24 16:25:37.90 .net
>>969
すみません指摘ありがとうございます
同一ネットワーク(すでにアドレスが配当されている)をつながなきゃいけない状態で、かつインターネットにはつないでいないです
構成は
端末-N1-ルータ①-ルータ②-ルータ③-N2-端末
N1とN2が同一ネットワークです
設定例を参考にするとルータ②をインターネットと見立ててルータ①にTwiceNATを参考に入れてみたんですがうまくいかずに質問したしたいです
ルータ①config
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan2 address 10.10.10.2/24
ip lan2 nat descripter 1 reverse 2
nat descripter type 1 nat
nat descripter address outer 1 172.16.2.1-172.16.2.254
nat descripter static 1 1 172.16.2.1=192.168.0.1 254
nat descripter type 2 nat
nat descripter address outer 2 172.16.1.1-172.16.1.254
nat descripter static 2 1 172.16.1.1=192.168.0.1 254
rip use on
ルータ②config
ip lan1 address 10.10.10.1/24
ip lan2 address 10.10.20.1/24
rip use on
ルータ③config
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan2 address 10.10.20.2/24
rip use on
使ってる機種はRTX1210(Rev14.01.09)です
とんちんかんなことをしてるのかもしれませんがどうかご教授お願いします

1000:anonymous
18/05/24 17:38:00.00 .net
ルーティングに問題ありそうな気がする
たぶんripじゃ無理なんじゃないの?
ルータ①
ip route 172.16.2.0/24 gateway 10.10.10.1
例じゃip route 172.16.1.0/24 gateway tunnel 1になってるんだが間違ってる気がする
ルータ②
ip route 192.168.0.0/24 gateway 10.10.20.2
ip route 172.16.1.0/24 gateway 10.10.10.2
ルータ③
ip route 172.16.1.0/24 gateway 10.10.20.1
検証してないで
こうだと思うんだが違うかもしれん
やり方次第でルータ②はいらんかもしれん

1001:anonymous@fusianasan
18/05/24 19:36:50.60 .net
>>970
N1とN2が同じネットワークって
①同じアドレス帯で別ネットワーク?
②同じアドレス帯で同じネットワーク?
どっちにしても最初の宛先解決でコケそう

1002:anonymous@fusianasan
18/05/24 22:14:58.22 .net
いろんな機種のファームアップが一気に来たな。未だにRT


1003:の更新をやってるとこがすごい。



1004:明日は真夏日
18/05/24 22:43:51.56 .net
うちはRTX1200だけど、あまり食指が動かないファームだなぁ
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

1210はボチボチよい改良あるようだけど
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

1005:anonymous
18/05/24 23:28:08.20 .net
>>970
>>972 じゃないが
同一ネットワークといえば
普通は同一ネットワークセグメント
IP/イーサでいえばブロードキャストドメイン内
>>971 は部分点、ちっと足らない
ルーティングテーブルだけでなくて
各ノードごとに(NAT前後の)IPパケットのSrc/Dstと
見比べて通るかどうか順に追う

1006:anonymous@fusianasan
18/05/24 23:45:42.99 .net
YAMAHAはNAT前にルーティングテーブル見るんだっけ
ciscoはinとoutでルーティングテーブル見るタイミング違うから面倒くさかった記憶が

1007:annony
18/05/25 01:09:29.09 .net
>>972
>>975
言葉足らずでしたね
同じネットワークアドレスが設定されている別ネットワークになります
>>971
ありがとうございます
明日また設定頑張ります

1008:969
18/05/25 01:49:04.55 .net
>>977
同じネットワークアドレスの別ネットワークに存在する端末間通信したいってこと?
通信の発端末からすると宛先は同じセグメントに見えてmacアドレス解決試みるだけでNATルータにパケット投げないと思うんだけど。
頓珍漢な会話になりそうだし、何をしたい、を言ってくれる方が良いかも

1009:anonymous
18/05/25 02:35:26.52 .net
これみて何やりたいかわからない?

ip lan2 nat descripter 1 reverse 2
nat descripter type 1 nat
nat descripter address outer 1 172.16.2.1-172.16.2.254
nat descripter static 1 1 172.16.2.1=192.168.0.1 254
nat descripter type 2 nat
nat descripter address outer 2 172.16.1.1-172.16.1.254
nat descripter static 2 1 172.16.1.1=192.168.0.1 254

1010:annony
18/05/25 06:49:51.85 .net
>>978
ありがとうございます
>>979がおっしゃってる通りでTwiceNATでそれを解決しましょうって話です
同じネットワークアドレスなだけならL2TPv3で解決すればよいのですが今回はアドレス重複があるため頑張っているところです

1011:nanashi
18/05/25 07:14:09.21 .net
何をしようとしてるかはわかるけど、やりたいことがこれなのかはわからん。
NAT以外の解決方法含めて何をやりたいか相談してみたら?って話かと。

1012:anonymous
18/05/25 08:35:31.19 .net
今回のアップデートはRTX830/RTX1210以外はセキュリティ強化がメインっぽいな何か指導が入った?

1013:anonymous@fusianasan
18/05/25 10:54:59.36 .net
>>980
難しいことして繋ぐのいいけどトラブった時に自分に問い合わせが来たりするならぶっちゃけソフトイーサでも使ってアクセスしたい端末をまとめて別ネットワークに収容してしまった方が維持管理楽な気がする

1014:annony
18/05/25 11:52:20.10 .net
TwiceNAT
皆さんの助言で無事つながりました
ありがとうございました
繋がらなかった原因はやはりルーティングでした

1015:anonymous
18/05/25 23:01:41.97 .net
おつかれさま
他人にconfig見せた方が早い時多いよね。
natだ!tunnelだ!って決めつけるとハマる

1016:anonymous@fusianasan
18/05/26 13:45:47.35 .net
>>880
おせーよw

1017:anonymous@fusianasan
18/05/26 15:35:14.23 jjyb+3i6.net
rtx1210新ファームにしてからリブートしまくりなんだけど同じ症状の方おられます?
nat descriptor backward-compatibilityを2にすると症状無くなります。

1018:anonymous@fusianasan
18/05/26 17:19:13.92 .net
>>987
げーーーー!まじで。
ファームウェアこわいわ。

1019:anonymous@fusianasan
18/05/26 17:22:56.22 .net
>>987
設定を個別パラメーターマスクして出してみそ

1020:anonymous@fusianasan
18/05/26 17:59:28.35 .net
>>987
なにそれ怖すぎw
うちんとこじゃ今んとこなんも無いけどなあ
cpuとメモリ負荷どんくらいなん?

1021:984
18/05/26 19:18:10.84 Zj8OxcBv.net
今、最低限設定の安定しているconfig晒します


1022:。



1023:anonymous@fusianasan
18/05/26 19:21:05.14 .net
>>987
うちでもリブートしたから一個前のファームに戻した。
原因まではわからなかったからサポートにメールしといたわ。

1024:989
18/05/26 19:25:06.62 .net
Rebooted by Data storage [load](2)
って表示されてた

1025:984
18/05/26 19:26:36.12 Zj8OxcBv.net
ip p# RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018)
# MAC Address : 00:a0:de:cc:40:6b, 00:a0:de:cc:40:6c, 00:a0:de:cc:40:6d
# Memory 256Mbytes, 3LAN, 1BRI
# main: RTX1210 ver=00 serial=S4H037501 MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6b MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6c MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6d
# Reporting Date: May 26 19:18:27 2018
login timer 3000
ip route default gateway pp 1
ip filter source-route on
ip filter directed-broadcast on
ipv6 routing off
ip lan1 address 192.168.24.1/24
pp select 1
description pp xxx
pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto disconnect off
pp auth accept pap chap
pp auth myname xxx xxx
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on

1026:984
18/05/26 19:27:21.25 Zj8OxcBv.net
nat descriptor masquerade port range 1000 49152-65534 30000-49151 10000-29999 1024-9999
nat descriptor masquerade session limit total 1000 20000
syslog notice on
telnetd host lan
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.24.70-192.168.24.99/24 gateway 192.168.24.1 expire 168:00 maxexpire 168:00
dns host lan1
dns server 129.250.35.250 129.250.35.251
dns cache max entry 1024
dns server select 500001 129.250.35.250 129.250.35.251 any . restrict pp 1
dns private address spoof on
dns service aaaa filter on
schedule at 1 */* 00:00:00 * ntpdate ntp.nict.jp syslog
upnp use on
dashboard accumulate traffic on
dashboard accumulate nat on

1027:anonymous@fusianasan
18/05/26 19:37:59.38 IuwNXWIj.net
nat descriptor backward-compatibility 1を投入して3分も経たない内に
起動理由 Rebooted by Data storage [load](2)
と、過去レスにはサポセン行けの助言しかなく。
ただ、最新ファーム以前はこんなことなかったんですが・・・
出来ればnat descriptor backward-compatibility 1で運用したいので
困っております。
ログです。
2018/05/26 19:31:43: success to extract syslog
2018/05/26 19:31:43: success to extract reboot log
2018/05/26 19:31:45: [LUA] Lua script function was enabled.
2018/05/26 19:31:47: PPPOE[01] Connecting to PPPoE server
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT1 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT7 link up (100BASE-TX Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT8 link up (100BASE-TX Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: link up
2018/05/26 19:31:50: PP[01] IP Commencing: UDP 192.168.24.73:53666 > 129.250.35.250:53 (DNS Query [time-ios.g.aaplimg.com])
2018/05/26 19:31:50: LAN1: PORT2 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: LAN1: PORT3 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: LAN2: link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: Previous EXEC: RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018)
2018/05/26 19:31:50: Rebooted by Data storage [load](2)
2018/05/26 19:31:50: RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018) starts
2018/05/26 19:31:50: main: RTX1210 ver=00 serial=S4H037501 MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6b MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6c MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6d
2018/05/26 19:31:50: Login succeeded for HTTP: 192.168.24.60
2018/05/26 19:31:50: 'administrator' succeeded for HTTP: 192.168.24.60

1028:anonymous
18/05/26 19:49:49.03 .net
横からだが、serialとMACは潰した方がいいよ

1029:anonymous
18/05/26 21:55:17.20 .net
>出来ればnat descriptor backward-compatibility 1で運用したいので
理由は?

1030:anonymous
18/05/27 16:23:03.36 .net
3270/5250のエミュとか動いてると急に切れちゃうってのはFortiGateの話だっけか

1031:anonymous@fusianasan
18/05/28 10:37:47.25 1LvEtY8L.net
自分も同じ症状になった。
upnpをオフにしたら


1032:おさまったが、何だろうバクかな?



1033:anonymous@fusianasan
18/05/29 21:02:16.75 lVvAKOb3.net
俺も同じ症状でビビったわ。
Rebooted by Data storage [load](2) って調べても分からん。

1034:sage
18/05/29 22:53:41.02 .net
>>996
これって、再起動後のログだよね。
再起動前の動作が全然わからない。

1035:sage
18/05/29 22:54:54.74 .net
>>1001
内蔵データ領域のファームウェア(2番に保存されているもの)をロードして、
再起動しましたよってことでは?
これを調べても、再起動の理由なんてさっぱりわからなさそうだけど。

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 14時間 6分 2秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch